2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part118

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 14:37:44.21 ID:0hFkN/XM.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1703462581/

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 10:27:41.76 ID://y16Uc1.net
>>77
いい感じに壊れてきたと言ったほうが近いかなw
表現したい思想も感情もないのに画力勝負で優劣を競ってる時点で
クリエイターじゃないんだよ
むしろ反AIとしての思想や感情の発露自体がクリエイティブという皮肉w

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 10:31:42.11 ID:yI1khyC7.net
仮にもクリエイターなら
もうちょっと面白い反対活動して欲しいよな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 10:34:55.78 ID:W86H2QK/.net
>>76
pixivは著作者じゃないからappleは契約できないんじゃないの

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 10:52:48.24 ID:JABcquoT.net
>>70
>>71
他の界隈の反AIと比べてもここまで見境なく過激なのは絵くらいだな
前々から言語や文章でのコミュニケーションが苦手な絵師は何となく多いと感じていたが何か理由でもあるのか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 11:01:16.15 ID:e3g3tsjK.net
くまのプーさんの著作権が切れても拍子抜けするくらい何も起きないんだな
相変わらずディズニーはくまのプーさんで稼げてるようだし
この世に著作権なんて必要なん?商標とかがあれば良くね?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 11:09:42.17 ID://y16Uc1.net
絵は誰でも描ける+画力が高い奴が偉い=表現したいものが何もない自分でもコツコツ努力して画力を上げれば偉くなれる
という図式が生成AIの氾濫で崩壊して発狂とw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 11:13:47.06 ID:ynkftFsX.net
5年くらい前まで、くっそえっろいうっまっい絵かけたら、一生食ってける!
そうゆう空気はたしかにあったよw

俺はそんなん無視して本業もイラストもがんばったがw

今はAI活用でより表現に幅ができましたわ(´・ω・`)

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 11:27:42.19 ID:XePkDY9V.net
🐥さん見てるとこれになりかけてるよな

https://twitter.com/B4xMx/status/1740898357491724413?t=4uV5jMW2Qap5qGr39CZLyA&s=19
https://i.imgur.com/EBApWqZ.jpg
(deleted an unsolicited ad)

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 11:37:00.77 ID://y16Uc1.net
学歴至上主義ってさ本人の責任というより教育ママとかの親の責任が大きいじゃん
本人はそこまで頑張る意思も才能もないのに親の意向に沿おうとして無理をするから
でも絵って誰かが強制するもんじゃないだろ
むしろ家族にバレたら将来性のないことはやめろと言われるのがオチだ
画力を上げてほしいと一体誰に……って20年前の自分がその一人だったわ
そんなわけで現状について個人的に罪悪感があるんよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 12:19:45.21 ID:nV4ORDyF.net
>>80
学習に使用しますって規約に書いておけばどうにでもなる
adobeはそうやってて反AIはそれに何も言ってないから終わり

pixivやXの学習の邪魔するためにnightshadeとかで学習の阻害をするやつは普通にBANで対応する
しつこいやつは訴えて終わりだろう
今も積極的に反AIしてるやつでまともにクリエイターしてるやつは居ないだろうな
もうAI利用者を攻撃するために二次創作やエロ系もまとめて叩いてる
今のイツメン反AIはもう手描きクリエイターを攻撃してるからAI堕ちする手描きが増えるだろうな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 12:24:01.58 ID:ynkftFsX.net
たしかに先鋭化したやつらってもう絵描きですらなくなったふいんきあるよな(´・ω・`)

副アカの反AI専用アカウントだろうがツイ廃みたくなってて察するところがある・・・

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 12:32:00.07 ID:B3Xhmea1.net
AIヌードサイトいっぱい有るな
https://undress.app/ref/m4o0rf

