2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part115

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 16:13:22.53 ID:PoCM7O6C.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1701330675/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1701683089/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1702010796/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1702310355/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part114
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1702614965/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 16:13:50.53 ID:PoCM7O6C.net
反AIのリーダー
他人の著作権を侵害し、自分の権利は守ろうとする。

木目百二
http://imgur.com/gmdPK8i.jpg
http://imgur.com/rCjfzD5.jpg
http://imgur.com/e7lzfEh.jpg
http://imgur.com/KTae99o.png

正体
http://imgur.com/8uA0qvY.jpg
http://imgur.com/UZZJRaK.jpg
http://imgur.com/0Xypwhi.jpg
http://imgur.com/smalg5t.jpg
http://imgur.com/R9QDGEs.png

土下座デジタルタトゥー
http://imgur.com/uOtnoVX.jpg


反AIの部下たち

青葉予備軍反AI
https://i.imgur.com/47LBb2H.jpg

恐喝罪反AI
https://i.imgur.com/Ro9q1R3.jpg

トレパクがバレた反AI
https://i.imgur.com/O3r7rZE.jpg
https://i.imgur.com/dHHX6nR.jpg
https://i.imgur.com/LCoUJod.jpg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 16:14:07.93 ID:PoCM7O6C.net
■日本政府の方針

・新しい資本主義の目玉制作としてAIを推進する
・著作権法の改定はしない
・現行の著作権法の周知・啓蒙に努める

日本政府の見解

・原則として許諾なしの学習は合法
・著作権侵害は人もAIも同様に判断する
・例外の事例だけこれから明らかにする
・AI絵にも著作権が発生し得る New!

わかりやすくいうと

・人もAIも同様に許諾なしの学習は合法です
・人もAIも同様に侵害を判断します

http://imgur.com/ZNJ9Uwu.jpg
https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_team/3kai/3kai.html

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 16:14:25.27 ID:PoCM7O6C.net
AI絵は著作権が認められる
https://i.imgur.com/CZf8JgN.png

ラップアップ
https://imgur.com/gSHnvcc.png
https://imgur.com/fLgRT2n.png

Q: 無許諾の学習は合法ですか?
A: はい。原則として合法です。

・原則として著作権者の許諾なく利用することが可能です
・必要と認められる限度を超える場合や著作権者の利益を不当に害することとなる場合はこの規定の対象になりません

Q: 出力画像の公開や販売は合法ですか?
A: はい。原則として合法です。

・著作権侵害の判断は、通常の著作権侵害の判断と同様です

内閣府・AI戦略チーム
http://imgur.com/ZNJ9Uwu.jpg
https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_team/3kai/3kai.html

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 16:14:39.97 ID:PoCM7O6C.net
2023/11/23最新版政府のAIガイドライン
https://i.imgur.com/2DQe8wW.jpg

まとめると
「クリエイターはAIを超えるものを制作してください」
「勝てないからって軋轢を生むようにAI利用者を攻撃しないでください」
という意味

第6回AI戦略会議議事録
基本的にはAI推進一色

https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_senryaku/6kai/gijiyoushi6kai.pdf

日本のクリエーター保護の観点が強すぎて中国製AIが席巻することを懸念

https://i.imgur.com/VVZJadr.jpeg

30条の4の読み解き方
https://x.com/OKMRKJ/status/1726746820788081105

>著作権は、「思想又は感情を創作的に表現した」著作物を保護するものであり、単なるデータ(事実)やアイデア(作風・画風など)は含まれない
https://i.imgur.com/TGtWReH.jpg
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/bunkakai/68/pdf/93906201_09.pdf

アイデア・表現二分論
https://pbs.twimg.com/media/F-yU3d3acAAScrN.jpg
https://x.com/OKMRKJ/status/1723917635769995312/history

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 16:15:00.17 ID:PoCM7O6C.net
文化庁による今後の整理(骨子案)
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/r05_04/
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/r05_04/pdf/93967801_01.pdf

重要点
https://i.imgur.com/f4KtdGg.png
https://pbs.twimg.com/media/F_bx3Hrb0AA-eO1.png
https://x.com/B4xMx/status/1726816967443771532

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 16:15:14.53 ID:PoCM7O6C.net
【悲報】ゲーム業界のイラストレーターもAIで失業!中国と同じくどんどんクビが切られている模様。転職先はトラックドライバー?

