2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【100円】ドメインキングてどうよ?【domainking】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:02:27 0.net
ドメインキング
http://www.domainking.jp/
100円で買ったやつおるやろ?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:30:48 0.net
なんか使いづらいから、テスト用にした

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:53:40 P.net
1年間100円で楽しめると思えばそれでいいさ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:15:18 0.net
容量2倍&オリジナルグッズのキャンペーン3回目きましたw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:08:05 P.net
オリジナルグッズって何もらえるの?
もらった人、教えてぇー

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:02:24 0.net
>>62
不安定なサーバといつ消えるか分からない不安だったよw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:09:30 0.net
webサービスの試験のため借りた。1年過ぎたら更新はしないつもり。
1年100円だからタダみたいなものだな。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:42:46 0.net
>>64
振り込み手数料の方が高かったぜ^^;

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:35:40 0.net
容量2倍キャンペーン4回目

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:03:39 0.net
もっとやってるでしょ
俺最初に把握したのが7月
1倍で借りた次の週w

それからずっと1倍2倍交互な感じだったぞ


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 06:47:58 0.net
新サイトをここで作って軌道になったらドメイン移管するがいいですぞ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 06:58:33 0.net
http://www.domainking.jp/affiliate/
自己アフィでMプラン申しこめば+800円

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:05:28 0.net
転送すらできないんだけど何だこれ?
詐欺で訴えるしかないな
うすうす気付いてたけど無料サービスのほうが上だな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:10:07 0.net
障害情報に載らない障害が多数w
これ糞鯖の常識www

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:46:34 0.net
ここ電話かかってくるん?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:27:15 0.net
基本的に低価格のサービスは電話なんてかけるコストは使わない。
中高生はちゃんとお母さんの許可を取ってから使いましょう。


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:54:28 0.net
本送られてるくるらしい
拒否する選択肢がなかったわクソが


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:41:42 0.net
電話対応は早いけど

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 02:35:12 0.net
自分はここでゲームのまとめサイトとして使っています。

月300円ぐらいはアフィで稼げていので、来年の費用も賄えるかな。
よっぽどの大障害が無い限りここでいいかなー。

バナー型のアフィは嫌いだから、なかなか集まらない^^;
1円でも塵が積もればなんとやら。地味だ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:46:23 P.net
>76 がんばれー。良かったらURL教えてくださいー


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:18:02 0.net
支払いも終わったんですがどこでFTPのアドレスなどわかるのでしょうか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:22:36 0.net
システムからできるみたいですが
転送しまくりで無限ループなんです。。(Firefox)



80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:23:48 0.net
まだ100円募集してんの?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:39:25 0.net
また延長しましたよ


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:10:27 0.net
結局1倍で申し込んだ人は2倍にならないの?
30Gと60Gじゃ偉く違うだろ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:48:09 P.net
メインキングのオリジナルグッズってなんだろう。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:08:05 0.net
最悪だ。全然繋がらなくなった。
個人の遊びで使う以外では使わないほうがいいと思う。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:02:43 0.net
twitter関連のサイト作ったけど、誰も見てなくて契約前に閉鎖予定です。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:51:33 0.net
>>82
1倍のひとはずっと1倍
お気の毒ですねw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:10:15 0.net
重くて使えないな・・
容量が2倍でもサクサク転送してくれないと
絵に書いた餅になる。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:35:14 0.net
>>87
計画通り(AA略
って事だな >くまポンパパですさん

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:31:09 0.net
>>82
マルチドメインしようとおもってる奴にはその差は大きいな
1倍ユーザー可哀想www

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:46:36 0.net
容量ほしい人は新規で申し込めばいいのでは。
5GBで十分♪
今、70MB使い切った。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:59:51 0.net
新規で申し込んだ場合、1倍のときのドメインはどーなるんだよ


92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:25:12 0.net
つか1倍のときの奴らはみんな1年で辞めるだろw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:46:14 0.net
むしろMプランとか2年目高いだろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:02:44 0.net
使い捨てサイト専用サーバーなのか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:59:31 0.net
当たり前だろw
広告なしで100円なら十分w

