2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part116

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 12:03:38.69 ID:DSd/Yjx8.net
村田がめっちゃまともなこと言ってるな
https://twitter.com/butouko0512/status/1738319164379664711/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 12:04:43.91 ID:7kos3s9u.net
MMDも最初は正義のMMDerが
MMDを使った金稼ぎ(.pmxモデル販売とか)禁止を理由に
コミケの有料頒布で.pmx配ったり
3Dモデルのおまけに.pmxをつけるとかしてたヤツをめちゃくちゃ叩いたり
エロ出すだけでも○○のキャラクターの権利者を名乗る奴が権利者通報したり
VRチャットに移住したモデル製作者をぶったたいたりしてたけど

今そういうのもほとんど居なくなったからな
正義の反AIもどうせ同じ末路よ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 12:06:51.37 ID:6HN+VhKw.net
AI絵は万人受けする絵柄だからな
というか万人受けする絵柄がモデルとして形成されるというべきか

たまに破綻したのを弾けば、手描きの平均レベルを軽く超えてくるからそりゃ脅威だろうが
だが反AIはウザいんでどうぞ滅べ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 12:08:18.91 ID:Inv1J81u.net
>>548
これ、反AIに対する皮肉だぞ?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 12:08:23.23 ID:tLE4iemN.net
デジ絵が登場したときも現場とかでアナログ絵師の粘着すごかったらしいw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 12:19:05.63 ID:wG+Lx9SY.net
なんならアナログでもコピックとかスクリートーンとかバカにされてたぞ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 12:29:47.46 ID:MhcVPi++.net
軍師になる人を散々潰してきたからなw
所で軍師がいない状況でどうやって政府に訴えていくんだろう🤔

コンテンツ製作は戦争じゃないと思うんですがなんで他人の知的財産で戦争ごっこをしたがるやつが多いんでしょうか、あとどいつもこいつも軍師サマ気取りでキモいです
https://twitter.com/AFG08125412/status/1738237801970499584?t=pv8VYLY84n6reH5MByvikg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 12:29:50.75 ID:LZFc9XgU.net
3Dを作画に使用し始めるのが始まり出した時もあったな。どこに使ってるのか言わないのは卑怯とかこいつの絵のここは3D使ってるだろうなとか陰口のようにネチネチTwitterでほざいてた。
ていうか今でも言ってる奴は見かけるからそういう事を主張する奴を説得しようとするのは時間の無駄、シカトが一番って事を過去が証明してる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 12:29:51.73 ID:ZsHvEQmO.net
すぐにイラスト用意できるし安価だからソシャゲとかに便利そう

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 12:32:13.44 ID:tn/ee+PT.net
Google「画像生成AI機能をつけました!全世界のユーザーが何度でも自由に使えます!これで膨大な金額を稼ぎます!」→ 反AIスルー
集英社「音楽AIを1回だけ使いました!お金は稼いでません!」→ 反AI大激怒

な ぜ な の か

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 12:49:03.76 ID:Inv1J81u.net
>>557
ビッグテックはアメリカ政府以外にはどうしようもないけど、その他企業はネットリンチすればワンチャン止めれるからだろうねぇ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 12:52:47.00 ID:BKHLW/uL.net
>>557
Googleは最初から敵だったという認識だけど、集英社は味方だと思ってたのに裏切られた、とかだからじゃないのかな
もしくは集英社にクレーム入れれば代わりに叩き潰してくれるという算段とか
これで実際叩き潰せたら実績的にクレームによる支配が可能になりAI推進の抑止になるとかそんな感じでは

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 12:59:52.06 ID:uenXiUYX.net
googleのエビルムーブは今更だしな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 13:04:19.67 ID:Z8dil1z3.net
>>560
Xのgrokはどうするんだ?
このままじゃ反AIは実装されたときに発狂するしかないだろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 13:12:13.93 ID:A0jjElP4.net
アニメえちち絵さえ出なければセーフってゴールポスト動かそうとしてた奴も居たけど秒で背中を撃ち抜かれたからな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 13:20:38.94 ID:QedSqLB0.net
>>559
過去に集英社からAIコンテンツを取り下げさせた実績があるから叩けばまた日和ると思われてそう
漫画じゃなくグラビア部門だけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 13:22:21.65 ID:7kos3s9u.net
Adobe・Google→日本語は当然通じるだろうが相手にされない。相手にしてほしかったら訴訟しろスタイル。
集英社・クリスタ・みみっく・petapi→日本語が通じるし丁寧に相手するし、何なら折れるし撤回する。

この差じゃね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 13:22:38.48 ID:cqWTUaSN.net
あいつら出版関係の会社は全員仲間だと思ってるから

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 13:29:17.55 ID:EeZw9Zrq.net
反AI「ワンピースが世界規模で大炎上したせいで雑誌協会の問い合わせフォームがパンクしたようだ」

これマジ?
反AI迷惑集団すぎwwwwwwwwwwww

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 13:31:39.25 ID:m2Qlfli2.net
馬鹿だなぁ
日本語圏担当は日本人に決まってるやん
英語圏はアメリカとか英語圏の人が批判してるんだから
反AIは日本にしかいないと思ってんのかね?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 13:34:42.62 ID:ot6E+sxL.net
先に吹っ掛けたのがAI絵師であるにしろ取るべき手段を取らずお気持ちでネットリンチすることを選んだ時点で規制派も同じ穴の狢だなとしか思わない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 13:34:59.98 ID:ODeJhCGd.net
先に吹っ掛けたのがAI絵師であるにしろ取るべき手段を取らずお気持ちでネットリンチすることを選んだ時点で規制派も同じ穴の狢だなとしか思わない

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 13:39:29.52 ID:sSlCBMNH.net
真面目に反AIってそのうち人殺しそう

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 13:41:16.58 ID:uenXiUYX.net
でも今の世論の流れ見てるとまじでそれなりのAI規制敷かれそうだなって気もする

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 13:46:32.00 ID:cqWTUaSN.net
透かしとか表示とかどうでもいいのは来るけど
企業の学習と個人の単純所持に手が入らない限り
ほぼ関係ない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 13:47:01.18 ID:bm7GLaw4.net
そして中国とロシアに負ける世界線ありそう
あっちはガンガン推奨だからな
もしくはみんな闇にもぐって密かに開発し出すか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 13:49:33.73 ID:NxuQzNWV.net
反AIがアメリカの学習開示に勝ち誇ってるけど
AIがクリーンになったら反AIに勝ち目はなくなるんだがわかってるんだろうか大規模言語モデルは自己学習の方法も開発されてるっていうのに

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 13:59:18.54 ID:tn/ee+PT.net
なるほどな
結局画像生成AIが問題と言いつつその元凶のビッグテックはスルー
本当の目的はネットリンチで快感を得たいとかそんなところか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 14:03:15.06 ID:Otw/MHX6.net
画像生成以外のAIも叩き出してるから反AIに付き合ってたら本当にガラパゴス化しそう

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 14:07:18.99 ID:shS/XUzU.net
あそこまで頭悪くて今までどうやって生活してきたんだろ詐欺とかにころっと騙されそう
職場でも反AIとかしてんのかね煙たがれそうだが

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 14:09:43.22 ID:BKHLW/uL.net
AI使ったサイバーテロとかってまだ発生してないのかな?
普通のクラックならやられても気づかないほど巧妙にやられてる可能性もあるのかもしれないけど

最近も国内で情報漏洩事件が立て続けに何件かあったようだけどもしかして…

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 14:17:48.83 ID:dYeWGWJ3.net
Appleが学習元にお金払うニュース見たんだけどやばくない
それやったら他のAIが著作権侵害してるってことにならないか?
ちょっと意味わからんのだけど詳しい人いる?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 14:19:32.85 ID:Inv1J81u.net
>>578
普通に活用されてるよ
攻撃側でも防御側でも

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 14:19:52.73 ID:CA+za0jV.net
>>579
Adobeとかも払ってるぞ
AppleはAI技術が他のビックテックより随分遅れてるからそれしか手がないんだろ
クリーンなAIですよと宣伝する気だな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 14:23:32.52 ID:BKHLW/uL.net
>>579
生成AIでメディアと交渉 記事の学習利用巡り―米アップル
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023122300236

この記事かな?
アップルは出遅れてるらしいから巻き返しに必死なのかもしれない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 14:26:05.90 ID:MhcVPi++.net
散々翻訳がーAIガーと叩いていたのに自分は使いますwだからな
こういうダブスタが突っ込まれるんだよなぁ

https://twitter.com/innocence_SAC/status/1738197387984973905?t=rNJ48zKk_A61vNSAUmRwBg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 14:26:09.08 ID:dYeWGWJ3.net
でもこれってニュース記事だけでしょ
絵とか音楽とか映画とかの著作権はもうAI絵師のものでしょ?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 14:26:55.75 ID:BKHLW/uL.net
こんな記事もあった

EU、Xを正式調査 偽情報対策で違法性確認へ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023121801049

偽情報って具体的にはなんのことなのかな
デマとかも入るのだろうか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 14:28:00.17 ID:cqWTUaSN.net
アップルなら当然えげつない要求をしてくるから
払う額が安すぎるな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 14:28:47.88 ID:OwG8r3fn.net
>>531
慎重な法規制や議論を求めてた反対派からしたら今暴れてる連中は推進派以上の仇敵だからな
AIが社会に浸透するの前提で現行法に基づいた規制案や慎重論を唱えてた奴から内輪で吊し上げて追い出したせいでまともに話せるやつがもう残ってないんだよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 14:40:50.87 ID:duUOzeYG.net
ネットの書き込みまで含めて何でもかんでも学習してるAIと違って出所が確定してるから信用度は高いのでは
iPhone持ってる人は誰でも使えるとなればChatGPTより普及するかも

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 14:42:21.91 ID:m2Qlfli2.net
>>586
過去の記事にはたいして価値がない
学習データとしての価値はあるが情報としての価値はもう終わってるから
マスコミが懸念してるのは最新情報を公開してもリアルタイムでAIが奪って消費者に提供してしまうから

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 14:45:40.39 ID:e3MIu7wS.net
反AIはどいつもこいつも翻訳には著作権がないとか馬鹿にしてるだろwww


翻訳について話している場合、残念ながら翻訳には著作権がありません
https://twitter.com/NecroKuma3/status/1738347815980417312?t=cf2SCnQ-6BOtXM1yeiM6GQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 14:51:04.23 ID:rrO6vfEN.net
>>590
反AIって何故か翻訳には著作権ないと信じてる人多いよな
誰か影響力のある人がそう言ったんだろうか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 14:55:44.98 ID:dYeWGWJ3.net
>>589
それは合法じゃんなんで記事ごときに著作権が発生するんだよ?
これからコンテンツやニュースを消費者に提供して報酬を受けるのは
AIが使える人だよオールドメディアは素材作るだけだろ
なんでアップルが金払うんだよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 14:57:10.05 ID:CZFmZLxP.net
機械翻訳の場合は対訳コーパス作成の為に
恐らく無断でインターネット上から文章データを収集していると思われるので
機械翻訳を使いたい反AIはこれを正当化する必要がある

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 14:59:33.51 ID:M+XSPceN.net
>>588
うーんAppleはAIについて出遅れてるから普及するかなあSiriの二の舞になるんじゃね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 15:02:16.29 ID:rrO6vfEN.net
Appleは速く追いつかないとOKグーグルにシェア奪われかねん

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 15:05:42.66 ID:DSd/Yjx8.net
やはりSunoAIも真っ黒だなw
犯罪者になりたくなければ使うのやめた方がいいぜ
https://twitter.com/kanzakihiro/status/1738326318381662450
(deleted an unsolicited ad)

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 15:10:08.07 ID:DSd/Yjx8.net
絵柄割れ厨「なんで俺が逮捕されなきゃなんないんだよ!なんでだよ!ただ幼女でしこってただけじゃねぇかよ!なんも悪いことしてねぇよ!なんでだよぉ!」

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 15:10:24.24 ID:cqWTUaSN.net
イツメンの中のどれなのか気になるわ・・・

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 15:11:41.22 ID:DSd/Yjx8.net
絵柄曲割れ厨の断末魔の叫びは留置場全体に響き渡った

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 15:18:01.78 ID:rCAp9T4t.net
二次創作はいいの?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 15:21:26.00 ID:DSd/Yjx8.net
二次創作と絵柄割り行為を比べるなよ
二次創作は認めてる人が多いけど絵柄割り行為はただの犯罪
だからここまで炎上してるんだよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 15:28:50.75 ID:dYeWGWJ3.net
>>601
合法だよマヌケあの尾田栄一郎先生が使ってんだぞ
Appleごときがワンピースに勝てるかよホント落ちぶれたなApple
なんで学習元に金払うって言ってんのか知ってる人いない?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 15:31:54.91 ID:DSd/Yjx8.net
>>602
合法じゃねぇよw著作権侵害しまくってるじゃねぇかw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 15:33:37.80 ID:tn/ee+PT.net
認めてる人が多いw
つまり認められてない二次創作もあるんだw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 15:33:47.71 ID:MhcVPi++.net
>>603
なら訴訟しろよ
1年間誰も訴訟しないとか異常だよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 15:34:12.29 ID:iB+OG2qk.net
>>602
クリーンなAIだと宣伝したいんだろ
それだけ追い詰められてる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 15:35:20.58 ID:tn/ee+PT.net
クリーンなAIなんか作られたらネットリンチが出来なくなるだろ
Appleはむしろ反AIの敵だな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 15:46:13.23 ID:A0jjElP4.net
ここからは誰が最初に裏切るかの話だよね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 15:51:43.47 ID:iR2JckJe.net
>>582
仮にOpenAIとかが読売と契約して記事学習したるわとかになったら、あの激しい当て擦り反AI記事の数々は止むのだろうか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 15:52:35.58 ID:lqNSDGmO.net
>>602
安物の中華スマホを使ってそう

