2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part107

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 13:39:48.05 ID:q07wmMqo.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1698398627/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1698801237/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1699274201/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1699641646/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700010927/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700369541/

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:25:06.76 ID:IB0JA7E+.net
今軒並み声上げてる奴らは少なくとも絵師じゃないだろうからすぐ収まるだろうね
寧ろ商業化目指してる絵師だとしたら案件は絶望的になるだろうな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:25:15.95 ID:JXp0+wMD.net
絵師の老後って悲惨だろうなぁ
カメラで撮影しながら通行人を集スト呼ばわりしたり
電車の中で乗客にその心笑ってるね!とキレたりするような老害になってそう

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:25:35.54 ID:YwirK2zR.net
絵師だって普通に二次創作禁止のアニメや漫画を著作権侵害してるけどそれらはなんていうのかな
キャラクター割れ厨とか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:26:07.91 ID:IB0JA7E+.net
>>97
原作割れ厨

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:28:22.77 ID:2oc5kOdx.net
単純に
「割れ」「厨」
という単語使ってるあたり

やっぱ反AI信者ってインターネット老人会界隈の中年以降がほとんどなんじゃねえかな・・・

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:28:49.37 ID:Pz/Jo3H2.net
これに関しては意図的に効いてるフリしてたほうが面白そう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:28:54.02 ID:iUFrQY0Y.net
これなら少なくとも某七瀬は絵柄割れ厨と絵師たちを叩く資格はあるんじゃないかね
散々絵柄盗まれ陳腐化された当事者の一人だろ
そこに当人の人格の問題とかは関係ないしな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:32:44.24 ID:2oc5kOdx.net
純粋な割れ行為自体は違法だけど
そもそもAI絵自体は違法じゃねえしな
ソシャゲのとか、合成音声のやつとか
OpenAIとか文章すら割れになって
音楽ですらインスピレーションに生成使ってんのに

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:35:58.59 ID:IqylvCJv.net
フェミ叩きながらAI叩いてるやつってどういう精神構造してるんやろな?
同類同士仲良くしろよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:39:17.15 ID:jlcxnsW5.net
>>102
手描き二次>>>>>AI一次
https://i.imgur.com/Q0o3kwt.jpg

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:40:13.99 ID:OClXdvhr.net
トレンドに入るくらい目立つと穿った見方をする人が必ず是非を判断し始める
反AIはこれでまた一層地位を落としたな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:40:18.87 ID:XdN8DfYs.net
絵柄割れ厨は結構的確だと思う
誰かの元絵を無断学習して作られたのが生成AIでさらに追加で元絵を割れ学習させてる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:40:29.72 ID:u/5PMEGe.net
>>104
犯罪度的には真逆なのが面白い

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:42:21.16 ID:PW8j2a3A.net
今どき生成AI叩いてるのはウィキペディアで自分自身の記事を書いてそうなやつだけだよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:42:37.97 ID:FxLEUYGK.net
>>104
これ見るたびに木目くんが頭をよぎるw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:43:53.48 ID:2oc5kOdx.net
>>105
まあ反AIの定期的な一過性のガス抜きみたいなもんだな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:53:41.75 ID:TrzqGHu6.net
的確でもないし二次創作者全員の首を絞めてるだけの意味のない言葉遊びだよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:01:09.08 ID:PW8j2a3A.net
絵柄割れ厨って蔑称のほうが「人間も同じことをしている」という方向に持っていきやすいんだよなw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:02:10.06 ID:Oe1MJjh/.net
AIで絵を作る奴がいてそれに金を出す奴がいる
手描き絵師が何を言おうが結局それが全て

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:04:22.29 ID:603hLnlR.net
割れって言葉知ってんの昭和生まれくらいじゃないの
なんか惨めだわ老害絵師

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:07:42.90 ID:vS4XhHaJ.net
>>112
絵師同士の共食いが始まるから避けてたのに結局やっちゃったね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:07:56.98 ID:u/5PMEGe.net
まともな反AIの奴らは懸念しちゃうような


