2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part118

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 14:37:44.21 ID:0hFkN/XM.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1703462581/

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 03:37:38.72 ID:Kpxw0dcS.net
絵師も絵師で生産性と品質でAIに劣るデジタルデータを
信者ビジネスでファンに売ってるだけだしねえ
技術をガンガン使いこなして新しい物を作り出しているクリエイターだけが正しくて
そこに手描きもAIも関係無い

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 03:41:12.35 ID:Kpxw0dcS.net
>>167
どれもその辺の投稿主より良い絵じゃないか
学習して描いているのは人間も同じ
真っ当な活動に難癖つけてAI生成が不快だから排除しろと言われましても

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 05:07:16.38 ID:b/hx3U1d.net
新年早々このスレはAIゴキブリが湧いてるじゃないか(笑)
ゴキブリスレか?

🪳🪳🪳🪳🪳

バルサン効かないんだよな
AIゴキブリ🪳🪳🪳🪳🪳🪳
🪳🪳🪳

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 05:56:18.85 ID:cgGUlKgE.net
あけましておめでとう!

コミケじゃ箱も七も完売したらしいけど
反AI君いまどんな気持ち?wwwwwwwwwwwwwwww

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 06:24:36.36 ID:8U2W9xHY.net
反AIさん…w

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 06:58:18.54 ID:5l4B1azY.net
技術の進歩で絵を描くツールは変わる
アナログからデジタルに移ったようにより洗練されたツールとしてAIが登場しただけ

新しいツールとそれを使用して創作する人に言いがかりつけてる絵師は例外なくカス
今すぐ死んだ方がいいレベル

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 07:11:55.34 ID:b/hx3U1d.net
ツールwww

ゴキブリツールwww

🪳🪳🪳🪳🪳🪳

🪳🪳🪳🪳🪳🪳

🪳🪳🪳🪳🪳🪳

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 07:13:42.84 ID:g4NHAArr.net
反AIがウケない理由がわかるわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 07:36:03.64 ID:5l4B1azY.net
反AI絵師は絵の生産性でも論理的にも勝ち目が無いから、もうこういう荒らし方をするしかないんでしょうね
しょうもないお気持ちに固執したりしないで大人しくAIを認めて活用してれば良かったのに
知性が無いと生きづらそうですね、同情はしませんが

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 07:38:43.59 ID:KdhRaXJj.net
そういえば絵柄割れ厨とか一瞬で廃れたよな
何だったんだあれ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 07:54:17.46 ID:5l4B1azY.net
廃れるも何も、初めから反AIの中でしか使われてない造語だから頭のおかしい人を見分けるには便利だったね
汚言症、言葉のセンスの無さも知性の程度が知れて分かりやすいなあと思いました

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 07:57:34.76 ID:jvzaJ3SS.net
ある画像生成AIサービスがあらゆるところでPRをつけず広告活動をしている

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 08:46:55.72 ID:dJxHbe9E.net
あけおめ

最近「理解者が増えてきた!」って言う反AIが多いけど明らか一年前の方が反AIというか絵師に対して同情的な意見が多かった気がするんだが。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 08:47:53.40 ID:FffNqIwu.net
>>145
仮にも商業で食ってる絵師が表垢でゴキブリ発言か
ドラえもんやポケモンのファンが見たらなんと言うか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 09:07:16.80 ID:SwOdhgCy.net
>>180
きゃんちゃんの署名は着実に増えてるから!
反AIのイツメンはメンタルだけじゃなくフィジカルも壊れてきてるな
絶対メンタル系の医師にAI生成と距離置けと言われてるはずなのに何で拘るんだろ?

自分の命削ってまでやるようなもんじゃないよこんなの
裁判するわけでもないし反AI活動によって金が手に入るわけでもないしやるだけ無駄
AI使えない手描き絵師も多少は賛同はするけど感謝なんてしてないよ

木目がサクッと切り捨てられたように都合が悪くなると反AI界隈からも村八分にされてメンタル壊れるぞ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 09:18:03.53 ID:msg9Zm19.net
正月から怨嗟に満ちたポストをしてる絵師を見ると笑顔になる
あいつらが幸せになる事はもう一生無いんだろうな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 09:20:44.45 ID:g4NHAArr.net
AIあってもなくてもどうせ成功しないような雰囲気の奴

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 09:25:33.18 ID:G0ranvxR.net
AIヌードってダウンロードアプリ無いの?
https://undress.app/ref/m4o0rf