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 13:16:11.50 ID:3U/yEV3k.net
今日は静かだな、みんなコミケに行ってるからかな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 13:19:04.69 ID:incgYMoA.net
ボイコットしているはずでは?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 13:21:00.40 ID:bjqiIEta.net
そのうち反AIはコミケ会場に車で突っ込んだりするんじゃないか
オジサン不安だよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 13:23:40.66 ID:JABcquoT.net
>>88
結局は目先のリポストやいいねの数にしか興味がないから何故自分がフォローされたのかも理解していないからそうなる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 13:24:02.90 ID://y16Uc1.net
>>92
反AIは免許もってなさそうw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 13:36:01.55 ID:bjqiIEta.net
>>94
それもそうか
反AIとかいかにも社会の底辺丸出しだもんな
レンタカーも貸出時に免許は確認されるし

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 13:46:09.28 ID:Nl9rn528.net
>>90
あれだけ不参加を求めた反AIで参加してるやつは居ねぇだろw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 13:51:44.04 ID:+44hKp8K.net
AIで自動運転するなら免許証を不要とするのがAI推進じゃないの?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 13:57:14.31 ID:3U/yEV3k.net
小規模にはなるだろうけどAI厳禁コミケみたいなのをコミケ日程と重なるように開いて、こんなに人が来ました、とかやった方がよかったんじゃないのかな
実際に人が来るのかは知らないけど

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 14:08:53.50 ID:bVfbdf38.net
そんなことしてもコミケからAI排除にはつながらないし…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 14:38:28.74 ID:8/ywdpII.net
未だに反AIはローカルSDの時代で思考停止してるようだが
NAIv3でAI絵の特徴なんて完全に消えてるし出来もその辺のプロ絵師なんかよりずっと良いから
あいつらが手描きだと思ってる絵なんてほぼAI生成なんだけどな

単調作業に時間使う必要なくなってまともな絵描きは喜んでるよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 14:42:15.63 ID:Q4Q3esIU.net
中国共産党、国際的影響力を高めると表明−中央外事工作会議
https://news.yahoo.co.jp/articles/0294ac947a65feb147f0e0fd90767ee5ca9a28ec
>中央外事工作会議

AI関連も工作が激化しそうだなぁ
アホな絵師や陰謀論者共はまた利用されるのかね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 14:43:31.08 ID:XePkDY9V.net
なんだかんだ七おば知名度有るのか
アンチが発狂しそうな位売れてるんだな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 14:47:54.14 ID:+44hKp8K.net
買った奴が別の意味で発狂するけどな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 14:48:38.34 ID:ijkPKEdP.net
>>100
まぁ1年かけてどうやら著作権どうこうで争っても勝ち目がないらしいとようやく気付いたような人達だし…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 14:55:18.83 ID:b7MUaMme.net
>>100
某業者宣伝しているけれど
DALLE3
レオナルド AI
シーアート AI
よりも劣っているよね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 15:07:06.27 ID:Q4Q3esIU.net
2023年は今日で終わりか・・・
来年もこのくだらん騒動は続くのだろう
日本は平和な国である

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 15:54:52.48 ID:Ld3/wp4/.net
しかし2024年も今年かそれ以上のペースでAIが進化できたら、いろんなハイスペック職種の人たちも追い込まれて反AI運動に参加して盛り返せるかもしれんぞ

>マッキンゼーによると、生成AIによって職を奪われる(自動化される)可能性が高いのは、ハイスキル・高学歴・高賃金の業務であるとのこと。(例えば、教育者、専門家、クリエイター)
>生成AIの登場によって2017年の予測とは様子が大きく変わってきているようです。

https://x.com/Collie_Collie_/status/1740877887794970931?s=20

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 15:58:24.05 ID:KwCcu6vO.net
>>107
ハイスキル・高学歴・高賃金のマッキンゼーの社員もAIによってゲームエンドになる可能性高いな
みんなで肉体労働頑張ろう!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 16:06:26.00 ID:nV4ORDyF.net
>>107
頭いいやつは普通にAI使いこなす側に行く
仕事で使えなくても副業でAI使えば良いだけ
よく反AIが言うクリーンになったら手描き絵師が使って最強になるって言ってるけど
普通に最初からAIを使いこなそうとしてたやつと差が出るよ
すでに手描きが何人もAI堕ちしてるから出遅れた分だけ差が出てる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 16:12:10.68 ID:bjqiIEta.net
反AIがAIを使うのを許しちゃいかんだろ
各所にいちゃもんつけて足引っ張った以上は反AIとして思想と心中しろ

