2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part111

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 18:44:49.68 ID:Xxj+cfcy.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1699641646/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700010927/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700369541/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700714388/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700886978/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1701081303/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1701330675/

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 01:14:42.43 ID:eeFnpZ7q.net
作風については「作風には著作権はないのだから、真似されても利益を害さない」という風に語ってくれてるのは良かった。

あと依拠性については、自分が知らなくても依拠性ありになるってのは驚いた。
代わりに「ここまで似てて知らないとかありえんだろ」くらいに類似性の判定が厳しいというのでバランスが取れてるのか……?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 01:16:20.36 ID:tCkPvp/g.net
>>685
じゃあ被告側の弁護士的には「原告の元絵に本当に著作権があるか」みたいな点を争点にした方が都合よくないですかね?

そこで「これはAI絵だから著作権はない」とか「AI絵でない証拠を見せろ」とかいまXでやってる魔女審判みたいなのが繰り広げられるとか泥沼になったり

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 01:16:30.27 ID:SvnyzFLf.net
澤田委員はデータセットに含まれていたら即依拠性があるということにはならない
と言ってるから反対意見もあるよ
実際、間接的に依拠してるものまで依拠とか言い出したらこの世の全てが
依拠してると言えてしまうんで単純な話ではないと思うよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 01:17:03.09 ID:3GzTzGQz.net
いいからとっとと訴えろよ?w

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 01:17:52.50 ID:+v2Omoo+.net
>>686
有名キャラクターの権利を個人のアーティストが持ってるなんて日本ぐらいなんだから日本は訴えやすい方だと思うんだけどね
NAIとか文句言ってるなら訴えてみてほしいわ
アメリカならあんなあからさまなAIなら懲罰的賠償とか一攫千金狙えるかもしれんのに

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 01:20:30.63 ID:eeFnpZ7q.net
>>688
マジか。
なんか有名キャラクターの版権元との裁判ってある?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 01:23:39.21 ID:GoU08y4m.net
商用利用で補償しろっていうけどじゃあSDを商用利用したら58億枚の画像の権利者に支払いするんか?って話よな

文化庁の議事録でも上野先生が「正確な分配なんて不可能」って言ってる
そもそもなんで合法なのに何の権利に基づいて徴収するんだという話もあるわけで…

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 01:25:12.10 ID:0p1h+YfJ.net
>>689,692
50億分の1なのか、loraなのか、i2iなのか
レベルの差があるから、依拠性あるにしても区別いるだろ?みたいな話なのかなと解釈した

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 01:25:16.64 ID:SvnyzFLf.net
>>695
「版権キャラクターを出せるから」ってのは要するに
「絵の本質的特徴を捉えていて著作権を侵害しているから」って訴えてることを言ってるんだよね?
その理屈で裁判してるので有名なやつはGetty Imagesじゃないか?
有名なキャラクターじゃないけど個人で訴えてるのもあるし

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 01:25:37.97 ID:3GzTzGQz.net
主張に足る権利もねえ落書きのくせになw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 01:32:57.82 ID:+v2Omoo+.net
>>696
正直よく言われる全員への分配は不可能って単に払いたくないだけのAI企業の論弁でしかないと思うけどな
じゃあストックフォトとかの大手と契約してその分でやればいいじゃんてなるだけだもん
実際できてるわけだし

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 01:35:17.05 ID:GkeyWKEn.net
>>690
話が逆だと思うよ
類似性の判定はゆるいので、作風(アイデア、特徴)の模倣は影響が少ないという意味
(出力された画像で規制できるから)

二次創作なんて絵が完全一致でなくてもオリジナルストーリーでも著作権侵害が認められるんだから
類似性の判定が厳しいなんてことはないよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 01:39:18.70 ID:+v2Omoo+.net
初手無断学習から入ったせいで揉めてるけど最初からストックフォトと協力してればAIの儲け分配で無償でデータ使えたかもしれんのに

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 01:39:41.19 ID:eeFnpZ7q.net
>>698
サンクス、調べてみる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 01:43:29.26 ID:qgSyD5pX.net
おお、Googleの新しい生成AIついに来たな。マルチモーダルだけど画像出力も扱えるんだろうか?入力だけかな?
https://x.com/ai_database/status/1732437947511984308?s=20