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 09:32:24.66 ID:g4NHAArr.net
そろそろコミケボイコットの結果報告をXに流して欲しいんだが?
誰かやってるのかな?
まさか他人に呼び掛けておいて何もなしってことはないだろうし

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 09:52:53.17 ID:KdhRaXJj.net
>>186
そんな無責任な事はしないでしょ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 09:54:02.09 ID:Gob/QLWG.net
>>167
特に問題ないだろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 10:00:00.35 ID:Uxs82v7I.net
>>179
どういうのか知らないけど、最近できたステマ規制法みたいなのに引っかかるやつ?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 10:16:40.12 ID:Z+MiflkJ.net
X開いてみたらTLに正月の朝からAIに呪詛はいてイライラしてて草生えますよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 10:37:46.24 ID:Kpxw0dcS.net
たかがAIで崩れるようなお絵かきをアイデンティティにしてた奴が悪い
カメラや自動車など歴史を見ればこの程度のことは何度も起きているし
エンジニアやってたら今までのスキルが無価値になって学びなおすくらい当たり前
せいぜい呪詛吐いて不幸になってりゃいいわ、あほくさ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 10:53:15.47 ID:3wFyu9yU.net
今度は、コミケでAI画集うってたやつらを「詐欺罪(笑)」で訴えるんだってよwwwwwwwwwwww

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 10:54:25.43 ID:xvpoFuZz.net
ワザップジョルノかな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 11:08:53.37 ID:5l4B1azY.net
どう見てもゴキブリは反AIこじらせてる手描き信仰の絵師なんだよなあ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 11:10:47.82 ID:g4NHAArr.net
反AIをゴキブリに例えるのはゴキブリに失礼だから止めた方がいい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 11:15:44.75 ID:Uxs82v7I.net
>>191
手に職付けたら一生食っていける、みたいなのは昭和で終わってるよね
年配の人とか、学校出てれば一生通用するとか思ってる人まだいるみたいだけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 11:29:23.05 ID:Kpxw0dcS.net
小学生じゃないんだからほんのりAI嫌がってる絵師含め反AIはスパッと切り替えて前向きになれないのかね
民主化で誰でも創作が楽しめるようになり
生産が合理化されるのは本来絵師が一番喜ばないと筋が通らないんだがな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 11:33:41.69 ID:X+kMlNAg.net
民主化で誰でも創作が楽しめるようになり

これが一番許せなくて発狂してるんだから無理よw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 11:42:40.23 ID:Uxs82v7I.net
ツールの民主化はできてもその付随知識の民主化はできてないのが不幸の始まりかも

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 12:02:35.10 ID:FLyWG5iF.net
>>197
民主化?共産化の間違いだろ?別に独占じゃなく自分で作ってきたモノを他人にもタダで使われてるって
平等を掲げた持たざるモノの収奪行為、AI信者の事ね。中国共産党の山賊集団と何も変わらない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 12:05:59.74 ID:X+kMlNAg.net
ずるい!ゆるせない!じゃましてやる!

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 12:10:36.57 ID:Uxs82v7I.net
民主化と共産化は対立概念じゃないから同時に満たすことは可能らしい

コンピューターの民主化やインターネットの民主化の時はどうだったんだろう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 12:19:49.98 ID:gtITSyOa.net
反AIの人たちはネットにイラストをアップするという行為は
プリントアウトして世界中の人に配ることと同じだと理解したほうがいいと思うよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 12:19:52.16 ID:96xjRK4l.net
>>200
でもあんたら反AIは中国大好きで常に褒めてんじゃんw どこの人かな?と疑うくらい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 12:27:11.49 ID:0lxzDcUd.net
AIより下手な同人ゴロの絵はネガティブ要素としてしか扱われてないんだろうにな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 13:09:48.53 ID:eXQMIsc7.net
いつになったら誹謗中傷や名誉棄損や業務妨害を覚えるんだよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 13:34:47.41 ID:v3QTnQ8+.net
あなたを詐欺罪と著作権法違反で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?あなたが皆をこんな生成AIで騙し、お気持ちを破壊したからです!覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに訴えます。裁判も起こします。裁判所にも問答無用できてもらいます。慰謝料の準備もしておいて下さい!貴方は犯罪者です!刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 13:35:29.06 ID:5vqOx7WP.net
ジジジジジッw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 13:49:50.83 ID:wyW0qRU0.net
たとえ主張内容が正しいとしても無駄に誹謗中傷してると無駄に敵を増やすだけで良いことないと思いますけどね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 13:52:58.34 ID:v3QTnQ8+.net
>>180
反AI的にはエコチェン身内の反AI思想に染まりきった奴しか「理解者」じゃないんだろうね
どうりで協力するべきはずの漫画家や翻訳家や作曲家にすら毒づくわけだわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:02:40.19 ID:0lxzDcUd.net
>>209
無駄に敵を増やすというかそろそろ法廷沙汰になりそうな気がするんだが

