2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やる気が出ないイラストレーター72週目

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 16:04:14.10 ID:rF4TlO+y.net
やりがい搾取もいい所じゃん
ホント酷い女だな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 21:06:06.21 ID:4oawEmg0.net
>>579
あれ男じゃないのか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 22:20:13.00 ID:Ctm8y9wN.net
>>577
勤務日数や時間によるのでは

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 23:30:31.86 ID:7b78xZT2.net
>>581
情報商材売りで人雇ってるの草って話で労働条件はどうてもいいんだが
応募する気もないし

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 23:41:37.37 ID:p7Ok9bUh.net
インプレッションという悪魔に魂を売ったような商売はどうかと思いつつも
嫌儲思考は捨てないとこれからの価値観についていけないのではないとは思ってる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 23:51:42.56 ID:7b78xZT2.net
嫌儲思考っていうか情弱ビジネスが嫌い

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 05:22:51.09 ID:deS07JBS.net
ねむ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 10:29:47.16 ID:7yl5nEEf.net
ねろ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 13:24:04.65 ID:wXkCWFQf.net
>>584
あーTwitterでよく見るかわいい先生のことか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 02:34:26.92 ID:bOAySS9U.net
Twitterでてっきり女性だと思って見てた某イラスト講座の人が男性だった
己の見る目のなさを恥じました

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 04:44:19.72 ID:cFwiw2oe.net
ブルースカイってマストドンのようにサーバー分散型かよ
こりゃ大多数に宣伝やキャンペーンすることが目的の企業が入ってくるのは厳しいんじゃねえの
どこも管理コストを下げたいんだろうけどXから人移動させたいならなぜ同じ間違いをしてしまうのかねえ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:29:18.17 ID:wfJrbbDR.net
>>589
しかもハッシュタグとトレンドも無い
宣伝の場としては糞

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:41:17.66 ID:7ccmZpa9.net
やる気なさすぎて始めてすらなかった

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 21:18:52.37 ID:PBeVZKOi.net
クリスタの3dと素材フル活用したら3年で専業になれた
デッサンみたいな旧来の練習全くしてないけど
クリスタ使わないと絵描けないけど、ニートが金稼ぎたくて始めたからそれで満足や
デジタル環境に感謝やで

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 21:25:59.34 ID:C35jpgL2.net
>>592
今のデジ絵ぬるま湯環境でもツール使いこなせなくて
赤ペン先生とかの情弱ビジネスに囚われてるガチの才能ナシも多いから
そうならなくて良かったね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 00:05:36.59 ID:3IdUk/Kv.net
>>593
思うにデッサンとか模写から入ろうとするから挫折するんやと思うわ
野球と同じで素振りよりバッターボックスに毎日立つとこから始めた方がええな
困ったらたまに教本開くぐらいでいい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 00:09:33.48 ID:poxe65de.net
それはあるかもね完成までいけない人多いし
あと絵を描けなくてもデッサン狂いはわかるって人もいるから
ここ狂ってるなってわかる目を養えればその都度調べて修正していけばいい

自分は描けると思いこんでる人体ガタガタ絵描きが一番やばい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 01:17:45.00 ID:IDC2VIBF.net
と、素人が申しておりますw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 10:43:23.41 ID:Rw4UUDBW.net
イラストレーターでデッサンからやってる人案外少ないよね
すごい上手い人でも専門卒とか独学とかよくいる
逆に美大卒でもデフォルメイラスト描かせたら下手くそなのも多いし、結局描きたい絵柄の練習するのが1番だよね
デッサンやりたきゃあとからでも出来るし

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 12:47:36.99 ID:3FFrdH3H.net
>>597
デジタルツール豊富な令和と平成じゃ環境違うから、練習方法も変わるべきだと思うわ
これまではデッサン、模写が重視されたんやろうが、3D参考にすれば人体なんて簡単に描ける
最低限の基礎は頭に入れておくのは前提として

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 13:14:55.53 ID:Bsh8KPbP.net
3Dはそれをトレスしてしまう初心者生み出しているのが唯一の欠点

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 13:15:51.86 ID:Kpiljtl2.net
商業レーターの仕事するなら効率よく早く絵を描けた方がいいに決まってる
3Dだって使ったらいい
ただし、AIお前はダメだ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 15:01:41.71 ID:jeidha17.net
そもそも初手はデッサンとか3Dじゃなくて好きなキャラの模写だろ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 18:58:47.35 ID:HdonpOM6.net
ある程度は自力で描けるに超したことはない
普段3Dと素材組み合わせて描いてる人が素材用意出来なかった時に、描ける人が絶対やらないようなパースのミスしてた

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 01:45:18.40 ID:KkrVOc7l.net
3Dポーズと写真資料の合わせ技がいいよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 01:50:53.31 ID:SjthZizJ.net
仕事の他に支援サイトを結構必死で毎月何回も更新してるのに次の更新はまだか?と聞きまくる外人に粘着されて自分でもびっくりするほどやる気がなくなってしまった
絵を描く大変さを分かって!みたいな自意識系になるつもりはないけどさ…

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 02:00:57.26 ID:IwurJDwG.net
投稿頻度とクオリティ
AIと手描きのハイブリッド絵師が最強?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 13:40:48.37 ID:CgXUwBad.net
AI部分的にでも使っただけで叩かれるし倫理的な問題を解決した絵師専用のAIが開発されない限り使うの難しそうだなあ
資料にする程度に留めたとしてもオリジナルのキャラ生成しようとしたらどこかの版権キャラが出てくるなんて当たり前だし権利侵害リスクが高すぎる
某非常勤講師も今は界隈から裏切者扱いされてるし

便利さと信用失うリスク天秤にかけたら現状は使わないのが最善て結論になってしまう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 00:45:40.08 ID:Y5VDLmpU.net
それAIの問題?
AIで作ったら侵害だけど絵師がクリスタで手動で学習したものをつぎはぎしたらお目こぼし?
AI生成のみ権利侵害があると主知する時点で技術的無理解が過ぎるがさすがに「手描きは依拠しない」は荒唐無稽すぎて絵師のお気持ち以上のものではない

どの反AIにもいえることだが無理やり手描きの著作権違反(二次創作含む)を守ってAI出力だけを無理筋な著作権違反の文脈で縛ろうとするから議論ができない人特有のわけわからん主張になる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 19:27:24.61 ID:Gp8NH/kk.net
今年は年金めちゃ上がるなあ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 19:35:41.27 ID:yDt53vL0.net
会計ソフトも電帳法に対応してると言うけど
やっと体裁を整えている感じで不安

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 20:13:46.34 ID:bDQmxraq.net
adobeも値上げだし事務負担は大きいしフリーランスとして立っているだけで大変

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 20:17:30.46 ID:bDQmxraq.net
話題の積立NISAとか国民は自分で資産運用しろってことなんだろうけれどやる余裕ないわ
小規模企業共済にさえも掛け金満額ぶっこむ資金力ねえのに

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 20:55:24.18 ID:PB9Y1U8c.net
金貯めてまで長生きしたい理由が無いなぁ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 21:54:52.63 ID:uj1zET1d.net
じゃあ俺にくれー

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 22:06:48.65 ID:af08tGfx.net
男は黙ってビットコイン積立

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 05:38:37.66 ID:Le4R3K8P.net
533:名無しさん@お腹いっぱい。:[sage]:2024/02/14(水) 15:48:39.36 ID:HE/oDwph
RECさん6月まで仕事埋まっててワロタ完全にAI絵師の勝利やん
お前らもAIなんて言う必要ないからなSkebもAI禁止ファンアートにも
手描きが入り込む余地ないほどどんどんAI絵上げろ
新作カテとか数百単位で埋めれば他のやつ埋もれるから
案件大量にはいってくるぞ俺は先月売上3桁いったww

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 08:16:46.00 ID:F2S5JW9A.net
帳簿の計算で頭痛くてやる気でない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:17:10.76 ID:SW9zEdS2.net
ビジネス動画で勉強しようと思ったら
営業は靴スーツの値段や名刺で人となりがわかるという全く別世界の話で今もこんな世界本当にあるんだって思ったわ
一般的にはそういう世界が普通なのかもしれんがそこにそんな金かけるものなのかとゾッとした
企業はそんなとこ見るんだ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:20:35.15 ID:fbkJg2WV.net
なんの動画見たか知らないけどシワだらけのスーツとかくすんだ靴履いてさえ来なければ問題ないよ
てか見た目の値段で判断する奴がいたらこちらから取引お断りレベル

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:23:40.32 ID:16QqkJmt.net
そのビジネス動画って一部の営業職向けだろ不動産会社とかな
契約取るために課金装備で説得力バフつけるんだよ
イラレが参考にするような動画じゃないよ
そこから説明が必要なのか…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:30:50.28 ID:bxmBEwvl.net
京都はそもそも通りすがりでも靴から何から値踏みされて震える

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 10:08:14.59 ID:VLPbdf/6.net
靴くすんでるけど長く履いていればそれくらい普通かと思ってた
ピカピカに保つとか店に出さないと無理くね
サラリーマンはみんな家で磨いているんか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 10:10:48.01 ID:bxmBEwvl.net
磨いてるよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 10:34:54.42 ID:uguBp3QF.net
普通は革靴を磨いて手入れするものだが

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 11:43:11.87 ID:cVeEcl4Q.net
イラストレーターなんてジャケットだけある程度の羽織ればあとはスニーカーとユニクロでも問題ないだろ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 11:49:26.32 ID:VZE4iwFP.net
そんな時間ねえわ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 11:54:04.79 ID:bxmBEwvl.net
「勤務時間」「タイムカード」などの概念がない自由勤務者あるある >余暇が全部仕事に食われてなにもできなくなる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 11:55:06.27 ID:g6jBi3h9.net
イラレの大型飲み会行ったら変な着物とかコスプレみたいな格好の人はたまにいる
でも有名人ほど無難なすっきりした格好してる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 12:19:08.51 ID:CLjYeZL9.net
スッキリした格好でもいいブランドの服着てんだよ
あやねるみたいによ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:51:28.92 ID:HKyJnf1W.net
ジョブスを参考にしてますとか言って
Tシャツとジーンズとスニーカーじゃだめなん

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:53:34.99 ID:bxmBEwvl.net
各アイテムそれぞれに適切な小ぎれい感があれば大丈夫だよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 01:36:05.71 ID:Pc0N6xR9.net
上は適当でも靴だけはいい奴履いとけ
足元を見られるって言葉があるが、そういうこと

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 01:36:09.22 ID:IkasuVvv.net
>ジョブズ氏は果物中心の完全菜食主義だった。体内から粘液など汚物が放出されず体臭が無くなると信じていたため、お風呂にも入らず体臭がすごかった、という驚きの奇人エピソードもある。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 06:26:45.51 ID:alKGji8M.net
>絵師はネット中心の完全在宅ワーカーだった。匿名掲示板で有益な情報が得られると信じていたため、copilotにもchatGPTにも頼らずネットスラングがすごかった