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 16:21:45.10 ID:lqNSDGmO.net
【動画】ワンピース・尾田栄一郎先生「AIで麦わらの一味の歌を作った!」→反AIが発狂してしまう・・・
http://jin115.com/archives/52387101.html
>147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月22日 22:59 返信する
>今の反AIって絵師ですらないんじゃないか
>クマ駆除にクレームつけてた連中と一緒、関係無い奴らが歪んだ正義感で騒いでるだけ
>最初に火をつけてた底辺絵師連中は燃やすだけ燃やしてもう飽きてるだろ

本家民が見下してるまとめ民やおんJ民のほうが冷静な意見が多いの草生える
生成AI以外の記事とスレを見ててもそう思うわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 16:26:18.84 ID:lqNSDGmO.net
マジで騒いでるのX民と本家民だけじゃね?
少なくとも日本では

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 16:28:40.65 ID:PZ67Zfrc.net
アフィチルさぁ…
君ら二人だけで別スレに隔離したいくらいだよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 16:31:36.21 ID:MhcVPi++.net
まーた反AIデマ流して突っ込まれてるよw
こいつらマジでデマしか言わねぇのな

https://twitter.com/Jack_Almania/status/1738418579304034498?t=WMqyoa9PYD_Ba4QyHxOCDg&s=19
https://i.imgur.com/JsNWSsz.png
https://i.imgur.com/dY5V7Pz.png
(deleted an unsolicited ad)

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 16:37:33.45 ID:lqNSDGmO.net
>160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月23日 07:04 返信する
>反AIの奴らって本当になんでこんなに気持ち悪いんだろう……
>恵まれない境遇と親ガチャハズレを呪いながら日々をただ何の楽しみもなく生きてるのか?
>反ワクチン、反原発、反差別、そして今反AI、みんななかようするんやで

>親ガチャハズレ
>反ワクチン、反原発、反差別
>反AI

全部X民と本家民が好きな話題ばかりじゃないですか🤣
やっぱノイジーマイノリティがファビョってるだけなんだなw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 16:41:07.13 ID:lqNSDGmO.net
意識高い系の勘違いX民「原発反対!差別反対!」
意識低い系のキモオタX民「親ガチャ外れた!ワクチンとAIはDSの陰謀だ!」

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 16:42:54.36 ID:lqNSDGmO.net
あんまり言いたくないけど
もしかして左翼と障害者を駆除したヒトラーは正しかった?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 16:44:55.80 ID:Z6Iu7OEp.net
>>571
その時は中国とロシアのAIを使えば問題ないと思う

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 17:12:14.17 ID:lqNSDGmO.net
Stable Deffusion始めました!!!!!!!!!!!!!
https://next2ch.net/news4vip/1695532892

>7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/09/27(水) 18:37:21.28 ID:hGUzZhrz0
>なんでみんなaiしないの🥲
>8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/09/27(水) 20:32:38.43 ID:OeHlQbio0
>すぐ飽きちゃった

まっこんなモンでしょ
世間の大多数は生成AIを一回も利用したことがないヤツがほとんどだろうし
過剰反応して騒いでるヘッポコ絵描きなどの反AI
過度な期待を抱いて飛躍した話をしてる親AI
どちらもノイジーマイノリティですわ
こんなゴミみたいな騒動に巻き込まれた作曲家や出版社がかわいそう😢

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 17:15:02.07 ID:lqNSDGmO.net
>10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/09/28(木) 03:09:15.15 ID:kwacO1Y00
>思い通りの絵を作るのはかなり難しいよな
>サイコロ振ってドンピシャで当たりを待つより
>その時その時で良い目が出るのを楽しむ感覚でないとやってられない

要はガチャだわな
暇なオタク共の娯楽ですわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 17:23:58.21 ID:/mDVP204.net
>>602
チンカス臭そうw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 17:38:23.02 ID:PhsLx+r0.net
ヲさん...😢

https://twitter.com/otr_ut/status/1738162523625705855?t=hCkW-BLr6E71N-NS0b1N1w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 17:39:32.74 ID:o0QBypXX.net
反AIイツメンのツイート見てみろよ
反AIになる前のツイートでもいいが

明らかに人間の最底辺だぞ?
ネット版のトー横キッズ

そんな最底辺達によってAI取り下げみたいな現状
ハッキリ言って異常だよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 17:40:46.45 ID:lqNSDGmO.net
自称イラストレーターの皆様はXとかいうほぼ日本人しかやってないオワコンSNSと
5ちゃんとかいう日本人の高齢者しかいない掲示板に入り浸ってる暇があるなら
絵の練習をしろ
生成AIが模倣不可能な絵を描けるようになれ
尾田や荒木みたいな画力を身に着けてみなよ




















あっ無理か😆

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 17:43:45.21 ID:lqNSDGmO.net
>>622
医療関係者名乗ってるAI絵師?😅

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 17:47:49.12 ID:M8SVAEqa.net
病気の自覚があって偉い!

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 17:50:13.74 ID:lqNSDGmO.net
>>626
ホントに自覚があったらネットで吠えたりしないと思いますが😅

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 17:58:28.65 ID:Z6Iu7OEp.net
他の反AIも抗不安系のお薬飲んでるって書いてる人いたなぁ
メンタルやられてる界隈なのか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 17:59:15.76 ID:PZ67Zfrc.net
Xやってる場合じゃないんだよなあ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 17:59:41.47 ID:o0QBypXX.net
ふつーに絵師界隈は精神病が多い
あいつらナチュラルに睡眠薬がなんとか~
とか言ってるからな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 18:03:26.75 ID:lqNSDGmO.net
>>630
トー横でODしてるガキ共みたいで草
この国の家庭と社会
教育と医療はちゃんと機能してるんですかね
機能してないからおかしなメンタルのヤツが増えてるのでは?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 18:08:12.65 ID:lqNSDGmO.net
もしかして覚醒剤にも手を出してるアホおる?w
妙にハイテンションだったり支離滅裂な言動が多いしいそうなんだよなぁ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 18:08:14.08 ID:AABir6W+.net
>>622
これ自覚出来てる最終ステージじゃん
自分なら殴ってでもSNSやめさせる

次のステージは医者もAI使ってるじゃん!信用出来るか!!って断定口調になる
そうなったらもう周囲が止められない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 18:11:22.45 ID:lqNSDGmO.net
ヒロポンの語源は疲労がポンと飛ぶだっけ?
なるほどなるほど
アーティストと覚醒剤は親和性高いワケだ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 18:13:21.52 ID:PZ67Zfrc.net
>>632
お前もや!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 18:15:33.46 ID:qpjLLCBi.net
>>614もそうだけどさ
AI憎しで完全にデマ製造機になってる奴がチラホラ出てきてるのな…

>白黒つけたい馬 @w568882521 (2023/12/22 20:10:50)
>最近のAIはアニメ版のベタ絵も綺麗だなぁ~
http://twitter.com/w568882521/status/1738155126928617625

>[引用元] ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official @Eiichiro_Staff (2023/12/22 18:13:55) [返信:@のみ]
>【本日解禁】

>TVアニメ エッグヘッド編の
>新主題歌は2024.4.10(水)発売!...
https://pbs.twimg.com/media/GB8QHX8aEAAG91H.jpg
http://twitter.com/Eiichiro_Staff/status/1738125704590745749
(deleted an unsolicited ad)

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 18:18:09.53 ID:lqNSDGmO.net
>>635
自分はおんJから見学に来てるだけの愉快犯です😁
本家って見世物小屋としては面白いね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 18:19:40.99 ID:lqNSDGmO.net
>>636
集英社に通報しなくても良さそうだなw
これだけ大騒ぎになれば集英社も把握してるだろうし
さて何人が警察のお世話になるのかな?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 18:29:35.83 ID:cqWTUaSN.net
陰謀論にはまってる奴とは話しても完全に無駄だから
放っておくしかないのが困る

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 18:33:35.29 ID:AUkK1UMW.net
流石に尾田栄一郎は叩けないから陰謀論展開している人おるね
ダサ過ぎて笑った

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 18:46:34.49 ID:lqNSDGmO.net
児童買春や薬物売買など反社会的行為が横行し
工作員や過激派の温床と化してるXこそ規制されるべきなんだよ
生成AIより害悪度が高い

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 18:51:29.87 ID:tUE1m4Zi.net
反AIやってるのって変人しかみない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 18:52:12.09 ID:YjgmEOub.net
>>640
何とも権威主義的だ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 18:54:38.32 ID:YjgmEOub.net
権威主義的な人間には法律が通用しない
だから権威と権力でぶん殴るしかないという独裁国家のやり方が正当化されているようで非常に不愉快だ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 19:01:44.70 ID:fmDkImSW.net
やたら「政府やビッグテックが推進」とかいってる奴らも権威主義だよな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 19:08:10.62 ID:YjgmEOub.net
>>645
政府は補助金くれるしビッグテックはAIサービスを提供してくれるので実利があるよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 19:09:34.77 ID:fmDkImSW.net
>>646
でも権威主義だよな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 19:13:08.13 ID:BKHLW/uL.net
>>622
病んでしまって可哀想…
じゃなくてSNS上の仲間には誰も止めてやる人がいなそうなのが可哀想なんだと思う
広告塔みたいな扱いで周りはみんな見殺しにしてるのかね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 19:16:31.73 ID:lqNSDGmO.net
>>648
クリームソーダを奢ってやれ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 19:16:35.32 ID:fmDkImSW.net
話変わるが素案のこれ間違ってるわ
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/r05_05/pdf/93980701_01.pdf#page=7
"また、既存の著作物とアイデア等が類似するが、
表現として異なる生成物が市場において取引されたとしても、これによって直ち
に当該既存の著作物の取引機会が失われるなど、市場において競合する関係とは
ならないと考えられる。"

生成物が学習元と表現が異なったとしても同業種・同ジャンルで商用利用すれば競合する

例えば一時騒がれたこの恐竜の画像
https://x.com/ur_bilateria/status/1731272377215172660?s=46&t=9AIOZ0hqAXPBdaqcDeSCaA
もし誰かがストックフォトサイトにある恐竜の画像を学習・生成して売った場合、
それがストックフォトサイトにある元画像と表現が異なる恐竜画像だったとしても、
ストックフォトサイトで売っている恐竜画像の取引機会は失われた事になる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 19:17:27.74 ID:YjgmEOub.net
>>647
法律を拠り所とする我々には効果がない
あくまで反AIを攻撃するためのもの

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 19:19:19.27 ID:BKHLW/uL.net
>>647
個人的にはやたら「正義」を振りかざすのも権威主義的ではあるのかなと思う

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 19:19:24.84 ID:lqNSDGmO.net
物事を決めるのは政治家やビッグテックなどの貴族たちなので庶民共が何をほざいても無駄です😛

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 19:20:06.04 ID:Inv1J81u.net
>>622
ヲさんはひぐらし経験者みたいなので、今の状態で鬼隠し編を再プレイしてみてほしい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 19:26:26.43 ID:lqNSDGmO.net
>>654
かなり昔の作品で草

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 19:32:11.80 ID:BKHLW/uL.net
>>650
それって「作風や画風といったアイデア等が類似する」漫画家がいたとして
「これによって直ちに当該既存の著作物の取引機会が失われるなど、市場において競合する関係とはならないと考えられる。」
ってことじゃないのかな
そういう漫画家さんがいると以前聞いたことがある

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 19:35:30.58 ID:fmDkImSW.net
>>656
漫画はならないかもな
画像はなりそうなんだよな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 19:48:00.53 ID:BKHLW/uL.net
>>657
絵描きさんの肌感覚みたいなものだとすると自分にはよくわからないけど
漫画と違って画像の場合は「作風や画風といったアイデア等」以外で差別化できる著作性が他にないってことなのかな?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 19:53:42.15 ID:fmDkImSW.net
>>658
突き詰めればそういう事なのかも

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 19:53:50.67 ID:IpXMSdns.net
>>640
尾田っちを直接叩いてる勇敢な反AIもちらほらいるってのに情けない奴もいるんだな…

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 20:17:35.23 ID:VtN+8Fdi.net
委員会の議事録では「競合しようが不当ではない」的な考え方のほうが主流だった気が

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 20:25:01.98 ID:m2Qlfli2.net
>>657
コントロールネットでいうとこのリファレンス機能とかストックフォトからしたらふざけんなって機能だわな
元がなければ何もできないくせに

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 20:27:12.83 ID:tLE4iemN.net
ずるいずるいずるい!