「絵柄割れ厨」いいとは思うんだけどLoRAや追加学習だけが駄目という方向に行きそうな懸念も個人的にあり、もしそうなるのであれば行為丸ごと批判も込められるAI絵師呼びの方が良い気がしないでもない
https://twitter.com/9Hzaea/status/1727529378236834068?t=M3VDLtpN6vLpl1b7Ko0bDQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:07:59.31 ID:mMouF7cN.net
>>112というかこの蔑称、AIって文字も入ってないし割れ厨とか半分死語だし、無関係な第三者には何のことかさっぱり分からないよね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:09:20.26 ID:p8eSTix5.net
StableDiffusionの開発者もAIは著作権違法の盗用をしていると告発をしていて
著作権裁判の証言台に立ちそうな状況だからなあ
AI規制が世界的に進んでいるからAI無罪!で現実逃避できないんだよね

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230824078/
> ユーザーが既存の著作物を知っているかどうかや接したことがあるかどうかを示す「依拠性」があるかどうかが論点になるという。
> 学習に使われた既存著作物はAI生成物の生成過程ではパラメータとなっており,そのままコピーされているわけではない。
> ただ柿沼弁護士によると,学説上では依拠性があると考えるケースが多いように思われるとのこと。

少なくとも現時点のAIはモデル(データセット)に画像を保存して合成(コラージュ)する事しかできていないから
依拠性についても言い逃れできなくなってしまうのがね
https://i.imgur.com/seh9Io2.jpg
https://i.imgur.com/A5WqAW1.jpg
https://i.imgur.com/hfxM9xG.jpg
せっかくNovelAI ver.3が
作家や題名の名前入力だけで
海賊版作って金儲けできるのを売りにしてたくらい出来が良かったのに
モデルに利用している画像を逆引きできるように義務付けられたら
リアル児童ポルノ画像で合成していることまでバレるようになってしまう

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:09:42.24 ID:OMTglhDy.net
>>114
流石に平成生まれでも知ってるだろ
割れが流行ったのはPSPDS世代だ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:10:20.69 ID:mMouF7cN.net
>>116正直、特化型の追加学習でない、無断学習自体の禁止は文化庁でも議論すらされてないしもう諦めたほうが良かろう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:10:23.62 ID:uOI7BO7t.net
インターネット老人会所属の人しか判らんだろうなぁ
割れとかwarezとか2000年前後の言葉じゃないか?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:10:33.71 ID:OClXdvhr.net
>>116
「行為丸ごと批判も封じ込められる」

まともか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:18:30.57 ID:JXp0+wMD.net
>>118
児ポババア?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:19:23.24 ID:OClXdvhr.net
込められるだったわ😅

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:19:30.64 ID:TrzqGHu6.net
まず基本的にコピー品を指す海賊版を当てはめてるのがおかしいだろ
誤認させたいのか誇張したいのか知らんけど

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:20:04.65 ID:vyITx2ks.net
FANBOX AI絵師排除
CIEN  AI絵師排除 
FANTIA AI絵師排除
DLsite AI絵師排除
SKIMA  AI絵師排除   
ココナラ AI絵師排除
クロスフォリオ AI絵師排除
GENSEKI AI絵師排除

FANZA AI除去フィルター搭載
PIXIV AI除去フィルター搭載

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:20:43.47 ID:gfrxY7WN.net
56 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ae23-5keb) sage 2023/11/23(木) 17:19:02.29 ID:IuPcnHuk0
絵柄割れ厨のポストいいねが六千超えてて草
絵師はお気持ち村に住んでいたエコチェンのマイノリティだったはずなのにどうして・・

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:22:22.97 ID:gfrxY7WN.net
36 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr51-JyHE) sage 2023/11/23(木) 16:54:36.65 ID:oYq40OLCr
https://i.imgur.com/LQaU6mb.jpg
AI絵師は人の絵をパクるな!(絵師は人の絵をパクるな!)
同じ穴の狢やん

