2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Flash MX登場

1 :Name_Not_Found:02/03/05 15:03 ID:u49vOgAF.net
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/05/e_flash_m.html

>Webデザイナーで,Flash作品を批評するサイト「Flazoom」
>の運営者でもあるChris MacGregor氏によると,だがFlash MX
>には難点もある。開発者らがFlashの1つ前のバージョンで習得
>したことの大半が,新版では役に立たないという点だ。

役に立たなくなるってActionScriptの事じゃないだろうな( ゚Д゚) モラァ

290 :Name_Not_Found:02/04/01 00:08 ID:tlYiM4mf.net
>>289
できるはできるだろうけど・・・。
目が( ゚д゚) ( =д=) ( ゚д゚) ( =д=) シパシパ

291 :Name_Not_Found:02/04/01 09:34 ID:mFpl3G7+.net
>>290
液晶ならクッキリ表示で目にやさしいけど・・・。
金が ~I~ -I- ~I~ -I- パタパタ


292 :229:02/04/01 17:19 ID:BOgrN0ZZ.net
コムプマート行ったのに定休日 (・A・)sage

293 :Name_Not_Found:02/04/01 18:59 ID:fDdj23om.net
着色で乗算とかオーバーレイとかできんのですか?

294 :Name_Not_Found:02/04/01 21:16 ID:IJqu5asy.net
>293
そんなあなたにshockwave

295 :Name_Not_Found:02/04/02 13:36 ID:oAOikLu/.net
MXさわってみたけど、フレーム操作のあたりのこまかい操作法が
変わっててちょっとイライラ。

空白フレームは空白フレームとして明示的に示されるようになったんだね。

296 :229:02/04/02 22:21 ID:HNAKu/Ur.net
でさぁ、バイトの休憩時間にコムプマートに行ったのよ。
で、ちょっと待たされて店員さんに、
「あのーですねぇ、ちょっと今調べてみたんですがちょっと
在庫のホォがですねぇ…(略)」
(・A・)ネガチーヴ!

297 :Name_Not_Found:02/04/03 00:01 ID:cPA+HD8x.net
>296
ご愁傷様(藁
休みの日にでもデカイ電機店逝ってくれ!

298 :_:02/04/03 00:02 ID:v4MPm12/.net
HD23インチ…注文しちゃった(;´Д`)

299 :229:02/04/03 18:07 ID:5L9HsGQW.net
それでさぁ、(以下略)

300 :Name_Not_Found:02/04/04 01:25 ID:huya8/4Q.net
さぁインストロールするぞ!!

301 :Name_Not_Found:02/04/04 03:19 ID:WYtADOe0.net
俺もインストゥールしよう。


302 :Name_Not_Found:02/04/04 04:00 ID:252b6Q3N.net
ティンコロールしちった。

303 :Name_Not_Found:02/04/04 05:39 ID:G1tbu3+Z.net
「マローール!!!!!!!!!!!!」

304 :Name_Not_Found:02/04/04 06:08 ID:WYtADOe0.net
ていうか重いよコレ。Visual Studio .NETほどぢゃないけど。


305 :Name_Not_Found:02/04/04 17:55 ID:ti7cDYHB.net
デバッグ中にキー操作を受け付けないのは仕様ですか?

306 :Name_Not_Found:02/04/04 18:11 ID:ti7cDYHB.net
デバッグモードでほったらかすと青画面になるのは使用ですか?

307 :Name_Not_Found:02/04/05 01:45 ID:PLyGBgI1.net
>>306
それはOSの仕様。

308 :Name_Not_Found:02/04/08 14:26 ID:fYySlxR7.net
ちょとオモロイ

309 :Name_Not_Found:02/04/08 19:05 ID:9JPT61E9.net
スクリプトの実行速くなったって聞いたんだけど
実際のところどうよ?


310 :Name_Not_Found:02/04/08 22:15 ID:onRsZfQQ.net
ユーザー登録が済んでmacromediaからメールが来たんだが
無償アップグレードのサイトからダウンロード出来ないんです。

>Microsoft VBScript 実行時エラー エラー '800a005e'
>
>Null 値の使い方が不正です。: 'Replace'
>
>/FreeUp_FLMX/UpgradeMain2.asp, 行 103

って表示されるんですが、これはどういう意味なんでしょう・・・
やっとMXが使えると思ったのに(TДT)タスケテママン

311 :Name_Not_Found:02/04/08 22:27 ID:J6PS3gMD.net
 コソボボクースにASで値設定しようとすると異様に落ちませんか?
 あと、データ送っておつりを取る変数に日本語使うとデコードできないという罠。
(マクロメディアに回避法が書いてあったが。)

312 :Name_Not_Found:02/04/08 22:31 ID:4O9GIYGz.net
>310
登録画面で変な値入れたり、入れなかったりしたんじゃねーの?

