2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part119

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 20:55:40.29 ID:NO8ACkSP.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part118
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1703914664/

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:17:23.78 ID:E0Nk04HI.net
で、実際、アメリカで「キャラクターが生成できる画像生成AIは違法です!今すぐ禁止します!」という判決が出ると本気で思ってるの?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:19:38.64 ID:gynqpq3b.net
>>674
いや奥村先生はAIの仕組みを理解したうえでの主張だけど?
書き方だとか概念でも結果でるなら評価することは可能だって

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:21:26.21 ID:Z1GeLryQ.net
>>675
モデルに原著作物が含まれてないって判断だよ?
原著作物が含まれてない物を頒布したところで公衆送信権の侵害にはならないよ?
君は例えば「青くて丸いキャラクター、ずんぐりした体型、目が丸い、しっぽがある」みたいな文章がドラえもんの絵の類似物だと思ってるの?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:21:51.04 ID:gynqpq3b.net
>>676
普通に違法の可能性がかなり高いと思うけど?
出ないようにしなさいとか現実的な落としどころにはするだろうけど

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:22:45.11 ID:E0Nk04HI.net
>>679
それが現実的じゃないのは現状見ればわかるだろうに

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:23:19.93 ID:gynqpq3b.net
>>678
奥村先生も文化庁も君の考えは否定してるけどね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:25:33.60 ID:Z1GeLryQ.net
>>677
奥村先生そんなことは書いてないよ?
マジで認知歪んでるっぽいけど大丈夫?
そもそも自分が何書いてるか分かってる?
奥村先生の文章は「表現レベルでの書き方を覚えていてその通りに書くのなら」って書いてあるんだよ?
君が言ってることを仮定して、もしそうなら著作権で争えるかもねって言ってる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:26:18.55 ID:Z1GeLryQ.net
>>681
そんなことはないよ
ソースを持ってきてね
君が認知歪んでて文章読めてないってのが分かるだろうから

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:26:46.56 ID:gynqpq3b.net
まじでいまだにAIの形でなら何やってもセーフだしAIの状態でなら何配布してもセーフとか言うやついるから困る
アメリカの裁判ですら類似物と判断しうるAIは存在するってわかったのに

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:27:31.75 ID:Z1GeLryQ.net
>>684
分かってないよね?
そうやってすぐ都合のいいように記憶を書き換えるから何も現実を変えられないんだよ?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:28:07.14 ID:E0Nk04HI.net
AIならというか、フェアユースなら何やってもOKではあるんじゃね?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:28:30.51 ID:gynqpq3b.net
>>682
普通に描くよね今のAIは
君の知ってるAIは3年前くらいのものじゃない?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:28:58.10 ID:Z1GeLryQ.net
グーグルブックスとかも知らないんだろうね
なんで著作権知らないのに著作権の話をしてるんだろう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:29:21.95 ID:E0Nk04HI.net
まあここで何言おうと、いずれにせよ判決出て決着する話ではあるから
待ってればいいだけではあるね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:29:30.27 ID:gynqpq3b.net
>>685
君は現実を見ようね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:30:37.89 ID:Z1GeLryQ.net
>>687
単に「書く」じゃなくて「表現レベルで覚えていて、その通りに書く」だよ
本当に文章が読めなくて単語を拾うことしかできないんだね?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:31:03.73 ID:Z1GeLryQ.net
>>690
現実を見るのは君だよね?
早く現実に存在するソースを持ってきなよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:31:15.26 ID:vak2XaVT.net
反AIは類似作を復元できるから問題だと言うがそれは違う
それは類似作を生成する者が悪いんであって生成できること自体は本来なら問題ない(絵師も描こうと思えば問題ある作品を描けるが、それが直ちに絵師に問題があることにはならない)
著作物をデータに使っているとしてもそれが直ちに問題になるわけではない、何故なら寄せる意図を持って生成しようとしない限り元の作品にちかづかないし、そもそも完全再現はできないからだ(ここは絵師と同じ)
偶然似た作品ができる可能性は確かにある、だがそれは絵師も同じことだ(一方的に盗作疑惑を持たれることさえある)

だからAI絵師は生成された結果に責任を持つ必要はある、だがAIがダメということにはならない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:32:49.21 ID:E0Nk04HI.net
現実を見たら厳しいと言わざるを得ないよ
Windowsにもキャラクターが生成できる画像生成AIが搭載されちゃってるしな
世の中の雰囲気はそれを違法にしない方が世のためという雰囲気は感じるよ
真っ先に怒りそうなディズニーや任天堂なんかも静観してるし

