2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part107

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 13:39:48.05 ID:q07wmMqo.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1698398627/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1698801237/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1699274201/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1699641646/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700010927/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700369541/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 13:41:50.48 ID:pOx0taef.net
https://twitter.com/OKMRKJ/status/1726746820788081105
30条4について
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 13:41:51.23 ID:q07wmMqo.net
AIの規制は日本海外共に無いことが確定

https://twitter.com/gigazine/status/1727207867017527298?t=CeaX17NKj4-sKp9zl0KkSw&s=19

https://twitter.com/3dpose/status/1726554319301066837?t=0gPM1z6_yowkl2BdxyPyfQ&s=19

https://twitter.com/shujisado/status/1722145926998089996?t=leQMshHcHJo4lpfeojj0mg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins


すでに他人の著作物でもAIに学習させて良いように法改正されてる
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/1903/27/news013.html

著作権法第30条の4

以下のようなケースにおいては、著作物の利用が認められる

・人工知能の開発を行うために著作物を学習用データとして収集して利用したり,収集した学習用データを人工知能の開発という目的の下で第三者に提供(譲渡や公衆送信等)したりする行為

・コンピュータの情報処理の過程で,バックエンドで著作物をコピーして,そのデータを人が全く知覚することなく利用する行為

・プログラムの調査解析を目的としてプログラムの著作物を利用する行為(いわゆる「リバース・エンジニアリング」)
(deleted an unsolicited ad)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 13:42:15.52 ID:pOx0taef.net
■AI絵を自作と装うタイプは該当ヲチスレへ■

AI生成を隠しながら絵師として認められたい人たちを発見スレ_13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1697788008/

■代表的なAI信者■
■専スレ持ち、訴訟中、大炎上、殿堂入りのヤバいAI信者■(専スレ持ちは専スレで)

七瀬葵 @aoi_nanase3(複垢多数)
 【毒電波】七瀬葵ヲチスレ【絵師引退済】転生148回目
 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1698533253/
 七瀬葵さんを応援するスレ2
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1537931589/

852話 @8co28
 852話 ツイ観察スレ26
 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1697641920/

でるたぽ @DeltaPork
 Δ pork=でるたぽ ヲチPart134
 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1697639922/

瑞島フェレリ @FeleliHasima
高杉 光一 @kuronagirai

■一日中レスバを仕掛けている過激派信者■
カボチャ @Lantern_pumpkin
だいふく @Daifuku_AI_Lab
M A N A @Mana_x_silveR
ハメス  @James_of_Angora
アスニー公式 @mmmnvi
メメント・モリ @Ji1KxN15VC85UPF
餡是リカ(あんぜ りか) @AnLica_chan
北海のタコ @ogawa0117
榊正宗 @megamarsun

■エアリプ嫌味、見下し、突然のぶち切れ、商材屋等隠れ過激派■
あるふ @alfredplpl
Rootport🧬 @rootport
11tツクール @11t_game @11t_
賢木イオ @studiomasakaki

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 13:42:32.10 ID:pOx0taef.net
■スレ荒らし一覧、NGワード登録推奨■
ドコグロ NGワード
絵を売るとか乞食かよ/下手くそ/ウスラバカ/ネチネチ/向いてない/ぽちぽち/AIに劣る/自称クリエーター/低学歴/専門卒/
ササ NGワード
お気持ち絵師/先鋭化/hatena/"/放火/新しい絵筆/

■AIイラスト信者ヲチスレ避難所■
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/26185/1697358946/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 13:42:32.58 ID:q07wmMqo.net
反AIのリーダー
他人の著作権を侵害し、自分の権利は守ろうとする。

木目百二
http://imgur.com/gmdPK8i.jpg
http://imgur.com/rCjfzD5.jpg
http://imgur.com/e7lzfEh.jpg
http://imgur.com/KTae99o.png

正体
http://imgur.com/8uA0qvY.jpg
http://imgur.com/UZZJRaK.jpg
http://imgur.com/0Xypwhi.jpg
http://imgur.com/smalg5t.jpg
http://imgur.com/R9QDGEs.png