313 :Name_Not_Found:02/04/08 22:50 ID:JxFnJikI.net
やっと、カーネル・サンダースの呪いの期限が切れた。
阪神は本来、神のチーム。
これくらいのゲームができて当たり前。
1938年に開幕7連勝した時に阪神は優勝した。
今年も9割方優勝する。
阪神電鉄の株価もウナギ昇りだ。
優勝すれば経済効果も核爆弾級だろう。
現在、阪神ファンの脳内モルヒネ分泌量は最高だ。
仕事にも遊びにもハリが出る。
阪神ファンが勝ち味に飢えていたが故に。
カーネル・サンダースは俺たち阪神ファンに17年間の試練を与えた。
今はそのことに感謝したい。
昼食時には是非ともKFCを利用したいと思っている。

314 :310:02/04/09 00:15 ID:ai5Oqc4M.net
>312
登録画面は製品を選択するラジオボタンだけなんですよ。

macromediaのFAQにも該当する様なのは無いし…
困った。

315 :Name_Not_Found:02/04/09 00:20 ID:iOrNvEYL.net
小学生の時、遠足の残りのお菓子(きのこの山、竹の子の山とかいう
チョコレート菓子)を自分の机においておいた。お茶の間でみんなで
テレビを見ている時お菓子が余っているのを思い出して、ウキウキし
ながら部屋に行った。机の上の配置は大体わかるから電気はつけず、
手探りで一つとって口へ・・・

かんだ瞬間、口の中に、奥深く、染み込んだ、あ香り。
濃厚。芳醇。ひと時の忘我。

歯をいくら磨いても落ちませんでした。カメムシ。カメムーシ。

316 :Name_Not_Found:02/04/09 00:28 ID:kIneUl5S.net
Flash MXってのは表示させたフラッシュの画面をイメージファイルにして
サーバーに送ったりできますか?

317 :F11:02/04/10 00:52 ID:gGWCo/To.net
おい!有償アップグレード、コンビニ決済してから1週間以上立つが
商品まだ来ねぇ!振込み用紙は速攻で来たのにな!マジカヨ!


>>316
できません



318 :Name_Not_Found:02/04/10 10:30 ID:Zz3cW3YS.net
ActionScriptの場所で聞いたら、コッチでと言われたので、ここで聞かせてください。
非常にくだらない質問なんですが。

数日前、FlashMXの体験版落としてきて、アクションスクリプトのチュートリアルやってます。

でチュートリアルの
『ダイナミックテキストボックスでの情報の表示』
の7 16 進数値テキストボックスに「000066」と入力して、Enter キーまたは Return キーを押します。
の16進数値テキストボックスってどこの事なんでしょう?。
文字色の事なんでしょうか?。
どうもよくわからないので、教えてください。
よろしくお願いします

319 :Name_Not_Found:02/04/10 17:02 ID:vZGiKtf+.net
>318
文字色の事です

320 :FlashによるDVDビデオ制作:02/04/11 10:46 ID:MTEwmpTB.net
http://admn.net/groove/fg2/special_09/page_01.html

321 :FlashによるDVDビデオ制作:02/04/11 10:54 ID:MTEwmpTB.net
FlashによるDVDビデオ制作
http://admn.net/groove/fg2/special_09/page_01.html

322 :Name_Not_Found:02/04/18 18:51 ID:OfOjeakT.net
い…いかん…
FLASH MXで何か作ろうかなーと思って立ち上げたはいいものの、
ふとした興味で隠しミニゲームを立ち上げたらハマってしまった…
…意外と遊べるな、アレ(ワラ

323 :Name_Not_Found:02/04/18 21:28 ID:3FjUTS/6.net
なになに? おせーて

324 :Name_Not_Found:02/04/18 23:54 ID:OfOjeakT.net
>>323
あのな、FLASHMXの、ヘルプ→FLASHについて、で表示される画面の、
FLASH MXってロゴ(?)の、Xの文字の、交差してるちょっと下の辺り
(わかりにくいかなぁ…)をクリックすると、6つのミニゲームを楽しめるのな。
まぁFLASHのアップグレードセミナーで聞いたことなんだけど。

325 :Name_Not_Found:02/04/19 08:25 ID:P/fx4UhA.net
>>324
THX!!
大阪のセミナー行ったんだけどな〜 マツムラー!!