ゲーム開発に生成AI コスト3分の1に
大手は慎重 東京ゲームショウ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74691650T20C23A9EA1000/

ゲーム業界に生成AI(人工知能)の波が押し寄せている。人材や資金に限りがあるゲーム制作のスタートアップでは、シナリオ構成やキャラクターデザインなどでフル活用し、開発コストを従来の3分の1に抑える企業もある。ただ、生成AIが生み出したコンテンツが著作権を侵害する懸念もあり、ゲーム大手は導入に慎重だ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 16:15:26.36 ID:PoCM7O6C.net
👾手書き絵師ゲームエンドルート👾

1.AIイラスト量産で手書きの需要が徐々に無くなり徐々に価格破壊などが進行していく

2.AIと手書きの見分けがつかなくなり、各サイトゾーニング不可(これは時間の問題だか、3年持てば良い方)

3.第三勢力「AIトレパク絵師」
手書き偽装でSkeb荒稼ぎはすでに存在しているが、偽装特化のAIで効率100倍になる可能性も
100倍だから、1人で99人の仕事を奪える
絵師の敵は絵師パターン

4.ソシャゲのバブル崩壊や二次コンテンツの衰退(現在その兆候が見られる)

5.優秀なコンテンツの出現
絵師は絵師やAI絵師によって滅ぶのではなく
たった一人(またはグループ)が作ったコンテンツに滅ぼされる説
これは投稿サイトなどではなく
無限に遊べるギャルゲ
無限に遊べる〇〇のように
発展すればあらゆる需要を網羅できる可能性のあるもの

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 16:15:40.27 ID:PoCM7O6C.net
Q: 反AIのイラストレーターはなぜAIを叩くのですか?
A: AIが怖いからです

Q: 反AIのイラストレーターはなぜAIを怖れるのでしょう?
A: AIより創造性が劣るため自分の立場が脅かされるからです

Q: 機械であるAIに劣る創造性しかないのにクリエーターなのですか?
A: 自称クリエーターですが創造性が低いので本物のクリエーターとは言い難いです

Q: つまり、反AI=偽物のクリエーターってことですか?
A: はい、その通りです
  AIは過去作品の平均的な絵を出力します
 それに劣る創造性しかないのだからクリエーターとは言えません

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 16:15:51.08 ID:PoCM7O6C.net
EUのAI規制とは言うが
EUの非実存ポルノ規制すら手書きは守ってないし意味がないらしい


反AIチー牛🤓「EUのAI規制始まるぞ!絵柄割れ厨終わった!w」

政府「AI関連法は現状を維持しまーす」
(反AIチー牛🤓手書きはEUの非実在ポルノ規制すら守っていないのにEUの規制にすべてを委ねているらしいwwww)

https://i.imgur.com/qUQXNwE.jpg
反AIチー牛🤓「チギュアアアアアア!!💢」

政府「ちなみに学習妨害ツールでAI壊すと刑事罰も有るから気をつけてね」
https://i.imgur.com/lSHWLan.jpg
反AIチー牛🤓「チギュアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!💢💢💢💢💢」

ゲーム会社「生成AIはゲーム制作現場で絶賛活躍中です!」
https://i.imgur.com/va9dkVP.jpg
反AIチー牛🤓「チギュアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!💢💢💢💢💢💢」

反AIチー牛🤓「AI絵師はクリエイターじゃないんだああああぁ!」
→AIは新時代のクリエイターとして認める方針です。
https://i.imgur.com/dIlsG31.jpg
反AIチー牛🤓「チギュアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!💢💢💢💢💢💢💢💢💢」

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 16:16:04.22 ID:PoCM7O6C.net
人間のほうがAIより絵が上手い😭
https://imgur.com/zIVzCKC.jpg
https://imgur.com/HlBm25I.jpg

https://imgur.com/yNe4rPx.jpg
https://imgur.com/HXr2YLY.jpg

https://imgur.com/8Flk58k.jpg
https://imgur.com/Z7npZ0R.jpg

https://imgur.com/gqL0lJp.jpg
https://imgur.com/cZri7e3.jpg

https://imgur.com/kjxIOga.jpg
https://imgur.com/bYXDRtj.jpg

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 16:16:18.49 ID:PoCM7O6C.net
AI規制派絵師が自覚すらしていない真の目的は、【文章AIの完成度がイラストAIに並ぶまでの時間稼ぎ】である
そこまで粘れれば勝利として妥協するだろう

