2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Flash MX登場

1 :Name_Not_Found:02/03/05 15:03 ID:u49vOgAF.net
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/05/e_flash_m.html

>Webデザイナーで,Flash作品を批評するサイト「Flazoom」
>の運営者でもあるChris MacGregor氏によると,だがFlash MX
>には難点もある。開発者らがFlashの1つ前のバージョンで習得
>したことの大半が,新版では役に立たないという点だ。

役に立たなくなるってActionScriptの事じゃないだろうな( ゚Д゚) モラァ

488 :Name_Not_Found:03/09/12 08:39 ID:???.net
あまりに売れないからって、2ちゃんねるで宣伝しないでください。

489 :Name_Not_Found:03/09/12 09:06 ID:UNgt3Q4U.net
7200円ですが何か?
http://www.swishzone.com/jp/index.php?area=home&showanim=true


490 : ◆iOn636hVCE :03/09/12 15:48 ID:???.net
Flashをこれから覚えるにはどうしたらいいですか?
専門学校へ行こうかと思ったんですが、お金もないので困っています。。。
WA●のFlashオンリー教室なんかは26万円取られるし・・・
皆さんはどうやって覚えましたか?

やっぱり書籍ですか?
オススメ書籍とかがありましたら教えてください

491 :Name_Not_Found:03/09/12 16:02 ID:???.net
>>490
人に聞くより先に行動するタイプじゃないと。
やる前から聞いてるようではどうせ身に付かない。

492 :Name_Not_Found:03/09/12 16:05 ID:0Sh7H3ww.net
パソコン関係の専門学校で学べるないようは
その気になればいくらでも自分で勉強できるものである

493 : ◆iOn636hVCE :03/09/12 17:20 ID:???.net
>>491
なるほど。
一応自分で書籍を探して勉強はしてるのですが、なかなか身につかないもので・・・
みんなはどうやって覚えているのかなと思いまして。

>>492
やっぱり、学校は止めた方がイイのでしょうか?
アクションスプリクトのところで引っかかってしまい、回りに相談できる人も居らず
困ってしまい、じゃあ学校へ!と言う発想でした・・・。

もう少し、独学で頑張ってみます(^^

494 :Name_Not_Found:03/09/12 17:49 ID:???.net
>>493
その意気があれば大丈夫っしょ。
Scriptプログラミングは「考える力」が必要だけど、
そういうのは本には書いてなかったり
教えてもらっても意味無かったりする。
遠回りに思うかもしれないけど、
試行錯誤するのが一番。


495 : ◆iOn636hVCE :03/09/12 18:51 ID:???.net
>>494
学校はとりあえず止めにして試行錯誤してみます。
ありがとうございました。

496 :Name_Not_Found:03/09/17 10:23 ID:63I33okn.net
スレ違いかも知れないけど質問。
FLASHって使用されてるフォントがシステムに入ってないと
警告がでると思うんだけど、その警告されてるフォントを使ってる
オブジェクトがどれなのか判別する機能もしくはツールって無いかなぁ?

MACのFLASHMXで作成したFLASHのフォントを分解してから
WIN環境の人に渡したのだけど、パブリッシュの際に警告が出るそうな・・。
全部分解したハズなんだけどなぁ・・・。
どこかに潜んでるんだろうか。見えないけどスペースしか入ってない
空のテキストとか。

497 :Name_Not_Found:03/09/17 11:26 ID:???.net
>>496
ムービーエクスプローラーで地道に探すしかないと思われ。

498 :Name_Not_Found:03/09/17 16:46 ID:63I33okn.net
>>497
サンクスコ!!
こういう使い方は知らなかったよ。
作業が大分楽になった。
ありがとう〜!!