もしくは焼き土下座

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 16:12:57.60 ID:3U/yEV3k.net
教育者って小中学校の先生とかもかな
あのへんは人足りなくて過労死してる人も結構出てるんで助かる面もあるんじゃないのかな
でも座学はリプレースされて残るのは部活指導や監督業務とかになるのかな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 16:24:27.83 ID:bjqiIEta.net
まあぶっちゃけ微妙な先生の授業よりめっちゃ有能なカリスマ教師の動画の方が分かりやすそうだしな

昔高校の数学の教師で指導力が疑問視されて
生徒が受けるテストをその教師に受けさせたら赤点だったなんてトンデモ事例もあったけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 16:25:31.23 ID:Q4Q3esIU.net
生成AIで全人類が失業するより第三次世界大戦で文明が滅びる可能性のほうが高そう
反AIさんたちはそっちに期待したらどうですかね
中国人やロシア人の垢にヘイトリプを送りまくって対日感情を悪化させるとかさw

尖閣めぐり「戦争望まないが恐れない」高まる日中衝突リスク、周辺での中国船確認は過去最多に 台湾総統選前に工作も激化
https://news.yahoo.co.jp/articles/62acc62e5e57ca11ecc3fd2fb5d51e72902c977b

「原爆を投下すればすぐ終戦」…ロシアが核攻撃「ウクライナだけでない意外な国が標的となる」戦慄背景
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4349aa57c52d15d81bbe10a5ca7239392f9a471

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 16:27:25.13 ID:Q4Q3esIU.net
個人の広めたデマが大事に繋がることってあるからね
頑張って核戦争を誘発してください

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 16:48:21.42 ID:rFtZB+xA.net
アンチの敗北か

完売しました~!!
https://twitter.com/aoi_nanase3/status/1741339113683640375?t=2tMRY_8WGNoYjI2k3uEvFQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 16:52:07.89 ID:yI1khyC7.net
ボイコットが大成功してるはずだから
反AIの勝ち

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 16:56:04.14 ID:B3Vr6r2s.net
私は私の絵を「こっちの方が良い」って言われて勝手にAI改変されて比較され、ものすごくショックを受けた

学校の授業で生成AIを使わせるのって、それと同じことだと思ってる
だって授業で使えと言われたら、ほぼ強制だもの

同じく、仕事で強要される可能性が怖くて…就活もずっと中断したまま…
https://twitter.com/otr_ut/status/1741128600194310410

働けよw
(deleted an unsolicited ad)

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 16:59:46.79 ID:yI1khyC7.net
何かずっと言ってるから
もっと深刻な話かと思ってたけど
そんななの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 17:02:02.93 ID:rFtZB+xA.net
帰宅済みです。AI本2種完売しました。レンチキュラーのポストカードは余らせて通販に回す予定だったので、1月以降手配します。本日はありがとうございました。
https://twitter.com/8co28/status/1741360928619463099?s=19
(deleted an unsolicited ad)

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 17:03:36.97 ID:ynkftFsX.net
おたくどもwにAIww
めっちゃうけいれられてるやんwww

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 17:04:33.03 ID:3U/yEV3k.net
学校も社会も大なり小なり何かを強要されることはあると思うんだけどな
郷に従えで仕方なく折り合い付けて合わせてる面は誰でもあるでしょうし

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 17:15:20.69 ID:nV4ORDyF.net
>>117
働いたら反AI活動やる暇なくなるからダメです

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 17:27:20.15 ID:K6BfpEPp.net
コミケでマネタイズ出来るとわかればマネタイズ勢が一気に押し寄せるから次のコミケから超激戦になりそうだ
一生に一度当選できるかどうかという場になるんじゃねえの
しかし誰でもクリエイターとして参加できるチャンスが出来たのは良いことか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 17:33:02.33 ID:JABcquoT.net
>>121
プロのクリエイターでも自分のポリシーよりクライアントの要望や業務上の命令を優先しないといけない場面なんて幾らでもあるのにな
絵はあくまで趣味だというのならそんな世界の感覚を職場に持ち込むなとしか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 17:40:59.97 ID:ynkftFsX.net
マネタイズ勢ってwwww