イラストAIの完成度が先行した状態で個人の商用利用がホワイトになると
「なろう作家が自キャラを出力して個人電子販売」ということも同様にホワイトになる、なってしまう
文章AIの発達していない状況では絵師がラノベを出力できないため、「なろう作家>>>同じレベルの絵師」の構図が確定する

この話はなろう作家を「文字書き」と呼び、「無産」に極めて近い下等な存在だと考えてきた絵師側には到底受け入れられる話ではない
だからChatGPTなどが発達しイラストAIに並ぶか追い越すかするまで粘ることが、AI規制派絵師の真の勝利条件だ

その視点で見ると今の規制派の方針やモチベーションには理に適った一貫性が見られる

ビッグテックはスルー→文章AIが発達するのは歓迎だから
大手企業の広報はスルー→ラノベの個人販売と関係ないから
レベルファイブ炎上→ラノベの個人販売のロジックに近いから(もう少しハードルが高いが)
SNSでは執拗に叩く→誘導になるから
「絵の」学習を許さない→文章AIとの差を縮めるため
公表してる人も叩く→公表はなろう作家へのデメリットにならないから
神絵師の規制モチベが低い→既に自信が固まり嫉妬心が湧かないから

『なろう作家には負けたくない』
こう考えれば規制派のモチベーションの全てが繋がる

規制派が本当に憎んでいるのは現在換金活動に走っているグレー組ではなく、2022年10月2日までニヤニヤ笑って見下していた存在──
そう、なろう作家なんだ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 16:23:41.84 ID:5ilcFKvL.net
ちぎゅぁああああwwww

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 16:27:10.10 ID:ETP7EQtv.net
>>950 次スレテンプレ案
ーーー
生成AI規制議論のための基礎知識リンク集

[基本]
著作権法第30条の2
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=345AC0000000048#Mp-At_30_2
広島AIプロセス
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/ec/page5_000483.html
日本新聞協会など 生成AIに関する共同声明
https://www.pressnet.or.jp/statement/copyright/230817_15114.html

[各省庁での検討会議]
経産省 AI事業者ガイドライン検討会
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/ai_shakai_jisso/index.html
内閣府 AI時代の知的財産権検討
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ai_kentoukai/kaisai/index.html
文化庁 文化審議会著作権分科会法制度小委員会
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/
総務省 情報通信法学研究会 AI分科会
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/hougakuken/index.html

[各国状況]
EU規制
https://www.consilium.europa.eu/en/press/press-releases/2023/12/09/artificial-intelligence-act-council-and-parliament-strike-a-deal-on-the-first-worldwide-rules-for-ai/
米国規制 2023年10月大統領令
https://www.whitehouse.gov/briefing-room/presidential-actions/2023/10/30/executive-order-on-the-safe-secure-and-trustworthy-development-and-use-of-artificial-intelligence/

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 16:30:45.10 ID:5ilcFKvL.net
そういう堅苦しいテンプレよりも
ちぎゅああああwwwテンプレの方が分かりやすく簡潔にまとまってる件について

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 16:56:36.85 ID:AxgC7FXT.net
>>15
君はテンプレの奴と同程度に知能が低いから共感するんだと思うよw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 16:58:54.90 ID:n7WNAd5F.net
https://x.com/aki_no44/status/1736395217044226527
うわぁ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 17:06:50.41 ID:MXq+5Ikh.net
三種盛りチーズ牛丼大盛たのんでそう
でも味の素うま味調味料にはキレてそう

反AIやってそう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 18:19:49.96 ID:mep18ly5.net
木目くん本垢、逝く
https://twitter.com/unendlicheend/status/1736629637353279722
(deleted an unsolicited ad)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 18:36:41.61 ID:UWItrqQC.net
>>19
マジで!?
お漏らしぼっちをAIで大量生成してダンピングを仕掛けたら面白そうとか考えてたのに……

