2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part117

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 09:03:01.01 ID:yHU5ph1i.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1702310355/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part114
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1702614965/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1702883602/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part116
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1703180425/

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 22:58:31.94 ID:L2SdfdAz.net
冬コミが楽しみだね😁
https://i.imgur.com/iUMIhH8.jpg

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 22:59:51.20 ID:irewGNHO.net
まあ圧縮と解凍って言っちゃう時点で英語読めない人って分かっちゃうよね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:00:37.85 ID:WJpbhPWj.net
>>613
お前は日本語読めない人やろ…

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:01:03.65 ID:4gENdgid.net
>>611
30秒でレス返すくらい悔しいのは分かった 
というか仕組みが分からなくて未だに切り貼りしてると思ってる低脳がやばいという話なのに、急にミッキー生成して著作権ガーに飛躍するのは何故?
圧縮とか解答なんて仕組みAI生成に無いけど、それはあなたの意見では?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:01:10.61 ID:WJpbhPWj.net
>>613
お前は日本語も読めない人やろ…

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:02:49.55 ID:WJpbhPWj.net
>>615
アスペかよ…お前も日本語読めてないやん

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:03:15.75 ID:GM6s5dFl.net
誰もノイズからミッキーが生成できても問題ないなんて言ってないんだよなぁ…w
ノイズから生成してる=画像コラージュのような著作権侵害技術じゃないって主張も理解できないなら何言っても説得力でないと思うよw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:03:57.34 ID:GSL62Vn0.net
>>617
無能なお前より専門家で話し合って公表している資料のほうが説得力あるわな

https://i.imgur.com/HLvfgKw.jpg
https://i.imgur.com/cbr8Mhq.jpg

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:05:01.82 ID:WJpbhPWj.net
>>618
ノイズから生成してるかどうかは問題じゃないんだよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:08:11.12 ID:GM6s5dFl.net
問題じゃないんだよてwww
その返しで何も理解してないしできないんだろうことは分かったよw

まぁ、精々頑張れw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:08:48.53 ID:A14U0OrS.net
ミッキーが出てきたら現行法に従って対処いたします

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:10:16.92 ID:h+GuX/2y.net
>>609
ミニチュア風の3DCGだな
どの辺がAIなんだろう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:11:57.65 ID:qzxUwkKi.net
自分以外の全員が自分の日本語を読めないバカなのか
それとも自分の日本語がそもそも読めるレベルではないのか
大抵は後者だ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:15:18.24 ID:WJpbhPWj.net
>>619
専門分野の人ほど自分たちにとって都合悪い説明はそもそもしない
本当にAI使ってるのだろうか
単純にちょっと使い込むだけでも、色々と気づくことがあるように感じるけれども
そこまでは使ってないのかな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:17:25.70 ID:GSL62Vn0.net
>>625
専門分野の人ほど自分たちにとって都合悪い説明はそもそもしない

無敵の陰謀論路線かよw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:18:19.95 ID:WJpbhPWj.net
>>626
何か勘違いしてると思う

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:25:53.75 ID:irewGNHO.net
>>616
https://twitter.com/EMostaque/status/1733145498301739362

英語読めるかな?
(deleted an unsolicited ad)

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:27:23.81 ID:HXrjCDGl.net
>>625
ちょっと使い込んだだけで分かったつもりのことが実は勘違いということも結構あると思う
画像生成AIも仕組み知らないでちょっと使い込んだだけだとモデルの中にある超圧縮した画像を手続き型プログラムで切り貼りして出力してると思ってしまう人もいるみたいだし

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:31:39.94 ID:WJpbhPWj.net
>>628
単なる圧縮ではないと言いたいわけでしょ
それがどうしたのか…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:33:57.03 ID:irewGNHO.net
>>630
英語読めてないやんw
AIに翻訳してもらったら?w