そもそもコミケ(笑)同人(爆)がマネダイム勢だろw

一般層が、おんなのこの萌かわいい絵を印刷して売るかよきっしょいwww

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 17:53:39.60 ID:ijkPKEdP.net
箱庭と七瀬どっちも完売か。反AIはなにやってたの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 17:56:52.23 ID:3U/yEV3k.net
明日のNHKスペシャルはAI特集か

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 17:59:42.78 ID:lMLC0cQ5.net
箱も七も完売してて草
反AI君いまどんな気持ち?w

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 18:03:23.68 ID:HGK21FFc.net
ここの人達ってフルカラーの印刷費どんくらいかかるか知らん感じ?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 18:11:26.30 ID:ynkftFsX.net
AI抱き枕も完売wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 18:38:49.22 ID:9Qr0XNz5.net
このポストにいいねしながらAIをボロクソに叩いてる鐘の音大先生w
https://x.com/suzan2nd/status/1572823559776321536?s=20

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 18:43:56.03 ID:bVfbdf38.net
  _,._
 ( ・ω・)
 ○={=}〇,
  |:::\,',´
、、、し、、(((@)wwww

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 19:20:09.76 ID:mK5Zwj0C.net
なれの果てw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 19:20:25.82 ID:ynkftFsX.net
七おばいわく、何百人の客の中で、「これAIですか?(震え声)」って言ってきたやつが
ひとりだけだったらしいw

しかもそいつも買ってったらしいw

反AIって現実に存在するの?w

あwボイコットしてるからいないんだっけ?www

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 19:30:03.09 ID:R5xgs0sZ.net
>反AIって現実に存在するの?w

お前ら毎日毎日ひたすら反AI叩きしてるんだからお前らの頭の中には存在してるが現実にはいないのかもな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 19:33:19.53 ID:bjqiIEta.net
>>135
反AIが実在しないなら願ったり叶ったりだがw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 19:57:27.11 ID:Ld3/wp4/.net
とりあえず次に大きな動きが出そうなのは1月10日のCESかな?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 19:58:59.22 ID:+4XXK5aV.net
コミケ前の説明会の質疑応答でもほぼ同じ回答だったけど
一応コミケ側のスタンスとしてコミケ反省会の質疑応答ログ
安田代表からアナログ絵→デジ絵の生き証言があったのは良いなと思う


#C103
質疑応答2
Q.生成AIについて話題だが、大手サークルがかなり攻撃的な反AI的な発言をしていたが、コミケ的にはどういうスタンスで行くか。
A.まだ考えている。スタッフ側で考えてしまうと、全てがOKorNGになってしまう。ある程度意見を聞きながら見据えて行こうとしている。今すぐに答えを出すべきではあるが、すぐに出せるものじゃない。
(市川共同代表) https://x.com/Windows_XP__SP3/status/1741397519312339234

PCでお絵描きできるようになったときにも「こんなの漫画じゃない」と言われていた。気長に待って最終的にどうかというのを決めていきたい。
(安田共同代表)
https://x.com/Windows_XP__SP3/status/1741398152958378311


Q.生成AI画像はどのような扱い。
A.
市川さん
まだスタートしたばかりで、いいのか悪いのか。受けての方も。
サークルさんも。ゼロイチ、白黒では判断しない。
今すぐここで答えはまだ出せない。 #C103 #コミケ反省会
https://x.com/okamura3/status/1741399151752167468

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 20:01:17.89 ID:+4XXK5aV.net
あと他の人も貼ってるけど
自分がTLに流れてきたコミケのAIサークルの頒布側、購入側の現地実感報告
https://twitter.com/yakoni753/status/1741320812249112604
https://twitter.com/sunoyan/status/1741365984689373362
https://twitter.com/roiyaruRIZ/status/1741375170298962309
https://twitter.com/izmktr/status/1741343140282527949
https://twitter.com/FZ0628/status/1741392823348555937
(deleted an unsolicited ad)