土下座デジタルタトゥー
http://imgur.com/uOtnoVX.jpg


反AIの部下たち

青葉予備軍反AI
https://i.imgur.com/47LBb2H.jpg

恐喝罪反AI
https://i.imgur.com/Ro9q1R3.jpg

トレパクがバレた反AI
https://i.imgur.com/O3r7rZE.jpg
https://i.imgur.com/dHHX6nR.jpg
https://i.imgur.com/LCoUJod.jpg

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 13:43:04.92 ID:q07wmMqo.net
■日本政府の方針

・新しい資本主義の目玉制作としてAIを推進する
・著作権法の改定はしない
・現行の著作権法の周知・啓蒙に努める

日本政府の見解

・原則として許諾なしの学習は合法
・著作権侵害は人もAIも同様に判断する
・例外の事例だけこれから明らかにする
・AI絵にも著作権が発生し得る New!

わかりやすくいうと

・人もAIも同様に許諾なしの学習は合法です
・人もAIも同様に侵害を判断します

http://imgur.com/ZNJ9Uwu.jpg
https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_team/3kai/3kai.html

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 13:43:23.56 ID:q07wmMqo.net
AI絵は著作物になり得る
https://i.imgur.com/CZf8JgN.png

ラップアップ
https://imgur.com/gSHnvcc.png
https://imgur.com/fLgRT2n.png

Q: 無許諾の学習は合法ですか?
A: はい。原則として合法です。

・原則として著作権者の許諾なく利用することが可能です
・必要と認められる限度を超える場合や著作権者の利益を不当に害することとなる場合はこの規定の対象になりません

Q: 出力画像の公開や販売は合法ですか?
A: はい。原則として合法です。

・著作権侵害の判断は、通常の著作権侵害の判断と同様です

内閣府・AI戦略チーム
http://imgur.com/ZNJ9Uwu.jpg
https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_team/3kai/3kai.html

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 13:46:43.66 ID:q07wmMqo.net
2023/11/23最新版政府のAIガイドライン
https://i.imgur.com/2DQe8wW.jpg

まとめると
「クリエイターはAIを超えるものを制作してください」
「勝てないからって軋轢を生むようにAI利用者を攻撃しないでください」
という意味

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 13:48:58.16 ID:lEX5Y5E0.net
AI絵師に対するプラットホーム側の対応

FANBOX AI絵師排除
CIEN  AI絵師排除 
FANTIA AI絵師排除
DLsite AI絵師排除
SKIMA  AI絵師排除   
ココナラ AI絵師排除
クロスフォリオ AI絵師排除
GENSEKI AI絵師排除

FANZA AI除去フィルター搭載
PIXIV AI除去フィルター搭載


これマジですでに意味をなしてないよな
Skebの新着はAI加筆ばっかりだし
Fanzaも明らかにAIってバレずらい絵柄指定の加筆とか
投稿頻度おかしい同人漫画は線画AI使ってるし
ココナラはサムネだけ手書きのケースもかなり増えている

AI絵師は認められない!ほら追い出された!
以前の問題だよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 13:51:11.25 ID:pOx0taef.net
AI絵師に対するプラットホーム側の対応

FANBOX AI絵師排除
CIEN  AI絵師排除 
FANTIA AI絵師排除
DLsite AI絵師排除
SKIMA  AI絵師排除   
ココナラ AI絵師排除
クロスフォリオ AI絵師排除
GENSEKI AI絵師排除
Danbooru AI絵師排除
Gelbooru AI絵師排除
yande.re AI絵師排除
Lolibooru AI絵師排除
Xbooru AI絵師排除

FANZA AI除去フィルター搭載
PIXIV AI除去フィルター搭載

AI絵師支援サイト
Fantafic  決済停止 
petapi  サービス終了

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 13:55:15.72 ID:BrVHRbLU.net
第6回AI戦略会議議事録
基本的にはAI推進一色

https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_senryaku/6kai/gijiyoushi6kai.pdf

日本のクリエーター保護の観点が強すぎて中国製AIが席巻することを懸念

https://i.imgur.com/VVZJadr.jpeg

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 14:06:05.69 ID:KSKNN30j.net
30条の4の読み解き方
https://x.com/OKMRKJ/status/1726746820788081105

