2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Plesk【プレスク】FAQ駆け込み寺

211 :162:2006/05/09(火) 07:51:09 0.net
>>209
「ハイレベルなことをしようとしている」は私のことですか?
>>193ってハイレベルですか?
実際のところ、OSのユーザアカウントとFTPで実現しちゃうと、
PleskのFTP使う部分が機能しなくなる(FTPでアクセスできなくなる)で、
「Plesk以外の部分なんで、サポート外です」とサポートに言われる。
いや、>>193を実現したいのでどうしたら良いですか?と質問して、この手法を指示したのは、
サポートなんですが・・・サポート外の方法を指示しないでよ・・・なんですわ。
# 指示される前から、この手法なら実現できるところまでは知ってました・・・
 つーか、別のサーバでやってました。

>>209の趣旨には、もちろん賛同ですよ。誰も↓とは言ってないと思うし。
>自分の用途に合わないからと言って、低機能でクソというのは違うな

自分が疑問に感じているは、Pleskで何でもできるっていういう宣伝文句(営業ですか)と、
サポートですかね?

「一般的なことはPleskでできる範囲」という「一般的」という認識にズレが無いわけがない
のは理解してますが、何かOSで操作すると、すぐにPleskの何かが動作しない(サポート外)
になるのはもどかしいです。Pleskがお手軽?な分、余計感じる。
「自分の場合」は、>>193がPlesk内部でできれば、コンソールに入ることはないので、
余計に感じるのかもしれません。

総レス数 484
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200