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:33:48.95 ID:Z1GeLryQ.net
>>687
ちゃんと読めないみたいだから解説してあげるね
奥村先生のツイートの「覚えていてその通りに描くなら類似物かも」って言うのは「AかつBならC」って文章だよ
君が書いてるのは「描くなら覚えてる」って主張だね
これは「BならA」だね
小学生でもしないよねこんな間違い

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:35:15.90 ID:vak2XaVT.net
>>693
例外があるとすれば特定の作品を過学習させたAIモデルくらいだろうか
これに関してはちょっと擁護できないし、よほど悪質なら現行の法律でも対応できる可能性はある

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:37:32.32 ID:gynqpq3b.net
>>695
https://twitter.com/OKMRKJ/status/1676551020208599040
描くなら覚えてるであってんだわ
(deleted an unsolicited ad)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:40:27.79 ID:Z1GeLryQ.net
>>697
> もちろん、そうではないと証明する途は残されるけど・・・

> そうでないことは、開発者が証明する必要がある。

この通りに開発側が論文やらオープンソースのプログラムやらで主張して、 >>672 で認められたね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:41:16.39 ID:gynqpq3b.net
>>693
絵師は人間だけどAIは道具だろ
絵師は公開しなきゃ私的の範囲だけどAIは開発者から利用者に配布された時点で私的の範囲ではない
なんでたくさんのファイルに一部問題のあるファイルがあったとして開く方が悪いなんて話になるのか
普通に配布する方も悪いだろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:41:25.99 ID:E0Nk04HI.net
そもそも複製を生成してもOKな例がいっぱいあるからねえ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:42:16.62 ID:Z1GeLryQ.net
>>697
そもそも
> まさにあの画像かよく似た画像が、かなり高い確率で出力される場合、
だから奥村先生は画像そのものの類似性がある場合の話であってキャラクターとしたの著作物については話してないよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:42:23.72 ID:E0Nk04HI.net
>>699
それグーグルブックスや検索エンジンも同じだけど許されてるね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:43:20.95 ID:Z1GeLryQ.net
>>699
そもそも悪くないよ
「グーグルブックス フェアユース」で検索しよう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:44:02.84 ID:gynqpq3b.net
>>698
いや認められてないけど?
>>672はこれドラえもんちゃうやんってなっただけだけど?
これドラえもんだわってケースの話してないんだけど君大丈夫?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:47:13.48 ID:E0Nk04HI.net
現実問題、小学館がOpenAIやMidjourney訴えたりしないのは、実際負けると思ってるからじゃないかな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:47:25.31 ID:Z1GeLryQ.net
>>704
君はワーキングメモリが少ないのかな?
文脈って物が理解できないらしいね?
ここで認められたって言ってるのは奥村先生の仮定の否定の話だから、君の主張じゃなくて奥村先生の方の原著作物の表現を保存してってところだよ?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:48:53.42 ID:Z1GeLryQ.net
そもそも奥村先生の方は絵の著作権についてしか話してなくてキャラクターの著作権は一切触れてないからマジで文章読めないんだな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:49:38.42 ID:gynqpq3b.net
>>706
いやだから認められてないけど?
あの裁判はドラえもんにあたるものが出せなかったってだけの話だけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:50:31.53 ID:Z1GeLryQ.net
>>708
違うけど

> 生成AIによる出力画像は、元の作者の画像を圧縮コピーして再結合したもので、すべて二次的著作物とみなされるべきであるという主張に対し、原告の説明に矛盾があるとしてこれを否定。

