2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part119

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 20:55:40.29 ID:NO8ACkSP.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part118
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1703914664/

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 13:10:59.86 ID:T5Ej5Z1D.net
MSやgoogle、nvidiaは無理としても
さすがにそろそろNAIのAnlatan社とくらいは戦えよ?って思う

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 13:13:12.38 ID:lM61W5k1.net
国内の嫌がらせしてもろダメージくらうとこ以外やだ!

ミミックみたいにしてやんよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 13:17:25.38 ID:3FqZrOAg.net
AI絵師「うおおおおお!俺たちは受け入れられている!反AIはノイジーマイノリティ!」
https://twitter.com/JSTERUZUKI116/status/1743108454431199260
(deleted an unsolicited ad)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 13:21:28.20 ID:FPH9Cn+f.net
やっぱりロシア中国のスパイなのでは?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 13:23:23.06 ID:3FqZrOAg.net
最近伸びたAI推進派のポストがこれですwそれにいつも同じ顔ぶれですねw
https://twitter.com/2ewsHQJgnvkGNPr/status/1743223435969642848
(deleted an unsolicited ad)

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 13:23:34.99 ID:FDEqpox1.net
△反AIはノイジーマイノリティ
○前はマジョリティだったがあらいずみるい他各方面な著名人に誹謗中傷&デマ知識の流布やネットリンチの正当化&絵師界隈以外への失言の連発と自浄作用の無さで離反者増加中

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 13:23:51.76 ID:T5Ej5Z1D.net
反AIにAnlatanって知ってる?って聞いても
知らなさそうな気がする

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 13:26:59.10 ID:3FqZrOAg.net
いいね40wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww40ってwwwwwwwwwww

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 13:29:17.66 ID:lM61W5k1.net
顔真っ赤な規制派は明確に湧いてて存在するけど

推進派wなんていねえよwつかうだけだし(笑)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 13:33:33.57 ID:3FqZrOAg.net
>>43
AI絵師というのかい?贅沢な名だね
今からお前の名前はクリック係だ
いいかい、クリック係だよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 13:34:03.74 ID:DIrj442w.net
>>29
🦍「ちゃんと許可取ってるから!!許可取ってるからセーフ!!」

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 13:38:37.02 ID:lM61W5k1.net
あえていうなら、推進派って・・・『国』だったわw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 13:42:32.68 ID:FsAYa6aU.net
>>43
「推進派」って言うと大げさかもしれんな・・・
「容認派」程度の表現がいいのかもしれない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 13:59:54.71 ID:A+/9K3pF.net
https://twitter.com/gmor05y12/status/1743357547049074847
絵師達の怒りは我慢の限界
(deleted an unsolicited ad)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 14:00:57.11 ID:4bNgmSDl.net
我慢の限界ならインターネットじゃなく国会前で爆発させてくれ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 14:02:01.14 ID:PRYWgyu7.net
AIにクオリティで負ける絵師wwwwwwwwwwww

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 14:03:56.63 ID:+NfHCTTJ.net
>>49
青葉率100%になって物理的に爆発させるようになったら困るので
そうなる前に何とか説得して絵師を全員AI絵師に転向させたい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 14:06:37.42 ID:PRYWgyu7.net
反AI「AIは盗んだ果物をミキサーにかけてミックスジュースにしてるようなものだ」

正当な手段で集められた果物で作られたミックスジュースに品質で負ける絵師wwwwwwww

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 14:07:25.58 ID:FsAYa6aU.net
我慢が偉いと言われるのは〇学生まで
さっさと言いたいこと言ってしまった方がよいのは同意、もちろん本垢でお願いします
ただ言い方を間違えると面倒そうだけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 14:07:46.64 ID:lM61W5k1.net
みっくすじゅーすうめえwwwww

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 14:33:20.82 ID:4D2lIiAn.net
反AIってずっと名称に拘ってるな
最近では旗色悪くなった反AIじゃないとか訳わからん事言ってるし

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 14:33:34.03 ID:uYXKt1yn.net
AIのデータセットに児童ポルノ混ざっているからという理由で、AIイラストを出力する奴らを全員性犯罪者扱いするの
まるでVtuberが男とコラボしただけでキレる処女厨みたい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 14:36:36.35 ID:4D2lIiAn.net
反AI bro 略して反AI何も間違ってないよな?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 14:37:24.79 ID:yzuLVkVd.net
反AIのダメなところは何にも創作してないところ
サブ垢だからとか言い訳して何にも創作してない
そんなのがクリエイターの味方とか言っても誰も信じない
ただの理不尽なクレーマーにしか見えないよ