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 21:28:33.97 ID:UPctI1Ep.net
>>135
たしかにそうですね
反AIの頭の悪い行動を見かけるたびにこんな人間が実在するのか?
と疑ってしまうことは多々あります

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 21:44:03.63 ID:ynkftFsX.net
ちんしこ系以外の、鉄道とか小説とか趣味の挿絵(ワンポイントで関係ないけどかわいいおんなのこいれとこw)

みたいなのほぼAI生成だったらしいw

そらそうなるよなw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 22:13:57.09 ID:WeMEoL1w.net
無断学習生成AIを黙認したコミケに参加した反AIいる?
いねぇよなぁ!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 22:25:26.37 ID:nV4ORDyF.net
>>142
もう絵がメインとなるモノ以外では普通に使われ始めてる
ラノベの挿絵、事例の紹介、広告、ボイス作品、ゲーム、音楽作品
あとはイラスト界、漫画界の大御所が正面からAI肯定して終わり

中堅以下もAI堕ちして反AIと対立して一荒れして反AIは壊れて消えるよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 22:42:35.36 ID:bK/jroEd.net
反AIは存在しないらしいからな、ただの言いがかりでオラついてる異常者しか居ないって事だ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 23:20:54.92 ID:WRm0BOkP.net
ゴキブリと同じくらい嫌いらしいですよww
https://x.com/you629/status/1741429069269582084?s=20

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 23:22:13.25 ID:WRm0BOkP.net
俺もこの意見には同感
生成AI利用者はゴキブリと同レベル

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 23:24:31.74 ID:rFtZB+xA.net
>>145
>>146
🤔?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 23:25:13.67 ID:WRm0BOkP.net
上位の絵描きにゴキブリと同レベルと言わせるってよっぽどやぞ...

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 23:27:47.38 ID:/XDFDO7Y.net
ゴキブリと同レベルでもいいけどエックスでそんなこと言ってると仕事来なくならない?大丈夫なの?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 23:28:43.01 ID:Sf90fk3u.net
>>148
その上位の絵描きさんが反AIという言葉を広げてくれたんだよね
マジで感謝しかないわな🙏

https://i.imgur.com/lm04hGO.png

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 23:31:49.92 ID:b6yuwAy2.net
>>150
広がってるか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 23:36:45.32 ID:yI1khyC7.net
一年以上工作してても
工作が上手くならないのどうなってんの・・・

Xだと雑でもイイネ貰えるから腕が伸びないのかな?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 23:39:02.07 ID:b6yuwAy2.net
よーすけさんは優しいなw
俺はゴキブリより嫌いだがw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 23:42:57.22 ID:b6yuwAy2.net
コミケにいたゴキブリ以下の何かまじでキモかったな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 23:43:36.73 ID://y16Uc1.net
デジタルデータを弄りまわしてるだけのやつが物作りなどと気取っているのを見ると反吐が出る

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 23:47:41.83 ID:bVfbdf38.net
今年度末に来てルール無用でいいと吹っ切れたのかAUのサービスでいたずら始めとるがあまりにも行動遅すぎ
俺が反AIならあらゆる絵師に絵柄学習した絵を直接送りつける偽旗作戦仕掛けてるぞ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 23:52:47.70 ID:b6yuwAy2.net
絵すらまともに描けない無産のゴキブリはさっさとくたばってほしい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 23:54:53.76 ID:b6yuwAy2.net
ゴキブリ以下の何かが近くにいたとき思わず鼻摘まんでしまった

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 00:13:13.90 ID:ejzsQEDy.net
明けましておめでとう

とりあえずAIの進化が今年も継続するかどうかが鍵だな、するならもうどうしようもなく本格的に社会に導入されていくだろうし、しないなら規制が追い付いて特定の限定的範囲で使われるぐらいに留まるだろう 

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 00:14:23.69 ID:Uxs82v7I.net
>>145
「情報商材屋」と「驚き屋」はゴキブリと同じくらい~と書いてるがどっちも生成AI利用者の一部分なんかな?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 00:20:41.77 ID:Uxs82v7I.net
>>159
あけおめー