というあるあるもどうぞ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 15:18:13.12 ID:4dQAqmLi.net
ワイ漫画メインの絵師やが、いつか自分の作品を本屋に並べるのが夢や
それ実現したらもう死んでええわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 16:01:25.11 ID:oWSLgkmM.net
やっと申告終わった
スキャナ保存制度とかは要件厳しすぎて諦めたわ
今後義務化したらしんどいな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 16:43:02.46 ID:jz9rtgqK.net
あれほぼ誰も完璧に達成できないくらい異常に要件厳しい上に
両立できない矛盾した箇所も多いからなし崩しで緩んでいく説はあるな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 12:39:15.72 ID:J5bKcJ2u.net
世間じゃ使わなくても問題ないと言われるマイナンバーカードも自営業でetaxやってるとこんな便利なもんないよな
使わん人はまだいちいち厚紙に領収書貼ったり税務署まで封筒届けに行っていると思うと大変そうだな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 12:43:18.78 ID:J5bKcJ2u.net
もっとマイナンバーで申告した収入と結びつけて
本当に苦しい人にだけ給付金配ったり補助金手続きとか簡略化して欲しいわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 13:48:48.65 ID:+7qpQfhw.net
1984年とオメラスの合体技

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 16:42:40.26 ID:qp+2sKwt.net
補助金手続き面倒くさくて諦める人多そう
成果報告とかもあるし

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 17:30:24.47 ID:iYKdy06M.net
ああいうのは「やってる感」出す為だけのパフォーマンスだから
本当に申請されると困るので手続き面倒にしてるだけ
あとあまりにも簡単にし過ぎるとコロナ補助金の時みたいな地獄が出来上がるしな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 18:11:49.59 ID:vZYqIAEC.net
病んでて孤独な人とか貰えるまで辿り着けてない人多そう
とりあえず動ける元気くらいはある人と手続きやってくれる人じゃないと金もらえないの闇だよな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 23:00:15.75 ID:CkF5AxHb.net
知り合いのフォロワー数十万の絵師、ほんとは男なんやけど絵柄からフォロワーの大半から女性やと思われとる
本人も開き直って途中から女ってことにしたらしい
よく考えたら絵師の性別とか生で描いてるとこ見せない限りわからんな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 23:32:16.02 ID:62ALTgNn.net
女の方が売れるなら女で良い
とにかく宣伝効果高ければ勝ち

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 00:08:16.91 ID:bldcL+Z1.net
自分から女と言っておいて男とバレた時は悪い意味でダメージでかいぞ…
受け手が勝手に勘違いしてるしてるだけならセーフだが

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 01:59:14.61 ID:PnOjRm7y.net
コトウツミもfacebookやってなければ確証なかったろうに
アホなことしたなあ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 02:48:54.05 ID:WRoRQbkx.net
古塔は男女関係なく、他人の絵を切り貼りしてる時点で商業レーダーとしてはアウトだから

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 16:11:30.63 ID:R91HUrol.net
コトウツミは女が身代わりで取材うけてたろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 16:23:46.35 ID:PnOjRm7y.net
>>648
Vがバ美肉するのとは感覚的に違うんか

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 17:09:49.34 ID:TfJivaWp.net
本業は花屋のおっさんやぞ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 21:23:02.58 ID:ik51vbIN.net
女のフリしてロリの写真集めてなければまだ許された

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 23:35:20.53 ID:iwLB+22r.net
>>644
女って言っといたほうが売れるの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 00:15:53.94 ID:aTCB9xvR.net
そりゃー人口比で言えば男の方が多いからね
男に媚びときゃ売れる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 00:47:49.47 ID:wTG8US5i.net
中国の話か? >人口比

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 00:53:47.06 ID:dBzB/oQk.net
コトウツミは僕の姉ですとか、単なるマネージャーですと誤魔化せば良かったのに

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 01:01:47.81 ID:9GlprpoX.net
住所含めて身バレしてるのに無理だろ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 01:11:53.72 ID:z1/VfN6r.net
女を語った方が売れるのは事実
売上が全然違う

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 02:23:32.25 ID:dBzB/oQk.net
リボーンの作者が夫婦なのが一番驚いたわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 02:27:30.09 ID:TCjZntVg.net
夫婦連名ってこと?
どうみても腐よりの女性って感じの絵柄だけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 02:48:01.10 ID:8CSnYYQv.net
原作が夫で、作画が嫁だったはず

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 09:17:05.70 ID:jaa9Wd8w.net
YOASOBIはまた古塔つみのメインビジュ使い出したよね
業界では許されたのかな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 13:31:51.45 ID:NQkOjYbD.net
ことうつみはパクリよりもうおっさんが中高校生の女の子の写真もらってた時点でゴミだしファン層もそこらへんだったのに浮上できるわけないだろ
おっさんだから男のファンもいないし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 14:37:47.51 ID:tpPfURW8.net
Vやるようなやつってマジでそろいもそろって常識無いゴミばっかり
もう二度と依頼うけねーわクソが

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 15:49:09.36 ID:dL0CJGNh.net
vだからって訳でもなく個人からの依頼なんて本来地雷なんよ
ギャラ前払いとリテイク不可のSkebが出来たおかげでやっと安心みたいになって今は受ける人も増えたけどな
直はこわいね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 21:19:07.80 ID:eGdHofEo.net
異性の絵しか描かない絵師は腐るほどいるけど同性の絵しか描かない絵師はレアなのが基本なので

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 06:28:36.31 ID:8GINViS5.net
女は女ばっかかいてるのそこそこいるだろ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 10:22:10.30 ID:mYIrxs45.net
男オタに媚びるためにな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 10:40:25.38 ID:erEkh2MH.net
結局は男の力無しでは生きていけないので…

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 12:16:55.49 ID:ApaU2qbK.net
それで別アカウントでBL描いてたりすると

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 15:13:09.25 ID:1h6JZPOW.net
VとかYouTubeとか絵を描く時間がなくなるだけじゃねえの

添削とかも持論を披露したり指導者として振る舞うことが快感になっているだけに見える
「なんでこれやったの?なんで出来ないの?」とか責めながら教える人はそっちが目的なんじゃねと思ってしまうわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 18:35:47.28 ID:ycPv4jp2.net
無限に腹が減るから自炊でも毎月食費すごいんだけど全然太らないというかガリ
周りにはもっと食べろと言われるけど最低でも一日6食とってる
消化が早いんかな?空腹になるとイライラして集中できなくなるし
とりあえず腹が膨れればいいから味とかどうでもいい時短やっつけ料理だけど
作るのも食べるのも面倒くさくて自分の燃費の悪さが憎い

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 20:26:32.17 ID:/WbkXfvv.net
添削する方も教員免許持っているわけじゃないし晒し上げと紙一重な人はいるよね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 20:37:23.22 ID:KNY11Mdf.net
教わる方も「強い言葉でも言ってくれるだけ優しい」とかDV依存関係みたいな擁護の仕方していて闇
いやいや普通の言葉でも教われることだろうと

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 21:13:10.57 ID:00B7+omI.net
そういうプレイなんでしょ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 21:27:31.00 ID:dPrHmW6a.net
可愛い先生みたいな情弱ビジネスが一番嫌い
やってること昔の与沢翼と同じ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 19:58:50.62 ID:t+KVKcCy.net
>>671
力士を見習ってちゃんこ鍋おすすめ(適当)

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 20:13:55.80 ID:i9UXHq1e.net
>>671
そういうタイプってやっぱりトイレも結構な回数行くの?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 20:24:23.57 ID:HcZhKI2D.net
鍋良いよね鍋
手羽元で出汁とれば白菜やモヤシとかの野菜も旨い

土鍋で作れば長いこと温かいし

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 22:51:28.52 ID:XZlcK/2z.net
>>676
鍋は好きだけど後片付け大変だからなー
ワンプレートとか丼が多い

>>677
消化しちゃうからむしろなかなか出ない
例えば寝る前に食べて腹出てるけど起きたらぺったんこになってる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 03:01:16.27 ID:Ye7r4RHP.net
指切って多めに血出たら迷走神経反射で失神してた
こえー
でも締め切りあるから仕事しなきゃならんのよね…
普通に休みたいわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 07:41:26.71 ID:Taqw7wCP.net
指1本落としても配達続けていたおじさんのこと覚えてるかな
特定の環境に置かれ続けると目先の優先順位の判断がわやになることがあるから気をつけてね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 10:32:52.89 ID:S9HLDM9G.net
>>680
傷口が悪化して破傷風になったりするから早く病院行け
俺もデザインナイフで指切って血がドバーッと出たけど、仕事優先して半日後に病院行ったら医者に「救急外来でもいいからすぐに来なさい!」と怒られた
結局7針くらい縫う切り傷になった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 19:02:21.05 ID:IhPu1eyI.net
たかだか数十万程度の仕事で指失いたくねー

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 02:10:10.38 ID:SwQbrgHC.net
性別は仕事したら取引先にマイナンバーカードでバレるだろ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 10:48:40.16 ID:Fv2ZmsB2.net
マイナンバーなんて出す機会あるか?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 12:46:01.54 ID:aOK3lS+r.net
「出さねばならない機会」ではなくて?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 14:10:08.92 ID:LYmQ6QzI.net
えぇ……義務化しとるやん

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 14:37:41.85 ID:ZzB91X04.net
マイナンバーカードなんか作ったことないんだが

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 14:48:13.48 ID:BEOYXutK.net
>>688
企業と仕事したことないの?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 18:00:00.42 ID:MELz16Bl.net
暴言と言われてるらしき人の添削見たけど暴言か?
やってって言ったことをやってない人に対して指摘してるだけでしかもそんな奴が多いなら口悪くなるのは仕方ないと思ったわ
言ってることは全部的確だし絵で食っていきたいならあのくらい言われた方がいいだろ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 18:10:23.67 ID:00L3/7Bh.net
>>689
マイナンバーカードの登録作成用の通知カードは誰にでも無条件で送られてくるからそれのコピーで対応はできるよね
支払い時に提出求められるけど今のところ義務ではないらしいな

クソみたいな値段で一回仕事して継続打診された時に値段交渉したけど話まとまらず
今後はないなと思ったところには番号求められても提出拒否してる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 20:48:02.14 ID:aAJeGtHV.net
5万円以上の取引があった会社には提出義務あった記憶
取引先にはもう普通になってるけど
冬にくる5万〜の単発っぽい新規は断ってたな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 23:05:41.93 ID:TV3lEFIk.net
通知カードにも性別書いてあるから性別はバレるで

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 23:10:06.44 ID:TV3lEFIk.net
通知カードの場合は+身分証必須だし

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 03:49:15.34 ID:20F1NzE0.net
仕事知らんのに言い訳に言い訳重ねて非現実的な提出拒否イラストレーターの登場って感じかな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 04:10:14.47 ID:Ctg72lo5.net
一人暮らしで病気や怪我なるとこわいよな
自己管理しても風邪引くときは風邪引く

