2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外無料鯖の話はここで Part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:56:27.94 0.net
海外の無料鯖についての情報交換スレです。

海外無料鯖研究所
http://freesaba.net/
find free web hosting
http://www.free-webhosts.com/search-webhosts.php?SA=
無料サイト集 Kooss
http://www.kooss.com/hp/server.html

前スレ
海外無料鯖の話はここで Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1230897873/

次スレは>>950が立ててください

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0.net
tripodって広告大きいけど

ttp://kendocycles.tripod.com/
みたいに広告表示されてないサイトがあるんだな。。。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0.net
>>869
250MBじゃ話にならんよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN 0.net
everywebspace.comって同じパソコンで
複数ID登録すると、途中で登録できなくまるの?
6個目をとろうとした時点で、とれなくなった。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0.net
死ねや

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0.net
>>872
それだけのIDが必要って事は、世間に迷惑をかけて儲けられる行為を匿名でやろうと思っている訳でしょ。
そんなのが許される訳ないじゃん。
今すぐ警察に行って今まで自分のしてきた行為がどのような罪になるのか認識した方がいいよ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0.net
いきたいです。。。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0.net
everywebspace.comは短時間にまとまった容量のファイルをアップすると
垢停止食らうから注意な

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0.net
>>876
どれくらいの量??

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0.net
byethost.comって、yahooメール無理なのか?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0.net
ああ、なんか久しぶりに書きこみできるわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:25:15.78 0.net
Zixesよさげなんだけどどう?
広告を貼る場合は1500円差し引かれる模様

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:54:04.36 0.net
(´・ω・)?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 13:36:02.17 0.net


883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 17:24:09.81 0.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20130209/10/chocolat-31mo/16/43/j/o0640048012411496822.jpg
うまいよね、大好き

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 17:40:50.61 0.net
tes

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:25:25.21 0.net
000webhostが「日本版立ちあげるから日本語喋れる奴うちで働いてみない?」だとよ
定職についてないおまえらにうってつけじゃね?

We are launching a new brand in Japan and looking for great people to add
to our team. If you're looking for a challenging career in the web hosting industry,
000webhost is the company for you.

What we offer?

* Ability to work from home.
* Flexible work hours (you can combine work with your studies or your
current job)
* Huge career opportunities (start from helpdesk manager and end by
becoming a company director or our franchise owner in your country)

General Requirements:
* Customer service skills
* Love of helping people and love for the Internet!
* Good Internet connection
* Phone & Computer Microphone for Skype
* Fluent in Japanese
* Good in English
* Responsible person who can work remotely and independently with little
direct supervision
* Good communicator and able to follow instructions

Technical Requirements:
* Experience with managing web hosting accounts and domain names.
* Experience with a broad set of web hosting topics and popular open source
software (Wordpress, Drupal, phpBB, etc.)
* Understanding about Apache, MySQL, PHP.

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:45:23.87 0.net
>>885
テメーがやれ、ゴキブリ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:04:32.22 0.net
英語しゃべれなくていいなら働いてやってもいいけど?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:16:04.12 0.net
>>887
英語必須と書いてあるw
求人が読めない時点で終わってるw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:22:42.38 0.net
マジレス返された

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 09:54:31.30 0.net
ボケる事じゃないでしょ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:44:12.91 0.net
英語、日本語、中国語ができたら無敵な時代

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:57:58.67 0.net
中華ファッショウザ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:34:42.61 0.net
everywebspace、飛んだね
ドメインの期限が過ぎている

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:58:55.91 0.net
山ほどあるから順番に。

ttp://freeweb-hosting.info/free-php-hosting

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:31:20.73 0.net
無料のVPSがそろそろ現れてるな。
日本からNGだったりするらしいけど。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:24:46.85 0.net
ヨーロッパ方面にざくざくあるんだな。
アカウント取っても、同じインターフェイスのサーバー多い。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:49:41.31 0.net
>>896
今のご時世
どこかの再版しか存在しないだろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:31:51.96 0.net
何かおかしいと思ったらフォルダ1個消されてるやんけ。
5000個ほど詰め込んだらいかんのか。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 15:41:32.21 0.net
>>897
再販ばっかり。
取得してないプロバイダーなのに登録ずみのエラーメッセージ出るしw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:41:16.43 0.net
Googleがuni.meはじくから、自分のページも見れないじゃまいか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:45:30.26 0.net
cz.ccの前例があったというのに

