2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メールアドレスだけほしい

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 13:41.net
HPは作れないけどメアドはほしい。


95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:09.net
linuxで作ってるフリーメルサバ発見!!
こういうのって安定してるのだろうか・・・・

ttp://deepsea.ath.cx/

96 :ラブ天使:04/08/19 12:44.net
ばーかばーかばーかばーか

97 :ラブ天使:04/08/19 14:23.net
まあ、もちつけ。
もちつけもちつけもちつけ。

98 :93:04/08/20 00:13.net
>>94
そうっすねー。鯖屋が潰れたときも、移転さえうまくやればメールが行方不明になることもないか。
自分はISPはよく変えるし。いろんなとこに登録するのは独ドメのアドの方がいいかも。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:19.net
自前ドメインが使えるメール鯖ないっすかー?
年間と押して安めの者

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:20.net
XREAのメールは数ヶ月使わないと消されない?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:57.net
>>99
安いのがいいならさくらのメールボックス
年1000円

>>100
メール不使用期間は全く関係ない
むしろウェブサーバーの使い方によって凍結や垢デリされる
メールのみの使用もNGのはず(例外もあるが)

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 18:09:39.net
あげえとくか

103 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 11:16:05.net


105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 11:26:53.net
コレ使ってます。普通にメーラー使えるpopメール。
気持ち重めだけどね。
ttp://fm.japandesign.ne.jp/index.html

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 16:09:43.net
( ´_ゝ`)フーン
さくらの方が100万倍ましだね

107 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

108 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

109 :今も埼玉県民:05/03/09 18:17:52 .net
♪きょお〜か〜ら〜 さ〜い〜た〜ま〜

110 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 08:16:04 .net
まじめな話ですが、denwa.to でウェブメール10MBが使えます。(無料)
定期的にログインしないといけないのは面倒かもしれませんが、
有料オプションで消えないようにもできるようです。
アドレスはglf.to等いくつかあるので覗いてみてはどうでしょう?
http://denwa.to/


112 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 11:38:46 .net
ペチンチン(MovieRevolution)スパム違法サイト殲滅
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1110067163/781-786
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1110067163/789
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1110067163/794-795



114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:42:43 O.net
yahooのサブアドどうやってとればいいの?

携帯厨でごめそ

115 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:40:55 0.net
単発スレ・・・

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 03:41:10 0.net
おいおいそれを言うなら
単発スレ・・・

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:12:34 0.net
Gmail使ってる奴かネットサービス板Gmailスレで
招待状貰ってくればいいのに。

2G、広告なし(表示されるのはWebメールブラウザのみ)、簡単な設定で
POP/SMTP(双方SSL認証が使えるメーラが必要、OE、Thunderbird等)
送受信もできる。サーバ保存期間も実質無制限(削除しようとすると
「2Gもあるんだぜ?削除する必要ねーだろ、おいw」と英語で笑われる)。

119 :名無し:2006/01/04(水) 16:09:48 0.net
こんにちゎ┏○ペコ
ぉ初でつ(*´ω`)ノ

120 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:30:30 0.net
めるあどほしかったらホットメール
あつーいめーるね。。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:03:11 0.net
さくらは基本的なメールサービスはいいかもしれんが、利用頻度が高いと思われる
ウェブメールがしょぼすぎたので見送りました。
送信メールに添付ファイルをつけることすら出来ない。
・・・他にいいところ無いでしょうか?


123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:03:09 0.net
西院はどうよ
ttp://www.saiin.net/

124 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:12:50 0.net
覚えやすいドメインのメールサービス、どこがありますか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:05:52 0.net
>>125
Yahoo!じゃね?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:32:52 0.net
POP3S、SMTPSにちゃんと対応していて(さくらみたいなオレオレはなしで)クレカ使用可な所ってありますかね
容量は10MBくらいでもいいので、月額500円程度で・・・

http://www.adam.ne.jp/
こことかよさげに見えたんですが、クレカに対応してませんし、不要なWebスペースがついてきます。

http://www.nmt.ad.jp/mywebmail/mymail.html
これもよさげに見えましたが、30日でメールが消えるのはあんまりです。

128 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

129 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

130 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:36:08 0.net
>>127
Gmail