にくいにくいにくい!!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 20:28:35.24 ID:tLE4iemN.net
一枚絵(笑)イラスト(爆)以外の

すべてのAIは認めてやるしww

もちろん使いますwwwwww

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 20:32:40.34 ID:lqNSDGmO.net
>>664
もしかしてやらおんの関係者?
出現するタイミングがピッタリで草

【悲報】尾田栄一郎先生、AIを使った結果、海外のワンピース声優に「ゴミを宣伝している」と言われる
http://yaraon-blog.com/archives/248908

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 20:36:27.59 ID:1GfOsuZd.net
このツイ見るまで完全に忘れてたわ
https://twitter.com/real_betrayer/status/1738484366614106154
そういえば反AIがこれの予告で全世界反転攻勢するぞとかキャッキャしてたなぁと思い出した
今内容見たらXスペース配信レベルの座談会で笑う
結構大仰な予告だったはずなのにこれでええんか…

AI/ML Media Advocacy Summit: Japan Panel
https://www.youtube.com/watch?v=GFmItsJRz_I

ホスト:Zakuga Mignon
ゲスト:以下四名
ヲトリ(@otr_ut、名前表示はotori)
henken(@henken_second、名前表示は何故かHenkel dokudan)
他匿名2名(名前表示は両方ともAnonymous JP Artist)

文字起こしは概要欄から表示できるはず
(deleted an unsolicited ad)

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 20:41:04.47 ID:rF7zsZG4.net
「プロの絵描きは前向きにAIと向き合ってる、冷静に世の中を見ててカッコいいっっっ」
・・・とか言うけどさ〜〜?彼等は立場上、ポジショントークしとかないと(批判しようものなら)簡単にクビ切られる弱い立場だからな〜・・・内心はガクブルなんじゃぁないの〜〜〜??w
>>619
その視野の狭さっ!せめて5年先くらいは想像してモノを言えって感じ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 20:41:06.83 ID:lqNSDGmO.net
>>666
世界緊急放送(笑)とかほざいてる反ワク共と変わらんな
世間はカルト集団の主張に耳を貸すほどアホじゃないよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 20:42:09.30 ID:tLE4iemN.net
反ワク以下で草w

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 20:48:17.97 ID:VV7T51zm.net
henkenって男だったのかwきしょい喋り方だし女だと思ってたわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 20:49:41.53 ID:dYeWGWJ3.net
海外のプロイラストレーター反AIが自分が映画産業で洋ナシになったこと
自分で暴露しててくそわろた
廃業ですw生まれた技術は巻き戻らないよww
twitter.com/Rahll/status/1738372079290884414
twitter.com/Rahll/status/1738317471180877876
twitter.com/Rahll/status/1738286342390374882
(deleted an unsolicited ad)

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 20:50:26.86 ID:e3MIu7wS.net
な~さんも悲しい存在になったなぁ

https://i.imgur.com/QWKBVvn.png
https://twitter.com/antiAIeshi/status/1738409967525507564?t=8V8rDRHUIzquVJzxIhX1NA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 20:51:52.02 ID:zYjGQ8sv.net
【悲報】海外のワンピース声優、「尾田栄一郎がゴミを宣伝している」というとんでもない発言をしてしまうwwww [279254606]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703328586/

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 20:53:08.96 ID:e3MIu7wS.net
このリプ見ているとワンピースの件といい
ここ最近の泥棒、窃盗、割れ厨等の口悪ムーブを噛ましているせいで
案の定反反AIが増えているな

https://twitter.com/hanashiwoshiou/status/1733149661354131735?t=vr8rmDBs606sqjEvrFZCmQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 21:05:49.90 ID:tLE4iemN.net
尾田先生ってね。

AI関連企業に融資したり、スタートアップ出資したり、
そっち系のクラファンにまで顔出してる『筋金入り』の人なんだよ。

膨れ上がった自尊心と稚拙な社会分析しかできないアホが
尾田先生は、世間知らずでAIに対する高まる批判(笑)もわかってないから
ああいうことするんだ!とか、ほざいてるけど
適当に公式でああいうものを発表するわけねえだろ(笑)

凡人じゃあ、その考えの一端すら窺い知れないような
地位も名誉もある超一流クリエーターの
表明の一端なですよ。ああいうのは。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 21:05:55.75 ID:UZdIcxFl.net
>>666
実はこれJapan Panel以外にもUKとかAI Ethicsとかで分かれてて、他のサミットに参加してるパネラーはその道のプロとか専門家で顔出ししてちゃんと専門的な話をしてる
ここまでレベル低いのはこのJapan Panelだけという事実に震えろ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 21:10:16.92 ID:lqNSDGmO.net
英語を使ってる外人が英語圏の人間とは限らないんだよなぁ

名前:名無しさん 投稿日:2023-12-23 20:49:35返信する
あーあ
やっちまったな
英語圏敵に回すとか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 21:15:38.24 ID:lqNSDGmO.net
正解
100点

0173安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (アウアウウー Saa7-kSMh)
2023/12/23(土) 21:09:29.64ID:SBDWdPqca
AIに全く関係なく当たり散らすのは
炎上狙いのまとめを作りたいからだよね
反AIの主張はパクりやがって!とか児童ポルノ!なのにそれが一切ないならなんでキレるのか?
それは炎上させた記事をまとめたいから

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 21:23:02.30 ID:XmCTaI7T.net
>>670
Xのつぶやきだけ見るとヘラった女だよなあれ
男であれはキツイ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 21:33:18.72 ID:YjgmEOub.net
反AIはこのまま手描きに拘り続けてイラスト道みたいなものの創始者になるんだろうか……?
顔の曲線で流派ができたり

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 21:36:36.04 ID:CZFmZLxP.net
LAION-5Bに含まれる画像全てをそのままAIに学習させていると思っている奴がいるが
基本的にそれは誤りだ
前提として、それぞれの画像URLにはアノテーションや評価スコアが紐づいている
それらを用いてフィルタリングを行い、低品質な画像等は学習前に排除するのが一般的だ
つまりLAIONに児ポが含まれるからといって
必ずしもそれが画像生成AIの訓練に用いられたとは限らないのだ
無論その可能性はあるが、断定はできない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 21:37:11.01 ID:irDK+jre.net
DTMなんてそもそもアルゴリズムですごく短い小節だけど生成って結構昔からあったし
プラグインでどのDTMソフトでも同じようにAI生成なんてのもあったのにな
だから絵よりは賛成というかそもそも受け入れてるっていう土壌なのに
反AIで音楽もダメだって暴れてるの滑稽すぎる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 21:47:26.94 ID:lqNSDGmO.net
ケンモって見下されがちだけど頭良いヤツがそれなりにいるよね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 21:51:34.31 ID:lqNSDGmO.net
【悲報】反AIさん反知性主義の意味を履き違える

名前:名無しさん 投稿日:2023-12-23 21:40:38返信する
反AIってまんま反知性だからね

名前:名無しさん 投稿日:2023-12-23 21:45:28返信する
>>188
生成AIに知性があると思ってるやつはアホだよ
AIというのすらおかしいからな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 21:52:04.48 ID:lqNSDGmO.net
児ポババアだろコイツw

名前:名無しさん 投稿日:2023-12-23 21:45:28返信する
>>188
生成AIに知性があると思ってるやつはアホだよ
AIというのすらおかしいからな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 21:54:06.65 ID:lqNSDGmO.net
児ポババアってニート煽りもしてたよな

名前:名無しさん 投稿日:2023-12-23 21:47:19返信する
>>188
AIが知性って言うんなら、会社にお前の居場所ないねぇ
あっニートの方でしたか!サーセン!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:02:18.54 ID:dYeWGWJ3.net
反AI絵師が受け取ったクリスマスプレゼントw

ハリウッドの無名声優
「違法!違法!ガーベッジ」
尾田栄一郎(世界一のクリエーターAI絵師)
「合法ですが何か?」
https://twitter.com/KaiserNeko/status/1737958087548403860

APPLE(反AI株価ゴミクズ)
「あいつらは学習データに金払わない違法なんだい!!」
GFM
「合法ですが何か?」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023122300236

ハリウッド絵師
「俺の方が上手い!温かみ!」
Midjourney
「依拠性なし類似性なし3秒で作りましたが何か?」
https://twitter.com/Rahll/status/1738286342390374882/photo/1

反AI絵師
「ちぎゃああああああ!!」
(deleted an unsolicited ad)

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:04:38.32 ID:tLE4iemN.net
ちぎゅうううwwwww

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:06:25.77 ID:lqNSDGmO.net
これも児ポババアだろうなぁ
なんとなーくわかる

名前:名無しさん 投稿日:2023-12-23 22:01:37返信する
やらおんで100回以上書いたネタを繰り返すけど
半導体の微細化はオワコンだからね
生成AIの進化は限界が見えている
最近、動画AIだけは謎のペースで進歩しているけど
それ以外は足踏みしている
AIが人間の知性を越えることはないよ
おれは確信している
stable diffusionも次期モデルはオープンソースにしないでクローズドモデルでやるのが確定しているから
2次創作エロは安泰だから(現状これだから安泰でもないけど)

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:07:01.60 ID:Dql/wKDN.net
>>687
クリスマスプレゼントならちょうどおすすめTLで
すとぷり(youtuber?vtuber?の上位互換?)が画像生成AIで遊ぼう!ってバズってるのも入れて良いんちゃうか
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e5875fc53eae5dcb342ec49c0db9b6f9eb4ff3a/images/000
https://h5.simeji.me/christmas-imgtoimg?from=ot&s=kl2#/

ころん:https://twitter.com/Colon56Nsab/status/1738489538438455793
さとみ:https://twitter.com/satomimi__/status/1738484865174323250
るぅと:https://twitter.com/root_nico_2/status/1738485874470559839
莉犬:https://twitter.com/rinu_sub/status/1738488751842816040

なお反AIイツメンは完全スルー
なんでや!尾田くんみたいに噛みつけよ
(deleted an unsolicited ad)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:14:02.03 ID:lqNSDGmO.net
>>690
すとぷりとは?
キッズたちの人気者です

すとぷり顔は加工されている?されていない?
https://tohyotalk.com/question/259344

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:19:06.10 ID:lqNSDGmO.net
すとぷりも反AIの標的になるのかな
キッズたちがかわいそう

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:19:34.76 ID:M4UlzOd/.net
他人の著作物を転載してAIを糾弾するという
反AIの不条理極まりない生態がここに如実に示されている

https://twitter.com/tatatataniguthi/status/1738467439346942160?t=eGC62fvnfkg1MnP0Do3aRg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:21:32.23 ID:tn/ee+PT.net
動画AI以外は足踏みしてると思ってるようだが、関係者が口を揃えて内部的にはすごいものができたとか
来年はすごいものが来ると発言してるの知らないんだろうな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:23:26.32 ID:prFbNwIe.net
>>675
尾田先生は筋金入りのAI推進派だったんですね
ワンピース終わって次の作品描くならアシスタントは人間ではなくAIかな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:25:56.21 ID:M8SVAEqa.net
https://twitter.com/MATSUURANAOKIMG/status/1738497419514683732
未公表作品を盗作……冗談だよね?
(deleted an unsolicited ad)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:29:50.67 ID:BKHLW/uL.net
>>689
うーん、次のハードウェアの注目株の量子コンピュータって半導体の微細化の話だっけ?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:30:29.30 ID:YjgmEOub.net
>>696
そういえば京アニ事件の青葉も未公表作品を京アニにパクられたと主張してたんだっけ
これはもういよいよなのか……?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:31:15.98 ID:e3MIu7wS.net
>>696
第二の青葉が出て来そうなのはNG

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:31:49.06 ID:MhcVPi++.net
第二のきゃんちゃんになれそうな奴が現れて嬉しいよ

https://x.com/oshicoloryellow?t=KEH82hc-HO6-zK3GTr0Srg&s=09

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:32:47.09 ID:lqNSDGmO.net
これゲームオタクの男以外にも言えることだよな
ヲチ板とXで吠えてるメスザル共は婚期を逃し
気がつきゃババアになっててゲームオーバーしそう

女さん「中学の同窓会に行ったら、いい歳して非正規の男が全員ゲーム好きでドン引きした…ゲームより現実でレベル上げなよ」
http://yaraon-blog.com/archives/248910

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:35:06.60 ID:OvkfI6RI.net
>>696
青葉やんけ!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:36:24.69 ID:lqNSDGmO.net
>>696
早バレ?
ああこういうスレでリークされてる画像のことか

BORUTO~TWO BLUE VORTEX~51(IP無し)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1702993654/

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:40:20.53 ID:OwG8r3fn.net
>>696
なんで出てくるやつがどいつもこいつも危ないのばかりなんだ
規制を訴える以前の問題

