2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part107

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 13:39:48.05 ID:q07wmMqo.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1698398627/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1698801237/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1699274201/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1699641646/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700010927/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700369541/

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:27:00.48 ID:XdN8DfYs.net
割れ自体機械のデータコピーだからな
割れで人も同じっていう方に無理がある

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:32:36.75 ID:1ukvZ+iw.net
うおおおおお絵柄パクやトレスをゆるすな!うおおおおおおおおおお!!!っていってるその口で
ジョジョの奇妙な冒険風の絵柄でウマ娘描きましたwww

とか平気でやってる連中だからな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:36:05.76 ID:Jnt6fpOD.net
絵柄割れ厨は呼び名としては適切ではないな
絵師寄生虫の方が合ってる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:37:41.31 ID:mMouF7cN.net
文化庁
https://i.imgur.com/f4KtdGg.png
>AIについての議論が、人がAIを使わず行う創作活動についての考え方と矛盾しないように留意する必要がある。

奥邨弁護士のツイート
https://x.com/OKMRKJ/status/1727319592807391263?s=20
>アイデアと表現の区別は、生成AIの時代になったからと言って、変わるものではない。
生成AI前の時代に「アイデア」とされたものは、生成AI時代も「アイデア」であり、生成AI前の時代に「表現」とされたものは、生成AI時代も「表現」である。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:40:07.21 ID:PW8j2a3A.net
>>151
知っとると思うけど、絵柄をパクるのは合法やで

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:40:50.05 ID:2b8svsVi.net
最初に言い出した奴凍結されてね?
ブロック喰らいまくったってこと?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:44:41.60 ID:iUFrQY0Y.net
>>154
真偽は知らんが、明らかな侮辱の意志が込められたワードを使う場合凍結させられても文句は言えんよな
Xの垢凍結はXしか活動範囲のない反AIにとっては致命傷だろうになんで自ら隙を作っていくんだろう
ただでさえこれからSNSの本人確認は厳しくなるし複垢の維持も難しくなるのは間違いないのに

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:45:56.05 ID:zyWgUv1t.net
なんGと嫌儲はAI推進派なんだから荒らすなよお前ら😡


絵師たち「AI使ってる奴らを“絵柄割れ厨”って呼ぶことになったからwゲーム割れしてる奴らよりも下w
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700721390/


絵師たち「AI使ってる奴らを“絵柄割れ厨”って呼ぶことになったからwゲーム割れしてる奴らよりも下w」 [136963135]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700720060/

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:52:26.30 ID:XdN8DfYs.net
>>155
AIで元絵を盗んでるから絵柄じゃなくて絵を盗んでるんだけどな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:52:38.09 ID:gE+EjChr.net
>>157
生成AI問題よりも先にSNS問題のほうを先にどうにかした方がいいのかもね
悪意醸成器として働いちゃっている現状をどうにかしたほうがいいのでは
そうなったら対象は5chやDiscordも入るだろうけど

ただそのへんの規制はちょっと間違うと現在認められている自由を剥奪しかねないのが怖いところ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:54:21.94 ID:u/5PMEGe.net
>>156
マジやんけ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:59:44.48 ID:PW8j2a3A.net
>>159
その主張はもう棄却されたやろ?
あとはもうロビー活動するしかないで

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:02:26.56 ID:iUFrQY0Y.net
>>160
自由を認めつつその自由に責任を持たせればいいんだろうな
総務省が誹謗中傷対策として法案化狙ってるこういうのも抑止として効果があればいいんだが

『“ネット上のひぼう中傷 1週間程度で対応を” 総務省が骨子案』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231121/k10014264741000.html

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:03:24.42 ID:ylt0d/SU.net
>>156
マジやんけ草
https://x.com/phenomenalzombe

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:04:29.53 ID:xBLkHa9h.net
フェミ系の話題でトレンドいりするときは大体フェミが作った言葉や話題を馬鹿にする感じでトレンド入りするけど
AI絵師系は普通にAI絵師を批判する内容が中心だから反AIはフェミとは違うな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:05:13.69 ID:ryr+PjkU.net
絵柄割れ厨は言い得て妙