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:36:07.49 ID:XkFqTeRN.net
結局AI利用者は出力物の類似性と依拠性で争うから作成過程のノイズが~とか言った所でね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:39:13.76 ID:WJpbhPWj.net
>>631
アスペかなって言ってるのは別に単純な圧縮や解凍と言い切ってるわけでもないのにそこにこだわってるところとかなわけで

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:42:13.45 ID:dudPgndt.net
独自の意味の圧縮って言ってるんだから察してあげて!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:44:35.07 ID:HXrjCDGl.net
>>632
今後は画像を世に出す前にその画像に既存画像との類似性がないかを調べて判断する役職が必要になってくると思ってるのだけど
「画像類似性診断士」とでも言おうか
トレパク警察とかやってる手描き絵師の人はそのへん得意そうだからそういう職ができたら雇ってもらえそうな気がする
独立して事務所構えてそういうの請け負うとかやってもいいとは思うけど

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:48:50.94 ID:irewGNHO.net
>>633
やけにアスペにこだわるやんw
日頃から指摘されたり別のとこで言われたりした?w

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:54:14.39 ID:RtqiaJZF.net
>>609
GPIFにもイチャモンつけるのギャグだろwww

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 00:15:19.97 ID:cYW89bdh.net
酷なこと言うけど、エロ絵を見たい時はむしろAIに頼るよ。
無修正で提供してくれるんだから。

モザイクや黒棒で商品価値は一気に0にまで下がると思っている。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 00:32:44.16 ID:dhL1zCcU.net
>>617
結局レッテルで逃げてて草

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 00:33:04.77 ID:pJNZSunL.net
ヲ🐦くん、冬コミに行きたくて行きたくて震える
https://i.imgur.com/f18iQ5k.png

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 00:39:50.93 ID:KD/YnJrH.net
他者にマウントとるか足引っ張るためだけに生きています!親はパチンカスです!みたいな
ほんまに生きるだけ無駄な奴反AIにちらほら居るわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 00:45:25.87 ID:bUnj1xB8.net
クソフェミムーブが極まってきました

https://twitter.com/thunder_battery/status/1740379144616313333?t=I6rI4_nhTSwFYbejPcfnKQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 00:51:36.42 ID:7cbmH22d.net
フェレリが育てたモンスターが岩間化してて草

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 00:56:58.25 ID:I57+qqn9.net
>即売会行ったらネットストーカーがついてくる!
手遅れやね…
フェレリはちゃんと責任取れよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 00:58:19.97 ID:XJuEFnGk.net
AIの仕組みなんかどうでもええわな
画像は保存されてないとかPCの上では文字も画像も音も全部パラメータでしかないし
どんな仕組みだろうと元のデータとある程度似てるのが出せるなら精度の悪い圧縮扱いでかまわん
MIDIみたいなもんや

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 01:00:01.34 ID:KD/YnJrH.net
反AIが圧縮って単語にこだわるの何でなんや他にもっと表現あるやろ
圧縮は全然違う機能やん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 01:00:13.26 ID:1q5Nw61b.net
多分フェはヲっさんのこと好きだと思うんだよね
男子小学生って好きな子に逆にイジワルしちゃうみたいな、そういうとこあるじゃん?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 01:07:08.74 ID:AtMY2ERN.net
>>646
圧縮だったら海賊版配布と同じで有罪とか倫理性がないことにできると思ってるからじゃね?
どこまで行っても程度問題でしかないんだが

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 01:10:39.95 ID:paDZpcJt.net
>>645
仕組みなんかどうでもいいってことで
人間の描く模写も元のデータとある程度似てるのが出せるようなので精度の悪い圧縮扱いでかまわんかな?
で、同じ精度の悪い圧縮扱いなので人間と同じ扱いでかまわんと

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 01:16:43.96 ID:paDZpcJt.net
>>646
先日反AI派の旗振り役みたいな人の書いたNote見たんだけどそれによると
StabilityAIのEmadがXで「膨大なデータセットを圧縮してコンパクトなモデルにした」みたいなことを書いてあったがそのポストは今は消えている、よほど都合が悪かったんでしょうね、とか書いてあった