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:02:51 0.net
保守

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:08:50 0.net
保守

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:35:01 0.net
保守

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:35:38 0.net
保守

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:39:29 0.net
>127

XREA Mail & Backup
年額:990円(約83円/月)
・容量:2GB(2000MB)
・メール、メーリングリスト、FTP、SSH、CRON、ファイルマネージャ機能が利用可能
 (ウェブ・ホームページへのアクセスはできません)
・他社、弊社問わずサーバー間でのコピー機能

https://www.value-domain.com/xrea.php


137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:50:12 0.net
WEBはxrea+でメールはサクラのメールボックスを使っています。
サクラのメールボックスは特に問題はありません。

でもValue-domainのMail&Backupの2GBには惹かれます。
Mail&Backupは最初は問題あったようですが、今はどうですか。
どっちがいい?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:56:45 0.net
>136
>Mail & Backup

 メールの最終保管(転送)先 & 自作データなどのファイル置き場として使ってる。
私自身は未だトラブル未経験だけど…‥・



139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:21:32 0.net
ch1emaru@au.ne.jp誰か使っていいよ
もうこのアドレスいらん

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:22:57 0.net
ch1emaru@

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:28:34 0.net
ch1emaru@ezweb.ne.jp

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:18:10 0.net
ここは?使える?
http://www.hsjp.net/


143 :サンタ:2008/06/08(日) 19:30:37 0.net
 現在住んでいる所が「ブロバイダー契約」ではなく「フリースポット」を開設しています。
近々買う予定のパソコンも「フリースポット」でつなぐつもりです。ブロバイダー契約する
ことなく、メールアドレスを取得する方法はありますか?メールアドレスはセキュリティー
ソフトのインストール時等のユーザー登録やレンタルサーバーを借りる時等に使う予定です。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:46:17 0.net
俺もメールだけほしいのだけど、迷惑メールで弾かれないところがいい。
ISPは弾かれないけど面倒。Hotmail、yahooメールは弾かれるし。
契約が自動更新のとこがいいです、自動更新じゃないと支払い忘れて消滅。
あとはメルアドの再利用しないところが良いです、自分が退会した後他人にアド渡ったら嫌過ぎ。



145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:48:37 0.net
かき忘れたので追記

つぶれないところをお願いします。
以前入っていたISPでメールだけ残してもらっていたのですがコケて消えましたのでorz

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:55:08 0.net
ttp://www.wadax.ne.jp/
普通の鯖屋だがメール鯖のみ提供するコースもある。月\1000〜

実際使ってるけど、速度・安定度は問題ない。
サポも電話・Webから両方できるし(電話はつながりにくい場合があった)、
いいんじゃないかと。


147 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:12:44 0.net
さくらで良くね?

さくらのメールボックス年間費用1000円
http://www.sakura.ne.jp/mail/index.html

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:01:58 0.net
xreaのMail&Backup990円か、さくらのメールボックス1000円のどちらかだなぁ。
xreaの方が設定が直感的だとは思うが、どうも最近はあまり言いうわさを聞かない。
さくらはコンパネがごちゃごちゃしてて糞だと思う。安定性はどうなんだろう。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:20:21 0.net
どうしてレン鯖板の住人はメールサーバを複数指定しないのか、
もともと複数指定する事を前提にプロトコルが設計されてるのに

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:30:57 0.net
それは
HDD1台でパソコンを組む→RAIDを知らないのかこいつはって言ってるのと同じかと。
リスクと費用のバランスじゃないかな。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:47:43 0.net
xreaのm3契約してるけど、まともに稼動しないよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:27:58 0.net
>>152
どういう部分で不満なの?
メーリングリスト関係じゃなくて?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 10:47:43 O.net
>>149
さくらのメールを借りてるけど安定感に不満はないよ。

xreaはどうだろね。

155 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:58:09 0.net
GMailに独自ドメインを乗っけるとか?


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:47:08 O.net
Gmailで本アド使うのは怖すぎる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:59:39 0.net
俺はWADAXとNEXTSPACEに投げてる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:33:25 P ?2BP(1162).net
メール使いたいんだけどwebmoneyで支払えるところある?
xrea以外で。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:48:59 0.net
>>159
NEXTSPACEパーソナルメールプランは可能. 安定はしてるけど, 高機能すぎる
気がする.

メイルだけなら, Value-Domainあたりでドメインを買ってGoogle Appsを使う
のが良いと思う.

