2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

.htaccess質問コーナー Part8

1 :Name_Not_Found:2009/02/09(月) 21:33:46 ID:???.net
.htaccessファイル(「分散設定ファイル」)の書き方・使い方などに関するスレです。
ドキュメント、参考サイトへのリンクなどは >>2-3 辺り。

前スレ
.htaccess質問コーナー Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1206025115/

933 :932:2015/06/22(月) 10:41:26.83 ID:jx6BpT69.net
すみません「フレームワーク側で処理」というのが、
どういったことを意味しているのか分かりません。

934 :Name_Not_Found:2015/06/22(月) 22:01:37.28 ID:???.net
そうですか。

935 :Name_Not_Found:2015/06/23(火) 18:33:23.24 ID:???.net
素晴らしいこのスレ

質問に全く答えてない

936 :Name_Not_Found:2015/07/07(火) 11:37:21.61 ID:LKqLWDqX.net
301リダイレクトで質問なのですが、他に目ぼしいスレがなくて、ここで質問させてください。

トップページは
http://old-site.com/

http://new-site.com/

に301リダイレクトをする方法は分かったけど、例えば旧サイトでcategory1にあった物を新サイトで、サイトURL移転と同時にドメイン以下の名称を変えて301で一気に飛ばせないのかな?

こんな感じ↓
http://old-site.com/category1/entry10.html

http://new-site.com/xxxxx.html

教えてくれた人にアマゾンギフト券(e-mail)1,000円分を差し上げます。
アマゾンに登録してある事と、先着1名なので、2人目以降はすいません。

このメールに下さい

riengl@00mails.com

937 :Name_Not_Found:2015/08/29(土) 17:51:39.46 ID:fxTapMDZ.net
教えてください。

hogehogehoge.comというドメインを取得して、
リファラスパムらしき、nannjakorya-dokkoisyoも
ついでに、ennya-korayottoというユザエージェントも弾きたい
また、その後もアクセス解析で発見されたドメインやIPアドレス群を追加して弾いていきたいとした場合、

------------ここから------------
SetEnvIf Host "^www\.hogehogehoge\.com$" host_ok
SetEnvIf Host "^hogehogehoge\.com$" host_ok

SetEnvIf Referer "nannjakorya-dokkoisyo" ref_spam

SetEnvIf User-Agent "ennya-korayotto" deny_ua

Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=host_ok

Deny from xxx.xxx.xxx.xxx  :追加したいIPアドレス
Deny from anta-dare.info :追加したいドメイン

Deny from env=deny_ua
Deny from env=ref_spam
------------ここまで------------

で書いたら、nannjakorya-dokkoisyoやennya-korayotto、
さらには、anta-dare.infoやxxx.xxx.xxx.xxxまでもがスルーしてアクセスされっ放しです。

何がいけないのでしょうか?

938 :Name_Not_Found:2015/08/29(土) 20:37:03.60 ID:???.net
>>937
拒否と許可の順序がごちゃ混ぜで
許可が無駄なことをしている

適当な解説サイトを見よう

939 :Name_Not_Found:2015/08/29(土) 22:21:30.31 ID:fxTapMDZ.net
>>938
実用向きな用法用例を解説している即効性のあるサイトの中で、そのものズバリ解説しているサイトがみつけられなかったのですが、
「拒否と許可の順序がごちゃ混ぜ」のご指摘を受け、以下の書き方に直してみました。

------------ここから------------
SetEnvIf Host "^www\.hogehogehoge\.com$" host_ok
SetEnvIf Host "^hogehogehoge\.com$" host_ok

SetEnvIf Referer "nannjakorya-dokkoisyo" ref_spam
SetEnvIf User-Agent "ennya-korayotto" deny_ua

Order Allow,Deny
Allow from env=host_ok

Deny from env=ref_spam
Deny from env=deny_ua

Deny from xxx.xxx.xxx.xxx  :追加したいIPアドレス
Deny from anta-dare.info :追加したいドメイン
------------ここまで------------

