2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

21-domainってどうよ?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:19.net
「21-domain」
http://21-domain.com/

ついでにHPスペースも必要な場合は3年以上のドメイン新規登録・更新
を行えば1年間無料でHPスペースを利用できて、1200円払えば次年度も
利用出来る。(※HP参照のこと)

ポイントの残高があればリアルタイムでドメインを登録できる。
2003/04現在 汎用JPドメインの登録価格は日本一の安さ。

HPスペースの利用費用はXREAより安いしマジでお勧め!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 04:10.net
ドメインだけよそへ移管したら、契約していた鯖まで勝手に解約されたって事。

586 :むーむー:04/02/11 13:07.net
どうよ、最近?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:31.net
576規約読んでから入会しなよ
反対に営業妨害で訴えられなければいいけどね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:45.net
( ´_ゝ`)フーン

 (名誉毀損)
第二百三十条 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。
2 死者の名誉を毀損した者は、虚偽の事実を摘示することによってした場合でなければ、罰しない。
 (公共の利害に関する場合の特例)
第二百三十条の二 前条第一項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。


消費者契約法
ttp://www5.cao.go.jp/2000/c/0512c-keiyakuhou.html

第十条 民法、商法その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、消費者の権利を制限し、又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、民法第一条第二項に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。



589 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:06.net
刑法
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/M40/M40HO045.html

(詐欺)
第二百四十六条  人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
2  前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。

(電子計算機使用詐欺)
第二百四十六条の二  前条に規定するもののほか、人の事務処理に使用する電子計算機に虚偽の
情報若しくは不正な指令を与えて財産権の得喪若しくは変更に係る不実の電磁的記録を作り、
又は財産権の得喪若しくは変更に係る虚偽の電磁的記録を人の事務処理の用に供して、
財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者は、十年以下の懲役に処する。



590 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 16:47.net
(信用毀損及び業務妨害)
第二百三十三条 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、
又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
(威力業務妨害)
第二百三十四条 威力を用いて人の業務を妨害した者も、前条の例による。


これらのことからこのことが事実であれば訴えられても法的に無問題。


591 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 16:55.net
事実じゃなくて真実だったすまそ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 20:27.net
21-domainで.orgを2年契約したんですよ。
今年、ちうか今月が期限なのだけど
特に更新とかせずにしかとかましてたら自動更新されてら…。
どうしたらいいっすかねえ?
なんか、よくわからん構造になってしまって
管理画面にたどりつけないし、
ハンドル?って貰ってないし…。

どーしよ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 11:12.net
21必死だな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 11:42.net
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:00.net
たしかにわかりにくい
年に1回も覗かないから、よけいわけわからん

しかしハンドルは一番最初に貰っただろ…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:11.net
>>594
毎回うざいよね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 03:39.net
>>594←これたまに見かけるけど、
IEで見ると何かあるの?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 11:49.net
>597
ノートン先生が怒るらしい
うちはノートンじゃないんでわからんが

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 15:28.net
あまったポイントどうしてる?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:20.net
>>599
残すしかないだろ
だって1ポイントもらっても、たったの1円
振り込みは1000円以上だから、結局1ポイントも使えない


601 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:45.net
この時間でも重くて管理画面に入れないんだが。
しばらくやってたらトップページすら入れなくなったんだが。
頼むから移管させてくれ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:56.net
21ドメインって21世紀中につぶれるって意味だったのか

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 13:13.net
すっかりさびれたな
ロリポへ大移動したのか?
対VDには詐欺紛いでも頑張っていたのにね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 15:07.net
昔から法人で持ってるとこだから
お前らの心配には及ばないと思うけど。
個人:法人=2:8

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 15:16.net
馬鹿が根拠もなく言っても説得力がない。

606 :貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :04/03/07 19:10.net
属性.jpに競合相手がでてこないかぎり、ここは生き残ると思う。
http://domainname.ne.jp/ranking/jp-att-01.html

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:00.net
このスレの>>181-182でドメインロックされていないってなっていたけど.comをVDに
移管しようとしたらドメインロックされていた。・・・鬱
eNomへトランスファーしたからか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 16:06.net
>>607
自分のドメイン見たら、特になにもしてないんだけど
日本語.com→ロック
英字.info/biz→active
ってなってた。管理はenom

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:03.net
最悪

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:51.net
>>607-608
俺も.comと.netを移管しようとしたらドメインロックをかけられていたけど
これってはずせないの?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 22:22.net
普通はドメインロックされている。移管するときはメールしてご覧。すぐに解除してくれるはず

612 :610:04/03/11 23:11.net
>>611
コンパネからいろいろと調べてみたけどドメインロックのはずし方が全然分かりませんでした。
メールではずしてもらわないとダメだったんですね。
ありがとうございました。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 11:47.net
>>611
社員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 17:43.net
一種の詐欺

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 19:48.net
21ドメイソの無料サーバってCGI使えないのかよ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 21:47.net
いよいよ、ムームーが最後の砦を奪おうしているね。
属性も始められたら、もう生きる道無いよな。あっちはGMO傘下だし。