326 :325:02/04/19 16:55 ID:P/fx4UhA.net
できねー(泣

327 :324:02/04/19 17:45 ID:orPYsRdJ.net
>>325
クリックする場所ってのが、本当に1,2ピクセルくらいの範囲なもんで、
ヒットさすのに結構苦労するんだわ。がんがれ。

328 :325:02/04/19 18:16 ID:P/fx4UhA.net
できたよー。まじTHX!
19インチで、800×600にしちまったよー ウワァァァン

329 :324:02/04/19 20:57 ID:orPYsRdJ.net
>>328
できますたか〜。ヨカッターヨ。

…なるほど、その手があったか(ワラ

330 :Name_Not_Found:02/04/21 04:31 ID:lcUuZwy1.net
やっと手に入れたぞ(ウヒヒ

331 :Name_Not_Found:02/04/22 05:03 ID:D5JZK5oA.net
(´д`;)

332 :Name_Not_Found:02/04/22 05:54 ID:ADu7AjMI.net
おおぅ、MXの購入申請(上長許可)が通ってるから、
そろそろ届くかな〜と思ってこのスレみながら楽しみにしてたんだが…。
…申請担当者が予算請求を忘れて、まだ購入手続きしてやがらねぇ。

お前はうちの仕事を何だと何だと何だと。

333 :Name_Not_Found:02/04/22 12:29 ID:I+NjMowT.net
いつ体験版クラックパッチくれるの?????????_

334 :Name_Not_Found:02/04/22 12:32 ID:nnAZm1xd.net
通報しますた。

335 :Name_Not_Found:02/04/22 23:04 ID:voLbqbdH.net
クラ×2が過去3カ月分のギャラを払ってくれないんで、まだウプデート出来ない…(涙

336 :Name_Not_Found:02/04/23 23:17 ID:U4SGN5f6.net
Cookieができるらしいんだけど、それらしいこと
マニュアルに載ってないよね・・・
どうやるんだろう・・・わかる人います?


337 :Name_Not_Found:02/04/24 02:25 ID:AzmIc1mk.net
>>336
ttp://www.fumiononaka.com/TechNotes/Flash/FN0204003.html

便利

338 :Name_Not_Found:02/04/24 08:17 ID:DbWoo1sm.net
http://www.flashants.com/windowless/windowlessSample1.shtml

339 :Name_Not_Found:02/04/24 09:56 ID:AzmIc1mk.net
レイヤー名への日本語入力がやっとやりやすくなったのに、
まだ慣れない罠

340 :Enable Windowless Flash :02/04/24 10:03 ID:7PX5em55.net
Enable Windowless Flash on desktop
Enable Windowless Flash in videos

Name the product and win the free copy now!
下記のリンクまでよろしくお願いします。
http://www.actionscript.org/forums/showthread.php3?s=&threadid=11082
http://www.flashants.com/windowless/windowlessSample1.shtml

341 :fdg:02/04/24 11:11 ID:I193mJPh.net
■■ 広告なし無料転送URL ■■

100名限定

アダルトOK!!

利用規約なし!!

http://www.pink7.net/url.html





342 :Name_Not_Found:02/04/24 11:35 ID:1rR413Uc.net
んで、そろそろMXの新機能使ったイブいサイトは上がってきませぬか?

343 :Name_Not_Found:02/04/24 14:23 ID:AzmIc1mk.net
あんまり、見た目かわんねと思う

344 :Name_Not_Found:02/04/25 18:15 ID:SgeCOjeX.net
>>337
お礼遅くなったけどありがとう!
感動したッ!

ていうかこれ、マニュアルにもヘルプにも書いてないジャンかッ!
プンスカ!

345 :Name_Not_Found:02/04/30 21:39 ID:OeBKFLjP.net
MXシリーズ
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0430/mx.htm

346 : :02/05/01 02:32 ID:tD480F3k.net
すみません。マクロメディアFlashのことは何もわからないので教えてください。

Flashのコンテンツの中に、htmlを表示することは可能でしょうか?