たぶんそのへんを受けての話じゃないかと思う

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 01:30:06.38 ID:nMvHd1a1.net
元絵の「複製」が学習モデルに非可逆圧縮されて入っていることにしたいんでしょ
だから児ポも違法画像も版権キャラも、そのままアーカイブされてるし、生成画像はアーカイブ内の複製を切り張りしたコラージュだと

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 01:54:49.98 ID:YVeSM6Yh.net
>>646
圧縮という言葉を使うことで、AIの中に入ってる元画像を取り出せそうみたいな印象を与えたいんじゃね?
それと児ポとか海賊版を絡めて、AIがそれらを流通させる隠れ蓑として使えるみたいな風に持って行きたいのかと
実際はデータとして入っているわけじゃないから、そっくりの画像を作るとかかなり難しいけど

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 03:16:05.46 ID:e7OBaXrT.net
フェレリは責任を持ってヲさんを養うべき

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 03:32:54.52 ID:LVPSOV/a.net
>>625
>専門分野の人ほど自分たちにとって都合悪い説明はそもそもしない
そういう認識だった、それこそstable diffusionの論文を読んで理解してから
ソースコード読んで理解しろとしか
>>619の説明は超大まかな説明として流れはあってるし
https://github.com/Stability-AI/stablediffusion

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 03:53:12.27 ID:KY7lATAF.net
arXivの論文も読まないのにソースコードなんか読めるわけないじゃん

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 03:53:14.21 ID:LVPSOV/a.net
>>652
大前提というか、知識的なあれもあるけど
・LAION-5Bの容量は画像データの『URL』+テキストデータで6.2TBあって
 画像データは512×512のサイズで、全データダウンロードしたらもっと膨れ上がるはず
・これらのデータを学習した結果(学習モデル)のデータサイズは
 v2.0で5.2GB、SDXLで6.9GBだから
 データサイズが1/1000になっており、画像データそのものが直接入ってるとは言い難い
・というか学習モデルはモデル同士を合成(マージ)できるので画像データが格納されたら出来んやろっていう

特に後者の学習モデルが合成できる点は触れてない奴多いな
今出回ってる主流なモデルは基本マージモデルだし

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 03:59:54.92 ID:kVX1j6xp.net
『圧縮』もそうだけど
見当違いの単語で叩くからうさんくせーんだよな
ほんまに理解してないか、自分の有利な流れに変えたいという意図があるんだろうけど違和感ありまくり

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 04:15:21.57 ID:CdGvgK3k.net
嘘も言い続ければ本当になる、みたいな姑息な連中よ反AIなんてのは

そんなデマが広まるより反AIがやべえ奴らだって認識される方が先なのにw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 04:50:56.39 ID:Tjy14VVS.net
ここ今残ってるの本当アスペやその傾向のある人ばかりやな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 04:55:30.24 ID:YVeSM6Yh.net
有料記事が勝手に学習されているとか、海賊版が使われているとかなら勝ち目ありそうなんだけど
反AI絵師のほとんどが、ネットでイラストを公開してるだけだからなぁ……

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 05:26:38.83 ID:n4IMhp+I.net
クソリプに他人の著作物使う奴が居るから必然的に学習するんだよな、文字でもそれは同じだし

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 05:42:02.60 ID:kB5j/8Bd.net
結局はこれまでオタクの著作権意識が緩かったツケが今に来てるだけ

二次創作も法的な権利やポジションを確立する機会はいくらでもあったのに、それらを表現の自由の下に適当に流してルールづくりを疎かにしてきた

今更自分の権利を振り翳してもどうにもならない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 06:46:20.42 ID:xMnL07Mw.net
ここまで来ると本気で学習データをイラストを圧縮した物だと思ってる説あるよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 07:02:20.41 ID:YexVdODe.net
仮に有料記事や著作物フリーのクリーンなAIを作ったとしても反AIさんはこういうつもりだそうです…

