2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part107

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 13:39:48.05 ID:q07wmMqo.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1698398627/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1698801237/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1699274201/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1699641646/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700010927/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700369541/

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 14:18:11.80 ID:Kt4egW3Q.net
すまん、規制されて不都合なことある?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 14:19:13.50 ID:XOJLXkCY.net
>>634
今のままでは無理だがAIが発展すれば普通に可能になるよ
その進歩を邪魔するAI警察はまじで糞

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 14:21:08.66 ID:XOJLXkCY.net
>>635
大有り
人類の進歩を止めてしまう

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 14:22:40.31 ID:ENaa6dcB.net
>>632
クリエイターの著作権はわかるけど人権を蔑ろ?🤔

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 14:24:25.61 ID:y0mGgz5D.net
お前らペジュ線も知らないのにイラストレーター名乗ってるのかよ
ペ・ジュセン知らないとかマジありえね~からな
진지하게 장난치지 마라!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 14:25:46.92 ID:GVmJGOGr.net
>>636
出来るとは思えんな、まず絵コンテ読めないからなAIは
そこが出来ないと何も始まらん

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 14:27:08.57 ID:lqc6fOoN.net
人間にできる事はいずれAIにもできるようになる
自惚れるな下等生物共が

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 14:29:17.59 ID:ENaa6dcB.net
>>635
もしかして生成AIはイラストを描くだけのモノと勘違いしてない?
個人的に無くなっても困らないのはこういう萌え絵かなぁ

俺妹やエロマンガ先生の人気絵師さん「コミケでAI生成作品が頒布されるのが嫌なら準備会に意見として送るべき」 AI絵師「ギャオオオオオン」「表現規制派だ」
http://yaraon-blog.com/archives/247044

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 14:32:10.94 ID:lqc6fOoN.net
https://www.asahi.com/articles/ASRCQ6J0NRCPUHBI04L.html

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 14:32:17.49 ID:PeMLj4wp.net
https://x.com/kounosuke0808/status/1652919001146880002
コウノスケ Kounosuke
@kounosuke0808
別にAI絵師が「描いた」と自称してもいいと思うけどなあ。
デジタルで線画に塗りつぶしツールカチカチすることを「塗り」と言っても良いように。
それを「クリックしてるだけで『塗って』ないよねw」と言われたら言葉遊びだなあと思うわ。

https://x.com/kounosuke0808/status/1636251491244838913
AIゴダイゴダイゴ。線画は自前。AI出力を1時間位選別すればこの段階までワープできる。
顔はほとんど自分で描くけど、色見本があるだけでもめちゃくちゃ助かる。
AIのみで完成まで持っていくのが難しい以上、まだまだ描ける人ほど得する段階な気がする


アニメ化が決定している人気漫画家からも言われてるぞ反AIw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 14:36:42.03 ID:lqc6fOoN.net
やらおんとかjinとかはってんのきもいわ
ヲチスレだけにしろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 14:39:50.34 ID:ENaa6dcB.net
>>645
じゃあキミがキモくないのを貼れば?😄
しかしオタク界隈ってのはどこも陰湿で攻撃的だねぇ
いらないでしょこんな界隈

ヤンマガの人気連載漫画に大量のスパムと誹謗中傷が→講談社が開示請求をした結果、ガチでとんでもない展開になってしまう・・・
http://jin115.com/archives/52384749.html

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 14:41:15.47 ID:lqc6fOoN.net
いやキモいから貼るなよガイジ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 14:47:40.55 ID:FNDTPhM4.net
>>634
揺れたり踊ってるようにしか見えない数秒の動画レベルでアニメーションは無理でしょ
既に3DCGとか手描きで短編長編アニメーション制作してる現場なら何らかのアシストに使えるかもしれないが、そのまま使うなんて到底無理だ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 14:52:07.53 ID:ENaa6dcB.net
>>647
キミAI派か
といっても生成AIをオナニーのために

0641名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 14:27:08.57ID:lqc6fOoN
人間にできる事はいずれAIにもできるようになる
自惚れるな下等生物共が

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 14:52:57.73 ID:ENaa6dcB.net
>>647
キミAI派か
といっても生成AIをオナニーのために使ってるモンキーさんだろうけど