617 :貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :04/03/12 22:14.net
>>616
それこそビジネス向けだから属性jpの取り扱いは
ムームーでは不可能と思われ。VDがやってくれればいいんだが。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 08:17.net
属性JPをここに移管して使ってみえる方いますか?
今度移管を考えておりまして。サーバーはBフレの自宅鯖です。


619 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 21:54.net
ムームー VS VD

21?まだ生きてたのぉ?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:01.net
いえ、死んでます

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 06:40.net
安いけど、実際どうなの?ドメイン取得についてだけど。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:00.net
>>621
やめとけ。
2年前ならオススメしたけど。


623 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:54.net
>>621
将来性は?だな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:58.net
>>621
ポイント制が使いにくい
ホームページの構成も使いにくい
何もかもが使いにくい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:46.net
属性JPを移管するなら、ここが一番安いんでしょうか?
バリュドメもムームーもお名前も属性JPの移管はダメみたいだし。。。


626 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:49.net
移管は出来るし。新規取得が出来ないが。
安さだけなら新規取得はここが一番安い。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 02:15.net
みんな露骨杉だよ。
移管しちゃったんだ。
誰も居ない。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 02:16.net
上げ忘れ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 07:09.net
こないだ VD に移管した。
管理画面のみやすさに感動。


630 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:08.net
現金だね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:44.net
36
普通バックグラウンドでヤルダロ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:24.net
>>631
>>36へのレスか?すごいな、年をまたいで。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:44.net
http://21-domain.com/html/20040515.html
和解したらしい。


634 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:11.net
ユーザの便宜を全く無視して脅した挙句の果てにこれか。
当時受信できなかったメールを今更返されてもどうしようもないが、それすらないのかよ。
ごみだな。
ターミー流石だよ。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:47.net
1ポイントって何だ?
馬鹿にしてんのか?


636 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:48.net
>>633
実質、21の敗訴じゃんwwwwwwwwwwwww

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:56.net
過去の話をされてもなぁ。
GUIを作ったのはMacだ!と、今更主張されているみたい。

これからの話をしよう。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:47.net
ここでドメインをとってメールをcatch allの設定にしたら出してもいない
メールのDaemonがやたら返ってくるんだけどどうなっているんだ?
ま、catch allにしている俺が悪いと言われたらそれまでだけど・・・

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 03:41.net
>>638
鯖屋に言えよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:36.net
更新しようと久しぶりにログインしたんだが、ほとんと恐ろしく分かりにくい
サイトだな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:12.net
1年に1回ぐらいしか使わないし、別にえーじゃん。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:17.net
1ポイント貰ったんですけど1円ですよね?
999円を振り込もうとしたら1000円以上からと言われて
結局1999円振り込むハメになりました
罠ですか?もう二度と利用しません

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 02:20.net
1年に1回くらいしか使わないからこそ、分かりやすく作ってくれないと。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:23.net
1円還元されても全然嬉しくない
バカにしているんじゃないかと

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:36.net
美人社長だから1円でもいいと思うけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:58.net
1円いらんから、もっと分かりやすいサイトと簡単な更新手順を望む

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:32.net
サイトつながるか?
「21-domain」
http://21-domain.com/
ここ一ヶ月ばかりつながらないのだが・・・

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:43.net
>>647
つながるぞ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 07:29.net
>>648
ウッ!つながるの?
648に言われて嫁のPCで試すとつながる。
漏れのはIEのセキュリティ落としてもつながらん
SP2RC2にしてからつながらなくなった気がする・・・

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:48.net
LOCK解除してもらったら登録情報真っ白にされたんだが?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:43:20.net
ドメイン再販システムスタート
http://21-domain.com/?m=70

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:13:14.net
うさんくせぇ!

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:26:22.net
サンキューメール全体が落ちてる
http://get.390.jp/

654 :1096344582:04/09/30 21:29:01.net
>>651
アイディアは面白い。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 04:57:43.net
もうだめぽ。

656 : ◆0636798616 :04/10/05 07:44:34.net
終わった、+200円とは。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:04:45.net
ドメイン取ると、adminのアドレスが勝手に21のものになる。移管させないつもりか?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:54:41.net
変えれば?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 05:52:25.net
小国ドメインも扱ってくれたら嬉しいんだけどなぁ
メールで頼んでみようかしらん

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:32:56.net
IDやらパスワードやらすっかり忘れて、問い合わせたが。
1ヶ月放置プレイ。


こりゃ早く移管したほうが身のためだな。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:35:33.net
寒いスレになってしまいました(´・ω・`)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:52:24.net
保全しておくか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:15:18 .net
更新が近づいたんで久しぶりにサイト訪れたら、いつのまにやらAuthcodeの取得や、
レジストラロックもWEB上でできるようになってたんだな。
Valueに移管しようかと思ってたけど、もう1年だけ延長することにした。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:48:18 .net
ちょいとココともめた。
規約には書いてあるだから法律的には向こうが正しい。


しかしなあ、やり方が汚いというのはよくわかった。


二度と使わない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:17:33 .net
ここにしようとおもったけど
読んでやめました。
ありがとう、みんな!