499 :497:03/09/18 16:39 ID:???.net
>>498
おお、そりはよかった。

他の使い方としては、ムービーエクスプローラーを
Acrobat DistillerとかMac OS XでPDF保存すると、
共同作業なんかの時、他人にムービーの構造やら
アクションやらを説明しやすくなるのでオススメ。

500 :Name_Not_Found:03/09/19 02:50 ID:GY0kIY+3.net
>490
ここのFlashトレーニングは安くて内容が良くかなりおすすめ。
とりあえず、ここでちゃんと聞いてればある程度、中級ぐらいまではいけるよ。
もし、可能ならボイスレコーダ持ってって講習内容録音しとくといい。後でわかんなくなったら復習
できるしね。Flash初級前半と後半、ActionScriptの講習をやっとけ。

http://www.ibe.jp/training/index.html


501 :Name_Not_Found:03/09/19 09:46 ID:???.net
>>500
2日間  100,000 円 (税別)


ボり杉。氏ね。

502 :Name_Not_Found:03/09/19 13:44 ID:???.net
>>501
こういうのは個人で行かないだろう。
会社から行かされるんじゃないかな。

お腹一杯、OOPとかミッチリ鍛えてくれるんならいいんだけどなw
モーションツインとかフレームアニメのみならガッカリだよな

503 :Name_Not_Found:03/09/24 17:26 ID:wBPaQ4Gv.net
>>499
コロンブスの卵。
サンクス。

504 :Name_Not_Found:03/09/25 01:02 ID:???.net
MX2004楽しみだね

505 :Name_Not_Found:03/10/04 21:46 ID:???.net
>>490 「教えてflash」で十分。
あとは独学で磨けば少なくとも>>500とかで習う内容くらいは軽く習得できる。
つーかむしろ俺がただで教えて回って>>500んとこに
みんなが行かないようにしてやりたい…高すぎ
っつーか中級ぐらいまでっておい…
ボイスレコーダーより本の方が復習には見やすいし言い出したらきりがない。

506 :Name_Not_Found:03/10/06 21:22 ID:2oi/UI8Y.net
ボタン作ってるんだけど。
ボタンに触れると、色が変わって{薄くなるとかでもいい}
で、クリックすると他のpageに行ける
っていうのはどうやればいいの?

FlashMXアクションスクリプト実践技&裏技大全見てたら、こういうのも
可能なのかなって思ったんだけど...

507 :Name_Not_Found:03/10/06 22:52 ID:???.net
>>506
基礎中の基礎。マニュアルでも
そこらのサイトでもやり方書いてあるだろ。

508 :Name_Not_Found:03/10/07 13:36 ID:???.net
>>482
俺も心中。
次、次くらいで新規購入したほうが安いし。

509 :めんどくさいなぁ:03/10/07 20:12 ID:bknWTQEf.net
将来のMicrosoft社 Internet Explorerの仕様変更が
Macromedia Flash およびShockwave を使用したサイトに
与える影響と対策について

Eolas社の特許を回避するため、Microsoft社が今後リリースする
Internet Explorer では、HTML内で <object>、<embed>、<applet> タグを
使用すると、再生許可を求めるダイアログボックスが表示されます。
仕様変更済みのInternet Explorerは、まずデベロッパー向けにリリースされます。

一般向けのリリースは、2004年初頭の予定です。

この変更による影響を回避するには、サイト管理者がHTMLページ内に
あるそれらのタグを置き換える必要があります。
Macromediaでは、Microsoft社と緊密に連携して問題に対応しています。
本サイトにて解決策を公開しています。

http://www.macromedia.com/jp/devnet/activecontent/
http://www.macromedia.com/jp/devnet/activecontent/faq.html

510 :Name_Not_Found:03/10/07 23:19 ID:???.net
>509
thanks!

それにしても、これってFlash屋、Shockwave(Director)屋は
からみの
Web屋は、年末スペシャル作業になりそうですね。
2000年問題の時みたく「ただみてるだけ」ってことにはならんみたいでつね…
DWとかGLは新バージョンの時期だから、「買えば入れポン」とかで
販売促進するのかな?

とりあえず、商売系は、古いお客さんから再受注→営業=ウマ-、現場=「氏ね」でつね。

511 :510:03/10/07 23:21 ID:???.net
動揺して日本語変でした。申し訳ないです。

512 :Name_Not_Found:03/10/10 14:54 ID:ruuZLJ1p.net
あのう、flashの製作質問スレの稼動中スレッドはないのでしょうか?