41 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 619d-f5/H) sage 2023/11/23(木) 16:59:19.14 ID:TVJBVUXp0
それはパロディでは?元ネタは誰でも知ってるし

誰でも元ネタ知ってれば絵柄割れ厨しても問題ないらしいぞ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:26:54.42 ID:u/5PMEGe.net
>>123
嫌儲にも出張してたので
児ポおば確定っすね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:27:51.47 ID:JXp0+wMD.net
>>121
歌い手(笑)のぐるたみんがわれたみんって呼ばれてたのは知ってるわ
結構昔の話みたいだけど
そういえば絵師も歌い手もニコニコが発祥のワードだよね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:28:00.94 ID:IB0JA7E+.net
>>128
うーんこの
ダブスタ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:43:38.40 ID:1LMVEm+u.net
>>128


133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:43:53.71 ID:I8No11Rq.net
skebは終わるだろうな
個人で楽しむなら自分でAI生成勉強してlora使うようになるか、AI絵師にリクエストするようになるだろう
中堅以下はAIに駆逐される

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:44:49.50 ID:OMTglhDy.net
skebにはイラスト以外のサービスもあるの忘れてない?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:45:05.39 ID:q07wmMqo.net
Skebはまじで終わってるわ
もうすでに

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:47:11.02 ID:ShFCt8qY.net
>>134
skebというサービスが終わるんではなくてskeb利用して二次創作で小遣い稼ぎする中堅以下の絵師層が終わるってだけでは
その絵師層からのマージンが収入の柱ならskeb自体長くはないだろうけど

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:48:45.90 ID:uo1mLmof.net
スケブは既にAI加筆した手描き偽装ばかり

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:51:05.68 ID:T4HbBu5n.net
絵柄割れ厨言ってる人は、人間の模倣は含まれないのだ理論で押し通そうとしてるけど
そのうち言葉が独り歩きして、人間がちょっと絵柄寄せただけで割れ連呼される
&人間絵描きが委縮する流れになりかねないのが一番厄介だわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:52:13.91 ID:uo1mLmof.net
いろんな言葉作って叩いてるの悔しすぎでしょw
青色発光ダイオードが開発された時の韓国人の反応みたいだw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:55:14.06 ID:ShFCt8qY.net
偽装だろうとAIポン出し絵に+αの価値を付けられてるんならまだまだ十分生き残るだろうな
ただ偽装込みの画力で平均値と母数上がるから稼ぎにくくはなるし、NAIv3のような素人でもそれなりに欲しい絵を出すサービスってのは今後増えるし、偽装で盛ってすら手描きとの差らどんどん縮められ一方だから先細りなのは間違いない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:00:03.11 ID:IqylvCJv.net
名前は言わんがAI絵師で2万くらいいいねついてる人もいるからな
AIを使いこなしてる人の場合AIかどうか見抜くなんて不可能だよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:03:24.11 ID:I8No11Rq.net
>>140
skebで依頼するのは万単位で掛かる
AIサービスはせいぜい月5000円
シチュエーションを言語化するのはskebで依頼するときにも同じようにやるからもう手描き絵師はskebで稼ぐのが難しくなるだろうな

AI利用して一枚絵だけじゃなくアウトプットを多くして依頼に応えるようになりそう

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:07:54.97 ID:IqylvCJv.net
>>138
フェアリーテイルはワンピース
七つの大罪はドラゴンボール
みたいに言われかねないからな
絵柄割れ厨は流石に悪手だわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:12:34.94 ID:n/KaSkAc.net
https://i.imgur.com/H5jX7M1.jpg
流れ弾にあたったわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:14:38.25 ID:Hw9tLvZZ.net
絵柄割れ厨か。初見じゃAI要素どこいったんってなるやん。今のうちに頭にAI付け足しといたらw
あ、AI憎しだから省いたのか。じゃ、しゃーねーな。でもブーメランですぐに炎上するぞ。
その場のノリで賛同する奴ら頭ヒヨコかよ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:15:55.05 ID:xBLkHa9h.net
人間でも絵柄真似すぎると批判されるからAI限定ではないぞ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:16:38.01 ID:mMouF7cN.net
>>138
何故か知らんがAIって単語入ってないから、そのうち手描き絵師同士の殴り棒として使われるようになると思うわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:18:41.12 ID:ntGYH5Gt.net
反AIさん「さ〜て、今日も模写とトレースの練習がんばろ〜と」

