2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【UMPC】ゲーミングUMPC総合 15

1 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sad7-DbAL [106.130.51.13]):2024/05/02(木) 13:31:29.19 ID:3qKoD8axa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

近頃色々増えてきたゲーミングUMPCについてメーカー問わずに語るスレ
テンプレはまだありません


前スレ
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710469089/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

454 :不明なデバイスさん :2024/05/27(月) 23:44:07.54 ID:Zvs+ckmr0.net
今年は期待できる機種がなくなった

455 :不明なデバイスさん :2024/05/28(火) 01:39:00.82 ID:Ye1lGml70.net
Xと2は別だからAlly持ってるなら端から2待ちなんよ

456 :不明なデバイスさん :2024/05/28(火) 02:18:20.67 ID:fAgHhTRa0.net
Ally持ってて分かったのはキーボードってやっぱ必要だわって思った
でもGPDやAYANEOSlide買うかってなると微妙になる。

457 :不明なデバイスさん :2024/05/28(火) 02:19:10.64 ID:G4yOPwUe0.net
GPDはランチャーないのとバッテリーがね

458 :不明なデバイスさん :2024/05/28(火) 02:23:56.97 ID:Ye1lGml70.net
言うて基本ソフトウェアキーボードで十分だろ
どうしてもって言うならBTキーボード使えばいいだけ

459 :不明なデバイスさん :2024/05/28(火) 15:03:01.75 ID:13nSlzPC0.net
ハードウェアキーボードと取り外し式コントローラーを兼ね備えた究極のUMPCが存在するらしい

460 ::2024/05/28(火) 15:12:37.75 ID:tlfixRen0.net
>どうしてもって言うならBTキーボード使えばいいだけ

これはホントそう思う
本体で完結するロマンでキーボード一体型買っても
使いにくくて入力しなくなるのは全くの無駄
それなら外部キーボード追加で買うほうがいい

461 :405 (ワッチョイ 9743-/DdI [240b:10:ce01:8b00:*]):2024/05/28(火) 15:34:32.13 ID:0E2kwo7b0.net
>>376
昔BTキーボードを列車の中で使ってたときにBTが混信したのかキー入力が暴走してPCとキーボードの電源切るまでひたすら「A」連打になったのが何回もあるから、BTキーボードが今一信用できねぇ・・

462 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9743-/DdI [240b:10:ce01:8b00:*]):2024/05/28(火) 15:35:20.59 ID:0E2kwo7b0.net
すまん、>>376はミス

463 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9314-oYaH [240d:1a:7c5:2800:*]):2024/05/28(火) 16:01:19.66 ID:G4yOPwUe0.net
エレコムの静音キーボードがあまりにも入力されない連打打ちになるゴミだった日本製ってほんとゴミだなって思ったわ

464 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 266d-5/Az [119.240.16.42]):2024/05/28(火) 19:00:22.47 ID:7kh9Pe7X0.net
森北より
>“Strix Point”が8月にローンチされるかもしれない

465 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 266d-5/Az [119.240.16.42]):2024/05/28(火) 19:14:25.21 ID:7kh9Pe7X0.net
Ayaneo、古いゲーミングハンドヘルドPC向けに新しいRyzen 7 CPUを搭載したマザーボードのアップグレードの提供を開始
https://www.notebookcheck.net/Ayaneo-starts-offering-motherboard-upgrades-with-new-Ryzen-7-CPU-for-its-old-gaming-handheld-PCs.841781.0.html

466 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 266d-5/Az [119.240.16.42]):2024/05/28(火) 19:20:06.70 ID:7kh9Pe7X0.net
https://www.notebookcheck.net/Lenovo-Legion-Go-Lite-tipped-to-bring-the-heat-up-against-ROG-Ally.841605.0.html

Lenovo Legion Go LiteがROG Allyに対抗すると予想

467 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 266d-5/Az [119.240.16.42]):2024/05/28(火) 19:20:27.10 ID:7kh9Pe7X0.net
https://www.notebookcheck.net/BoostR-eGPU-dock-rivals-OneXGPU-and-GPD-G1-with-very-affordable-initial-pricing.841604.0.html

BoostR eGPUドックは、非常に手頃な価格でOneXGPUやGPD G1に匹敵します

468 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9363-4M/T [240f:91:6276:1:*]):2024/05/28(火) 19:32:00.38 ID:O2ggqBrr0.net
>>465
サービスとしては良いけど、16GBで499ドルなら普通に古いの売って新品買うなぁ

469 :不明なデバイスさん :2024/05/28(火) 20:25:23.91 ID:7kh9Pe7X0.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1594972.html

「ニンテンドーDS」っぽい2画面携帯型ゲーミングPC「AYANEO FLIP DS」、ガッツリ試してみた!