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:06:58.01 ID:HUHXOWoP.net
この調子で反AIの
いつものメンツには頑張ってもらいたい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:09:01.80 ID:XdN8DfYs.net
>>162
それは間違いだよ
訴えた奴が自分の絵が盗まれた証明が出来なかったが正解
生成AI自体は他人の絵を盗んで生成してる
要はAI生成した絵が誰の絵を盗んで生成したか元絵を全て表示したら
訴える人は100%勝つ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:14:47.81 ID:IB0JA7E+.net
割れという犯罪の言葉を平気で他人に言ってしまったら凍結されるのは致し方なし

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:15:17.52 ID:cItRQwd9.net
可哀想に、、、、w
バズった歓喜と凍結される苦痛ダブルで味わうの面白いね
でもまあバレてない犯罪も犯罪なのと同様にバレてない規約違反暴かれてもそいつの違反だし自業自得だねどんまい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:24:34.95 ID:T4HbBu5n.net
こういう言葉が強い人って
過去ポスト掘り返されれば、たいがい差別的な表現つかってるからね
何個も通報できるから一撃で沈む

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:31:44.32 ID:uo1mLmof.net
AIガー!!絵柄の割れガー!人権ガー!!!(24時間ツイート)
あっ忙しいのでスケブ落とします(納品期限超過)

これは実際にあった

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:32:58.06 ID:FxLEUYGK.net
えっ、これまた「AI絵師が通報したせいだああああ!」って騒ぐの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:34:02.74 ID:Z6q9mkRt.net
絵柄割れ厨とか酷すぎます( ; ; )
フェアリーテイルの作者さんを侮辱するのはやめてください!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:35:34.49 ID:gE+EjChr.net
>>168
>要はAI生成した絵が誰の絵を盗んで生成したか元絵を全て表示したら

仮にそれを表示できるツールを生成AI開発元が提供してくれたとして
その中から自分の絵を探し当てるのは誰がやるのかが少し疑問
数億枚もあるので集めるときも自動クロールで自動スクレイピングとかして省力化しなければならなかった量ですよね

その前にデータセットが画像へのURLとその画像へのキャプションだったとしてリンク切れとかいろいろあるだろうことも考えられる

そして画像が見つかったとしてどこかの利用規約でOK出してはいないというのも証明しなければならないのかな?

現実問題としてなんかいろいろ大変そうではありますね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:41:15.55 ID:fTCi1pXw.net
生成AI問題って不満若しくは利益侵害あったと思うなら自分の金使って法的措置取るなり、ロビー活動すれば良くねで終わりじゃね?
なんでみんな議論してるの?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:42:03.72 ID:HUHXOWoP.net
裁判は言い訳してやらないで
個人に嫌がらせしてくるから

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:44:15.47 ID:PW8j2a3A.net
>>168
なんで「生成AIは規制される」とか「100%勝つ」とか未来のことを断言できるんや?
日本には30条の4があるし、アメリカにはフェアユースがあるんやで

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:53:34.56 ID:fTCi1pXw.net
コミケでAI生成物のサークル出るの嫌ってる奴多いけど、コミックマーケットってそもそも版権ものを勝手にR18にして同人誌売ったり、勝手に版権もののグッズ作ったりしてるようなサークルも一定数あるのに、なんでAIにだけは怒るの?
如何わしさでいえば同じようなもんだと思うけど😅

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:03:13.79 ID:VhC9tFqj.net
Nai3で絵師指定すれば超絶クオリティになるけどツイッターやpixivに上げると叩かれるから誰も上げれない状態になってるな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:11:12.67 ID:IB0JA7E+.net
>>180
そもそもあれは何が楽しいのか分からん

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:14:26.14 ID:XdN8DfYs.net
>>175
それこそ参照されてる表示画面に自分の絵を入れると自動照合するとかじゃないと現実的じゃない

今問題になってる絵や訴える奴のリンクが切れてるのは珍しいと思う

訴える奴がOkだしてないのに第三者に権利があるのも変な話しだけどな
Xっていう例外もあるのか?

簡単じゃないだろうな前提としてAI絵が元絵を全て表示する事だし

>>178
学習と販売は別の事

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:27:32.34 ID:sY/pqjM2.net
>>144

そういえばあったなこれ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:47:10.14 ID:VlUb3/W+.net
絵師だけど
イラストなんてもう終わりだと思ってる、てか時間の問題だよな

AIが!手書きが!偽装が!魔女狩りが!技術の進捗が!