マジで文章読めないみたいだね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:51:39.47 ID:Z1GeLryQ.net
>>708
てかぶっちゃけ君の主張と奥村先生のツイート一切関係ないからこれまでの話何も意味なくて君が日本語読めないって事しか分からないんだよね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:51:44.16 ID:vak2XaVT.net
>>699
AIはたくさんのファイルから狙ったものを検索して開くようなものではない、その時点で理解が根本的に間違っている
AIはあくまでたくさんのファイルを利用して作品を生成することができるようにした技術だ
沢山の漫画を読むことで人が漫画の描き方を感覚的に覚えていくのと同じ
「データそのものが入っている」と「データを学習したことで似たものも作れる」は、全然違うよ?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:53:35.44 ID:E0Nk04HI.net
まあたくさんのファイルから狙ったものを検索して開くのがGoogle画像検索で、
それは合法なんだけどね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:55:02.82 ID:Jp6Sbjlb.net
規制しろと言うけど規制したとしてもAIを使う前提の規制で反AIが望むような規制にはならないぞ
少子化で人手が圧倒的に足りなくなるこの国の未来を真剣に考える人達はAIは必要だと感じてるからな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:55:40.28 ID:vak2XaVT.net
MIDIの例えを使う人も散見されるがこれも理解が根本的に間違っていることが伺える
MIDIは音自体は入ってないが、元の音楽を再現できる情報がそのまま入っている
AIはそうじゃない、元の音楽を再現することもできるだけ
例えがズレているんだよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 06:59:52.00 ID:4pXtA6KL.net
絵以外の分野への興味関心の薄さが伝わってくる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:01:41.15 ID:Z1GeLryQ.net
まあそもそもMIDIの例えで言うならアイデアたる演奏者の意思は保護されなくて表現たるMIDIファイルは保護されるってことになるよね
絵におけるMIDIに対応するものってマウスとかペンの動きだしそれを丸ごと保存とか普通しないしな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:05:26.58 ID:3bqn6f25.net
X見てても、生成AIサービスの利用禁止とローカルソフトの単純所持禁止に賛同の声が集まってるね
俺もその線が一番いいと思う

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:08:51.72 ID:R5mebOQC.net
ではその生成AIサービスの利用禁止とローカルソフトの単純所持禁止という虎をこの屏風から出してください
やり方わかりますよね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:11:59.95 ID:PnqdbC8i.net
今となってはワコムのKISEKI ARTも動作から学習する試みにしか見えないよね、絵を描く「動作」に著作権は無いからな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:14:45.81 ID:3bqn6f25.net
あらゆるところから窃盗を企むAI派閥に対して、怒りの声が渦巻いてるね
Wacomは決定的なラインを超えてしまったように見えるよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:14:46.30 ID:4ZQHcA8T.net
文章から単語だけ拾って雰囲気で読んでいる相手とは論理的な対話が不可能なのだ……

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:19:39.57 ID:UfGq1qK1.net
大物絵描きいよいよ危機感覚えてきたのか一斉に声上げてるよこれが世間の声なんだよね
そしてAIについて愚痴ると変な奴が絡んでくるだから誰も言わないんだって愚痴ってる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:21:01.03 ID:liaU23Cc.net
正直、AI規制は国の方針的にも薄い気がしてるわ
ただでさえAI関連の遅れ&人手不足の状態で、AI縛りするメリット無いし

特にアニメ業界とかは生成AIが発展すりゃ格段に楽になる作業あるし
日本内部で利権争いしてる間にアメリカにシェア奪われてどうしようもない、っていうのを繰り返してもしょうがないからな
(過去に音楽や映画関連で散々失敗してる)

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:21:20.95 ID:3bqn6f25.net
ここを見てるみんな、今こそ生成AIという名の窃盗ツールに反対の声をあげよう
今反対しないとダメだ
絶対に許したらダメだ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:23:08.72 ID:lWM//jEH.net
かんざきひろがAppleもAI推進側なの突っ込まれて顔真っ赤にしてたのが一番面白かったです🥳

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:23:39.29 ID:08khxnXm.net
何だろうこのXが世界の人達しか居ない感じ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:24:58.29 ID:08khxnXm.net
あぁインボイス反対運動に似ているな
反対署名見るにあれよりもかなり小規模か

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:26:29.11 ID:t+SZO3pB.net
>>725
マジでもう紙と鉛筆に回帰するしかないよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:29:43.85 ID:t+SZO3pB.net
かんざきひろっていまだにAIは賛成でも反対でもないって言ってんの?無理あるだろそれはツイートの内容的にも

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:30:28.14 ID:MfnmqZBi.net
>>728
>>602
反AIでもペンタブもiPadも無いと絵を描けない人も居るみたいだからなぁ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:31:51.14 ID:q5po3ct5.net
デジ絵師なんてテクノロジーにおんぶに抱っこな癖に技術の進歩に発狂してるのは正に寄生虫と言う感じ
境界知能だな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:34:47.12 ID:4ZQHcA8T.net
>>730
今まで半自動で人間の補助を必要とした工場の機械が更新されて
全自動になって人間がお払い箱になったような感覚
時代の徒花だったのかも

