2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part109

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 19:35:03.53 ID:Rn5whb1g.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1698801237/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1699274201/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1699641646/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700010927/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700369541/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700714388/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700886978/

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:14:31.52 ID:PXp1HYW0.net
有名絵描き「AI絵ちょろちょろ見てるけどもう抜けるレベルまで来てるなぁ…」

AI絵はヌけないも過去の話になってきたのか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:15:57.56 ID:qQEdVqw+.net
そもそも絵で抜かないだろ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:17:28.64 ID:y9S91Qu/.net
AIが完全規制されたらウザいくらい出てくるビビットアーミーの広告のクオリティが一昔前に戻るのかなww
初期はすごいショボい絵柄だったがw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:19:11.40 ID:UldS4ncS.net
見てたけどコメントがかなり反対よりだったから最後のアンケート結果驚いた

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:19:30.30 ID:TaIsP8k6.net
AI推進派との対話は無駄だよ
奴らはAI規制するまで徹底的にやるつもりだからこっちも好戦すべき

597 :加津庸介:2023/11/29(水) 21:22:43.77 ID:6Bax/hwt.net
>>596
お前、日本語がおかしいよ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:22:51.40 ID:T57jW9W0.net
>>595
みんな優しいからね
反AIの怒りに寄り添って待ってる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:23:56.10 ID:rIroycWH.net
反AI総出で呼びかけていたニコ生駄目駄目じゃん
コメント欄に児ポBBAと思われる奴が現れたが
即NGにぶち込まれてたw

残された希望はパブコメだけだが
あぁ、一応ナイトシェードなんて言うものもあるか
もう厳しいんじゃないか

「AI割れ厨」って蔑称を作って盛り上がるっていう
幼稚なことしているのを見るといよいよ反AIは末期って感じがするわ

600 :加津庸介:2023/11/29(水) 21:25:38.48 ID:6Bax/hwt.net
「AI反対派との対話は無駄だよ。奴らはAI規制をするまで徹底的にやるつもりだからこっちも応戦すべき」だろ?
ちゃんとした定説語で書けよ。
集団で観光地に押し寄せて地元住民に迷惑をかけているチャイニーズじゃあるまいし。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:26:12.90 ID:qQEdVqw+.net
>>599
単発に声を掛けらうのも躊躇われるがきみが使ってる生成AIは不正アクセスの賜物とは関係ないクリアなの?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:26:28.20 ID:PXp1HYW0.net
追加学習で自分の絵喰わせてチューニングしてもデータセットがーって言われるならナイトシェードやグレーズ?もアウトなんじゃないの知らんけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:26:55.89 ID:rIroycWH.net
>>557
なんかこれ緩和されていきそうだよな
って最近の流れ見てて思う

604 :加津庸介:2023/11/29(水) 21:27:34.35 ID:6Bax/hwt.net
今どきニコニコ動画とか笑えるんですけど。
若者の意見を知りたければTikTok一択だよ。
プププ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:30:11.83 ID:rIroycWH.net
>>601
しらね
そんな事言う義務も義理もないし

じゃあ逆に聞くけど
あなたの二次創作同人は利益出ていますか?
利益が出ていたらガイドライン違反ですよね?クリアですか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:31:35.25 ID:qQEdVqw+.net
>>605
今まで二次創作同人なんてしてなかったよ全て一次創作

まあ、言えないって事は不正アクセスからの違法ダウンロードが元になったモデル使ってるって事だね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:31:39.90 ID:taP1ARWV.net
そもそも海賊版サイトからの学習が合法だってのはとっくに通り過ぎた論点なんだよな
数億とか学習するのに、学習元が転載物かどうかなんていちいち確認できるわけないから

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:32:37.90 ID:DmpN0rGR.net
というかNightShadeもどういう学習データを使ってどういう方法で実行しているかを開示しないとクリーンなAIかどうかわからなくない?何故安心安全?

609 :加津庸介:2023/11/29(水) 21:34:19.47 ID:6Bax/hwt.net
フランスの偉大なる詩人オスカー・ワイルドの格言。
「夢を語り、追いかけるのは若者の特権である」。
で、君等いくつ?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:34:53.89 ID:darzuHPf.net
論文だと各種モデル使ってて、SD使うのがいいって書いてあった

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:35:53.47 ID:DmpN0rGR.net
>>610
(SD使ってたらダメじゃん……ちがうのか?)