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 01:44:00.88 ID:GoU08y4m.net
石恵とビビットアーミーのときも
従来の基準に当てはめれば類似性は認められないって弁護士が言ってたし
ゆるいってことはないだろう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 01:48:33.70 ID:SvnyzFLf.net
>>704
何にせよこれも画像が無断学習で使われてそうだな
しかも人間の専門家レベルかよ
やっぱ生成AIって人類を揺るがすレベルの発明なんじゃないのか?
下手な法律作るとマジで日本だけ後進国になるぞ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 01:51:02.75 ID:3GzTzGQz.net
グーグルにたちむかってけ!!令和のどんきほーてww

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 01:54:44.60 ID:W1Ve/9IM.net
>>706
不利な法制化はまあ心配ないだろう
やはり先んじて法改正しといたのが極めて大きい
自民と有力野党が大敗で共倒れし史上初の共産党単独政権でも樹立しない限りはまずない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 01:56:53.60 ID:3GzTzGQz.net
コミケぼいこっとしてる場合じゃねえぞ?ww
ぐーぐる関係のもん全部つかうのやめないとw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 02:00:13.49 ID:zDbH79gp.net
上の議事録読んだけど面白いな
ネットでレスバするやつはまずこれ読んでから発言しろってレベル

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 02:04:35.84 ID:2ZZf/a9b.net
>>705
生成AIで低コストで作れるから文句つけられたら法廷で争わずに引っ込めて
さっさと別のを作ったほうが損失が少ないってことだろう
商売ってそんなもんだ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 02:07:04.50 ID:SvnyzFLf.net
3分50秒あたりで普通に絵を生成してるな
https://www.youtube.com/watch?v=UIZAiXYceBI
やっぱ画像生成は重要なコミュニケーション手段だよなあ
これにも成果を搾取してるっていうんだろうか?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 02:13:24.13 ID:2ZZf/a9b.net
>>712
恐ろしいね
知能テストパスできるよ
デジ絵しか描けない人間なんて確実にお払い箱だ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 02:24:48.91 ID:SvnyzFLf.net
もはや画像の著作権だとか創作文化がどうとかそんな問題どうでもいいな
真剣に戦争やテロに使われたらどうなるか考えるレベルだろ
反AIになるならそういう理屈の方が妥当に見える

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 02:25:11.10 ID:GoU08y4m.net
議事録で気になった部分があった
>Cの海賊版に関しても、30条や47条の5の1項のただし書で違法なものを用いるケースは権利制限の対象外ということは明記されているところです。
>そのため、法体系全体の整合性からすると、特にそういった明記のない30条の4については、B、Cの事情があるという一事をもってただし書に当たらないということにはならないのではないかと考えております

これ、「ただし書に当たるということにはならない」の誤写か言い間違いだよね。でないと文意がとれない。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 02:29:59.38 ID:qgSyD5pX.net
調べたが確かにGeminiはテキストと画像の出力に対応とあるね。
まあ二次元のイラストを出力できるのかわわからんが…Googleがそういったデータに困るとも思えんよなあ…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 02:31:24.07 ID:GoU08y4m.net
そういやMSペイントにも生成AI搭載されるんじゃなかったっけ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 02:36:18.62 ID:qgSyD5pX.net
https://x.com/umiyuki_ai/status/1732434617352048773?s=20
嘘でしょ…あまりにも凄過ぎる…これはフェイクに違いない…

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 02:40:00.99 ID:W1Ve/9IM.net
Geminiの画像認識+生成はイラスト分野でも凄まじい影響与えそうだな
近々GPT-4VとDALL-E3の完全な統合も来るらしいし気になるところ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 02:58:29.31 ID:R2bRgGgB.net
一番困難だと思ってた依拠性については、中堅以上の絵師はクリアできるのか(最低1点以上はデータセットに入ってるだろうし)
類似性だけなら訴えるの楽になっていいね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 03:38:12.39 ID:3GzTzGQz.net
まーだそんな夢みたいなことゆってるよおw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 04:20:53.89 ID:7A5vBpE2.net
コスパタイパでもうAIに勝てる気が全然しない
世間的に反AIは本当に極左テロリストみたいな立ち位置になってしまうんやろな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 04:24:29.17 ID:3GzTzGQz.net
中堅以上の絵師ってさあ・・・w
最低でも一次創作で円盤化とかキャラグッズとかが商業ベースで全国流通と化してるレベルだよね?
まさか二次創作一枚絵が上手い一般人とかのことじゃないよね?ww

