2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

21-domainってどうよ?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:19.net
「21-domain」
http://21-domain.com/

ついでにHPスペースも必要な場合は3年以上のドメイン新規登録・更新
を行えば1年間無料でHPスペースを利用できて、1200円払えば次年度も
利用出来る。(※HP参照のこと)

ポイントの残高があればリアルタイムでドメインを登録できる。
2003/04現在 汎用JPドメインの登録価格は日本一の安さ。

HPスペースの利用費用はXREAより安いしマジでお勧め!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:24:00 0.net
例えドメインの所有権を奪い、それを盾にサイトを奪ったとしても
そのサイトのコンテンツの著作権はそれを作った者にあるし、自動で移ることなどない。
特に譲渡や独占使用契約を結ばない限り、そのコンテンツをよそに置いても何も問題ない。

coqってアフォ?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:35:32 0.net
まあまあ、落ち着いて

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:43:46 0.net
つーか日本の著作権法では著作権そのものはは譲渡したくてもできないよ

751 :coq ◆OOOOOkCOQc :2005/09/12(月) 21:28:56 O.net
>>747-748,>>750 まとめて
>>744は「ドメイン泥棒」とは一言も言っていない。
>>699-の、同社付属HPサービスへアップロードしたコンテンツの著作権絡みの事で批判してるのでは?

著作権というのは一般的に、著作財産権に加えて著作者人格権と著作隣接権を加えたものでしょ?>>747
著作者人格権は一身専属だから譲渡できないけど、著作財産権は譲渡可能ですよ(特に>>750)
規約に、鯖屋への著作権の委譲を定めるのは鯖屋の自由。著作権法上の問題は無い
(法的に有効かは別問題、ex.消費者契約法etc...)

例え著作権が無体財産であっても、規約に定められているのは著作権の委譲であって作品の譲渡ではないから、著作者人格権以外の著作権は行使できない、って事(特に>>748

ま、氏名発表権及び同一性保持権の行使を制限してないザル規約だから、現実問題著作財産権及び著作隣接権の行使は難しいだろうけどねw

つーか他の鯖にコンテンツをうpしてるなら著作権は関係ないが、ただドメインだけの契約だとしても企業体質としてどーかっていう問題かと

それと、著作権という単語を著作財産権に限定して狭義に使用する事もあるけど、そう解釈すると>>750があまりにもカワイソスなので最初の解釈で捉らえさせていただいた>>747

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:01:13 0.net
とにかく、ここのサーバになんかアップすると著作権取られて
自由に変えられても文句言えないっつーことだよな? 

借りるのすげー不安だよ。

753 :coq ◆OOOOOkCOQc :2005/09/12(月) 22:03:45 O.net
>>752
スペースはXREAとか他で借りて、ドメインだけここで借りれば?

最悪ドメイン取られるだけで済む

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:05:28 0.net
>>753
それならドメインは他のとこにするよw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:33:32 0.net
タミーすごいよ、タミー。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 07:12:14 0.net
>>724
サーバ変えたら、その経緯を教えてね。

俺も、期限が切れたら、別のサーバに移ろう。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:01:09 0.net
xreaでco.jpドメインが取れればなぁ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:02:37 0.net
あ、value domainか。ま、あんまかわらんけど。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:16:24 0.net
ドメインはここに残したまま、よそでサーバ借りるって事はできるのかな。???

760 :coq ◆OOOOOkCOQc :2005/09/14(水) 00:00:26 O.net
>>759
可能

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:55:36 0.net
ここが噂のスレですね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:06:44 0.net
ドメイン移管すんのってそんな難しいの?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:12:05 0.net
そんなことより著作権問題の方が、、、。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:49:07 0.net
HP、もう少しエレガントにすればいいのに。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:46:44 0.net
この会社は将来どうしたいのだろう。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 10:46:25 0.net
駄目ポ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 17:24:17 0.net
規約、まだ変えないのここ?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:37:00 0.net
なつかしいな。以前お世話になってたよ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 14:01:58 0.net
ここって商売のしかたが(ry

770 :coq ◆OOOOOkCOQc :2005/09/21(水) 15:35:47 O.net
特亜ですから

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 07:10:18 0.net
>>768
やめた理由は何ですか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:09:03 0.net
771じゃないけど、俺もやめようか迷ってる。ていうかやめられるのかな。。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:58:48 0.net
規 約

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 08:36:53 O.net
他社にドメイン移管する手順を教えて下さい。


21にメール
移管先に申し込み

それ位でいいのかな?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:16:29 0.net
>>774>>289

776 :774:2005/10/21(金) 22:45:25 O.net
スマソ 感謝

777 : ◆CoQSInE//U :2005/10/29(土) 15:34:22 0.net
あげ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:50:21 O.net
昔は結構評判良かったように記憶しているが。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:00:51 0.net
レスにもメル欄にも同意、の記憶

