2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外無料鯖の話はここで Part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:56:27.94 0.net
海外の無料鯖についての情報交換スレです。

海外無料鯖研究所
http://freesaba.net/
find free web hosting
http://www.free-webhosts.com/search-webhosts.php?SA=
無料サイト集 Kooss
http://www.kooss.com/hp/server.html

前スレ
海外無料鯖の話はここで Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1230897873/

次スレは>>950が立ててください

70 :64:2011/06/19(日) 07:00:40.98 0.net
>>69
ありがとうございます
具体的に名前が挙がってこないということが、やめておけということを意味しているかなとも感じております


FreeHostiaに惹かれてますが、どんな感じでしょうか。ある程度の期間運用されてる方がいらしたら感想を伺いたいです

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:08:20.93 0.net
無料なんだから自分でdoしたらどうだ?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 18:18:57.02 0.net
回線がそこそこ丈夫なら自宅鯖と言う手もあるわけだしな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:29:53.22 0.net
koolserve.comが広告差し込み始めたね

この系列はサービスイン直後は広告無しでユーザー集めるだけ集めて、約3ヶ月に広告差し込み〜
ってのを常道にしてるっぽいね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:40:06.49 0.net
ん? koolserve.com広告消えた
何かのテストだったのかな?
まあけどどっちにしても他逝くかー

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 07:17:07.28 0.net
FreeHostiaってco.ccドメイン登録不可になったのかな?やってみてダメだったからフォーラム覗いたんだけど
同様の書き込みがあった。以前は大丈夫だったらしいけど

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 08:53:13.72 0.net
やってみて駄目なら駄目なんでしょう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 03:56:05.81 0.net
新鯖に移行した000うぇbほst快適すぎワラタ
SQLserverも2倍に増えとる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 05:20:19.61 0.net
000本家は管理がうざ過ぎるから最近は000系を攻めてる
少々アレなコンテンツでも管理ヌルいとこ多くてなかなか良し

ただいたるところでトルコ系のハカーに乗っ取られまくってるけどw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 04:06:24.39 0.net
ここに貼ると宣伝になってしまうのであれだが国内にも容量2GBで広告無しが来たな(スレ立ってる)
まあ例によってPHP・CGI動かない仕様だが・・・
客来ないと消される000の乗り換え先としてはいいかも

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 04:09:56.76 0.net


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 16:20:44.57 0.net
000は客来ても、規約に沿った真面目サイトを真面目に運営してリンクバックまでしてても消される時は消されちゃうね
垢取り直して公開し直してもしっかりデリられる
何が気にいらんのかサッパリわからん
ip分散もほぼできなくなったし、同程度の分散なら000系でもできるから、管理も甘いしそっちでいいかなって思ってる

単純に広告無しのSEOぺラウェルカム仕様の鯖なんかだと、割と昔から国内でも沢山ない?
X鯖がやってるやつとか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:53:09.08 0.net
>>81
そうなんだ。いきなり削除? 事前に警告もなし?
000を使い始めて3週間で、気に入りかけてるんだけどなあ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:06:12.11 0.net
何か000運営の怒りのツボに嵌ったのか知らんけど、告知も何も無く削除
まあ無料だから文句は言えんけどね

ドメインだけはケチらず金払って自己管理すべきだって、深く再認識できたから収穫だった
ドメインなんて月80円程度のもんだしね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:01:06.44 0.net
>>79
どこ?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:51:13.27 0.net
>>84 BEWIGID

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:55:32.32 0.net
>>85
とがりあ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 10:37:53.65 O.net
>>81-83
俺も今朝アカウントごとサイトが消されているのに気付いた。かれこれ3年以上やってこれてたんだが・・・
規約違反何もしてない何なる個人のメモサイトだったのにわけわからんわ
告知もなんもなしだった

こういうこともあろうかと一応別垢とって複数サイトに分けてたんだがそっちはまだ生きてる


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:40:04.20 0.net
>>87
うちも垢ごとイかれたよ
至って真面目サイトの真面目運営だったんだけどね

半年以上やっててある日突然だったから痛かった
3年やっててだったらもっとキツかっただろうね

そうなった場合、別垢に移転してもイかれる可能性高いと思うよ
うちはそうだった

何をもって000運営側でフラグが立つのか知らんけど、一度マークされるとしつこい
2回別垢取ってやったけど何れも2週間キッカリの粘着即デリされたからもう諦めた

最近は、000系(yourhost系)が乱立してるから、次イかれたらそっち逝った方がいいかもね
仕様は同じで本家と違って隠しリンク無しだし
万一デリられるか広告差し込まれたら000系は腐る程沸いてるからジプシーすればいいし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 08:42:08.26 O.net
ttp://www.1freehosting.com/