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 04:40:03.76 ID:7A5vBpE2.net
警告は発してきたしみんなちゃんと逃げられていたらいいな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 06:03:00.01 ID:7f6/j4OL.net
画像生成だけが騒がれがちだけど分析も相当なもんだからな
Nightshade(笑)はそこに攻撃したいみたいだけど各社がいろんなモデル出してきてる時点でもう無駄

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 07:09:40.02 ID:/YMA82q+.net
>>725
分析系もあるのか
チャットgptとかではなく?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 07:23:58.23 ID:r6j/4xtS.net
理論上は「売れる絵と売れない絵の差を分析して売れる要素を増強」とか出来るからな
もう絵師がどうとかそんな世界じゃねえんだわw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 07:29:36.29 ID:r6j/4xtS.net
絵柄の真似とか全くどうでも良いこと
「何もないところから売れる絵柄を創作する」レベルに達するのは時間の問題
出来ない理由が存在しないからな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 07:48:40.21 ID:Nx/jO6DT.net
反AIがまじで国賊に見えるわ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 07:51:02.62 ID:r6j/4xtS.net
中国から金もらってそう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 08:15:09.95 ID:IUX0dud2.net
がっつりリークモデル配布してた箱庭をNAI公式が使ってるんだし
リークモデルなんてぶっちゃけ黙認されてるみたいなもんだろ
箱庭はいいけどヒツジはダメですなんてそれこそめちゃくちゃだわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 08:53:41.46 ID:n4rjpNmF.net
🦍サブチャンネルにスプラ3のサントラ丸上げしてるけど普通に任天堂ガイドライン違反じゃねえか
https://www.youtube.com/watch?v=UG7GG-lf9co&t=6s
https://www.youtube.com/watch?v=eahV-f4D7aQ&t=5s
https://www.nintendo.co.jp/networkservice_guideline/ja/index.html
>>一方、Nintendo Switchのキャプチャーボタン等の機能を利用する場合を除いて、例えば任天堂が制作したプロモーション動画を転載したものや、他人の投稿を転載したもの、ゲームのサウンドトラックやムービーシーン、イラスト集等をコピーしただけの投稿は、お客様の創作性やコメントが含まれないため、ガイドラインの対象として認められません

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 09:09:18.19 ID:/GpuXIqE.net
上で享受目的とか言ってるやついるけど
それは学習の話だし

てか日本の法律の外の海外が学習してモデル作ってるからそもそも
日本の法律でどうこうできる問題でもない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 09:12:33.67 ID:/KLmxuQO.net
大量の無断利用画像データに依拠してるAIのブラックボックス化してる画像データを開示したら白黒はっきりするだろ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 09:22:07.97 ID:/GpuXIqE.net
それは日本じゃなくて
中国やアメリカの法律変えないと無理だねw

反AIはGoogle翻訳とかも使えないんだっけか?
まぁ反AIはエリートなんだし英語ペラペラのTOEIC900点以上だし問題ないかwwww

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 09:55:26.12 ID:aha5OZ5b.net
SDどころかNovelAIすら倒せず
日本の弱体化しかできない反日本の反AIは
日本から出ていき無人島のジャングルで暮らせ!