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 07:35:34.31 ID:+J6hBI2u.net
見守りケア機能付き確定申告代行付きの仲介はよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 07:42:46.28 ID:zUmPyGHD.net
いいなそれ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 07:48:22.75 ID:lif/tu/E.net
はじめて税理士さんに依頼したけど資料まとめるのが大変すぎて結局一日短縮なるかどうかって感じだ
毎日やれって話なんだけど毎日できるなら自分ぐらいの内容だと依頼する必要もあまりないという
ダメ人間過ぎてやる気出ないわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 09:01:20.64 ID:6/6cVFmh.net
税理士さんの真価は時間短縮より節税対策だからな
あと過去のテキトーな申告で過払いがあったりすると遡って調べて取り返してくれるし
俺はそれでかなりの額戻ってきて得した気分だったよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 09:24:44.26 ID:vVrc088n.net
税理士さん過去の申告も見てくれるんか
絶対どこか間違ってるし頼もうかな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 20:20:15.04 ID:bI6bETD0.net
絵描きとか個人事業主だとなめてる税理士とかもいるからな
支援金もらいたくて国に推奨されている登録税理士に書類審査アポ取ろうとしたら連絡遅いし
国から報酬出ているから登録税理士は無償の制度なのに連絡したら支援金出たらその何割もらいますとかさらに金取ろうとしていて諦めた
金に困っているから支援金欲しいのに
国から報酬もらってさらに依頼してくる困窮者から二重取りとか鬼かよって思ったわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 23:25:55.72 ID:mZ4vdncq.net
とりあえず ねよう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 23:32:59.96 ID:WCwUfhbS.net
それがいい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 00:02:37.91 ID:oEnx1gSZ.net
在宅仕事だと忘れがちになるけど
個人事業主は想像以上に社会で立場弱いよな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 00:12:35.06 ID:YsNZghMa.net
自分の知らない世界に対して理解が追いついてない感じあるな
他分野でも自分で商売やってる奴は説明しなくても芯を食ったツッコミ入れて来たりするけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 00:54:17.76 ID:0FGmguUY.net
芯を食う

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 15:21:36.75 ID:gKIhr6iE.net
今ってフリーでも賃貸借りやすくなってんのかな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 18:05:34.93 ID:ykDruMUN.net
ちゃんと保証人さえいればな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 19:40:21.01 ID:0FGmguUY.net
保証人代行サービスを使える物件は多いよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 20:41:06.23 ID:YsNZghMa.net
保証人っていうか、取り立て人と契約するサービスだからちゃんと払えるなら
大家もフリーもニッコリ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 04:59:26.46 ID:H0rWdJGR.net
昔は親とか家族が保証人みたいなケースが多かったけど今はほとんど代行業者だね
フリーだとまず収入の心配されるけどそういう時は通帳見せて黙らせる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 00:13:35.46 ID:9aIeTLox.net
保証会社って身元怪しい人が使うとか最終手段のイメージあったけど
いまは普通なのか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 00:44:37.33 ID:hq01eFT7.net
おとつい異常な眠気に襲われて寝込み
昨日は寝すぎからかフラフラし
か〜ら〜の〜 本日絶賛発熱中

どんな病気だか知らないが(呼吸器系は問題なし)締切まで余裕日なし

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 15:22:11.67 ID:AGhSznHp.net
はー
描いても描いても終わらねー
反復練習をしてないせいで作業が体系化されてないからか
工数見積が安定しない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 18:14:27.89 ID:kleING+Q.net
手描き絵師さん、どんどん追い詰められてるねえ
早く自分達の過ちと醜さに気づいてAI絵にも敬意を持てるようになるといいですね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 18:35:12.01 ID:vAE7K6EA.net
ゴキブリ以下の存在がなんか言ってる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 18:50:50.66 ID:AGhSznHp.net
同人とかスケブで絵師とトラブった私怨オタクとか、人の不幸を期待するしか楽しみがなくなった無職かもしれないけど
意外と毎日真面目に働いてるサラリーマンとか
一応、今のところは未来の可能性がある学生だったりもするんじゃないかなと思ってる
あとは発達障害で数字の世界に生きるしかない昆虫みたいな目した投資家とか

いろんなストーリーを想像してしまうな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 19:29:33.38 ID:Zma/gsUJ.net
ただひとつ言えることは、哀れな人間だってこと

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 19:44:02.19 ID:apUFlDM2.net
会計ソフトもどこも値上げだなあ
電帳法でクラウド系ソフト使う人多いけど
あれ依存すると他社ソフト乗り換えたくなったときのデータ移行も大変そう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 14:54:02.68 ID:2O8T9+ud.net
どうでもいい案件を返事するのもめんどくせーと思いながら断る一方で、続けたい案件の動向は気になる
イラスト1枚描いていくら、の下請けでいつまでもクライアントに振り回されてる場合じゃないなあ
自分の商売始めないと

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 15:27:07.00 ID:c0d6jPBR.net
企業依頼は変わらずいろいろ来てはいるものの
一番でかい継続案件が止まるようになって自分もそれ痛感してる。
ファンボとかも始めてるけど全年齢絵でフォロワーも多いわけじゃない

海外含め個人からの相談もあるけど二次絵で無理なんだよな…

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 17:20:21.65 ID:q+VTWFEk.net
海外はVの活動絵がドル換算だから高いらしいよしらんけど

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 19:38:39.33 ID:RYzkcYKl.net
大人になって始めたから自分より上手い絵師に嫉妬するみたいな感情がよくわからん
子供の頃から絵のうまさを褒められて育つと格上を見て嫉妬しやすくなるんかな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 19:50:08.74 ID:qIZBw7CV.net
自己肯定感下がる事はあるけど嫉妬はしないな
嫉妬とか見苦しくて無理

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 20:43:29.14 ID:2O8T9+ud.net
嫉妬はしないけど、ふるい落としの危機を感じるのでとにかく焦る

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 21:50:01.71 ID:4Wa58XPo.net
でもSNSで、自分よりヘタクソな奴がフォロバしないのはムカつくよな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 22:03:05.89 ID:RYzkcYKl.net
>>727
そいつがお前よりフォロワー多いならそいつのが格上や

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 22:07:54.43 ID:q8r2iTr3.net
実力や仁義礼智に関係なく見さかいなく数集めれば「格上」になっちゃうの自民党みたいだよね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 01:19:16.37 ID:F9qX/WQz.net
絵師の価値はフォロワー数と実績
この二つでしか語れないと思うわ
そもそも画力なんか数値化できんから明確な結果が一番信頼しやすい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 02:27:48.42 ID:biZwSfH9.net
フォロワーって好感度でもあるもんな
作品そのものを評価する層はごく一部で
大多数はみんなでわいわい楽しめる「媒体」を求めてるだけな気がする

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 07:38:40.74 ID:7EVb19be.net
監督の価値はフォロワー数と実績
漁師の価値はフォロワー数と実績
翻訳家の価値はフォロワー数と実績
数学者の価値はフォロワー数と実績
政治家の価値はフォロワー数と実績
小学生の価値はフォロワー数と実績

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 14:59:33.58 ID:U1A4QcFk.net
パブコメ結果、反AI一蹴されててざまあww
AI嫌いの絵師はゴキブリ以下の知能の生きてるだけで迷惑な害虫です🪳🪳🪳

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 17:20:30.67 ID:qWiFdkHH.net
おうお前にも仕事ができるといいな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 17:29:21.26 ID:rQjzqJc6.net
法も理解してない訳の分からないお気持ちパブコメを種類毎に分別してちゃんと個別に対応してくれる職員ほんと優秀だなって…お疲れ様です
自分の勢力のやってる事言ってる事を客観視できないからそんな対応をコピペだAI推進だ絵師は奴隷だなんだと貶せるんですね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 18:33:05.46 ID:e7JsS4J6.net
25万いいね分のファンネル飛ばしたのに一ミリも効いてなくて流石に笑ったよね
しかも相手のAI絵師は手描き詐称した訳ですらないのが尚更理不尽過ぎて草生える

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 18:42:31.10 ID:biZwSfH9.net
AI問題によってイラストレーターのことを嫌ってる奴が可視化されてつれぇわ
好きなこと楽しいことばっかやってチャラチャラ生きてるように見えるからかな
まあ実際その通りだけどな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 19:07:17.56 ID:U1A4QcFk.net
>>737
君らがわがまま吐き散らしてラッダイト運動した自業自得やん
コミケやSNSから二次創作みたいなダブスタ権利侵害を放置せず撲滅して、AIアレルギーを起こさずちゃんとしてれば嫌われる事なんか無かったよ
なんでイラストレーターって他責ばっかりなの?
いくら何でも君ら幼稚すぎるね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 19:10:59.23 ID:biZwSfH9.net
www

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 21:34:12.96 ID:KVN/QdzJ.net
やっぱチャラチャラしてるように見えるよなあ…
月の半分は遊んでるからまあ言い返せないんだけどさ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 21:46:24.44 ID:biZwSfH9.net
遊びすぎると余暇と遊ぶ費用のバランスが崩れるけどな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 00:21:19.73 ID:uJpLRYWU.net
ラッダイト運動って最終的に労働者の権利勝ち取っとらんかった?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 11:42:51.19 ID:T2vi6iQd.net
https://note.com/gentle_aster702/n/n9088425cb3f7
パブコメから見えた反AIの残念な思想

集められたコメントの殆どは感情に任せたお気持ち表明。
中身のないものをいくら送った所で数にならないわけですよ。
コピーして切り貼りすることと生成AIの違いがわからない人っていうのがそこそこいるらしい。
ケーキを切れない少年たち。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:40:33.47 ID:LrNTT5r8.net
今まで商業イラストレーターはまだまともなやつが多いと思ってたが今回のパブコメであいつらも反AIの木っ葉絵師と変わらん知能だと分かってうんざりしたわ
趣味絵師もイラストレーターも青葉予備軍と大差ないキチガイの集まりな以上、さっさと苦しんで死滅してくれ。その方が世のため人のためだ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 13:46:29.31 ID:7FeY0dc5.net
はいはい>>1読めずに必死に他のスレ荒らしにくる人も
同類だから帰ってねー

>AIの話題は禁止です(※AIスレでやってください)

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 13:57:07.25 ID:U9a2A3Hw.net
法律で規程されてないし利用規約同意した覚えもないし無効だろばーーーーーかwwwwww

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 13:59:03.63 ID:WlZrNMRi.net
無職のおっさんがキレ散らかしております笑

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 14:05:00.31 ID:44wxHDUR.net
3月いっぱい頑張って来月は休むんだ ゆっくり休むんだ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 15:04:29.85 ID:oo0djMGc.net
やる気のないイラストレーター以外は帰ってくれないか!