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:36:12.89 ID:oN/zsrjh.net
結局SDベースなのかよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:36:54.57 ID:KS0CpngL.net
ニコ生で文化庁の人にネット議論の醜悪さを見せつけたのは意義があったな
今までも政府はガン無視だったけど、官僚にもあーこいつらの話聞く意味ないなと改めて実感させたのは大きい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:36:54.77 ID:darzuHPf.net
まあリリース版の実装がどうなるのかは知らんけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:38:48.72 ID:T57jW9W0.net
自分はいいけど、他人はダメ!
そこに何のダブスタもない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:40:14.77 ID:DmpN0rGR.net
データセットの開示って難しいよなー
だってそれが公開されたって本当かどうかを確かめるには同じ様に学習走らせて同じ様にパラメーターも設定して全部全く同じに構成していざ出力して同じ物が出るかどうかでようやく本当かが分かるわけでしょ?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:41:21.24 ID:qQEdVqw+.net
麻薬探知犬の訓練には実際の麻薬成分(臭い)を使うので
人の感覚ではないものを訓練・開発するには対象が実物でないと難しいんだろう

618 :加津庸介:2023/11/29(水) 21:41:23.50 ID:6Bax/hwt.net
>>613
ネットの声は無視すべき。
これは定説です。
かのスティーブ・ジョブズは消費者の声を無視していた。
大衆の意見など当てにならないから、と。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:41:56.36 ID:taP1ARWV.net
データセット開示って言うけどさ、
画像AIで大規模学習してるのはほぼ海外だし
意味あるんかね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:48:19.15 ID:UldS4ncS.net
国内だけでそういうルール作ったら日和って国内の開発少なくなるだろうから
やるなら国際的に協調しないといけないだろうな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:48:22.65 ID:WHCUfx5v.net
>>582
「時代の流れが止まらない」というならAI絵師の排除がさらに進むんじゃ?
ということだよ

共存→AI除去フィルター→AI絵師排除が時代の流れだから
穏やかに言えば、絵を描く人間とAI絵の棲み分けが進むってことね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:48:59.39 ID:rIroycWH.net
ニコ生でもパブコメでも
こういうメッセージやアンケ回答ばっかり送られてるからな
マジで確認する人かわいそう

https://i.imgur.com/0QzRTHy.jpg

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:49:10.50 ID:aTinAK0h.net
>>616
自分は無理って言うか無駄だと思うけどなぁ

仮に開示されたとして「これが学習に使われた画像です(n億枚)」に対して原告はどうすんのってハナシやん、探すの?人力で?
しかも訴えられた要素を抜いたとしても判別できないし、割合的に抜かれてても生成には微差ほども影響でないと思うし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:49:47.74 ID:taP1ARWV.net
>>620だからEUでも通るか怪しい…みたいな話をしてたわけか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:53:39.00 ID:oN/zsrjh.net
ニコ生でもデータセット開示は求めてるコメント大量にあったけど大規模モデルじゃほとんど無意味だし集中学習モデル相手くらいにしかならんよな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:54:39.23 ID:rIroycWH.net
>>621
おそらく次のステージは緩和だろう
AI利用者をクリエイターと認める流れを作ろうとAI推進させたい政府は考えている

AIの緩和というのは
「AI生成作品」とは何なのかの規定
ピンとくるやつはいるだろう
>>353
の漫画は「AI生成作品」には該当しない
なぜなら見るからに人間主導の創作的寄与があるから。
ここまで言ったらわかるな?創作的寄与があればAI生成のチェックは必要なくなる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:55:33.18 ID:taP1ARWV.net
>>625追加学習した派生モデルやloraってほぼ個人が趣味で作ってると思うんだけど
努力義務のAI指針さえ事業者向けに限定されてるあたり、個人に義務を課すことはさらさら考えてなさそうなんだよな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:56:22.92 ID:WHCUfx5v.net
現状だと集中学習したLoraなどが排除できればかなり違うからね
実効性はあると思うよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:58:34.77 ID:KS0CpngL.net
いや実効性あるか?
仮にデータ開示の方向でも政府見る限り個人への適用はまずないだろ
個人学習が主のLoRA等に効果あるとはとても思えないな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:59:25.80 ID:384Yv1lt.net
>>622
こんな文書でも「御意見」として正式に処理しなきゃいけないんだから大変よな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:59:34.90 ID:qQEdVqw+.net
>>626
本気でクリエイターになれると思ってるの?
手描き絵師の劣化コピーが関の山で、スピード重視の粗製乱造に何ができるんだ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:00:37.06 ID:384Yv1lt.net
>>628
じゃあNAI3はセーフだな!w

