2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part115

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 16:13:22.53 ID:PoCM7O6C.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1701330675/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1701683089/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1702010796/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1702310355/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part114
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1702614965/

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 10:57:39.30 ID:YdfRe8BC.net
アマゾンも画像生成AIきたな
反AIはアマゾンも不買運動して使えなくなるのか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 11:36:11.88 ID:tC2M23gW.net
一年前嫌がらせi2iやなりすましの被害を受けた反AIが名誉毀損や信用毀損を理由に開示請求をやってれば今の状況は違っただろうなと思う
今の反AIって自分の絵を盗まれたという割には集めてくるのは他人の絵が盗まれた証拠ばかりで、結局自分じゃ訴訟やそれに伴う責任なんて取る気もないから他の誰かにやって欲しいという他力本願な考え方が見え透いてるんだよな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 12:25:11.66 ID:bXQi+TbG.net
>>183
香ばしくていいね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 12:27:40.13 ID:rd367hFm.net
>>134
あーなるほど
最初読んだ時は規約の意図が分からなかったけど
これGlaze、Mist、Nightshadeのことを言ってるんだな

で、その攻撃で意図しない画像(この規約が想定してるのはChatGPTの件みたいな学習元のデータ)が出たり第三者に見えたりするって言ってる
実際にはそんなことは万が一以下の確率にも無いだろうけど
それを責任取りませんよって言ってるだけだわ

たしかにこれをミスリードして規約を叩くのはフェミと同じだわ
というよりおそらく鐘の音自身が規約の文面を理解出来てないな
これで叩きに持っていくのはクソやね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 12:32:31.25 ID:zib2By2k.net
>>185
反AIに参加せず消極的にいいねやリポストで支援してきた絵師も同じだな
中立や無関心を装いつつ、規制運動や批判意見の発信を反AIに丸投げして彼らの暴走を止めも否定もしなかった
反AIの暴走で絵師の外聞が悪くなってるのは安易に彼らを絵師の代弁者に据えたツケでしかない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 12:37:42.63 ID:7x2QjthE.net
一般論だけど、自分が世界の中心だと思ってる人にとっては
自分と違う意見は全部嘘だからな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 12:40:12.99 ID:Nm3KHl7C.net
auやレベルファイブ他企業にも突撃しておいて良くこんな事が言えるなぁ


AI絵師はよく
「反AIに襲撃される~~~」
とか被害者面して言ってるけど、実際にはAI絵師側が人を傷付けに行ってるじゃん
https://twitter.com/MPOANTARES77410/status/1736898638901813515?t=0zyDI1Y99vwtn0mH1eN8Yw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 12:40:27.26 ID:NW/ITBSH.net
言うて有名絵描き何人も反AIの声はあげてたけどね訴えたりまでは言ってないけど呪詛吐き続けてるよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 12:41:53.84 ID:8yQrMs6K.net
>>185
ヲトリは色々頑張ったよ
そして金もなくなって病んだ
判例見ると類似性の要件てかなり厳しくて本当に転載レベルか一冊分トレパクしたとかじゃない限り認められない
当然金にもならない

文化庁がAIも手描きと同じように判断して各自で対応しとけって言ってるのはかなりエグい
実質的に神絵師以外の奴らは切り捨てられたようなもの

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 12:44:38.68 ID:NW/ITBSH.net
類似とかじゃなくて侮辱罪とかで訴えた方が早いんじゃないの嫌がらせされたなら

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 12:44:41.68 ID:bXQi+TbG.net
>>189
まんさんは子供を産む能力があるから自他境界が曖昧になりやすいのかも

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 12:46:11.95 ID:0YhwDa+H.net
反AIは常に利用者しか攻撃してこないからな
NAIであれだけ騒いでも結局騒ぐだけ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 12:46:34.80 ID:lMgJutv3.net
何故人は二次創作での稼ぎは聖域だとおもうのか
https://twitter.com/LOVE_Albion/status/1736743225430593666?t=THDvb3ELqW2YsEDC9B0XGg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 12:49:42.78 ID:pqye8Hxu.net
>>191
「悪意はなく、そこまで思考を巡らせられないだけ」なんだろうけど
Ixyさんが「AI使うイラストレーターはイラストレーターのローカルルールを守ってくれない」ってLive動画での発言は
「今更何を言ってるんだ」としか言いようがない