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 15:44:08.97 ID:T2vi6iQd.net
俺もイラストレーターだぞw
むしろお前らこそ反AIなだけでろくな絵描いてないだろ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 15:48:43.00 ID:44wxHDUR.net
「相手を敵陣の「最下層レベル」だと想定して煽るような胡乱な人間を相手にしてはいけません」

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 17:04:10.00 ID:GRNMkyWo.net
暇な発達障害無職オタクが自分の利益とは何の関わりもないイラストレーターの失職を期待する、
AIによる人類の分断がこの程度で済めばいいなと思ってる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 17:28:27.58 ID:Mxv8HarE.net
>>750
へぇ~あなたイラストレーターなんだ
それじゃあ実績を教えてくれるかな?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 17:31:13.68 ID:T2vi6iQd.net
絵師の醜い保身とお気持ちで個人、企業、文化庁にも迷惑かけてる癖にまーた被害者しぐさか
絵師の狂った他責っぷりには辟易するがどんな甘やかされた生き方してきたらこうなるのやら
こういう厚顔無恥な輩が青葉化するんやろなあ…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 17:34:25.15 ID:GRNMkyWo.net
>>754
今青葉や加藤に一番近いのお前だと思うよw
毎日毎日一日中何やってんの
自分でおかしいと思ってないんだろ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 17:35:11.94 ID:T2vi6iQd.net
>>753
イラストレーターなんて名乗るだけでなれる虚業だぞw
まず君が名義とXアカウントと過去の実績全部リストアップしなよw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 17:41:33.88 ID:LrNTT5r8.net
無断学習!盗まれた!AI反対!
未だにこんなん言ったり同調してる奴らが青葉じゃなくてなんなの?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 17:45:15.37 ID:Kx/OYyNY.net
やる気がある人はだめです!
納品した疲れたもう動けない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 17:54:45.25 ID:YJIBE/nn.net
才能ないやつが行き着く先が社会の奴隷だから嫉妬は仕方ない
何も出来ないから右に習えを続けてそのまま何者にもなれずに磨り潰されて廃棄されるってのが社会のシステムの本質だから
社会不適合者というレッテルを貼ることで社会に適合するのが正しいと国によって洗脳されるけど、実際は上層の人間による教育という名の都合のよい奴隷化計画なんだよね

それに気づけて抜け出せたやつだけが勝ち組になれる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 18:35:08.17 ID:/fSdL84j.net
AIスレ誘導テンプレ貼られて発狂するくらいなら
スレチ荒らしの自覚あるんだろ?
プライベートか仕事か上手くいっていないにのか知れんが
お前の人生が良くなるよう俺は応援しているよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 18:36:52.24 ID:GRNMkyWo.net
いや毎日発狂してるよ
お札は効果なかった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 18:42:22.76 ID:sXDmTMEN.net
まあ荒らしたくてやってんだっていうのが
わかるようになってよかったけどな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 18:46:30.94 ID:KL+JLms0.net
文美国保も高くなったなあ
お得かどうか微妙になってきて抜けようか迷う

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 18:46:33.39 ID:dfoL9h2u.net
>>760
AIの話題はスレチです出ていってください

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 18:52:08.25 ID:s6EhaDeU.net
国保で高いなと思ってるけどたまたま体壊して低所得になった時に月額5000円程度まで下がって助かった

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 18:52:39.03 ID:p7Ihv8YP.net
freeeも値上げかよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 18:56:05.21 ID:V1y0IDEx.net
今年儲かったーと思った翌年国保の金額はやばくてビビった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 19:01:27.14 ID:V1y0IDEx.net
定額減税って個人事業主だけ来年らしいけどその頃には遅すぎてみんなもう忘れているだろ
マイナンバーカード普及させたんだから給付金で即配ればいいのに
なんか普及させた割にそういうの多いよな
せめてetax申告者は収入ごとに即適用とかやってくれればもっと普及するだろうに

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 22:11:50.25 ID:GRNMkyWo.net
その点は会社員はやっぱり恵まれてるよな
やっぱり人間って支え合いながら生きる生き物なんだろうなって思う
組織の中でうごめく妖怪みたいな奴らは怖いけどな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 00:32:00.68 ID:fuPj6bkE.net
会社員からフリーなって年金ねっと試算機能使ってし見たけど
一時期といえど厚生年金あるのやっぱつえーな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 00:36:49.88 ID:iLfEOU96.net
老後の必要資金自分で自分計算してみたら2000万問題どころか3000万越えてたし自営業きついわ
貯めれるか怖くなって来た

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 00:51:35.71 ID:S42IDBGn.net
かといって社員になれば3000万確保できるかというと

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 03:50:40.28 ID:ZGHPLQNN.net
持ち家あって、子供を大学までやって3000万
自分は無理!

出来てそうな人は周りにいるけど、本来そのくらいじゃないとイラストレーター名乗っちゃダメだよな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 04:40:45.75 ID:IjR+KJA9.net
イラストレーターなんて上限ひくいんだからエロか漫画うってけ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 10:51:08.20 ID:afY6EFSa.net
イラストレーターなんて本来は今の20分の1くらいの数で充分だと思いますよ
AIによる生産性の向上で100分の1でもいいかもね
仕事は選ばなければ介護など幾らでもあるので
絵なんかにしがみついてないで切り替えましょう

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 13:23:28.91 ID:S42IDBGn.net
家で仕事できるのが一番

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 18:34:34.37 ID:P6J3QUP5.net
イラストレーターじゃなくて自営業全般だわな

自営業は国民年金しかないからよけい貯めておかないといけない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 18:45:34.26 ID:iTd+N4i5.net
契約や税金の話になると
実際は仕事したことがなさそうなやつが
ちらほら浮きあがる
風物詩

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 19:29:54.40 ID:O5yov4bW.net
海外だと今は2Dも3Dもゲーム企業入ってもAIのレタッチひたすらやる業務で夢がないみたいだね
ラノベでクライアントがAI絵出してきてこの通りに描けって言われた事はあるが、その分楽だから報酬カットしてくる所も増えてるとか
翻訳家もクライアントが中途半端なAI翻訳送ってきて結局全文訳し直さなきゃいけない報酬4割減してくると聞いて専門職は冬の時代だな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 20:54:01.71 ID:g8qt4tHB.net
正直にいって所得税は所得にかかる税金だから内容には納得しないが仕方ないとして、住民税も所得で増える意味がわからん
なにちゃっかり乗っかってんだよって毎回思うわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 21:47:41.98 ID:EZcUCchu.net
>>778
現実の仕事の現場やノウハウ知らんからな
必死に話題を逸らそうとしたりする

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 21:56:38.28 ID:EZcUCchu.net
稼いでも住民税通知で萎えさせられるんだよな
さらに稼ぐほど個人事業税とか予定納税まで入ってくるからさらに萎えさせてくる
ちょっと稼いだくらいじゃ楽出来ないようにホントうまく出来ていると思うわ…

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 16:44:41.42 ID:cyYGI0mZ.net
https://note.com/magic_clover2991/n/n0ec2827346af
絵師の立場から言いたい「反AI」の人の態度について

"反AIはもう負け戦"
"絵師は特権階級。という意識をまず捨てるべき"
"AIは合法だから全面規制は無理。というのを前提とした、譲歩したゴールを設定すべきだった。"
"AI賛成派に対する「泥棒」等の誹謗中傷をすべきではなかった。"
"AIや著作権をもっと勉強すべきだった。"

お仲間の絵師からも批判されてるねえ
特権意識まみれの醜悪な反AIさん

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 06:36:35.53 ID:KYLeVP0j.net
見てないNHKに払うのキツくなってきた
最近は払わなくていいテレビが話題だが
あれで本当に払わなくてええんか
解約しても勧誘も来なくなるのか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 06:37:45.86 ID:Kt2CZhu+.net
少しでも安くしようとまとめ払いにしているが
毎年まとめてガッツリ通帳減るたびにメンタルに来る

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 08:02:31.75 ID:/2EODcwZ.net
NHKなくなったらテレビで見るものがなくなるしBGMもかなり「らじる」に依存してるのでわりと困る
ちな障害者がいる家なのでNHKのお代金は半額である

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 12:17:01.78 ID:Upv31AUo.net
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240304070647
反AIって著作権の話じゃなくて仕事を奪われる話をしたいんじゃないの

"観測範囲だと仕事で絵を描くことが日常のルーチンワークになってる職業絵師はAIを省力化ツールとしてそこまで反発してない。職業とまでいかないが実益込みの趣味として力を入れてる層が一番反発してる"

"趣味勢が分厚くて気持ちの問題はあるけど、商業だとよほど作家性のある分野以外は生成AI片手に量産するスタイルに移行するのかと"

"PCのドローイングツールが普及した時に、手書きのイラスト描きの人らがえらく反発してたのを思い出すって古めの人が言ってた/技術発展によって仕事が減ったり増えたりしてきたことの一環でしかない"

"AIをフル活用せず進歩に順応しない人間の仕事が減るのは当たり前。大手の商業実績も無い木っ端絵師が仕事を奪われる!と反AIやってるのは実に滑稽だね"

商業絵師ほどお気持ちのアレルギーなど起こさずAIに適応して量産体制に入っていると
ここでAI嫌いだーと言ってる絵師はやっぱり自称イラストレーター様なんだね🥱

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 13:13:41.91 ID:1AdDyO3X.net
>>784
払わなくていいよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 13:36:29.65 ID:HexpzAB9.net
見てないのに利用料払ってて、しかもきついって
取り捨て選択もできないのかよって引くんだけど

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 14:50:30.35 ID:mA+b+cGn.net
NHKなんかに受信料払ってるヤツいて驚いた
すんごい真面目なんだな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 18:42:20.88 ID:7l7FmXgK.net
チューナーレステレビってそんな売れてんの

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 18:42:55.90 ID:7l7FmXgK.net
チューナーレステレビってそんな売れてんの

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 19:08:28.44 ID:Jt3k0kVC.net
頑張るの疲れた
御社に関わるなら趣味絵一切禁止ですと言われてはや数ヵ月…表現の自由っていい言葉だなー表現してーなーでも疲れたな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 19:11:58.49 ID:/2EODcwZ.net
なにそれ怖い >御社に関わるなら趣味絵一切禁止ですと言われて

尊敬語がバグるほどの疲労困憊?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 19:27:27.29 ID:HexpzAB9.net
御社の使い方よ…弊社でしょ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 19:51:42.08 ID:FJgdbK+n.net
よお特権意識を指摘されて発狂中のイラストレーター様(笑)

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 19:57:45.43 ID:9NgjDpEN.net
禁止の理由はなんだよ

自社コンテンツの公式絵師が趣味絵で担当コンテンツのキャラとか勝手に描くの禁止とかいうやつじゃねえの

そういう契約なら表現の自由だろもなにもないし

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 20:23:50.46 ID:Jt3k0kVC.net
ツッコミありがとうやっぱ疲れてんのか
フェイクだけど趣味がロリペドエログロで仕事は絵本みたいな感じだ
小中時代のノートから生まれたオリキャラ創作だったんで封じられて欲求不満
絵本の中の正しい世界?ばかり描いてるとメンタルが傾くんでグロを描いてバランスを取ってたんだが会社的にもご時世的にもよくないとの事で禁止になった
他のキャラ描くんじゃ満たされず禁止されたオリキャラを描きたい、無理なら仕事以外の絵なんてどうでもいいやで今に至る

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 20:31:03.37 ID:ofUKnHf4.net
そうか辛いだろうけど描いてネットに上げないとかは無理?
別名義もバレたらアウトだろうしネットに上げずに描くしかないんではなかろうか

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 20:35:33.17 ID:ofUKnHf4.net
昔の変態だった画家も社会的には真っ当な依頼絵画をこなしつつ、自分の倉庫内では実は好きな変態創作ばっかりしてたというし