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:35:48.38 ID:UrStkop2.net
日本人楽するのを嫌がって自分の首締めるのが大好きだよね何回失敗したら学習すんの

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:37:41.41 ID:yVLPIqu6.net
>>729
これ
「俺はAI反対!」って言ったほうがもう潔いだろ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:37:53.34 ID:4pXtA6KL.net
>>732
二次創作が流行とコミッションサイトでそれらを売って副業()やフリーランス()になるビジネスモデルが確立されてたここ数年がおかしかったな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:44:58.82 ID:3bqn6f25.net
Xのみんな、あんまり長いツイートは逆効果だからね
細部の問題を伝えるのは世間がちゃんと耳を傾けてくれてからでいい
今はとにかくハッキリ明快に反対の声をあげよう

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:49:00.48 ID:3R08KcIi.net
二次創作でクリエイター気取りしてるのも狂ってたが、絵描きなんて本来金持ちの道楽であってそれで飯食える奴なんて数える程しかいないのが当たり前だったからな
ソシャゲバブルとグレーな商売で勘違いしてた絵師界隈の頭が残念でしたってだけ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:53:25.63 ID:4ZQHcA8T.net
>>735
炭鉱労働者みたいな?
エネルギー革命によって主役が石炭から石油へ移ったので
かつて栄えた炭鉱の町は寂れた

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:54:08.61 ID:oKM+J2Yb.net
二次創作エロ描きながらAIに対して権利者蔑ろにしてるとか違法なことやってるって言ってるのは流石にギャグすぎるから黙ってほしい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:54:18.29 ID:n2yruXop.net
Xで反AIしてるやつは早めに反AI卒業しろよ
grokはもうそこまで来てる
イーロンのフットワークの軽さを舐めるな
Xやめますか?反AIやめますか?

もうほとんど時間は残されてないぞ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:59:15.50 ID:4ZQHcA8T.net
>>740
そこにしか居場所がない人間は最期までしがみつく以外の選択肢がないのだろう

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:59:55.40 ID:MfnmqZBi.net
オタクのツケが回ってきたって感じ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 08:04:06.81 ID:bFKmhwZE.net
誰に許可取ろうとしてるんですかね
https://twitter.com/Gorilive_X/status/1744017407675638046?t=Ci37QN_AsFPcFw86OXGgMA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 08:15:31.42 ID:vak2XaVT.net
反論できないからって感情的な雰囲気だけで反対しようとか言い出すの
やめなよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 08:17:33.57 ID:n2yruXop.net
クリスタはAI使っちゃダメでアドビはAI使って良い
ワコムはAI使っちゃダメでアップルはAI使って良い

反AIは何考えてるの?もうちょっと未来を考えて行動してくれよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 08:21:27.30 ID:aAExde+k.net
なんかまた最近絵師の反AI活動が活発になってきたな
wacomのもそうだけどやっとNAIv3の絵がうますぎることに気がついたらしい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 08:22:03.49 ID:3bqn6f25.net
私たちが声を届けるべきは多くの世論
AIごり押し勢は無視していいし、むしろ構うのは悪手
彼らは放っておいて、世間の人達にちゃんと絵描きの声を届けよう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 08:25:08.67 ID:TeNgFANb.net
>>745
反日行動で草

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 08:25:41.43 ID:q5po3ct5.net
絵師がNAIv3にまーた無理筋な言いがかりつけてるが
単純にお前がAI未満の下手くそでしたってだけやんけ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 08:26:43.81 ID:8abTskWK.net
>>746
次に吹き上がるのはおそらく近々出るにじジャーニーv6だろうな
midv6があれだけの性能になった以上にじの方もv5からかなりの変化や上積みがあるはず

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 08:39:22.33 ID:DSjjB4hL.net
生成AIとか関係なく
スレチで晒す
注意書き無視
使ってるのはこういう人間

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 08:40:02.31 ID:ill2BwXx.net
NAIも色々言いがかりされてるが至って順当な進化だからな
大体フォトショクリスタのアプデの度に絵師は発狂するか?
あ、してたか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 08:50:40.84 ID:GBDrmb+V.net
デジタル絵ってコピペ反転し放題だし素材で楽できるしずるいよね3Dモデルで辺りも線画も簡単