>(仮にクリーンになったとしても)
>出来る事は結局人を騙すディープフェイクなんで、基本禁止でも誰もい困らないし良いと思いますわ
>どうしてもって場合は、ネットに上げるの基本禁止で免許制にするとか
https://x.com/CornHead0079/status/1740417118242541868?s=20

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 07:51:29.45 ID:5qKmhPaU.net
今後クリーンなAIができるときが必ずくるだろうな
そうなったら反AIはどうするんかな

禁止にしろって言うんだろうなwwwwwwww

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 07:52:33.24 ID:1bubQMTk.net
AI関係なくネットは免許制にした方がいいわ
年に一回、SNSの利用状況調査と精神鑑定も義務化

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:05:33.96 ID:CH/g0HLs.net
>>665
今もクリーン定期

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:07:44.42 ID:rt0L8RT1.net
SNS利用に際して出会い系に適用する法規制を拡大すりゃいいと思うんだよな
未成年は出禁にして本人確認を厳格にすればいい
匿名の裏垢で公の個人や企業に直接嫌がらせや誹謗中傷が容易に行える現状がおかしい
AIにまつわるトラブルも未成年や裏垢、業者の複垢排除できればあらかた解決する
Xの絵師界隈は滅ぶかもしれんがそれで滅ぶなら極めて不健全な業界だから仕方ない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:44:04.62 ID:5qKmhPaU.net
>>667
今のAIがクリーンなのは分かった上で、
反AIがいうクリーンなAIが実現したらって話さw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:45:44.26 ID:1bubQMTk.net
手書きではないからズルしているっていう
意味不明な理論で攻撃するから無敵

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:58:34.71 ID:paDZpcJt.net
>>668
まぁそれやるなら匿名掲示板とかも巻き込まれる可能性あるけどね
そうすると一般人が匿名発言したいときのハードルが上がるってことで自由な発言への弾圧とか言われそうではある

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:01:04.81 ID:4O3rl8rH.net
>>670
これ「手書きならパクろうが何しようが絵師は手間をかけてるからズルにならないし問題ない」という主張に繋がるから卑怯だよな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:10:41.53 ID:1bubQMTk.net
手書きが他人の権利を侵害するのは正当な権利だと本気で思ってるからな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:23:12.22 ID:QS8q7oxq.net
そのわりにトレパクにはうるさいぞ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:32:03.75 ID:CdGvgK3k.net
結局は
他人に厳しく自分に甘く、他人が楽するのは許せないし法律よりも自分のお気持ち!
ってことなんだろうな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 10:00:57.20 ID:dyPS2gSN.net
>>629
そこが理解力の限界な人たちにこれ以上の説得は無理なんだわ
どうせ圧縮もイメージだけで情報理論を大学で学んだわけじゃないんだろうし

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 10:01:07.70 ID:5qKmhPaU.net
反AI「生成AIの学習が人間とどう違うの系、法律以外に殺人がいけない理由は何みたいな類のガキ問答」

【悲報】反AIさん、AIが憎すぎておかしくなってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 10:09:04.46 ID:dyPS2gSN.net
今の子供は義務教育で情報のカリキュラムがあるし
中高年は独学でコンピューターを学んでるしで
反AIの戯言が通用するのはその狭間のスマホ世代くらいじゃないかな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 10:12:59.77 ID:CdGvgK3k.net
そもそもだがな、まともな理解力があれば反AIなんかにはならない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 10:16:38.46 ID:oZN/wz8x.net
アスペが食いつきそうなこと書いたら爆釣れできるなここ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 10:19:03.79 ID:yTQWSdkM.net
>>674
トレパクはあんまり努力してないからダメです

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 10:20:11.13 ID:dyPS2gSN.net
>>679
既存のイメージに当てはめて理解しようとするから失敗するんだよ
そのイメージすらあやふやだから