0641名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 14:27:08.57ID:lqc6fOoN
人間にできる事はいずれAIにもできるようになる
自惚れるな下等生物共が

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 14:54:11.47 ID:PeMLj4wp.net
AIより下手な手描き絵師に下手くそって言って何が悪いんだろう?
真摯に受け止めて努力するのがクリエイターってものじゃないのかね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 14:54:48.83 ID:KvzXsjZx.net
日本の漫画業界はAIに寛容よな
ウェブトゥーンの方は反発が大きいみたいだけど

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 14:58:26.98 ID:vusdF6AW.net
マンガに関しては、プロレベルなら自分で描いた方が早いレベルだしな
話も人間の方が面白いし。差し迫った脅威はAIには感じてなさそう

しょっちゅう納期落としてるアマチュアはAI使った方がいいかもしれん

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:02:12.04 ID:4TccC6Ms.net
>>635
その発言、絵だけで終わらす前提じゃないと出てこないよな?
なんで絵だけを特別扱いしなきゃならないんだ?

いずれ無意識のデータ収集のフェーズに入らねばならんのよ?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:02:36.78 ID:ENaa6dcB.net
>>651
そもそもキモオタ向けの絵を描いてるヤツらがクリエイター面してるのはおかしいと思いまーす!

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:02:52.35 ID:1MN2BM34.net
他AIもすぐにNovelv3並になると思うけど
そうなるとアニメ風だけでなくリアル系や風景なんかも先鋭化されていって、個人消費を満たすためのイラストはマジでAIだけで良くなるな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:03:34.63 ID:GVmJGOGr.net
>>641
絵コンテが読めるようになるとは思えんな
知能持ってないと不可能じゃん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:05:09.20 ID:1MN2BM34.net
国からしたら収益化して税金納めてればAIだろうと手描だろうとイラストレーターだからそこに問題は無いんだよね
そんな事より大麻グミのがよほど問題

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:06:36.65 ID:vAtnDsJd.net
かわいい女の子で売ってる漫画家は嫌ってそう
>>644とかAIで真似しようって奴はいなさそうだしそういう人は嫌ってなさそう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:08:00.84 ID:VbtR3xa6.net
AIにこの絵はてるところか教えてみたいなのも少しずつ向上してってるのに無理だと思う根拠がいまいちわからない
漫画を読んでアドバイスしてくれるジャンプの編集AIは裏に人がいるのか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:08:05.56 ID:vusdF6AW.net
イラストは一枚で完結してるからAIは得意
マンガは前後の文脈があるからAIには相当難しい。まだ当分人が描いた方が早い。モノクロだから楽だし
アニメはワンチャン原画をつなぐ動画マンを代替できるかもだけど、アニメーターの給料安すぎて実用レベルのAI開発するより人の方がいい段階

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:08:34.57 ID:VbtR3xa6.net
てるところか→何してるところか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:08:58.56 ID:1MN2BM34.net
コピペでよく貼られる『どこどこの著名人がAIに対してなんか言ってるからやばいぞ!』みたいなのほんと意味ないからな
そいつが政治的権力を持っててしかもお金と時間を使ってAI規制の方向に持っていくか?そんな暇無いだろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:09:35.15 ID:FNDTPhM4.net
>>651
>AIより下手な手描き絵師に下手くそって言って何が悪いんだろう?

そもそも画像生成AIのレベルがどの位置に見えてるかって話でもあるけどね
パッと見の情報量で誤魔化されてしまうような素人だと「AIは上手い」とか思っちゃうのかな
人間の描いたものを学習しているだけなので「上手い下手」で判断するのがおかしいけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:10:05.54 ID:H9bUiJjc.net
>>659
人間の絵描きはこの漫画家のようにAI時代に合わせた個性を磨けばいいだけなんだがな
それを怠って技術を叩くのはもうクリエイターではないただの老害だろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:11:20.46 ID:CB851Fhl.net
スケブみたいな個人向けコンテンツは終わりや

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:11:52.35 ID:vAtnDsJd.net
>>665
いやその個性を真似るのがAIだろ
真似したいと思わない個性ってそれ魅力ないってことだし