513 :Name_Not_Found:03/10/10 16:13 ID:???.net
PC等カテゴリのFLASH板にあるよ。

514 :Name_Not_Found:03/10/10 17:21 ID:ZgPkl+7G.net
>>513

http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1065134654/l50
ココ?

515 :Name_Not_Found:03/10/12 11:54 ID:SChoQ2El.net
>>472

Ming/Python, Ming/Ruby あたりが、フリーで作れるよ
プログラム書いて図を描くってときゃ、FlashMX持ってても便利かもしれん。

しかしながら、まともなオーソリングツールは Flash 以外には知らん。

516 :Name_Not_Found:03/11/01 12:26 ID:???.net
PHP

517 : :03/12/18 00:00 ID:CTTBJqPc.net
そんでMX2004はどうなの?


518 :Name_Not_Found:03/12/18 04:20 ID:???.net
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1061803618/

519 :Name_Not_Found:04/01/13 20:46 ID:vsxKoSQV.net
こんばんはみなさん。
フラッシュMXについて質問なのですが、0から初めて教本でいじってきました。
先日ネットで・Flashクリエイター能力認定試験、MMCP認定デザイナー試験というのがあることを知りました。
技量の評価は作品が一番早いのは承知しているますが、上の資格は役に立つ物なのでしょうか?
私自身並べられる資格を持っていないので目にとまりました。
皆さんはど思われるか意見をいただきたいです。
今は毎コミのWEB演習を読んでいます。自分の作品も始めようと思っております。
ではよろしくお願いします。


520 :Name_Not_Found:04/01/13 21:32 ID:Zy3+BpaW.net
http://www.h5.dion.ne.jp/~cube/0_spike/spikelink02.htm

521 :Name_Not_Found:04/01/13 22:43 ID:???.net


522 :Name_Not_Found:04/01/13 23:56 ID:???.net


523 :Name_Not_Found:04/01/14 16:37 ID:???.net
  

524 :Name_Not_Found:04/01/14 17:39 ID:RbU8Ld2B.net
我使用基本

525 :Name_Not_Found:04/01/15 09:46 ID:???.net


526 :Name_Not_Found:04/01/17 23:10 ID:32s4cuNb.net
macromedea社のソフトでFlash関連と思われるソフトがたくさんあって、
それぞれがどう違うかがよく把握できません。
・Studio MX:web製作全般(HTMLからFlashまで幅広く)
・Flash MX:Flash
・Fireworks MX:webグラフィック
・Director MX:プロ向けのshockwave製作ソフト
・FreeHand MX:印刷
・ColdFusion MX:デプロイ?を高速にできる
・Contribute:更新援助ソフト
・Authorware 5:web教材作成
こんなかんじでだいたいあってるでしょうか?
訂正、ご意見よろしくお願いしますm(_ _)m

527 :Name_Not_Found:04/01/30 02:14 ID:CyXlIvkS.net
質問なんですが、お願いします。
2advanced.comで水の中からロボ?が出終わった後、
マウスがスムーズに動かなくなります。
win2000 fla player ver7 IE6です。他の重そうなサイトでたまになります。
他のブラウザで見たら問題ないのですが、、、
同じ症状のかたいますか?


528 :Name_Not_Found:04/02/05 13:21 ID:???.net
FLA板

【ω】Flash MX 2004 其の二【ω】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1075877681/l50

529 :Name_Not_Found:04/02/13 03:00 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン


530 :Name_Not_Found:04/03/07 02:36 ID:PuktCQmz.net
ここで聞いていいかわかんないすけど
FlashのボタンをクリックするとPDFが立ち上がる仕組みってどうやんでしょう?
朝までに作らないといけないんで、焦ってます。

531 :Name_Not_Found:04/03/07 16:43 ID:???.net
ボタン

532 :Name_Not_Found:04/03/11 19:04 ID://JCv9Me.net
教えてサンでごめんなさい。

FLASH初心者ですが、良い講座ないかと考えたのですが、
通うのは難しいかもなので、通信ORビデオを考えてます。

画像系の勉強は、どうも本だと先にすすまないようで^^;

以下はビデオの講座販売しているようなのですが、
ttp://www.wants.jp/shopping/products/flash/contents.html

やっぱりビデオよりDVDとかの媒体が良いのですが、
も・し・も知っていたら、教えてください!!!