ってのにもううんざりしてる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:47:10.54 ID:PW8j2a3A.net
>>182
日本の法律では手描きかAI製かは区別されんのやで

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:47:24.19 ID:CyqiZNx0.net
というか去年の冬コミからAI生成物あったけどな、当然夏コミもあったし

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:47:40.91 ID:JXp0+wMD.net
>>158
ヲチ板の連中と児ポおばに言えよw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:55:14.76 ID:JXp0+wMD.net
てつはじめとかいうヤツ草

AI絵師とかいう何の能力もないのに絵師を名乗ってた勘違いオタク 「絵柄割れ厨」と適切な呼び名を付けられトレンド入り⇒ AI絵師ブチ切れへ
http://yaraon-blog.com/archives/246993

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:59:10.83 ID:XdN8DfYs.net
>>185
法が区別してなくても
絵柄割れ厨自身が手描き偽装してる時点で誰も同じと思ってないが

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:01:35.87 ID:JXp0+wMD.net
うーん
やらおんも刃も反AI派が多いとは言えないかな
だからといってAI派が多いわけでもないが
単に絵師が嫌われてるという感じだね
まぁ過去に色々やらかしてきたから嫌われてるんだろうけど

AI絵師さん、あまりの嫌われっぷりに『絵柄割れ厨』呼びが爆誕!しかもトレンド入りへwwwwwwww
http://jin115.com/archives/52384732.html

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:04:45.13 ID:HUHXOWoP.net
この調子で反AI連中に利用者を
犯罪者扱いしてもらって
AIサービスを提供してる会社に
喧嘩を売りまくる結果が
どうなるかを見せもらいたい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:06:53.21 ID:IB0JA7E+.net
うーんこのw

https://twitter.com/83oysjiuy/status/1727652735464751146?t=mMnVyYPPULtzfd5CUgsfNw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:07:47.35 ID:YwirK2zR.net
なんか矛先をAI絵師に向けてもしょうがないんだよね
サービス提供している企業に対して行動しないとこのままゲームエンドだぞ
まぁもう無理だろうけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:09:59.94 ID:Z5kynJEr.net
享受目的だ享受目的だ言ってるけど学習したのNAIだしそっちに言ってくれよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:10:38.16 ID:Z5bh46aj.net
結局NAI3みたいなのがでて使うやつもでればこうなるのよ
ビビッドの件とかAI使うのが犯罪みたいになってきてる
まじで邪魔なのは無能な味方だわボーダーまで使えるようにするべきじゃなかった

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:11:02.03 ID:xBLkHa9h.net
>>191
まともなAI企業はNAIとかそういうサービスの利用者は邪魔なんだが
AIなら何でも味方してもらえると思ってねえか?
あいつらは岸田フェイク作ってるの同じ扱いだぞ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:14:56.04 ID:OMTglhDy.net
OpenAIやMSはまともな企業ではなかった…?ってなるから…そこまでいくと

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:14:58.55 ID:PW8j2a3A.net
>>189
別に偽装してないで
みんなちゃんと手描きしとる
あなたが疑心暗鬼になってるだけや

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:16:38.45 ID:HUHXOWoP.net
>>196
NAIの利用者はディープフェイク作成者だと言うわけですか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:19:58.59 ID:aS0CeHs3.net
絵柄割れ厨、と言う新しく誕生した侮蔑語が、既存の二次創作全般まで攻撃し得る、と言うのは確かにそうで、
かのAIは余計な対立ばかりを生成してくれるな、と呆れている。
コミケ本部は本当にAIによる創作を受け入れるのか、否か、明確なステートメントを出さざるを得ない状況に今あると思っている。
https://twitter.com/sino6/status/1727652233368772904


絵柄割れ厨を言ったやつ拡散した奴が悪いんじゃ😂
(deleted an unsolicited ad)

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:22:57.87 ID:JXp0+wMD.net
まぁぶっちゃけキモオタ同士の内紛なんだよな
政治家と一般人がこの騒動を知ってもどうでもいいとしか思わんだろう
AI絵師が悪目立ちし反AI絵師が暴れるほど世間の理解は遠のき
やがてキモオタ文化は衰退する
共倒れエンドだね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:23:18.15 ID:xBLkHa9h.net
>>196
そう、問題起こしてAIのイメージ下げる邪魔な存在

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:26:53.78 ID:xBLkHa9h.net
>>199
そう、問題起こしてAIのイメージ下げる邪魔な存在

