2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

21-domainってどうよ?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:19.net
「21-domain」
http://21-domain.com/

ついでにHPスペースも必要な場合は3年以上のドメイン新規登録・更新
を行えば1年間無料でHPスペースを利用できて、1200円払えば次年度も
利用出来る。(※HP参照のこと)

ポイントの残高があればリアルタイムでドメインを登録できる。
2003/04現在 汎用JPドメインの登録価格は日本一の安さ。

HPスペースの利用費用はXREAより安いしマジでお勧め!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 16:39.net
>>110
一度VDを使うともうVDから離れられなくなる
移管をしても期限は無駄にならないので、移管も問題なし


112 :ぱーく:03/04/23 18:39.net
ドメインパーキングっていつのまにきえたの・・・(;´Д`)

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 01:04.net
3年以上つかっている。ゴタゴタ時、不安で尋ねたけど21カンパニーの答えで安心した。不安だったら素直にきけば〜21に。。。この板は何やら何回も出てくる業者の仕業とおもわれるぜ〜 旗から見てて極めて印象悪いね。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 01:05.net
使いたい奴は使え。
自己責任。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 01:14.net
>>114 ワラタ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 02:23.net
>>112
気にいっていたけど、今までのものは使えてる。
新たに申込はやってないみたいだ。復活したのもあるので、、待つとするか。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 04:00.net
>>112>>116
まあ、enomになって必要なくなったからな。
enomのコンパネそのままみたいだから、
mail転送とurl転送はenomのが使えるはず。
今までのはそのまま使えてるし、
3年で無料鯖サービスも継続されてるから問題ないんじゃねーの。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:43.net
ドメインの新規登録、すでに取得済みのとき「でませ〜ん」ハイ、お終い。
これじゃあかんだろ。
com、netそれぞれいちいちユーザーにやらせるって、問題外だな。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 23:29.net
http://21-domain.com/html/m102000.html
二つから選べるのは初めて見た。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 02:42.net
ドメインとサーバー借りてるんだけど、なんかこの3日ほどサイトもメールも不通〜。21companyからは何の連絡もなし。障害情報ページは作成中とかで白紙だし…。

料金滞ってるか?とも思ったけど更新の時期はもっと後のはずだし。
他にも同じような人いるかな?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 03:15.net
パーキングの方のメールとかは、ちゃんとしてるけどな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 03:41.net
120だけど。大至急調査の上返事乞う!と登録時のアドレスで送ってみました。

障害にしても3日続くってあり得るか?
サイトだけなら自分の管理がいけないのかとも思うけど、メールも不通だし。
返事待つ!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 04:19.net
数日ダウンしてたサーバーが、クレームのメール送ったとたんに復旧。たまってたメールも届いたけど、21companyからの返答はなし。
復旧したんだからいいだろ?ってことかな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 09:05.net
障害があっても、スレが盛り上がらないなんて・・・。(プ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 10:19.net
ていうか、1年無料+1200円/年だからって詰め込みすぎです。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 16:24.net
ていうか、漏れは乗り換えて前に有料で借りていた時より、断然、快適になったぜ。(w

127 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 16:31.net
 なんか、トラぶっているな。
本日未明よりジャパンネット銀行のインターネット取引画面への接続が不通となっており、、、、

http://www.japannetbank.co.jp/
ただいまインターネットでのお取引ができなくなっております

お客さま各位
平成15年4月28日午後2時現在


ただいまインターネットでのお取引ができなくなっております。
現在、原因を調査しておりますので、しばらくお待ちください。復旧状況は逐次お知らせいたします。
なお、携帯電話、テレホンバンキング、およびATMではお取引いただけます。

本日中の他行向けのお振り込みは、午後3時でお手続きできなくなります。

他行向けのお振り込みでお急ぎのお客さまは、携帯電話、テレホンバンキング、三井住友銀行のATM、またはam/pmの@BΛNKでお手続きいただきますようお願いいたします。
携帯電話、テレホンバンキング、三井住友銀行のATM、またはam/pmの@BΛNKでのお振り込みができないお客さまは、大変申し訳ございませんが、提携ATMで現金をお引き出しの上、他行のATM等でお振り込みいただきますようお願いいたします。

※ 現在、テレホンバンキングは大変混み合っております。午後3時間際でのお手続きはお受けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

ジャパンネット銀行

Copyright 2003 Japan Net Bank. Limited. Allright reserved.