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 20:55:15.77 ID:Jt3k0kVC.net
>>799
それができたらいいんだけどな
腕を痛めてることもあり誰にも見られない絵に腕を消費するなら仕事しようと思い立ち、半年以上経過して貯金は増えたが心がすり減り
若かったら大量の落書きノートが生まれてたかもしれんがスレタイでな…
取り合えず吐き出したら少し軽くなった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 20:58:51.94 ID:ldFsPw8H.net
R18業界で仕事探して頑張るしかないわな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 00:10:03.28 ID:bKo2wyzr.net
『雑談→エルデンリング
→スーパーを経営する』
▽Steam(PC)
スーパーマーケットシミュレーター

ttp://iplogger.info/2wxbtq.link

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 00:38:18.19 ID:ZwXaxiG7.net
絵本以外のジャンルでも食っていけそうなら思い切って絵本から離れて好きな絵描くのもアリだと思うけどなかなか怖いよな
すでに確認してダメって言われてるかもだが別垢別名義でもダメなのかな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 01:03:22.44 ID:cIB+1/Eg.net
多くの才能ある人間とファンが創り上げた巨大IPを
万が一でも個人の特殊性癖みたいなやらかしによってケチつけるわけにはいかんでしょというのは分かる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 01:06:10.44 ID:QaqD0iO+.net
普通に日本語を話しているはずなのに文章を正確に解釈できなかったり
語感が似た単語とすり替えて読んでたりして
反AIってマジで知的ボーダーなのではないかと背筋が寒くなった

SNSの絵師がボーダーばっかなのは知ってたが商業イラストレーターまで
こんなに頭に蛆湧いてる奴らがうじゃうじゃいるとはねえ
日頃から反AI批判したり特権意識の指摘に関しても冷静に読めてた絵描き1割にも満たなかったぞ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 06:25:29.88 ID:gLuZJ3CA.net
絵仕事続きで全然休み作れない

生活気にせず好きなもの描きたいなあ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:00:08.09 ID:KriooCE9.net
傲慢さを咎められてるのに、「お前も傲慢に振る舞いたいならペンを持てよ!」って話が全く通じてなくて恐怖を感じる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:39:35.76 ID:QaqD0iO+.net
https://anond.hatelabo.jp/20240305100729
絵師の言い分がなんとなくわかってきたぞ

"絵柄のみが差別化要素である絵師はクリエイターの中でも特に弱いんだなということ
例えば漫画は絵柄が似ている作家は数多くいるけどコマ割りやストーリーなど差別化要素がふんだんにある
漫画家協会もAIを推進しているなんて言われている
デザイナーも絵柄は武器の一つだ。顧客の要望や条件に合わせて絵柄を使い分ける
そういう意味では絵師は特権階級などではなくむしろ低レベルな仕事と言っても差し支えないのではと思う"

的確な分析
他の絵を使う業種と比べてもやってる事が甚だ低レベルな癖に特権意識だけは異常な程膨らませてワガママを喚き続けているのが絵師(イラストレーター)達
で、「「無断学習は泥棒」とか言いながら翻訳AI使うなよ」という話が致命傷なので絵師への僻みだコンプだと論点逸らすんだよな
いつになったらこの矛盾に答えるんだ?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:28:05.57 ID:BYnSwZdW.net
テンプレ読めないバカは野垂れ死んでいいよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:34:20.76 ID:J2pMboLE.net
お金に余裕あるなら数か月休んで趣味絵描くのも手だよ
仕事続きじゃほんとに心廃れる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:35:52.76 ID:9zBclwMF.net
野垂れ死ぬべきはどう見てもお気持ちで超法規的措置を要求し、自分達の無断学習とAI技術の使用はOKとしながら自分達のイラストだけ無断学習するなと騒ぐ絵師様達だな
イラストレーターはデザイナーや漫画家に比べてもお絵かきでしか差別化できない低レベルな仕事な癖に特権意識だけは世襲の政治家並みだからな
傲慢で癇癪を起こして人にも社会にも迷惑をかける知的ボーダー
それが絵師だ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 20:11:11.82 ID:/VzF6+7y.net
>>793だけど
十八禁の仕事もしてみたんだけど自分の意思で(オリキャラを)グロやエロにするのが好きなだけで編集に指示されて知らんキャラを描画するのは苦痛だと分かった

オリキャラにはAちゃんBくんという特徴的な名前があるため別垢にしても筒抜けなのでナシで

金にモノを言わせて仕事を休むというのは目から鱗だったが継続案件が3年分くらいあるので早く打ち切られるのを夢見るしかないかも

色々ありがとう
結局は悶々としながら絵本を描き続けることになるんだけど、この数ヵ月気がおかしくなりそうだったから誰かに共有できただけで御の字だ
趣味絵は描けるうちに描いておけ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 22:34:00.97 ID:cIB+1/Eg.net
よく分からないこだわりで消えていく人多いな
芸術家肌ってほんとにいるんだって思う

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 00:26:54.68 ID:9MXtlFvO.net
実際手描きのレベルの低い絵はノイズにしかならないから学習材料としても邪魔なんだよね
ピーピー騒いでる絵師の絵は大半がそれなわけだが

まあイラストレーター様と絵師様は学習素材もAI生成で済んでクリーン化されてもブツブツ超法規的措置を要求して騒ぐんだろうけどね
彼らのお気持ちは権利どうこうではなく「自分達は特権的にチヤホヤされて当たり前で特権的に保護されて金を稼げて然るべき」なんで
お絵描きというものにその手の醜悪な輩が流れ着くのか、お絵描きしてると頭が悪くなるのか知らんがさっさと世の中から消え失せて欲しい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 01:49:01.73 ID:2lYQa46r.net
画像出力待ちの時間に書き込みしに来てる感じなのかなw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 01:55:28.14 ID:scLEo+L/.net
やる気が無いから長文は読まずに飛ばしてる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 02:00:57.96 ID:2lYQa46r.net
AIが戦争起こすって、スカイネットとかじゃなくて意外とこういう角度からなのかもな
人類の分断

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 02:09:24.91 ID:9MXtlFvO.net
翻訳AIにはだんまりどころか便利に使い倒してきたのに、自分のことになった途端に速度がどうとかいって著作権法の前提から曲げようとするのは特権意識でなければ恥知らず

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 02:15:03.64 ID:/JhGdiT8.net
絵師は自分達の絵が盗んで身につけたものだと認めるとラッダイト運動も特権意識も破綻するから頑なにその事実から逃げる。醜い反知性の群れ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 02:16:43.27 ID:2lYQa46r.net
ひょっとして、この板で暴れてるのってたった一人だったりする?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 05:51:48.68 ID:XEDIyibW.net
一人かは知らんがAI賛美スレの無産なのは間違いないな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 07:24:43.14 ID:HPgh9xbj.net
SNSしか楽しみがない非正規社員の一人がメインでたまに無関係な妻子持ち係長が紛れ込んでる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 09:19:41.91 ID:2lYQa46r.net
同人屋がコミケオタを無産とか言って見下すからAIを手にして妖怪化したんだろ
いい迷惑だよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 12:47:49.01 ID:j0g9NSwH.net
生きる産廃だよね~AI賛美無産おじさんって

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 13:05:27.73 ID:HPgh9xbj.net
>>825
追い詰めたらあかん 彼にはこれしか希望がないんだ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 15:30:04.67 ID:zYpLtAz9.net
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/studiomasakaki/n/n1732db6116df
ひたすらAI絵をやってたら絵が描けるようになってた話|賢木イオ@スタジオ真榊

AI時代の熱意あるイラストレーターの姿がある
手描きに固執するのではなくAIを活用して効率的に生産・上達するのはとても正しい
絵師達は何故かAI加筆も敵視しているが手ぶれ補正や変形機能と同じ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 15:43:39.88 ID:zYpLtAz9.net
"AIが使えるのに手描きだけで仕上げるのは、ゲームでいう縛りプレイみたいだ」ということです。私の中ではこれまでずっと「イラストを作る=画像生成+加筆」だったわけですから、わざわざ手描きで全部仕上げるメリットって、さほどないのですよね。

手描きは表現の一手法であって、手で描けるようになると世界がとても広がるが、その世界に入っていきたいわけではない人も中にはいる」ということです。
別分野でクリエイティブなことを既にしている人が、AIのちからを借りて他分野に踏み込んでいった結果、これまでにない表現が生まれることもあるでしょう"

AI嫌いの絵師さんはここをもっと理解して欲しい
手描きは手段の一つでしかないしAIとの優劣は存在しないよ
絵師さんはAI絵に敬意を持って、別分野の人の新しい表現に刺激を受けながら共存して欲しい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 16:01:21.16 ID:2lYQa46r.net
それを言うなら他人が育てた最強ステータスキャラでゲームクリアして何が楽しいの?って話になるな
まあ嫌いじゃないけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 16:09:18.44 ID:0K+CwGdg.net
ゲームでもチートコード使ってクリアしてイキるやつは昔からいたしな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 16:23:43.07 ID:2lYQa46r.net
それをプレイ動画にして発信しても視聴者は集まらないし誰もリスペクトしない
エンターテインメントとして楽しませる内容にする方法はあるけどそれはまた別の才能
それを持ってるならやればいい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 16:32:08.66 ID:Vpmdly+k.net
>>825
ほんまそれな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 17:39:41.89 ID:06WqttcT.net
>>826
勝手に絶望して自〇したらええやん

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 18:56:16.98 ID:u6W4xEdh.net
クリスタを始めとするデジタルのおかげで創作で成功するのに年齢の壁が崩壊した
この事実はまだ全然普及していない
一昔前までは子供の頃からセンスを養う(大量の時間)が必要だったけど、今じゃ3Dも資料も無限にある
アナログで何千時間練習しないと身に付かなかったことが数ヶ月で身につく
ワイもやがこれからは遅咲きの脱サラ絵描きがどんどん増えると思う

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 19:04:04.02 ID:9MXtlFvO.net
https://globe.asahi.com/article/15165662
AIがクリエーターの仕事を奪うのではない 囲碁AIと棋士の勝負が示した人間の潜在能力

"AIの登場を脅威ととらえるのではなく、逆にそれを利用して自らのポテンシャルというか、限界をいかに広げていくかを考えなくてはならないと思います。それができる人が新たな境地を開くのです。仕事を奪うのはAIではなく、AIを上手に使いこなす人だ"

"クリエイティビティと言えば、創造性、独創性。要するに、AIの登場にビクビクしている人たちはクリエイティブとしてしか考えていないと思う"
"必要なのは、クリエイティビティというスタンスだ"

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 19:28:00.65 ID:HPgh9xbj.net
「妄想の形成に関わる認知神経メカニズムを解明」
  愛知医科大学 京都大学 東京医科歯科大学
脳の線条体と楔前部の間の結びつきが、妄想の形成および重症度と相関する

妄想「誤った、強く確信された、訂正が困難な考え」を持つ粘着荒らしさんでは、
健康な方に比べて、わずかな情報にもとづいて結論を下してしまう「結論への飛躍(jumping toconclusions)」が過剰に見られる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 20:45:28.81 ID:XQSTvlg8.net
AIを生み出した人間でもなければ絵描きでもなさそうなのにずっとコピペ貼りにくる熱意があるのすごいわ
なんらかの精神疾患だろうけどやる気がない人間からしたらそこが一番羨ましい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 21:05:25.92 ID:VNbJrmMe.net
やる気無いながらもなんとか描いて納品できた