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 08:28:06 .net
>>664
詳しく

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:37:19 .net
>>664
被害者を増やさないためにも!

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:49:57 .net
ここは昔から移り気というか落ち着きがないというか変わり身がはやいというか突っ走ってるね
マック屋の時でも少しずつ広くなりつつ数年のあいだに3回ぐらい店舗引っ越し
んで、マックとの販売店契約打ち切りでネットワーク関連屋さんにプチ業転、
裁判沙汰などありつつさらに引っ越し
ポイント制導入とかハァ?なシステムにしつつ今に至る
HPがわかりにくくてまどろっこしいのはあのおっさんがつくったのなら納得だ

669 :本物のラブ天使:05/03/10 18:04:35 .net
漏れが本物だからな。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 10:39:20 .net
こんなわかりずらいシステムちょっと珍しいわな

>>664
もちょい具体的に言ってくれんと、単なる嫌がらせかDQNの逆ギレとも受け取られかねんぞ

671 :664:05/03/19 08:47:02 .net
時期的に詳しく書くと向こうに個人固定されるのでそのうち格差

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:58:06 .net
個人固定されるとなんかまずい事あるの?
2度と使わないなら関係ないじゃん。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:18:00 .net
そういう時は「個人を特定される」と表現するのでは?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 02:35:12 .net
漏れはココ専用だけど、HPは確かに難解だな!

675 :ero nttkyo233197.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp/:2005/04/19(火) 03:29:05 .net
え           ハ      wお www        w               
  けっ  る のぉ ァ      w      う         w             
    しと    ハ  ァ  は         ぇ う       w            
              う      k                           
 ぇ                           ぇ っ                 
     

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:02:15 .net
gTLD)一般トップレベル ドメイン の公式レジストラに認定されました。(3月1日)

 21-domain.comサイトを運営する有限会社ニジュウイチカンパニーは
2005年3月1日、日本国内7番目の「ICANN公認レジストラ」に認定されました。

 これによりドメイン登録企業として国際的に認知された事になり、今後日本のみならず国際的な視野に立ちドメインの登録業務を更に推進していく所存でございます。
 今まで弊社を支えて頂きました多くのご利用者様に心より御礼を申し上げると共に更に地球規模の社会貢献に寄与しつつドメインを通じたネットワーク社会の発展の為に尽力いたします事を改めてここに誓うものです。

 今後とも益々のご支援及びご愛顧を賜ります様、お願いを申し上げる次第でございます。
またこの度の認定を顧客の皆様と共通の喜びとさせていただければ幸甚に存じます。
有難うございました。(感謝)

ICANNとは
Internet Corporation for Assigned Names and Numbersの略称でインターネット運営・管理の統括組織として、ドメイン名に関わる各種調整役とIPアドレスの割り当てを目的とした活動をする非営利公益法人として1998年10月に設立されました。
その活動にはJPNIC並びにJPRSも積極的に参加しています。
( 本拠地: 米国カリフォルニア州 )

<日本に於けるICANN認定会社>
Registrar Information
Firstserver, Inc.
Future Media Network K.K.
Global Media Online Inc.
livedoor Co., Ltd.
PSI Japan
Solis Corporation dba Japan Registry
21company,Inc.

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:42:21 .net
>>676=誰も気がつかなかったから自分で宣伝するタミー

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 06:12:12 .net
ここってICANNの公認レジストラに認定されてないんだろ?
信用度ゼロだね
--------------
そういう意味では、やっぱお名前だろ
--------------
(゚Д゚)ハァ?
とっくにICANN認定済みですが????
工作員オツ
-------------
くらいの芸は見せてくれよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:00:49 .net
しかし、21-domainがICANNの公認レジストラなのは事実。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:14:34 .net
で?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:56:50 .net
21-domainから、そろそろ更新時期だよとお知らせが来ました。
Tucowsを使っているのですが、久々(数年ぶり)に21のサイトを見ると
eNomというさらに安いレジストラが使えるではありませんか。

TucowsとeNomの長所短所をどなたかご教授ねがえませんか?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:13:10 .net
TucowsもeNomも再販で有名なレジストラだから値段だけで選んでもいいと思うよ
昔はOpenSRS(Tucows)の再販が多かったけどeNomがさらに安値で出してきてからは
すっかり廃れた

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:53:28 .net
ただしeNomはたまに変な事をやらかすDQN企業という事も頭に入れとけ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:07:37 .net
TucowsもまたDQN!

685 :681:2005/05/21(土) 23:06:30 .net
皆さんレスサンクスです。3つのレスをまとめると、どっちでも
よい感じなんですかね。あ、あと、いろいろ調べて分かったんですが
Value Domainが21のライバルだったようですね。
本当に俺、浦島太郎状態ですw。VDは操作パネル等わかり
やすい、というか21がわかりにくいという批判はよくわかります。
更新のお知らせも「英語」で来ましたし…。

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200