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 10:33:51.27 ID:9Tcv9KM9.net
>>606
相手が何話してるかわからん単なるアホ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 10:35:06.41 ID:Dybe1dt8.net
そういや🦍絵師にYoutubeに転載させてくれってリプ送りまくってるけどYoutubeもGoogleのサービスで転載した絵がAI学習に使われてる可能性があるんだけどそこはノータッチなんか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:08:50.99 ID:5qKmhPaU.net
反AI、あまりにも言動が頭おかしすぎてわざとなんじゃないかとも思えるが
そうだとしたらわざわざおかしな言動をして反AIのイメージを下げていることになるから結局頭おかしいことに変わりはないというwwwwwwwwwwww

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:14:20.06 ID:AsmOG01X.net
反AIの人ラジオって聞いたことある?
毎日のように生成AIの使い方特集とかchatGPTに脚本書かせた番組とかやってるから聞いてみてねw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:55:57.27 ID:4O3rl8rH.net
>>685
絵師界隈のアンチか表現規制派が反AIを演じて同人屋やオタクの異常さをアピールしてる可能性

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:58:12.96 ID:CdGvgK3k.net
>>685
普通に考えるなら
ぼざろ謝罪の代表の人は、周囲が代表として認める程度にはあの団体の中では上位のレベルだったと考えるべきだよな

いやあくまで客観的な考察ですよ?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 12:00:34.98 ID:CdGvgK3k.net
>>687
で、演じてるっぽい人を全て取り除いた後にどんな人が残ってるんだろうね
理知的な人が残ってるといいね?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 12:03:32.93 ID:5qKmhPaU.net
可能性としちゃ0じゃねーんだろうけど、そんなまわりくどいわりに大して効果もなさそうなこと一年近くするもんかねぇ
まぁお仲間達が頭おかしい主張をリポストしまくってるんで、結局反AIがおかしいことに変わりねぇけどもw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 12:07:48.48 ID:5qKmhPaU.net
反AIの普段の投稿内容見たことあるだろ?
あれずーっと演技でやるのはキツすぎるってwww

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 12:11:31.41 ID:0+WXf3UO.net
反AIは自爆して勝手にイメージが悪化していった

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 12:18:30.16 ID:CHLn+5Yf.net
最初はネタとか冗談とか煽りでやってたけど煽られて顔真っ赤にして本気になってそのままのめり込んで本当に発狂パターンもよくあるぞ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 12:56:56.37 ID:hUYdnxQ9.net
henkenも昔から二次創作の収益化(主にfanbox、skeb系)について否定的な事を何度もツイートしてたから生成AI屋と二次創作同人屋は共倒れしてくれりゃいいって思ってるでしょ。
今は反対派を増やしたいから最近は言わなくなったんだろうけど。二次創作収益化が規制に傾き始めてもhenkenは特に何も言及はしないだろうな。生成AI出てくる前は元々敵認定してた層だから。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:04:16.41 ID:hUYdnxQ9.net
表現規制派というより、一次創作勢の中の二次創作規制派が元気になったイメージ。昔から居る奴らだ

だから二次創作も共倒れになるぞって推進派が言った所で反AIの仲間を一時的にでも増やしたいから二次創作作家の味方をするフリをして軽く反論するだけで最終的にどっちにも倒れて貰いたいと考えてる。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:10:17.44 ID:2wV2ph2j.net
未だに復元合成とか言ってて草