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:12:29.85 ID:CB851Fhl.net
>>663
有名イラストレーターすごい→そいつと同じ意見の俺すごい
日本すごい俺すごいの末路みたいなもん

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:12:42.69 ID:FNDTPhM4.net
>>665
手描きでい続けたらクリエイターではなくなるの?その思考の方がおかしいけど
生成AIに頼った創作がクリエイトなら、他に何を使ったってクリエイトでしょ
絵描きが憎すぎて思考がおかしくなってるよ改められよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:14:37.55 ID:vAtnDsJd.net
>>668
それ特大ブーメランじゃん

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:15:22.35 ID:AtzQUg/i.net
その素人には分からないだろうが……みたいな思想を本気で言ってるならどうしようもないね
誰が評価して誰が金を落とすと思ってるのやら

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:17:16.37 ID:CB851Fhl.net
個人向けイラストを依頼するのは見る目のあるプロ()じゃなくて素人だぞ
ラーメンハゲかよお前、にぼしラーメンにラード入れてこい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:18:25.21 ID:vAtnDsJd.net
素人は情報食ってるからAIがマイナスなんだろ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:19:00.93 ID:vAtnDsJd.net
ただの写真も実はイラストってなったら評価爆上がりだからな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:23:38.61 ID:CB851Fhl.net
『1万円払って1ヶ月待ってでもお前のイラストが欲しい』って実はかなりハードル高い事言ってるからな
依頼する側も1枚数円でイラスト欲求を満たせるならそうしたいよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:23:54.87 ID:VbtR3xa6.net
手描きには情報という価値があってよかったね安心

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:25:49.66 ID:AaoD62yI.net
イラストレーターはコミケボイコットしろって反AIの親玉が指示してるけどAIに問題意識ある人はもちろん辞退するよね?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:27:26.72 ID:CB851Fhl.net
手描きイラストには愛情、温もり、情報、心があります
それらを取り除いたら1枚数円で提供出来るようになりました

すごい改善で草
数万円の温もり必要か?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:29:34.57 ID:PeMLj4wp.net
たかがデジタルデータに温もりwww
手描き絵師はオカルト大好きだもんな反ワクだし

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:44:51.51 ID:h1mjS/At.net
>>652
ウェブトゥーンは基本分業なのとコマ割りが少なくて一枚絵の連続という感じなので作画担当のAIに対する感覚はイラストレーターのそれに近くなるだろうな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:46:13.19 ID:ENaa6dcB.net
反AIは極右(ネトウヨ)だけじゃなく極左も多そう
あとカルトも
ありとあらゆる極端な勢力が集結してるのかもな
バカは扇動しやすいし極端に走りやすいからね

https://x.com/Rum10n4taK4/status/1662135385298984963?s=20

https://anond.hatelabo.jp/20230816005026

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 16:04:32.51 ID:8iJewADD.net
https://www.youtube.com/watch?v=oAl6BSr1pBY

AI堕ち?w

はやくAI昇りしてこいよw

なんの創造性もないおたくのちんこび一枚絵だけ描いてる層が

反AIの主要層だから無理かなw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 16:10:47.54 ID:iMlapafp.net
構ってちゃんはURLを貼る

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 16:14:42.68 ID:PeMLj4wp.net
構ってちゃんは反AI絵師ですけどね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 16:15:37.61 ID:4XIIE8EB.net
サイパン桃太郎だのひつじだの見てると、漫画に活用してそうなのは
チラホラあるんだよな
現時点でも使いこなすノウハウを持った人なら、全く使えなくはないのだろう

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 16:26:28.20 ID:KYVlFZ81.net
意見を見てると反AI派は技術は進歩すると言うことが理解できないんだな
人が歳をとるように永遠に変化しないものは無い

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 16:29:51.75 ID:6RRVViAF.net
小コマ程度なら使えなくもないけど
描ける人なら描いた方が早いレベルかな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 16:31:52.23 ID:4/m82Ii8.net
技術の進歩と言ってるがやってる事が盗作販売

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 16:32:27.67 ID:baNM4oGv.net
>>686
反AIというか社会全体がAI絵師に厳しい判定なんだけど
君の基準だと社会全体が反AIってことなの?

AIリアルイベント→客が集まらず
AI専門投稿サイト→客が集まらず
(客は反AIだ!)

