2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【100円】ドメインキングてどうよ?【domainking】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:02:27 0.net
ドメインキング
http://www.domainking.jp/
100円で買ったやつおるやろ?

249 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/17(木) 20:46:50.83 0.net
良くも悪くも100円
だがそれがいい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:44:04.97 0.net
たまに気になって検索かける時バーガーキングで打っちゃってる俺ガイル。


251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:10:42.98 0.net
3点

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:38:29.88 0.net
たまにコンパネが激重になるのはどうなんだ…。


253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:44:15.07 0.net
coreserverみたいなシンプルがいい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:29:49.90 0.net
アクセス解析の検索ワードが文字化けするのはデフォ?
アクセスログ見れないし…安いけど使えない。



255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:53:50.41 0.net
他サービスで代用とか幾らでもできんじゃねーの?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:39:43.21 0.net
サイトでcronが正常に動作してるかを確認するために自分以外にアクセス制限を掛けたいのですが
Plesk Control Panelからアクセス制限を掛けることはできないのでしょうか。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:14:35.47 0.net
もう一回ドメつきやってくんねぇかな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:01:49.10 0.net
更新する気ゼロだからいま使い倒してるわ
xoopsやWPの実験クン鯖として大活躍w

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:00:44.95 0.net
comドメつけたら契約するのになぁ〜

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:02:02.64 P.net
kita-

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:16:02.41 0.net
ここはお試しならドメインはよそで取って、鯖だけ利用した方がいいよね。
なんか問題ある?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:13:14.92 0.net
godadyで2$ちょっとのドメイン取ってここで100円で鯖借りてみた。
全部で300円しないって(笑)1年は遊んでみる。


263 :A:2011/04/25(月) 17:23:17.98 0.net
ドメインキングの料金設定がよくわからない・・・。
プランsで最初の1年間はドメイン+サーバーで¥1,020?2年目からは?
誰か教えてください。どうしてお問い合わせがメールだけなの・・・。


264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:12:23.90 0.net
ちょっとトラフィック負担掛けたら
ドメインの権限が無いとか表示出てんだけど
なんだこれbanされたか?ww

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:45:32.38 0.net
自己アフィって一回だけ?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:08:48.05 0.net
ここのβ版は PHPの5.2系が使えるようだけれど
PHP5.2.3 以上かな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 05:21:32.65 0.net
ドメインキングって301リダイレクトできる?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:04:09.35 0.net
301ってなに

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:49:01.01 0.net
うそつけw レン鯖板にいて301リダイレクト知らないわけないだろw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:23:59.50 0.net
ここはSQLite使える?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:57:58.61 0.net
使えなる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:39:55.52 0.net
>>271
使えるようなら借りたいんだが…使えなるかぁ。良くわかんないや
ここを紹介しているページでは使えるって書いてあるのに
ここのサイトの仕様部分には有無が紹介されてないんだよなぁ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:51:14.43 0.net
coreserverに慣れてるとここのディレクトリ構造がムカツクんだが
マルチドメイン使えるとこはParallels とか言うのが主流なの?


274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 03:32:31.09 0.net
ドメインキングって他業者と比べて劣っている部分ってある?
唯一のデメリットだったWhois代行もできるようになったし正直デメリットなくなって完璧じゃね?
初年度100円だし翌年度からの通常料金も安いし機能性も高いし

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 04:52:10.64 0.net
>>274
糞重い
これだけで十分だろ?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 05:01:52.56 0.net
>>275
ドメインキングだけが特別重いなんて話聞いたことないけどな
そりゃ金さえ積めば強力なサーバーなんていくらでもあるだろうけど
他業者で同じくらいの料金設定のプランと比べてどうよ?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 07:57:43.73 0.net
ユーザー増えると嫌だから言ってるだけだろw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:27:09.29 0.net
借りてみたが重すぎる
他の鯖で数秒でアップ出来るようなファイルをアップするだけで1分以上かかる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:45:39.96 0.net
ここ使ってる皆さん>>278は真実ですか?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:16:44.93 0.net
他のユーザーとの兼ね合いだろうな
だからそのタイミングにもよる
所詮100円の詰め込みサーバーで、1台あたりの人数が多すぎるから仕方ない

たとえばメールチェックでも認証-接続-チェックで一アカウント10秒以上かかるような激重の時間が日に何度かある
アカウントが多いと遅すぎてイライラするし、たまにタイムアウトとかしやがる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:28:36.47 0.net
サーバーが重いのはサイト管理者にとってだけですか?
もしサイト訪問者も重いと感じるのだとすれば訪問者数や商品、広告の売上にも関わってきますが。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:51:24.08 0.net
レスポンスを故意に遅らせて
0.1秒レスポンスが遅くなると売り上げが何%落ちるとかの調査を
amazonがやってた気がする

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:29:35.57 0.net
>>281
サーバーレスポンスが重いんだからそりゃあ訪問者にとっても重いだろ
激重の時は気の短い奴にはたぶん閉じられるだろうな
特に共用SSLは超激重でフリーズかと思うような事が多い
この鯖を商用に使用しようとすること自体どうなんだろう