AI使わずに良い作品を作るだけで反AI活動になるんだからグダグダ言わずに創作するべき

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 14:40:05.10 ID:lM61W5k1.net
いいことゆうね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 14:41:31.61 ID:kxD/BGcX.net
>>48
反AI絵師に石ぶつけられた界隈のオタクもお前らと同じこと考えてるよと言ってやったらどんな顔するかね
まぁ絵描きじゃない無産の下等な鳴き声なんて実際に村八分にでもされない限り聞くに値しないか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 14:47:16.80 ID:Cjy/7mCE.net
>>52
確かにwww

普通の消費者側の視点が反AIには無いからな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 15:09:38.61 ID:lM61W5k1.net
てか、AI出始めた時に品質とか需要のことで、無駄に散々いきりまくってたからそうなるんよw

時間たてばどうなるか?の想像が出来ないで、短絡的にイキれることで散々イキりちらかしてたら

品質も需要も逆転したらそら周りから白い目で見られちゃうでしょw

はじめから倫理的ことにのみ注力して適切な言論で啓蒙活動してたらいいのにw

自業自得すぎるね(笑)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 15:17:21.43 ID:+NfHCTTJ.net
>>62
敗北の美学を感じなくもない
「人生には負けると分っていても闘わなければならない時がある」

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 15:19:52.05 ID:lM61W5k1.net
KAMIKAZE

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 15:46:59.36 ID:+NfHCTTJ.net
>>61
逆にイラスト以外については消費者視点なのが泣ける
だから例え話が尽く的外れ
せめてこれくらい潔ければ

ttps://twitter.com/gimyeon19178636/status/1743434673471250709
>私がアーティストでもないのに活動する理由ですか?
>Ai問題が結局創作の範囲だけでなく、すべての職業、人間の権利に対して
>問題を起こすからです。
(deleted an unsolicited ad)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 15:50:07.45 ID:QK5+eNto.net
絵師なんていらなかったっていうのはまだわからないのか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 16:04:31.49 ID:+NfHCTTJ.net
日本の幼稚な反AIと違って韓国は芯がありそうでとても嬉しい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 16:10:12.34 ID:+NfHCTTJ.net
互いの信念をかけて闘えることは実に幸福だ
誰が何のために戦っているのか分からない戦争中では特に

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 16:25:10.18 ID:Cjy/7mCE.net
>>65
これは多分自称絵師wと違って頭のいい人なんだろうという感じはする

ただこういうタイプは確信犯系のテロを起こしそうで怖いが

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 16:39:57.42 ID:lM61W5k1.net
ネトウヨ兼反AIくんたちの頭ばぐりそうw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 16:45:28.91 ID:8EciS2lz.net
変な変な正義感に目覚めてるし
今年は魔女狩り進みそうですね😊


https://twitter.com/EsisonSuki/status/1743254308492345537?t=-3C2zGvmqd67X4TtFu0pUg&s=19
https://i.imgur.com/Dw4lc4q.png
(deleted an unsolicited ad)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 16:48:15.90 ID:fn7LRmmF.net
何も問題ないね
https://twitter.com/Gorilive_X/status/1743527757672563168?t=dCghCxJxlj5TxL_DXuzJQA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 16:51:48.58 ID:AnKLXd29.net
AI絵であってもXなら表示する義務ないだろ……

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 16:55:35.31 ID:Jv3Svbrw.net
もうしばらくしたら無実の人間を焼いてから何事も無かったかのように次の正義を探しに行きそう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 17:03:39.12 ID:lM61W5k1.net
初期の頃にサムネをAIイラストにした高校生ボカロPが
集団ネット粘着リンチにあってアカウントまで消してたけど
いまAIサムネMVとか溢れかえってるよね