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:23:54.21 ID:u/5PMEGe.net
>>145
かといってAI絵柄割れ厨だと別の意味になるから難しいな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:26:53.67 ID:iUFrQY0Y.net
元々絵師界隈は底辺間で絵柄どころかイラストそのもののパクリや自作発言なんかで荒れまくってる界隈だし、AI関係なく絵柄パク自体に強烈な嫌悪感あるから刺さるんだろうな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:27:00.48 ID:XdN8DfYs.net
割れ自体機械のデータコピーだからな
割れで人も同じっていう方に無理がある

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:32:36.75 ID:1ukvZ+iw.net
うおおおおお絵柄パクやトレスをゆるすな!うおおおおおおおおおお!!!っていってるその口で
ジョジョの奇妙な冒険風の絵柄でウマ娘描きましたwww

とか平気でやってる連中だからな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:36:05.76 ID:Jnt6fpOD.net
絵柄割れ厨は呼び名としては適切ではないな
絵師寄生虫の方が合ってる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:37:41.31 ID:mMouF7cN.net
文化庁
https://i.imgur.com/f4KtdGg.png
>AIについての議論が、人がAIを使わず行う創作活動についての考え方と矛盾しないように留意する必要がある。

奥邨弁護士のツイート
https://x.com/OKMRKJ/status/1727319592807391263?s=20
>アイデアと表現の区別は、生成AIの時代になったからと言って、変わるものではない。
生成AI前の時代に「アイデア」とされたものは、生成AI時代も「アイデア」であり、生成AI前の時代に「表現」とされたものは、生成AI時代も「表現」である。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:40:07.21 ID:PW8j2a3A.net
>>151
知っとると思うけど、絵柄をパクるのは合法やで

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:40:50.05 ID:2b8svsVi.net
最初に言い出した奴凍結されてね?
ブロック喰らいまくったってこと?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:44:41.60 ID:iUFrQY0Y.net
>>154
真偽は知らんが、明らかな侮辱の意志が込められたワードを使う場合凍結させられても文句は言えんよな
Xの垢凍結はXしか活動範囲のない反AIにとっては致命傷だろうになんで自ら隙を作っていくんだろう
ただでさえこれからSNSの本人確認は厳しくなるし複垢の維持も難しくなるのは間違いないのに

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:45:56.05 ID:zyWgUv1t.net
なんGと嫌儲はAI推進派なんだから荒らすなよお前ら😡


絵師たち「AI使ってる奴らを“絵柄割れ厨”って呼ぶことになったからwゲーム割れしてる奴らよりも下w
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700721390/


絵師たち「AI使ってる奴らを“絵柄割れ厨”って呼ぶことになったからwゲーム割れしてる奴らよりも下w」 [136963135]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700720060/

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:52:26.30 ID:XdN8DfYs.net
>>155
AIで元絵を盗んでるから絵柄じゃなくて絵を盗んでるんだけどな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:52:38.09 ID:gE+EjChr.net
>>157
生成AI問題よりも先にSNS問題のほうを先にどうにかした方がいいのかもね
悪意醸成器として働いちゃっている現状をどうにかしたほうがいいのでは
そうなったら対象は5chやDiscordも入るだろうけど

ただそのへんの規制はちょっと間違うと現在認められている自由を剥奪しかねないのが怖いところ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:54:21.94 ID:u/5PMEGe.net
>>156
マジやんけ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:59:44.48 ID:PW8j2a3A.net
>>159
その主張はもう棄却されたやろ?
あとはもうロビー活動するしかないで