533 :Name_Not_Found:04/03/14 22:10 ID:???.net
質問はココよりFLA板の方が答えてくれる人多くないか?

>>532
お節介かもしれんが、何か作るものの目標を立てて
本で独学の方が身に付くと思うが…

まぁ人それぞれだけど、
FLASH関連の講座サイトとかあるから検索してみたら?
趣味の範囲なら金かける必要ないだろ


534 :Name_Not_Found:04/03/14 22:24 ID:???.net
ここのリンク使ってみるとか
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/9648/

そのビデオ教材とかっていうのと同程度かそれ以上のことが勉強できると思う

535 :Name_Not_Found:04/03/15 13:33 ID:ld3Yy3m2.net
533>>
そうですね、もう一度初心に戻って独学しなおしてみます。
ゆっくりと・・・

534>>
リンクありがとうございます。さっそくチェックします。

536 :Name_Not_Found:04/03/16 00:12 ID:???.net
ガンガレ
イイ職人になってくれよ

って、ここWEB製作板じゃねーかよ( ´Д⊂ヽ


537 :Name_Not_Found:04/03/16 11:26 ID:???.net
FLASH板があるのを知らないのかも。↓ね>>532
http://pc4.2ch.net/swf/

538 :Name_Not_Found:04/03/17 19:28 ID:???.net
すません。
MXで、FLASH5形式での保存の仕方知ってる人
是非教えてください。

体で払いますー。。。。

539 :Name_Not_Found:04/03/18 03:30 ID:???.net
>>538
ヘルプ → Flash の使用 → パブリッシュ

540 :538:04/03/18 18:56 ID:???.net
>>539
ありがとうございます
flaもバージョン5で編集可能にすることは、もうできないんでしょうか?



541 :Name_Not_Found:04/03/18 19:26 ID:???.net
>>540
MXだよね?MX2004じゃないよね??
普通に保存するダイアログの「ファイルの種類」に「Flash5ドキュメント」ってない?

さて、どうやってここまで来てもらうかw

542 :Name_Not_Found:04/03/18 22:47 ID:???.net
おまいら親切だな

543 :Name_Not_Found:04/03/19 16:58 ID:2MqbYSIR.net
Flashメインのサイトを作ったんだけど、特定ボタンにロールオーバーすると
IEが落ちるという苦情が来ました。

ロールオーバーでやってることは、かなりでかいビットマップの移動と
アニメーションムービークリップ(こちらもビットマップ中心)の再生。

マシンは古めだけどOSはXPで、IEもFlash Playerも最新だそうです。
Webで検索しても、「Flash Playerが古い」という以外に事例は見当たり
ませんでした。

「このソフト入れてるとFlashと当たる」とか、そういう情報ありませんかね?

ちょっとあせっているのでageさせていただきます。スマソ。

544 :Name_Not_Found:04/03/19 17:36 ID:???.net
>>543(自己レス)
どうも板違いだったようなので移動します。重ね重ねスンマソン。

545 :Name_Not_Found:04/03/19 19:40 ID:???.net
このスレはいつから質問スレになったんだ?
まぁ、WEB製作板に質問スレが一つくらいあってもいいとは思うけど…

>543
移動したかもしれんが、一応
FLASHの再生はCPUの処理能力も絡んでくるから
古めのマシンで容量がデカイムービーの再生はキツイ。

ビットマップ中心のムービーって一体何MBあるんだ…?

546 :嫌われフラッシュレッド:04/08/29 11:53 ID:???.net
reddosannjyo!