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 16:38.net
ジャパンネットへの振込みって安いのか? UFJからだけど。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 16:43.net
ここのサーバーはどーですか。回線からして自宅鯖のようだけど。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 17:16.net
>>130
広島の地域IP網でOCNのIP8プランを使ったBフレ。
サーバースペックは直接聞け。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 19:00.net
>>131
プランによって違うだろ。
中国電力専用線か日本テレコムデータセンターかBフレ?かのどれか。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 20:44.net
JPドメインの原価っていくらなのさ。だれか教えて下さい。21はなぜ安いのだろう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 20:55.net
>>133

確か3500円だったよ
ヒューメイアが最安値
10個で37800円です

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:59.net
>>134 ありがとうございます。1ドメインで3,780円で登録できれば嬉しいけど、10個まで登録する予定がないのです。どこも、少ししか儲けていないんだね。勉強になりました。1ドメインで21domainに申込む予定です。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 11:36.net

>>119
確かに、便利だね
tucowsのパネルはかなり使いやすいので気に入ってた
目的によって使い分けできるのは有り難い
tucowsはこの先も続けてほしい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:48.net
gTLDで1,098円、汎用JP4,200円で有り難いっす。
ポイントの仕組みも分って、おまけも貰った。サポートは良いけど、ところところサイトが真っ白はなぜかな?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 02:33.net
21さん、スレッドおめでとう。(知らなかった)
とにかく陰ながら応援するぜ、

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 16:34.net
https://21-domain.com/html/m102035.html
無料で使えるのが前より多くなってきたな。
ネームサーバも使えるのはオドロキ!

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 07:04.net
………クサイ芝居でつね。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 07:08.net
今まで使えなかったのがオドロキ!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 08:24.net
レジストラenomのDNS。使えない方が変・・

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 16:16.net
ドメインパーキングって復活したのか?

144 :ぱーく:03/05/04 12:35.net
>>143
なんか、新規登録ができるようになってますね。
とはいえ、一度パーキング消えたときに自分のドメインは全部Value-Domainに移しちゃったから、もう要らないけど。
思えば21-domainの中でパッとしたサービスと言えばアレくらいしかなかったような気がする。


145 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:49.net
あの、、、登録したドメインはいちいちenomの英語管理画面で設定するわけ?
変わるの?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 20:10.net
>>145
何が言いたいのかわからん。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 20:14.net
まとめて管理してもらってる企業が多いよ。個人より昔からの企業さんが多いみたいよ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 20:43.net
( ´_ゝ`) フーン

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 23:21.net
21が.wsの価格をいくら値上げするか予想してください。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 23:23.net
.cnと同じだろ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 05:19.net
>>146
通訳すると、英語の管理設定画面でやんないとないの? それとも日本語のメニューが提供されてるorされるの?

ってことでしょ。

152 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 15:49.net
レンタルのメールサーバのコンパネかなり改善された。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 16:03.net
この会社ってプログラム能力?が低い感じだな。
openSRSの時もコンパネの文字化けを直せなくて
openSRS提供のに戻ったし、今回もenomのそのまま。
登録システムも手動が多くて未完成だし。
jpも登録数上位でDNSや名義変更が手動なのはここくらいだろ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 05:43.net
だめぽ?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 11:58.net
結局こそっと値上げされてますた。。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 05:00.net
…だから、そういう会社なんだって、ここは。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 05:07.net
21の責任じゃないけど、.wsもやること汚いなぁ
自分が最初にとったときは$8.88だったのに、
1年ちょっとで3倍だよ。

159 : :03/05/09 10:10.net
>>146
やっぱりタミーだ…。懐かしいというのか何というのか…。

160 :146:03/05/09 20:36.net
え?俺がタミーなの?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 08:53.net






最 高 で す ね !

162 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 02:00.net
更新するのを忘れて2,980円の期限後事務処理手数料が必要になりました。
…21さんのHP分かり辛いです。ショボーン。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 02:23.net
冗談はよせやい。他業者め。 お名前でもそんなのない。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 10:00.net
21必死だな。(w

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:31.net
いつの間にかトップページのドメイン登録価格が
自社のポイント制度を適用した時の価格になってるな。
しかも以前は税込価格だったのに今は税抜き価格に変更。

実際は新規985円でgTLDを登録できるわけでもないのに、
トップページに「1ドメイン gTLD 985円」と表示するのはどうかと思うが。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:40.net
詐欺に近いな。総額表示が義務化だろ。何を考えとるんだ。
http://www2.ttcn.ne.jp/~mkikuchi/sougakuhyoujigimuduke.htm


168 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:49.net
985円という価格は1度に70万円以上ポイントを購入した時の1ドメイン
当たりの税抜き価格だからね。3万円以下のポイント購入の場合は今まで
通り1ドメイン税込み1098円のまま。常識的に考えて、70万円以上購入した
時の価格を、あたかも一般価格としてトップページに表示するのは酷杉。

169 :168:03/05/20 17:51.net
間違った。985円は999,999円ポイントを買った場合の価格だ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:54.net
もしかして、この会社やばいんじゃないの?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:55.net
>>170
今更何逝っトンガ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:08.net
>>167
来年4月からなので今は関係無い。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:10.net
このスレ見てるからすぐ直るでしょ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:21.net
>>172
そーいーう問題か? わっかりにく〜。ただでさえ、わかりにくいのに。
まぁ、一年に一回JP更新に使うだけだから、どーでもいいけど。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:29.net
小銭にガタガタ言ってる暇あったらバイトでもしたら?w

