2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

薬の副作用

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 08:26:44.26 ID:dDeTVJQPO.net
まぉ色々な副作用があるよね

尿炉結石
糖尿病
うつ病
全身の痒み
悪夢
腎臓病
視力低下(失明)
不安神経症

体験談募集

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:14:21.48 ID:mJ7jotca0.net
エイズ関連用語集
http://www.aids-chushi.or.jp/word/index.html
よくわかるエイズ関連用語集 Ver.7
http://www.aids-chushi.or.jp/word/yougo_ver7.pdf (PDF注意)

今年の2月にバージョンアップがあったらしい。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:29:59.15 ID:hp+BulvM0.net
【医学】HIV消滅は誤り、「完治」の幼児から再検出 米、HIV治療で [2014/07/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1405096203/

このニュースだけど、ネイチャーのニュースでも取り上げられていたよ。
HIV rebound dashes hope of 'Mississippi baby' cure
http://www.nature.com/news/hiv-rebound-dashes-hope-of-mississippi-baby-cure-1.15535

少女の母親はHIV感染者であり妊娠中に治療を受けていなかった。
医師は生後30時間後から治療を開始したが、家族は生後18ヶ月で少女への治療をやめてしまった。
それ以降、27ヶ月のあいだ治療を行わなかったがウイルスの兆候は見られなかった。

6-8週間ごとに検査を行っていたところ先週CD4+免疫細胞が減少したので、
ウイルスのリバウンドを懸念していたが、その数日後に検査でHIV陽性が確認された。
そのウイルスのシークエンスは2年前に少女の母親から採取したものと同一であった。

医師は直ちに治療を開始し、少女の免疫細胞は回復した。

この27ヶ月間、ウイルスが彼女の体のどこに隠れていたのか明らかではない。
医師は、少女のいかなる組織サンプルも髄液も検査してこなかったし、また研究者たちは
そのようなサンプルが臨床研究において重要なのかどうか目下議論中であると、話している。

…と簡単に端折ってみる。
やっぱり寿命の長い細胞がリザーバーになっているのかな。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:55:52.47 ID:0fEbBAXR0.net
この時期になるとノービアのソフトカプセルのことを思い出してしまう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:29:20.96 ID:LvATwQWr0.net
エピビルによる体脂肪分布異常についてこんな記述を見つけた。
以前にどこかで、エピビルで体脂肪分布異常が起きても他の抗HIV薬に変更すれば
ゆっくりと元の体型に戻っていくと聞いたことがあったんだけど、例外もあるらしい。

ちなみに自分は10年ほど前に、7年間飲み続けたエピビルを他の薬に変えたけれど、
細くなってしまった手首や足首は今でもそのままだよ。

「使用上の注意」の改訂について
http://www.jshp.or.jp/cont/11/0330-3.html
http://www.jshp.or.jp/cont/11/0330-3.pdf (PDF注意)
(p.7)
> 【医薬品名】サニルブジン
> 「抗HIV薬の使用により、体脂肪の再分布/蓄積があらわれることがある。
> 本剤は、他のヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤(テノホビル、アバカビル)に比べ
> 脂肪組織萎縮症や後天性リポジストロフィーの発現が多く、その発現と重症度は
> 投与期間に相関しているとの報告がある。
> また、一旦発症すると本剤から他のヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤(テノホビル、
> アバカビル)に切り替えても改善しない場合があるので、本剤の投与にあたっては、
> リスクとベネフィットを十分に勘案し、代替の抗HIV薬を慎重に検討すること。
> また、体脂肪の再分布/蓄積の徴候を判定するための検査を行うなど、
> 脂肪組織萎縮症や後天性リポジストロフィーの徴候に十分注意するとともに、
> 身体状態の変化について定期的に問診すること。」

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:59:25.70 ID:0xbxkD0r0.net
>>24
エピビルと書いてしまったけれど、ゼリットの間違いでした。
前者は今でもエプジコムやコンビビルの形で使われているけれど、
後者のゼリットを使っている人はもうほとんどいないんじゃないかな。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:57:13.04 ID:vU6T71od0.net
開催中のエイズ会議で報告された研究内容の1つがニュースになっていたよ。
ロミデプシンを使用することで、HIVが潜伏している休眠状態の感染細胞(リザーバー)
を活性化してHIVを追い出すことができたという内容。

'Exciting' drug flushes out HIV
http://www.bbc.com/news/health-28159515

デンマークのオーフス大学のチームは化学療法薬のロミデプシンを使用してみた。
ロミデプシンはリンパ腫の治療に用いられる。
ウイルスの検出されないレベルにある6人のHIV感染者が治験に登録された。
彼らは3週間に渡って週に1度、減量したロミデプシンの投与を受けた。
5人の患者に血中ウイルス量の顕著な急上昇が見られた。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:00:49.80 ID:vU6T71od0.net
ずっと読み進めていくと、HIVを匿っている細胞の何割がロミデプシンによって
活性化されるのかは分からないとか、どの種のリザーバーが首尾よくターゲット化
されるのかといった問題があるとか(HIVは血中の免疫細胞に潜伏するけれど、
消化管や中枢神経系にはそれよりも大きなリザーバーが存在していて、そういった
リザーバーまで活性化できるのかどうかは不明)、色々と書いてあった。

ちなみにロミデプシンの副作用は疲労だそうな。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:09:04.85 ID:15rBqiVM0.net
マラビロク+プリジスタ/ノービアと、ツルバダ+プリジスタ/ノービアを比較した結果、
マラビロク群にはツルバダ群ほどの治療効果はないということが分かったらしい。

Maraviroc fails to match tenofovir/emtricitabine for first-line HIV treatment
http://www.aidsmap.com/Maraviroc-fails-to-match-tenofoviremtricitabine-for-first-line-HIV-treatment/page/2893855/

CCR5指向性のHIV感染者797人に、マラビロク+プリジスタ/ノービアか、
ツルバダ+プリジスタ/ノービアのいずれかをランダムに同数となるよう割り当てた。
主要評価項目は48週間後のウイルス量が検出限界未満となった被験者の割合で、
結果はマラビロク群が77%でツルバダ群が87%であった。

なお、治験前のウイルス量が低値の被験者では結果は同様であったが
(マラビロク群が80%でツルバダ群が89%)、ウイルス量が高値の被験者では
マラビロク群はツルバダ群ほどの効果はなかった(順に65%と80%)。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:10:08.15 ID:15rBqiVM0.net
CCR5阻害剤とプロテアーゼ阻害剤を併用したレジメンを検討してみたという記事。
ミトコンドリア毒性や腎機能障害などの副作用がある核酸系逆転写酵素阻害剤を
副作用の比較的軽いCCR5阻害剤に置き換えられないかというのが背景にあって、
今回は残念な結果に終わったけれど、これからが楽しみな研究だと思った。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:21:41.01 ID:LpJxT8K+0.net
ストックリンとツルバダを数年服薬してんだけど、リポジストロフィーとかの副作用って強いのかな?
最近、腹回りがヤバくて、、、ただの不摂生なのか、、、。
ツルバダをテビケイに変えたら改善するかなぁ??

85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★