000垢消されたからここに移転してみた(どうせ消されるかもしれんけど)
スペックの内容やコンパネからしてもろに000webhostと同じ会社がやってる臭いが
phpinfo確認したら案の定Server Administratorが000webhost.comで笑った

向こうと違うのはメールボックス50MB、DB5個、スペース10GB、ユニークビジター制限1日10000、DB接続制限1時間あたり10000、
DNS4個、000webhostと同じではない専用サーバ、http/ftpの転送量の常時確認可、サーバ負荷表示、エラーページカスタマイズ
他にもあるかもしれん

登録後24時間待ちなんていうことにはならず即利用可能
コンパネからバックアップは現在機能しない
オートインストーラーは機能していてWordpressやJoolmaが1クリックでインストールできる
ディレクトリの指定もできるようになっててインストール後のアンインストールもサポートされていた

000と同様アフィ踏ませて10人登録させると無料で有料鯖にアップグレードできるようだが
時間が経つに連れて鯖仕様が改悪されていくのが目に見えてるのでやる奴はいないと思う


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 11:35:51.82 0.net
そこは確かサービスイン直後に、自分が確認できただけで2回ハッキングされてるよw
何れも短時間で復旧したけど
変なゴミも残ってなさげだったし、一応安心w かな?

000系は他にもワンサカあるね
最近出てくるのは000系が特に目立つな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:49:09.33 O.net
http://www.000webhost.com/forum/customer-assistance/25068-account-cancelled-no-reason.html

外人「理由もなくアカウントが消されたんだが・・・TOSのどこに引っかかったのか理解出来ない」
運営「チケット提出して下さい」

アカウントが消されているのでメンバーページにログインできない

事実上チケット提出する手段がないのでどうにもできない

最近になってどうやら無闇にアカウント消しまくっているようだ
値に堕ちた000webhost



92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:08:38.61 0.net
消される前に引っ越し先を探さなければいかんね・・・ このスレで見つかると有り難いぜ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:29:24.04 0.net
000webhostはもう、まともに運営する気ないだろ。
最近の評判はわるすぎ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:32:16.79 0.net
商売にならない言語圏のユーザーを切りにかかってんのかもね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:47:07.73 0.net
000webhostの41サーバーが攻撃されてるらしい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 13:42:45.03 0.net
どこ情報だよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 14:31:04.66 0.net
>>95
ログイン画面にDDoS攻撃なうって書いてあったよ。
んね今は変なエラーになってログインできない (>_<)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 20:28:56.62 0.net
なんだって41鯖だけ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:01:45.17 0.net
Fortunecityのサポートってつぶれてるんでしょうか?
大昔に作ったwebがいまだ残っているのですがパスワードも忘れ、
登録に使ったメールアドレスもすでにないので、削除依頼したいのですが
削除を依頼するための連絡先がどこにもありません。


100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:30:37.95 0.net
それは自業自得じゃね?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:37:15.16 0.net
自業自得なことを分かって聞いてるんですが何か?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:49:14.12 0.net
仮にサポートが生きていたとして

登録メアドわかんないpassも忘れた
で、どうやってサイトオーナーであると主張する気?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:07:08.26 0.net
そこが問題なんですが、それも含めてサポートに相談したいと思ってます。
この問題を別にしても鯖管に連絡取れないのもそれはそれでどうかとも思いますし。


104 :99:2011/07/10(日) 10:28:02.84 0.net
それで結局、わかるかた誰もおられないのでしょうか?
例えるならば私は「怪我したので病院の場所わかるかたいますか?」と
聞いてるだけで「怪我したのは自業自得なので病院をあてにするな」とか
「病院行っても治る見込みないよ」って回答は的を得てないんですが。


105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:25:02.68 0.net
何様?w

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:48:37.98 0.net
精神病患者が内科の病院行って、僕の頭治して下さいなんて言われても内科の先生困るだろ

しかも保険証も持っていないルンペン精神病患者に
「医者は応召義務あるから診なきゃ駄目なの知ってるぞ!」
なんて言われてもなぁ
何なのその権利意識

教えてgooでも行けば?



ちなみにfortunecity.comの事言ってんだよな?
あれでサポート潰れてるなんて言う君は頭と目を患ってるの?