海外のSD,NAI,X,Patreon、PixAI,CIAI等は大盛況
デイリーアクセス数はPixivの10倍以上
反AIはノータッチ、何故?
それは海外の工作員だからだ。
口を開けば日本の法律がー
著作権がー
AI絵師は割れ厨でー
全ては日本を没落させて、他国に搾取されるため構造を作り
日本の破壊及び国家転覆を企てているのが反AI

これどうすんのマジで
反AIは日本企業潰ししかできない
新手の国内テロだろ


AI絵師に対するプラットホームの対応
FANBOX AI絵師排除
CIEN  AI絵師排除 
FANTIA AI絵師排除
DLsite AI絵師排除
SKIMA  AI絵師排除   
ココナラ AI絵師排除
クロスフォリオ AI絵師排除
GENSEKI AI絵師排除
コミティア AI絵師排除

FANZA AI除去フィルター搭載
PIXIV AI除去フィルター搭載


海外
→1つも規制なし
Patreon等で名誉外人になった日本人のみが月100万超えられる構造

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 09:55:32.39 ID:aha5OZ5b.net
結果
https://i.imgur.com/5sKS9eS.jpg
海外サイトは大賑わいで稼ぎまくり
日本は反AIの無駄な努力のせいで土壌そのものが終わる
反AIの無駄な努力のせいで
どうしてくれんの?
この工作員が!

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 10:19:44.50 ID:/KLmxuQO.net
初期は様子見のプラットホームが多かった
AI絵師が悪目立ちで自滅しただけ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 10:30:48.89 ID:3GzTzGQz.net
ミミック騒動知ってる奴全員、絶対そうは言わないよ(笑)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 10:34:51.68 ID:/KLmxuQO.net
AI絵師いわく反AIには何の法的な力も権限もないのになんで?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 10:37:31.17 ID:QqoULpht.net
>>740
やってる事は過激派活動家と同じ何だよな

https://twitter.com/ogino_otaku/status/1732195264826667137?t=BCiQ1wIZHJVChqAwT_TigQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 10:40:33.05 ID:i3QZDeNy.net
ただのお気持ちだとバカにしてたらあらゆる場所からAIが追い出されてましたw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 10:44:05.06 ID:/KLmxuQO.net
あっ、やっぱりAI反対派の存在は都合が悪いんだな
圧力を感じてないとそういう答えにはならないよね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 10:44:47.21 ID:L+fuCBtN.net
今ではAI泥棒のお気持ちスレ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 10:54:32.15 ID:36tldD+B.net
今ではAI泥棒のお気持ちスレだから(震え声)

影分身の術おつかれ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 10:56:48.93 ID:36tldD+B.net
こんな過剰反応するとは
やっぱり効いてるんだなw

君たちが頑張ってたAI絵師は自業自得で追い出されました作戦
無駄だったみたいだね
これからどうすんの?w

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:12:40.38 ID:0zFE0lk+.net
日本じゃなくて海外潰せって言ってんのに
それの回答が「AI絵師には都合が悪いなんちゃら」って意味わからなすぎ

NovelAI潰しに行く素振りすら見せないところ見ると
本当に工作員なんだろうな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:16:51.15 ID:/yxXLKR/.net
AI児ポを規制!規制!とか言ってる反AIの行動ってこれよな

https://twitter.com/surumelock/status/1732263933267050770?t=oxzzZngyJyDR4k_9hDhRHQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:18:05.23 ID:/yxXLKR/.net
>>747
分かるビックテックではないmidやNAIですら潰せてないもんな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:20:54.74 ID:Nx/jO6DT.net
中国共産党についても絶賛してたまじでしそっち系かと

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:21:07.43 ID:Yl47UyWE.net
権利を守りたいんじゃなくてネットで嫌がらせするのが趣味なだけ
潰せたのがmimicとクリスタだから日本企業狙ってるんでしょ
嫌がらせも反応が無いと面白くないからな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:30:05.81 ID:3GzTzGQz.net
家の中でだけイキりまくるニートみたいな内弁慶なクソゴミ左翼なのか
がちで工作員なのか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:30:55.21 ID:bCpyImdY.net
反AIのサービスプロバイダや個人に対する批判行動は、一定の効果を上げてると思うよ

目に見える範囲で言うと
mimic遅延させたり、クリスタ機能差し止めさせたり

見えない範囲で言うと
炎上リスク回避のため、モチベ低めの企業・個人が利用を見合わせたり

利用のリスクを上げて、普及の遅滞にある程度成功してる
それがテロ的って批判は、まあ、そうかも知れんね


ちなみに
コンテンツ販売・コミッションサービスについては、批判への対応っていうより、キャパシティやマネロン課題のため一時停止って印象を持ってる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:31:24.89 ID:3GzTzGQz.net
mimicはまじでNAIより先いってたし日本の希望だったな・・・