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:41:01.81 ID:QWY1AISt.net
学習したデータをどう利用するか、ということについては議論があっていいと思うけど
学習そのものを禁止にしてるのはちょっと意味わからんというかなんというか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:41:12.50 ID:MhcVPi++.net
>>696
ブロックマニアっぽいので見れない人用
https://i.imgur.com/6YfuN8w.png

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:41:32.34 ID:YjgmEOub.net
反AIは心の病気なんだから事件起こす前にとっとと精神病棟に隔離しろ
と思うのが常識人なんだろうな
病人を悪役に仕立て上げるのは外道だ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:44:38.46 ID:lqNSDGmO.net
家族と社会が機能してない
精神科医はヤブ
そりゃキチガイだらけになるわなw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:44:50.71 ID:tLE4iemN.net
>>695
関連に投資しているんだから制作の補助だのそういうレベルのお話じゃないよ

社会的な意義のお話なんですよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:47:21.36 ID:lqNSDGmO.net
ボルトのネタバレスレ
架空のキャラにマジギレしてるヤツらがいて怖いんですけど
オタクを精神病の一種に認定すべきだと思うわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:50:10.91 ID:tLE4iemN.net
もう制作の補助に使うなんてクリエーターとして大前提のお話だよ

クリエーターとしてね・・・(笑)

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:52:27.09 ID:BKHLW/uL.net
よく思うんだけどX(旧Twitter)ってブロックされた側って何か不便になったり悔しかったりするの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:52:35.73 ID:LZFc9XgU.net
次回のワンピース本誌の話題で反AIの主張は無常にも流されて行くだろうなコレ。ワンピファンの物量には勝てない。哀しいなぁ!!悔しいなぁ!!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:54:23.27 ID:lqNSDGmO.net
やっぱ創作と現実の区別がつかないガイジ共は隔離すべきだわ
反AIとツイフェミも含めて

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:56:20.01 ID:o0QBypXX.net
ちなみに反AIが大好きな
葬送のフリーレンの中で
一番再生数あるのはAI絵師と共同制作された
フリーレン解説動画です笑

https://i.imgur.com/3qcwgNb.jpg

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:02:31.06 ID:prFbNwIe.net
>>709
社会的な意義となると尾田さんはワンピース終わったら赤松さんの後継者として自民党の政治家になりそうですな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:03:00.55 ID:irDK+jre.net
>>712
一応内部値で評価がマイナスになる
もちろんマイナスがかさむと凍結とかになるやつのいろんなポイントの

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:04:47.35 ID:MhcVPi++.net
>>712
不便はない
ただ内部スコアが下がるとかだけど
即戻るからあまり気にしてない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:06:14.80 ID:BKHLW/uL.net
>>717
なるほど、じゃあ変なのには関わらないほうがいいってことかね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:08:21.29 ID:lqNSDGmO.net
>>719
惜しい
60点
Xをやらないが100点満点の正解です

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:09:07.70 ID:I3bMJwjd.net
Xのネットバトルに一切絡まなくても一部のに先行ブロックされてるから…

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:13:20.95 ID:EeZw9Zrq.net
反AI「反AIの主張でインプレ稼げるっていうなら世の中的にどっちが受け入れられる思考か?ってのが分かる証拠になってない?」

なってませんwww
反AIの主張で多少インプレ稼ぎが出来るのは仲間内でリポストしまくっているからでしかないwwwww

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:13:53.33 ID:lqNSDGmO.net
そもそもCEOが変なヤツだからな
あのアホSNS

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:15:13.99 ID:BKHLW/uL.net
>>718
そのくらいですかー

Xは知り合いと連絡取るのに使ってるけど最近は情勢がいろいろ気味悪いですね
徐々にblueskyとかにでも軸足移していくかな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:24:24.28 ID:lqNSDGmO.net
>>724
それが良いと思う
今のXはちょっとね・・・

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:26:55.17 ID:MhcVPi++.net
>>722
彼らはエコーチェンバーという事に気づいてないからね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:28:13.78 ID:lqNSDGmO.net
でも新しいSNSも時間が経てば悪いヤツらに侵食されるんだよね
いたちごっこだな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:36:56.10 ID:MhcVPi++.net
スイカゲームにもネームドが湧いてて草

https://twitter.com/SuikaGame_jp/status/1737677744891387941?t=9k8Ki2SV4JV0xOUQpzNrSw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:47:37.89 ID:BKHLW/uL.net
未来の新職業「画像鑑定士」の訓練に余念がないですね
天下り機関の画像鑑定士認定機関を設けて士業にするのはどうでしょう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:48:07.25 ID:oRIosSTf.net
>>728
反AIの互助会いいねのおかげで反AIのリプRPはトップに出てくる仕組みか
迷惑な人たちだねぇ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:49:10.33 ID:wFJXVLBw.net
>>722
そもそもインプレも言うほど稼げないしな
弱小底辺絵師につくリポストやいいねの数に比べたら一桁二桁違うのかもしれんが所詮100-1000単位の反応なんてなんてゴミみたいなもん
それで喜ぶあたりどれほど普段反応されるのに慣れてないのかって感じ
ロリ絵師から反AI系炎上インフルエンサーに鞍替えした会木も最近はめっきり存在感なくなったしな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 00:09:26.73 ID:mfdjb3Hh.net
>>728
スイカゲームには噛みついてすとぷりはスルーってマジで意味が分からん
どういう基準なんだよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 00:10:35.32 ID:vYRiM6jQ.net
麦わら海賊団w叩いて世間wが許すと思う?w
一般ライト層に一番普及してるマンガなのにwww

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 00:26:01.48 ID:1anL6Ooo.net
今となってはAIを切ったサイトは正解だったな
FANZAの現状見てればDLsiteは100点の決断だった
pixivとかいうFANBOX切って投稿は許すとかいう謎の決断したとこもあるけど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 00:41:03.96 ID:gUGw6PSP.net
>>728
AI使用明言すると余計叩かれるからこっそり使う会社増えそうだな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 00:44:52.30 ID:+SqnSIeH.net
反AI「生成AIに反対しただけで推進派が湧いてきて貶される!!推進派は悪辣!!」
反AI「(生成AI利用を血眼で探す)」
一般ユーザー「生成AIおもしろ——」
反AI「生成AIにはこんなにも問題があるのにッ!!ひどい!!盗作を肯定している!!」
一般企業「生成AIを利用して——」
反AI「ああっ!!生成AI使いましたねッ!?失望しました!!」

確かに過激な推進派はいるだろうし
反AIの全員がこのような愚者であるとも限らない
だがあえて言おう カスであると

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 00:51:56.56 ID:NAiqO1mb.net
>>735
こっそりというか敢えてツールをアピールする必要がないのは従来通り
このイラストはクリスタで描きました!とか言わないだろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 00:53:00.46 ID:vYRiM6jQ.net
もう言う必要ないよね(笑)

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 00:54:51.77 ID:NAiqO1mb.net
昔はアピールしてたような気もするけど
○○で描きましたとか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 00:57:52.90 ID:vYRiM6jQ.net
AI絵師(笑)でポンだしwwwだけでおにほどフォロアー増やしてきてるアカウント増えてきたけど

ああいうのこそ天性のセンスだなと思う今日この頃

手書きなんて努力すればうまくなるが

ああいうものは手に入らない

素直に負けを認めるよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 00:59:12.38 ID:vYRiM6jQ.net
一年以内 フォロー二桁 フォロアー四桁

とかw

素直にリスペクトをおくるよ(´・ω・`)

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 01:16:26.72 ID:fV8djn4g.net
>>732
すとぷりって男配信者のグループみたいなやつだろ?
有名所相手にケンカ売った瞬間信者ファンネルがめちゃくちゃ飛んできて損しかないから
そういうケンカうっちゃいけない相手ってのはさすがにわかってるんじゃね

>>734
残念ながらDLsiteのAI利用・AI一部利用作品でも
その辺のやつより短期間で売れてるゲームではじめてんだよなぁ…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 01:17:28.84 ID:k1W7ddBz.net
NAFCAのこれはじわじわとなし崩しに受け入れる既成事実を作る方針なのかもねぇ
まぁ何にせよ反AI連中にとやかく言われないように動くのは良いことだと思う


>日本アニメフィルム文化連盟 -NAFCA- @NAFCA_official
>🎉テクニカルスーパーバイザー就任🎊

>この度NAFCAのテクニカルスーパーバイザーとして、現東芝デジタルソリューションズ株式会社のフェローを務められている倉田宜典氏に就任頂きました!

>世界で注目を集めるAI問題などについて、専門家の立場でNAFCAの活動をサポートして頂きます。…
https://pbs.twimg.com/media/GCA7LuMa4AArPhb.jpg
http://twitter.com/NAFCA_official/status/1738454534148722717


>日本アニメフィルム文化連盟 -NAFCA- @NAFCA_official
>✨NAFCA会員向けに定期的に開催する月例セミナー

>次回のセミナーは、この度テクニカルスーパーバイザーに就任頂いた倉田宜典さんが講師です‼

>今回のテーマは……『AI音声って便利?危険?AIの技術者が解説します!』

>○日程:1/7 13:00~
>お申し込みはコチラ➡
https://docs.google.com/forms/d/1lhmB__dEoFYT1Ncu-hz7OADc4b04YYkAv-VksOsNlYA/viewform?edit_requested=true
http://twitter.com/NAFCA_official/status/1738455331964178708
(deleted an unsolicited ad)

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 01:27:10.69 ID:HKutj+ID.net
>>736
そして生成AIの親玉OpenAI率いるMicrosoftのWindowsは使い続けるという
反AIの脳内でどういう整合の仕方してるのか謎すぎる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 01:27:14.29 ID:vYRiM6jQ.net
売れてるゲームではじめる?w

2023年一番うれた個人製作の同人ゲームが、がっつりAI生成イラスト使ったやつだよw

AIは売れないとか願望ほざいてるやつには『だんじょんあんどだーくねすってしってる?w』

でしまい(´・ω・`)w

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 01:49:27.96 ID:gUGw6PSP.net
>>737
生成AI使用を明記して住み分けするという折衷案があったけど反AIは禁止一辺倒で結局罵倒しに来るから配慮するメリットがないと分かったしな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 01:52:41.40 ID:GrDJTp6A.net
>>746
結局自分達で良くない状況を作り出してんだよな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 02:04:05.17 ID:6ARPhnfg.net
>>746
それな
落としどころを分かってないやつなんか相手するだけムダよ

韓国のムン・ジェインみたいなもんだ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 02:06:09.39 ID:9Kv+bVdF.net
漫画家、アニメーター、映画関係者への一足早いお年玉
はいゲームオーバーww来年は労働者不足改善しそうww
日雇い終わったら素材づくり休むんじゃねえぞカス共ww
https://twitter.com/ProperPrompter/status/1738542425503907891
(deleted an unsolicited ad)

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 02:25:39.16 ID:pixNov7A.net
>>749
普通に盗作なんだが頭大丈夫か?w
ただの復元ツールだろ池沼

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 02:25:43.22 ID:9Kv+bVdF.net
今自分の鳥山スタイルで製作中3000枚突破
来年ドラゴンボール風フランチャイズ売り出すから印税やべえことになる
無能な生ゴミの集英社さんディズニーさん
クリエイティビティ使って働くってこういうことだから❤
音楽、声優も素材受付中❤

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 02:41:24.01 ID:9Kv+bVdF.net
>>750
依拠性類似性証明してみろよ?
お前声優カスかミュージシャンだろ?じ〇てゅしないでね❤
まあ声優も音楽も動画も全部学習データ取り込み済みだから❤
来年地獄見せてやるわ


俺たちAI絵師になめたマネすんじゃねえぞ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 02:53:15.75 ID:vYRiM6jQ.net
平凡な奴ってどんな技術つかおうがwどんな環境にいようがw

平凡なんよ(笑)

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 04:00:07.16 ID:gYEVfBmR.net
AIがツールの範囲にとどまるかどうかが最終的な問題になると思う
最終判断は人間がする必要があるってのが無意識のうちに前提になってるけど、今後はここもどうなるかわからんと思うんだよな
これができるのはほぼAGIとかになってくると思うけど、そのAGIが数年以内に出てくるだろうってのがテック業界の予想だし
この辺、驚き屋とかポジショントークが多すぎてどこまで本気なのか分かりにくいけども

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 04:21:12.30 ID:TgvffhpQ.net
海外の反AIの間では脱Windows運動が進んでるみたいだな
Linuxに移住してるようだ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 04:27:04.45 ID:4JTIK7s9.net
勝手にすりゃあいいが
Linuxじゃクリスタ等各種ペイントソフトは使えんぞ~

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 04:33:04.41 ID:vYRiM6jQ.net
海外のガチ反AIなやつらって日本のやつらがまともwにみえるくらい狂ってるw

AI翻訳にもマジ切れwwwしてるしw

そんなやべえのイツメンでさえ少ないのにww

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 04:35:07.40 ID:vYRiM6jQ.net
にしてもすげえなAIって