AI表記という制限で既に村八分を受け入れてる層(↑の対象)は村八分にされた以上、村のルールを守る義理なんかないんやぞ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 12:51:13.04 ID:bXQi+TbG.net
>>195
素人に生成AIを利用させたくないんだよ
でも世間は素人が圧倒的マジョリティなんだから無駄な努力
ネットサービスは利用者の獲得を最優先にしてるし
だから法規制を切望してる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 12:56:04.76 ID:yq3NhUtH.net
この人もかなりの有名人だけど普通にAI使ってるのな今はまだ噛みつかれてないけど
https://twitter.com/auuo/status/1736935219201220820?t=FLx8ysfnxlzFZEvGgJG9fw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 12:56:21.85 ID:pqye8Hxu.net
>>198
>>12を防げる法規制が無かったら憤死するだろうな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 12:58:00.61 ID:pqye8Hxu.net
>>199
クッソワロタ
最初の一人になるのはさぞかし怖かろうて

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 13:00:19.01 ID:bXQi+TbG.net
>>200
そうならないよう説得を続けてるんだが
新興宗教から洗脳された信者を脱会させるような徒労感w

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 13:09:15.02 ID:yq3NhUtH.net
てかやっぱクリテイティブな人とかはどう使いこなすか考えワクワクしてる感じ有るな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 13:51:39.97 ID:u30/4Xsf.net
色々見聞きしたところクリエイティブな人はだいたいそんな反応だわ
表現の幅が狭いアニメイラストの一枚絵描くだけの層とは感性が違う感じ
そいつらキャンバスでガチの表現追求してる画家したらお遊びみたいなもんだし

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 13:59:58.26 ID:ayN2afGF.net
最近YouTubeでAIのアニメやドラマのショート流れてくるけど完成度高いな。
もう実験中とか動かしてみた!って段階はとうに過ぎてるんだな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 15:13:57.65 ID:s96WOhTe.net
>>199
いや、ちゃんと反AI絵師の言葉が吐き捨てられているよ
常時集団でいいねを付けるから大抵引リツのトップにいて分かりやすい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 15:24:02.11 ID:zib2By2k.net
>>197
それな
絵師とその囲いは「絵師界隈を敵に回すこと」をさながら人生の終わりのように訴えてくるが、それが他人にとって何の脅しにもならないと気づいてない
「お前の依頼なんか受けてやらないぞ」というなら、絵師界隈などと釣るんでいない別の絵師に頼むかそれこそこれからはAIでも使えば済む話だ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 15:36:50.76 ID:ip0B52UH.net
>>199
その人に関してはもっと炎上しそうな事ボロボロ出てくるから
もうおじいちゃんだしファン界隈も
そっとしておくのがマナーみたいになってる

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 16:14:54.52 ID:8/OQ/Nxm.net
絵師に嫌われるぞとかいう小学生みたいな物言いはいい大人がやるのはやめてほしい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 16:34:44.01 ID:za3ZYnT+.net
反AI「素材からトリミングとかサイン消すとか言ってる奴いるけど同一性保持権侵害で一発アウトだろ」

学習のための前処理として、機械学習モデルを構築するためのやむを得ない改変に該当しうるんで違法と決めつけるのはよくないすねwwwww

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 16:36:37.51 ID:FDo8oHK9.net
学習前処理を違法って…
その人は最近反対にかじを切った人なの?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 17:31:53.86 ID:Nm3KHl7C.net
どんな検索したらこんな捨て垢見つかるんですかねぇ🤔
イメージ下げたくて必死ですな🤭

https://twitter.com/r18rensyu/status/1737003551279444128?t=ZRzEWRIMq8OLzcx2BGVQvg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 17:42:19.63 ID:v6zZAjG/.net
https://imgur.com/9AqN4cf
これのときは絶賛だったのになw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 17:43:24.03 ID:v6zZAjG/.net
https://danbooru.donmai.us/posts/6386842?q=parent%3A6386842
ちなみにダンボールにある