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:02:26.56 ID:iUFrQY0Y.net
>>160
自由を認めつつその自由に責任を持たせればいいんだろうな
総務省が誹謗中傷対策として法案化狙ってるこういうのも抑止として効果があればいいんだが

『“ネット上のひぼう中傷 1週間程度で対応を” 総務省が骨子案』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231121/k10014264741000.html

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:03:24.42 ID:ylt0d/SU.net
>>156
マジやんけ草
https://x.com/phenomenalzombe

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:04:29.53 ID:xBLkHa9h.net
フェミ系の話題でトレンドいりするときは大体フェミが作った言葉や話題を馬鹿にする感じでトレンド入りするけど
AI絵師系は普通にAI絵師を批判する内容が中心だから反AIはフェミとは違うな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:05:13.69 ID:ryr+PjkU.net
絵柄割れ厨は言い得て妙

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:06:58.01 ID:HUHXOWoP.net
この調子で反AIの
いつものメンツには頑張ってもらいたい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:09:01.80 ID:XdN8DfYs.net
>>162
それは間違いだよ
訴えた奴が自分の絵が盗まれた証明が出来なかったが正解
生成AI自体は他人の絵を盗んで生成してる
要はAI生成した絵が誰の絵を盗んで生成したか元絵を全て表示したら
訴える人は100%勝つ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:14:47.81 ID:IB0JA7E+.net
割れという犯罪の言葉を平気で他人に言ってしまったら凍結されるのは致し方なし

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:15:17.52 ID:cItRQwd9.net
可哀想に、、、、w
バズった歓喜と凍結される苦痛ダブルで味わうの面白いね
でもまあバレてない犯罪も犯罪なのと同様にバレてない規約違反暴かれてもそいつの違反だし自業自得だねどんまい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:24:34.95 ID:T4HbBu5n.net
こういう言葉が強い人って
過去ポスト掘り返されれば、たいがい差別的な表現つかってるからね
何個も通報できるから一撃で沈む

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:31:44.32 ID:uo1mLmof.net
AIガー!!絵柄の割れガー!人権ガー!!!(24時間ツイート)
あっ忙しいのでスケブ落とします(納品期限超過)

これは実際にあった

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:32:58.06 ID:FxLEUYGK.net
えっ、これまた「AI絵師が通報したせいだああああ!」って騒ぐの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:34:02.74 ID:Z6q9mkRt.net
絵柄割れ厨とか酷すぎます( ; ; )
フェアリーテイルの作者さんを侮辱するのはやめてください!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:35:34.49 ID:gE+EjChr.net
>>168
>要はAI生成した絵が誰の絵を盗んで生成したか元絵を全て表示したら

仮にそれを表示できるツールを生成AI開発元が提供してくれたとして
その中から自分の絵を探し当てるのは誰がやるのかが少し疑問
数億枚もあるので集めるときも自動クロールで自動スクレイピングとかして省力化しなければならなかった量ですよね

その前にデータセットが画像へのURLとその画像へのキャプションだったとしてリンク切れとかいろいろあるだろうことも考えられる

そして画像が見つかったとしてどこかの利用規約でOK出してはいないというのも証明しなければならないのかな?

現実問題としてなんかいろいろ大変そうではありますね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:41:15.55 ID:fTCi1pXw.net
生成AI問題って不満若しくは利益侵害あったと思うなら自分の金使って法的措置取るなり、ロビー活動すれば良くねで終わりじゃね?
なんでみんな議論してるの?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:42:03.72 ID:HUHXOWoP.net
裁判は言い訳してやらないで
個人に嫌がらせしてくるから

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:44:15.47 ID:PW8j2a3A.net
>>168
なんで「生成AIは規制される」とか「100%勝つ」とか未来のことを断言できるんや?
日本には30条の4があるし、アメリカにはフェアユースがあるんやで