新聞、テレビ、雑誌、出版、写真の業界団体が著作権を問題
(メディアは反AIだ!)

FANBOX AI絵師 排除
CIEN  AI絵師 排除 
FANTIA AI絵師 排除
DLsite AI絵師 排除
SKIMA  AI絵師 排除   
ココナラ AI絵師 排除
クロスフォリオ AI絵師 排除
GENSEKI AI絵師 排除
コミティア AI絵師 排除

FANZA AI除去フィルター搭載
PIXIV AI除去フィルター搭載

AI絵師支援サイト
Fantafic  決済停止
petapi  サービス終了

全部全部全部が反AIだぁぁぁぁ!
でもAI絵師は多数派なんだぁぁぁぁ!

こういう感覚なら病院いったほうがいいぞ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 16:35:06.84 ID:4MV3iaRt.net
おめでとうそれならまもなく大規制ですね良かったー

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 16:36:07.40 ID:KYVlFZ81.net
>>689
絵しか見てないんだなあ絵なんて社会全体にとってはどうでもいいものなのに

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 16:41:16.82 ID:baNM4oGv.net
>>691
その通り
君も認めるように社会全体にとってAI絵師は不必要な存在ってことね

ちなみにスレタイくらいは読んでるよね?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 16:44:17.97 ID:PeMLj4wp.net
もう既に>>644の漫画家はAI活用してるようだけどな
ある程度元から描ける人間なら大幅に時短できる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 17:05:12.06 ID:ENaa6dcB.net
何やってもケチをつけるヤツらはいる
何やっでもダメなヤツらはいる
絵師は両方当てはまってますねー

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 17:13:06.77 ID:FEDSApSa.net
何をやっでもwww

でも無産よりは絵的に成長できてますね
嫉妬に狂った無産は怖いなあ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 17:13:16.19 ID:HBnr0u2s.net
二次創作ロリエロ一枚絵師(キリッ)
みたいなやつらがファンネルつかって
美少女イラストの礎を構築してきたような名代に
AIつかっただあつかってなだあ未だに粘着してるのみて
ああ・・・こいつら完全に病気なんだな。と思ったね。

つかってたからなんなんだよ(´・ω・`)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 17:13:36.89 ID:4XIIE8EB.net
社会全体で言えば、パワポで生成AI使って資料をわかりやすくする層に役立つってだけでも
余裕で社会に役立ってるんじゃね?
エンタメ要素にしたって、今後Youtubeにも搭載されるんだろ?
今とは比べ物にならんくらい世の中に浸透しそう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 17:20:40.89 ID:vAtnDsJd.net
パワポならイラスト屋の方がよっぽどわかりやすくて便利だと思うよ
わざわざプロンプト考えてガチャるの面倒だし
デフォだと資料向けの画像だと情報量多すぎて向かないし画風とかまで考えなきゃいけないし余計な情報も入らないようにしなきゃいけない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 17:26:02.08 ID:anzCKDSd.net
>>698
GPT4ならそんな面倒少ないぞ破綻が限りなくないちなみに君が出したイラスト屋もAIを使ってる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 17:27:05.52 ID:8iJewADD.net
いまだにガラケー使ってるやつってこういう思考なんだろうなw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 17:33:39.66 ID:vusdF6AW.net
結局安いってことが破壊的なんだよな
PSとかクリスタ出てきたときにそれで困るスクリーントーン屋さんのことを我々が考えなかったように
生成AIで困るクリエーターのことなんかお客さんは考えてない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 17:36:53.31 ID:4XIIE8EB.net
パワポなんて、次のページ作るボタンをポチって押したら
勝手に文脈からページの内容考えて適切な場所に絵を貼ったりする
くらいのことやるようになってくんじゃね?
そうなると、いらすとやよりよっぽど早いわな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 17:40:16.99 ID:PeMLj4wp.net
むしろなんで好きでやってるクリエイターの事なんざ考えなきゃいかんのかと
こっちは絵師が自分で公開してるデータを便利に使わせてもらうだけ
それが嫌ならクリエイターなんかやめちまえと。甘えるな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 17:44:31.47 ID:Z742f0+5.net
>>574
あんなクソザコ小物に一々構ってられる程任天堂も暇じゃないだろ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 17:46:41.32 ID:ggp1v9qT.net
>>492
>>704
めっちゃ気にしてて草

