2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■大丈夫?!海外のホスティングサービス■

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 18:54.net
クレジットカードなどの支払いで少々不安があります。
使ってみて大丈夫だった、ホスティング会社・ドメイン取得会社リスト
悪徳リストを作ろう。

とりあえず、漏れは
JOKER http://www.joker.com/ でドメイン
HOSTICA http://www.hostica.com/ でホスティングしてもらっているが
どちらも大丈夫だった。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 23:53:50 ID:0.net
>>282
そりゃ海外フォーラムで英語の情報読むのが一番よ
英語でやりとりしてても過半数は英語非母語話者だし

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 00:47:26.00 0.net
なるほど。英語のサイトは覗いてたけどフォーラム系は覗いてなかったわ。
どっかオススメのフォーラムあれば教えて欲しい。
しかし海外サーバーを探すニーズ自体がそもそも無いんだろうな。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 07:31:51.26 0.net
>>284
ウェブホスティングトーク

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 01:22:38.89 0.net
HostSlickがCentOS→CloudLinuxアップグレードに失敗して
Shared4鯖を飛ばしちゃったってさ

287 :「Outlook」にアクセスできない:2023/02/08(水) 18:37:08.48 0.net
アメリカのIT大手、マイクロソフトは、日本時間の7日午後、メールなどのサービス「Outlook(アウトルック)」でアクセスできないなどのトラブルが発生していると発表しました。このトラブルについてマイクロソフトは確認を進めているとしています。

総レス数 287
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200