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:34:59.42 ID:/yxXLKR/.net
そういえばNAIリークモデルでNAI擁護してたからな
コイツラは一番問題の開発元はどうでもよくて
利用者のAI絵師だけどをどうにかして欲しいって言ってるようなもんなんだよな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:38:56.59 ID:3GzTzGQz.net
みみっくに全力でねんちゃくした後は
海外モデルでケーキにおんなのこがとけるぅ!とかいって
遊んで宣伝に一役買ってたた馬鹿がいまじゃキチ外反AIなってる

ほんと蔑み目向けるに相応しい種族だよ(´・ω・`)

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:44:54.58 ID:3GzTzGQz.net
初期のAI絵師(笑)は同じ界隈の元仲間みたいな
狡猾なやつが裏切ってわいてきた蛆みたいなもんだし

けっきょく同人ゴロどもの内輪揉めなんよ(笑)

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:47:44.58 ID:sDO+KnoJ.net
反AIはGoogleを批判しないと意味ないよな
AIが人間とコミュニケーションをとる手段として画像生成を使うのは
めちゃくちゃ便利で革新的
もう芸術どうこうの話ではなくなったから著作権方面で批判するのもだいぶ難しくなった
仕事の根幹に入り込んでこれなしでは文明が成り立たなくなると思うよ
こんな便利なものが浸透してしまったら絶対法律もそれを許す方向になるに決まってるよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:55:06.39 ID:L+fuCBtN.net
AI泥棒のお気持ち凄過ぎて草

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:55:40.42 ID:bCpyImdY.net
少しずつAI普及に伴う問題がケアされていくであろう中
どっかの時点で反AI的な振る舞いを卒業しないと、やべえ奴扱いされるようになっていくとは思う

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:56:31.69 ID:3o8Bdwsy.net
再び反AIがNAIリークモデルの話題を再放送しているけどに、新しい情報は仕入れないのか?

今じゃNAIリークモデルを宣伝していたお方がNAI公式の宣伝に採用されてるぞ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:57:50.07 ID:3o8Bdwsy.net
>>759
政府やビックテックが勝手にAI開発や生成AIを勧めて来るからね
暇つぶしに反AIを弄ってるのはある

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:58:15.66 ID:sDO+KnoJ.net
>>759
ちなみにGoogleはAI泥棒だと思う?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:59:10.14 ID:bCpyImdY.net
NAIリークモデルを批判するって、じゃあ、正規品であるところのNAI使えってこと?って思っちゃうよな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 12:10:20.32 ID:RDJxs59G.net
>>736
海外も炎上はしてたけどアートの歴史が長くて新しい表現方法を排除する事に対する抵抗感も強いのか運営がAI排除に慎重なケースが多いな
日本もコミケは理念の影響で排除される事はなさそう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 12:21:40.55 ID:3TbWPQ0n.net
ハッキングで流出したデータを使って問題ないと考えるのか?そんなわけないだろ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 12:25:30.06 ID:GoU08y4m.net
リークモデルは良くないので堂々とNAIv3使いまーす

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 12:33:32.59 ID:NjM9aOGS.net
今のX、AI関連の話題になると必ず反AIが湧いてて草生える(しかも大体同じ顔ぶれ)
暇なんやろなぁ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 12:34:54.83 ID:/t4Gz9JF.net
NAIv3はダンボールから学習したとは言ってないしクリーンなモデルなのでは?割れでもないよね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 12:39:16.69 ID:bCpyImdY.net
例えばさ、こんな言い方しないと狙った範囲への批判の体にならんのよ

NAI使っちゃダメ
当然NAIから派生したリークモデルもダメ

で、NAIがダメな理由にはいつもの口上並べるりゃいい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 12:42:57.09 ID:L+fuCBtN.net
>>762
AIとか絵とか法とかどうでもよくて
立場の弱い奴等を煽ってるだけの奴も居てるだろうな

>>763
AI生成を保存販売してるなら泥棒

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 12:53:39.51 ID:3GzTzGQz.net
反!反AI爆増してるだろうなあ・・・
あまりに傍若無人で不遜すぎて見苦しいよキモすぎるイツメンは