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 17:43:56.71 ID:Nm3KHl7C.net
>>213
いかにその場の感情で行動しているか分かるな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 17:47:29.98 ID:za3ZYnT+.net
>>211
いつからかは知らんけど
去年からあるアカウントの発言やったわwwwww

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 17:48:28.87 ID:oTdYvYgj.net
>>212
ブルアカ界隈巻き込んでAI叩かせる作戦かな?開発のNEXONもAI研究取り組んでると発表してたと思うけどしかもブルアカで

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 17:49:11.73 ID:125frh2p.net
マジで90年代SF映画に出てくる『ロボット技術を恐れてるオッサン』そのままで笑う

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 18:02:17.31 ID:7i++lshd.net
反AIさんたちこれからもっと大忙しですねw師走ですわw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 18:12:51.49 ID:0YhwDa+H.net
反AIはダブスタ過ぎるから突っ込まれる
突っ込まれたら逆ギレブロック
そして無事エコチェン化

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 18:20:03.20 ID:7i++lshd.net
ぜったいAUで契約したスマホから叩いてる奴wwww

いるだろ(´・ω・`)

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 18:25:47.50 ID:V3tRVFHD.net
二次創作を売っても赤字だから大丈夫って言ってるのアホすぎるよな
犯罪するのにこれだけかかったから弁償負けてくれって裁判で言ってるの聞いたことあるかよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 18:52:40.12 ID:0YhwDa+H.net
>>212
AI憎しで
第二のキャンちゃん化してるな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 18:55:56.08 ID:7i++lshd.net
てかAI絵師(笑)もAI技術を貶めてるミーハーなアホだとおもって詳しく調べてなかったけど
もうXにめっちゃいてフォローふたけたなのにフォロアー4桁みたいなのがめっちゃいて
ファボもめっちゃついててwもうひとつのカルチャーなっとるやんけwwwwwww

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 18:56:56.34 ID:irKfM46J.net
>>222
その理論だと強盗する準備に金かかったし最悪失敗や捕まって赤字になるからセーフってこと!?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 18:56:57.93 ID:7i++lshd.net
しかも反AI(笑)とかいっさい無視でみんなでワイワイやってるw

こんな光景みたらそら底辺絵師は狂うかもw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 18:57:17.27 ID:xCrkf1Ql.net
>>209
その「えらいひと」に忖度しなきゃいけない昭和のサラリーマン生活が嫌なのにな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 18:58:04.40 ID:irKfM46J.net
>>223
肩並べるくらい古株だろこいつ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 19:05:01.06 ID:8tYJegv5.net
>>227
何でネットでまでスクールカーストやお局様のご機嫌取りみたいな真似しないといけないんだって話だよな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 19:07:59.41 ID:0YhwDa+H.net
>>228
そんな古株なのにフォロワー数終わっとるやん

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 19:25:26.99 ID:UMFUHj4H.net
>>217
ブルアカ界隈は手描きさんのエロ同人大量にあるようだけどそのへんは巻き込み上等ってことなのかな
そっちのほうがよほどリスペクトなさそうだけど

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 19:33:18.41 ID:5qXBiUaK.net
>>231
何も考えていないよ
反AIだもの

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 19:48:21.98 ID:yE4xyJGm.net
>>231
一応同人に関しては開発元の統括プロデューサーがコミケに同人誌買いに来てたりかなり緩いけどねだからこそAIだからっていって排除するとも思えんけどね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 19:48:27.71 ID:UMFUHj4H.net
>>210
日本の同一性保持権は強力すぎて疑問視されるほどらしいですね
場合によっては私的利用の範囲でも適用されるかどうかで意見が別れてるようですね