終わってもまた次の納期の繰り返しだけど
いくつか仕事したら数ヶ月のんびりとかできたらなあ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 21:44:29.65 ID:Yf8hohVO.net
どのみちこんなところで粘着してる時間そのものが人生において無価値だからゴミはこういうゴミ箱に捨てておくというのがよい
表の人間に迷惑かからないように臭いものには蓋をだねぇw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 05:09:37.70 ID:i0z1wFQ+.net
>>834
20年以上前のphotoshopとpainter時代からずっと同じ事言われてたのは置いといて
なぜそこまで判っていながら脱サラする
競合相手増えまくりなら兼業で副収入と安定の美味しいとこ取り一択だろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 15:33:44.57 ID:ROgW9gzd.net
ワイたまたま絵描き始めて1ヶ月ぐらいの時に、大物絵師に運良く拡散してもらえて一気に数万までフォロワー増えたから、フォロワー増えない悩みみたいなのが一切わからん

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 19:45:06.09 ID:Ftaf1ERy.net
取引先が多いと確定申告がつらい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 20:46:01.52 ID:Q7qwF4xv.net
『カトシロやる→皆の推理を観る』
▽テーブル推理RPG「カタシロ」
◆1ゲーム2時間~GM:k4sen
アキラ:橘ひなの(Vtuber)

Unk→よしなま→はんじょう
→小松潤季(おにや)
→松本匡生(布団ちゃん/魔神)

ttp://iplogger.info/2TU4H7.com

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:42:41.42 ID:i0z1wFQ+.net
フォロワー増えなくて悩んでるヤツなんている?
二次創作イヤ馴れ合い褒め合いイヤとか、変なこだわり持ってて増やす行動に出られないヤツ
仕事にはフォロワー数なんて関係ないもん!とか言うヤツは定期的に現れるけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 01:17:55.08 ID:vzK1inAU.net
社交辞令リツートイヤ!社交辞令フォロー返しイヤ!二次創作イヤ!イナゴもっとイヤ!馴れ合いイヤ!褒め合いイヤ!
つながりたい系タグイヤ!発見してほしいタグイヤ!っていうか絵描き系ハッシュタグ自体全部キメェ!
エゴサリツイイヤ!お仕事報告もほんとはイヤ!
でもフォロワー少ないのも無能&絵ヘタ&ぼっち&インキャっぽくてイヤ!
ぜーーーんぶイヤイヤイヤイヤアアアアアアアアアアア!!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 01:18:22.54 ID:vzK1inAU.net
ふう…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 02:10:06.93 ID:Ht0Y+k7d.net
どこで抜いたんだよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 05:49:07.22 ID:7/kOTsZ8.net
会計ソフトのサポートも混み合っていて
今年の申告大変そうだな
電子帳簿保存法とインボイスでダブル対応で初めて申告する会社とかも多いんだろうな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:30:32.04 ID:dhi4F7m5.net
鳥山明先生亡くなられてたとは…今年一番ショックな訃報かもしれん
ダメだ…ガチでやる気出ねえ…

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:38:44.86 ID:vzK1inAU.net
これ世界的大事件やろ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:42:58.06 ID:QTA56q41.net
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/fang0465/n/n0294e51993f0
美大生にとっての生成AIの話|砂大28

ま、結局のところ「自分要らなくならね?」という不安から来る反発なんだろうけどね そこで「生成AI潰そう」とは普通ならず、「自分なりの戦い方はなんだろう?」と考えるんですよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:50:20.25 ID:3gMdxpaJ.net
悲しすぎる
またひとつの時代が終わった感じがするわ
あんなに上手い人他におらん

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:00:57.80 ID:YwM54blT.net
AI気に入らない!とぐだぐだお気持ち表明してる反AIと違って鳥山明はAIも使いこなしただろうな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:21:55.79 ID:vzK1inAU.net
ほんとやべえなお前

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 14:23:46.95 ID:+aXwFly8.net
色々不安なことがあるって時に訃報とかやばいニュースが続いて久々に落ち込んでるわ
今年地味にずっと嫌なことが続いてるんだよなあ…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 14:29:23.57 ID:YCtPbCCW.net
俺は去年の秋ぐらいから、推しのミュージシャンがどんどん亡くなってて気分下がってたよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 14:41:55.13 ID:2bkm/1xx.net
マジでショック
今日はサボる……

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 15:14:08.95 ID:I6EobXuK.net
フォロワーが数字上増えたり減ったりしているが
一定数こえて数が数だけに把握しきれんわ
旧twitterのように具体的に誰があたらしくフォロワーになって誰がリムーブしのか
すぐわかる方法やツールはもうないんかな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 18:27:12.11 ID:bz/HbDqV.net
榊正宗@AI和紙
@megamarsun
これはほんとうにそう😭
まっとうなプロの絵書きの皆様、ぜったいに素人の反AI絵書き(しかも描いてすらいな人が多数)に乗せられないでくださいませ。
ほんとうに、あとで大変なことになりますよ!
反AIが騒いでるのはSkebでの揉め事とかトレパクとか趣味や個人的なお絵かきの話です。
プロは絶対にAI導入しないとダメな時代になりますよ。すべてのツールにAIが入ってきます。その時クライアントに反AI活動なんかしてたのがバレたら仕事なくなりますよ!
なぜ仕事がなくなるかというと、いま企業は反AI活動の営業妨害にマジギレしてますからね。今後、業務妨害・営業妨害などで摘発されていく事例も出てくると思います。考えたくないですが、刑事事件などに発展するケースもでそう😭
誹謗中傷とデマの拡散を伴う反AI活動は、違法行為です。絶対に賛同しないで下さい!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 19:06:46.70 ID:QTA56q41.net
>>859
反AIの人たちに届けばいいけどまあ宗教だから無意味か

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 19:08:27.21 ID:4XVfAOj4.net
4月になったら休むんだ
体調悪くても誰も代わりに仕事してくれないさだめしんどい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 19:52:25.89 ID:+Gz9pXaH.net
Xの各国の大使館が哀悼の意をポストされる漫画家なんて鳥山先生くらいしかいないわな
鳥山先生はデジタル絵に移行してからは正直微妙だったけど、アナログでカラーイラスト描いてた頃は凄かった
ドラゴンボール画集の恐竜に乗った悟空のイラストとか、クロノトリガーのイラストを見るとワクワクしたものだよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 20:23:56.26 ID:KZqkSZCp.net
明日はpixivランキングが鳥山作品で埋め尽くされるんかな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 23:36:07.51 ID:vzK1inAU.net
このクラスだと追悼イナゴも一定数本心だと思える

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 00:49:56.86 ID:NSgT5dVp.net
X見てたらその手の輩は既に湧いてたよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 01:05:50.22 ID:Q0yZxx8Y.net
>>859
世界中がAI規制の流れに傾いててこれだけ多くの絵師が被害を受けて悲鳴を上げてるのによく「一部が騒いでるだけ」と矮小化出来るよなあ
少し考えればそんな時代来ないって分かるのにAI事業始めちゃったから引くに引けなくてこういう文投稿してるんだろうか

仮にいつか普及したとしてもAIなんて二週間もあれば習得出来るだろうから今は手描き絵の画力向上に努めた方が賢い

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 01:37:50.49 ID:i8NiVHWf.net
追悼イベントのたびに思うけど、描くの速すぎだろって人けっこういるんだよな
たまたま描きかけのままストックしてただけかもしれないけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 15:02:29.57 ID:R5mEikUB.net
集中力が保てない
年齢のせいなんだろうか
思い描いていた人生プランよりも描ける期間短くなりそうで不安になってきた……

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 15:37:06.53 ID:hJCoEFqm.net
運動不足、休暇不足、睡眠不足、栄養の偏り、描画するときの身体の姿勢含む環境
BGMを変える、御香を試す、大声を出してみる

などなどお大事に

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 15:56:15.10 ID:YhIDHZF6.net
御香は高すぎて続かんかった
タバコ吸っていないのに壁にヤニ付くという話も見たし使いにくい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 16:37:47.29 ID:sZYNot+A.net
数ヶ月ぶりに仕事が落ち着いて整体行ったら
もっとはよ来いとか今からでも体作りしとけ言われた

今のところまだ健診で引っかかってるとかないけど
運動なにやっても続いて半年とかなんだよな…
走ったりジム通い続いてる同業すごいわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 16:46:04.42 ID:hJCoEFqm.net
御香っつうか、「香り」
実際には香水とかな
シュッと吹いて音楽流してるといつのまにか捗ってる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 16:59:21.92 ID:hJCoEFqm.net
運動は週2回5000歩の散歩だけでかなりの基礎体力維持できるよと(重度のロコモ対策だけど)報告されてた
週に30分〜1時間の筋トレで死亡リスクが1〜2割減るという報告も

アメリカ生理学会からは「座りっぱ」業務の人は座業20分毎にハーフスクワットを1分間やるとよろしと言ってる
 ハーフスクワット=いわゆるスクワットよりも膝の曲げを浅くした軽負荷トレーニング

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 17:25:55.97 ID:sZYNot+A.net
運動量参考になる
長時間座りっぱにならないようにはしてるけど
ハーフスクワットもやってみる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 18:13:10.57 ID:LVCwzX0Z.net
自分は適当な理由付けてはちょっと距離あるようなところに買物に出かける
往復7キロまでは歩いて15キロくらいまでは自転車みたいな感じで
お店でぐるぐる見てるだけでも結構歩数稼げるよん

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 19:07:34.91 ID:RfdIakds.net
今日も調子出ねぇわ
昨日の鳥山先生に続いて今日はTARAKOさんだよ
自分の知ってる人がいなくなるのはツライ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 00:33:39.84 ID:2al5MXBy.net
といっても結局は別次元の大金持ちと思ったら分けて考えられるけどな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 04:49:54.34 ID:EKNIemgJ.net
どんなに成功したクリエイターでも死ぬ時は死ぬな
死んだあとに何も残せないのは怖いかも

やっぱりクレジット出る仕事って重要だな
スタッフロールも出ないようなソシャゲ開発はアウト
コンシューマもメインクリエイター以外は意識されないからギリアウト
検索で自分の名前が出るようなことやっておきたい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 06:22:58.13 ID:FdZIrnfN.net
依頼されたキャンバスサイズごとにギャラとか描き込み具合って変えていたけど
小さいイラストでも結局クラがいろんな場面で広告絵に使ったりポスターとかにも使ったりするから
結局全力で細かく描き込んでおくことになる
疲れた

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 08:55:46.23 ID:XpjdAeNT.net
webサイズで発注きて結局でかいサイズでも使われるとマジであのさぁ…ってなる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 11:23:42.25 ID:TANpu8Xm.net
分業やIPじゃないけどギャラの良さで長年名前出ない案件に偏ってるなあ
さすがに重い案件は避けて時間作るようになったけど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 11:28:10.16 ID:Yd2Kec0F.net
鳥山明クラスじゃないと、名前出ようが出まいが大して変わらんよ
自分で亡くなられた某先生も、あんな大事件だったのに
同じ業界ぐらいじゃないと大半の人もう覚えてないだろう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:40:57.14 ID:7sQTVqTQ.net
鳥山明クラスになれる漫画家やレーターなんてもう現れないだろう

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 16:44:26.22 ID:h35Cq+EI.net
ミクの日だったのか
キャラとかゲームの記念日とか熱量持ってファンやってないとわからんよなあ
いつも当日にハッシュタグ盛り上がってんのを見てから気付いて描いておけばよかったと後悔する