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 08:55:41.96 ID:6U3gmrUZ.net
>>753
アナログと違って書き直しも楽で金もかからないからな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 08:58:47.64 ID:3MUgLdsk.net
今TwitterでバズってるAI絵投稿してるやつってほぼ外人じゃね?
国内でAI規制したところで意味あるの?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 09:01:28.35 ID:xrKnVxeU.net
>>755
AIの開発も利用も海外メインで日本は置いてけぼりになるので
国内でAIをいくら規制しても意味がないと思うよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 09:08:42.89 ID:ill2BwXx.net
お気持ちで規制かけたところで中国やインドに全部持っていかれるだけで無意味
日本はそうやってIT後進国になったから規制論ふっかけてる絵師は完全に害虫だよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 09:18:21.98 ID:3GKU4LtC.net
日本でAI規制するとしたら海外のAIに負けないような日本製のが3つぐらい出てからじゃね
そのAIを作れた企業だけを優遇するためのAI法が出来て新規参入がすげー厳しくなると思う

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 09:21:25.67 ID:aAExde+k.net
規制してなくても開発で勝つのは無理だろうけど
利用に対して規制するのはマジでヤバいことになるな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 09:21:28.98 ID:m5FzvfrM.net
反AIは手描き絵師がAI使えば最強だと言ってるのに何で使わせないようにしてるんだ?
NIKKEとか成功してるの見て何も感じないのか?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 09:32:23.37 ID:vak2XaVT.net
【悲報】反AI、AIとは一言も言っていないさいとうなおき先生の言葉に図星を突かれておぎゃってしまうwwwwwwww

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 09:51:58.80 ID:HNOtPl+9.net
あいつらはせめて自分たちが
頭のおかしいこと言ってるのはだけ自覚して欲しい・・・

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 09:54:41.01 ID:IQ9kbTq2.net
>>755
あるよ
日本人絵師はAIを使ってない使えないことがブランドになる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 09:58:10.48 ID:HNOtPl+9.net
それ本気で言ってんの?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 10:00:48.72 ID:xrKnVxeU.net
頭のおかしいことを言ってる自覚が本当にないのが草

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 10:06:30.38 ID:ttQ77a4R.net
AI生成の二次絵とか日中韓がやたら頑張っている印象だが

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 10:17:33.33 ID:t0bPNos1.net
>>763
納品速度で負けるで
あと少子化で絵師の減少

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 10:36:13.40 ID:bFMwcKMA.net
ワコムとか最低すぎ、なあみんなiPadつかお?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 10:48:06.73 ID:UfGq1qK1.net
>>761
どのポストのこと?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 10:54:20.18 ID:jTggTp1Z.net
ゲームエンジンがAIを搭載する流れは止まらないだろう
手描きのアニメもいずれAIを活用し始める
ラノベもAIを使ってイラスト増量するんじゃないの
AIを排除していたらその辺のコンテンツと関われなくなってじり貧だよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 10:54:45.25 ID:vak2XaVT.net
>>769
去年の6月くらいのポストやね
過去の話題だが反AIがおぎゃってたのが面白かったんでwww

この頃からあんま変わってなかったんやなwwww

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 10:55:46.30 ID:UfGq1qK1.net
個人のポストで今再燃してるわけでもないのに去年の話今頃持ち出して意味分からん

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 10:57:27.48 ID:HNOtPl+9.net
2024年、かつて大量にいた
なおキッズはAI利用者と反AIに別れ
いつ終わるとも知れない争いを繰り返していた・・・

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 10:57:33.34 ID:vak2XaVT.net
>>772
気分悪くしちゃったなら、ごめぇんねぇwwwwwwwwwwwwwwww

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 11:00:19.61 ID:bFMwcKMA.net
粘着流行追って瞬間火力最大!してる反AIは過去とか
すぐわすれちゃうもんなww

世間はミミックの件は忘れないし、もうゴミが粘着するのやめた
おだっちがAIつかってることを忘れませんw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 11:03:28.99 ID:sKPSh0A6.net
AIは当たり前の技術として絵描きツールの機能に浸透してくるから、そのうち手描き絵師もどこまでAI使ってるかなんてわかんなくなってAIで括ること自体が無意味になる。

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200