284 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 12:08:10.27 0.net
>>283
そうなのかぁ・・・コストもサービスも文句なしだったから利用を考えてたんだが。
例えば同じ価格帯の他の業者のサーバーはどうなの?
ドメインキングのSプランと同等の価格だったら他の業者も同じように重いんじゃないの?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:06:38.57 0.net
頼むから他の鯖に行ってくれ


286 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 14:13:33.88 0.net
>>285
その一言で救われたよ、やっぱりここに決めた。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:26:12.51 0.net
馬鹿かと思ったけどそうでもなかったんだなw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:58:16.80 0.net
>>286
レポよろ

289 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 21:20:49.18 0.net
>>288
おk

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:50:55.96 0.net
いまホームへージみたら容量2倍キャンペーンやってるけど
既存ユーザーが2倍にしたいときはどうすればいいんだろう

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 03:00:59.48 0.net
>>290
新規で入って移転だな

292 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 04:23:51.38 0.net
>>290
確認したときには既に残り5分だった・・・。
どうせまたキャンペーンやってくれるだろうからそれまで待とう。
またドメイン+サーバーで100円やってくれないかな。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:11:35.87 0.net
>>291
それだとドメイン維持費永久無料はなくなるでしょ?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:37:57.75 0.net
>>291
新規で入ってもすでにユーザーならキャンペーン適用外だろ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 14:07:28.55 0.net
トップからログインしてコンパネからmysqlまでいくのめんどくさい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 14:09:43.79 0.net
phpmyadminのことっす

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 14:46:49.31 0.net
じゃあ自分でphpmyadminをFTPでインストールすればいいだろ

298 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:09:10.35 0.net
ドメインキングのキャンペーンまだかな〜。
ここは頻繁にキャンペーンするから、どうせならキャンペーン中に申し込みたいし。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:18:28.50 0.net
というかキャンペーンじゃないときに申し込む人なんているの?


300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:12:55.68 O.net
キャンペーンまだ〜?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:04:35.55 0.net
今見たら、いつもどおりやってるけど

302 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/10(金) 19:30:55.46 0.net
年間100円はもはやキャンペーンじゃなくデフォでしょw

303 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 20:43:21.07 0.net
また容量2倍キャンペーンやってるけど、これって初年度だけ?
更新時に通常価格に戻るのはいいけど容量も元に戻っちゃうのかな?

304 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 20:46:04.25 0.net
>>303
自己解決したw
普通に更新時もそのまま2倍の容量のままみたいだね。
これはなかなかいいね。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:04:10.21 0.net
でもさ、通常時に申し込んだ1倍のやつは更新時も1倍ww
気の毒すぎるww

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:34:38.35 0.net
更新するやついるの?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:49:31.52 0.net
更新料も半額キャンペーンのときあるから、そのときにするやついるだろ
他の鯖ではありえん値段になるから

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:50:00.48 0.net
更新するやついないんじゃね・・100円だから価値がある。
1年後に通常価格を払うなら同じ金額でもっと良い鯖がある

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:57:42.17 0.net
>>305
つうかドメイン維持費無料のユーザーからみれば
容量2倍でも気の毒だとおもう

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 13:49:07.13 0.net
1年ここ使ってたんだけど
ドメインと鯖の更新費用高いからどうにかしたいんだけど
ドメインはそのままで新しく申し込めばまたサーバー100円で使えるのかな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 14:12:08.42 0.net
バレたら追加請求されそう
この前一度だけ、2台目OKの100円キャンペーンやってたけどな


312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 14:59:03.94 0.net
ほむ
ここって100円じゃなきゃ意味ないんだよな
半額キャンペーンでもドメインと鯖で年2500円くらいかかるかー
まだ期間残ってるし様子見るか。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 15:18:32.58 0.net
俺はSプランにしなかったの悔やんでる。
Sプランドメイン付きだったら半額のとき更新してた。


314 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/13(月) 21:23:14.79 0.net
>>309
ドメイン維持費無料の時期なんてあったの!?それは羨ましいな・・・

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:48:18.74 0.net
1年だけでしょ?
俺もアフィリ 900円もらって ドメインと一緒に100円で借りたけど
まったく使ってないわ

後半年で切れる





316 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/13(月) 22:04:15.56 0.net
なんだ1年だけか
だったら今の容量2倍の方がずっといいじゃん

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:52:29.01 0.net
>>315
ドメインも2年目以降もずっと無料
だから容量2倍でドメイン維持無料のひとが最強


318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:54:01.89 0.net
>>316
そもそもドメイン無料を売りにしてたからドメインキングって名前なんだよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:06:46.31 0.net
>>315
なんで1年だけで維持費っていうだよw
ドメインの費用は永久に無料ってこと

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:11:46.69 0.net
まじかよ
悔しいから糞ドメインキング使ってろや!
coreserverにまとめてドメイン更新料払ったほうがよっぽど安いわ!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:39:53.22 0.net
>>225
に階級一覧があるよ