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 17:03:29.07 ID:3AUkmlif.net
海外人気開拓したスラダン、キャプ翼、聖闘士星矢あたりDBと同時期に進出したジャンプ黄金期のタイトルは強くて世界のに影響与えているものな
見ていた子供が大きくなって本当のプロのスポーツ選手になっていたりドラマやね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 17:06:44.67 ID:3AUkmlif.net
ジョジョも今じゃリバイバルで火が付いた
当時はテレビのズームイン朝で毎週ジャンプ今日発売ですと紹介され900万部売れたり
みんなバブリーだった

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 00:05:44.14 ID:SuU0RTgr.net
>>884
ワンドロで描けばいいじゃん

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 02:46:29.85 ID:JTo0fleb.net
ライブペイントやワンドロなんて裏でいろいろ描く準備して人前で再現するだけのパフォーマンス
ほんとにその場の思いつきで何でもワンドロでいけたら月に百枚も余裕で描けているはずだからな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 07:24:19.52 ID:26YR3PnL.net
今回も鳥山明追悼イラストでも思ったけど、即日商品レベルの絵出してる人結構いて実際筆の速い人はいると思った
スクエニとかのコネある人は数日くらい情報早く得てただけかもしれないけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 15:14:13.84 ID:cqRjjkvl.net
筆が速いというかキャラも構図も元ネタがあるからな
アイデアもラフも省略していきなり清書みたいなもんだ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 15:29:20.50 ID:26YR3PnL.net
鳥山明追悼イラストとミクの日イラスト両方こなした
商売熱心な奴いる?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 15:37:44.07 ID:9FfE9iyB.net
改行位置が紛らわしい事例

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 15:58:59.25 ID:edukbVTA.net
中国の漫画家が、鳥山氏の訃報が出た当日に追悼絵描いてバズってたわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 16:30:13.18 ID:xpOXRL74.net
仕事絵は月に4〜5枚くらいが限界だ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 20:14:11.45 ID:y1gBM99A.net
反AIきっしょく悪いなあ
文化庁からも半ば呆れられてAIと著作権法について勉強しろって言われてんじゃねえか

大体反AIなんてAI木っ葉の趣味絵描きと同人屋だけだろ
同業は皆んな早くAI使って効率化したいって言ってんのにアマの馬鹿共が騒ぐせいで表立って使えないのゴミ過ぎ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 20:42:53.93 ID:26YR3PnL.net
お前みたいなのもイメージ悪化に一役買ってると思うよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 21:36:41.80 ID:8pEryv8J.net
AI使うと爆破予告届くとか怖すぎだろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 01:16:28.29 ID:dINpFIds.net
追悼絵描くのはいいんだけど後から自分でリプ付けて上げたりRPしたりしてるのはさすがに火事場泥棒根性すぎて引く…

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 03:17:58.67 ID:4V2m47sP.net
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/news/articles/2403/11/news143.html
“脚本に生成AI利用”の声優の朗読劇が中止に 「関係者に多大なる迷惑が掛かる危険がある」

また反AIが脅迫かけてイベントつぶした
絵師とか言ってるけどこいつらあいちトリエンナーレにガソリン持って行くって電凸したネトウヨと何が違うの??

"そもそも人間の作家や脚本家だって、先人の膨大な作品を無断学習してるんだから、別にいいんだよ。法律的にも問題ない"

この意見が全面的に正しい
反AIはイラストレーター含め青葉と完全に同種の異常者

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 05:09:46.28 ID:p3Ugt4f6.net
やったことある人にゲームのキービジュアルの相場聞いたら100万くらいとか言われてビビったが普通なんかな
まあだいたい主要キャラ5〜6体分として1キャラあたりのギャラを合算したらそんな計算だが

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 07:44:15.69 ID:SmoTH3L3.net
給料3〜40万もらってる社員が何ヶ月もすり合わせしながら作るものなんだから
人件費としてはそれでも安い
純粋なコストとしては社員は給料の額面以外にも福利厚生や設備機材費かかるからそれと比べれば破格なのに
メーカーはフリーランスを食わせる気がない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 07:46:04.30 ID:SmoTH3L3.net
主要キャラのデザインは入ってないか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:16:26.04 ID:rck9EsjS.net
人数も多いしラフリテイクも多いだろうしそんなもんじゃ?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:23:06.57 ID:1/RyYcZD.net
食わす気がないって、図々しいにも程がある
むしろメーカーは絵描きに金使いすぎだからAIの活用でコストカットが進むといいですね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:38:29.55 ID:kfbGbEiu.net
おまえはまず職を探せ無産が

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 13:29:37.21 ID:N8Ww+qAd.net
1枚100万って聞いたら高そうに思えるけど
背景+キャラ5体を100万で割ったらたいした金額でもないんだよな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 13:54:26.12 ID:SmoTH3L3.net
集合絵だけどレイヤー分けして見えない部分も描いてね言われちゃうしね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 18:53:17.67 ID:C1apUoxi.net
一ヶ月納期なら
主要キャラ1体当たり15〜16万+背景数万
背景料金無いようなもんで確かに安いくらいだ
背景に必要なコスト求められる場合は激安すぎと言える

さらにもし二ヶ月納期かかるような絵だとしたら
かかるコストに対してギャラ割合は二分の一しかもらえないことになるから
完全に地雷案件

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 19:03:10.93 ID:H6/dSh6U.net
キービジュアルに限らず一枚絵は本当は背景やデザイン料金分けてもらいたいけど
個人案件の場合は最低料金高くならないよう涙飲んで値引きしてるわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 19:22:11.31 ID:n3CrLZJ1.net
そこまでして個人案件なぜ請けるかね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 21:46:36.65 ID:4edVCxo/.net
これからはブランディングが大事だというが正直わからん
自分で画集作って売ればええんか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 23:50:24.11 ID:5JfjMb+M.net
>>911
コスプレ自撮りがオススメ
露出多めのやつな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 00:22:26.82 ID:qF2R8kLC.net
おっさんの自撮りか…

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 07:10:44.22 ID:10J7yt5r.net
>>911
注目度という悪魔に魂を売ることだと思ってる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 20:33:54.10 ID:jInQorvL.net
ネットで無料で見れる絵を有料の画集に入れるわけにもいかないし
画集でしか見れない絵を描くって結構コスパ悪いよな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 08:32:46.85 ID:rtu5E1+5.net
みんな入れてるよ書き下ろしももちろんつけるけど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 10:25:52.64 ID:l4GpTRNq.net
画集って実物にこだわる人のコレクションアイテムかと思ってた
無料で見られる既存の絵が入ってるからって買わない層は、ちょっとばかし限定の絵が入ってても買わないのがほとんどのような

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 11:04:51.34 ID:n8LfsvUw.net
市場の需要が高くない状態の人が個展を開いたり画集を出したりすると
それ以降創作モチベーションがガタ落ちするという話は聞いたことがある

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 11:16:30.01 ID:l4GpTRNq.net
いいねは押すけど金は出さないであろう層の多さは側から見てるだけでも分かるもんな

まあそんなことしてなくてもモチベーションガタ落ちしてるけど
飽きるわこの仕事

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 15:59:30.92 ID:HuTJ0pEH.net
>>913
マッチョなら、ワンチャンある

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 22:36:01.41 ID:FEOcFI6Q.net
クリスタ3.0リリースされたけど、そんなに気になる機能ないからアップデートするのは先送りだわ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 01:27:23.39 ID:bRLMv2RQ.net
花粉だるい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 09:25:45.13 ID:tccQy3jY.net
ここ数日AI煽りの人どうしたのかな
他のことで忙しくなったのかな
救われたのならいいな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 09:36:46.22 ID:a19Yb6DL.net
荒らしの熱情持続は平均三ヶ月である

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 10:28:46.86 ID:tccQy3jY.net
愉快犯による対立煽りがほとんどなのかな
そんなことに時間費やして何が楽しいのか理解できないから逆にみんな騙される

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 21:14:24.85 ID:dBEvb5f9.net
クリスタに色収差機能ついたけどいまだに色収差の良さというか使いどころがわからん
チカチカして目をそらしたくなる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 00:24:17.62 ID:5hQfDquy.net
企業の給料が上がり始めているらしいね
フリーランスもギャラ上げたいわ…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 00:44:16.83 ID:bHknUEEf.net
大手企業が賃上げした分、中小企業や底辺労働者にしわ寄せが来るんだよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 10:36:32.31 ID:q4MfYltT.net
>>927
あれ残業代こみのところもあるからどうかな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 14:02:51.97 ID:HuDqt+Kq.net
ヨー清水さんクソしょうもないスクリプト500円で売ってて草

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 14:52:01.19 ID:RO0Np5lE.net
クソしょうもないと判定するために500円お支払いいたしましたという報告ですか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 15:04:55.75 ID:uwwo3j/O.net
もうクリスタ一本で仕事してる人っているのかな
フォトショ切りたいが何かあるかもと踏ん切りつかんわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 16:49:36.32 ID:bHknUEEf.net
フォトショは別になくても困らないかなぁ
でもいくらクリスタのフォント機能が強化されたとはいえ、グラフィックデザインの仕事するにはイラストレーターは無いと困る

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 16:53:12.40 ID:ihUSynsR.net
デザイナーならアドビとはまだズブズブじゃないと駄目だけど
絵や漫画ならクリスタでいいね
動画編集とかはどうなんだろ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 19:49:34.24 ID:I2VN5nty.net
クリスタのPSDはフォトショで開くとレイヤー効果無くなってる時あるしフォントは勝手にラスタライズされるし、作業はクリスタでやるけど納品用のデータ作るために手放せない…

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 20:05:54.35 ID:BMuGNG5f.net
相手先が写真屋で開くから最終チェック写真屋じゃないと無理

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 22:23:18.40 ID:HzJ3GkBm.net
久しぶりに描くとこれじゃない感

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 13:09:04.24 ID:VTaPbJf7.net
花粉で体力が奪われてやる気出ない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 13:13:52.85 ID:VTaPbJf7.net
色収差は使いすぎると嫌われることもあるから紙一重やな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 13:15:36.77 ID:oD9tzmJt.net
最近眠気覚ましで、作業中にガムを噛むようにしてる
おかげで集中力が持続した気がする

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 17:22:17.53 ID:edMXdFbL.net
互換性には注意だけどゲーム系はクリスタだけで問題なく仕事できてるから数年前にアドビやめた
たまに紙媒体とか必要な案件もくるし逃したくない仕事なら検討するけど
昔より柔軟に対応してくれるクラも増えて助かってる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 19:36:08.66 ID:eOh+EORK.net
▽また、会う日まで。

ハイパーゲーム大会2 IN Kアリーナ横浜
観衆2万人・DAY.2(終)

ttps://iplogger.info/2hpRe7.tv

▽タイムテーブル
マリオメーカー2
フォールガイズ
APEX LEGENDS
→[GRAND FINAL]ストリートファイター6

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 01:16:33.51 ID:Dd4SXDrs.net
クライアントとのビデオ通話で音声だけでもいいですよと言われるけど通話入ったら相手が顔出ししているもんだから結局気まずくてこっちも毎回顔出しにならんか
他人の通話の様子を見たことないからわからんが音声だけでやる人とどっちが多いんだろう
普通がどっちなのかわからん