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 18:41:41.18 ID:f8wycPKm.net
>>17
たたいてもたたいても…?
誰も本丸を討ちに行っていないのである!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 18:47:48.98 ID:keMcvVBi.net
ゲームエンド

米AI規制、既存サービスは対象外 企業配慮でEUと差
https://twitter.com/penpengin2023/status/1736658650201202938?t=DBeqfGSS04a1kZoJH98tHA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 18:53:53.44 ID:5M9FDUeD.net
https://i.imgur.com/OoUgm5c.jpg
https://i.imgur.com/yCvSGiY.jpg

日本政府『ノイズや透かし等で意図的にAI学習を妨害したら刑事罰にする』

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 18:54:47.36 ID:MXq+5Ikh.net
反AI(笑)

いきしてる?(´・ω・`)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 18:54:57.20 ID:hQuvROuX.net
>>19
TLに全然流れてこないからあれから静か地道に活動してるのかと思ってたのに、イーロン…どうして…🥺

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 18:59:55.97 ID:B/Vv1f5W.net
EU法もアメリカ法も抜け穴だらけで笑う
こいつら規制する気ねーだろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:02:59.63 ID:g8UFDrQg.net
反AI大絶賛の電子透かしがあるから

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:03:39.06 ID:B/Vv1f5W.net
それにしても既存のサービスは駄目で今後出てくるのは規制しますなんて通るんか?
実際は「今存在している程度の低レベルなAIは規制対象外」「今後に出てくる高レベルなAIは規制」ってところじゃないのかな?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:03:55.28 ID:BGgrwmke.net
てかEUはともかく米国は規制するメリット何一つなくない?リードしてるのに
優位性いかすために他国に規制しろって圧かけるならまだ分かるけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:05:28.99 ID:B/Vv1f5W.net
>>28既存のサービスは良くて、だった

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:06:14.86 ID:66QWH0C5.net
>>28
ビックテックに日和ってるだたそれだけだろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:08:33.64 ID:AxgC7FXT.net
まあAI絵師が一年以上活躍した結果がこれだからねw

◯プラットホームAI絵師排除を決定!

FANBOX AI絵師を排除
CIEN  AI絵師を排除 
FANTIA AI絵師を排除
DLsite AI絵師を排除
SKIMA  AI絵師を排除   
ココナラ AI絵師を排除
クロスフォリオ AI絵師を排除
GENSEKI AI絵師を排除
コミティア AI絵師を排除

FANZA AI除去フィルター搭載
PIXIV AI除去フィルター搭載

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:09:48.33 ID:AxgC7FXT.net
AI絵師を支援した結果!

◯AI絵師支援サイトは活動停止に追い込まれる
Fantasfic  決済停止 新規登録停止
petapi  サービス終了
AIFAN 決済停止 画像閲覧不可 


◯AIを使ったVtuber事務所
ほへとプロダクション 解散 


◯AI系投稿サイト→客が集まらず
◯AI系リアルイベント→客が集まらず(サークルも集まらず)
https://blog-imgs-169.fc2.com/y/a/r/yarakan/oMntVr2.jpg
https://blog-imgs-169.fc2.com/y/a/r/yarakan/fw8zR95.jpg
http://yaraon-blog.com/archives/248103

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:11:13.76 ID:66QWH0C5.net
>>33
AIFAN今は決済停止してないが情報も更新できんのか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:12:55.63 ID:B/Vv1f5W.net
EU規制…オープンソースのモデルは規制対象外でーす
アメリカ規制…既存のサービスは規制対象外でーす

個人的にはEUのほうが公平だし開発者に優しいと思う
まーアメリカは資本家の国やからしゃーないw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:13:42.68 ID:P46x2/iZ.net
>>26
そりゃ自分たちが有利になるルールを作りたいだけだからね
EUもアメリカも何かの保護なんて考えてないよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:13:45.83 ID:tT6gfrCW.net
規制が近そうだ!
正義は必ず勝つ!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:17:26.81 ID:UWItrqQC.net
目立つ反AI同人ゴロが扱ってるのと同じキャラ同じ性癖のものをAIで大量生成して
供給過多で価値を急落させてやろうぜ