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:15:38.98 ID:5uucoJWH.net
>>695
バカ丸出しの同人ゴロと違ってかなり狡猾だな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:26:46.77 ID:idgqhgXj.net
国は出力物の類似性で判断する方針だから
規制強めたらAIの二次創作と手書きの二次創作は潰せるかが
AIの一次創作は潰せないんじゃね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:29:18.92 ID:ItBvAScH.net
>>698
学習が合法な限りはそうですね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:38:57.08 ID:dyPS2gSN.net
>>696
それは中らずと雖も遠からずってとこだけど
今の生成AIは概念レベルでそれをやってるから
人間とやってること大差ないんだよね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:39:42.11 ID:kB5j/8Bd.net
>>695
なるほどな
上手くいけばAIに巻き込む形で現状美味しい所どりの無法地帯になっている二次創作を法規制できる
もし失敗して反AIが負けても今暴走してる二次創作オタクに誹謗中傷やデマを撒いた罪を被せればいい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:02:37.63 ID:c+eCD5Rq.net
奥先生も反AIに粘着されてすぐ二次創作されるのキモいとかお気持ち表明してたね
イラついたからなんだろうけど、一次創作者の本心なんだろうね。

そしたらすぐ、毎度のきんもい条件反射で
おまえの作品なんて二次創作せんわwとか
二次創作は一次創作もりあげてやってるwwとか

くっそきっしょいいつもの反応しながらさらに粘着だもんな(笑)

反AIという生物ってw
いったいなんだw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:03:36.74 ID:i+ss9jpm.net
>>698
だから二次創作者に出力判断では駄目だと刷り込むのに必死

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:15:15.69 ID:bUnj1xB8.net
嘘か真か少なくとも今後反AIを訴える人は増えてきそうだな

https://twitter.com/test59602992264/status/1740592316812038419?t=N_sHfYZf557tNqtyVimx8A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:17:32.93 ID:CH/g0HLs.net
絵師さん梯子外されてますよ、、、w

https://twitter.com/sagaftra/status/1740100608789471347?t=XLVZMJGholzzXsGVBzROog&s=19
(deleted an unsolicited ad)

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:17:40.89 ID:AU1clFbL.net
You:
生成AIをデータの圧縮解凍技術に喩えることは可能なの?
chat:
もちろんです!AIはデータを圧縮するための技術に例えることができます。AIは大量の情報を学習し、重要なパターンや特徴を抽出して、元の情報を圧縮するように学習します。そして、必要に応じてその情報を取り出して解凍するイメージです。

ワロタ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:21:49.58 ID:yTQWSdkM.net
著作権侵害を全て非親告罪にした世界も一度見てみたいけどな
ものすごい地獄になりそう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:31:47.15 ID:mWkg+Q3E.net
>>698
今もこうなりつつあるから無断学習禁止に拘り続けるのは一次創作しかしない一枚絵絵師が多くなるんじゃないかと思ってる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:37:12.37 ID:dyPS2gSN.net
>>708
しかし思想も感情も含まれてない一枚絵で
どこまでオリジナリティを主張できるのか疑問だ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:41:05.53 ID:paDZpcJt.net
>>709
前スレあたりで
「突き詰めると、漫画と違って画像の場合は「作風や画風といったアイデア等」以外で差別化できる著作性が他にないということかもしれない」
みたいな話してましたね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:45:26.53 ID:paDZpcJt.net
>>706
面白そう、うちもやってみた↓
----

Q,生成AIのモデルの中には学習した画像が圧縮されて入っていますか?

A.
一般的な生成AIのモデルは、学習に使用された画像そのものがモデル内に直接格納されることはありません。生成AIのモデルは、学習データセットから抽象的なパターンや特徴を学習し、その学習結果としてモデルのパラメータが設定されます。

モデル内には、学習データから得られた数学的な表現やパラメータが保存されますが、通常は生データそのものではなく、データの抽象的な表現が含まれます。画像がモデル内に直接圧縮されて格納されるのではなく、学習によって得られた知識や特徴がモデルに組み込まれます。

生成AIが新しいデータを生成する際、モデルは学習データから得られた知識を元に、そのデータの表現を生成します。したがって、学習データそのものがモデル内に直接保存されているわけではなく、学習から得られた知識が活用されています。

要するに、生成AIのモデルは学習データの圧縮された形ではなく、データの抽象的な表現やパターンを保持しています。
----

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200