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:11:10.20 ID:FffNqIwu.net
>>210
ゲーム・アニメの公式や普段崇めてる神絵師でも肯定どころか中立だったら中傷したり「アンタの作品無断使用していいですかぁ?」と言い出すしな
著作権侵害を攻撃として認識している癖に自分達が普段描く絵はファンアート()だと正当化するダブスタはオタクから見ても苦しい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:12:22.39 ID:KdhRaXJj.net
>>211
箱が一人示談応じなかったから訴訟起こしたろ
結果は時間がかかるだろうけど今年にはどうなるか分かるんじゃね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:17:41.52 ID:yit2UhZw.net
詐欺詐欺言ってるのこいつかw
こういうのをイツメンが誰も止めに入らないあたり指示する人はどんどん離れて行くだろうな

https://twitter.com/gbsfxJpGtc97296/status/1741357407832601041?t=3u_7FuWT_ktpmbQXpRhHpA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:17:52.41 ID:Kpxw0dcS.net
ファンアート()とか言う承認欲求目当ての著作権侵害やっておいてなーにしらばくってんだって話だな
金取ってなくても原作から外れた絵を公開する行為は問題になる
その上コミケだのSkebだの金取って描いてる奴らは真っ黒な泥棒
それをイラスト界隈で自浄するでもなく長年放置しておいて何善良なクリエイター面してんだと

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:23:25.96 ID:Kpxw0dcS.net
AUの広告でまた反AIが放火始めてるが、学習させる絵を担当したイラストレーターは生成AIに賛成している
いらすと屋などもそうだったがオタク系の絵じゃないまともなイラストレーターほどAIに賛成していて
お気持ち表明してネチネチ反AIやってるのは二次創作とエロ絵でズブズブのキモオタ絵師ばかり
見苦しいからとっとと淘汰されろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:26:44.96 ID:WUNiUG5T.net
>>216
何を拗らせてそんなに絵師を憎むようになったんだ?
君に興味があるから、どういう生い立ちなのか詳しく教えて

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:27:42.26 ID:0lxzDcUd.net
>>214
これって風説の流布とか成立せんの?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:28:01.81 ID:v3QTnQ8+.net
>>214
そんなのわざわざ止めに入ったら裏切り者扱いされるだろう

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:28:08.69 ID:5j3vSAYA.net
Midjourneyのリストを第三者が被害だ被害だと騒いでるけど
当のリストに載った本人は大喜びしてる人がいて草

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:30:25.44 ID:yit2UhZw.net
>>218
詐欺でもないのに本人に直接詐欺!とか言ってるの場合は名誉毀損、侮辱罪になる可能性はある

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:31:30.26 ID:yit2UhZw.net
>>220
midの訴訟は棄却されてるけど
そのリストがあっても棄却されたのか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:32:37.82 ID:v3QTnQ8+.net
「絵師を憎んでいる」とはよく言うが、AI絵師を心底憎んでいる反AIと違って「憎む」なんてそんな大層なものではない

ただバカをバカにしているだけだ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:34:35.25 ID:0lxzDcUd.net
>>221
>>214の内容だけだと名指しじゃないからちょっと厳しい気はする

まあちゃんと洗えば名指しに近いのも出てくるかもしれんが

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:36:03.04 ID:BoHJu7vB.net
てか毎日違法違法言ってるのに
全く法律に対する理解が進まないのがすごい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:36:50.47 ID:Uxs82v7I.net
>>214
「これは独り言であるが」とか「親告罪ではないので被害者以外からの通報でも逮捕」と書いてるし
自分は何もやらないけど誰か通報してくれ!っていう魂の叫びを感じる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:40:06.68 ID:FffNqIwu.net
>>226
そこまで誇りが権利が死活問題がと訴えるならクラファンでもして訴訟すればいいのに何故か他力本願なんだよな
必死さがない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:41:26.99 ID:5l4B1azY.net
絵師は憎悪されてる!!と被害妄想逞しいけどさあ、駄々捏ねてる反テク思想の異常者を馬鹿にしてるだけなんだよなあ
頭おかしい奴はちゃんと異常者として扱ってあげるのが世のため本人のためさ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:44:45.13 ID:zMwJ5IRG.net
人を傷つければ主張の正当性を主張できる!ってまんま青葉じゃん

