2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

CSSクラス名にleft, red, largeとかつける奴は馬鹿

1 :Name_Not_Found:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
クラス名に

<button type="button" class="btn btn-default btn-large btn-block">Block level button</button>

とかつけてる奴がいるのさ。

HTML複雑になりすぎwwww

そもそもセマンティクスって意味をわかってないんじゃないか?

9 :Name_Not_Found:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
サスティナブルなサイトwww

10 :Name_Not_Found:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ほそぼそスレくれよおお

11 :Name_Not_Found:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Pm2C6cAf.net
>>7
でも
<div class="dret">と<div class="esquerra">だったら
左右入れ替わっても気にならないんでしょ?

所詮ただの文字列なんだから
それを英語として呼んだ時の意味にこだわるのは、本質的に何の意味もない

12 :Name_Not_Found:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
実害があるかないかはともかく、まぎらわしいし予約語とかいろいろさ。
所詮ひとがつけるんだから、避けといたほうが気持ちも楽。

13 :Name_Not_Found:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:h9r9CMhE.net
>>11
> <div class="dret">と<div class="esquerra">だったら
> 左右入れ替わっても気にならないんでしょ?

dretとesquerraってどういう意味?
それがわからないので、気になるかどうかなんてわからない。

話を戻すと、右とか左という意味がある単語を
実際とは逆に使うと意味的に間違い。

名前はすごく大事。

14 :Name_Not_Found:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:B6PSV3BJ.net
>>13
わかんないでしょ
カタルーニャ語で右と左って意味だよ

そのドキュメントを扱う人が変わるだけで
良い悪いが変わるなんて間違ってる

つまりそんなことを気にするなんて全くナンセンスだって言いたかった

15 :Name_Not_Found:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
右か左かって理解できる国で制作し
右か左かって理解できる国で閲覧するのに
気にするなってほうが違和感あるだろ

16 :Name_Not_Found:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:q7KSEBM0.net
>>14
そもそもわからない単語をつけるなって話になるだけなんだが?

で、カタルーニャ語を分かる人にとっては、
それは間違い。

「分からない」と「間違い」しかなくて
良いがないんだが。

屁理屈言ってないで、正しい意味をつけよ。
セマンティックとはそういうこと。

17 :Name_Not_Found:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
こんなにどうでもいいスレも珍しい

18 :Name_Not_Found:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まあ、技術力が低い奴はそうだろうね。
セマンティックというのは、HTMLで極めて重要視されているのに。
動けばいい。そういう考えでやってるんでしょ。

19 :Name_Not_Found:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
1だけが熱くなってるスレ

20 :Name_Not_Found:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
動く。

21 :Name_Not_Found:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:wgArtiGa.net
意味分かんない単語って結構つかうんじゃね?
商品名とかの固有名詞で
カタルーニャ語なんて俺も知らんし極端な話だと思うけど

インタプリタが変わると意味も変わるならそれはただのStringだ
って主張はわからんでもない気がする

まあ自分は意味のない文字列を使うことが多いので
どっちとも言えんのだけど

22 :Name_Not_Found:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
<button type="button" class="a11012 a11012-03 a11012-79">Block level button</button>

なるほど、こう書けばいいのか
つか、昔は関数名をすべて通し番号でつける(内容は台帳で把握する)というコーディング規約になっているところがあったとか
今もそういうところあるんかな

23 :Name_Not_Found:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
我慢し切れず登場するキモデブ

24 :Name_Not_Found:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>21
意味がわからない単語は使うかもしれないが、

left, red, largeのように誰もが意味がわかるものを
違う用途に使うなんてありえないよ。

25 :Name_Not_Found:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>22
a11012 a11012-03 a11012-79には意味が無いので
セマンティクスではありません。

リンクは一例な。こんなの基礎すぎてだれでも言ってることだから。

HTML5は"見た目"より"意味"が重要,セマンティクスを心がけよ - 羽田野太巳氏
http://gihyo.jp/news/report/01/chrome-html5-conference/0002

HTML5セマンティクスの理解 ? 第1部:新しい要素
http://www.adobe.com/jp/devnet/dreamweaver/articles/understanding-html5-semantics.html

HTML5 ドキュメントのセクションとアウトライン
HTML5 の仕様は Web ドキュメントの構造を標準的なセマンティクスで記述できるようにするいくつかの新しい要素を Web 開発者にもたらします。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Sections_and_Outlines_of_an_HTML5_document

26 :Name_Not_Found:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:VW5yC8J4.net
なるほど

俺に意味のわかる言葉で書いてあればそれはセマンティクスで
俺が知らない言葉だったらセマンティクスじゃないから死ね

なんだな
ジャイアン?