107 :99:2011/07/10(日) 12:35:34.11 0.net
>>105
何様も何も的確な回答がないのにへつらう必要もないわけだが。

>>106
保険証もってなくても治療はしてもらえるし、治療するかどうかを決めるのは医者の役割なんだが。
ここで回答している人はサポートの人かい?

> サポート潰れてるなんて言う君は頭と目を患ってるの?
ヘルプの類は見つかるけど、連絡先を見つけられなくて聞いてるんだけど。


108 :99:2011/07/10(日) 13:44:42.45 O.net
ここで聞いた私がバカでした。
死ねクズども。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:05:06.50 0.net
ここまで香ばしい奴も珍しいな

消えろクズ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:13:13.31 0.net
日本人との会話もままならない奴が、外人と英語でメールサポート受けるなんて無理だろwwwwwww

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:23:40.86 0.net
言語以前に人間性の問題が大きい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:46:15.05 0.net
そらそんな態度なら的確な回答もつきまへんわ

113 :99:2011/07/10(日) 16:44:19.34 0.net
>>108
あんた誰? いまだ成りすましなんてやってる人いるのか。。

こちらが日本語で書いてることの意図を理解できてないし、
回答できないのに非難するときばかりにここぞとばかりに
出てくる人たちが人間性とやかく言ってるようじゃ。。
確かにここで聞いても無駄のようだ。望みどおりに消えるわ。


114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:52:38.77 O.net
「もう来ない」「消えるわ」と宣言する奴に限って絶対戻ってくる法則


精神分裂病って怖いね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:21:36.45 0.net
>>113
携帯厨のなりすましなんかが無くても、君の痛さは充分みなさんに伝わっているから大丈夫

もう来ないでね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:40:22.12 0.net
団塊主導の零細相手にウェブの仕事すると、こういう客にしょっちゅう当たるわ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 06:13:43.77 0.net
2chって、質問に答えられない癖に絡んでくる奴多いよな
>>99は、答えになっていない煽りレスは黙殺すべきだった
その上で、どうしてもここで答えを得たかったら、引き続き回答をお願いし続ければ良かったんだよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 07:12:35.22 0.net
>>99
http://fortunecity.com/support/

Q I have forgotten my password and username, and I don't have access to the email address I used to join. What can I do?

A Unfortunately there is no way to retrieve your information if you no longer use your email address that you registered with. We advise that you save all of the information from your page and get a new address.

終了

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 08:41:50.58 0.net
>>117

と、>>99が申しております

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:02:34.93 0.net
12freeweb.com
ここってどうよ?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 12:34:24.57 0.net
うわぁ
うさん臭せぇw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 09:39:56.83 0.net
>>120
とりあえず、登録して、ちょっと使ってみたんだが、ここはFTPはできねえが、
容量がが何ギガ使おうが、動画アップしようが、規約に反しようが、消されねえんだよw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:04:09.46 0.net
そうですか、しかし、ここの場合は、消されるより先に、FBIか、日本の警察に、サーバ押収される方が、早そうですねw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 15:49:07.74 0.net
久しぶりに香ばしいw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:38:48.24 0.net
freehostiaってcgi動きますよね?
いくら試してもエラーになる…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 12:48:00.25 0.net
87だが経過報告
別垢の方は現在も普通に生きてる

んで調べたら規約違反していないのにいきなりアカウント消すっていう常習手段は昔からやってるらしい
ttp://www.web-hosting-top.com/companies/000webhost.com

外人切れまくりでワラタ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 12:51:15.51 0.net
それと今000webhost使ってる奴
アカウント生きてるうちに他の鯖引っ越せ
俺みたく消されてからじゃ遅い


128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:45:21.59 0.net
awardspace.comがまた死んだ
ここ弱すぎだろ
>error connecting slave db

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:48:59.69 0.net
megabyet.com

ここってbyet系?