547 :Name_Not_Found:04/09/05 23:12 ID:???.net
この板でも、FLASH板でも思ったんだけど作り方を教えてくれるスレってないよね・・・


548 :ラウンジ遊撃隊 ◆LOUNGENuqc :05/01/16 00:31:25 ID:YahctqVY.net

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、  喧嘩上等!!
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  http://etc3.2ch.net/entrance/
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ



549 :ラウンジ遊撃隊 ◆LOUNGENuqc :05/01/16 00:33:31 ID:YahctqVY.net

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、  喧嘩上等!!
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  http://etc3.2ch.net/entrance/
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ



550 :Name_Not_Found:05/01/16 00:36:23 ID:???.net
unnko

551 :Name_Not_Found:05/01/16 00:36:44 ID:jKZBvh8O.net
722 名前:Name_Not_Found [sage] 投稿日:05/01/15(土) 19:19:21 ID:???
そーだ、いいこと考えた!
vipper.infoってwikiじゃん。
自由に編集、ファイル添付できるじゃん。
アダルト画像張り付けてやらね?
そうすりゃ管理人の意図関係なく
abされるじゃん!
これひとつの事例としてまとめに歴史刻めるよな?
前グロ画像張り付けたとき
即効で書き戻されたけど、
やられないように真夜中に実行しよう♪

552 :Name_Not_Found:2005/05/14(土) 04:28:42 ID:???.net
いまの高校では「情報」って科目があるけど、
なんとなくNHK教育テレビの高校講座「情報A」を見てたら
なんとFlash MXでFlashアニメを作ってた!
高校のカリキュラムでFlashまで作るとは。進んでるなぁ。

553 :Name_Not_Found:2005/08/14(日) 23:11:03 ID:eSZgtVvN.net
新バージョンは「Flash 8」だってさ。
なんでMXって付けるのやめたんだろ。

554 :Name_Not_Found:2005/08/15(月) 21:01:01 ID:???.net
Playerのベータの事言ってるんだろうけどさあ、

今でも「Flash Player」はMX2004じゃなくて「7」ですよ
MXの時も「6」でしたよ。

頭悪すぎ。

555 :↑馬鹿:2005/08/15(月) 21:17:39 ID:???.net
 

556 :554:2005/08/15(月) 21:25:17 ID:???.net
>>555
リロードして書けよ。俺が馬鹿になってるじゃん。

557 :Name_Not_Found:2005/08/16(火) 04:01:03 ID:???.net
あほどもしね

今回からツールも8になるんだよ


558 :Name_Not_Found:2005/08/16(火) 05:45:40 ID:???.net
554
馬鹿杉わろす

559 :Name_Not_Found:2005/08/16(火) 16:52:27 ID:???.net
きっと>>553はMSのOfficeXPから
西暦番号に変わった時も
同じように思ったんだ。

そう、きっとそうなんだ!w

560 :Name_Not_Found:2005/08/16(火) 22:08:20 ID:???.net
>>559
554が変な事言ってるだけだと思うんだけど。
553も笑うほど変か?

561 :Name_Not_Found:2005/08/17(水) 07:54:09 ID:???.net
マーケティング上の問題で
年号にしてみたり、バージョン数に
してみたり、どこも色々大変なんだよ。

MSだって
3.1→95→98→98SE→Me→XP→Vista
NT→2003
とか支離滅裂だし

562 :Name_Not_Found:2005/11/12(土) 12:07:39 ID:???.net
MSはアラブ圏とか考えると西暦が使えないんだと。

563 :Name_Not_Found:2006/04/08(土) 12:04:02 ID:pVQLVYLZ.net


564 : ◆7PSutMXL76 :2007/02/20(火) 22:08:01 ID:???.net
^^

565 :Flash初心者:2008/06/01(日) 02:52:23 ID:???.net
現在(ちょっと古いのですが) Macromedia Flash MX を使用してWebページに組み込む為のアイコン(*.swf)を
作成しようとしているのですが、うまく行きません。

具体的には、

操作1)
  ファイル(F) ⇒ パブリッシュプレビュー(R) ⇒ Flash
とすると正常に作成したフラッシュアニメが再生されるのですが

操作2)
  ファイル(F) ⇒ パブリッシュプレビュー(R) ⇒ HTML
としてもWEBページは表示されるけれどもまったくFlashが再生されません。

これは一体何が原因なのでしょうか?