これから、これをしっかりと肯定(否定)できる解説サイトを探してみます。
ありがとうございました。

940 :Name_Not_Found:2015/10/22(木) 16:50:58.57 ID:???.net
SetEnvIfNoCase User-Agent "Download Ninja 7.0|Wget/1.*.*|Iria/1.07a|Website Explorer/0.9.*|Website Explorer/0.9.9.11|Getleft|Foxy|EirGrabber|Getweb|QQDownload|webox|WEBOX|Reget" shutout
SetEnvIfNoCase User-Agent "FlashGet|SuperBrowser|WebAuto|Ninja|Arachmo|dsdl|Irvine|Website Explorer|Iria|HTTrack|Scope|Wget|Down|WWWcp|pockey|GetHTML|GetHTMLW|GetYou!|SiteSucker|surfingFOLiO|WeBox|sogou spider|Yetilupo.jp" shutout
SetEnvIfNoCase User-Agent "Froute|feed|Transcoder|PcSite|OCEAN|fileseek|GingaFilter|Nogate|Dream|Inettv|WebFetch|naoFavicon|WWWOFFLE|WebScouter|Pockey-GetHTML|DownloadSpider" shutout
SetEnvIfNoCase User-Agent "CoralWebPrx|ia_archiver|Yeti|Megalodon|pixGet|DLAME|WeBoX/0.99|SiteSucker|Berry|TeleportPro" shutout
Order Allow,Deny
Allow from all
Deny from env=shutout

941 :Name_Not_Found:2015/11/15(日) 21:50:56.51 ID:???.net
携帯サイトを作ってますが、みなさんのお力を借りたいです
AUのガラケーから投稿する人にに勝手に
(投稿文字)x-up-destcharset=17
という文字が入ってしまします。
.htaccess で削除する方法はありませんか?

942 :Name_Not_Found:2015/11/15(日) 21:59:25.57 ID:???.net
日本語でおk

943 :Name_Not_Found:2015/11/21(土) 13:38:47.17 ID:hvJg2jv1.net
ErrorDocument 404 /404error.html の手配をし、存在しないファイル・フォルダへのアクセス対策をしました。

http://○○○.com/hogehoge
など存在しないファイル・フォルダで無事動作確認ができました。

その中で、以下のことに気が付きました。
当該サイトには、
http://○○○.com/index.shtml
http://○○○.com/profile.shtml
http://○○○.com/about.shtml
があります。
試みに、
http://○○○.com/index
http://○○○.com/profile
http://○○○.com/about
でアクセスしたところ、.htmlがなくても表示されました。
まず、これは正常な動作なんでしょうか?

次に、
http://○○○.com/index/
http://○○○.com/profile/
http://○○○.com/about/
としてみたところ、そのようなフォルダはないので、404だからリダイレクトされるかと思いきや
IE)ブラウザがしばし固まり、大変重い動作ながらもしばらくするとCSSとSSIの反映されていない状態で表示されました(ブラウザのアイコンはビジーのまま)
GC)ブラウザのエラーが出て表示されない。
これはどういことなんでしょうか?
なぜ404リダイレクトしてくれないんでしょうか?

当該サイトにはSSIを使用しています。
検証ブラウザはIE10とGC46です。

よろしくお願いします。

944 :944:2015/11/21(土) 15:00:25.46 ID:???.net
そういえば、
ErrorDocument 404 /404error.html
の前に


# mod_rewriteを有効にする
RewriteEngine On

RewriteCond %{THE_REQUEST} ^.*/index.shtml
RewriteRule ^(.*)index.shtml$ http://○○○.com/$1 [R=301,L]

RewriteCond %{THE_REQUEST} ^.*/index.html
RewriteRule ^(.*)index.html$ http://○○○.com/$1 [R=301,L]


と記述してます。何か関連ありますでしょうか。

945 :Name_Not_Found:2015/11/21(土) 15:56:35.59 ID:???.net
> 拡張子がなくても表示されました。
サーバー側の設定?