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:01:50.37 ID:taP1ARWV.net
個人開発者へのデータセット開示も、あっても努力義務だと思う。商売してる事業者より厳しいってのは意味分からないし。
でもlora作ってる人がわざわざそんなのに従うかって言うと…

つまりAI指針でソフトロー路線が確定した時点で全てが決した

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:03:27.18 ID:nH43SAvv.net
集中学習の定義がなんなのか知らんが
いわゆるlora使わなくてもNAI3は再現度高いもん作れてるよね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:05:09.65 ID:8WiEcy7k.net
>>353
なんだこれwwwwwwwwwwwwww
人類の暮らしを急激に変えているAIつかってこれですかwwwwwwwwwwwww

結論出たわ。オタクはAI禁止w
もうこれでよくねw社会にいらねえよこんなもんwwwww

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:06:18.38 ID:KS0CpngL.net
>>634
なんか内部でプロンプトに合わせて絵柄LoRA当ててるって噂あるけどな
またリークでもされなきゃ詳細はわからんだろうけど

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:07:04.36 ID:l2duPLOT.net
>>559
例え話で理解が進んでるんだかどうだか・・・
理解した(させた)つもりが進むってほうが的確かと
で実際進んでるのは誤解のほうだったりすることもあると思う(個人的にはね)

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:08:24.65 ID:WHCUfx5v.net
罰則がある法規制までは段階を踏まないといけないので
少しずつ規制をすすめることが大切なんだよね

AIモデルの中身を被害者が証明することは不可能なので
学習データを開示できない場合は、元絵のデータが入っていると推定して「依拠性」はアウトという感じになるだけでも
実効性はかなり高くなるし

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:08:31.42 ID:8WiEcy7k.net
おまえらごちゃごちゃへりくつほざいて
反AIのおたくwwwwwwwwwwwwが
AIつかってるおたくwwwwwwwwたたいてるだけじゃねえかよwwwwww

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:09:46.01 ID:TaIsP8k6.net
反AIってやることが陰湿だよね
七瀬葵さんのディープフェイクポルノ作ってバラ撒いてたらしいよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:15:03.74 ID:darzuHPf.net
>>621
なるほど
止められないのはAI絵師の排除の流れで、AI絵は手描きと棲み分けつつ並存していく
って将来観を持っていると
そんな感じなのね

そういう事例って、これまでの歴史の中でどんなんがあると思う?
技術導入による特定職業の凋落は、これまで幾度となくあったから、わりと蓋然性ある予想だと思うのよね

「あれと同じだよ」って事例のイメージがあるなら知りたい
無いなら無いでいいよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:15:36.07 ID:WHCUfx5v.net
NAI3なんかでも
出力したユーザーが学習データを開示できなければ依拠性はあるものと推定して
類似性が高ければ民事責任と刑事責任を問われる感じになるんじゃないかな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:18:15.65 ID:TaIsP8k6.net
だからさ対話なんて無理なんだってこいらと
AI推進派はどんなムカついた相手がいてもそんなことは絶対しない
そういう一線を平気で越えるのが反AIのクズども

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:18:27.25 ID:KS0CpngL.net
>>638
生成物に類似性による侵害が認められた場合はデータ開示なくとも依拠性認めるってのはありそう
被告側に勝つ自信があるならデータをセルフ開示して免責を求めるってのも今後訴訟が多くなった場合ありそう

いずれにせよ開示できないから依拠性ありとしてそれだけで類似性問わず侵害認めるってのは現行の著作権法ではまずないだろうし、どんなロビーしようとそうする改正も解釈運用もないだろう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:20:02.95 ID:oN/zsrjh.net
いずれにせよ類似性が満たされたらだろう

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:21:48.35 ID:aTinAK0h.net
そもそも類似性が認められるなら原告側にデータセットの情報はそんなに重要じゃないと思うけどな
「似せてない」の証明をしなきゃいけないのは被告だから