>著作権は、「思想又は感情を創作的に表現した」著作物を保護するものであり、単なるデータ(事実)やアイデア(作風・画風など)は含まれない
https://i.imgur.com/TGtWReH.jpg
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/bunkakai/68/pdf/93906201_09.pdf

アイデア・表現二分論
https://pbs.twimg.com/media/F-yU3d3acAAScrN.jpg
https://x.com/OKMRKJ/status/1723917635769995312/history

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 14:07:32.03 ID:KSKNN30j.net
文化庁による今後の整理(骨子案)
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/r05_04/
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/r05_04/pdf/93967801_01.pdf

重要点
https://i.imgur.com/f4KtdGg.png
https://pbs.twimg.com/media/F_bx3Hrb0AA-eO1.png
https://x.com/B4xMx/status/1726816967443771532

>>13とまとめられたなコレ
次スレでは頼みます

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 14:08:02.25 ID:gnyPAIiC.net
言えないよ好きだなんて〜♪
誰よりも君が近すぎて〜♪

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 14:20:54.35 ID:MhZ4znZb.net
0875 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/23(木) 10:38:06.90
【朗報】絵柄トレースAIを訴え絵師が勝訴、規制への第一歩か
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700694058/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 14:21:41.10 ID:mMouF7cN.net
https://x.com/OKMRKJ/status/1727319592807391263?s=20
>アイデアと表現の区別は、生成AIの時代になったからと言って、変わるものではない。
生成AI前の時代に「アイデア」とされたものは、生成AI時代も「アイデア」であり、生成AI前の時代に「表現」とされたものは、生成AI時代も「表現」である。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:00:26.39 ID:/typsz6y.net
JDLAガイドライン(禁止事項など)
https://www.jdla.org/news/202310060002/

生成AIの利用ガイドライン【簡易解説付】
第1.1版(2023年10月公開)
当該入力対象となった他人の著作物と同一・類似するAI生成物を生成する目的がある場合には
入力行為自体が著作権侵害になる可能性があります。
(略)
 そのため、以下の留意事項を遵守してください。
・ 特定の作者や作家の作品のみを学習させた特化型AIは利用しないでください。
・ プロンプトに既存著作物、作家名、作品の名称を入力しないようにしてください。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:01:07.24 ID:JXp0+wMD.net
関連スレ

反aiさんウォッチスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1698754352/

AIイラスト信者ヲチスレ_56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1700447647/

AI生成を隠しながら絵師として認められたい人たちを発見スレ_13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1697788008/

【絵師様に許可を得て】ゴリライブを語るスレ【転載している】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1697241897/

【毒電波】七瀬葵ヲチスレ【絵師引退済】ブーメラン149(×100)投目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1699964673/

AIイラスト、画像生成AI総合 ★3枚目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1695315113/

AIイラストアンチスレ 8枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1690252667/

【悲報】AIイラスト、限界突破WWWWWWWWWWWW
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1700287277/

AIイラストでオリキャラを作ろう
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erochara2/1688053905/

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1699641849/

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:02:31.29 ID:JXp0+wMD.net
おまけ

女絵師の絵に萌えるスレ7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1687275594/

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:05:14.42 ID:gG8s/zWs.net
ノウハウ板的にAIを語るスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1694502739/

これも

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:11:47.57 ID:wc8Gwi4v.net
https://twitter.com/canchanandme/status/1727565584676852125
うそでしょwwww
絵柄割れ厨がトレンド入りw
しかもAI絵師と画像生成AIも一緒に
トリプルインwww😂😂😂
しかし「割れ」なんて言葉初めて知った時はググったよ…違法ダウンロードって意味なのね
(deleted an unsolicited ad)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:13:51.22 ID:wc8Gwi4v.net
945 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 914a-K/BJ) sage 2023/11/23(木) 15:07:11.42 ID:g52nQapz0
AI絵師さんXでトレンドになっててよかったな
絵柄割れ厨とかw
新しい呼称できて嬉しいだろうな