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:49:56.43 ID:Uxs82v7I.net
>>226 を書いた後でまた考え直してみたが
AIイラスト生成への牽制や抑止力としてあのポストをした、とも考えられるのかな
こっちの解釈のほうが穏便かな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 15:06:05.04 ID:KNHg0Zdn.net
捨て垢でしか愚痴れない様なヤツはもう放っておけって

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 15:10:25.28 ID:RfXshEZy.net
反AIの本→全く売れず

AI絵師の本→バカ売れ完売

これが現実

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 15:11:18.42 ID:WUNiUG5T.net
>>230
その解釈で正しいと思う
独り言と書いてるのは脅迫等ではないと主張するためでしょ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 15:20:28.91 ID:0lxzDcUd.net
AIの絵は万人受けする方向性だからな
絵師とか言っても実際は同人ゴロの画力じゃそりゃ負けるわ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 15:23:05.97 ID:BoHJu7vB.net
リプで独り言とか言われてもなー

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 15:24:33.64 ID:X+kMlNAg.net
てかコミケ!で完全にけっしたなこれw

AI絵師(笑)がオタクwどころか絵師にさえwめっちゃうけいれられてるw

コミケおわって絵師&AI絵師の相互フェローとか、労いリプとかめっちゃ増えてるwwwwww

ボイコットとかゆってるガイジ集団はもう無視の方向でいくときめたっぽいなwおたくさんたちw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 15:26:51.82 ID:BoHJu7vB.net
コミケは人類80億人が不参加だった
イベントだから

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 15:37:04.79 ID:5Tsd3ZCU.net
これまでの展開

「AIは受け入れられている規制なんかない!国も味方!規制したいのは反AIだけ!」

→AI開発者「AIは危険性がある」

→AI推進企業「リスクあるわ」

→政府「規制強化します」

「」

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 15:47:25.74 ID:ikuW7V6L.net
つまり規制にリーチってわけか
もう終わりだ~

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 15:50:40.31 ID:WAFV9evq.net
現実

マイクロソフト「AI開発します」

アップル「AI開発します」

Google「AI開発します」

アマゾン「AI開発します」

メタ「AI開発します」

X「AI開発します」

アメリカ「今あるAIは規制しません」

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 15:54:00.23 ID:FLyWG5iF.net
「著作権」って言うのは自分で作ったモノに付与される権利な訳だ、作画もアイデアすらAI任せでどうして権利を主張出来るのか
「学習」だけは合法みたいな建前だが絶対それにとどまる訳ないからな
>>223
知ってたよ、「絵師が嫌いだから気にせずAI学習(パクる)するぜ」の方便だろ?イスラエルやロシアのプーチンと同じ
「手段が目的」の卑劣で卑怯、だからAI信者は認められんわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 15:55:36.53 ID:X+kMlNAg.net
青葉ってんなあ・・・

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 15:56:36.03 ID:5l4B1azY.net
画像AIは進歩することはあっても消える事はないから絵師は詰んでる
スパッと切り替えてAIを認めて使いこなすか、転職するか今年が最後のチャンスだがダラダラしてる内に手遅れになって大半が青葉化するんだろうな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 16:05:59.54 ID:FLyWG5iF.net
>>234
AI絵だから万人受けするのではなく、万人受けする絵柄をAIに出力させているだけでしょ?そしてはそれは今までお前達が馬鹿にしてきた絵描き達の功績な訳よ
先人の知恵(絵)を勝手に使いながら足蹴にするお前たちの人間性はまるで中国人だよな、同じ日本人と思いたくない
>>204
ほれっ中国を否定したぞ?一部のXのキワ者を口実に規制派全体を語るなよ??俺は反AIって訳じゃないけどな、お前達は嫌い

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 16:07:39.85 ID:qJwe0Re8.net
>>244
虚しくない?
独りでフットーしてるけど何に熱くなってんの?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 16:08:38.72 ID:XPE7da9p.net
>>240
規制強化は否定できなくて草