※Flash CS3の体験版で同様の手順をすると普通にWEBページ(HTML)上でFlashアニメ
が再生されます。

Flashに詳しい方、よろしくお願いいたします。


566 :Name_Not_Found:2008/06/04(水) 02:37:07 ID:6vHZ13XD.net


567 :Name_Not_Found:2009/01/21(水) 22:45:51 ID:Arn2m6qY.net
Flash MXのActionScriptのバージョンっていくつ?

568 :Name_Not_Found:2009/01/21(水) 22:57:10 ID:???.net
1.0

569 :Name_Not_Found:2009/01/21(水) 23:28:29 ID:Arn2m6qY.net
ActionScriptって5にもなかったっけ?
そっちが1.0では?

570 :Name_Not_Found:2009/01/22(木) 01:28:24 ID:???.net
5とFlash MXが1.0
2004から2.0だと思います。


571 :Name_Not_Found:2009/01/23(金) 21:26:33 ID:JJTN6I0+.net
そうなのですか・・・
サンクス


572 :Name_Not_Found:2009/08/23(日) 23:49:48 ID:f3QVW2dg.net
今flashってどんなバージョンになってるんだ?
8の先はCSとかになってた気がするが・・・
AcrionScriptはいくつなんだろう


573 :Name_Not_Found:2009/10/04(日) 01:00:58 ID:6o7x3XNL.net
age

574 :Name_Not_Found:2010/04/28(水) 09:39:37 ID:FOJ9oeJ6.net
Flash MX professional 2004を使って
丸を描き、シンボルをボタンにしたのですが、
色々なサイトで紹介されているような
「アップ・オーバー・ダウン・ヒット」が出てきません・・・

どうしたら出てくるのでしょう・・・?

575 :Name_Not_Found:2010/04/28(水) 09:46:19 ID:???.net
あぁ、ちゃんとでました。
ダイレクト選択ツールで一生懸命ダブルクリックしてました・・・

576 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/25(土) 00:03:39.55 ID:???.net
test

577 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/20(水) 03:26:16.46 ID:???.net
test

578 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/16(火) 16:27:16.57 ID:???.net
INTEL

579 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/16(火) 17:13:29.10 ID:???.net
つくも

580 :Name_Not_Found:2012/02/25(土) 14:35:01.45 ID:???.net
メルトアップSEO対策という業者について
http://meltup.net/

メルトアッププラン\150,000(1セット)
http://meltup.net/list6.html

「1030個のブログからリンク提供」と書いてありますが、

メルトアップSEO対策のバックリンクを見ても、1030個も被リンクは付いていません。自分のサイトには被リンクを付けていないだけかもしれませんが、本当に効果があるのならまずは自分のサイトに被リンクを付けるはずでは?と思い矛盾を感じるのですが。

みなさんはどう思いますか?

581 :Name_Not_Found:2012/05/01(火) 07:59:00.51 ID:???.net
most

582 :Name_Not_Found:2012/09/15(土) 18:49:05.50 ID:???.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 


583 :Name_Not_Found:2012/09/15(土) 18:55:39.03 ID:???.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


584 :Name_Not_Found:2012/09/17(月) 03:01:53.41 ID:???.net
flashでホームページを作成してるのですが、
youtubeの動画を埋め込むことは(よくblog等で見かける形式です)可能でしょうか?

初心者でしてご教授お願いします。

585 :Name_Not_Found:2014/08/12(火) 08:37:36.50 ID:4jlkHaxA.net
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況板
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索

586 :Name_Not_Found:2015/09/18(金) 23:50:34.53 ID:DMPbE8Ga.net
flashかぁ

587 :Name_Not_Found:2017/12/12(火) 06:21:22.87 ID:MrUcGD8N.net
HPなどで友達が稼げるようになった情報とか

⇒ http://asaswq3wq.sblo.jp/article/181819223.html

興味がある人だけ見てください。

S5YLPALIF0

588 :Name_Not_Found:2018/05/01(火) 20:06:00.25 ID:l1wYHpV1.net
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RNOMQ

総レス数 593
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200