高校生クリを正義棒でぶっ叩いてた昭和生まれの反AIおっさんたちはさぞ気持ちよかっただろな(笑)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 17:25:35.32 ID:A+/9K3pF.net
>>58
知らんのか?
フォロワー6桁絵師ですら反AI勢は少なくない
https://twitter.com/sorotu/status/1742808218483728863
(deleted an unsolicited ad)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 17:41:47.76 ID:VY4fcd9X.net
>>76
生成AIを活用してるレジェンド絵描きキムヒョンテの関わってるニケの二次創作しながら反AIを!?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 17:41:55.68 ID:T5Ej5Z1D.net
終わってから急に言わないで
コミケ前にボイコット宣言してくださいよ・・・

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 17:50:13.47 ID:+NfHCTTJ.net
>>69
安重根が英雄の国なんだから今さら

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 17:58:48.25 ID:vdV/RM+f.net
知らないのか
フォロワー1億6千万のイーロンマスクはAI推進派だぞ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:02:30.62 ID:yzuLVkVd.net
>>80
ヲトリはAI利用してる会社をボイコットするって言ってるのにまだXに残ってるから反AIは何でもありだな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:03:25.06 ID:lM61W5k1.net
ぐぬぬぅ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:16:32.79 ID:O3UE6xhN.net
>>76
リプ欄がまともで草

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:19:30.07 ID:GqnSNUrh.net
>>67
盗人同士気があいそうで何よりですね^^やっぱりAI信者が中国や韓国等のレッドチーム側って事ね
ここの信者がAI規制派を反社だ共産だと言っててスゴい違和感があったのよ、お互い納得のスッキリ感w

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:24:20.12 ID:+NfHCTTJ.net
>>84
>>65の話をしてるんだが

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:35:13.00 ID:GqnSNUrh.net
>>66
AI絵師()なんてさらに必要ない存在だよね・・・・・・そもそも無産だから存在してないよね?www

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:35:16.54 ID:Jv3Svbrw.net
韓国は日本以上に反AIアンケ強いのになんて事言うんだ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:40:05.19 ID:4D2lIiAn.net
>>84
反AIが今韓国人を持ち上げてる事すら知らないのはちょっと

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:43:47.20 ID:lM61W5k1.net
ネトウヨ兼反AIwwwwwwwwwwwwww

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:44:16.14 ID:lM61W5k1.net
きっしょい属性は一種類までにせいやwwww

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:48:15.57 ID:8EciS2lz.net
>>84
反AIと韓国人仲良くやってくださいね

https://twitter.com/gimyeon19178636/status/1740840392453677194?t=LkIdQq58Yawk853DcNarPg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:53:13.36 ID:8EciS2lz.net
>>89
ばかにするのはやめーや
https://i.imgur.com/0ZRDGyi.png

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:53:30.44 ID:bTPsA7eo.net
反AIは馬鹿だから「AIは描いてないから無産」とかわめいてるけど
受け手からすれば好みの絵を出してくれるなら手描きでもAIでもいいんだよな

が、反AIはわめくのに必死で無産化して、一方でAI派はその量産力でどんどん出力するんだから
受け手がどっちを指示するかは明らかだよな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:54:49.51 ID:+NfHCTTJ.net
>>87
日本の反AIは著作権に対する誤解から始まってるから潰すのは容易い

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:57:22.99 ID:FsAYa6aU.net
このスレも話が反AI派批判やAI容認派批判になっちゃってるな
元通りのAI自体の批判や容認の話に戻さない?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 19:02:20.94 ID:+NfHCTTJ.net
>>95
AI自体の批判は反AIの頭が悪すぎるので無理
反AIが理解できるのはコラージュまで

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 19:04:44.96 ID:oYl0rP5U.net
今日も元気にAIゴキブリがカサカサカサカサ蠢いてるな

🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 19:06:55.19 ID:+NfHCTTJ.net
まあ頭が良かったら絵師なんてやらずに人生の時間をもっと有意義なことに使ってるよね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 19:07:47.88 ID:FsAYa6aU.net
このスレ的にはAI自体じゃなくてAIイラスト自体だったか

>>96
俺もこのスレで説明を試みたけど次の日にはすっかり忘れられてて元の木阿弥って感じになったけど
各人一度は説明を試みてみたらいいんじゃないかなと思う

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 19:11:13.64 ID:+NfHCTTJ.net
>>99
反AIは日本語の文章自体を読解できなくて単語だけ拾って雰囲気で読んでるっぽいんで説明はもう諦めた