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 02:25:28 0.net
山のようにもってる糞infoドメインでサテライトを作れて100円なら、十分安い。
つまりspam屋に優しい仕様。本体立ち上げ時のブースト用なら1年で切っても痛くないしw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:52:34 P.net
来年まで待てば3倍キャンペーンが始まるかもね♪

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:50:58 0.net
振り込み手数料のが高い

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:59:58 0.net
それでも鯖貸してマニュアル送って1年で逃げられる方が高くつくだろ


100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:52:07 0.net
少なくとも1倍ユーザは1年で逃げるだろw
続けた分だけ損するからなw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:56:03 0.net
また1倍キャンペーンに戻った

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:14:22 0.net
GMOって赤字でもサービス続ける会社?
来年にはユーザーが抜けてって辞めそうなんだけど


103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:51:10 0.net
赤字にはならないよ
悪徳 GMOでググるよろし

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:52:54 0.net
おっそろしいなぁ
ドメインキングは1年後の自動更新以外は大丈夫よね?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:36:16 0.net
ちなみに何年か前、必死に会員集めしてたGMOのお名前.comは、新規キャンペーンうちまくって既存ユーザーから猛反発喰らってた。
既存ユーザーとの差別化を図ることで人を集めようとして人を失ったわけだが、同じようなのを・・・ん? 誰か来たようだ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:14:38 0.net
属性型ドメインでWhois情報を代理公開をしてくれるドメイン会社ってある?


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 05:21:24 0.net
なんでこのスレで聞くの。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:18:05 0.net
いま無料でやってくれるとこいっぱいあるだろw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:15:28 0.net
GMOってそんなにひどいかな?
くまポンの時は一人500ポイントの謝罪してくれたんだぜ


110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:20:52 0.net
外からみた限りということと、ここ10年は知らないが、知ってることを書くと。
もともとはエロ本のカラーページに広告を出しまくってた。
まだインターネットに接続してない人がたくさんいた頃、「プロバイダ不要! 無料でインターネットができる」
とうたってた。実際はダイヤルQ2に接続されられるので3分で100円くらいかな、情報料がかかる。
そもそもダイヤルQ2で毎月何十万も請求されるとか社会問題になってきたころにサービスがスタートしたと記憶している。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:39:09 0.net
さぎまがい、やくざまがいで売ってきた会社だしな
情弱はいつも多数派だから焼き畑商売でも食うに困らんのは、禿も証明してる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:04:58 0.net
またまたまたまたまた容量2倍キャンペーン来ました

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:20:28 0.net
Q2からinterQ始めたけど、固定のプロバイダと大して変わらん料金だったよ
あの頃はそもそも通話回線でネットだったから、
固定のプロバイダだろうとつなぎっぱなら普通に高かった
テレホーダイ時間以外に長時間利用なんか普通の人しなかったし
問題なったのは、固定のinterQの退会できない問題だよ
俺がinterQすすめた友人も退会できない騒いでたw
俺自身はNTTが光はじめるまでずっとinterQだったけど、
退会する気なかったから問題にならんかった

「interQ 退会」でググれば今でも情報出てくるよ


114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:50:01 0.net
dmmよりまし

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:54:12 0.net
GMO擁護って、なぜか必ず発生するよねw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:54:40 0.net
GMO最高の会社だぞ
お名前サーバーのアフィリエイトで1件契約すると10000円だった頃
最低契約期間3ヶ月の利用料金が4500円、つまり1件自分で契約すると5500円儲かるんだなw
しかもドメインとサーバーまで無料で付いてくるw

200件くらい申し込んでやったから約100万儲かったwwww
解約手続きがめんどうだったけど別に文句は言われなかった

ここも1件契約で800円儲かるんだろ
お前ら儲けるチャンスだぞwww

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:58:52 0.net
>>116
はいはい、すごいねすごいね。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:13:16 0.net
今アフィ会社経由だからそんなに無理じゃない?