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 17:48:59.58 ID:rpy4CZtU.net
>>689
これ見ると毎回
自尊心保ちたいようにしか見えんのよな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 17:53:18.81 ID:1qjD7ce0.net
>>689
効いてる効いてるw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 18:12:57.48 ID:3EQeNYk7.net
ただAIが排除されてるって現実を貼ったら発狂しだすの草

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 18:20:57.72 ID:FNDTPhM4.net
生成AIが歓迎されてないというより迷惑者が多すぎて生成AIを排除せざるを得ないって状況なんだけどね
互いに目を光らせて襟を正してくれるようなユーザーが増えればいいけどTwitterや5ch見てる感じでは厳しそうだ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 18:30:08.37 ID:5TJBTzq5.net
NAI3しかり結構エグい事出来るのも結局お国だったり大手テックの存在が後ろ盾になってると思うんだよね
反AIさんもそろそろバックに付いてくれる組織しかり団体をしっかり固めた方がいいんじゃない?共産党とかどうよ?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 18:30:55.95 ID:aZKPjQfI.net
マネタイズもしない、好きな絵を作ってるだけ、Xに公開はしてるが身内相手だからバズらなくても気にしない
こういう層が大半を占めてると思うけどな
AI派も反AI派もエコチェン拗らせたノイジーマイノリティが暴れてるだけにしか見えん

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 18:41:05.01 ID:8iJewADD.net
ポンだしパッケージマネタイズAI絵師も
筆折り発狂二次界隈の元絵師の反AI亡霊も
ほんとに社会悪でしかないよw

俺らみたいな最新技術を真摯に駆使するこだわりあるクリエーターの邪魔にしかならない

どけや雑魚(´・ω・`)

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 18:43:30.69 ID:H9bUiJjc.net
プロのイラストレーターや漫画家はとっくに仕事で活用してるから、文句言ってるのは承認欲求こじらせて二次創作で小金稼ごうとしてる木っ端だけだな
プロの足を引っ張り他人の作品に寄生してクリエイター面だけは一人前な粗大ゴミ達
こんな出来損ないを産んでしまった反AI達のご両親が気の毒でならない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 18:48:27.58 ID:8iJewADD.net
>>713
すげえ事象の言語化うまいwww
言いたいこと全部ゆってくれてるwww

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 18:51:54.64 ID:rpy4CZtU.net
フェミニスト思考だな
勝手に首突っ込んで勝手にイライラしてる

https://i.imgur.com/92TeLrp.png

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 18:52:09.09 ID:2NLnPbJm.net
>>712

>ポンだしパッケージマネタイズAI絵師も
>筆折り発狂二次界隈の元絵師の反AI亡霊も
>ほんとに社会悪でしかないよw

ほんとこれ

俺の場合は自分がクリエーターじゃない雑魚だけどね
彼らのせいで生成AI技術の各分野への転用とかが遅れれるのはもったいない
場合によっては助かるはずの命が・・・という話もありうると思う

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 18:53:38.68 ID:5TJBTzq5.net
騒動初期から見てるけど反AIとAI絵師がDD論で語られてるのに凄い違和感を感じるんだよねw
反AIってもうちょっと上品というか、お気持ちではあれど確かに正義側の立場だった気がする
それがDD論で並べられるまで没落したというw
あらいずみ事件でアフィに目を付けられたのがマズかったと思うね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 18:53:39.62 ID:4MV3iaRt.net
この暇アノンは絵とは関係ない人だとは思っていたけどやはりか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 18:55:18.93 ID:+SFo6pP4.net
割れ呼びが反AIに浸透すれば
またこれから楽しくなるぞ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 18:58:55.89 ID:EXFkxHGg.net
絵柄割れ厨呼びはその言葉使う奴の人間性が浮き彫りになるしどんどん使えばいい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 19:02:27.86 ID:EJ9dgZSX.net
割れ扱いで一番ダメージ受けるのが鳥山絵やメル絵に憧れて絵描きしてた奴だからな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 19:03:29.01 ID:3OxfOSuP.net
レッテル貼りのつもりが逆レッテルになるからな
しかもネットスラングとは言え相手を明確に犯罪者扱いするワードだから、特に個人相手に使うのはアカウント凍結や最悪開示請求にまで繋がる隙を自ら晒すことになる
多分あいつらそこまで考えてないからな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 19:05:05.82 ID:vusdF6AW.net
割れうんぬんは人間にも刺さるし、語勢が強すぎて共感が得られにくい
色んな人に賛同してもらいたかったら、穏健な話し方をした方がいいよ。口が悪いだけでそういう人扱いされる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 19:06:51.31 ID:4/m82Ii8.net
最終的に民度なんだろうな性善説で動いてない人類にAIは早過ぎた
AIで嫉妬と承認欲求は満たせない
他人やフォロワー数と利益でマウントしてる時点で自分の絵じゃないんだよなぁ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 19:08:16.91 ID:8iJewADD.net
現行の過激な反AI弱者男性たちは
医療従事者の方々に、引きこもり部屋のPCから、毒チンうったの?wざまあぁww
とかリプしてるような層とすごいかぶってる印象。