> GC46
自作用語はやめてくれ

何が表示されたか
ステータスコードは何なのか
その他もろもろ情報不足

946 :Name_Not_Found:2015/11/21(土) 16:04:43.59 ID:???.net
>>944
http://httpd.apache.org/docs/current/mod/mod_mime.html#multiviewsmatch
これでしょ?

947 :944:2015/11/21(土) 16:56:57.21 ID:???.net
>>945
http://example.com/index
と入力したら
http://example.com/index.shtml のページが表示されました。

http://example.com/index/
と入力したら、そのようなディレクトリはないにも拘らず404エラーではなく、
IE10では、CSSとSSI #include virtual="〜"を無視した形で表示されました(ものすごい時間がかかりましたが)
グーグルクローム(バージョン46)では、散々ビジー状態が続いたのち「ページが応答しません」というメッセージが出ました。

ちなみにサーバはさくらのレンタルサーバです。

948 :944:2015/11/21(土) 16:57:32.36 ID:???.net
>>946
ありがとうございます。
参照させていただきます。

949 :944:2015/11/21(土) 16:59:54.48 ID:???.net
度々すみません。言葉足らずでしたので加筆しました。

>>945
http://example.com/index
と入力したら
http://example.com/index.shtml のページが表示されました。

http://example.com/index/
と入力したら、そのようなディレクトリはないにも拘らず404エラーではなく、
IE10では、CSSとSSI #include virtual="〜"を無視した形で
http://example.com/index.shtml のページが表示されました。(ものすごい時間がかかりましたが)
グーグルクローム(バージョン46)では、散々ビジー状態が続いたのち「ページが応答しません」というメッセージが出ました。

ちなみにサーバはさくらのレンタルサーバです。

950 :944:2015/11/21(土) 17:11:53.23 ID:???.net
>>946
さっそく見てみました。
しかし、恐れ入ります、ご提示のページのどの部分が問題解決に部分になりますでしょうか?
ド素人でスミマセン。

951 :Name_Not_Found:2015/11/21(土) 17:16:11.94 ID:???.net
>>949
だから問題のステータスコードが何なのか書いてくれよw
ブラウザ→F12→ネットワーク→F5
でステータス確認

いろんな要因が絡むと面倒だから単純なhtmlだけでテストしたら?
index.shtmlはとりあえずリネームして退避して
index.html作成(確認したいだけなので文字だけでいい)

952 :944:2015/11/21(土) 17:48:52.15 ID:???.net
>>951
いずれのブラウザも、その方法を試みましたがメッセージの確認に至りません。
Service Temporarily Unavailable が出てしまいました。

試行錯誤していたら、Service Temporarily Unavailableで大元のサイト自体も見れなくなってしまいました。

953 :Name_Not_Found:2015/11/21(土) 18:12:12.09 ID:???.net
>>950
MultiviewsMatch ディレクティブ
のところだよ
そこを見てわからなければ、諦めたほうがよい
それと、インターネットでは「ド素人」では許されんよ
運用しているサーバーが不逞の輩に乗っ取られるだけ

954 :944:2015/11/21(土) 18:21:51.75 ID:???.net
>>953
確認しましたが、ここに記述してあることが、

http://example.com/index/という存在しない場所にアクセスし続けてしまい、結果、Service Temporarily Unavailableになる

ことの原因ではないですよね?