旧来みたいな翻訳ソフトとはちがって

マンガのセリフに前後の流れや絵柄こみで通訳をあててるんだって

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 04:37:06.34 ID:vYRiM6jQ.net
同時通訳AI(その音声もAI)とかも

すぐやろな(´・ω・`)

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 04:54:36.85 ID:pixNov7A.net
>>755
ソースは?www

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 06:31:28.31 ID:hRUaVcNs.net
>>755
へー日本の反AIはとんだ甘ちゃんじゃないか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 06:34:57.91 ID:5mNAIRky.net
スイカゲームのあれAIなん?
何度見てもAI絵だと思えんかったんやけど

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 07:27:03.98 ID:2a9yum+6.net
Linuxもどうせとっくに生成AIの補助でソース書いてるだろうに無駄なことやってるよな
ま、知らぬがなんとやらだな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 07:34:27.56 ID:0UeyCmzG.net
SkebもとうとうAI加筆を弾くために人間チェックが入ったわ
納品して反映されるのが半日後

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 07:35:25.49 ID:OqkCLQv1.net
最近、反AIの都合のいい切り抜き貼る奴あんまり来なくなったらなと思ってたら
他所で頑張ってたわ・・・

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 07:45:53.00 ID:0UeyCmzG.net
今度はパーツ爆発だかなんだかにキレてるのな
絵描きって社会経験薄い癖に無駄にプライド高いうるさ型の人間が多いから気が滅入るわ
自分がそうだから分かるもん

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 07:52:38.41 ID:vYRiM6jQ.net
初期にわけわからん使い方してたVがくっそ粘着されてたけど
AIとVなんてむちゃくちゃ親和性たかいよなw

もうなしくずしだよ(´・ω・`)

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:11:43.60 ID:hRUaVcNs.net
Vって絵師の奴隷みたいだな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:12:28.88 ID:pixNov7A.net
>>762
お前絵を描いた事ないだろ
あのイラストからは絵描きなら絶対しない破綻がたくさん見られるよ
箱のリボンを見てみろよ
同化してんじゃねぇか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:21:08.88 ID:pixNov7A.net
スイカゲームのAI利用について任天堂に問い合わせてみるか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:21:47.18 ID:D35PJeWF.net
https://twitter.com/Gorilive_X/status/1738597263210119309?t=fPXbDzH4tK1dPVJPXjAGUQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:22:28.32 ID:pixNov7A.net
1000人くらいで問い合わせた場合、さすがに対応するんじゃないかな?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:24:17.15 ID:OqkCLQv1.net
そんなのよりもっと露骨なゲームがあるじゃろ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:26:20.39 ID:9Kv+bVdF.net
>>767
親和性どころかVはAIだよ大手の声データとったから
来年50体ぐらい同時配信させる予定
ほぼ本人と区別できないww来年すごいことになる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:27:28.36 ID:vYRiM6jQ.net
500万ダウンロードってやばすぎねえか?w20人にひとりやってんの?それw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:28:39.74 ID:pixNov7A.net
>>771
どう考えても絵柄割れ厨の成り済ましだろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:29:38.50 ID:vYRiM6jQ.net
Vって詳しく知らないんだけど
声あてぽりごん弱者男性搾取システムのことだろ?w

あってる?(´・ω・`)

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:31:28.43 ID:vY3j0MAI.net
よく纏められてるなぁ

https://twitter.com/feminist_tokyo/status/1738628933875270023?t=8SVL2irPBIKvv5U1zmmdGw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:33:54.18 ID:9Kv+bVdF.net
>>777
ゴミだよww
俺たちAI絵師が管理したらマトモになる

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:35:23.09 ID:vYRiM6jQ.net
てか反AIでスイカゲームしったんだけどwwwwなにこれwwww
マリオおとか超えるレベルのやつなの?wwww

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:37:29.10 ID:OqkCLQv1.net
反AIのXを見に行くと
関連で表示される奴で頭がおかしくなりそうになる・・・

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:37:44.22 ID:vYRiM6jQ.net
しかもAIつかっててAIつかってますってゆってないかんじなのかよw

いよいよだな(´・ω・`)

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:40:34.32 ID:dYFTSZee.net
スイカゲームのアップデートを知った→わかる
スイカゲームそのものを知った→お前船降りろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:44:29.96 ID:vYRiM6jQ.net
あほづらさげてスイカゲーム配信してた反AIVがwwwww

発狂してアーカイブ全消しらしいw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:46:06.38 ID:q1u03wvc.net
ネットしてれば嫌でも目に入るというのにスイカゲーム知らんのか
シンプルだけど結構面白いぞスイカゲーム

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:48:39.73 ID:vYRiM6jQ.net
なんとなく目にはしてたけどww

すごいはやってますねww

反AIさんたち。はやりのげえむもできなくなるん(´・ω・`)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:57:33.84 ID:tLxKZiYZ.net
>>776 🦍は真正なんだよな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 09:20:35.84 ID:vYRiM6jQ.net
もう大企業がAIつかってるけどなにか?(鼻ホジ)
言う必要すらないよ?wの段階なのかよww

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 09:22:24.43 ID:5mNAIRky.net
>>769
拡大しないと分からんかったわ
ただ見てる分には普通の絵にしか見えないのによく気づいたね〜

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 09:25:36.33 ID:5mNAIRky.net
しかも一言目がお前絵を描かないだろってw
ナチュラルに人を見下してきてて草

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 09:34:39.92 ID:vYRiM6jQ.net
>>770 
めっちゃ声震えてそう

てか本当は電話すらかけなさそう

電話すらかけられなさそうw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 09:48:22.66 ID:K+HIreVV.net
>>786
ゲームどころかGoogleなんてスマホに生成AI機能標準で付け始めると思うんよなあ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:19:00.72 ID:hRUaVcNs.net
Googleはスマホに搭載予定だったはずAppleもだけど
反AIは仲間を裏切ってAppleはクリーンだからとか言ってそのうち使いだすんですかねぇ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:24:25.39 ID:DmnmwPhv.net
全ての元凶は画力養成のために二次創作の違法性を黙認させたこと
罪は我々にある……

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:24:35.40 ID:6ARPhnfg.net
反AIがAIを使うのは許しちゃいけない

自分の言動には責任を持って心中しろ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:27:37.63 ID:DmnmwPhv.net
でもそうやって画力の向上を奨励したから
これだけの文化圏が花開いたのだと思う
最初からきっちりやっていたらおそらく無理だった

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:28:21.48 ID:h/NnW5J2.net
もうまとめられてて草
http://onecall2ch.com/archives/10493041.html

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:30:59.83 ID:1UDqhEZX.net
>>796
海外ではそのへんはきっちりやってるのかな?

ちょっと検索してみたけど、10年前と現在で海外の二次創作事情ってかなり変わってる?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:40:55.26 ID:DmnmwPhv.net
>>798
つい先日そういうニュースがあったな
ガチガチにやってたら新世代のクリエイターなんて育つわけがない

「指輪物語」二次創作作家、アマゾン『力の指輪』は自作の盗用と訴えるも敗訴。逆にトールキン財団から訴えられ著書の全破棄命じられる
ttps://www.techno-edge.net/article/2023/12/20/2494.html

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:46:03.27 ID:ovuUCCYj.net
親父が反AI表明の流れ面白すぎるだろ
知能もしっかり遺伝しちゃった感じだ😂

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:47:06.50 ID:DmnmwPhv.net
誤算だったのは違法性の認識が完全に失われてしまったこと
二次創作をセーフのままにしつつ生成AIをアウトにしようとするから論理が破綻する

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:50:04.46 ID:1UDqhEZX.net
>>799
これ著作権を持っている一次創作者に怒られて二次創作は全部破棄になったという点では日本国内と何か違うのかな?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:56:13.65 ID:6ARPhnfg.net
>>802
個人で保管してる電子データまで破棄しなさいというのは日本ではちょっとイメージ無いな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:57:23.01 ID:RttcfFLG.net
へぇ元左翼に持ち上げられていた人が反AIやってるんだそっちでも見捨てられたからこっちで目立とうとしてんのかな
他人の作品のキャラを政治利用してたみたいだけどそんな人が色々言ってもねぇ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:04:07.50 ID:DmnmwPhv.net
>>802
日本だとそもそもオリジナリティにそれほど拘ってないように感じる
著作権法ではアイディアは保護されないから

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:05:43.27 ID:vY3j0MAI.net
>>800
おっさんがこれを言ってるんだぜ?
地獄だろw
https://i.imgur.com/D1Tw1mS.png

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:09:57.00 ID:OqkCLQv1.net
あいつら任天堂になんて言うんだろうな
文化庁のアレみたいに凄いの送りそう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:19:15.55 ID:nBcHHH6p.net
絵師がやってる無許可でポルノ化からの原作レイプってリスペクトなの?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:20:20.25 ID:OqkCLQv1.net
そうだよ?彼らが言うには訴えられてないから認められてる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:28:48.62 ID:1UDqhEZX.net
コミケとか行ったことないけど流石にR-18な同人は会場で売ったりはしてないんかな
委託販売?とか含めると同人でのR-18の占める割合ってどのくらいなんだろう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:29:56.72 ID:NlikttAv.net
>>808
リスペクトじゃなくて文化な
見て見ぬ振りしないとXで私刑が始まる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:31:43.78 ID:2bBOUyxb.net
>>794
まあ少なくとも今はもう二次創作市場が大きくなりすぎてグレーゾーンでなあなあにする事に無理が来始めているかもしれないなとは思うな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:33:24.90 ID:Z5yeddb0.net
AIに文句言う前に二次創作やってる奴から金とる方が先では?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:33:26.10 ID:DmnmwPhv.net
反AIが生成AIを攻撃すればするほどそれは二次創作に跳ね返ってくる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:33:27.95 ID:dYFTSZee.net
>>810
アダルト作品は2~3割

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:37:35.26 ID:OqkCLQv1.net
商業作品はもっと原作者エロに対する線引きを明確にさせて
ウマエロみたいに絵描き同士で殴り合いさせた方がいいわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:50:48.73 ID:1UDqhEZX.net
>>815
海外ではどうなんだろう…
と思ったけど二次創作アダルト作品は著作権どうこう以前にそのまま児ポ扱いされたりしそうな気もする

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:02:11.18 ID:dYFTSZee.net
言うほど海外でも取り締まられてないんだよなあ…少なくともネット上では

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:22:51.48 ID:1anL6Ooo.net
>>749
結局画像AIは過学習による失敗とかなじゃなくて復元装置でしかないんだね
行きつく先は合成もできるコピー機なのか
まぁそもそも仕組みが復元を目指すものでその過程から生まれたものだから当然と言えば当然か

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:45:50.67 ID:76ZHXxbF.net
>>814
なんで反AI=二次創作擁護者みたいにされてんの?事は二次に止まらない著作権侵害は一次にだって波及する問題なんだが??
>>813
二次創作といえどオリジナル性が皆無という訳ではない、むしろ最近はそっちの方が多い気がする・・・何より自分で描いてるからAIよりはマシ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:46:07.38 ID:ouxjI+O4.net
>>814
そしてAI信者が反AIを刺激するほどAIマネタイズ勢が規制されまくるっていうね
案外上手くできてるわ世の中

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:47:24.15 ID:1anL6Ooo.net
音楽でいうとMIDIみたいなものか
音楽自体を保存せずにパラメータだけの記録にして利用者側で再生することで大幅に容量を削減できる
当然元の音楽とは異なるけど表現のコピーとしては十分なもの
画像AIもそんな感じなのかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:52:32.89 ID:6ARPhnfg.net
反AIは最低限の論理性もないので黙ってAI絵をばら撒きますね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:53:00.12 ID:1UDqhEZX.net
「反AI」と「二次創作擁護者」を分けて考えないといけない感じか
なんか「AI信者」と「AI推進派」も分けて考えなきゃならん感じがする
いろいろ派閥ありすぎだけど

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:55:00.08 ID:DmnmwPhv.net
>>822
MIDIに関しては演奏権侵害という問題があった
ピアノ教室でJASRAC登録楽曲を弾くと訴えられるアレだ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:57:26.34 ID:fV8djn4g.net
>>824
一番最初に反AI活動した人が二次創作者だからそこは無理に分ける必要はないぞ

AI推進のほうはマネタイズ(金にしたい人)と単に楽しむ(みんなが同じ無料AI使えるのになんでAI絵に金払うの?)に分けられると思うが

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:57:30.60 ID:76ZHXxbF.net
>>823
反AIのせいにして倫理性を無視しようとする卑怯者AI信者、所詮建前の論理性で詭弁とこじつけの偽善者

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:57:48.38 ID:oLw2//SF.net
>>820
二次創作してる時点でオリジナル??って気がするが?まあまずお手本として先に金払えよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:00:03.12 ID:6ARPhnfg.net
>>827
効いてる効いてるwww

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:01:21.11 ID:DmnmwPhv.net
MIDIだのMP3だので争ってるうちにAppleがiPodで全部かっさらっていって
CD商売は終焉を迎えた
毎回こんな具合

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:03:10.83 ID:fV8djn4g.net
二次創作=同人(オリジナル含む)
っていう解釈のヤツもいそうな気がするんだよな