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 19:20:25.21 ID:kxD/BGcX.net
>>90
反AIにはフェミ反ワクリベラルを兼任してるやつもいるからな
もう滅茶苦茶よ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 19:28:51.87 ID:lM61W5k1.net
筋の通った韓国人反AIに規模でも質でも影響力でも負けてて

幼稚な日本のネトウヨ反AIさんたちどんなきもちぃ?www

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 19:34:05.11 ID:6kl/bruF.net
AI否定するネトウヨというか保守って、結局既得権益守りたいだけで右翼ではないよな
国益考えるなら明らかにAI政策ゴリ押した方が良い
それどころかAI時代は不可避なわけでここで少しでも国富を得られるようにシステム整えないと経済的に完全に手遅れの斜陽国家は確実
開発力に劣る国がやれることなんて環境面運用面でいかに他国を出し抜くかしかないからな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 19:44:06.38 ID:PRYWgyu7.net
反AIはよく「AI利用者はAIの問題を黙認している」と言うけど違うんだよねw

そもそもAIの問題じゃないからwwww

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 19:51:13.15 ID:oYl0rP5U.net
>>104
🪳

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 19:57:27.28 ID:PRYWgyu7.net

一言くらいなんか言ってみろ
ほら頑張れ頑張れw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:05:22.00 ID:lM61W5k1.net
× AIによる問題

○ 最新技術によってさらに惨めになる自分の人生の問題

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:06:48.79 ID:3F/aD37V.net
正直、あいつらが絵柄割れ厨なんて言葉使いだすまでは「AI使うのは悪い事なのかな」って思ってたよ。

そう思ってたのが嫌になってくる。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:12:19.97 ID:kxD/BGcX.net
時々イラストを発注する立場としては、反AI派の絵師のリストが切実に欲しいんだよな
ITとも関わりのある分野だから気づかぬ間に地雷を踏んで後から愚痴られたり晒されたら面倒くさい
反AIの悪評に巻き込まれてこっちのコンテンツまで叩き棒や槍玉にされたくない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:12:28.21 ID:/fqho25R.net
反AIって何だよとか言ってたけど
みちゃりっち君自分で描いてるじゃないか

https://twitter.com/positiveHIKASEN/status/1721277142032580796?t=y70ntWxXAUsyK3BgK0nCsA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:12:59.74 ID:GqnSNUrh.net
>>93
AI信者の「自分達に都合が良ければそれでいい」っていう違法アップロードしてた奴等やシャインマスカットの苗盗んで量産してる中国韓国と気質が総合的に一緒
>>104
それを使ってる人間の問題だな、だから法規制が必要

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:13:56.83 ID:/fqho25R.net
必死にAIに結びつけようとしてて草生えますよw

https://twitter.com/higan_wafu/status/1743537015164125415?t=W8Gx_HXRNZdBS8qD5eg7ag&s=19
(deleted an unsolicited ad)

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:15:39.63 ID:4bNgmSDl.net
AI関係ないことまでAIのせいにするな定期

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:17:07.12 ID:4bJVjIDE.net
これだけ一般人には執拗な嫌がらせするのに
誰も本筋の企業とは戦わないからな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:18:40.32 ID:kxD/BGcX.net
>>114
全体的に卑屈だよな。芸術家なのにダサい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:19:48.68 ID:hKTm1Bmr.net
>>103
わー国は開発力ないから規制で勝ち馬から金もぎ取るほうが確実では?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:22:37.15 ID:PRYWgyu7.net
使ってる人間の問題だから法規制が必要

使い方の問題に対処する法なら既にありますwwww
AIのために新しく法規制する必要?ないです

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:22:59.57 ID:lM61W5k1.net
AI教える教育機関に粘着して授業辞めさせたのはドン引きだったわ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:30:05.13 ID:bTPsA7eo.net
>>118
そういう場合反AIってあることないことのたまうから
偽計業務妨害になってる可能性あるな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:35:27.06 ID:GqnSNUrh.net
>>104
銃やナイフ理論と同じで 人 間 が信用できないから法規制が必要だと、もうずっとそう言ってる
>>115
ダサいかカッコいいか、面白いかつまらないか、AI信者のロジックなんてこんなモンだよな?w物凄くチャラいわ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:37:12.99 ID:3F/aD37V.net
本当に反AIは嫌いだ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:44:53.17 ID:4D2lIiAn.net
>>120
ちょっとした法規制はあるかもしれんが
反AIが望む規制は来ないと思う
何度も言ってきたことなんだがな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:57:33.64 ID:kxD/BGcX.net
>>120
勘違い甚だしいようだが、発言も作品もダサくてつまらないアーティストを養う義務なんて大衆には無いぞ
他人に自分の制作物と名前を売り込むことで金銭が発生する道を選んだ癖に、自らの商品価値を高めるどころか他人を邪魔することで現状を維持しようとする臆病さが駄目だって言ってんの