目に余るものがあるよw(´・ω・`)w

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 19:09:56.80 ID:078T83y6.net
>>723
きみは「相手を明確に犯罪者扱いするワード」として把握してるようだけど
上の人は「絵描きしてた奴だからな」と別の受け取り方をしている
自分の立場に都合よく意味を履き違えているように見えるので意思統一した方がいいんじゃないの
むしろ正しく何を指した揶揄なのかを理解しておかないとダメなのでは

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 19:11:19.72 ID:3OxfOSuP.net
>>723
まあ割れ厨自体が死語すぎて言われてもわからんって人が多いから直接的な暴言よりはマイルドに聞こえるかもしれない
でもわからんからこそカジュアルに使っちゃうだろうからね、特に絵師の若い層は
オープンな場で使うなら自己責任だしそれで不利益が生じても自業自得というところだな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 19:14:47.11 ID:078T83y6.net
>>727
オープンな場とは?少なくとも対面式の会話で使うような場面はないだろうしSNS以外にはない気がする
そしてイメージの問題というのであれば反AIとかのワード使ってる人も印象良くないよ
こも対面式の会話で使う事はないけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 19:16:32.86 ID:5TJBTzq5.net
>>726
謂われなく犯罪者呼びしてその揶揄の理解を強要するつもりなのか?
すげぇな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 19:22:13.90 ID:078T83y6.net
生成AIを推したい側の人らにも十分に印象悪くなるワード使ってる人がいるのだけど
それには気付かないのか相手側の中傷に終始している人がいるのはどうにかした方がいいよ

自分がされて嫌な事は相手にもしない
という基本的なことが守られてないのは双方同じなので片側だけを叩こうとするのは滑稽

>>729
言葉の意味を都合よく解釈して殴り棒にするのはダメだろって言ってるんだけどな
手描きの絵師を揶揄した意味は含まれてないのに、それを脅迫のように使うのはおかしい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 19:22:52.08 ID:tajIkM3x.net
>>711
それくらいの奴にちょっと絵を描いてあげて承認を得ていた層に相当ダメージ入ってそう

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 19:23:21.68 ID:3OxfOSuP.net
>>728
まあ事実上SNS、それもXでの話にはなるな
ただ配信してる人も少なからずいるし現実に持ち込むアホもいるならその限りではない
Xの場合は文として明確に証拠が残るからより危険度は高い

それと反AIは単体では犯罪性を示唆するワードではないから同列にはならないよ
イメージの問題の話ではなくプラットフォームや司法がどう判断するかという話
反には反ワクチンも反基地も反原発も色々とあるがそれ単体で相手を中傷するワードと認定されることはほぼないから、これを持って中傷されたと訴えるのはかなり厳しい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 19:24:53.90 ID:FNDTPhM4.net
生成AIの話に限った話ではなくネット上では煽りたいだけの人がいるからそれに扇動されないよう余裕さが重要
言ってしまえばこんな所で極端な批判ばかりしてるような存在は無視するかNG入れた方がいい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 19:26:30.42 ID:+SFo6pP4.net
人に向かって割れチューというのに
他にどんな意味があるんだ?

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200