生成AIが一段落しても次はWeb3の波が来そうなので情報商材屋は相変わらずやってくると思ってる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 00:35:55.95 ID:Z8mCpac8.net
>>159
あけおめ

AIの進化が継続するのは分かってるけど日本勢がどこまで食い込めるかは未知数
80年代みたいに官民でいい具合に並行して相乗効果があれば

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 01:04:39.49 ID:5j3vSAYA.net
気づいてないかもだけど、もう普通に会社で画像含む生成AI使われまくってるよ
みんな生成AIユーザーだし
嫌いとか言ってたらもう生きていけない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 01:15:44.91 ID:Sv9g7Cie.net
あけおめ

今年はAIゴキブリが駆除される年でありますように🎍

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 01:24:13.55 ID:0lxzDcUd.net
>>163
反AIが生きていけない1年になることを願っておこう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 02:24:35.09 ID:0YgEyIOD.net
まあ、AI情報商材屋はゴキブリだろw
AI利用者の俺から見てもアイツラはなぁ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 03:37:38.39 ID:LUUHG8R6.net
ニコニコ静画、ゴMNTっていうキチガイが一日中AI絵(他人の絵を無断で食わせたもの)自演工作してあげてるんだけどどうにかならんのか。運営に通報しても全く改善する気配なし
コメント新着順で表示するとこいつの絵だらけになるしランキングも機能してない
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11176782?track=seiga_illust_keyword
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11195077?track=seiga_illust_keyword
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11341890?track=seiga_illust_keyword
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11195162?track=seiga_illust_keyword
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11232190?track=seiga_illust_keyword
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11177922?track=seiga_illust_keyword
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11293676?track=seiga_illust_keyword
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11213306?track=seiga_illust_keyword
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42945188


すぐわかると思うけど全部同一人物な

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 03:37:38.72 ID:Kpxw0dcS.net
絵師も絵師で生産性と品質でAIに劣るデジタルデータを
信者ビジネスでファンに売ってるだけだしねえ
技術をガンガン使いこなして新しい物を作り出しているクリエイターだけが正しくて
そこに手描きもAIも関係無い

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 03:41:12.35 ID:Kpxw0dcS.net
>>167
どれもその辺の投稿主より良い絵じゃないか
学習して描いているのは人間も同じ
真っ当な活動に難癖つけてAI生成が不快だから排除しろと言われましても

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 05:07:16.38 ID:b/hx3U1d.net
新年早々このスレはAIゴキブリが湧いてるじゃないか(笑)
ゴキブリスレか?

🪳🪳🪳🪳🪳

バルサン効かないんだよな
AIゴキブリ🪳🪳🪳🪳🪳🪳
🪳🪳🪳

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 05:56:18.85 ID:cgGUlKgE.net
あけましておめでとう!

コミケじゃ箱も七も完売したらしいけど
反AI君いまどんな気持ち?wwwwwwwwwwwwwwww

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 06:24:36.36 ID:8U2W9xHY.net
反AIさん…w

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 06:58:18.54 ID:5l4B1azY.net
技術の進歩で絵を描くツールは変わる
アナログからデジタルに移ったようにより洗練されたツールとしてAIが登場しただけ

新しいツールとそれを使用して創作する人に言いがかりつけてる絵師は例外なくカス
今すぐ死んだ方がいいレベル

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 07:11:55.34 ID:b/hx3U1d.net
ツールwww

ゴキブリツールwww

🪳🪳🪳🪳🪳🪳

🪳🪳🪳🪳🪳🪳

🪳🪳🪳🪳🪳🪳

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 07:13:42.84 ID:g4NHAArr.net
反AIがウケない理由がわかるわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 07:36:03.64 ID:5l4B1azY.net
反AI絵師は絵の生産性でも論理的にも勝ち目が無いから、もうこういう荒らし方をするしかないんでしょうね
しょうもないお気持ちに固執したりしないで大人しくAIを認めて活用してれば良かったのに
知性が無いと生きづらそうですね、同情はしませんが

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 07:38:43.59 ID:KdhRaXJj.net
そういえば絵柄割れ厨とか一瞬で廃れたよな
何だったんだあれ

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200