俺は容量2倍始まる前にキャンペーン即終了と思って借りちゃったから貴族(´・ω・`)
俺借りたときのキャンペーン、人数制限付きで200人限定とかだったから常時やるもんだと思わなかった。
借りた次の週あたりにはもう容量2倍始まったよ。
もう1年だからお別れだな・・・

ちなみに、ロケットネットの1000円鯖も最初はドメイン付きだったけど今はたぶんドメイン付いてない。


322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:31:11.42 0.net
乗り換えんの面倒だから更新半額やってたときに早々に更新したよ。ラッキー。
特に不満もないし、普通に戻っても5G315円で電話サポつきならなんだかんだ安いし。
さくらからの乗り換えだけどドメインもあそこと比べたらずいぶん安かったし。

って、みんなそんなにあたふた移転するのか・・・。マメだな。。。


323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 09:17:08.94 0.net
電話サポートとかでいったい何を聞くのか気になるw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:45:20.48 0.net
今回初めてドメインとレンタルサーバーを借りたんだけど、今まで無料ブログでしかやったことないから初期設定をどうすればいいか全く分からない・・・。
プリファレンスとかサービスとかチェック項目が沢山あるけど全部チェックしておけばいいのかな。
FTPログインやFTPパスワードというのも自分で勝手に決めていいのかな。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:52:51.64 0.net
ここはPleskだから難しいね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:22:19.08 0.net
ロリポぐらいにしておけば良かったのにw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 04:25:46.32 O.net
>>324
自分の好きなように設定すればおけ。ブログインストールやるときはphpセーフモード外しとくとできたと思う。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:00:26.25 0.net
オンラインマニュアルがあるだろ…
わからんとこはグーグルで検索白よ
調べろよ、自分も数ヶ月前に初めてでやったよマジで引く

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:04:15.83 0.net
ちょっと言いすぎたかもしれないけどほれ
http://www.domainking.jp/support/manual/shared/
電話サポートもあるらしいぞ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:15:43.63 0.net
>>328
オンラインマニュアルって>>324あたりのことは全然書いてないぞ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:28:38.33 0.net
>>330
http://www.domainking.jp/support/manual/shared/startup/my_start.html
このページでもわからないのか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:28:37.45 0.net
>>331
>物理ホスティングの設定ページが表示されます。お客さまのご利用状況に合わせて入力し、「OK」ボタンをクリックしてください。

そもそも>>324はプリファレンスとかサービスとかFTPが分からないんだからご利用状況に合わせて入力と言われても分からないんじゃないか?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 09:31:20.03 0.net
だれだって最初はわからない
そこから調べて教えてくれるのがグーグルさんだ

もういいよ
324はうまくいっただろうか
電話サポートしとけ

334 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/19(日) 06:29:36.47 0.net
1週間前にドメインキングに申し込んだんだけどマニュアル本っていつ届くんだろう?申し込みが完了してから数日で届くもんだと思ってたんだけど

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 08:22:28.32 0.net
HPにあるPDFを印刷しただけのマニュアル本だから
待つほどのものでもない

336 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/19(日) 12:22:10.07 0.net
なんだそうなのか・・・もっと詳しく丁寧なマニュアルだと思ってたのに・・・

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 07:21:21.12 0.net
大好評のマニュアル本って書いてあるのに実際はオンラインマニュアルのPDFそのままとか酷いな

338 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/21(火) 07:39:37.75 0.net
1週間以上経ってもマニュアル本が届かない・・・みんなどれくらいで届いた?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 09:22:26.57 0.net
3日くらい

340 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/21(火) 16:15:53.59 0.net
まじか・・・どうなってるんだ一体

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:41:21.83 0.net
ふつうに問い合わせた方がいいんじゃないか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:59:14.25 0.net
>>324
初めてだと難しいな
ぐぐって自分でやっていくしかないぞー頑張れ

>>328
お前は何様だw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:05:45.32 0.net
>>338
自分は一週間〜二週間ぐらいだったと思う

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:14:59.05 0.net
ド田舎ってオチだろ

345 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/22(水) 09:00:55.68 0.net
>>343
そういう方もいるんですね安心しました

>>344
今時どんな田舎でも離島とかじゃない限りほとんど変わらないですよね
ちなみに横浜ですが

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 10:06:37.67 0.net
HPにおなじこと書いてるあんなペラペラのマニュアルを
そんなに欲しがるやつがいるのに驚きだ


347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 10:10:43.25 0.net
容量2倍キャンペーンの時にSプラン申し込んだのに、アカウントページに記載されてるディスク容量が5GBのままになってるんだがどうなってるんだ?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:57:26.35 0.net
知るかよw
サポセンに電話しろ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 14:41:41.16 0.net
WordPressインストールしてテンプレートが入ったフォルダをFFFTPでthemesフォルダ内にアップロードしたんだけど反映されない。
WordPressの管理画面でアップロードしたテーマを有効にしてもApache 2 Test Pageって表示されたページが出るだけ。
テンプレートは壊れてないしWordPressのバージョンも最新だしオンラインマニュアル見ながら設定したから間違いないんだけど。
どこに原因があるか分かる方いますか。

159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200