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:26:57.88 ID:XdN8DfYs.net
>>198
手描きなら生成AIは必要ない
無産は絵柄割れ厨しないと絵を出せない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:35:06.03 ID:q07wmMqo.net
最近AI生成しながら色んな絵師のイラストを見ているが
最近ホロライブとかでブイブイ言わせたデザイナー程度のレベルなら余裕で超えられるけど

本当の一流は超えられない感じ
ガチで上手いやつって目立たないから探すのめんどくさいが

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:37:24.26 ID:gnyPAIiC.net
手描き絵師だけがAI絵師を嫌っていると思ってたけど
普通にイラスト界隈とは全く関係のない層からも嫌われてたのか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:38:28.31 ID:gfrxY7WN.net
そうだぞ!世界の8割の人が規制訴えてるって新聞でゆってた!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:41:58.80 ID:1ukvZ+iw.net
その辺の絵を描いてない連中よりは絵を描ける程度のやつが
トップクラスのイラストレーターとか絵を仕事にしてる人たちより
ぜんぜん学びも練習もせずひたすら無為に時間を食って
それでも唯一心の支えは「その辺のオタクよりは絵が描けるんだ!」っていう思い込みだけだったのに
実はもう後発の連中にも画力やらセンスやらでボロ負け、気がつけばもう就職も難しい年齢。
筆を折るか、でも筆を折ったら自分には何も残らない…

そんなときに現れたのがイラスト生成AI
これに悪意をぶつけると今までが嘘のようにもらえるイイネ・リポスト・インプレッション
「反AIを主張するため絵を描くのをやめます!」というだけで称賛を浴びる

そらもう絵を描かないでAI叩くよね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:48:37.35 ID:xBLkHa9h.net
>>206
こんなことができるっていう技術紹介で終わってればみんなAIすげえで終わりだけど
じゃあそこから作風に権利はないのでジブリそっくりの絵で私のオリジナルです、商売しますってなったら
これを問題ないと思う人は少数だろうから新聞の8割規制必要も納得するよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:54:13.03 ID:AmQxtusI.net
>>208
そんな救い用の無い奴いるの?大抵絵描きながらAI叩いてない?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:54:29.40 ID:XdN8DfYs.net
生成AIは絵界隈だけの話しじゃないからな
インスタで自分の画像を上げてる人は誰に裸AI生成されてるか分からない
あまつさえ販売される始末
そりゃ一般人からも嫌われるだろ好かれる要素が殆ど無い

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:56:13.14 ID:q07wmMqo.net
非正規の派遣からでもいいから
頑張ってみようかな。

手描きで頑張るのもう意味がない感じがして疲れた。
俺がいなくてもAIがいるもんね。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:56:13.37 ID:o9WLgvUM.net
ジブリそっくりでもオリジナルなら問題ない
理解者が少数だろうと問題ないものは問題ないのだからしょうがない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:58:21.82 ID:xBLkHa9h.net
>>213
ほんなら嫌われて批判されるのも問題ないので受け入れてください

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:59:33.16 ID:xBLkHa9h.net
問題ないことが問題だから規制しろが8割いるんだけどね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:00:44.00 ID:iMl29vV0.net
>>209
そこで止まるんならいいけど
今コミケに参加させんなって現在進行形で叩かれてるのは
「AIで描いた一次創作本の頒布」やぞ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:02:05.80 ID:o9WLgvUM.net
絵柄の模倣なんてものを問題ありにしたら大きな問題になるから問題なしにしなきゃいけないわけで
嫌われるから表現やめようなんて人はやめればいい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:06:17.61 ID:yF9nPV7B.net
>>215
これって一部の奴本気で信じてそうで怖いよな
反AI活動のためにプロパガンダとして意図的に喧伝してるならともかく、Xにも世論調査の数字をどうだとばかりに自慢気に披露してる奴が結構いる
この10年くらい政治動向とか全く追ってなかったんだろうか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:08:34.41 ID:mMouF7cN.net
>>192「絵柄割れ厨」なんて侮蔑語が根付くわけ無いじゃん、って意味かと思ったわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:08:45.91 ID:xBLkHa9h.net
>>216
ジブリそっくりも一次創作だろ
わかりやすくジブリという例を出しただけで有名か無名かなだけでやってることは変わらん