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:18:13 0.net
まぁ、試しにageてみる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:28:11 O.net
確かあの頃はドメインも業界でかなり安い部類に入っていたからじゃないかな。
今はバリュドメとかあるしね。
また糞ドメイン欲しくなってきた。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:10:40 0.net
なんか今落ちてない?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:12:52 0.net
落ちてない。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:20:09 0.net
まじで?いいなあ、早くメール送受信したいのに
10件ぐらいここ知ってるけど、今みんな落ちてるみたい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:21:00 0.net
なんだレンタル鯖の事か。じゃあわからん。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:57:29 0.net
もういいや

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:05:44 0.net
10分で他社に移管できたよ
今までXreaの鯖だけ使ってたんだがまとめようかと思って

21→Value

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:57:52 0.net
いつの間にか登録・更新ともに3570円まで値下げして最安になってね?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:18:20 0.net
国内で2番目
リンククラブの方が安い

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:27:36 0.net
リンククラブはその値段だとパーキングしかないやん

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:42:39 0.net
は?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 09:22:12 0.net
また、メルサバ落ちてるぽい

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:06:17 0.net
たまに落ちるんだよなここ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:16:48 0.net
Bハウジング安いから借りようかなー。
まともに使うWebサーバ(というかコンテンツ)やメールサーバはリスキーだけど、
高負荷CGIで遊ぶのとか、レンタルチャット大量詰め込みとか、Proxyサーバとかなら
それほど痛い害ないかなぁ。

自宅でサーバ動かそうにも光来てないし。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 09:37:16 0.net
またメールサーバ落ちてる?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 10:28:10 0.net
今日もメルサバ落ちてるし。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:14:41 P.net
ここ検討してたけどかなり酷いみたいだな。
WebArenaにしとこ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:38:12 0.net
カキコの曜日見て思ったんだが、ここのメルサバって
わざと土曜日に落としてるのか……?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:23:11 O.net
ぶっちゃけた話俺は結構いいと思ってるんだけど

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:31:50 0.net
今、サーバー落ちてないですか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:42:41 0.net
>>800
落ちてませんよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:44:46 0.net
今、サーバー落ちてないですか?


803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:01:28 0.net
>>802
落ちてませんよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:03:19 0.net
今、サーバー落ちてないですか?


805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:24:30 0.net
>>804
落ちてませんよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:16:45 0.net
今、鰄落ちてないですか?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:01:28 0.net
21ドメってまだ生きてたのか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:03:19 0.net
>>806
落ちてませんよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:15:20 0.net
今まで快調に動作していたSSIが突然エラーを出すようになった。

[an error occurred while processing this directive]

何を疑えばよい?エラー以前からftpでアクセスしていないから
パーミッションが変わるわけでもないし、shtmlファイルもパールの
スクリプトも変更していないし…。

素人なので、お手上げだ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:52:06 0.net
>>809
原因は解らんが、ssiの呼び出し方を変えてみれば?


811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 09:52:34 0.net
パーミッションが変わるわけでもないとか言わずに確認すべきでは?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 11:46:56 0.net
>>811 >>810
アドバイス有り難う。
やってみます。



813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:47:01 0.net
何か、朝になったらすべてうまくいっていました。
原因はわかりません。

結果ーおーらい!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 02:08:55 0.net
21ドメから移管拒否されたんだけど・・・

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:04:50 0.net
ドメインロックが掛かったままじゃないの?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:25:53 0.net
>>815
それはない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 08:40:42 0.net
いくつか21から移管したけど、拒否されたことはないなぁ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:13:48 0.net
ほしゅ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:06:11 0.net
今、サーバー落ちてないですか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:17:54 0.net
復活しため

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:44:04 0.net
21ドメイン、最低だわ・・・。

2年前にあっこでドメインを取得したんだけど、それまではトラブルらしいトラブルもなく
ドメインを預けてたんだよね。
ところが、今年になってそろそろドメイン更新時期だと思って入金しても一向に
更新されず、メールで何回も問い合わせをしても梨の礫。
で、たまりかねて電話してみると入金はされてないだの、メールが送る事が出来ないだの
嘯きやがる。
挙句にシステム側に原因があるとしか思えないとのたまい責任転嫁。
しかし、銀行に確認すると入金は確かにされているし、メールサーバに障害が
無い事も確認してるんだよな。

この会社、詐欺だわ。
もう、あんな会社信用できんわ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:58:11 0.net
今頃気が付くなんて遅杉
まともな奴らはみんな移転済みだよ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:10:37 0.net
親切だよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:00:07 0.net
タミー乙

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:15:28 0.net
漏れももめた。
エクス鯖がco.jpやっていないというので
ここが例として書いてあったからここでドメイン登録したら、
こちらにも多少の非はあるモノの印鑑証明出せとか
レンタル屋と思えない対応だったので即切った。


826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:18:45 0.net
ここの真価はトラぶった時の対応だからな。
その代表例がnic-name.comのトラブル。最終的には裁判沙汰にまで発展。
あんな事をやらかす会社に大事なドメインを預ける事など出来ない。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:38:20 0.net
>>825 co.jpなら印鑑証明要るだろ。