130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:53:06.36 0.net
自己解決


レジスト画面で未入力のままクリックしたら
registrations disabled, please use byETH0st.com
って出ましたw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 10:34:07.66 0.net
最近110mbが調子悪い
box5,9,11だけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:08:26.34 0.net
110mbってかなーり前から無料じゃなくなってね?
登録するならカンパくれ
とかになってた気が

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:30:08.56 0.net
管理が不真面目で調子のいいところはどこだろう?。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:56:41.74 0.net
1freeもアクセス少ないと消されるようだ
mainserver.main-hosting.comの巡回来る

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:54:31.41 0.net
1freehostingがあるなら2freehostingもあるだろうと検索してみたらあった
で、容量10G 転送量100Gで見た感じ1freeと同じっぽいなと思って登録してみたら容量1G 転送量10Gで一桁サバ読んでたwあと登録後すぐは使えないっぽいw
その他スペックは1freeと同じだから単純に容量劣化版1freeってとこかな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:24:50.36 0.net
あるんかいw

つかやっぱりそこも000系な訳?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:43:36.40 0.net
え?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:11:57.15 0.net
>>134
1freeってlayered panelっぽいね
アップロードにファイルタイプ制限ってない?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:57:42.65 0.net
ないよ
登録時のサーバごとに000とおなじFTPファイル数制限があったり容量1.5GBだったりするが

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 04:44:16.36 0.net
<!-- www.1freehosting.com Analytics Code -->

<!-- End Of Analytics Code -->

↑これ消す方法ねーかなあ
000うぇbほstは消すこと出来たが・・・

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:58:14.84 0.net
仮に消せてもそれやると垢消されるだろw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:13:48.24 0.net
何も規約違反してないのに000うぇbほstの垢消されたの、Analytics Code消してたからか?

・・・いやでも公式に消せるページあったしそんなことも無いと思うが真相はいかに

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:19:46.18 0.net
何もしてないから消されたんだろjk

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:21:55.48 0.net
ちょっと彼女と喧嘩したので10アカウントほど削除しますた

000はそんなノリで削除してる気がする

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 02:09:14.11 0.net
>>144
特アや日本の言語の垢は目についたら消されてるよ
自分も消された経験あるし、000のサブドメインで自動相互リンクとかやってるサイトなんかも良く消されてるなー

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 06:14:05.39 0.net
最初のサイトチェック普通に通ったのに数年後消される

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:12:46.11 0.net
110mbログインできなくなちゃった(´・ω・`)

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 10:30:38.21 0.net
000webhostディスク障害で一部鯖全ファイル消えたらしいw
DBは残ってるからファイルだけ全部アップしなおせって言われたw
DB使わずにファイル保存タイプなのにw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:57:19.60 0.net
000webってサイト内に自分で000
webのリンク(宣伝)貼らなきゃいけないの?
そう書いてるサイトがあったんだが公式では見つからなくて困ってる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 05:50:45.58 0.net
>>149
ttp://www.000webhost.com/link を読む限りでは任意だと思う。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 07:58:35.23 O.net
http://www.000webhost.com/forum/customer-assistance/25637-000webhost-come-advertisement-now.html

ついにポップアップ広告出るようになったんやなw 悲劇やなw


152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 02:04:27.94 0.net
>>149
隠しリンクがあんのにわざわざテキストリンク貼る必要なくね?
て言うか000に向けてテキストリンク貼ろうが何しようが、管理の気まぐれでアカウント消されるよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 05:29:53.56 0.net
>>151
Adminさんの回答読んだ?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:08:32.07 0.net
>>151

私は今、000webhostのアカウント持ってるが、ポップアップ広告なんて出ない。


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:54:17.59 0.net
出ないね
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:22:31.44 0.net
住所入れなきゃいけないとこ多くて嫌だな
適当入れたら入れたで面倒になりそうで

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:08:08.82 0.net
死ねばいいのに

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:50:37.00 0.net
まさかほんとの住所を入力してんの?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:41:28.54 0.net
死ねばいいのに

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:10:50.37 0.net
お前らごときが「死」を語るでない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:47:32.28 0.net
死ねばいいのに

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:42:58.68 0.net
awardspace、FTP接続するとクソ重い上にcgiが動作しない、こりゃだめだ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:52:00.61 0.net
本当にダメなのはアンタ達だよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:45:45.33 0.net
koolserve.comがまたバカでかいバナー差し込み始めた
安定感ねぇなあここ…
他逝くか…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:38:56.68 0.net
金払ったら負けだ


と思って無料サーバー乗り換えまくってたけどついに流浪に疲れてて金払ってしまった(´・ω・`)マケタ
てことでこのスレともおさらばだ ・`)ノ~
お前らは負けんなよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:51:58.22 0.net
ジプシーが苦にならないサイトだけしか無料は使わないから大丈夫

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:27:05.49 0.net
heliohost.orgにcgiアップしたらすぐ500返してきたんだけど、ここってそんなもんなの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:26:50.07 0.net
( ´,_ゝ`)プッ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:06:04.79 0.net
>>168
その顔文字数年ぶりに見たわ・・・

総レス数 982
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200