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 05:45:42.67 ID:1DTW2bxv.net
普通に音声だけでやってる部屋も顔も汚ねえ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 10:02:36.46 ID:wQtt4Z8t.net
そういうときはこっちは1枚絵だけ表示したらいいのでは
ワイは猫の絵を映してたで

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 12:57:13.99 ID:Sbl7HkuK.net
コロナも下火になったんだし対面の打ち合わせ再開でいいのにな
顔合わせって言葉もあるし実際に会わないと分からないことあるだろ
リモートってどっちつかずで伝わらない、伝わってない気がするのは自分がコミュ障だからか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 13:32:55.57 ID:u0bxtGiX.net
リモートで済む事ならそれに越したことはない
わざわざ外出してリアルで面談なんて時間の無駄
絵を製作する時間が惜しいわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 13:42:40.41 ID:N8fMqzm2.net
【訃報】

いのまたむつみ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 13:46:30.53 ID:TAUDaF7S.net
まじでショックデカすぎて寝込みたい
続けては辛い
仕事しないとだけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 14:01:39.65 ID:Sbl7HkuK.net
やる気も、欲しいものもやりたい事も、心残りに思える事も何もないけど
自分が今死んだら「プッww適当なことばっかやってっからだよバーカw」って思われるだけって考えると
かなり嫌だな
それでも頑張れない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 14:17:18.71 ID:AJ/ffoo1.net
3月入ってからなんだこの訃報続きは

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 15:31:03.46 ID:u0bxtGiX.net
3月もまだ後半なんだよなぁ…まだまだ何が起こるかわからんよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 19:10:12.73 ID:2TibD4rf.net
誰やねん

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 19:28:32.85 ID:N8fMqzm2.net
いのまたむつみさん死去 中川翔子悲痛「日本の宝が…信じたくない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1710751171/

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 19:38:10.35 ID:2WvYOoFW.net
中川翔子また他人の不幸にかこつけて売名やってんのか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 21:38:48.89 ID:ZymMjUQJ.net
クリスタは便利だけど左手デバイスなどと同じく固有のツールに依存しすぎるのも何かあったときにリスクだと思うんだよな
クイックアクセスのアイコンまで作っても他のソフトでは使えないわけで

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 21:52:42.87 ID:iH4xkk0f.net
世間の収入が俺が考えているより増えているのか物価が上がっているのか知らんが
マックのポテト驚きの250円キャンペーンです!とか言われても
ちょっと前まで150円のイメージがまだあって何言ってんだという気分になる
あれを「わあすごい!やっすーい」って捉える世の中なのか
頭バグるわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 00:43:11.22 ID:42OVEqYF.net
マクドのハンバーガーが65円だった時代を知っている自分からしたら、今は信じられない時代になったものよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 00:52:27.52 ID:OfHGTp+C.net
それ客寄せのための企画で撒き餌みたいなものだっただろ
今やったらガチで65円ハンバーガーしか買わない奴ばかりになるだろうな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 01:26:37.78 ID:OfHGTp+C.net
って言うかAIの人どうしたんだろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 04:14:16.13 ID:czsOEg9s.net
>>960
本当に一人でやっていたのだろう
もう話題に出す必要もないわな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 04:16:48.24 ID:czsOEg9s.net
どっちにしろもうファストフードってなんぞやってレベルの値段だな
レストランのバーガーみたい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 04:17:20.93 ID:wdHx2YEv.net
初めてメルカリで変なのに絡まれたわ あー気持ち悪い
あーやり取り消える前にスクショすればよかった

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 07:36:46.29 ID:nMHCG8f/.net
どのカテゴリで何を売買したん
商品ジャンルによってキモ率大きく違うよな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 08:31:47.50 ID:c/nXsb57.net
skebの平均価格1万てまじか
プロなら5万くらいつけてもいけるのかと思っていたわ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 10:53:39.68 ID:42OVEqYF.net
岸田メルは10万で受け付けてたと思う

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 11:13:37.52 ID:7I1CNIz7.net
>>964 あーゲーム系だよ 長くなるから詳細は書かないけど
こういうのも弱り目に祟り目って言うのか 話通じないヤツってまじでいるんやなって

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 11:24:02.53 ID:PlmSsTgZ.net
いつの間にかskebでもアドバイスが商品化されているんだな
添削コンテンツブームか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 12:20:15.84 ID:wh+InlYW.net
商業でのプロなら6-7万円代何人か見かけるよ skebはプロの線引きないから色々混じった平均価格なのでは

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 12:41:25.14 ID:iPO5hCVX.net
>>968
あと最近になって漫画も追加された
カラー漫画描ける人なら儲けられるんじゃないか?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 12:42:26.48 ID:iPO5hCVX.net
あと次スレ立てた
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710819727/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 14:37:42.46 ID:OfHGTp+C.net
>>971
仕事できるイラストレーター

立てようとしたけど無理でした、とか言いながらテンプレ残さない奴は
締め切り遅れた言い訳に仮病使ってそう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 23:01:21.08 ID:RAyIPI1F.net
まあ価格は自由なんだろうけどコミッションサイトってファンがプロに描いてもらうサイトだから本来プロとそのファン用なんだけどな
プロ以外も誰でも出品するフリマ的なノリの人もいて価格の平均下げている感じ
そういう人はスキマやココナラ使えって規約にはっきり書いてあるんだけどね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 23:10:28.89 ID:Li68ZnNE.net
フリマは人より安値勝負だからな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 23:11:11.63 ID:Li68ZnNE.net
>>971
おつ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 07:12:48.00 ID:vEPwkviL.net
skebってそもそも同人作家がコミケでやってたやつが元だからプロの方がイレギュラーでは

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 10:12:05.33 ID:NHJ4F4zE.net
それを一次創作の有料でファン相手にやるのがコミッション
日本のコミケで行われていた無償の交流手段としてのいるいわゆるスケブOK文化とは違う
海外で盛んだったコミッションを輸入したのがskeb
おそらく共通する部分「ファン相手に描く」という行為からつけられたサービス名称

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:35:57.96 ID:jjEkBBqm.net
一応ココナラとかもコミッションをうたってるらしいけどマッチングサイトとの違いがわからん

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:33:08.25 ID:v1N2zcS+.net
なんか最近音楽聴きながらじゃない方が
集中できるかもと思えてきた

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 20:11:59.25 ID:RES0iLgU.net
気を散らす音を隠すために音楽は流すけど、環境音に問題がないときは特にBGMしなくても良い感じ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 23:53:57.27 ID:JY1uuyiR.net
Skeb始める時は最初から遠慮ない値段の方がええんか
それとも安売りから入った方がええんか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 01:49:27.86 ID:sgKSOR4h.net
値上げされるたびに人は去るから最初から高くても自分が納得出来る額
そこから値下げする分には去らない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 09:34:30.32 ID:VzL2FXU8.net
>>981
商業で名の知れてるレベルなら2万以上から始めてもいいぞ
無名なら1万からにしとけ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 17:34:31.06 ID:N7OIXzPp.net
>>977
海外はプロ以外の有名じゃない二次創作作家も即売会以外つまりオンラインで昔からコミッションの文化あるよ
俺はskebとかない頃海外絵描き達が料金表出してコミッション受け付けてるの見て真似して始めたよ
逆にskeb出来てからはやってない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 22:26:04.65 ID:gxtGY2WX.net
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/news/articles/2403/21/news119.html
ゴールデンボンバー、AIイラスト使用で批判受けジャケ写を差し替え→AI学習「僕は全然良い」と過去の全楽曲データ公開

"「今までの人生の中で聴いてきた音楽を学習して似ている曲を作っているに過ぎない」この姿勢が大事よな"

無からオリジナルを生み出してると思い込んでる絵師はただの思い上がりよな
人間もAIも学習したデータを処理して生成しているのは同じで、生成AIは単に計算を効率化したに過ぎない
絵師は特権意識と創作への幻想から卒業する所から始めましょう

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 22:42:33.51 ID:0d1Ks3zb.net
おまえは現実逃避やめて職探し始めろ無産おじさん

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:29:17.71 ID:Us27dTao.net
skebは登録したての最初の期間に優先的に表示されるって聞いたことあるから
その初期ボーナス期間にどういう動きするかだな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 02:26:55.57 ID:L+rABgfI.net
1万は一日1枚とか余裕の人じゃないと流石にモチベ続かないと思う
一応安いけど手数料も引かれるし
有名じゃなくてもいいが仕事絵の実績公開しているプロならだいたい3万から5万くらいからじゃね
安さ目当ての依頼者に売り込むのはプロじゃなくてもいつでも出来る

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 02:40:52.88 ID:hvUlthbq.net
内閣府は21日、生成AI(人工知能)と知的財産権保護のあり方を議論する「AI時代の知的財産権検討会」をオンラインで開き、中間とりまとめの骨子案を提示した。著作権以外の知財権についてAIに学習させる段階は原則、権利侵害は発生しないと確認した。

まじか、パブコメとEUで勝ったと思ったのに…

そもそもEUAIActはAIイラストは関係なかったか…オワタ…

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 02:43:50.48 ID:hvUlthbq.net
政府は21日、生成AI(人工知能)と知的財産権に関する検討会で、開発企業が他人の登録商標などをデータ学習させた際でも、商標権やデザインを保護する意匠権の侵害には当たらないとする中間とりまとめの骨子案を示した。4月末にも決定し、2024年度の知的財産推進計画に盛り込む方針だ。
クリエイターによる具体的な表現に至らない「作風」は、著作権法による保護の対象外とした。合成音声を生成するAI開発で用いられる声優などの「声」については、肖像権で保護される可能性は「高いとは言えない」と指摘した。


作風と声に著作権はないからどんどんやっていいって政府のお墨付きが出たぞw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 03:02:14.83 ID:f0sGpbQi.net
絵が下手過ぎて病気になってしまったのか…

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 05:15:44.11 ID:pJbjYEmJ.net
お、AI煽りの人元気だったか
ちょっと仕事忙しかったのかな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 08:02:20.81 ID:qgCFbyi9.net
画廊で暴れて一週間留置場に入っていたらしい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 09:49:28.28 ID:ba+gzHm/.net
無理矢理にでも嘲笑してるのは一人だけということにしたい反AI達なのであった
絵師なんて今や世間中から笑われてるのにねw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 09:53:51.96 ID:XF/+J/dd.net
消えた!とか喜んでたらすぐに来て草
フラグ建てるの上手いよな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:31:08.49 ID:RZWzMaLW.net
集中力上げようと御香を買ったけど自分が空気清浄機つけっぱな生活なの忘れていたわ
完全に無駄金でやる気なくなった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:37:30.22 ID:mV21X/u8.net
絵描きへの恨みが深いのはなんなんだろうね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:54:26.42 ID:pJbjYEmJ.net
別に恨みとかないんじゃない?
匿名ネットで攻撃できればなんでもいいんだろ
朝鮮とかジャニーズとか皇室とかも叩いてそう

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:14:19.29 ID:QwXsMZ2A.net
いちいち呼び込むように話題ふるなよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:16:14.20 ID:lN8kCpCD.net
花粉ある限り芳香剤系は使えん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200