828 :825:2006/05/25(木) 02:03:54 0.net
文句言ったらいらないといってたから、たぶんいやがらせ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 10:29:29 0.net
21ドメインとのやりとり

漏れが送ったメール


21カンパニー御中
**様

こんにちは、(漏れの名前)です。いつもお世話になっております。
(更新完了の旨)ご報告下さいまして誠に有難うございます。
しかし、ドメインは確かに更新されたのでしょうか?
何分、これまでの御社との顛末により強い不安をおぼえております為、
本当に更新されたかどうかが心配でなりません。
そして、本日、御社にお電話をさせていただいたのですが、入金はされていない、
何十通もメールを送信したにも関わらず送られていないと断言されてましたので、
早急にレンタル契約をしているサーバ会社及びジャパンネット銀行に問い合わせをしました
ところ、先サーバ会社についてはメールジョブがメールサーバに引っかかっているといった
事例もなければ、ここ暫く障害も発生していないというご報告を頂きました。
また、ジャパンネット銀行に至っては確かに送金はされている旨を確認致しました。
(上記2社とも随分緻密にお調べ下さいました)
そうなりますと、明らかにこれは御社の自己正当化による責任転嫁としか思えません。

一体どうなっているのでしょうか?

草々

830 :21ドメインからの呆れた回答:2006/05/25(木) 10:36:03 0.net
(漏れの名前)様へ

平素より弊社サービスをご愛顧頂き誠に有り難うございます。
ご連絡のメールを頂き有り難うございました。
21companyのサポート担当、**と申します。

先ずはドメイン名をwhisにてご確認ください。

ーーー以下、who is(略。スマソ)ーーー

この事実は様からもご確認できると思うのですが如何でしょうか?
(漏れの名前)様の環境では更新されてい形で表示されているのでしょうか?
お手数ではございますが今一度ご確認頂きたくお願い申し上げます。
弊社から(漏れの名前)様にお届けさせて頂きましたヘッダ情報をご確認いただければメールを送信した事実として記述されている事がお分かり
頂けると思います。
また、弊社のジャパンネット銀行からの着金は以下の時刻となっております。

続く

831 :21ドメインからの呆れた回答:2006/05/25(木) 10:36:50 0.net
(続き)

2006年05月20日
12:08:47 00002  <<===入金確認時刻です。
¥1,000
振込 (漏れの名前)

(漏れの名前)様から送金を頂きましたと言われるお知らせがあったのは以下にあります様に入金が確認される以前の時刻になっております。
この事実からすると銀行が送金されたお客様の時刻を遅延して弊社にお知らせ頂いた事になります。
From:jtamino@21-domain.com
Subject: Re: hoge.com更新の件
Date:2006年5月20日 9:59:53(未入金をお知らせした時刻です。)
To:hoge@hoge.com

(漏れの名前)様へ

平素より弊社サービスをご愛顧頂き誠に有り難うございます。
ご連絡のメールを頂き有り難うございました。
21companyのサポート担当、**と申します。

ご心配をお掛けして誠に申し訳ございません。
(漏れの名前)様からは入金をされる旨の手続きは頂いておりますが、実際のご入金は確認できておりません。
弊社が指定する口座へご入金はお済みでしょうか??
お手数ではございますが今一度、ご確認を何卒、宜しくお願いいたします。
また、時には社名等を間違えて手続きされて送金金額が指し戻る場合もございますのでお振込をされた銀行へご確認頂ければ幸いでございます。
因に入金の手続きは以下の様になっております。
ご存知の通り弊社はポイント制度を使っております。
http://21-domain.com/html/m9300.html
ご確認の上、恐縮ですが本メールのご返信でご連絡いただきたく何卒、宜しくお願いいたします。誠に有り難うございました。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 10:41:59 0.net
上記のメールを晒し上げにした本人だが・・・
何度メールを送っても送信できないだの、入金はされていないだのと嘯く上に
挙句には漏れ側のシステムに問題があるとぬかしやがる。
結局は21ドメイン側には一切の落ち度がなく、全て漏れに原因があると
主張したいらしい。
だから謝罪の言葉もなく言い分けばかりしやがるんだな。

もうこんな詐欺会社信用できねー。
移管確定だ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 10:53:15 0.net
変な虫がわいた

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:40:24 0.net
うんこ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:52:22 0.net
>>833
そうだな。


836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:41:42 0.net
enumって何で安いの?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:46:10 0.net
enumだから。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:47:33 0.net
それどこよ?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:51:21 0.net
>>838
上位レジストラのこと

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:05:08 0.net
Enomの間違いだろwwww

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:15:04 0.net
enumなんてないだろ?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:53:21 0.net
>>841
eNom

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:04:00 0.net
お前らenumを知らないなんてドメイン初心者だな。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:29:18 0.net
>>843
技術の話をしているのではないのだが

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:07:06 0.net
タミーが都合の悪いログを流そうと必死だなw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:23:05 0.net
ここ高い

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:32:37 0.net
晒しageしとくか

848 :<丶`∀´> ◆0910695302 :2006/06/09(金) 07:12:34 0.net
>>846
安いとこ教えて!

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200