347 :Name_Not_Found:02/05/01 02:47 ID:A+3WiSA7.net
FLASHの製作に関する質問はここで♪その5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1014483024/

348 :Name_Not_Found:02/05/01 18:13 ID:RALTdTlv.net
このスレの人、すげー楽しそうだな。

349 :Name_Not_Found:02/05/02 18:36 ID:Q9tk60Ps.net
MX買ったよ
5に慣れていたせいか、かなり扱いにくい
がんばらないと・・・

350 :Name_Not_Found:02/05/03 10:49 ID:Wo4FDDIa.net
MX Studio にすれば良かったよ。
2製品からのうぷグレードは399ドルだってさ。

351 :Name_Not_Found:02/05/03 12:12 ID:qKYBIG3T.net
Flashは特許侵害――Adobeが勝訴
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/03/b_0502_01.html

352 :Name_Not_Found:02/05/03 12:22 ID:L7+U+RyC.net
不毛…

353 :Name_Not_Found:02/05/03 13:15 ID:ZaD/iAiO.net
技術の進歩に歯止めをかけるようなことをやって楽しいんだろうか・・・
そんなに今の小金が大事か

354 :Name_Not_Found:02/05/03 13:37 ID:+jBsqy/P.net
>>353
技術の進歩のためなら契約違反をしてもいいのか?

355 :Name_Not_Found:02/05/04 11:43 ID:Z1DGHsg4.net
契約違反?

>販売停止命令の発行も期待できる
って事は、今のうち買っておいた方がいいって事か。

356 :Name_Not_Found:02/05/09 18:13 ID:jfy2CEfc.net
>>342

http://www.oyasyoku.tv

MXが使われてると思う・・・多分だけど。

357 :Name_Not_Found:02/05/22 05:12 ID:Z/PF4GbF.net
agesage

358 :Name_Not_Found:02/05/28 19:58 ID:3uT4I4RM.net
flash命


359 :Name_Not_Found:02/05/29 13:33 ID:DaLUBqz/.net
adobe必死だな(プ

360 :Name_Not_Found:02/06/16 04:51 ID:J4Q2jM3O.net
Adobeも特許侵害――Macromedia側の訴訟で陪審が判断
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/14/nebt_01.html

先のAdobeが勝訴した裁判での損害賠償金は280万ドル。
対して今回の賠償金は490万ドル。
笑えねぇな、アドベ。

361 :Name_Not_Found:02/06/16 10:17 ID:aPdXnBSm.net
そんならさっさとインターフェースかえれや

つーかアドビも氏ね

362 :Name_Not_Found:02/06/16 13:43 ID:0pcIWthU.net
>そんならさっさとインターフェースかえれや

どの部分をとりあげて似てるといってるのかよく判らない。
ツールボックスのことだったらかなりのソフトがひっかかってくる
だろうから、タイムラインのことだろうか。
にしてもとある雑誌のインタビューでは
「LiveMotionはFlashとの共存を目指す」などと言っておきながら
影ではFlash潰しにやっきになっているところがいかにもアドベ。
でもこれでイラレとプレミアが販売できなくなるのもきついだろうよ。
最終的には和解に落ち着くような気がする。結局儲かるのは弁護士だけ。
ひょっとしてアドベは経営難マクロを追い込むために訴訟を起こしたの
かと勘繰りたくなる。

363 :Name_Not_Found:02/06/18 03:49 ID:FN85erkr.net
最近はFLASHがFreehandの代用として使われているという話しを聞いたけど
描画ツールとしては新しいやつどうですか?

個人的にはアクションスクリプトで描画と言うのが燃えそうな予感。
MSXでBASIC使って円とか書いてたよなー
(仕事じゃ使い道余り無さそうだが)




364 :Name_Not_Found:02/06/18 12:23 ID:bVJAuh9A.net
>363
FlashでCokkie取得できるようになったのが、なんか気色悪い…。
そのうちFlash内蔵ウイルスと組みあわせて悪さする人が出てきそう。

365 :Name_Not_Found:02/06/18 17:49 ID:FN85erkr.net
>>364
隠しコマンドなんだっけ?


366 :Studio MX:02/06/22 01:41 ID:O6tlzpoj.net
8/2発売決定したね。
FLASH MXからのアップグレードは、39800円也(8月末までの登録ユーザ対象)。
ところで、Cold Fusion MXデペロッバー版はWin用のみだそうだけれど、Studio Mac版
とWin版の価格が同じって何でだー?
Mac版のStudio MXにも、win用のCold Fusion MXが同梱されてんのか??

367 :Name_Not_Found:02/06/22 02:45 ID:2fdeqxSq.net
Mac版はOS9用とOSX用の開発で手間が2倍かかってるんだから
Win版より高くて当然。

368 :Name_Not_Found:02/06/22 08:55 ID:sGVPjL8B.net
ColdFusionのデベロッパー版は無料だし。
ダウンロードすれば、誰でも使える。

369 :gee:02/06/24 10:58 ID:3yXlvMmI.net
すいません、質問です。

テキストフィールド内のテキストのフォントカラーを
スクリプトで変更したいんだけど可能ですか?