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:33.net
とんでもないな
馬鹿なら何やっても許されると思っているのか
不当広告表示ってどこに連絡するんだっけ
21-doma並に馬鹿でスマソ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:37.net
税抜きの表示の小さいこと。。(w

客を馬鹿にしているよ。絶対に21にとっても悪い印象付く。確実。

男なら、すっきりささんかい!タミーよ。

表示方法で客引きする前に、バリュコマとかで広告打った方がいいだろ?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:50.net
さらにポイント還元とかあからさま過ぎるインチキだな
ポイントを最大限利用してあの価格だろ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:50.net
こんな事してたらますます評判が下がるという事がわからないだだろうか。
一時的に初心者が騙されて利用するかもしれないけど、そんなのが長く続くわけが無い。
電話サポートを行う等して、バリュとの差別化を図って生き残る道を探せば良かったのに。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:30.net
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < タミ-よ、男なら小手先の技なんかに頼ったらあかん!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.   
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:14.net
.NETを21-domainからVALUE DOMAINへトランスファーしたいんだけど、標準でドメインロックされていますか?


182 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:19.net
>>181
されてません。
連絡なしでOK

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:27.net
>>179
根本では同意だが、電話サポートなんて今の値段じゃもっての外だろ。
ここは、JPのコンパネさっさと完成させてJPに特化すべき。
gTLDはオマケ程度でよい。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:11.net
>>182

お返事ありがとうございます。
それでは移します。

185 :山崎渉:03/05/22 01:54.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:54.net
  

187 :ほう:03/05/22 22:59.net
ほう


188 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:51.net
gTLD
でググると……… (((;゜Д゜))
ドメイン業者の圧力団体って何処になんだろな。接続業者ならテレサ協ってもんがあるが…。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 02:35.net
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:41.net


192 :山崎渉:03/05/28 17:08.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:06.net
応援age

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:37.net
削除人さんへ、『山崎渉』を投稿できなくする手段って無いのですか??
もしくは自動削除のスプリクトを常駐させるとか??

うっとうしくて仕方がありません

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:28.net
>>194
21のスレでなに逝っとるんだね君は。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 02:28.net
>>194
要望板に居たみな?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 09:13.net
>>194=発狂したドメインジャンキー

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 17:52.net
↓広島県広島市と聞いて21の事かと思った。
何も関係ないのか?

<ネット接続料>業者が3倍値上げ通知、苦情相次ぐ 広島
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1054883875/l50

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 05:25.net
ここはあまりにもひどかったので、結局Joe's Web Hostingに変えました

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 08:16.net
>>199
21=じょえ<超えられない壁<自宅鯖<マトモな鯖

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 09:05.net
ここはあまりにもひどかったので、結局Joe's Web Hostingに変えました

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 18:29.net
>>201
ワラタ

203 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:42.net
クレジットカードは24時間対応じゃないのか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 02:43.net
上げんな、糞ぼけ。

206 :we:03/07/20 03:57.net
dewd

207 :Now_loading...774KB:03/07/20 04:52.net
私は汎用jpドメインは21-domainさんに指定事業者変更登録して利用することにしました。
でサーバはxreaさんを使ってます。それぞれの良さがあるんではないでしょうか?

xreaさんと21-domainさんはこれからもしのぎを削って頑張って欲しいです。
それにしても21-domainさんの取締役代表さんは夜中の2時とか3時も対応してるんですね。
社員さんはいないのかしら。凄すぎる。xreaさんも夜中の対応をやってると聞いたけど
まだ、そういうのはお目にかかってないです。

両方とも私はいいドメイン・サーバの業者だと思います。
これでxreaさんが汎用jpを扱うようになったらまた迷うだろうなぁ。どっちにしようか…。
単純に値段で決めようかなぁ。

ドメイン・サーバ事業の質はどこで決まるか
○値段 ○反応の速さ ○サポートの性格 ○サポートの内容 ○ドメイン管理の自動システムの構築
○サーバのスペック ○サービス(付加価値)

だと思うわけで、それのどこに重きを置くかは人それぞれ。悪徳業者の悪事を晒すのならともかく
サービスの質の悪さを抽象的な言葉で片付けるのはいかがなものかと思います。
本当に酷い業者がどこなのかわからなくなっちゃいますよね。この板にそんなものを求める
私が馬鹿なわけですが。

208 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 06:36.net
過去に問題を起こした業者は使わない。
業者はたくさん居るんだから。


210 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 13:13.net
>>207
過去に何があったか知らないが会社を運営していればよいことも
悪いこともあります。
それを認めることができないやつは人間が小さすぎる。将来はないと思え。

xreaは知らないが、21-domainは対応いい。
夜中でもよくお返事が来ます。すごくありがたいです。

これからも末永くお付き合いさせてください。
できれば一度お目にかかりたいです。




165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200