955 :944:2015/11/21(土) 18:28:35.19 ID:???.net
スミマセン。生半可な知識で事象の説明が下手くそだったかもしれません。
聞き方を変えます。質問コーナーということですので、書き方について教えてください。

----ここから----

DirectoryIndex index.shtml index.html .ht

# mod_rewriteを有効にする
RewriteEngine On

RewriteCond %{THE_REQUEST} ^.*/index.shtml
RewriteRule ^(.*)index.shtml$ http://www.example.com/$1 [R=301,L]

RewriteCond %{THE_REQUEST} ^.*/index.html
RewriteRule ^(.*)index.html$ http://www..example.com/$1 [R=301,L]

ErrorDocument 401 /error/401.html
ErrorDocument 403 /error/403.html
ErrorDocument 404 /error/404.html
ErrorDocument 500 /error/500.html

----ここまで----

と記述しました。
これに関して誤った記載はありますでしょうか?
もしありましたら、「こうするべき」とご指南いただけるとうれしいです。

956 :Name_Not_Found:2015/11/21(土) 23:25:10.17 ID:???.net
セルフDoS攻撃はホドホドに

RewriteEngine On
RewriteCond %{THE_REQUEST} ^.*\.s?html
RewriteRule ^(.*)index\.s?html$ /$1 [R=301,L]

957 :Name_Not_Found:2015/11/21(土) 23:29:31.62 ID:???.net
問題ないけど修正
RewriteCond %{THE_REQUEST} ^.*/index\.s?html

958 :Name_Not_Found:2015/11/22(日) 01:09:05.86 ID:???.net
RewriteLog
をとればわかるんとちゃいますやろか?

959 :Name_Not_Found:2015/11/22(日) 16:04:12.04 ID:???.net
みなさまありがとうございます
どうやらサーバの仕様のようです

対策として、0秒でexample.comにリダイレクトするindex.htmlをルートに置きました
動作しており、とりあえず大きな問題はないようです

.htaccessにはRewriteCond〜.*/index.html云々は記載したままです。
下層のディレクトリにも有効にしたいので。

ここで素朴な疑問なのですが、
index.htmlに記載のリダイレクト指令と.htaccessに記載の指令、どちらが先に処理されるんでしょうか?

960 :Name_Not_Found:2015/11/22(日) 17:58:25.84 ID:???.net
驚きの質問だな・・・
htmlはどこで処理されると思ってるの?ブラウザですよ?

961 :Name_Not_Found:2015/11/22(日) 21:50:07.60 ID:???.net
>>960
いや、ファイルはサーバにあるでしょう?

962 :Name_Not_Found:2015/11/22(日) 22:15:28.18 ID:???.net
>>960
オイオイ 
.htaccessがブラウザ内で処理されてると?

963 :Name_Not_Found:2015/12/05(土) 04:03:44.54 ID:fjeAiSOc.net
質問というか相談というか、
FireFoxやChromeって、アドレスバーに表示されるURLが
いろいろと勝手に省略されてしまいますよね。
例えば、「http://www.yahoo.co.jp/」だと、
「www.yahoo.co.jp」と表示されてしまいます。

これが、.htaccessで末尾のスラッシュを制御するときに
非常にわかりにくくて困ってしまいます。
これは、何とかならないのでしょうか?

IEだとURLはちゃんと全部表示されているし、
FireFoxとChromeでも、URL欄をコピーすれば
ちゃんと元のURLが残っているのですが、
できれば、FireFoxでもChromeでもテストしたいのです。

964 :Name_Not_Found:2015/12/05(土) 06:54:38.86 ID:???.net
>>963
firefoxはabout:configのbrowser.urlbar.trimURLsをfalseに設定すれば表示される

965 :964:2015/12/06(日) 19:02:57.33 ID:zj0E1vOK.net
>>964
ありがとうございました。
FireFoxではうまくいきました。

Chromeはあきらめるしかなさそうです。

966 :Name_Not_Found:2015/12/06(日) 21:00:31.85 ID:???.net
>>963=966
あきらめる前に、より適切と思われるソフトウェア板で質問し直すことをすすめる。

Google Chrome 初心者質問スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1429782054/