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 09:45:12.04 0.net
uni.me はwhoisで登録者公開してたので(いいかげんとはいえ)抑止できてると思ったけど。
CCみたいに、自分の持ってるドメインネームの3rdをホスト先にDNSゆだねるには、どうしたら良いの?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 10:19:35.20 0.net
スレチ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 12:12:34.39 0.net
uni.me本体アタック受けてるな。
死亡も時間の問題。無料鯖cu.ccを推してるけどこっちも時間の問題かと。

最近、無料鯖、自社内で持ってるドメインひも付きでやってるから
それを使うしかないね。
せちがない世の中になった。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 12:20:55.03 0.net
ギリギリでGoogleappsの無料で登録した所もヤバそう (´・ω・`)

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 13:09:57.09 0.net
>>903
無料鯖とつなぐdomain話なら問題無いかと。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:22:13.57 0.net
最近、有料鯖と無料鯖の違いは、
データベースありか、なしかぐらいしか
違いが無くなってきちゃった。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:21:34.76 0.net
http://www.topfreehost.com/
http://www.free-webhosts.com/
http://www.best-free-web-hosting.info/
http://www.thefreesite.com/Free_Web_Space/
http://www.absolutely-free-hosting.com/
http://www.free-webspace.org/
http://freehosting1.net/
http://www.free-web-hosting-list.com/
http://100-best-free-webspace.com/
http://www.100best-free-web-space.com/
http://www.free-hosting.com.ru/
http://www.freehostsfinder.com/
http://www.freeweb-hosting.info/
http://www.websitehostingreviews.com/dir/best-free-hosting.html
http://freewebsitehostingreviews.com/
http://www.freewebspace.net/

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:57:35.56 0.net
zxq落ちっぱなし
DNS引けてないじゃん

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:50:15.47 0.net
死んだんじゃね?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:29:52.45 0.net
鉄板のzymicも、ついにいったか?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 08:37:14.80 0.net
Zymic twitterのオフィシャルから

This is due unexpected downtime we currently have. Please be patient while our nerd army fixes this
忍耐強く待ってくれだとさ。珍しいな。
HDD吹き飛んだかw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:18:42.22 0.net
Zymic復帰した。よくやった!

最近、アカウント取るとHostingerグループばっかりなので、ここには頑張ってほしい。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:59:30.96 0.net
サインアップフォームで分かるだろ…

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 08:32:31.47 0.net
Zimicだめだな。どうして急に運用不全になった?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 15:13:17.30 0.net
(´・ω・`)知らんがな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:50:15.23 0.net
私の経験上はbyethostが最強。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:58:51.08 0.net
へえ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:34:07.25 0.net
ばいとのスタッフは日本語も出来るのか
やるな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:20:04.56 0.net
バイトは評価悪いの?
くわしく。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 00:23:35.99 0.net
応募してみるか…orz

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 07:27:10.75 0.net
いったい何に応募するの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:58:09.48 0.net
さあ?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:46:23.33 0.net
どっかの海外サーバーがバイト募集してるんだよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:31:28.25 0.net
またかよ…orz

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:58:42.40 0.net
だめだorz
x1xserver.comのアカウントを取ったはいいが、ドメインとDNSの設定がわからん。
hogehoge.x1xserver.com のようなサブドメイン名で運用したいのだが、どうやってやるんだ?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:37:13.20 0.net
アカウント取ってみた。
自分のドメイン持ち込みだよ。
uni.me登録するだね。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 08:06:20.55 0.net
???

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:19:14.91 0.net
uni.meが嫌なら.tkなり独自ドメインを使うといいとは思うが
持ち込みの話題なら海外すら関係なくね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:05:13.68 0.net
このネタスレ見てて面白いな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:04:43.57 0.net
だったら質問スレには違うネタで書き込めと

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:18:27.60 0.net
http://usr.me/

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:53:38.92 0.net
1freehosting、大したことしてないのにアクセス拒否されたのか串刺さなきゃ使ってたサブドメインではページ表示されなくなった・・・