39 :加津庸介:2023/12/18(月) 19:19:45.24 ID:WEW+8Ld+.net
俺の名前は加津庸介。
https://imgur.com/srhnqnK.jpg
40代独身貴族のデイトレーダー。
https://imgur.com/ldhsYQs.jpg
東京生まれ東京育ち。
https://imgur.com/MDsggaf.jpg
趣味は昆虫採集。
https://imgur.com/G6h8ssm.jpg
特技は八極拳。
https://imgur.com/rt3Pldo.jpg
好物は肉。
https://imgur.com/RRshvu1.jpg
ペットは猫。
https://imgur.com/HFe5D3d.jpg
彼女は美人。
https://imgur.com/tr7olvK.jpg
宜しく頼むぜ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:20:03.12 ID:AxgC7FXT.net
>>34
そうなんだ
じゃあ修正するわ

AI絵師を支援した結果!

◯AI絵師支援サイトは活動停止に追い込まれる
Fantasfic  決済停止 新規登録停止
petapi  サービス終了
AIFAN  決済停止(12月16再開)画像閲覧不可 


◯AIを使ったVtuber事務所
ほへとプロダクション 解散 


◯AI系投稿サイト→客が集まらず
◯AI系リアルイベント→客が集まらず(サークルも集まらず)
https://blog-imgs-169.fc2.com/y/a/r/yarakan/oMntVr2.jpg
https://blog-imgs-169.fc2.com/y/a/r/yarakan/fw8zR95.jpg
http://yaraon-blog.com/archives/248103

41 :加津庸介:2023/12/18(月) 19:22:31.41 ID:WEW+8Ld+.net
この子もテンプレに入れよう。
少し長めの袖から出ている白い手が可愛いなぁ〜。
レロレロレロしたいお(*´ω`*)
✨ Nat ʕ •ᴥ•ʔ ✨ is eepy
@NatalieHaku
https://twitter.com/NatalieHaku/status/1736106465994154203
(deleted an unsolicited ad)

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:24:29.67 ID:f8wycPKm.net
>>38
すでに大量にある定期

43 :加津庸介:2023/12/18(月) 19:24:31.69 ID:WEW+8Ld+.net
イキリオタ子ちゃんとSEXがしたいのら!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:28:03.57 ID:WEW+8Ld+.net
サイバーパンク好きでもArtificial Intelligenceが嫌いな人っているのね。
で、お前等的にこの子の作品は何点?
✨ Nat ʕ •ᴥ•ʔ ✨ is eepy
@NatalieHaku
https://x.com/NatalieHaku/status/1184426705013956608

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:38:47.52 ID:ROHJ08RN.net
アメリカの規制そんなのありなのかよw

46 :加津庸介:2023/12/18(月) 19:44:10.52 ID:WEW+8Ld+.net
乙女だねぇ。
Nat ʕ •ᴥ•ʔ (@nataliehaku)
https://www.instagram.com/nataliehaku/

47 :加津庸介:2023/12/18(月) 19:45:34.52 ID:WEW+8Ld+.net
この子と付き合いたいんだが。
ʕ •ᴥ•ʔゝ☆ Nat! (@nataliehaku)
https://www.tiktok.com/@nataliehaku

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:45:36.53 ID:Jnu4Kkbv.net
やはり勝ちに来たか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:47:20.48 ID:P46x2/iZ.net
>>45
世界の覇権を握るのが目的だからね
国防を考慮すればそりゃそうなる

> 米政府内には既存の生成AIにも厳しい規制を入れるべきだとの声はあったものの、米企業がAI分野で世界の覇権を握るために企業の要望を優先した。
> 「イノベーションで世界をリードし、最先端を走り続ける」(バイデン大統領)ためだ。

> バイデン政権には過度な規制が自国企業の技術革新を妨げれば、中国との技術競争に不利になるとの危機感がある。
> AIはドローンやデータ解析、自律型致死兵器システム(LAWS)など広く最新軍事技術に活用される。中国は軍民融合でAIの技術開発にまい進する。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:47:22.81 ID:66QWH0C5.net
草生え散らかす

ちょ、さすがにウルトラCでズルいwwww。

「高度なAIを開発する企業に対して義務付ける安全性などに関する規制はする。ただし、すでに出てるやつはセーフ」

reading... 米AI規制、既存サービスは対象外 企業配慮でEUと差
https://twitter.com/fladdict/status/1736685446271553988?t=k1eE0keqzuJ1j9XFk0L3Qg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