967 :Name_Not_Found:2015/12/09(水) 00:06:00.47 ID:???.net
Basic認証のことなのですが
2つのディレクトリにそれぞれ.htaccessで
異なる領域名、同じユーザID・パスワードの組み合わせで認証を必要にしておくと
一方を通過した場合、もう一方も自動的に認証されてしまいます(認証ダイアログも出ない)

そして、どちらかと同じ認証領域名、異なるユーザID・パスワードで認証を必要にしたディレクトリに
アクセスします(ここで当然認証を求められます)
その後、上記の2つのディレクトリにアクセスすると、それぞれで認証を要求されます
どうしてこういった現象になるのか教えていただけますでしょうか?

.htaccessの記述は
AuthType Basic
AuthName

968 :968:2015/12/09(水) 00:07:49.26 ID:???.net
途切れてしまいました
.htaccessの記述は
AuthType Basic
AuthName "sampleXX"(XXに01、または02が入っています)
AuthUserFile "パスワードファイルへのパス"(認証通過はしますので間違ってはいません)
Require valid-user
の4行のみです(Apacheの設定でアクセス制限はかけていません、いくつかのレンタルサーバでも同じ挙動です)

969 :Name_Not_Found:2015/12/11(金) 17:08:36.29 ID:???.net
>>967
ブラウザの機能、この機能が無ければダイアログが毎回表示されることになる。
ユーザーを細かく分けたいならフォーム認証と併用するといい

ページA →Basic認証を要求 → ID/PASS入力 → 200/表示

再度ページA → ブラウザが自動でID/PASSを送る → 200/表示

ページB → ブラウザが自動でID/PASSを送る(Aと区別はできない) → 表示またはダイアログ

970 :968:2015/12/11(金) 21:44:02.86 ID:???.net
>>969
ご回答ありがとうございます。
Basic認証では領域名が区別されないことがある、というようなことでしょうか?
こちらの書き方もわかりずらくてすみませんが、たとえば
A(領域名:realm01、ユーザ名:user01、パスワード:pass01)
B(領域名:realm02、ユーザ名:user01、パスワード:pass01)
C(領域名:realm01、ユーザ名:user02、パスワード:pass02)とすると
A(ユーザ・パスの入力要求)→B(要求されず通過してしまう)→C(要求あり)
→A(要求あり)→B(要求あり)
または
C(ユーザ・パスの入力要求)→A(要求あり)→B(要求あり)
となり、領域名が違っているのに別の領域名のユーザ名・パスワードで認証されてしまったり、
一方で一度同じ領域名で違うユーザ名・パスワードが記憶されると、今度は領域名ごとに
ユーザ名・パスワードの入力が要求される、というような挙動についての疑問でした。
こちらもお答えいただけましたらお願いします。Basic認証が推奨されないのは承知しております

971 :Name_Not_Found:2016/02/24(水) 21:17:40.31 ID:???.net
htaccess editorっていうサイトでコードを生成してもらって
そのとおりをコピペしたらエラーになります。
WordPRESSなんですが、もともと書き込まれているものを消したのが原因でしょうか?

972 :Name_Not_Found:2016/02/24(水) 21:34:37.65 ID:???.net
エスパースレじゃないから詳細を書けよ

973 :Name_Not_Found:2016/02/24(水) 22:01:44.66 ID:???.net
すいませんです。↓これです。

<Files ~ "^\.(htaccess|htpasswd)$">
deny from all
</Files>
Options -Indexes

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^(test\.com)(:80)? [NC]
RewriteRule ^(.*) https://www.test.com/$1 [R=301,L]
DirectoryIndex home.html
Redirect permanent http://www.test.com/ https://www.test.com/
Redirect permanent / https://www.test.com/
order deny,allow


あと↓がwordpressの元々のやつです。これもくっつける必要があるのでしょうか?

<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteRule ^index\.php$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]
</IfModule>

お願います!

974 :Name_Not_Found:2016/02/24(水) 23:30:48.84 ID:???.net
>>973
元々あるやつに書き足せばええんやないのか…?