470 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bad-iM9K [60.61.44.129]):2024/05/29(水) 05:05:36.87 ID:M/9FLSOq0.net
やっぱキーボード搭載のクラムシェルが個人的に最高だなぁ
でも、まずは手持ちのAOKZOE A1を使い倒す

471 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ee71-Rbm9 [240b:253:4201:b5f0:*]):2024/05/29(水) 18:55:33.58 ID:tiCEsFlG0.net
ごろ寝横向きでgpd win4ってちょうどいい?allyだとちょっと腕疲れる

472 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 266d-5/Az [119.240.16.42]):2024/05/29(水) 20:26:35.87 ID:g1/4qMqm0.net
https://www.notebookcheck.net/GPD-Duo-features-dual-13-3-inch-OLED-displays-ultra-portable-design-and-support-for-Surface-Pen-stylus.842033.0.html

GPD Duoは、デュアル13.3インチOLEDディスプレイ、超ポータブルデザイン、Surfaceペンスタイラスのサポートを特徴としています。


ついに13.3インチまで大型化したか
こりゃMAX3はとんでもないことになるなぁ

473 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 266d-5/Az [119.240.16.42]):2024/05/29(水) 20:27:50.44 ID:g1/4qMqm0.net
https://www.notebookcheck.net/ZOTAC-ZONE-ZOTAC-teases-first-gaming-handheld-with-AMOLED-display-ahead-of-Computex-2024-showdown-with-ASUS-ROG-Ally-X.842038.0.html

ZOTAC ZONE: ZOTAC、Computex 2024でASUS ROG Ally Xとの対決に先立ち、AMOLEDディスプレイを搭載した初のゲーミングハンドヘルドを発表

474 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 266d-5/Az [119.240.16.42]):2024/05/29(水) 20:29:09.77 ID:g1/4qMqm0.net
ASUS ROG Ally X、正式リリース前に写真公開、さらなるスペックがリーク

https://www.notebookcheck.net/ASUS-ROG-Ally-X-pictured-before-official-release-as-more-specs-leak.842201.0.html

475 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 266d-5/Az [119.240.16.42]):2024/05/29(水) 20:30:31.75 ID:g1/4qMqm0.net
Allyのスピーカーの音が良いって言ってた奴って
Dolbyサウンドをスピーカーの性能と勘違いしてたってことなんけ?

476 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a98-oYaH [2409:12:4900:d800:*]):2024/05/29(水) 20:33:01.66 ID:ps/JT9Rx0.net
>>472
それは一応開発機材扱いの商品だし値段も凄いんじゃないかな

477 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 939e-4M/T [240f:91:6276:1:*]):2024/05/29(水) 20:38:20.58 ID:uy8dA8vX0.net
知らんけどフロントスピーカーだし普通に音良いよ

478 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9327-oYaH [240d:1a:7c5:2800:*]):2024/05/29(水) 20:42:12.12 ID:ANdEut1m0.net
触れるなそいつに荒らしだ

479 : 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr93-KWnJ [126.236.133.95]):2024/05/29(水) 20:51:13.91 ID:SXtHr9NGr.net
>>471
画面サイズとトレードオフだけど、Win4でも割と疲れる
(ally 608g, win4 598g)
ayaneo air 1s ultra thin(405g)だとサイパン2077を2時間ゴロ寝ゲーしてて疲れない

allyは本体サイズが大きくてグリップしづらいのでその分腕が疲れる感じ、机の上でやるには快適なんだけど

480 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 939e-4M/T [240f:91:6276:1:*]):2024/05/29(水) 21:10:34.97 ID:uy8dA8vX0.net
どうでもいいけど横向きでゲームしてたら斜視になりそう

481 : 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ f794-hZwf [240a:61:1094:813e:*]):2024/05/29(水) 22:03:21.33 ID:LK2bZYUD0.net
>>473
ZOTACはソリッドアクティブクーラー早く実装してくれ

482 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9327-oYaH [240d:1a:7c5:2800:*]):2024/05/29(水) 22:48:23.72 ID:ANdEut1m0.net
有機EL搭載はayaneoしかないんだよね
他のUMPCも使えば大量生産でコスト低下すると思うんだけど2025年は有機EL搭載UMPCの年になってくれたらいいのに

483 ::2024/05/30(木) 00:46:51.38 ID:2XeUeaAQr.net
>>482
つsteamdech

484 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a8f-oYaH [240b:c010:461:e1cd:*]):2024/05/30(木) 01:03:49.18 ID:xWQuXIzA0.net
MSI CLAWがアップデートでGPU性能上がってるがマイナスが0になっても選ばれるわけないしかもまだ負けてるし

次のラプターレイクでかなりgpuよくなるんだっけ?それで有機ELならMSI CLAW2ならほしいかもしれない

485 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a8f-oYaH [240b:c010:461:e1cd:*]):2024/05/30(木) 01:05:12.61 ID:xWQuXIzA0.net
秋葉原ヨドバシで触った限りランチャー動かすだけで強制停止しまくってるポンコツUMPCだけどハイエンドノートパソコンではASUSよりはるかに安いコスパだからがんばってほしいところ

486 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a8f-oYaH [240b:c010:461:e1cd:*]):2024/05/30(木) 01:05:34.93 ID:xWQuXIzA0.net
ランチャー使いにくすぎるからなんとかしてくれ

487 :不明なデバイスさん :2024/05/30(木) 01:53:58.76 ID:nGW1NGvY0.net
初UMPC買おうと思うんですが、AIIY X とLegion go 今のところどっちが買いですかね?