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 21:04:27.39 ID:z/WKFUi3.net
ビッグテックも学習に金を払う方向になってるし、そうなると利益出なくなるから開発競争は止まりそうだけどね
例えばChatGPT Plusのサブスクが毎月2000ドル(今の100倍)になったら契約数は100分の1以下になるでしょ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 21:04:41.62 ID:6kl/bruF.net
>>116
今日本が取ってる政策はまさにそういう事だけどな
法的な部分を固めて緩い規制を既成事実化し、AI企業を呼び込み外からの利益を日本に落とさせる、そして劣った開発部分もそれらの企業から吸収し国産事業を増やして更に潤わせる
EUみたいな強い規制で金むしりとろうとする脅しの戦略は、市場価値の低下した日本が取ったところで逆にガン無視され逆鎖国になるのがオチ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 21:05:56.96 ID:T5Ej5Z1D.net
訴えも0で学習されて困ってる人はいないどころか
ただの利用者に対して嫌がらせする集団がいる状態

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 21:12:32.99 ID:lM61W5k1.net
ムキッッッ!!!ズルい!あぁズルいっ!!!僕は指に豆ができるまで来る日も来る日も絵の練習をし続けて人生の時間を無駄にしてきたのに!!!その結果上手くもない下手でもない中途半端な絵しか描けないのに!!!
AIはたった数秒で僕より上手い絵を描いててズルいっ!!!!!僕の努力を踏みにじるな!ムキィィィッッッ!


ぎゃおおおおん

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 21:26:57.15 ID:yzuLVkVd.net
>>127
その技術でAIトレスすれば解決

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 21:58:34.73 ID:4bNgmSDl.net
>>124
月額30万円は高すぎる

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 22:09:47.10 ID:FsAYa6aU.net
>>124
経済のことはあまり詳しくないけど、そうなったら職業データセット用画像絵師の大人数を安く雇える国とかが有利になったりしないかな
例えばインドとかカースト制の中でデータセット用画像絵師をITエンジニアと同じ待遇にすれば行けるのかもって気がする
人口は世界一だし平均年齢も若いし

そして何処かで言われてたように生成AIがほんとに核兵器と同じなら、先進各国は全力でインドを止めに入るか負けないように自国も頑張るかって話になるんじゃないのかな

というのが俺の妄想です

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 22:10:45.15 ID:z/WKFUi3.net
>>129
知財保有者に十分な利用料を払うと100倍じゃ済まない気もするけどね
アメリカ様がどう舵取りするのか楽しみだね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 22:21:48.39 ID:lM61W5k1.net
商業流通してない反AIの主要層はいっさい知財保有者じゃないけどね(笑)

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 22:30:55.82 ID:z/WKFUi3.net
>>130
インドや中国はそもそも西側のルールなんて無視すればいいのが強いね
なので俺も今の段階ではアメリカが強い規制を敷くなんて非現実的だと思ってる
ただ、金融界隈は暴落材料に飢えてるので、そろそろAI規制論を盛り上げてこないかな~と妄想してる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 22:31:57.46 ID:zBD4S88k.net
>>124
そもそも無制限で解放して実質ただの転載みたいな状況を学習してるだけでオリジナルとか言い張るから揉めてんのよ
ニュースメディア相手とかそういう使い方できなくても対して価値が下がるわけじゃないんだから最初から制限かけるなりで喧嘩避ける方に動かなかったの意味不明だわ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 22:37:27.57 ID:z/WKFUi3.net
>>134
ここまでまんま原文が出てくるのは気づいてなかったのかもよ
YouTubeも黎明期は無断転載だらけだったけど今はある程度浄化したわけで、ここから落としどころを探ってくフェーズかな
OpenAIの立ち回りがヘタというか無駄に敵作りすぎでしょってのは俺もそう思うw

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200