一次創作(原作・オリジナル同人)
二次創作(一次のネタやキャラを基にした同人)
やぞ

ワンピース(一次)
ワンピースの○ミが敵海賊に捕まってあんなことやこんなこと本(二次)
キャラも設定も完全オリジナルの女海賊があんなことやこんなこと本(一次)

こんな感じや

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:03:13.95 ID:wjoQuRRw.net
生成AIが憎い、それを使ってるユーザーも嫌い、で良いのにな

良く見せようとして倫理だの正義カバーで覆ったりヘタに曲解しようとするから
副次的な敵をどんどん増やしていってる反さん

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:07:09.27 ID:DmnmwPhv.net
今までの商売が通用しなくなると分かっていてもしがらみから抜け出せんのよ
そして身内の誰のせいでもないままゆっくり衰退していく
恨みっこなしで平穏無事に

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:09:56.73 ID:1UDqhEZX.net
>>832
自分が主張する分には憎い嫌いでいいんだろうけど
他人の主張も操作して支配しようとすると倫理だの正義だの言わないといけなくなるんじゃないのかな
なんか宗教くさいかもしれないけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:22:59.38 ID:76ZHXxbF.net
>>831
絵柄がまったく同じモノではなく、絵描きが自分の絵柄で描いてる場合のファンアートとかもある
「あの絵描きさんの絵で○○のキャラが見れる」みたいな、ドラ○エとかモ○ハンのエロ同人も原作の絵柄でやるより
その手の作家の画風の方が魅力があればオリジナル性のある付加価値と言えるのではないか
またこれらの作品が存在し売り上げがあったとしても一次に影響を与えるモノではない・・・
問題は一次に影響が出るかどうかだろう、ポケ○ンのエロ同人とかは俺でも悪意を感じたわw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:36:34.64 ID:GrDJTp6A.net
>>790
まじで絵描き以外は下級市民みたいな認識のオタクがこんなにいるとは思わなかった
絵師にとってはこれが普通なんか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:39:54.72 ID:sm99XdpH.net
絵師のプライドが高くて普通の人を見下してるのは昔から有名な話

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:41:11.30 ID:GrDJTp6A.net
>>811
そんな奴らがこの二、三十年くらいずっとネットで幅利かせながら公式のコンテンツを改変したエログロで稼いでたの、冷静に考えて異常だよな
税金対策も雑みたいだし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:44:47.90 ID:SZcHKUeQ.net
>>836
真面目な話、普通だよ
Pixivでは今でも文章系は下級市民扱いだし

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:46:24.15 ID:GrDJTp6A.net
>しかも絵描きとその信者が、イラスト以外の創作界隈や商業コンテンツに携わってるプロさえ本音では見下してるのをバラしにいってるからな
はっきり言うが絵師だのイラストレーターだの自分から名乗ってる奴はもう信用ならない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:51:21.23 ID:NjLE1QNi.net
>>838
自分たちでは認め合ってても世間はぼっちお漏らしを認めない
ただそれだけのこと
そんな歴史を語らなくても今の現実を語れば良い

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:15:16.67 ID:NBxj7s1N.net
>>835
プロの上澄みぐらいなら名前は聞いたことあるが、あの絵描きさんという概念自体が無いが…
SNS絵師村っすね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:25:35.98 ID:76ZHXxbF.net
「絵師はプライドが高く、自分達を見下している」とか言いがかりつけて
「だからAIを使って復讐だ!」的な?プーチンやキンペーみたいなロジックのAI信者
まぁゲーム、アニメ界隈がブラックな業界だし、性格破綻者は当然いるだろけど、ソレとコレとは別だろうが

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:27:34.18 ID:OqkCLQv1.net
まずまともな団体を用意してXのイツメンは
正当な反対とは関係ないアピールとかしてみたら

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:28:55.62 ID:iUxDn+bv.net
それが競争ってものだろう?
遅れた者から置いて行かれるのだ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:43:13.27 ID:+SqnSIeH.net
「画像生成AIが学習元の画像をそのまま複製した!著作権侵害だ!」って騒ぐ反AIがいる
確かに、特定の画像と類似していると認められるような画像が生成されたなら
用途にもよるが基本的には著作権侵害になるだろう
しかし、大抵そういった画像はユーザーがプロンプトで意図的に生成させているので
その場合の著作権侵害の主体はユーザーじゃないかと思っている

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:44:35.79 ID:NBxj7s1N.net
>>843
復讐されてるとか被害妄想で草
誰もお前さんに興味なんてないから安心して深呼吸しようね?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:50:05.05 ID:1anL6Ooo.net
>>846
そんなん言うたらネトフリとかが勝手に配信して検索する方が悪いんですよとか言えてまうやん
セーフティ突破するのが悪いって言うならわかるけどタイトルやキャラクター名で出るようなもんを入力する方が悪いは無理あるわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:53:26.42 ID:5mNAIRky.net
ディズニーの作品を意図的に作ろうとするのと
ディズニーの作品を動画サイトで検索するのを
同一視してるやつがいるってマジ?wwww

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:57:34.93 ID:1anL6Ooo.net
>>849
文字入力するだけで出るんなら作るも検索も変わらんだろ
そこに違いある?
AIを自分で作ってるならわかるけど提供されたものなんだから文字の入力だけで出るなら変わらない

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:08:50.27 ID:vY3j0MAI.net
>>843
プライド高いから
常に上から目線なんだよね

https://i.imgur.com/VMLop1V.png

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:12:05.36 ID:NlikttAv.net
そのディズニーに似た絵を出して何をする気なんだ?
それっぽく作ってそれを騙って金にしたらどうなるかくらい分かるだろ?

たいして金にならんし既存の法律で訴訟されて終了
誰も訴訟してない時点で影響なんて何もないことが分かるはずなのに反AIは暴れすぎ
黙って駆逐される前にAI使いこなせば良いだけの話

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:17:00.27 ID:5mNAIRky.net
>>850
Xでの活動見てても思うけど、反AIってホント文章の字面をそれっぽくなぞるだけで意味をまるで理解できてないなwww
わざわざ細かく説明してやらないとダメか?それともわざとなのか?w

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:17:03.06 ID:6ARPhnfg.net
>>851
こういう最低限のマナーすらなってないのって却って「否定派は変なやつばっか」って印象になりそう

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:24:07.92 ID:g8L7IsFs.net
キャラクターはヤバいのに訴えられないのは手間はかかるが金にならないからだろう
これが2次創作やってる連中がよく言う黙認されているってやつだよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:29:12.80 ID:NBxj7s1N.net
マナー以前にスクレイピングを総務省がやってるような文章になってるだろ
いや、コレってそういう苦情なのか?反AIは深淵過ぎて理解が難しいからなあ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:36:59.45 ID:5mNAIRky.net
なんだろう、総務省に怪文書送りつけるのやめてもらっていいっすかw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:43:57.27 ID:6ARPhnfg.net
反AIって「こんな文章送ったら却って心象悪くなるよなぁ」って考えないのかね……
とにかく思ったことを喚いてるだけというか

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:46:24.37 ID:3Eer8ygL.net
このクレームの嵐の中で委員会の方向性はクリエイターの望むAI規制へと向かってる
よってこの狂人行動は正しい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:47:41.04 ID:1UDqhEZX.net
ちょっと客みたいな相手に対してプレゼンするような仕事とか経験した方がいいんでは
あれで個人事業主で商売してるっていうなら周りの関係者がすごく優しいのかなって思う

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 16:12:59.93 ID:1anL6Ooo.net
>>859
そもそも論として個人の作風を真似しちゃうような社会的にとうてい受け入れらないであろうAIなんて国も求めてない
それらを規制しようとした際にほかのAIに波及することを恐れてる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 16:24:53.40 ID:2ya+kd20.net
国が推奨してるが?
もう反AIは文明捨てた方が早いよこれからどんどん周りにAI増えるぞ無限地獄だぞ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 16:28:04.27 ID:OqkCLQv1.net
根拠は何かよくわからんがAI使用者とAI開発企業以外の
すべての組織は反AIの思い通りに動きたがってるらしいぞ?
なんか証拠とやらが出てくるのを待って待機してるらしい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 17:39:18.72 ID:DmnmwPhv.net
>>861
売れた個人の作風をみんなで真似したから流行ができたんやで
それがAIになるだけや

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 17:42:03.03 ID:ZbeSSA1L.net
「個人の作風を真似しちゃう」とか言っても、実際人間は人間の作風をみんな真似してるようにしか見えないんだって
実際、今の時代から江戸時代の浮世を見たら、浮世絵師どもはみんな同じ作風に見えるだろ?
ある程度真似してたのは事実だろうし
これを禁止したら何も作れないよ
だから「個人の作風を真似る」なんて当たり前のことは禁止できないんだよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 17:43:28.51 ID:1anL6Ooo.net
>>864
その仕組みがAIと人間とじゃバランス取れずに崩壊するから文句言われてんだろ
人間がやるから勝手にジェネリック医薬品みたいな規制に近い状況生まれてうまく回ってんだろ
新しいものを作る人間に対する対価がAIじゃたもてへんと

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 17:44:12.72 ID:ZbeSSA1L.net
>>866
バランス取る必要がない
どんな絵を描こうがそもそも誰かの作風には似る

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 17:46:34.86 ID:7mBm8V9g.net
>>861
少子化による労働力不足が見込まれる現状で、熟練者しか出来なかった作業をAIで代替して、他に人間が必要な作業に労働力をシフトするのって、わりと正義なのよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 17:48:53.89 ID:DmnmwPhv.net
>>868
社会不適合者の代表格のようなネット絵師がシフトできる仕事があるかどうかは
また別の問題ではあるがwww

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 17:51:41.86 ID:1UDqhEZX.net
最近リスキリングとか言われてるのはそのへんの需要からなのかな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 17:55:56.32 ID:1UDqhEZX.net
>>869
企業が生成AIで画像を生成した際に世に出す前にその類似性を調査する「画像鑑定士」とか新たな職業として成り立ちそうな気がしてるのだけどどうかな
ネット手描き絵師はそのへん得意ではないのかな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 18:00:24.48 ID:GrDJTp6A.net
>>860
クリエイターにはコミュ力や学力なんて余計なもの不要という思想を未だに信じてる層は多いからな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 18:02:52.49 ID:w3RG2XrH.net
>>866
んなことないな
AIが大量にやるのと大量の人数で人海戦術で陳腐化されるのに大した違いなんぞない
今や反AI叩きの急先鋒になってる某七とかその被害者の典型だしその頃の恨みが原動力の一つになってる
粘着されたあらいずみなんかもめちゃくちゃに消費されまくった絵柄だよな
反AIには明らかにあらいずみの系譜の絵柄描いてるロートルまあまあいるが、よくそれでご本尊を叩くもんだと思うわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 18:05:02.45 ID:7mBm8V9g.net
ディレクション中心のより上流工程を目指すか
飛び抜けた画力やブランド力を身につけてハイエンド領域で生き残るか
別の職種に就けるスキルを身につけるか

普及しないように抵抗したり祈ったりするか

見てみないふりで先延ばしするか

普及しない確信を持ちつつ普通に過ごすか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 18:05:13.66 ID:ZbeSSA1L.net
尾田なんかも散々真似されてきたけど、トップに君臨してるし
AI出てきてもバランスなんか崩れてないどころか、大喜びで遊んでるが

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 18:17:37.29 ID:cBNCcsGt.net
結局困るのは底辺だけ
不労でもなんでもないのにスケブで楽して不労所得ゲット!とか言ってた趣味絵描きだけが絶滅

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 18:36:00.33 ID:NBxj7s1N.net
>>872
顧客の要求に沿って作るのがクリエーターなのになあ
単に芸術家気取りのアマチュアなんだろうけどさ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 18:42:31.91 ID:1UDqhEZX.net
よく聞くSkebとかはプレゼンとかしなくても売買マッチングができるシステムなんかな?
と思ってSkebの規約見に行ったら

「クライアントとのやり取りは「リクエストをもらう」「納品する」の1往復だけ。
見積もり・打ち合わせ・リテイク・リクエストに関する一切の連絡が禁止されています。
コミュニケーションレスの共通ルールによって、終わらないリテイクのトラブルやメールの文面に悩むといった「作る」以外の煩わしさを最小化します。」
とか書いてあって納得した

私見ではありますが
これはコミュニケーション弱者ビジネスの側面がありますね
こんなの使ってたらキャリアパスとかも描けそうにないし将来どうするのって感じする

買う側もこんなにコミュニケーションレスなら相手はAIでもいいやんとかそのうちなりそうな気もする

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 18:51:29.59 ID:6ARPhnfg.net
>>878
そんなルールなんか
対面のスケブはむしろコミュニケーションが醍醐味な気がするけど対局的だね


まあリテイクの手間は理解するが、一方でAIは百回リテイク出しても怒らんからなぁ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 18:54:33.59 ID:1anL6Ooo.net
>>878
skebはこの人の描くこれが見たいというサービスなんでいわゆる描けない人が描いてもらうというものじゃない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 19:02:10.32 ID:1UDqhEZX.net
>>880
たしかに改めて下記を読むとそんな感じなんでしょうね