488 ::2024/05/30(木) 02:20:46.83 ID:2XeUeaAQr.net
>>487
・ally x発売後に値崩れしたally
・steam deckの中古
・strix pointが搭載されてからのUMPC

現時点で新規UMPCに手を出すのすげーコスパ悪いよ

489 :不明なデバイスさん :2024/05/30(木) 03:27:14.47 ID:nGW1NGvY0.net
>>488
ありがとうございます
今は微妙ですか……
もうちょい検討してみます。

490 :不明なデバイスさん :2024/05/30(木) 03:43:51.34 ID:/xl9w5MU0.net
x少なくとも6月2日に開催される発表会だね
そこでGPDやayaneoも新UMPC発表するだろうからさらにバッテリーの持ちや性能上がるのに現時点で買うのは時期が悪いのは本当

491 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 939e-4M/T [240f:91:6276:1:*]):2024/05/30(木) 04:36:10.42 ID:1KU/FlXf0.net
ALLY Xが候補に入ってるなら全然行っても良いと思うけどね

492 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a98-oYaH [2409:12:4900:d800:*]):2024/05/30(木) 06:24:46.17 ID:SA5xPLdH0.net
PC関係は他人に聞くと常に時期が悪いアドバイスが出るからさっさと買って遊び倒すのもいいかもな
新型発表が近いならそれ待って判断したいのは同意する

493 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3eda-olG7 [121.116.30.178]):2024/05/30(木) 06:31:12.51 ID:g1rlUQrk0.net
8840UのUMPCが出てる今、ALLY Xやlegion go買うのは物好きだけだろ

494 : 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ f794-hZwf [240a:61:1094:813e:*]):2024/05/30(木) 06:41:25.35 ID:R0yGrpNo0.net
ろくなのでてないじゃん、それならStrixまで待ったほうがよくね

495 :不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMfb-oTen [150.66.88.112]):2024/05/30(木) 06:42:17.37 ID:Q2wnTEWaM.net
余程我慢出来ない人向けだよな
でも今欲しい!って言われるとまあ物欲有るから頑張ってんだししゃーないんかな

496 : 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sr93-KWnJ [126.236.133.95]):2024/05/30(木) 07:46:53.52 ID:2XeUeaAQr.net
今だから言える買い時チャンスって
・steam deck(初代)出た直後
・6800U機が出た直後
・allyが出た直後
ぐらいのもんで、それ以外のタイミングって概ね微妙で、strix pointは本当に買い時になるのか?って監視してる状況だよな..
6800U以降の機種の投げ売りが一番コスパ良さそうな気がするけど、数が出てないせいかあんまり値崩れ起こしてないんだよね

497 :不明なデバイスさん :2024/05/30(木) 08:21:57.11 ID:SA5xPLdH0.net
steamやally決め打ちで買うなら新型発売直後が一番だよな

498 :不明なデバイスさん :2024/05/30(木) 09:33:05.27 ID:10bkm/h8a.net
>>493
8840uはただのリフレッシュモデルでPhoenixたから言うほどアドバンテージないからな
情弱しか喜んでないよ

499 ::2024/05/30(木) 09:42:22.05 ID:2XeUeaAQr.net
6800U→Z1 extreme→7840U→8840Uへの移行期をサイパンで体験してきたけど、
Win4(6800U)でも普通に動くし、Win mini(8840U)でも普通に動くし、両者の差って結局サイズと操作性ぐらいのものなんだよな
逆に言えばAAAが大概のUMPCで動くようになって、すごい時代になった

500 ::2024/05/30(木) 10:09:05.94 ID:i36TvQdH0.net
UMPCに必要なのは省電力性能と発熱だからな
ちょっといいチップ乗っけてベンチ一発勝負で良い結果残せますじゃ意味ない

501 ::2024/05/30(木) 10:55:46.06 ID:2XeUeaAQr.net
>>500
Win mini, Win4, ayaneo air 1s ultra thin, allyを併用してるけど発熱は同程度
ayaneoだけ背面フロー採用してるからベッドに画面表にして置くと熱こもるのが困りものだけどまぁそれは
バッテリー持ちも、それぞれの機種が最も快適に動作する設定だと全部90-120分ってとこ

502 : 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 7e49-XELF [153.156.77.143]):2024/05/30(木) 12:20:06.78 ID:cgIKRFBY0.net
zotacもハンドヘルドつくるのか〜流行ってんなぁ

503 :不明なデバイスさん:2024/05/30(木) 14:52:50.45 ID:rGvSZMT10.net
ZOTACのALLYに見た目めっちゃ似てるしMSIみたいな感じか?

104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200