946 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c553-926r) sage 2023/11/23(木) 15:10:53.33 ID:xt7sZUP90
あかん、絵柄割れ厨ってあだ名どんどん広まりつつある
NAIリーク問題とか隠して来た部分がバレるのも時間の問題だぞ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:22:14.41 ID:gE+EjChr.net
もう大義名分とかどうでもよくてただただ相手を悔しがらせたいだけって感じがXのポストにも溢れてて正直でいい感じだと思う

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:23:24.71 ID:OMTglhDy.net
>>22
おすすめ定期

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:25:13.12 ID:PW8j2a3A.net
>>22
きょんちゃん署名頑張って!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:27:10.11 ID:iUFrQY0Y.net
ついにとんでもなく頭悪いワードのレッテル貼りを反対運動なんぞと呼ぶ始末になったのか…
おすすめのトレンドに乗って満足してるみたいだしまあ本人たちがそれでいいなら構わんけどさあ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:27:44.49 ID:JXp0+wMD.net
まーた絵師さんたちが精神的勝利ではしゃいでるのか
バカッターにこもって世間からどんどんスライドしてくのって怖いね
ああいう連中がセクト化したりカルト化するのかもしれない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:29:33.76 ID:FVwh0OCx.net
>>25>>27
残念ながら今見たら本当にトレンド入りしてた
https://i.imgur.com/IFsby7T.png

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:30:22.61 ID:OMTglhDy.net
>>29
本当のトレンドになったのか
たまげたなぁ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:32:32.80 ID:iUFrQY0Y.net
>>29
そうか、良かったね…
これは流行語大賞も時間の問題だな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:32:57.33 ID:603hLnlR.net
米国の大資本を中心にMSもAAPLもNVDAも
こぞってAIに舵を切っているってのに
馬鹿な人力絵師どもはトレンド遊びで自尊心満たすとか
マジで化石みてーな脳味噌だな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:32:59.64 ID:IqylvCJv.net
産業革命時の機械化反対を例に挙げると、一部の労働者が機械化に反対しても、結果的には機械化の進展を止めることができなかった。同様に、生成AIに反対しても、様々な産業でその技術が導入されることで、最終的には技術の浸透が進むのは避けられない。生成AIを止めたいのであれば、シュタインズ・ゲートのようにタイムスリップしてその技術の誕生を阻止するしかない。生まれてしまった技術は受け入れるしかないないんだよ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:34:03.18 ID:IqylvCJv.net
>>16
勝訴ではなくて和解ですね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:34:10.33 ID:TWy8r91X.net
さすが日本人の8割がツイートしてるだけあるな
トレンドの勢いが凄まじい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:34:20.22 ID:LfEmdDEQ.net
ガチのトレンド入りしたのかよすごいな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:34:36.65 ID:xBLkHa9h.net
ローカル勢が割れ中なのは本当だから反論できないだろ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:35:34.75 ID:FVwh0OCx.net
>>32
それだけ嫌われてるって事でもあるわな
マジメに生成AIを推進したい人らは悪目立ちしてるグループをどうにかした方がいいよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:37:45.82 ID:mMouF7cN.net
レッテル貼りしかできなくなったら終わり
蔑称を使って攻撃している人間が第三者からどう見えるか考えろ
こんなんだから永遠に文化庁にも話聞いてもらえないし国会議員にも愛想つかされるんだろ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:37:57.96 ID:YwirK2zR.net
もうAI絵師云々のレベルではなくなったな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:38:08.96 ID:iUFrQY0Y.net
休日になるとXも5chも知能指数下がるのはいつものことなんだが、さすがにちょっと面白すぎだろう
ぜひ本気でこれから使いまくって欲しい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:38:26.11 ID:gE+EjChr.net
>>33
それってターミネーターでAIと人間が逆のパターンかな?
一瞬結構面白いネタになりそうな気がしたけどもうどこかで誰かがそういうお話作ってたりするんかな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:38:26.92 ID:PW8j2a3A.net
>>37
別に何の罪も犯してねえよ
民意は選挙で示してくれやw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:38:50.93 ID:xBLkHa9h.net
>>32
規制のときはイラストには関係ないというのに推進のときはAIでひとくくりにするの?
それらがNAIみたいなものを推進してるとは思えないけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:39:18.68 ID:IqylvCJv.net
>>38
ノイジーマイノリティに嫌われてるだけで数年後には生成AIが主流になるよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:42:21.16 ID:FLEWg/tl.net
自分らがどう見られてるかそろそろ客観視できないとAIおじ一生そのまま社会不適合だぞ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:42:51.62 ID:iUFrQY0Y.net
それにしても割れに厨とかインターネット死語だと思ってたんだが、おっさん煽りしてるくせにイツメンも結構年行ってんのかね
ライトに反対騒いでる層は20代周辺の若い奴らだと思ってるんだが、一年~半年近く粘着する本物はやっぱり一味違うな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:43:22.76 ID:mMouF7cN.net
こういう名誉毀損まがいの身内ネタでキャッキャしながら
一方で文化庁とか戦略会議とか赤松健に「話を聞け!」って怒ってるのがおかしすぎる
話聞いてほしかったらもうちょっとお行儀よくしたほうが良いぞ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:44:56.15 ID:zEspd90b.net
リークモデル騒動の時にAI絵師同士が揉めてたけど
あれがAI絵師と絵柄割れ厨の分かれ道なんだろうな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:45:13.74 ID:GcP2VxdS.net
NovelAIv3で絵師発狂してて
大手まで発狂し始めてるの見ると
ガチで廃業のボーダーライン来てるわこれ