51 :加津庸介:2023/12/18(月) 19:47:50.21 ID:WEW+8Ld+.net
俺はマッチングアプリでハーフと外人の子を何人か手籠めにしてやったからな。
結構自信があるぜ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:48:07.89 ID:5ilcFKvL.net
木目くん垢凍結で反AIがいろんなスレで発狂しててワロタ

案の定コピペガイジも湧いてるし
既存AIへの規制がないこともわかったし
これはゲームエンド近いな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:48:38.40 ID:MXq+5Ikh.net
もうさあwEUの無人島にひっこせよwww未開人w

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:49:44.20 ID:g8UFDrQg.net
よかったなー、アメリカが規制してくれるぞー

あいつらが日本人がAI使うの気に入らないだけだから
反AIの大勝利で大喜びだろ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:55:10.09 ID:8AGHZhjH.net
アメリカ様らしいやり方だなあw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:58:58.59 ID:ztHQArgp.net
無断学習禁止という過度な規制を設けて日本を沈没させようと企んでる反AIは売国奴に等しい存在なんだよねぇ

57 :加津庸介:2023/12/18(月) 20:00:38.13 ID:WEW+8Ld+.net
あとブリュッセルに核が落ち、無法地帯と化したヨーロッパ各地で極右と難民が殺し合う世紀末世界が実現するのを待つだけだな。
ウラジーミル・プーチン、男らしく撃ちなさい!

58 :加津庸介:2023/12/18(月) 20:02:17.87 ID:WEW+8Ld+.net
>>56
ネトウヨと戦わせたら面白そうだな。
屑同士を戦わせて楽しみのは貴族の嗜みだ。
君等には分かるかね?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:04:44.08 ID:bAarl9Yk.net
テクノロジーは軍事かエロで進むらしいが今回は前者かな
軍事というか戦争って事実上、法律も倫理もナニソレ美味しいのって世界だからな
米中の軍事競争の最中ではあまり形振りかまってられんのだろうね

今後のAIは新たな核兵器みたいな存在になるという見方もあるし
各国ともにAIの傘用意しないといけないか

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:10:00.63 ID:ROHJ08RN.net
>>49
当たり前といえば当たり前だよな
何処の国も推進しかしない
過度な規制は自国が不利になるからやるわけないのに日本は遅れていると言っている奴は馬鹿だよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:15:38.92 ID:LN6ETy8h.net
>>50

まあ将来的には核と同じように既に持ってる国以外は開発禁止になるかもしれないとは思ってる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:21:17.92 ID:pZLVlAbW.net
Xで「AIは違法コラージュツールである」というだけの内容をクッッッソ長々と主張してる奴がいてゲラゲラ笑いながら読んでる
ホンマ反AIは面白いなぁwまるで飽きさせてくれないwwwww

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:22:15.49 ID:rhb4RJiL.net
広島プロセスを受け入れたG7はどこも推進に舵切ってきたな
米英日はそれぞれ完全な推進国だし、独仏伊もEUの規制案に反発して推進できる余地を作ったしな
後はカナダくらいか、動きがいまいち伝わってこないのは

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:23:06.80 ID:f8wycPKm.net
>>62
こんなもん毎日読まされたら毒では?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:23:40.50 ID:Jnu4Kkbv.net
>>61
PCを持ってて原理さえ知ってれば誰でも作れるものを禁止できるわけないじゃん
核開発を制限することが可能なのは放射性物質を濃縮するのに
国家レベルの設備投資が必要で、地球上のどこであろうと核実験を行えば
世界中に設置された地震計や衛星によって探知できるからだ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:27:27.11 ID:Jnu4Kkbv.net
>>62
反AIはすでに妄想と現実の区別がつかなくなってるような兆候があって
青葉化するのも時間の問題ではないかと恐怖してる
説得の通用しない相手っているもんなんだな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:32:41.59 ID:rhb4RJiL.net
>>65
民間人が民生品で作れるAIレベルなら放置だろうが、AGIに到達し人類存亡リスクが明確化してくる段階で開発規制は入るだろうとは言われてるな
それはどの技術者も概ね同じ見解
核不拡散条約みたいに世界でコンセンサス取って規制かけてく形になるんでは
それまでにいかにAI開発と活用環境整えて既得権益を勝ち取っておけるかが勝負になりそう
世界的な規制の前に構築できたAI環境次第で引っ張れる富に莫大な差が生まれる
AIを持たざる国に価値なしみたいなレベルで今後50年の自国の世界的地位に影響が出てくると思う