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:56:43.63 0.net
000webhostが突然つながらなくなった。
000webhostの設定画面は繋がるのに、webサイトだけが繋がらない。
スマホからは問題なく繋がってるし、LTEのリセット日も近いので、とりあえず家の回線からテザに切り替えて作業続行。
作業は問題なく続けられるので、000webhostの問題ではなさそう。
pingも通るし、IPアドレスも家の回線もLTEも同じ番号を示している。
考えられるのは、家の回線のプロバイダか000webhostのどちらかにブロックされたのだと思うが、そういう事って有り得るのだろうか?
ちなみにやってた作業は単なるブログの更新で、怪しいサイトでも違法なものでもない。
作成中なので、まだアフィもつけていないし何がダメだったのか???
明日になっても復活していなければ、とりあえずプロバイダの方から問い合わせてみるつもり。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:43:07.06 0.net
1freehostingうちでは普通にサブドメインでも繋がるな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:08:29.16 0.net
1freeは繋がる。
Zymicがまたユーザーサーバー全部ダウンしてる。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 00:01:49.02 0.net
000webhost、アカウントのページに入ろうと、コントロールパネルに入ろうと、
でかい広告が消えないんだけど、他の人もそうなってる?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 00:14:48.88 0.net
出てこないよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 00:50:46.41 0.net
>>938
じゃあ、俺の問題かな
メインのアカウント(サブドメイン)は使ってたんだが、放置してたサブのがだめなんかな
試しに新しいの一個作ってみたけど、default.phpのページでもう広告が出る
しばらくたっても出るようなら問い合わせてみるよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:29:46.70 0.net
>>939
同じ現象かわからんけど、ホスティングの広告が出るわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 10:07:51.95 0.net
zymicまたダウンしてるんかいのぅ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:15:39.13 0.net
>>941
3日くらい前から不安定だったな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 17:32:17.13 0.net
>>939 だが
どうもhosting24.comへのクッキー使用を拒否してるのがダメだったようだ
000webhost.com や 作成したアカウントのドメインは許可してたんだが、
それだけではいかんということなんだな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 18:58:28.52 0.net
>>941
もうサブ用に降格させよ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 12:37:24.92 0.net
無料で100GB~もエロ画像直リンク用に使えるところなんて無いはず
いけそうでもすぐアカウント消されるだろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 13:31:55.71 0.net
エロ以前に

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:56:06.04 0.net
hosting24からクーポン来たんだがずっと1セントで使えるのかな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 01:09:30.03 0.net
最初だけにきまっとるやろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:29:41.87 0.net
>>945
そっかー。さすがに無料で100GBはきついかー。
ありがとう、VPSスレで聞いてみるー。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:13:29.60 0.net
エロで稼ぐなら素直に有料鯖使えよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 20:03:48.41 0.net
転送量50Gってどれくらい?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:03:48.77 0.net
寿司で例えると、イカくらい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:13:24.49 0.net
回転寿司の炙りトロサーモンくらいだろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:44:20.41 0.net
>>953
結構いいじゃん

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:44:36.97 0.net
>>951

2層一枚分

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:56:03.52 0.net
二年前に>>671が言ってるけど000webhostってどのタイミングで審査&閉鎖されるのかわからんようになったんだな・・・

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 02:39:50.78 0.net
http://www.1freehosting.com/
死んだ?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 08:11:43.27 0.net
うちは生きてる
嫌われたんじゃない?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:22:48.89 0.net
capnix借りたんだけど、もう1週間経つのにドメインが反映されない
DNSゾーンエディタからネームサーバ指定する以外にも何か設定必要なの?
わかる人おしえて下さい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 04:31:33.64 0.net
000webhost、1freehostingの鯖を提供してる会社が日本に上陸
http://www.hostinger.jp/

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 04:35:02.58 0.net
YouHosting
Hosting24
これらの運営元がHostinger

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 15:36:38.64 0.net
>>960
こいつうぜぇ
アクセス数は多くも少なくもなく、サイトの更新も適度に行ってるのに、トップページからいつまでも消えない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:38:06.47 0.net
垢取ってみたけどコンパネ全部日本語化されてるな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:43:46.62 0.net
>>963
つまり移転しろってことか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:31:39.06 0.net
>>885はそういうことだったのか

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:50:58.76 0.net
これは1freehosting以来の衝撃
制限されまくりの000webhostなんか使ってられんわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 00:44:10.62 0.net
元締めが同じならあんま変わらんじゃね?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 09:25:19.71 0.net
>>964
独ドメにサブドメで複数サイト設置してるから、サブドメ二つじゃムリやわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 22:30:10.94 0.net
>>962
ちょい上に書いた者だが、000webhostの鯖で作ったページに出てくる
でかい広告のことなら、hosting24.comのクッキー使用を明示的に許可してやったら
出てこなくなった

話は変わるが
hostinger.jp、ぶっちゃけ重すぎ、今のとこ
ワードプレス置いてたんだが、とくに夜になるとほとんど繋がらん
とりあえず要SQLで使うのは厳しいなと思った

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:17:10.68 0.net
俺もhostinger.jp重かったから他の国の取ってみたんだけど
やっぱり重かった。

総レス数 982
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200