Skeb終わってますわ、…
手書き偽装組は頑張っているけど

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:45:14.85 ID:IqylvCJv.net
>>42
シュタインズ・ゲートが近いんじゃないかな?
それ以外は知らないな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:46:37.20 ID:EvfjoBwh.net
>>47
効いてる効いてるwww

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:48:26.22 ID:BdUGSlDD.net
絵柄割れ厨か……
これ、普通に誹謗中傷で裁判やったら負けると思うけどね

仮にこれを言えるのも、
一度も模写したことありません
他から影響受けたことありません
自分の絵は全て自分の中から創造しました
な絵師だけだと思うけどな……
そんな人いるの?
絵師やクリエーターのインタビューなんて、〇〇から影響受けましたとか普通に言ってるけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:48:40.63 ID:iUFrQY0Y.net
>>52
効いてるからどんどん使ってくれ
トレンド一回乗ったくらいで満足するなよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:48:56.43 ID:CyqiZNx0.net
LGBT法を押し通せたフェミに倣うなら暴れまくるのは国に意見を押し通す有効な手段と言える

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:49:09.82 ID:mMouF7cN.net
>>49これ連呼してるやつの大半はリークモデル騒動なんて知らんぞ
絵柄が盗まれる()という所からの連想で割れ厨とか言ってるだけだからな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:49:13.81 ID:FVwh0OCx.net
トレンド4位に上昇
イラスト生成AIがいかに嫌われてるというか、それを使う人らのモラルの無さが嫌われてるんだけども

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:50:52.69 ID:gnyPAIiC.net
>>53
「○○先生から影響受けました」
「○○先生の絵を学習させました」
これって同じだよな!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:51:50.71 ID:JXp0+wMD.net
心理学か社会学の専門家で絵師界隈を観察してる人いそう
リアルタイムでごく普通の絵描きだった連中がセクト化カルト化していく過程を見られるのだから
もしかしたら公安も監視してたりしてw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:52:23.14 ID:TS50xrmh.net
絵師たち「AI使ってる奴らを“絵柄割れ厨”って呼ぶことになったからwゲーム割れしてる奴らよりも下w
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700721390/


絵師たち「AI使ってる奴らを“絵柄割れ厨”って呼ぶことになったからwゲーム割れしてる奴らよりも下w」 [136963135]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700720060/

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:53:26.82 ID:LfEmdDEQ.net
トレンド4位かよ今までにないぐらい盛り上がってんじゃねーの?
やっばNAI3の影響でかいんかな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:53:43.01 ID:zEspd90b.net
>>56
じゃあリークモデル騒動がバレたらガチの割れ厨扱いになってしまうじゃないか
やっぱ割れ厨より心で描いてるAI絵師を応援したいよね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:53:48.77 ID:ShFCt8qY.net
>>55
あれは結局は自民自体が規制に前向きで法案通したからだけどな
国策とぶつかる物でマイノリティのゴリ押しは通用せんよ
与党の政策支える後ろの経団連とかとガチバトルして数で勝てって事だからな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:54:19.03 ID:GBXsC5PK.net
AI絵師を初めて半年なんだが
絵柄割れ厨と呼ばれて恥ずかしくなってきたよ 