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:22:05.44 ID:darzuHPf.net
学習データに含まれていても、生成者が知らなければ依拠性なしにすることで、意図しない著作権侵害の発生を防ぐって対応案もあったりするわけで
検討待ちですわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:22:17.74 ID:URY+Sxqe.net
>>644
類似性があるだけで依拠性ありという判断にはならないと思う。
ちょっと似てるだけとか、偶然似ただけという可能性もあるし。
「生成者が元の作品を知らなければ、こんなにそっくりにはならない」というものしか類似性を認めないというなら、類似性あり≒依拠性ありになるかもしれないけど。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:25:47.65 ID:KS0CpngL.net
>>648
今も類似性が強ければ依拠性に関しては追認される傾向があるみたいだからな
AIであろうとそれを踏襲するんではってこと
ただし人間の頭の中は覗けないから推定で依拠性も問われた場合反証が難しいけど、AI製の場合は偶然性が強いということを証明するために被告側が自発的に開示するメリットはありそうかなと思うんだよね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:28:54.24 ID:qdgrOD6N.net
手描きだから価値があるってのはよくわからん
というのも絵なんてソシャゲか漫画かエロ画像しか見ないからな

評論家とかにとっては重要なんだろうけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:30:55.20 ID:qdgrOD6N.net
品質悪いポン出しはゴミだと思うけど
ちゃんで厳選して手直ししたものは手書き以上って評価かな俺は

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:31:08.18 ID:nH43SAvv.net
手描きだから価値があるってのは間違いだと思う
大事なのは誰が作った作品なのかっていう情報
今手描きで人気の人は作り上げてきたブランドがあるから基本的にAIより価値が高い

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:32:32.21 ID:aTinAK0h.net
手描きだと「似せてない」の証明は原著作物の知名度勝負なとこあるからな
今までその存在を知ることができる環境に一度も行ってないって証明

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:37:11.93 ID:darzuHPf.net
幻想っちゃ幻想なんだけど
手作りケーキ、手延べそうめん、手打ちうどん、肉筆画、手縫い革製品
大量生産じゃない手間をかけた人手によるものに、それだけで価値を見出す人は結構いると思うよ
自分も割とそうかも

椎名林檎に「価値は命に従ってついてる」なんて歌われると「その通りだよなあ」なんて思っちゃったりして

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:39:08.08 ID:8WiEcy7k.net
二次創作児ポイラスト一枚絵やってたような奴が語るいっちょまえなクリエイター論(笑)

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:41:00.31 ID:ChXeYbcu.net
47+54=

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:41:02.98 ID:4fXZDycK.net
そもそもわざとだろうがそうでなかろうが似てるという事実と相手の方が早けりゃそこで引くんだよ
わざとじゃないで取り下げなくても世間の信用なんて得られんのだから押し通すメリットがない
だから依存性で争うなんてことはそうそうない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:42:17.74 ID:aTinAK0h.net
手作りに価値を感じるってのは別に幻想ではないでしょ
ただAIや機械で作ったモノと価格差がどれだけあるかで選択は変わるだけで

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:48:26.84 ID:WHCUfx5v.net
>>641
>技術導入による特定職業の凋落は、これまで幾度となくあったから

ここなんだけど、現状のAI絵には(基本的に)著作権が認められないので
イラストとか漫画のキャラクター市場とは競合しにくいわけね

いずれ著作権を主張できないAI絵師を中心に金が動くことはないので
AI絵師によって特定職業が凋落するほど追い込まれることはないってこと

将来的には企業が独自のAIモデルを開発して、アニメとか漫画とかキャラクタービジネスを
始めるのは確実だと思うけど、その場合でもローカル環境のAI絵師の出番はないので

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:52:49.23 ID:8WiEcy7k.net
二次創作児ポイラスト一枚絵やってたような奴は、凋落wしてきますよね?(笑)

だからひっしなんでよお?おたくらw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:56:09.91 ID:darzuHPf.net
>>659
つまり
技術導入による特定職業の凋落はこれまで幾度となくあったけど
今回は著作権が得られないから技術導入のメリットが薄く、導入が進まない
って説なのね

前提としては著作権が認められないとしてるけど、文化庁の説明では創作意図と創作的寄与があれば、著作権が発生し得るとしてる
最終的にどう運用されるのかは待つしかないけど、著作権なしの前提が崩れたら、凋落リスクがぐっと上がるのかな?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:57:07.36 ID:aTinAK0h.net
そもそも絵そのものの価値と絵を描くと言う仕事の価値を混同してるとグチャグチャになっていくんだよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:01:47.20 ID:z0XggAHK.net
反AI的にはchatGPTはどうなん?