しかし >>179 の方法を使えば画像自体にいっさい手を加えなくてもキャプションを工夫することで参考画像は増やさないといけないかもだけど同じような効果の学習ができると思う
ただこれはLoRAで私的に実験して確認した程度の話なのでベースモデルでもこのアプローチが可能かどうかの実験は自分はしていないです

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 20:07:51.22 ID:OzwETNjF.net
俺は絵描きだけどAI賛成派だわ
別にそれで仕事なくなるなら最初からその程度の人気しかないってことだし良くね?
本人そのものに価値があれば困らんよ
誰が描いたか、で評価されてる人は生き残る
何を描いたかで評価されてるやつが消えていくだけや
ご愁傷様

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 20:12:58.90 ID:za3ZYnT+.net
それってつまり、イラストレーターがサイン入りのイラストを増やす、AI開発陣はそれらのイラストにサイン入りであることを示すタグをつけて学習させる
そうすることで「ネガティブプロンプトによりサインだけ除去した〇〇風イラスト」が出来るかもしれないってこと?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 20:14:15.16 ID:7i++lshd.net
AI賛成派でもAIいっさい触らない絵師とかいるからな

そうゆうのが本当のあーちすとってゆうんだよ(´・ω・`)あんだすたん?ww

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 20:20:00.50 ID:5qXBiUaK.net
AIイラスト生成するのって例えるならなんかよく分からんソフトをデバッグしてるような感触だな
エロいイケメンが思った通りに生成されると満足感半端ない

これを邪魔する反AIなぞ根絶やしにしてしまえ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 20:41:10.73 ID:UMFUHj4H.net
>>236
いろんなイラストレーターのサインありなしの画像を混合してキャプションを >>179 のような指針で細かくつけていく感じかな
そうすれば画像にある物体自体とサイン自体はモデルの中で切り離されて認識される状態になるというかそんなイメージ

「イラストレーター全員が必ずサインを入れた画像」では意味はなさそう
サインいれてる画像といれてない画像いろいろが大量にあればってことかな
データセットの質よりも量みたいなアプローチってことになるかも

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 21:00:54.68 ID:z6QCtWxF.net
へたのついたリンゴとへたのないリンゴを学習して引き算すればへたという概念も学習できるんだよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 21:08:32.33 ID:za3ZYnT+.net
細かくタグ付けしたイラストを大量に学習させることで細かい概念を覚えさせるってことかな?俺バカだからよ、間違ってたらわりぃがそういうことなら面白いと思う

ただ、それを実際にやるとしたら結構大変かもしれないなとも思った
物体認識AIとか使って自動でタグ生成とかできればあるいはとも思うが…やってみねーと分かんねぇな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 21:13:57.61 ID:FDo8oHK9.net
FFひとけたのアカウントにまで目くじら立ててるようじゃ大きな規制どころじゃないだろ
やるにしても作戦もなにもないのか

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 21:23:41.48 ID:JLzPMhNo.net
>>241
というかDiffusionモデルを画像に使うとそれが出来ましたつって論文が出て今こうなってんだよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 21:51:09.53 ID:UMFUHj4H.net
>>241
俺も専門家じゃないのでうまく説明できてなかったらすまんけど
出回ってるLoRAの作成ツールではTagger(自動タグ付けAIみたいなもの?)が一応自動でタグつけてくれるから画像だけ持ってくればキャラLoRA程度ならキャラ画像だけで作ってくれるようだ
(俺がやってたコンセプト系LoRAでは自動タグ付けのキャプションファイルを開いてキャプションを微調整とかはやってた)

そのTaggerを作る段階でキャプション付けの癖みたいなものは決まってしまってると思うのでもっと適切なパターン認識させたければ自前のTaggerを作るところからが理想かもしれない