絵柄割れ厨www www www

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:54:56.80 ID:mMouF7cN.net
「割れ厨」という、違法行為を連想させる表現を特定個人に使ったら普通に名誉毀損だよね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:54:57.20 ID:IqylvCJv.net
>>53その通り。有名な絵描きも、誰かしらの影響を受けているからね。色々な人の絵を模写し、それらを混ぜ合わせて自分のオリジナルだと主張している。
その本質は生成AIと同じなんだよな。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:55:09.68 ID:VVs1hxw2.net
どんだけ効いてんだよ草
AI絵師って呼ばれたくなかったなら新しい呼び名貰えてよかったじゃん

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:56:33.89 ID:NoQ8uwd1.net
呼びたきゃ呼べばとしか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:58:21.30 ID:xBLkHa9h.net
>>63
国策なんてまいど八方美人でめちゃくちゃなっとるやん
AIも批判されてる部分は国策として推進してる部分じゃないし八方美人で規制入ると思うね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:00:03.16 ID:FxLEUYGK.net
トレンド見てるけどガチで煽りカスしか居ないじゃんwww

倫理を問う立場の人達が自ら品格を下げるような事するのどうなんよ
でも今更か

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:00:27.44 ID:XdN8DfYs.net
>>66
絵柄割れ厨で草

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:01:18.38 ID:PW8j2a3A.net
専卒に嫌われたぐらいで辞めるようなやつはAI絵師向いてないよ
「AI泥棒罪」が成立するまでは不労所得稼がせてもらいますw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:02:22.12 ID:ShFCt8qY.net
>>69
法規制はまず無理よ
ここに限らず、多方面に影響出る著作権に手を入れての強化の方向での規制は難しいって専門家にも散々言われてるだろ
今後のAI開発推進にも陰りの出るリスクを取ってまでわざわざ内閣が法制化して国会通すなんてまずありえん
かと言ってこの件で議員立法はもっと無理だしな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:03:48.31 ID:IqylvCJv.net
>>71
なんとでもいいたまえ
AIのお陰で構図を考える手間が省けたから感謝しかないわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:07:43.63 ID:XdN8DfYs.net
才能枯渇してて草
AIのダミー作家やってる無産ってどんな気持ち?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:07:56.68 ID:IqylvCJv.net
AIを上手く活用したやつが勝者だよ
反AI派も乗り遅れる前にAIを学んだ方がいいぞw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:09:03.44 ID:gE+EjChr.net
>>69
どうなるかねえ
生成AI問題とかまだ次の総選挙の争点の一翼にすらなってない気がするけど
野党側が「生成AIを厳しく禁止します!」って言いだしたら手描き絵師票とその同調票はどのくらい見積れるのだろう

半年以上前に「反対派は次の総選挙までには争点の1つになるように動いた方がいいんじゃないか」と書き込んだけどそう動いた人はいたのかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:09:18.28 ID:YwirK2zR.net
絵柄割れ中なんて言ったら版権で稼いでる絵師どうすんだよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:10:07.23 ID:u/5PMEGe.net
海外では訴訟ガーが使えなくなったから
今度はレッテル貼りか

https://twitter.com/gigazine/status/1727207867017527298?t=CeaX17NKj4-sKp9zl0KkSw&s=19

https://twitter.com/3dpose/status/1726554319301066837?t=0gPM1z6_yowkl2BdxyPyfQ&s=19

https://twitter.com/shujisado/status/1722145926998089996?t=leQMshHcHJo4lpfeojj0mg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:11:50.52 ID:PW8j2a3A.net
そもそもX上で反AI活動やってるとか最大の矛盾だろw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:11:57.76 ID:c56zF+VV.net
絵も音楽も映像もAIがやるようになり人間は食べてうんこするだけ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:12:37.07 ID:IqylvCJv.net
構図考えるのって時間かかるし頭も使うからな
生成AIは様々な構図を出してくれるからありがたいわ
w反AI派はそうやって愚痴を言ってればいいよw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:14:49.77 ID:uOI7BO7t.net
あるとしたら著作権法30条の4の解釈で絵柄LoRAを用いての模倣を目的とした出力は、違法の可能性があるというガイドライン規制だろうな
法規制としてはそのままで法解釈での判断がありえるとして、ガイドラインに盛り込まれる可能性はある