664 :加津庸介:2023/11/29(水) 23:06:12.03 ID:6Bax/hwt.net
Artificial Intelligenceに反対している連中と共通点が多そうだ。
新たな定説が増えそうで何より。
【筋肉注射】新型コロナワクチン接種をしたくない 217(IDなし)【接種済コピペキチガイ出禁】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1699279567/
正しい害獣(猫)の駆除方法【毛ゴキブリ】 ★2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1697650743/

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:10:46.72 ID:WHCUfx5v.net
>>661
アメリカでAI絵の著作権がガッツリ否定されたので、日本も同じ基準になる可能性が高い
というのはAI絵に著作権認めると不具合がおおく、具体的に言うと「複製」の問題があるから

仮にAI絵に著作権を認めるとして
一般人が使えるようなAIモデルでキャラを作っても、それがAIで合法的にコピーされて
さらに著作権まで主張できることになるので著作者が乱立することになる
こうなるとキャラクタービジネスにはつかえないわけ

どう考えてもローカルのAI絵師が排除される未来にしかならないんだよね
大量投稿は妨害行為にしかならないから

まあ、将来的には各企業が独自のディズニーAIとか、ジブリAIとかを持ってアニメなどを作る時代は来ると思うけど
ローカルのAI絵師の出番はないだろうね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:17:22.54 ID:z0XggAHK.net
>>665
横からだけどあれってコンピュータのアルゴリズムで完全に人間の意図0%で作られた作品に対しての判決じゃないの
ローカルなAI絵師はプロンプト入れるから人間の意図は入るだろうし同列に並べるのはちょっと突飛じゃないか

667 :加津庸介:2023/11/29(水) 23:20:38.35 ID:6Bax/hwt.net
贋作鑑定人気取りのラッダイト共へ。
これはFakeか否か?見抜いてみろよ。
この男の子、両目が無い・・・(動画)
https://karmanima.net/archives/73261

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:23:44.83 ID:darzuHPf.net
つまり

技術導入による特定職業の凋落はこれまで幾度となくあったけど
今回は著作権が得られる見通しは低く、認められないなら技術導入のメリットが薄く、導入が進まない

仮に著作権が認められたとしたら、キャラ作りのノウハウも学習され、版権キャラ飽和により、キャラクタービジネスが崩壊するはず
★そうなると困るから、AI絵師が排除される
排除の上、大手スタジオがAIを使って制作する将来になるはず

そんな説なのね
認識あってるだろうか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:24:09.51 ID:darzuHPf.net
>>668>>665

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:26:13.48 ID:taP1ARWV.net
https://x.com/kiyoshi_shin/status/1729860119385854032?s=20
山田太郎の方の動画もAIにちょっと触れてたみたい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:26:28.96 ID:WHCUfx5v.net
>>666
これが3月の判決
誰もが思いつくような、性別指定、ポーズ指定など数単語のプロンプトで著作性が認められる可能性は低いだろうね
それを認めると著作者が乱立するからね

https://gigazine.net/news/20230317-copyright-registration-generative-ai-works-guidance/
「プロンプトのみによって生成されて修正が加えられていないAI作品」に関して、
(略)
AIがプロンプトを解釈して作品を生成する方法では、
ユーザーは究極的に創造的な制御を行使しません」と述べ、
「AIの創作物は人間の著作物ではないので、著作権登録はされません」と論じています。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:26:46.47 ID:URY+Sxqe.net
>>668
日本だとAI生成物でも創作的寄与があれば著作権はあるとされているね。
あと参考程度ではあるが、中国でAIイラストの著作権を認めるという一審判決があったみたい。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:26:46.49 ID:kv9AJzr7.net
その設定で小説家なろうかカクヨムあたりにに投稿してみたらいいんじゃね?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:29:10.25 ID:8WiEcy7k.net
おなじとこに住んでるのに自分の家だけ津波が避けて一戸だけ助かる
みたいなむちゃくちゃな願望ですらない妄想w

675 :加津庸介:2023/11/29(水) 23:32:06.05 ID:6Bax/hwt.net
画像生成で作られた物でしょうか。
侘び寂びを感じますね。
https://i.imgur.com/ZJzbMZQ.jpeg

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:32:22.56 ID:darzuHPf.net
>>672
そんな話もあるから、自分としても著作権無し前提の予想って信頼性低いなとは思う

ただ、それ以前に機械化による生産性向上の幅が圧倒的すぎて、生産手段として切り替わる未来予想のもっともらしさの方が納得感高いのよね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:33:09.66 ID:z0XggAHK.net
>>671
なるほど、日本とは文化的なアレがいろいろ違うのかな 日本は俳句の十七音でも著作権つくし、いろいろ変わってくるとは思うんだけど…