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:10:26.13 ID:gE+EjChr.net
今となっては手描き絵師もAI絵師も相手を執拗に叩いてる層はみんな世間一般からは嫌われてるように見えるけどなあ
どっちが始めたのかは知らないけど相手も同じ土俵に上がってしまったので世間一般の見方も同じような人たちって認識なんじゃないのかな

相手を落とせば自分たち側が上がるっていう段階はもうとうに過ぎてるだろうし
実際には相手を落とせば自分たち側も下がるっていう状態ではないかな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:11:24.25 ID:iMl29vV0.net
今バズってる蔑称は明らかに犯罪者呼ばわりのリーガルアウトだから
後々「一部の過激な例外が〜」で歴史修正して逃げる結末が目に見えてる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:12:53.64 ID:XdN8DfYs.net
AIが生成した物のは一次創作にならない
全て元がありきのコラでしかない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:13:13.58 ID:mMouF7cN.net
>>201ぶっちゃけ俺もそう思うけど
どうでもいいってことは現行法のまま放置するってことなんだよな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:14:55.80 ID:iMl29vV0.net
>>220
それはそれで現状完全シロだよ
特定のジブリキャラの特徴は出さない
二ノ国みたいなパターンを想定してるんだよね?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:16:15.27 ID:mMouF7cN.net
このノリを身内の中で留めておけば良いんだけど
文化庁のパブコメとか議員への陳情にも平気で「絵柄割れ厨」が云々とか書いちゃうのが反AIなんだよね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:18:56.59 ID:rrwOZow0.net
>>210
会木くんとかきゃんちゃんとかふーげつあやとかいう汚言症の人とか
AIが規制されるまで休筆中(笑)とか言ってる人割といるよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:19:56.98 ID:4TmYxwPW.net
復活しました
https://twitter.com/tatatataniguthi/status/1727225608076398644

うおおおおおおおおおおおおおおお会木先生復活したぞおおお


↓新作
https://twitter.com/_HinokimaRu_254/status/1726954046203035667

https://i.imgur.com/IzHyJKG.png

https://www.dlsite.com/maniax/announce/=/product_id/RJ01122434.html

メスガキロリビッチのセフレになって、無限に精液を搾られる!
【あらすじ】


クラスで一番デカい胸を持つ沙花巻 梨羽(さかまき りう)は、クラスの男子を食いまくるロリビッチだった
ある日、男子とエッチしてる事がバレ、先生である俺に怒られてしまう。

しかし俺は極度のロリコンで、特にロリ巨乳な梨羽をオカズにシコっている我ながらヤバい教師だった
梨羽を叱ったその日、俺は忘れ物のスク水を発見。
思わずシコりだしてしまい、その姿を梨羽に見つかり撮影されてしまう
教師人生が終わったと絶望する俺に、梨羽はある交換条件を持ち出して行った

「ねー先生、動画をばら撒かれたくなければ、私のセフレになってよ」

こうして俺は、教え子のセフレになったーーー。
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:21:12.98 ID:xBLkHa9h.net
>>225
合法かどうかの話じゃなくてまぁ嫌われるよねって話
人間でも似すぎると批判されてきたからな
あと二ノ国ってスタジオジプリ関わってるからパクリとかじゃないぞ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:21:59.53 ID:IVaZCvho.net
ワンピースそっくりの画風で他誌連載も特に問題がないからな
著作権の範囲外なので
何故か最近自分の持ってない権利の主張をする人が結構増えてるよね
むしろ著作権について詳しくなるチャンスが増えてるタイミングのはずなのに

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:22:26.38 ID:HUHXOWoP.net
今日はいい日だなぁ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:29:13.52 ID:4TmYxwPW.net
で?いつnightshade出んの?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:31:47.59 ID:iUFrQY0Y.net
>>221
ここでよく貼られてたが正にこれだからな
https://i.imgur.com/faWq89M.jpg
しかも今はもうモブが何倍もの大きさになってる
絵師界隈のいざこざなんて是非を問う以前に誰も認識してない
昨年の段階で赤松にしつこく意見送ってた連中が初級中級者の苦情って切り捨てられたのもそうだし、先日政府が今までAI関連で大きな問題は起きてないって明したのもそういうこと