ただその場合でもどこまでが模倣なのかとかややこしい話になって裁判官次第って事になりそうだが

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:15:32.95 ID:YwirK2zR.net
もうゲームエンドだよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:15:39.74 ID:ShFCt8qY.net
>>77
自分も同感だな
せめて総選挙の争点の一つにならないと話にならない
政権交代は無理にしてもAI推進議員が軒並み落選とか起きないと政策の方針転換はないだろう

ただし野党側眺めても第一党を窺う維新は自民以上に推進派でクリエイター軽視傾向だし、リベラル陣営の立憲共産はそもそもAIにはほとんど興味がないように見える
反対派の託せる党自体が存在しないのでは

唯一規制派っぽいのは連立与党の公明だが、統一であれだけ荒れたのに新興宗教政党に今以上に力を持たせるのか?という話にもなる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:16:07.48 ID:xBLkHa9h.net
>>73
新しい法律なんかいらんでしょ
今でもAI学習のためなら無条件で何でも認められるわけじゃなくてどこまで認められるかっていう視点で話されてんじゃん
個別にこういうのは適用外で終わる話よ、法律ってだいたいそうじゃん
著作権自体がまさにそうやって運用されてるものだし

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:16:51.52 ID:JXp0+wMD.net
>>79
オタクは引き際を知らないからな
手打ちもできないしヤクザ以下の存在だろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:18:29.72 ID:FVwh0OCx.net
>>78
商業や同人に関わらず一次創作でも二次創作でも何らかの作品を出していれば「版権で稼いでいる」にあたるので、その文言は不適当かな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:19:50.88 ID:IqylvCJv.net
この先、AIを敵視してるクリエイターは淘汰される
賢いクリエイターはAIとどう共存していくのかを考える

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:21:10.86 ID:GPP8kHFP.net
先鋭化してて中立なやつは声を上げずらくなってるのは悲しいな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:21:41.88 ID:ShFCt8qY.net
>>86
その辺のさじ加減は各審議会で今審議の真っ最中だが、じゃあ反AIの望む規制が通る気配があるかというと正直ゼロだけどな
それどころかノイジーマイノリティとして意図的に無視してる感が強い
それで十分運用可能だし問題も起きないという判断なのだろう

それとツイフェミを例に上げてたが、そもそも反AI勢力は桁が一つくらい少ないと思うぞ
その勢力数ではゴリ押しで動かすのがまず無理だと思う

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:22:57.77 ID:2oc5kOdx.net
絵柄が似てるだけでレッテル貼られるんじゃ
ワンピースとレイヴはどっちか訴えて負けるべきだわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:24:49.15 ID:IqylvCJv.net
反AI派って暴れかたがフェミと同レベルかそれ以下だよな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:25:01.14 ID:FxLEUYGK.net
関係ない話だけど

danbooruには ishikei_(style) ってタグがあってそこには石恵フォロワーの絵が500ぐらい投稿されてるんだけど、本当に見分けがつかない。「これ石恵じゃなかったんだ」っていう絵が沢山ある
そういう人達って今X見て耳が痛くなってるんだろうなと思った

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:25:06.76 ID:IB0JA7E+.net
今軒並み声上げてる奴らは少なくとも絵師じゃないだろうからすぐ収まるだろうね
寧ろ商業化目指してる絵師だとしたら案件は絶望的になるだろうな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:25:15.95 ID:JXp0+wMD.net
絵師の老後って悲惨だろうなぁ
カメラで撮影しながら通行人を集スト呼ばわりしたり
電車の中で乗客にその心笑ってるね!とキレたりするような老害になってそう

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200