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 16:18:23.39 ID:0lxzDcUd.net
自称絵師は今までずっと版権絵の一部を取り込んだり版権キャラをそのまま描いたりしてたくせにな

こういうこと指摘するとオキモチガーとかリスペクトガーとか言い出すんだろうけどw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 16:25:15.30 ID:cgGUlKgE.net
規制強化がなんだというのか
生成AIそのものに規制がかからなければ今までと大差ないよwwww

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 16:29:58.82 ID:FLyWG5iF.net
青葉は大多数の人間を殺傷した事で裁かれている、一部の過激派が間違った行為をしたからといって、お前達が正当化される訳じゃない
規制派=青葉なんて論法を本気で言ってるなら名誉毀損だわ、いい加減恥を知って?・・・自分達を正当化する為に他人の不幸をダシに使ってんじゃねーよ、AI信者のゲス野郎共が

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 16:33:27.14 ID:0lxzDcUd.net
>>249
いや、AIは普通に合法だし普通に正当化されますけど?w

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 16:36:39.59 ID:FffNqIwu.net
>>241
その嫌われた理由というのが「絵師が他の創作界隈や異業種を無産だと馬鹿にしたから」「AIに対して肯定・中立意見を述べたクリエイターや、権利の範囲内で使用している個人および企業を攻撃したから」ということについてはどう考えてる?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 16:41:34.77 ID:X+kMlNAg.net
https://www.menuguildsystem.com/ai-illustrations-were-very-popular-at-comicmarket/

くやしいのうw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 16:42:50.40 ID:BoHJu7vB.net
いい加減、主張を統一した組織や
学習禁止の投稿場所を作って
無茶苦茶やってるXのイツメンを切り捨てる
準備した方がいいのでは

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 16:44:07.83 ID:dr5lHwqa.net
もう語ることも尽きてきてここも過疎ってきたな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 16:46:15.94 ID:X+kMlNAg.net
なかまwだと思ってたオタクや手書き絵師たちと

わいわいがやがやして受け入れられて行ってるAI絵師(笑)

みてどーんなきもちぃー?ww

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 16:47:26.58 ID:0lxzDcUd.net
>>252
一般のお客は「AIだから」「手書きだから」なんてのはそこまで気にしてないだろ

反AIは馬鹿だから、多面的な視点でモノを見れないんだろうけどw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 16:49:05.88 ID:X+kMlNAg.net
AIのことをまとめた文字本もばかうれなんよw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 17:10:04.42 ID:Cnj7uhez.net
コーヒー牛乳をコーヒーと牛乳に分けられないように今後はAIと手描きも分離できないくらい融合しちゃってどうにもならなくなるんだろうな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 17:16:15.97 ID:ASDRHtxX.net
>>252
オタクというかネット民がいかにノイジーマイノリティで逆神かよくわかる好例だわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 17:22:17.27 ID:zUbLFbnz.net
なんかAI絵が透明化の方向に規制され絵師が消えそうもないってなってから
AI絵じゃなくて他業種含めAI技術が残れば絵師に勝ってるみたいにゴールポスト妥協し始めてきているやつ多くねw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 17:24:01.14 ID:ikuW7V6L.net
脳内のAI信者と戦いすぎてわけわからない事言いだしてる・・・怖

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 17:24:13.59 ID:g4NHAArr.net
画像生成AIの完全消滅以外のゴールはないぞ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 17:25:24.17 ID:u+5r6UuR.net
>>256
あの…
AI信者の>>11がめちゃ気にして毎スレテンプレ貼ってます

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 17:26:28.30 ID:0lxzDcUd.net
これまで各所に迷惑かけてきた反AIがAIを使うのだけは絶対阻止しような

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 17:29:09.70 ID:u+5r6UuR.net
というか>>11ももう初っ端から完全に破綻してるよな
このスレの過去ログ掘るとAI信者が今じゃありえない陰謀論振りまいていた素材に溢れ返っていておもろい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 17:31:18.91 ID:u+5r6UuR.net
あれだけAI信者があり得ないと言ってた電子透かしもこれから採用されるみたいだしな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 17:31:56.42 ID:0lxzDcUd.net
>>263
「一般のお客」というのはAI推進でも反AIでもない「AIに特別な関心のないフラットなお客」という意味ですが、日本語分かりますか?

そういうお客が実は大多数なのですが

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200