975 :Name_Not_Found:2016/02/24(水) 23:49:16.25 ID:???.net
何で消していいって判断したんだろうな
書いてあることの意味を調べれば判断できるだろうに

976 :Name_Not_Found:2016/02/25(木) 08:08:26.00 ID:???.net
書き足したんですがエラーになります。
書き方を変える必要があるのでしょうか?

977 :Name_Not_Found:2016/02/25(木) 18:59:57.42 ID:???.net
>>976
>>972

978 :Name_Not_Found:2016/02/25(木) 19:05:53.05 ID:???.net
>>973
もうすこし、機能別にまとめられんのか?w

979 :Name_Not_Found:2016/02/25(木) 21:42:13.42 ID:???.net
>>976
追加部分はちゃんと動くの?

980 :Name_Not_Found:2016/02/25(木) 21:49:16.89 ID:???.net
みなさん、すいませんです。
普通に上のやつと下のやつをくっつけてアップしました。
もちろんエラーになっています・・・。
wordpressのもの<IfModule mod_rewrite.c>から下のものだけですとエラーになりません(当たり前ですが・・・)
やはり上のものをあわせるとエラーになるので
どこかに間違いがあるんでしょうがまったくわかりません!

<Files ~ "^\.(htaccess|htpasswd)$">
deny from all
</Files>
Options -Indexes

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^(test\.com)(:80)? [NC]
RewriteRule ^(.*) https://www.test.com/$1 [R=301,L]
DirectoryIndex home.html
Redirect permanent http://www.test.com/ https://www.test.com/
Redirect permanent / https://www.test.com/
order deny,allow

<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteRule ^index\.php$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]
</IfModule>

981 :Name_Not_Found:2018/03/28(水) 19:45:00.44 ID:XCOFM1hHi
ユーザーエージェントとIPアドレスが合致した時に、アクセス制限を行いたいです。
例えば、機種名がiPhone でIPアドレスが 1.2.3.4 であれば、

SetEnvIf User-Agent "iPhone" deny_ua
SetEnvIf Remote_Addr ".*" addr=allow
SetEnvIf Remote_Addr "^(1\.2\.3\.4)$" addr=deny
SetEnvIf addr allow !deny_ua

order allow,deny
allow from all
deny from env=deny_ua

このようにしたのですが、上手く拒否できていませんでした。
何処が間違っているでしょうか?

もしくは他の方法ありますでしょうか?

宜しくお願い致します。

982 :Name_Not_Found:2023/10/04(水) 02:29:17.24 ID:WHohLBUJm
大麻が流行ってるけと゛社會に深刻な害をもたらしてる宗教こそ禁止しろよ.邪悪な利権団体創価学会は宗教し゛ゃねえた゛ろって突っ込みは
ともかく家族がハ゛カ丸出し印刷物の曼荼羅とか飾ってたら洒や煙草のように放っておけは゛いいなんて考えてはいけない、歳食うほど狂乱ぷりに
拍車をかけて会話すら成立しなくなるそ゛、コ゛ショとか持ってたら急を要するからな.─刻も早く引き裂いてゴミに出さないと頭をヰカレさせる
洗腦システムの餌食になるぞ.國土破壊省を乗っ取った斎藤鉄夫公明党という世界最惡の殺人テ口組織が.力による一方的な現状変更によって
クソ航空機倍増させて閑静な住宅地から都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして騷音まみれにして
静音か゛生命線の知的産業壊滅させて気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて土砂崩れ
洪水,暴風,突風.熱中症にと災害連発,家か゛流されたり殺されたりした人を仏罰だ宿業た゛として住民の生命と財産を奪い取ることを正当化
悪質な洗脳スパヰラルによる罠が張り巡らされてるからな,國の存続に関わる深刻な癌か゛進行してる現実を認識して病巣を駆除しよう!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★