それにしても本が届かないぜ



119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:11:19 0.net
俺の時もアフィ会社経由だったよ
自己契約オッケーだったから俺の行動は規約上何の問題もない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:59:52 0.net
正直、そんな会社はなんぼでもある
自己購入可の案件やりまくって家建てたよw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 07:16:45 0.net
レン鯖としてのメリットなんて何もないじゃんw
石ころ売って儲かった言ってるのと一緒

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:20:50 O.net
石ころで儲けるなんてすごいな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:29:09 0.net
混雑していますとかでてFTPの設定ができん

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:03:41 0.net
申し込もうと思ったが、やっぱり辞めた。
正規だと10800円って、高すぎる。
1年後移転しようかと思ったが、面倒くさすぎる。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:34:53 0.net
> 正規だと10800円
ひょっとして2年目からその料金になるの?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:36:08 0.net
>>125
呼び込みに飲み放題とか言われて入った店でフルーツとかボラれるの当たり前だろw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:23:25 0.net
嘘情報はよくないぞ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:10:28 0.net
ここでWPやると重いのはデフォ?
重すぎて話にならないんだが、何か解決策はあるのだろうか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:50:00 0.net
>>128
この方は引っ越しされてます
ttp://cook-le.com/wp_blog/348.html

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 03:14:12 P.net
100円で.comの独自ドメインが取れるのはうれしい。
主にgoogleの独自ドメインメールとして使っているから
ドメインキングのサーバは使ってないけどねw



131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 13:58:38 P.net
正しい使い方だな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:05:18 0.net
更新料金の半額のキャンペーン始めたね。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:42:00 0.net
それが終わったらさらに半額キャンペーンするだろ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:55:33 0.net
更新って1年に一回しかできないの?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:40:28 0.net
半額じゃさすがに更新する気にならない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:25:16 0.net
>>134
一応、1ヶ月(Mのみ)や6ヶ月という契約もありますよ。
100円キャンペーンは、1年契約限定だけど。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:06:44 0.net
そういう意味じゃなくて半額のときに5年分くらい
まとめてできるのかなーと

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:58:47 0.net
失礼。半額は12ヶ月契約で更新のみです。
ttp://www.domainking.jp/campain/renew.html

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:13:00 0.net
ドメインキングのサポート掲示板がここにあると聞いてw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:58:00 0.net
何が聞きたいんだよ、お前は。
100円だべ、無理いってんなよ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:38:01 0.net
>>130
そうするとWhois代行使えなくないか?GMOから警告くると思うんだが

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:03:00 0.net
サーバが死んでいます。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:12:30 P.net
100円も払えない男の人って・・・

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:58:52 0.net
第15条(ログの非公開)
当社は、別に定める場合を除くほか、当社がお客さまに提供する共用サーバーに対するアクセスの状況の記録(ログ)の内容をお客さまに知らせるサービスを提供しません。

ってPHPとかでログ取ればわかる?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:12:28 0.net
まあ一年後移転すればいいや

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:42:27 0.net
とかなんとか言っても使い続けるんだろ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 10:27:01 0.net
サーバとドメイン契約してたらドメイン無料だけど
基本料金が高いのか(´・ω・`)

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:49:14 0.net
でも10GBが12ヶ月で3,600円だから安い方でしょ?
ドメインの更新料は無料だし。
問題は信頼性の方だから100円で1年使って様子みてみる。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:19:51 P.net
1年1000円50GBのロケットサーバ0ーはどうかねえ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:57:43 0.net
やべええ時間かかって容量1倍だったわ(´・ω・`)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:10:28 0.net
ここってcron使える?
コンパネに見当たらないんだけど

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:52:16 0.net
眼科行った方がいいかも

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:51:57 0.net
ごめん、あった
眼科行ってくる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:56:00 0.net
>>148
5Gだろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:23:06 P.net
サイトつくらずに、単にメール用のドメイン取得として
100円でドメインとろうかね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:34:11 0.net
>>154
2倍キャンペーンの時作ったので10GB
またそのうちやるんじゃないの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:23:58 0.net
net空いてるのにinfo取っちまった(´・ω・`)

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:00:31 0.net
今2倍キャンペーンやってるけど
1倍のとき申し込んだ人って更新のときに2倍になるの?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:37:56 0.net
>>151
使えるよ

159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200