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:33:50.65 ID:362J6NOE.net
ゴリライブ氏 AI絵師を批判しながら自分はゲームのサントラをYouTubeに違法アップロードしていた
https://note.com/pass494/n/n943be38e57b6

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:39:44.52 ID:6LyhemZa.net
>>68 サントラ丸上げはいかんでしょ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:40:13.89 ID:M1rTDzO6.net
>>68 大層な著作権意識ですなあ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:40:24.70 ID:7EuYigA7.net
>高度なAIを開発する企業に対して義務付ける安全性などに関する規制の柱を、今後の新サービスに限定する。

EUと差別化といっても安全性に問題があるAIなんて現状無くね?
そんなやばいのが出てくるのはこれからなんだからそれを規制するんじゃEUと同じ結果になると思うんだが

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:41:05.89 ID:IlSyauAO.net
>>68 AI批判しといて自分は特別なんだろうな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:42:56.14 ID:Jnu4Kkbv.net
>>67
もしそうならなおさら日本が後れを取るわけにはいかない……

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:53:33.28 ID:66QWH0C5.net
>>62
その知識で討論会とかで専門家の前で訴えてきて欲しいわw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 21:02:38.14 ID:TiJ0GEAQ.net
反AIのゴリライブさん AI割れ厨と罵倒しながら今日もアンダーテイルの音源を転載
https://www.youtube.com/post/UgkxuAk0ejbxiDVVp-nsZ7wqjMu4fXXHiwXv

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 21:08:04.24 ID:f8wycPKm.net
反対派の有名人が適当なことばっかりやってるからなかなか規制議論が政治に持ち込まれないんだよ
AI賛成の相手なら議員でもなんでも中傷してよしってなってるし
これで仲間の行動にやめようねって言ったら周りからたたかれるんだから反対穏健派にとっては地獄だろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 21:14:46.24 ID:g8UFDrQg.net
最初からずっとそうだから
まともな奴も諦めたろ

78 :加津庸介:2023/12/18(月) 21:18:41.31 ID:WEW+8Ld+.net
>>67
ここの連中にArtificial General Intelligenceの話をしても理解できんでしょ。
Androgenetic Alopeciaの話なら理解できる奴ならいそうだけど(笑)。 
で、人類が絶滅して何か問題があるの?
どいつもこいつも辛そうだしExterminateしてもらおう。
あの世で人類皆兄弟になろうや。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 21:19:53.32 ID:MXq+5Ikh.net
ミミックぶっ潰した時点でもう終わってたよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 21:21:22.35 ID:0e+mKNMM.net
>>76
「真面目に規制したいなら荒らしじゃなくて正当な手続きで抗議しろ」と言ったら、「私達は絵師とクリエイターの権利を守ろうとしてるだけなのに弾圧するつもりか」とキレ散らかすからな
それに大多数の絵師と囲いはいいねとRTで賛同して誰も咎めないんだから絵師界隈では抗議とはネットリンチでありデマのばら撒きなんだろうよ

81 :加津庸介:2023/12/18(月) 21:25:17.64 ID:WEW+8Ld+.net
そもそもArtificial General Intelligenceが人類を滅ぼすという根拠はあるのか?どうもArtificial Intelligenceの話題は感情的になりがちである。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 21:26:21.89 ID:66QWH0C5.net
何かNAIでロゴが出た!危険だあああと騒ぐだけ騒いで訴訟も何もしないとか驚き屋と何が違うの?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 21:29:53.04 ID:Jnu4Kkbv.net
>>80
それで今まで何とかなってきたってことなんだよなあ
反省している

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 21:31:51.58 ID:B/Vv1f5W.net
アメリカの規制は「新しいモデルが対象」らしいので
gpt4.5の次は4.6とか4.5.1とかになってgpt5は永遠に出ないかもしれないw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 21:37:35.70 ID:Jnu4Kkbv.net
AI技術が全世界に広まっちゃったんだからもう手遅れ
機械で「それ」ができるということを全人類が知っている