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 12:58:41.99 ID:+KF9a2hg.net
>>765
投稿サイトなんかが排除したいのは表現云々じゃなくて
詐欺やフィッシングとかインプレゾンビ、異常に鯖圧迫する倉庫利用者だからね
投稿サイトは生身の人間が増えてくれないと最終的に鯖だけ圧迫されて投稿BOTに潰されて終わるから
逆に手書きと同じ頻度や目的で中身入りで筋の通ったAI絵を投稿したい奴の利用は構わんのよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 13:08:21.45 ID:3pQn4aUT.net
反AIは遂にマックも食えなくなった

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 13:21:25.34 ID:3o8Bdwsy.net
世界からAIは締め出されてるんだ?

マクドナルドがGoogleとパートナーシップを締結、GoogleのAIを2024年から店舗のオペレーションに応用すると発表
https://twitter.com/gigazine/status/1732611221054988642?t=004nzVjY6JVRe8C7t2i8pA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 13:45:21.69 ID:UJArurvq.net
>>773
AI生成物を保存して販売する行為は行なってないかもしれないけど
AI生成物を生み出すサービスを世に放とうとしてるよね?
つまり、AI生成物を全世界に提供してそれで圧倒的に大きな額を儲けてるわけだが
そっちの方がよっぽど影響力大きくね?
それは許して一介のユーザーは許さないって変じゃね?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 13:47:17.58 ID:L+fuCBtN.net
マクドナルドのAIとAI泥棒のやってるAI生成ポルノ販売が同列なのが頭おかしい

後AIで〇〇は使えないと馬鹿が喚いてるが
逆に今AIが無い企業やサービスを利用してないのか?
コンビニやスーパーで商品買えないんじゃないの?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 13:51:04.81 ID:UJArurvq.net
>>777
それは何を提供するのか内容によるんじゃね?
時代はマルチモーダルになっていくんだから、画像生成AI機能が含まれたAIを提供することも十分考えられると思うぞ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 13:51:42.51 ID:+7ftxlhZ.net
AI信者が単細胞だから見分けがつかないんだよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 13:53:11.69 ID:UJArurvq.net
>>779
逆にどうして見分けつくんだ?
もう画像から学ぶのが一般的になりつつあるのに

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 13:53:44.11 ID:EtVmyumk.net
そう言わないと大好きなマックを反AIは食えないもんな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 13:56:06.20 ID:3GzTzGQz.net
内弁慶のイキりオタクがよおw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 14:24:01.78 ID:GoU08y4m.net
https://x.com/nikkei_business/status/1732361843744944297?s=20
サイバーエージェント、生成AIで広告画像 ロケ不要に

https://x.com/jajaja_neo/status/1727991096452796801?s=20
KATE(カネボウのブランド)がAIを使った広告作成?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 14:27:40.94 ID:GoU08y4m.net
https://twitter.com/jajaja_neo/status/1729797424795815980
KATEのほうは他で取り上げられてないからよく分からん
(deleted an unsolicited ad)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 14:28:16.47 ID:EtVmyumk.net
反AI曰く生成AIを使うのはいじめになるらしい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 14:34:19.15 ID:L+fuCBtN.net
>>778
マクドナルドがAI生成ポルノを販売するのか?
レジの女子高生が「AIポルノ〇〇ちゃん無修正」ってマイクで復唱するの?
狂ってる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 14:39:16.68 ID:NiBPLjLe.net
AI使っただけで買わないとか言ってるから馬鹿にされるんだよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 14:40:17.57 ID:3GzTzGQz.net
とうとう狂いだす反AIw
そりゃ世界中が敵だらけになってくんだもんなあw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 14:43:48.26 ID:rWXXSt3X.net
間違いなく児ポBBAはエロ系絵師
しかも無駄に奇乳だったり
ゼンマイコウロギとかあっち系

エロに関しては思いっきり競合するから
木目だとか会木だとか反AIはエロ系絵師が多い

絵師でしかもエロ系だから精神が破綻してる感じする、壊れてるんだよお前ら

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 14:46:09.24 ID:9EUytJbH.net
本日の児ポババアのIDはL+fuCBtNです

総レス数 1001
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200