2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part118

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 14:37:44.21 ID:0hFkN/XM.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1703462581/

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 23:45:22.97 ID:HJPFHeWM.net
>>974
既に使ってる奴の程度が知れるしょうもない御言葉に堕ちてるよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 00:14:20.87 ID:rdU6Bt4k.net
>>976
需要があれば絵柄割れじゃなくなるの?
自分で描いてれば絵柄割れじゃなくなるの?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 00:58:22.49 ID:tXzLunxi.net
>>977
描く意味はあるぞ
何も持たない子供部屋おじさん、子供部屋未使用おばさんの反AIとしての現実逃避先として役に立ってる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 01:11:24.39 ID:lM61W5k1.net
先鋭化イツメン集団はどう考えてももう筆折ってる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 01:15:43.64 ID:DNSSjqQy.net
過去に絵を書いたことがあるというのが反AIのプライドだよね(上手いとは誰も言ってない)

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 01:26:39.74 ID:lM61W5k1.net
反 反AIの中にはAI活用したり手書き!で、反AIの滑稽さを風刺画にしてるセンスいい人かなりいるねw

反AIさんたちの領域のはずなのにw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 02:16:16.90 ID:JvbUDsRx.net
AIイラストのスレなのにイラストじゃないものの話しかないな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 02:19:05.62 ID:GqnSNUrh.net
>>977
AI絵師()もいらないけどね、必要なのは生成AIでプロンプト打ってるだけの無産は今でも無産。
いずれはAI製作会社が値段つり上げて市場を牛耳って個人が絵を描く意味もなくなる

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 02:23:04.55 ID:gEhcf+4M.net
>>977
漫画のアシスタントやアニメーターなどの集団作業で描けない人間を誰が採用するのかね?
オフライン会場で色紙にキャラ付のサインお願いしますと言われた時どうすんの?目の前でAIに生成させる?ww

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 02:27:18.13 ID:oUg7sVQI.net
手描きもできるAI肯定派なら問題ないですね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 02:37:41.94 ID:JvbUDsRx.net
AIの可能性模索するのはいいことじゃない?
生き残るとか言うなら手描きかAIかの二極じゃなくてどっちもうまく活用できるやつだろ
AIも反AIもイきりと嫉妬で叩き棒にしてる低能はそのうち脱落して元お仲間叩きを始める

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 02:40:52.06 ID:FsAYa6aU.net
偽装絵師なら知らんけどAI絵師で通ってるなら「いやAIなんで」で済む話じゃないのかね

しかしデジタル画像なのにオフラインで売るってのもなんか野暮ったいなー
DVD-Rとかに入れて売ったりしてる人いるのかな?
将来的にはメタバースの中でデータ売りとかになったりするんかね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 02:59:18.17 ID:xHv4Ax9b.net
コミケじゃないけど似たようなオンラインイベントはあったよ
商品購入は販売サイトのURLリンクだけどVRチャットを会場にして表紙を展示したりできる
AI絵師ならオフラインのコミケに夢見ないでそういうところ行ったが向いているのにな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 07:19:55.94 ID:Hbt3HOUg.net
自分は絵描かないくせにAI叩く時だけ得意気なんだな
https://twitter.com/Gorilive_X/status/1743323545479102951?t=SLwakrHZGSQXPb6gb2VmhA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 07:22:39.68 ID:Y39XFj0w.net
>>986
目の前でnovelaiをブラウザで開いてメモ帳からコピペして100枚生成して渡せばファンです言う人も目が覚めるやろな…w

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 07:30:41.58 ID:90Uy3+Ax.net
企業お抱えのイラストレーターって鳥山とかメルくらいじゃないと別に企業側がわざわざサイン描かせたりしないやろ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 07:41:57.28 ID:FPH9Cn+f.net
漫画家もアニメーターもAIの有無関係なく少子化で消えるのでしょうな
多少減ってもらわないと困るが
いつまでも夢なんか見てないで国を回すために現実的な職業につく子供を増やさないといけない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 07:46:03.74 ID:T5Ej5Z1D.net
最近は親の金で死ぬまで生活できるから
絵を描かなくても、ネットで遊んでるだけでも
イラストレーターでいられる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 07:53:42.12 ID:kxD/BGcX.net
適当に絵を描いて名乗れば絵師になれるんだからこんなに安い肩書も他にない
そんなものに特大級の価値を見出してる輩が絵師にもAI使いにもこんなにいること自体末法みがある

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 07:54:37.28 ID:Seqwjhsl.net
中流家庭で持ち家があれば何とかなるからな
最近は人手不足でアルバイトなら幾らでもある

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 07:57:56.33 ID:rdU6Bt4k.net
漫画のアシスタントなら、そのうち「手描きはできなくていい。その代わりAIが使いこなせる人が欲しい」ってところも
出てくるかも知れないね
残酷だけど未来ではそうなるんだろう

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 08:03:08.43 ID:Seqwjhsl.net
AI生成の背景を使ってる漫画家はいるね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 08:04:17.11 ID:T5Ej5Z1D.net
細かい調整があるから
お前もAI使って○倍の速さでやれってなる

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 09:14:47.44 ID:Empr81do.net
1000なら今年中にAIは全世界で全規制

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200