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:35:24.68 ID:lja6JN5u.net
>>631
別に自分はなるつもりではないが、正確にはトップクリエイターの劣化コピーになれるなら、何の問題もなく金は稼げると思うぞ
大半の絵師よりは生産性高いだろうし

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:38:32.37 ID:WHCUfx5v.net
>>668
予想としてはちょと違うかな

AI絵に著作性を認めるとキャラクタービジネスが崩壊するので
少なくともローカル環境のプロンプト指定で出るようなものには
著作性は認められないだろうということ

ローカルのAI絵師は、著作性がないものを大量投稿するということで
クリエーター扱いされず、迷惑ユーザー扱いでAI専門サイトに隔離されるってあたりかな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:40:03.88 ID:k90p6wWe.net
SDでいくらミッキー出されてもキャラクタービジネス崩壊せんだろ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:42:58.09 ID:8WiEcy7k.net
おまえらって『著作権』をめちゃくちゃ盾にしてるけどさw
法律の建前は、思想又は感情を創作的に表現したもの。すべてにある権利なんだけどさw
本音は、その作品に、一般的なアクセプティドと公共性と人気wが必要なものなんだよ(笑)

おまえらが社会の隅で書いてるよなくっせえ未成年の女の子の絵と
ディズニーだのをさも同列にかたってるけどさあ(笑)

反論あるならずーといわれてるように訴えたらいいじゃんってw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:47:45.75 ID:darzuHPf.net
>>679
つまり

技術導入による特定職業の凋落はこれまで幾度となくあったけど、今回はそうはならない
なぜなら、著作権が認められることはあり得ず、技術導入のメリットが薄く、導入が進まないため
著作権が認められるようになることがあり得ない理由は、版権キャラクターが飽和を引き起こし、キャラクタービジネスの崩壊を招くため、そのような制度にしないはずだから

という未来予想なのね
合ってるかな?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:50:06.33 ID:WHCUfx5v.net
>>680
SDで出力したミッキーに著作権を認めたら、ミッキーのイラストが使い放題になるじゃん?
グッズも販売できることになるし、アニメも作れることになる
ミッキーマウスの名前は使えないけどね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:52:02.62 ID:k90p6wWe.net
二次創作にも著作権はあるけど版元は訴えられるだろう

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:52:03.75 ID:IBxrRZTU.net
覆面してる居直り強盗みたいだな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:59:25.90 ID:0oWzc05c.net
著作権があると、足を引っ張りあってむしろ利用をさまたげると思うよ
例えば単語一つ一つに著作権があったら日本語なんて使ってられないよね
結局、AIの補助を受けたりAI生成の絵を素材に使ったりした製品が売れることになる
おーいお茶だって絵そのものを売ったわけではない
お茶のパッケージの素材に使って儲けたわけだ
そういうわけで著作権がない方がむしろ既存産業が代替されることになると思うよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 00:01:02.09 ID:ONCzCZEY.net
>例えば単語一つ一つに著作権があったら日本語なんて使ってられないよね
無いことを言われても・・・

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 00:01:57.50 ID:dHGBOTWx.net
>>687
例え話だからね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 00:29:22.54 ID:32jJqvgG.net
>>663
ガチの規制対象だろ日本人の記事もブログもガイドも論文も小説も
文化紹介もかなりえげつなく引っ張ってくるし日本人がGAFAMにその
使用料払ってるんだぞ?あと中華が日本支社に来て尖岳は中国領とか
男が女湯に入れないのは差別ですとか言いだしたらどうする?
お絵描きとはヤバさのレベルが違う

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 00:37:01.34 ID:Ri318030.net
>>663
もちろん駄目だぞ
https://x.com/higan_wafu/status/1727592112433373187?s=20

https://x.com/jiro9535/status/1727627000641413463?s=20

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 00:38:28.13 ID:4LjGWI+w.net
反AIはイラスト村の常識に染まって世の中の一般的な価値観とずれちゃってるから
何とか是正したかったんだが……
なかなか分かってもらえないのな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 00:41:43.58 ID:zaReaFtD.net
>>689
現状ChatGPTはそういう「情報検索」には向いてないみたいよ
現時点で本当に有益に使いこなしてる人や会社はそういう検索エンジン替わりみたいな使い方はしていないと思う
知ってると思うけどそういう使い方だとまだ結構ハルシネーションが発生するらしいから

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200