370 :gee:02/06/24 12:20 ID:3yXlvMmI.net
>>369

自己レスです。
解決しました。htmlを使って変更すればイイんですね。

371 :gee:02/06/24 15:40 ID:3yXlvMmI.net
懲りずに質問。。

テキストフィールドの行数を得るには、どうしたらいいんでしょうか?

372 :Name_Not_Found:02/06/24 15:42 ID:9wCSgXru.net
http://js-web.cside.com/index.html

373 :Name_Not_Found:02/06/24 15:45 ID:fzNHfRfh.net


374 :Name_Not_Found:02/06/25 01:35 ID:cJffHl8+.net
>>370
HTMLなんか使わなくとも、テキストフィールドの色を設定することはできるぞ。
ActionScript辞書見ればある。textStyleオブジェクト?とか調べたか?!

あと、テキストフィールドの行数は、改行コードの数+1だ。

375 :Name_Not_Found:02/06/25 01:37 ID:cJffHl8+.net
>>364
SharedObjectはブラウザのクッキーではありません。
あくまでFlashローカルです。

Javascript使えば、Flash4でもクッキー取得できますが?

376 :Name_Not_Found:02/06/25 01:47 ID:cJffHl8+.net
>>374
あ、ゴメソ、textFormatオブジェクトだったかも。
あと、もし折り返しがあったら、改行コードだけじゃダメだね。


377 :Name_Not_Found:02/06/26 22:42 ID:h3I4tLA9.net
FLASH MX ⇒ STUDIO MX はダウンロード販売(ESDだっけ)だけで
製品2つ ⇒ STUDIO MX はパッケージつき
しかも、FLASH MX+製品一個 ⇒ STUDIO MX はできない。
なんか、理不尽じゃねーか? 損した気分。


378 :Name_Not_Found:02/06/26 23:02 ID:ovLwUx4a.net
>>377
3000円でメディアと製本マニュアルが購入できるってさ。

379 :Name_Not_Found:02/06/27 03:27 ID:x0phpznf.net
漏れもついこのあいだFlashMXにしたばっかりだよ。
他の製品(DW/FW studio)とまとめてアップグレードすれば
パッケージ版が買えて更に割安だったのに。

だいたい、製品2つって極端な話Flash+FreeHandでもDW+FWでも
同じ値段でstudio MXにできるって事で。値段に差がありすぎでしょう。

380 :Name_Not_Found:02/06/30 15:44 ID:RHLL61Nk.net
エデュケーション版と製品版の違いは何ですか?
何故あのような価格差になるんでしょうか。

381 :Name_Not_Found:02/06/30 15:49 ID:???.net
>>380
中身は一緒。
エデュケーション版は教育機関向け、所謂学割バージョン。

もちろん商用には使えない、学生がバイトでWebサイト作るなんて場合は
エデュケーション版を使うとライセンス違反、まずバレないけどな。

382 :Name_Not_Found:02/06/30 15:52 ID:???.net
>>381
家宅捜索でもしない限りバレないですよね。。

383 :Name_Not_Found:02/06/30 16:41 ID:???.net
>>380
アップグレードしたら通常版になるから買えるヤシは買っとくのが吉。
どこも学生ユーザの取り込みに必死。

384 :Name_Not_Found:02/06/30 16:46 ID:???.net
Adobeは学生版の中身が製品版と違うんだよね。
Macromediaは皆いっしょ。

385 :Name_Not_Found:02/07/01 01:49 ID:???.net
今回のアップグレード料金に関して、
マクロメディアに断固抗議しよう。
方法はメールなんだけどね・・・

386 :Name_Not_Found:02/07/01 23:19 ID:42Omf7YR.net
>>384
おまけがあるかないかの差だけどね。

387 :Name_Not_Found:02/07/11 23:44 ID:SNXI321R.net
Flash Communications Server MXリリース

http://www.zdnet.co.jp/news/0207/11/ne00_flashmx.html
http://www.macromedia.com/software/flashcom



388 :Name_Not_Found:02/07/15 02:05 ID:fEoc0BWt.net
質問なんですけど、Flash MXの「エデュケーション版」って、学生「個人」
では買えないんですか? なんか、Macromediaのページを見てると、学生
「個人」では変えそうにない雰囲気なんですけど...

389 :388:02/07/15 02:06 ID:???.net
×変えない→○買えない

ごめんなさい...

総レス数 593
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200