LLMとかだと大勢のボランティアがアノテーションで頑張ったみたいなこと聞くけど画像生成AIだとそこでは人海戦術はもうやってないのかな?よく知らない

>>243
Diffusionモデルではそのへんでブレイクスルーがあったのかな?
そのへんよく知らないので上記意見はそれを加味していません

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 22:00:16.30 ID:9uQNtiGY.net
>>244
Text Encoderとか潜在空間で調べてみそ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 22:11:56.21 ID:za3ZYnT+.net
なるほどなぁ、こりゃ面白えわ
反AIのアホアホ発言煽るのも面白いがこういう理屈的な話も悪くねぇな、俺ももうちょい調べてみよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 23:11:23.46 ID:fIv1v5X3.net
>>196
これは酷いw
しかもこいつアイコンAIだよなw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 23:17:10.08 ID:fIv1v5X3.net
>>209
絵描きを神だと思ってるオタクくんたちとは感性が違うんで「だからなに?どうぞ嫌ってください」でしかないんだよね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 23:37:14.34 ID:fIv1v5X3.net
明らかに自作自演だろw
https://twitter.com/r18rensyu/status/1737003551279444128?t=ZRzEWRIMq8OLzcx2BGVQvg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 23:39:49.07 ID:fIv1v5X3.net
てかどう検索したらこんな弱小アカウント見つかるんだよw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 23:41:38.14 ID:fIv1v5X3.net
ネトウヨが韓国人になりすまして5chに書き込んで他のネトウヨ煽ってる構図にそっくりやな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 23:46:33.41 ID:imyZP+2v.net
>>235
同意

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 23:49:40.79 ID:fIv1v5X3.net
松野さんもAI使ってて草wwwwww
https://twitter.com/YasumiMatsuno/status/1737020857149714901
(deleted an unsolicited ad)

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 23:52:44.65 ID:fIv1v5X3.net
優れたクリエイターはAIを普通に使うよねw
無能なクリエイターほどAIを否定する

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 23:53:08.02 ID:SJu7JNLC.net
反AIはFFも出来なくなるんか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 00:01:07.10 ID:slno1nRT.net
ゲーム業界だけどAI嫌われてますよって言った奴誰だっけ?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 00:06:49.53 ID:gYYAsln7.net
>>254
そもそも無能とか以前に、それ本当にクリエイターか?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 00:12:19.36 ID:zcwdmlS6.net
AIの世界的権威「絵を描くことやネジを締めるなんてことのためにあなたは生きているんじゃない。AIのほうが上手くできるんだから他のことを探すべき」
https://www.youtube.com/watch?v=5-QefxS6uL4

https://i.imgur.com/WjewqKl.jpg
https://i.imgur.com/hVNNSuw.jpg
https://i.imgur.com/XnmzfYk.jpg
https://i.imgur.com/c7GlVyu.jpg
https://i.imgur.com/QDVV7n9.jpg
https://i.imgur.com/YtTTvh6.jpg
https://i.imgur.com/5Rnv43y.jpg
https://i.imgur.com/3ddVfI7.jpg
https://i.imgur.com/9cqSMg3.jpg
https://i.imgur.com/5Bkcsxt.jpg

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 00:15:08.50 ID:+PYpXOVW.net
「絵描きさんとかと会って仕事するときあるの?楽しそう」
「ああ、クリエイター様のこと?うーん…」
みたいな会話を結構見たことがあるので
ゲームプログラマーとかからは煙たがられてるような印象がある
たぶんゲーム会社の周りの人は絵描きさんに大人の態度で接してあげてるんじゃないのかな

まぁこれは個人の妄想レベルですけどね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 00:19:35.66 ID:NJ1Ci4nt.net
なんか昨日あたりから反AIが一般人にも追い返されるようになってない?
音楽AIの時は畑違いだから反AIが敗走するのはまぁ予想できたけど
児ポの文脈でAI規制叫んだ途端AI推進派じゃない人にツッコまれまくってるの珍しい
bansheeくんがめちゃイライラしてて笑うわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 00:27:25.34 ID:cwCPbO7t.net
>>260
この前のやり取りで
言語界隈にAI絵は嫌いだけど反AIはもっと嫌いという人は増えたね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 00:31:44.03 ID:qc762g4y.net
>>257
クリエイターも自称すればクリエイター()だからなぁ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 00:33:38.70 ID:cmbCLZL/.net
>>260
『絵柄割れ厨!』とか言いだしたのが致命的だったと思うわ
あらゆるクリエイターからそれは辞めろと言われても『効いてる効いてるw』とか言って連呼して
鳥山絵やメル絵に憧れて練習してきた奴をボロクソにしてしまった