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:53:34.56 ID:fTCi1pXw.net
コミケでAI生成物のサークル出るの嫌ってる奴多いけど、コミックマーケットってそもそも版権ものを勝手にR18にして同人誌売ったり、勝手に版権もののグッズ作ったりしてるようなサークルも一定数あるのに、なんでAIにだけは怒るの?
如何わしさでいえば同じようなもんだと思うけど😅

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:03:13.79 ID:VhC9tFqj.net
Nai3で絵師指定すれば超絶クオリティになるけどツイッターやpixivに上げると叩かれるから誰も上げれない状態になってるな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:11:12.67 ID:IB0JA7E+.net
>>180
そもそもあれは何が楽しいのか分からん

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:14:26.14 ID:XdN8DfYs.net
>>175
それこそ参照されてる表示画面に自分の絵を入れると自動照合するとかじゃないと現実的じゃない

今問題になってる絵や訴える奴のリンクが切れてるのは珍しいと思う

訴える奴がOkだしてないのに第三者に権利があるのも変な話しだけどな
Xっていう例外もあるのか?

簡単じゃないだろうな前提としてAI絵が元絵を全て表示する事だし

>>178
学習と販売は別の事

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:27:32.34 ID:sY/pqjM2.net
>>144

そういえばあったなこれ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:47:10.14 ID:VlUb3/W+.net
絵師だけど
イラストなんてもう終わりだと思ってる、てか時間の問題だよな

AIが!手書きが!偽装が!魔女狩りが!技術の進捗が!

ってのにもううんざりしてる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:47:10.54 ID:PW8j2a3A.net
>>182
日本の法律では手描きかAI製かは区別されんのやで

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:47:24.19 ID:CyqiZNx0.net
というか去年の冬コミからAI生成物あったけどな、当然夏コミもあったし

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:47:40.91 ID:JXp0+wMD.net
>>158
ヲチ板の連中と児ポおばに言えよw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:55:14.76 ID:JXp0+wMD.net
てつはじめとかいうヤツ草

AI絵師とかいう何の能力もないのに絵師を名乗ってた勘違いオタク 「絵柄割れ厨」と適切な呼び名を付けられトレンド入り⇒ AI絵師ブチ切れへ
http://yaraon-blog.com/archives/246993

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:59:10.83 ID:XdN8DfYs.net
>>185
法が区別してなくても
絵柄割れ厨自身が手描き偽装してる時点で誰も同じと思ってないが

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:01:35.87 ID:JXp0+wMD.net
うーん
やらおんも刃も反AI派が多いとは言えないかな
だからといってAI派が多いわけでもないが
単に絵師が嫌われてるという感じだね
まぁ過去に色々やらかしてきたから嫌われてるんだろうけど

AI絵師さん、あまりの嫌われっぷりに『絵柄割れ厨』呼びが爆誕!しかもトレンド入りへwwwwwwww
http://jin115.com/archives/52384732.html

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:04:45.13 ID:HUHXOWoP.net
この調子で反AI連中に利用者を
犯罪者扱いしてもらって
AIサービスを提供してる会社に
喧嘩を売りまくる結果が
どうなるかを見せもらいたい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:06:53.21 ID:IB0JA7E+.net
うーんこのw

https://twitter.com/83oysjiuy/status/1727652735464751146?t=mMnVyYPPULtzfd5CUgsfNw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:07:47.35 ID:YwirK2zR.net
なんか矛先をAI絵師に向けてもしょうがないんだよね
サービス提供している企業に対して行動しないとこのままゲームエンドだぞ
まぁもう無理だろうけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:09:59.94 ID:Z5kynJEr.net
享受目的だ享受目的だ言ってるけど学習したのNAIだしそっちに言ってくれよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:10:38.16 ID:Z5bh46aj.net
結局NAI3みたいなのがでて使うやつもでればこうなるのよ
ビビッドの件とかAI使うのが犯罪みたいになってきてる
まじで邪魔なのは無能な味方だわボーダーまで使えるようにするべきじゃなかった

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200