2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

21-domainってどうよ?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:19.net
「21-domain」
http://21-domain.com/

ついでにHPスペースも必要な場合は3年以上のドメイン新規登録・更新
を行えば1年間無料でHPスペースを利用できて、1200円払えば次年度も
利用出来る。(※HP参照のこと)

ポイントの残高があればリアルタイムでドメインを登録できる。
2003/04現在 汎用JPドメインの登録価格は日本一の安さ。

HPスペースの利用費用はXREAより安いしマジでお勧め!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 11:07.net
ニックネームドットコムは、数百のドメインを運用する無料メールアドレスサービス
として人気を誇っていた。が、2000年末にニックネームドットコムが仲間割れし、
ドメインの所有権争いが泥沼化したことで、このサービスも終焉を迎える。

ニックネーム



ドメインの所有権争いで2つに分裂



・アンネット(ドメインの所有権を主張して有料化に踏み切る)→ 21companyを立ち上げ。

・ニックネーム(ドメインの奪還を誓うが、未だ実現せず)→ 新しいフリーメールサービスPittari Mailを開始。


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 11:07.net
2001年1月
 
アンネット(現21company)を名乗る会社が、突如としてメールサービスの有料化を宣言。
会員らにメールアドレスの代金を払うように求める。

ニックネームドットコムが、「代金を振り込まないでくれ。サービスは今後も無料で継続する。」
と会員に通達。

「払え」「払うな」の板挟みで、会員らは混乱する。
また、アンネットがドメインを管理するようになった直後から、会員宛にウイルスメールが
送信されるなどのトラブルまで発生。

2月
アンネットに料金を振り込まなかった会員らのアドレスが停止されていく。

3月1日
ニックネーム、新しいフリーメールサービスを開始する。
「ぴったりメール http://pittari-mail.net/

ニックネームは、アンネットが強奪したフリーアドレスを取り戻すことを約束したが、
その約束は未だに実現されていない。(2003年4月現在)

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200