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 00:41:32.56 ID:QLB2t7Hy.net
http://jin115.com/archives/52386907.html
世間じゃこれがアウトなんだからAIなんかそらアウトだわな
8割が反AIも納得だよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 00:46:28.68 ID:qc762g4y.net
>>264
これもアウトって騒いでる奴ら見たらおなじみの反AI界隈の連中じゃん

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 00:53:09.59 ID:cwCPbO7t.net
>>264
トレパクが叩かれてる←まだ分かる
だから8割が反AI←????

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 00:55:05.56 ID:5vf3N/kQ.net
反AIは未だに生成AIを合成だと言ってて驚いたよ
専門家の意見を聞き入れずずっと自分の理論に固執していて
やっぱり反ワクと何ら変わりねえな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 00:55:33.53 ID:r3V65x5y.net
二次創作の妄言にたいして簡潔に火力高くて好き

https://twitter.com/rrmatt5525/status/1737082012228571382?t=L6emXqtBAI-UFB3XafoGFA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 00:55:52.53 ID:+PYpXOVW.net
>>264
Xとまとめサイトの和が世間かどうかは知らないけどその先はどうなるんかな
訴訟まで行くのかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 00:55:59.51 ID:r3V65x5y.net
二次創作を美化してる奴らは嫌い

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 00:56:07.54 ID:aC19P6jx.net
別に合成でも合法なんだけどな
法律的には合成だろうがなんだろうが類似性と依拠性が全て

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 00:58:35.47 ID:r3V65x5y.net
非親告罪になっても二次創作は終わらないとか言ってる反AIが居たけど
二次創作嫌ってる奴らも世の中には居るわけで焼け野原待ったなしになるな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 00:58:54.17 ID:KhFqE6jQ.net
ヲチスレに乗り込んでくるAI信者が懲りもせず毎回ボコボコにされるの飽きてきたわ
このエコチェンスレで気持ちよくなってもう出てくんなよ 邪魔だから

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 01:00:47.25 ID:+PYpXOVW.net
Youは何しにこのスレへ?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 01:02:10.15 ID:Y6UmY4Mj.net
理屈で反論できなくなったら人格攻撃してボコボコにするスレのことか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 01:03:56.74 ID:r3V65x5y.net
>>273
お前が来てる時点でボコボコにされてるのはどっちか大体想像つくわ
お得意の人格攻撃でもしていれば?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 01:04:21.03 ID:VGcmmwB5.net
つーかこれご招待だろ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 01:04:31.70 ID:+PYpXOVW.net
>>268
二次創作は基本イホーイホーでいいって説か
そこの参照記事ってどこの記事だろう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 01:06:31.23 ID:qc762g4y.net
>>273
どこのスレの話?
もしかして852話スレ?
この前覗いてみたんだけど、AI推進派一人に返り討ちにされてたやんw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 01:06:31.62 ID:hpJUR7GE.net
>>265
企業相手にあれだけ悪しざまに罵倒してるのヤベーよな
景品の取り下げまでしてるんだし万が一訴えられたら個人相手とは桁が違う賠償金請求されかねないだろ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 01:09:47.59 ID:QLB2t7Hy.net
二次創作が違法なんて当たり前だろ
そのうえでコミケに企業が来てたり二次創作しとる奴が採用されたり原作者と仲良くやっとるからうまく付き合えとる言われてんやろ
一部のバカは知らん

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 01:11:36.28 ID:qc762g4y.net
AI推進派「グーグルもXもAIに著作物を学習させてるよ。規約に同意してるのに文句言うなよ。」
反AI「絵柄割れ厨ガー!無産ガー!」
これどこがボコボコにされてんの?w

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 01:13:09.92 ID:lzgPl/h6.net
親告罪だから訴えられなければセーフらしい

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200