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 05:24:03 0.net
あと10年は安心して使えるメアドが欲しい

162 :ひろき:2009/03/28(土) 20:52:25 0.net
hiroki.centralfc.8@docomo.ne.jp


163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:57:24 0.net


164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:18:16 0.net
月300円くらいまでで独ドメで10個くらいメールアドレス作りたい
さくら使ってるけどヘッダがやなんだよう

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:58:00 0.net
 

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:01:34 0.net
@自分の苗字.netの無料メールサービスあったらいいのに。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:00:18 0.net
>>166
そんなのとっくの前に無理ってことわかるだろ・・・

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:48:19 0.net
aam35770@nyc.odn.ne.jp <aam35770@nyc.odn.ne.jp>

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:50:57 0.net
>166
あるよ
但しドメイン維持は自分で都合する

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:32:36 0.net
VALUE-DOMAIN.COM(バリュードメイン)

情報ヨロ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:58:53 0.net
value-domainでドメイン取って、メールはGoogle
という組み合わせの人が多いんじゃないかな。設定例も検索すりゃ色々出てくる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:48:19 0.net
ocn会員ならマイアドレスプラスがお奨め。
ttp://www.ocn.ne.jp/option/myaddress/

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:07:54 0.net
どうか、おまいらの知恵を貸していただけないでしょうか。

【現状】
@サーバー借りてDNSとメールサーバー運用してます。
Aドメインの種別は「.com」です。
B料金は年間2万円。
C空き容量が足りなくなった時にメールが受信できなくて
 客からの電話で気付くという事態が発生して
 さっきまでメチャクチャ怒られてましたorz

【やりたい事】
@独自ドメインとメールサーバーを別の業者に移行したい。
Aアカウント数は50くらいあれば十分。
B障害時は責任を押し付ける場所が欲しいので、フリーはダメ。
 信頼性の低い業者や電話対応してくれない業者もダメ。
CDNSとメールサーバーで年間2万円以下に抑えたい。もっと安ければなおいい。
Dメールボックスの空き容量が少なくなってきたら
 管理者にメールか何かで警告してくれるような機能が欲しい。

【自分で探した結果】
「やりたい事D」以外は条件を満たす業者が結構あったんですが、
警告してくれるような機能まで備えてる所が見つからないんです…。

【知恵を貸して欲しい所】
やりたい事を満たすような業者は無いでしょうか…。
「○○にでも相談すれば?」でもOKれす。
でも「児童相談所にでも相談すれば?」はカンベン。
アタマは厨2でも実年齢は倍以上なんで相談に乗ってくれませんorz

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:46:48 0.net
あんた他のスレでも似たようなこと聞いてないか?

って1ヶ月以上前のレスに言っても
仕方ないか。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:53:04 0.net
black-black-berry@willcom.com

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:55:29 0.net
メールアドレスだけならすぐ発行されますね。
http://ictmax.jpn.ph


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:12:26 0.net
>>176
これメール取り放題?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:35:36.83 O.net
r5rbst5yk@i.softbank.jp

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:10:23.02 O.net
I.love-AoGS-3.31_@softbank.ne.jp

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 03:07:04.30 0.net
キタっ、SEO対策に使っても削除しないブログ
http://www.c-recipe.biz/

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:38:19.02 0.net
msk.5240.ebihcok@ezweb.ne.jp

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:46:44.56 0.net
kouki.x-x.u-u0928v@ezweb.ne.jp

183 :名無し:2012/10/21(日) 14:14:35.93 0.net
masyu-ron@ezweb.ne.jp

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:21:09.28 0.net
sakura0817@

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:37:02.73 0.net
kmi-lv.ox@au
このアドレスを一時的に貸して頂けませんか?
現在ドコモなので取得できません


186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:18:58.90 0.net
tatsu-soccerkozou0924@softbank.ne.jp

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0.net
dragon_night_510@yahoo.co.jp
megalopolisteam@yahoo.co.jp

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:02:04.12 0.net
umayahara1@softbank.ne.jp

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 08:38:44.05 0.net
aya-519-cocolove123840@softbank.ne.jp

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 11:07:49.77 0.net
age

191 :軽自動車廃止論者:2015/04/29(水) 18:39:05.94 O.net
コカ・コーラとオーランドフーズ、ヤヨイサンフーズとテーブルマーク、カネキチ澤田水産とジェフサの各社の問い合わせメールアドレスをご回答願います。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 22:58:30.94 O.net
sayorikuzumochi@gmail.com

193 :軽自動車廃止論者:2015/05/03(日) 22:58:36.95 O.net
サトー食肉サービス(サトー商会)の問い合わせメールアドレスもご回答願います。

194 :軽自動車廃止論者:2015/05/06(水) 00:19:18.07 O.net
>>192 どこのメールアドレスですか。

総レス数 213
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200