「クリエイターがお仕事の合間や即売会の閑散期など、空いた時間に気軽にイラストを描いたり、ボイスを収録することができる場所を目指しています。
お仕事の募集には向いていません。打ち合わせや料金プランの設定が必要な案件はSKIMAさんやココナラさんの利用をご検討ください。」

ただSkeb使用でのやり取りを本業にしちゃってる人って出てこないのかな
Skebさんも言うようにキャリア積むなら「SKIMAさんやココナラさん」を使った方がよさそう

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 19:04:11.19 ID:76ZHXxbF.net
>>865
自分で描いているかいないか、という事・・・アイデアも描画もAIに任せてどうして自分の作品といえるのか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 19:11:15.21 ID:6ARPhnfg.net
素人が描く一枚絵なんて
自称絵師w自身が思うほど独創的なアイデアも独自性もない

それが山ほど積み重なったからこそAIが自称絵師wを軽く超えるようになったのだ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 19:18:04.26 ID:1UDqhEZX.net
>>882
アイデアと描画が自分のイメージに近いものが出るまで試行錯誤とガチャを重ねて出てきたものは単純に「AI任せ」と言えるのかなという個人的な疑問がわきました

芸術家ではそういう作品作ってる人もいるのではないかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 19:21:14.47 ID:P+jCDoUw.net
>>884
アイデアと描画が自分のイメージに近いものが出るまで試行錯誤とガチャを重ねても作ってるのがAIなんだからAI任せじゃね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 19:27:58.12 ID:1UDqhEZX.net
>>885
そこは意見の分かれるところなのかな
貴重な意見をありがとうございます

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 19:35:52.05 ID:s2lsiQ5u.net
AIもただの道具の一つに過ぎない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 19:35:57.44 ID:1UDqhEZX.net
>>883
本日上の方のレスで
「突き詰めると、漫画と違って画像の場合は「作風や画風といったアイデア等」以外で差別化できる著作性が他にないということかもしれない 」
という話に行きついた感じでしたが

もしそうだとすると一枚絵の場合には他と違う著作性が何もないのでアイデアが同じなら全部同じものとかになるんですかね、そこまで来ると深すぎて自分にはよくわかりませんが

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 19:37:26.40 ID:w3RG2XrH.net
完成までの過程に拘るのはクリエイターなら当然だし矜持としては正しいと思うんだが、それを人に押し付けたり当然のルールみたいに説教しだすと途端に陳腐になるよな
こんなに私は頑張ってるんだから評価されて然るべきだとかあんなのは創作じゃないとかそういうのが本人から滲み出すようになると終わり

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 19:47:24.47 ID:76ZHXxbF.net
>>883
※何事にも個人差があります、画力が伴ってなくてもセンスの良いヤツはいる
そういうまだ無名のヤツとかのを「学習」していけば簡単に盗作が出来てしまう
>>875
知名度のある作家は良い、世間に認知されてるんだから盗作を恐れる必要もないからな

要は発信力があるかどうかで最終的には企業が権利を独占する事になる・・・そんなの反AIもAI推進派も望んでないだろう?
守られるべきは企業ではなく個人よ、故に法整備が必要

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 19:54:31.96 ID:exEWdn/m.net
企業が効率的に技術を普及させて皆が恩恵を受けるのとどちらを優先するほうがいいかは分かれるところなんで
独占とかが嫌なら公開しろと圧力をかけていくのもいいのでは
皆が使えるようにしましょう

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 20:30:43.42 ID:GrDJTp6A.net
>>881
skebを使うのが悪いとは言わないが、skebと同じような感覚で依頼や案件を受けるとトラブルにはなるだろうな
あれほどクリエイター優位なサービスもなかなか無い

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 20:42:04.44 ID:AxmjRaI3.net
絵描きだけどAI普及すればライバル減るからむしろ広まってほしいわ
同業の競り合い減るとか最高やん
ワイはイラストより3Dメインやから別にAIに負けない自信あるし

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 20:57:16.84 ID:1anL6Ooo.net
>>884
どんだけリテイク重ねようが自分の作品にはならないわけだし結局のところはAIに内蔵されてる表現に全任せだし
それを使って総合作品作るならわかるが単品でみれば自分の作品にはならんやろ
映画の監督とか色々ひっくるまでまとめあげるから自分の作品といえるのであって音楽だけ頼んでその音楽を自分の作品とかいうやつおらんしな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 21:12:55.68 ID:fPgaQA44.net
つーか何で絵師が手描きでパクる(二次創作)のは許されてAIを使った場合は許されないと考えるの?
AI反対派の絵師は二次創作も禁止でお願いします

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 21:31:35.37 ID:1UDqhEZX.net
>>894
貴重な意見ありがとうございます

AIも道具の一つ派って人もいそうなんですが
そうすると手描きの人でも「筆任せ」やら「マウス任せ」やらで書いてるのではないかって意見の人も出てきそうな気もします

前衛芸術家みたいな人で例えば大きな紙にいろんな色の絵の具をてきとーにぶちまけて作品にする人とかいると思うんですがそういうのも「絵の具任せ」の作品ってことになるといろいろ辻褄合わないところもあるんではと個人的には思います

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 21:33:39.24 ID:4JTIK7s9.net
反AIには頑張ってほしい

絵師挫折するやつとかこれから増えるだろうし
そいつ等がゾンビみたいにAI絵師になられたらかなわんからな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 21:55:59.70 ID:DVdZdBeG.net
🦍AIにとやかく言うくせに画像リプしまくってるのツッコまれてレスバボロ負けしてて草 サントラ丸上げしてるんやしそりゃそうよな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 22:18:25.81 ID:ofvonzSA.net
自分で学習させてる人たちの間では割と常識だったけどNAIv3でちゃんと証明されたっぽいね
もしかしてこのタグはUとかおんJで既に報告されてたんかな

>NAIv3でai-generatedタグを付けるとクオリティが上がるというのは、興味深い現象だ。
>AI生成物を学習すると性能が落ちるという俗説が、必ずしも成立しないことを証明してる。
>たぶん、それには条件があって、AI生成物をAI生成物であるとラベリングした上で学習するのがポ/イントなんだろうな。
https://twitter.com/mutaguchi/status/1737787350779093503
(deleted an unsolicited ad)

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 22:29:12.27 ID:1UDqhEZX.net
>>899
それはどっかの記事で見たことあるけど誰も元記事貼ってないですかね?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 22:36:14.79 ID:1anL6Ooo.net
>>899
それ単にAIっぽくなるってだけやで
今のローカルはインスタの実写が混ざったものが主流やから線のラインが3Dっぽいねん
けどNAIはイラストメインで学習しとるから手書き特有のゆがみやイラストっぽい表現が再現されてて手書きっぽく見えるねん
例えばケツのラインとかローカルはめっちゃきれいな曲線やけどNAIは微妙にゆがむんや
あとAIはやたら書き込んでんの多いからAI入れると書き込みあがる
そういうのがクオリティ高いって思う人はAI入れるとクオリティ上がると思うんやろね
単に好みや

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 23:03:34.97 ID:vYRiM6jQ.net
すけぶは異性(ネカマなどの勘違い含むw)絵師が自分のために
一枚絵(笑)かいてくれてるぅぅぅ!!!でズリこくサービスだから

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 23:03:44.04 ID:+SqnSIeH.net
AI生成物をAIが学習すると性能が劣化するというのは
単に現状のAI生成物の多くが学習に適さない品質だからだと思っている
十分に品質の高いAI生成物であれば、それをAIが学習したとしても問題は起きないだろう

904 :899:2023/12/24(日) 23:07:55.29 ID:ESODa+lZ.net
>>900
仕事納めで忙しくてスレもAI界隈も追いきれてない者で…元記事も出来れば教えてほしい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 23:08:54.37 ID:exNT5Y7W.net
>>902
残念ながら有り体に言えばそうよね
特に非公開にしてるやつ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 23:16:56.47 ID:/G8OlG+N.net
AI生成物って言ってもネットに上がってるのは人間の目で選別されてるわけだからな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 23:26:33.57 ID:UfgANcLL.net
https://bbs.animanch.com/board/2781204/
場末の掲示板で涙ぐましい布教活動をする反AI

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 23:27:54.52 ID:1UDqhEZX.net
>>904
メモしてなかったので検索しなおしてみたけどそれらしい記事は見つからず・・・
ひょっとして自分もXのポストのどれかを見たのかもです
ググったら2.3個くらいのXのポストが引っ掛かるようです

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 23:30:56.34 ID:dztGkAI3.net
スイカゲームでAIが~は致命的だったな
ゲハにも反AIが反ワクやフェミと同類と思われてしまった

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 23:43:10.55 ID:6ARPhnfg.net
>>903
AI生成物より低品質な絵が世の中には溢れてるから、結局ただの迷信です

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 00:36:15.62 ID:qCkyitV/.net
#今週のワンピが始まってしまったぞ反AI

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 01:21:28.73 ID:i/JDq/X2.net
>>909
もうまとめのオモチャ認定されてるから延々とネタにされ続けてるな
ツイフェミが今や若い子の間で笑いを取るネタになってるらしいが、反AIはやらかしが多すぎてあっという間にその枠に入りそう

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 01:31:42.58 ID:XscQ3YAJ.net
まさかあのスイカゲームまでつかってくるとはなあw
なんかかわいそうになってきたw
もう引き下がれなくなってるだけだろかれら(笑)

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 04:28:08.72 ID:CUy5BkFM.net
絵柄割れ厨も終わりに近づいてるなw
https://twitter.com/gigazine/status/1738771561925017692
(deleted an unsolicited ad)

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 04:34:29.86 ID:CUy5BkFM.net
絵柄割れ厨AI絵師「俺たちの夢がぁぁぁ!」

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 04:43:42.20 ID:CUy5BkFM.net
{{{{{{{{{AI絵師が生き残れる方法}}}}}}}}}

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 04:45:33.55 ID:CUy5BkFM.net
そんなものはないw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 04:46:10.63 ID:i/JDq/X2.net
>>914
どっかで見た名前だと思ったら一年以上前の初期に陳情受けてた婆さん議員か
法案まで漕ぎ着けたのは偉いけど、もうAIの利権と影響力がデカくなりすぎて正直この議員ロートル過ぎて通せる力ないぞ
どうせすぐに大統領選挙期間に入っちまうしな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 04:53:19.60 ID:CUy5BkFM.net
>>918
100%通るよw断言するわw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 04:54:56.55 ID:CUy5BkFM.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://twitter.com/ProperPrompter/status/1738542425503907891
(deleted an unsolicited ad)

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 04:57:19.40 ID:CUy5BkFM.net
>>920
AI絵師「すげー技術だ!これで俺もクリエイターだ!」
一般人「そのままやんけwww」

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 05:21:05.99 ID:XscQ3YAJ.net
スイカゲームおもれー

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:11:41.67 ID:CUy5BkFM.net
絵柄割れ厨のポストみると全然いいねついてないなww
俺たちは多数派なんだとイキってたけど現実は違うんだなw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:13:47.17 ID:CUy5BkFM.net
生成AI規制派は2000とかいいねついてるけど絵柄割れ厨はよくて20www
流石にしょぼすぎないか?ww

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:28:13.09 ID:+rwRs9H+.net
なお、反AIを絡めてないイラスト投稿は全然いいねがつかない模様

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:32:54.50 ID:CUy5BkFM.net
全く反論できてなくて草

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:34:24.39 ID:jXK09hcI.net
反AI「Xのいいね数が多い俺達のほうが優勢だ!」

反AIが半年前から集めている署名数:5000
ガ◯ソによるAIアンケートでの反対意見:23%程度
AIを導入している企業:あらゆる業界で多数 

反AI、エコーチェンバーで集めた数しか誇示するものがないwwwwwwww

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:35:47.32 ID:+rwRs9H+.net
>>926
そうだねこんなもんよな
https://i.imgur.com/9xrQnDT.png

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:36:58.42 ID:CUy5BkFM.net
君たちが多数派ならもっといいね数がつくはずだよwww
絵柄割れ厨は嫌われてる自覚持ったら?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:37:47.03 ID:+rwRs9H+.net
>>929
ほらさっさと2000程度の偏見新聞アンケートでも貼りなよw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:40:25.49 ID:CUy5BkFM.net
多数派のはずなのにいいね数20wwww

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:40:32.04 ID:jXK09hcI.net
かわいそうなやつ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:40:39.94 ID:XscQ3YAJ.net
なおおだっちのAIアートwwwのいいね数

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:40:40.14 ID:ZA2CaPAl.net
Windowsに生成AIついてるのに今更多数派とか少数派とか議論してるのか?
Windowsユーザー何人いると思ってるんだ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:43:32.28 ID:CUy5BkFM.net
いいね数勝ってから勝ち誇れよw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:45:05.62 ID:W9j9yAji.net
結局いいね数とかフォロワー数のマウントバトルになるんだなぁ
なんというか、イラストレーターって楽そうやね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:45:11.17 ID:CUy5BkFM.net
こっわ
https://twitter.com/tatatataniguthi/status/1699433316397498446
(deleted an unsolicited ad)