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:32:53.97 ID:U8v6LiAW.net
AI割れ厨蔑称としては良いけど
個人攻撃には使えんよな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:33:08.27 ID:U8v6LiAW.net
AIじゃなくて絵柄割れ厨か

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:33:17.88 ID:GnodVt6C.net
メアリと魔女の花はジブリのパクリじゃないよ?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:34:23.29 ID:a+vfQWud.net
>>78
同人も本物と勘違いされたら普通に版元に訴えられるぞ
ドラえもん最終話事件とかあったしイベントの自主規制やワンフェス一日版権制度の設立とかいろいろ規制もされている

この手の話で同人作家もやってるだろ!って今だに言ってるやつもズレてんだよな

同人の場合は権利者のお目溢しで成り立っている権利者様様というのはよく言われるけど
AIの場合逆に権利者の言う事聞くなみたいな権利者叩きするやつが暴れてややこしくなっている
権利者への対応は全然逆じゃねえの

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:36:37.98 ID:4TmYxwPW.net
割れ厨って簡単に個人に言ってるやついるけど誹謗中傷のリスクは無いの?安全な言葉なのか?
お前違法ダウンロードしてるよね の意味だし結構怪しい気がするんだけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:39:43.95 ID:mMouF7cN.net
AI絵師も反AIもどっちもどっち、と世間に思われることはAI絵師に都合がいい状況だと反AIは早めに理解したほうが良いぞ
どっちもどっちなら現状のまま動かないからな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:40:37.42 ID:1PqVioYV.net
絵柄割れ厨って単語はかなりAI絵師に追い風だよね
今だとただ(本来的に分けられるものではない可能性がありながらも)分類される言葉で呼ばれて、メインストリームから排除されていたものが
反AI絵師側の先鋭化に伴って、半ば誹謗中傷である絵柄割れ厨って明らかな蔑称に置き換わった場合、それを使う人間側の感情や思想まで明確に周りから読み取られるため
日常的に誹謗中傷を他人に撒くダメな集団と言う社会的立場に自らを追い込む結果になるのが丸わかりなので、わりとAI利用者達からは歓迎されてる
どう見ても自壊の道

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:43:08.28 ID:iMl29vV0.net
>>229
第一作のみだよ
「一応」関わっていない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:45:16.70 ID:mMouF7cN.net
>>239そもそも一見してAIと結びつかないしょうもないスラングにしか見えないのがね
生成AIへの怒りも5chのレスバみたいな下らないものだと認識されるだけじゃないのか

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:45:40.66 ID:mMouF7cN.net
>>239じゃなくて>>240だった

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:47:35.95 ID:uOI7BO7t.net
>>238
個人に使うには危険と思うがな
エアリプで叫く分には構わんが、個人攻撃に使うとマズいと思うで

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:48:04.61 ID:a+vfQWud.net
AIが話題になりだした当初はNFT絵からの流れでネットサロン系とか絵とは無縁のインフルエンサーが急に次儲かるのはAI絵だって言出だした
ファンじゃなくて稼ぐことが初期衝動だから権利者叩く層が暴れているんだと思う
倫理観ぶっ壊れのライン超えをイノベーションみたいな理由つけてやらかして話題になる層がいるのはそういうことだろう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:49:47.18 ID:a+vfQWud.net
>>179
AIは本物そっくりだから
本物そっくりは普通に同人でも怒られる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:53:39.89 ID:a+vfQWud.net
同人は権利者との共存を望み
AI絵師は権利者排除を望む

だから権利者からの反応が全然違うっていう
当たり前のことだと思うけどな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:55:01.92 ID:HUHXOWoP.net
ちゃんとした正統な権利者が
弁護士を連れて行くと反応が違うよな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:56:25.35 ID:gnyPAIiC.net
>>240
チー牛、弱者男性をはじめとしたある属性に対してネガティブな印象を与える言葉が今の時代流行してる
絵柄割れ厨もその一つに過ぎない
>それを使う人間側の感情や思想まで明確に周りから読み取られるため
ここまで俯瞰して見れる人は案外少ない
面白がって人は使いだすもんだよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:57:33.25 ID:a+vfQWud.net
まあ権利者との共存望むAI派もいるだろうけど
このスレの権利者叩きやニュースになるライン超え事例見ても
同人の権利者共存方針とは全然違うよね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:58:59.56 ID:kiOA7/QD.net
>>247
エロ同人絵が共存とか…

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200