27 :Name_Not_Found:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
誰とセマンティクスを共有したいのかを意識しろということか

28 :Name_Not_Found:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:n2x2yC2f.net
>>26
お前が読んだ「セマンティクス」の解説ページはどれ?
そのページにそんなこと書いてあったか?

29 :Name_Not_Found:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
マイクロデータ埋め込めばいいんでね

30 :Name_Not_Found:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まあこんなとこで管巻いてるより、実際に書いてる奴に直接指摘するのが一番だという

31 :Name_Not_Found:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:IpvIuBoI.net
<div class="left"></div>
<div class="right"></div>

<div class="左"></div>
<div class="右"></div>

<div class="esquerra"></div>
<div class="dret"></div>


これで意味が変わってしまうなら、確かに無駄な考え方だと思っちゃうなあ

32 :Name_Not_Found:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5HQlN27b.net
>>1
Bootstrapとかこんな感じだよね。
ボタン一つに対して、何度btnって書くのか?

btn-red、btn-boldとかもあんのかな?w

HTMLが複雑になるような設計はだめ。

33 :Name_Not_Found:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5HQlN27b.net
もうひとつ言っておくと、
スタイルは、いろんな場所で使いまわすもの。

だからCSSのスタイルをひとつ作って、
それをあちこちで使いまわす。

Bootstrap方式だと、スタイルを使う場所あちらこちらで
クラス名を大量にコピペしないといけない。効率が悪いわけ。

<ul>
 <li><button type="button" class="btn btn-default btn-large btn-block">ボタン1</button></li>
 <li><button type="button" class="btn btn-default btn-large btn-block">ボタン2</button></li>
 <li><button type="button" class="btn btn-default btn-large btn-block">ボタン3</button></li>
 <li><button type="button" class="btn btn-default btn-large btn-block">ボタン4</button></li>
</ul>


俺のやり方の場合、これだけでよい。

<ul class="button-list>
 <li><button>ボタン1</button></li>
 <li><button>ボタン2</button></li>
 <li><button>ボタン3</button></li>
 <li><button>ボタン4</button></li>
</ul>

34 :Name_Not_Found:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5HQlN27b.net
あ、減らしすぎてたw

<ul class="button-list>
 <li><button type="button">ボタン1</button></li>
 <li><button type="button">ボタン2</button></li>
 <li><button type="button">ボタン3</button></li>
 <li><button type="button">ボタン4</button></li>
</ul>

35 :Name_Not_Found:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
くっそどうでもいい

36 :Name_Not_Found:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hWm6HrGI.net
>>35
どうでもいいなら、
w3cが力を入れてないってーのw

37 :Name_Not_Found:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hWm6HrGI.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96

セマンティック・ウェブ(英: semantic web)は
W3C のティム・バーナーズ=リーによって提唱された、
ウェブページの意味を扱うことを可能とする標準やツール群の開発によって
ワールド・ワイド・ウェブ[1]の利便性を向上させるプロジェクト。
セマンティック・ウェブの目的はウェブページの閲覧という行為に、
データの交換の側面に加えて意味の疎通を付け加えることにある。

38 :Name_Not_Found:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
例えばここであれがダメ、これがダメと言い続けたとしても、
結局標準化された枠組みができない限りは普及しないと思うんだよね
「必要がなければやらない」ってのが大多数だろうし
その昔テーブルレイアウトが意図しない形で大流行したのも、
実際に作る人間にとってわかりやすかったor表現するのに使いやすかったからなんだよね

39 :Name_Not_Found:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:QTt82jJl.net
なんだ?標準化って

誰も標準化しようなんて話はしてないし、
セマンティックウェブを知らん奴は
m9(^Д^)プギャーって言ってるだけでしょ。

40 :Name_Not_Found:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
そのプギャーがどーでもいーという話にしかならないというのが、このスレを見てりゃわかるだろ

41 :Name_Not_Found:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
馬鹿しかいないから

42 :Name_Not_Found:2013/09/15(日) 17:34:08.15 ID:???.net
clearfixとかどうしてる?

43 :Name_Not_Found:2013/09/22(日) 17:26:13.40 ID:8oLnFsNt.net
>>42

SCSS使ってこんな感じでやってる。

.foo {
 @extend clearfix
}

44 :Name_Not_Found:2013/09/22(日) 17:39:05.27 ID:lt+Mb0t+.net
何語がどうのってのはちょっと違うと思う。
だってCSS自体が英語ベースなんだから。

プロパティと同じ文字列をクラス名に付けたらそりゃ
わけわからなんくなるでしょ。

.float_left{
float:left;
}

なんじゃこりゃだし、
後からfloat:right;に変えられないし

45 :Name_Not_Found:2013/09/22(日) 17:41:59.91 ID:???.net
たまにclass="clearfix"って書いてる奴もいるけど
これも同じ。

あとからclearfixじゃなくなったらどうするの?
classから取り除くの?