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:47:08.35 ID:bvNEkvvb.net
>>937
最新の投稿はあんまり伸びてないな
ワンピのやつ
野次馬はみんな飽きたのか

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:47:11.79 ID:9TRl5cCd.net
>>937
i2iイラストが一番かわいいの皮肉すぎて草

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:48:26.69 ID:CUy5BkFM.net
生成AI規制派を批判するいいね数、よくて20wwww

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:48:57.49 ID:QZF1snsd.net
まぁ両陣営XのAI学習に貢献してるあたり
仲間みたいなもんよな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:50:21.92 ID:XscQ3YAJ.net
負け犬『はいかった!』

惨めで無様だなあ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:52:45.75 ID:LLZZ7v+d.net
いいね数が〜ってガキ臭い
反AIって幼稚な人間が多いな学生時代で時が止まってるのかね社会で働いたことなさそうなのがウヨウヨと

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:57:41.20 ID:CUy5BkFM.net
反AIで検索したらいいね数0のポストばかり出てきて笑顔になるなww
お前らどんだけ支持されてないんだよw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:00:06.02 ID:bfftRNn+.net
>>920
https://twitter.com/Rahll/status/1739003201221718466
AI絵のこれとか別に著作権侵害じゃなくね?
俺が手で描いてもこのぐらい似ること結構あるし・・・
ん〜MidjourneyってStableDiffusionのコード使ってるらしいんだけど
これぐらい似てる程度なら自分の著作物として売ったり
企業が自社IPとして使ったり大丈夫だよね?
詳しい人教えてくれ自信なくなってきた・・・
(deleted an unsolicited ad)

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:00:31.03 ID:XscQ3YAJ.net
いいね数と一枚絵(しかも二次創作w)がすべての人生。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:01:53.11 ID:CUy5BkFM.net
>>945
笑わせんなよwwwwwwwwww

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:03:03.95 ID:CUy5BkFM.net
お前ら「反AI」で検索してみろよw
自分たちがどれだけ支持されてないのかわかるから

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:05:40.71 ID:CUy5BkFM.net
ぶはwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://twitter.com/minchoi/status/1738583000713982067
(deleted an unsolicited ad)

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:05:59.84 ID:IjdHFpqH.net
>>903
AI特有のノイズが学習されるから推奨されないだけだぞ背景がムラムラな感じになるのとか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:07:49.81 ID:2qzUyAZ5.net
こいつ前回反AI煽ってたやつか
ID変わるごとにAI規制派を煽ったりAI推進派を煽ったりしてるからNG入れておくといいよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:09:54.65 ID:CUy5BkFM.net
ウリジナルニダ〜w
https://twitter.com/Rahll/status/1738087100317118867/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:12:54.34 ID:EF2TMY7F.net
馴れ合いいいね付けてたらエコチェン入りそうだしいいね貰って気持ちよくなる為に反反AIやってる訳じゃないしな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:20:06.12 ID:CUy5BkFM.net
絵柄割れ厨の正体って朝鮮人でしょ?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:22:10.87 ID:bvNEkvvb.net
>>951
そうみたいだなこいつ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:31:15.21 ID:CUy5BkFM.net
これは酷いww
https://twitter.com/Rahll/status/1738429315056885982
(deleted an unsolicited ad)

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:47:20.64 ID:bfftRNn+.net
>>956
MidjourneyはオープンソースのStableDiffusionのコード使ってるから
合法だぞ著作権はそれを描き出したAI絵師に帰属することになる
つまりAI絵師(合法)>StableDiffusion(合法)>Midjourney(合法)が
成り立ちMidjourneyからでる絵は全部AI絵師の合法的著作物になる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:51:53.10 ID:CUy5BkFM.net
>>957
StableDiffusionさえ通せば全て絵柄割れ朝鮮エラ張り糞食い民族のウリジナルになるわけかwwww
素晴らしい技術だなwwww

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:52:59.68 ID:CUy5BkFM.net
絵柄割れ厨って普段は人糞食ってるんでしょ?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:58:36.17 ID:CUy5BkFM.net
やばくね?
https://twitter.com/nxiety__0/status/1737874616587309262
(deleted an unsolicited ad)

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 08:02:37.86 ID:jJuFoqWv.net
>>960
それを目的ともしてなくてそもそものAIの仕組みと割合的に出力困難なものなんだから大半は気にもせんだろうねインターネットに児ポがあるからってみんなインターネットの活用制限してるか?そもそもそういう画像が出回ってること自体をどうにかする方向に動けよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 08:39:22.25 ID:3t/EDhz8.net
>>960
これ一年近く前からある話だが、具体的にどこの何の画像が入ってたか一切出てこない都市伝説

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 09:06:29.92 ID:yHU5ph1i.net
次スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1703462581/

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 09:06:31.61 ID:3Pr2KH5x.net
そういや最近ナイトシェイドの話題聞かないけどあれどうなったんだっけ?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 09:20:41.87 ID:bfftRNn+.net
>>962
それな
LAIONが公開停止したとかデマも流れたし
入ってたとしても今LGBTが流行ってて多様性大事だし
欧米の規制とか企業のコンプライアンスとか緩くなる可能性がある

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:05:03.88 ID:CUy5BkFM.net
{{{{{{入ってたとしても今LGBTが流行ってて多様性大事}}}}}}

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:05:55.28 ID:CUy5BkFM.net
ふふふw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:15:50.05 ID:o6ufYBlH.net
なんかわろとる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:29:25.08 ID:jXK09hcI.net
全く反論できてなくて草

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:53:57.86 ID:7vQFfmyK.net
>>960
反AIは児ポが出回ってる可能性があるインターネット使うのはやめる方向で動いてるらしいね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:08:34.68 ID:gdZtQA/e.net
>>957
ふざけた話だな〜・・・著作権がAIに帰属して?利益はそれを使った人間??・・・明らかにおかしいだろ
>>895
自分で描いているかAIに出力して貰ってるかの違い、アイデアも作画もAI任せで何で自分モノって言えるの??
後いい加減AI規制派と二次創作を結びつけるの止めてくれる?もしかして二次元絵(アニメ絵)の意味と勘違いしてんのか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:20:29.55 ID:XscQ3YAJ.net
闇バイトが流行ったからスマホを規制しろ!って言ってるレベルのガイジ論理で
一枚絵(笑)のAIだけは絶対許さないで、他のAIは当たり前のように使うようになる

それが今一部のSNSだけで暴れている平均的な反AI(主に二次創作の一枚絵かいてる層(笑))のやつらのレベルです

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:31:26.84 ID:gdZtQA/e.net
>>893
3Dも2Dも関係あるかwむしろ独自性をはさみずらい3Dの方が後退早いわ、お前が本物か疑わしいわ
「俺プロの絵描きだけどプライド高くて性格最低、生成AI万歳」とかわざわざ告白する自称と同じくらい疑わしいわw
>>943
物事の是非を正面から見ようとする分、自分の利益にしか興味のない脂ぎった大人よりマシだと思う

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:40:51.77 ID:gdZtQA/e.net
>>972
少し前にあったナイフ理論から進歩ないね、人間が信用できないから対象物の法整備をしようって話なんだがね
ほぼ生成AIの事を語っているこのスレで他のAI技術を盾にする様なモノ言いが目立つけど、他のAI技術やスマホそのものより優先度圧倒的に低いから
ここの信者の言い分を借りる訳でもないがAIイラストの事なんて規制されようが世間には影響ないんだろうw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:53:34.54 ID:2qzUyAZ5.net
生成AIの括りでAIイラストだけの規制じゃないのよね
だから何処の国も慎重になってる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:03:01.57 ID:3atd0zBL.net
反AIはイラスト生成AIのみ規制してほしいだけだからw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:08:51.31 ID:2qzUyAZ5.net
きゃんちゃんノート見てみたけど
本当に自分に都合の良い偏った事しか書いてないのな

https://note.com/canchanandme/n/n08659efd3187?sub_rt=share_b&s=09

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:14:30.62 ID:KFfm/uTU.net
コミケボイコットの呼びかけも
どう始末をつけるのか気になるわ

出店資格がなくたって、
当日に外で座り込み位はできるよな?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:20:02.53 ID:HL41JOb8.net
AI規制派もしっかりロビー活動用の団体作って議員出してしっかり自分達で法整備に乗りだしゃいいのにそこは人任せ海外任せで
自分達のやる事と言えばAI使ったクリエイターへの誹謗中傷なんだから法整備なんてして貰えるわけ無い 
翻訳AI一つとっても翻訳AIはOK派とNG派いるからな 国もわけわからんだろ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:22:53.78 ID:sMHEf9Tm.net
コミケでワンピースジャンルの奴はボイコットしないとAI絵師の仲間入りなんだよな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:22:55.09 ID:X5+j7LHS.net
>>973
正面から見た結果が企業やクリエイターへの誹謗中傷とデマありきの陰謀論じゃ世話ないな
いくつか知らないがこんな行動を肯定してるのがバレたら絵描きの前に社会人として信用なくすぞ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:34:22.61 ID:/91opYkv.net
>>965
LAION公開停止はデマじゃないぞ
https://huggingface.co/datasets/laion/laion2B-en
> Access to this dataset has been disabled
> Temporarily disabled on dataset author's request

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:35:00.97 ID:3atd0zBL.net
>>978
ゲバ文字プラカードも忘れちゃいけない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:35:41.87 ID:BXdSzaRN.net
SNSで直接誹謗中傷受けて自殺者すら出てるのにSNS規制されない理由

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:40:03.22 ID:qCkyitV/.net
きゃんちゃんもっと頑張ってよ。全く役に立ってない。もっと削れるもの削って活動時間増やしてよ。睡眠時間とかさ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:43:13.81 ID:bvNEkvvb.net
Stability AI日本オフィスの入口で座り込み抗議とかしないの?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 15:44:09.15 ID:PxvZ1WTC.net
反AI曰く海賊版って宣伝になるからいいらしい反AIって著作権の意識がゆるゆる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 16:09:48.44 ID:YZn1Qf6X.net
>>672
>冗談ではなく死んでほしい
こんな言葉が何の躊躇いもなく出てきちゃうほどに壊れちゃってる…


なー @antiAIeshi (2023/12/25 07:52:46)
送った
ひどい設問ばっかり
怒りのコメント書きまくってやった
https://pbs.twimg.com/media/GCJetUJbcAAOO3b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GCJetURa8AADjX1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GCJetUFbkAASkge.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GCJetUEa8AAAE4r.jpg
http://twitter.com/antiAIeshi/status/1739056551422554170
(deleted an unsolicited ad)

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:02:25.91 ID:MvDbpWBE.net
人様の絵を素材に生成しながら二次創作が〜とかいうAI術師

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:08:09.85 ID:bvNEkvvb.net
>>988
本垢で言ってみろ定期

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:43:22.80 ID:X5+j7LHS.net
絵描きって他の創作オタクより明らかに病んでるやつ多くないか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:50:28.27 ID:C8CPeTea.net
自分も一時期その原因を真剣に考えてたけど毎日長時間座ってるからじゃねーのってのが個人的な結論
自分はuber始めてから大分体調良くなったしやっぱり運動したり外の光浴びたりしないと人間よくないよ
その分絵を描く効率は落ちたけどしゃーない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:55:25.20 ID:Ar8S1cYz.net
>>907
ネットでノイジーマイノリティ共が何を叫んでも現実の世間一般に声は届かない
そして世間一般は萌え絵と生成AIどちらも知らないし興味がないw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:08:49.97 ID:Ar8S1cYz.net
>>991
ナルシストも多い気がする

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:11:13.63 ID:DazRKjey.net
>>988
いうて、な~ちゃん元々こういう人やし

>みんなも送ろう!ヽ(`Д´#)ノ ムカつき過ぎて2回目送った

>総務省へのご意見・ご提案の受付
>https://www.soumu.go.jp/form/common/opinions.html

>#総務省
>https://pbs.twimg.com/media/F6Y5rn2a4AApTq6.jpg
>http://x.com/antiAIeshi/status/1704112943850459184

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:23:29.08 ID:oE0HLL8o.net
>>991
絵師は元々そういう人達の受け皿って面もあるからね
まともにコミュニケーションできない人がする仕事なので

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:26:17.10 ID:X5+j7LHS.net
>>992
運動か
座り仕事は体調崩しやすいから本人が意識的に健康管理に取り組まないと無理が祟って病気になりやすいんだろうな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:28:22.17 ID:X5+j7LHS.net
>>996
同じ絵描きでも編集やアシスタントと話す機会がある漫画家と差があるのはそのためか

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:32:48.13 ID:svtm8yui.net
いいじゃんもう画材用意してネットにアップせず絵を売って暮らす日々に戻ればさ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:34:37.27 ID:gdZtQA/e.net
>>991
代わりがいくらでもいる業界っていうのは大なり小なりそういうモノ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200