2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

さくらインターネット 共有サーバスレ Part62

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 22:39:56.44 0.net
>>683
返事ありがとう。
さくらのメールボックスを初期ドメインで使っているのだけど、SPFはコントロールパネルで
設定したので間違いではないと思う。
メール転送はそもそもしていない。

一応、現状を報告すると、送信にThunderbirdを使っているのだけど、Thnderibirdには
日本語設定にしても送信メールに Content-Language: en-US というヘッダーがつく。

これをjpに変更することは容易ではなさそうなので、設定でこのヘッダーを廃止した。
メールが到達しなかったgmailアドレスにも遅延せず到達した。
ということで、ヘッダーで英語といいつつ日本語メールを出しているからスパム扱いされのかも
と現時点では想像している。

再現性があるのかはもうちょっと様子見ないとわからない。

174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200