86 :加津庸介:2023/12/18(月) 21:38:11.01 ID:WEW+8Ld+.net
人類を規制してくれ。
残虐すぎる。
ネズミ捕まえたからコンセントに突き刺して感電させるわwwww(動画)
http://karmanima.net/archives/42538

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 21:41:22.71 ID:JrHj+uav.net
アメリカのゆるゆる規制を批判せず反AI日本の技術のなさを馬鹿にしてんのオモロ
日本企業ばっか狙ってるしやっぱり真っ赤の国からお金もらってそうだな

88 :加津庸介:2023/12/18(月) 21:44:27.41 ID:WEW+8Ld+.net
>>87
珍妙な反対運動は大体中国が関与している。
これは定説です。
沖縄の米軍基地の抗議活動とか分かりやすい典型。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 21:48:15.67 ID:hQuvROuX.net
復ッ 活ッ!!
木目くん復活ッッ! 木目くん復活ッッ! 木目くん復活ッッ! 木目くん復活ッッ! 木目くん復活ッッ! 木目くん復活ッッ!
https://twitter.com/r18momen102
https://twitter.com/r18momen102/status/1736701833228538172
(deleted an unsolicited ad)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 21:55:33.89 ID:ewx25Jiu.net
AIないと話にならない世界が来るわけで、AIがあまりにも便利すぎて核兵器級に危険なのはわかる
だから、AIを規制する理由は「あまりにも役に立ちすぎて危険だから」
決して「クリエイターを守る」だの「著作権侵害だから」だの「努力してないから」だののちっぽけな理由ではない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 21:57:18.64 ID:MXq+5Ikh.net
どんだけAI推進企業 X がすきなんだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 22:04:51.24 ID:fRXvU69x.net
QさまでイラストAIをクイズに使ってるみたいね
https://twitter.com/electlightning/status/1736698819897966766
https://twitter.com/aze__001/status/1736699097992818812
https://twitter.com/ParadiseCat0526/status/1736699377635532841
https://twitter.com/Blue777_Siba/status/1736701050030379116
https://twitter.com/hikasen_naniwa/status/1736698425033572719
(deleted an unsolicited ad)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 22:09:48.68 ID:g8UFDrQg.net
反AIをまとめて紹介する場所とか作ったら人気でそう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 22:12:15.43 ID:MXq+5Ikh.net
ただの
QさまでイラストAIをクイズに使ってる!
みたいなつぶやきにさえ湧いてきそうだよね(笑)

だれとはいわないけどwwww

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 22:18:19.73 ID:nVIoRCph.net
https://twitter.com/redraw_0/status/1736677505308987833?t=MyIqO5pdzKLGwQ3iaCK0Kg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 22:18:47.06 ID:AxgC7FXT.net
>>93
すでにあるよ
人が少なくて閑散としてるけどw
人が集まらないからイラスト板まで出張ってきてるわけ

反aiさんウォッチスレ part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1700867692/


ちなみにAI絵師のウォッチは大盛況
【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_65【AI○○】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1702657258/

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 22:26:28.83 ID:B9lsTNlS.net
俺基本的にStableDiffusionしか触らないけど、NAIが反AIに攻撃されてると聞いて課金して応援してやろうという気持ちになったわw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 22:26:40.23 ID:G1fjzy+q.net
>>95
いつも思うんだがこういうサインが出てくること自体に何か問題あるんだろうか?
生成者自身がそういう画像はオミット公開しなければいいのでは?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 22:27:10.55 ID:0e+mKNMM.net
あまりに目に余る内容が多いならwikiでも作ってまとめてもいいかもな

100 :加津庸介:2023/12/18(月) 22:28:42.25 ID:WEW+8Ld+.net
>>89
また凍結されるだろうな。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 22:31:22.97 ID:G1fjzy+q.net
>>98
ああ、このツイートはサインそのものが出てるんじゃなくて、NAIv3の文字読解力が高いのでプロンプトに入れた文字列をそのまま出力しているだけなんじゃないかという指摘か
関係なかったな

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200