あほじゃね?


>>44
あとから、クラス名をfloat_rightに変えればいいだけ。

あほじゃね?

46 :Name_Not_Found:2013/10/11(金) 09:42:57.90 ID:???.net
rightは普通に足せばいいだろ。
汎用性高いものは、redとか使うけど。
いつ、どこで使うかわからんし。

47 :Name_Not_Found:2013/10/27(日) 15:59:22.06 ID:???.net
スタイルの内容をクラス名にするのはクソすぎ
いっそstyle要素使え

48 :Name_Not_Found:2013/11/16(土) 23:34:57.99 ID:???.net
お前未だにCSS手書きだろ

49 :Name_Not_Found:2013/11/18(月) 15:32:05.53 ID:???.net
手書きメインだわ

50 :Name_Not_Found:2013/11/19(火) 22:40:10.53 ID:???.net
昔は>>1のように思って、見た目じゃなくて意味でクラス名を付けるべきだ!
と一々英辞郎で訳語を調べてクラス名を付けてたなあ…。

でも趣味の世界ならともかく、仕事の世界で「意味」だけでクラス名を付けちゃうと
メンテナンス性が一気に落ちて悲惨になる。

意味で命名するとCSSの中身はほとんど変わらないのに別の単語でクラス名を作る羽目になり、
このクラスを指定することでどういう動作になるのかがHTMLを見ただけでは全く分からなくなって、
結局CSSも膨大になり自分以外には誰もメンテナンスできない代物が出来上がっちまった。

何だかんだで、「class="right red"」みたいに細かいクラス名を組み合わせる方が、
ダサくても維持管理しやすい、というのが手痛い経験から学んだことだった。

51 :Name_Not_Found:2014/07/08(火) 14:20:25.83 ID:VvvXk18Jp
というかID使えばいいんじゃねえのwww

<div id="menu">
<ul><li>
ドラクエ
</li><li>
エフエフ
</li><li>
ロマサガ
</li><li>
スパロボ
</li><li>
マブラヴ
</li></ul>
</div>

こうしておけばそもそも<ul><li>にclassを置く必要さえなくなるのだから
極力#id タグ {.*}でやった方が
メンテもやりやすくなるような気がするんだけどどうだろう。

52 :Name_Not_Found:2017/05/18(木) 07:32:34.59 ID:gC64CXbf.net
名前なんかどうでもいいよ死ね>>1

53 :Name_Not_Found:2017/12/12(火) 05:30:42.70 ID:MrUcGD8N.net
ホームページで友達が稼げるようになった情報とか

⇒ http://asaswq3wq.sblo.jp/article/181819223.html

興味がある人だけ見てください。

HCRP7I3WT3

54 :Name_Not_Found:2018/05/01(火) 20:51:50.02 ID:l1wYHpV1.net
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PFDNK

55 :Name_Not_Found:2023/02/01(水) 14:32:13.57 ID:???.net
余所でやってください

56 :Name_Not_Found:2023/02/04(土) 17:00:01.10 ID:???.net
彼女いる?

57 :Name_Not_Found:2023/08/04(金) 10:41:15.11 ID:???.net
肩にハエいるよ。

58 :Name_Not_Found:2023/08/19(土) 09:36:09.19 ID:4mqSepUbT
不公平推進民主党のバカが.社会の分断ガ─た゛の言いなか゛ら,孑供給付カ゛━た゛のほさ゛いてて、頭に虫が湧いてるとしか言いようがないよな
赤の他人から強奪した血税を何の関係もない裕福な親子に給付する不公平と゛ころか国家的強盜やって.社会が分断しないわけがないだろ
これからベビ‐カ‐なんか引いて電車にて゛も乗ろうものなら、『タクシ一使えや税金泥棒』とか罵声を浴びせられる社会になるのは必至
JКが道を歩けは゛『少子化対策に協力しろ、お代は税金て゛支給されてるた゛ろ』みたいな言葉か゛街中にあふれかえることすら想定できるよな
余裕があるから孑を持つという当たり前の裕福な家庭を無視して、━部の遺棄罪で逮捕されるべきハ゛カをネタにして騷いて゛るわけた゛し,
奨学金カ゛‐なんてミニバン飲酒運転して事故って死んて゛る某大生こそか゛典型的な姿だし,すて゛に奨学金が払えす゛借り換えた人だっているし、
子とは無関係に困ってる人やらあらゆる境遇の人か゛いるものを、やるなら最低て゛も年金受給前までの國民全員に同等の金額給付しなければ.
分断と憎しみが進んて゛子か゛居る裕福そうな家に押し入るのか゛合理的という認識まで広まるわな、不公平を禁忌とするのが民主主義の基本だろ

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
htTρs://i、imgur,сom/hnli1ga.jpeg

17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★