2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Edifier製アクティブスピーカー 4台目

1 :不明なデバイスさん :2022/06/26(日) 00:47:16.89 ID:5PSIzBNJ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

価格の割にいい音を出すEdifier製スピーカーについて語りましょう                         

Edifier公式                            
https://www.edifier.com/

Edifier Japan               
https://www.edifier.com/jpja/

前スレ
Edifier製アクティブスピーカー 3台目              
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1617843269/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :不明なデバイスさん :2022/06/26(日) 00:47:57.40 ID:5PSIzBNJ0.net
Amazon(日本)ストアページ
https://www.%41mazon.co.jp/stores/node/2797171051

Amazonストアページ
https://www.%41mazon.com/stores/Edifier/page/258D6877-7B1C-49DF-A703-6DC48943C385

3 :不明なデバイスさん :2022/06/26(日) 00:53:44.54 ID:5PSIzBNJ0.net
■置き場所がないけどEdifierサウンドを楽しみたい人にお勧め

Edifier e10 (Exclaim Bi-Amped 2.0 Speaker System)
https://www.%41mazon.com/dp/B009XGH2HG/

・この棒みたいのから出てるとは思えない音が出る
・このサイズから出てるとは思えない重低音が出る

■アナログ出力で楽しみたい人にお勧め

Edifier R1700BT
https://www.edifier.com/int/product-r1700bt.html
https://www.%41mazon.co.jp//dp/B00MXY21LW/

・アナログ出力を備えた機種の中では最上位
・これより上の上位機種はデジタル出力完備(R1850DBなど)
・Blootooth対応

4 :不明なデバイスさん :2022/06/26(日) 01:05:09.50 ID:5PSIzBNJ0.net
■デジタル出力もアナログ出力も楽しみたい人にお勧め

Edifier S880DB
https://www.edifier.com/int/product-s880db.html
https://www.%41mazon.co.jp/dp/B076HX9S4M/

・入力系統が5種類もある(Blootoothを含めると6種類)
・USB出力が至高

■安いのが欲しい人にお勧め

Edifier R19U
https://www.edifier.com/int/product-r19u.html
https://www.%41mazon.co.jp/dp/B07QG92TXY/

・USB入力タイプのスピーカーでは最も安価
・安価でUSBデジタル入力サウンドが楽しめる
・コンセントが不要、USBケーブル一本で使える

R19BT
https://www.edifier.com/int/product-r19bt.html

・Blootooth 5.3対応

5 :不明なデバイスさん :2022/06/26(日) 01:07:57.72 ID:5PSIzBNJ0.net
■ゲーム用

G1000
https://www.edifier.com/int/product-g1000.html
https://www.%41mazon.co.jp/dp/B08ZCSXBTD/

G2000
https://www.edifier.com/int/product-g2000.html
https://www.%41mazon.co.jp/dp/B095YRJ9CX/

G5000
https://www.edifier.com/int/product-g5000.html
https://www.%41mazon.co.jp/dp/B092D6XSMZ/

6 :不明なデバイスさん :2022/06/29(水) 09:05:44.37 ID:Yuet5XqF0.net
BOSEのとどっちがいいの?

7 :不明なデバイスさん :2022/06/29(水) 12:52:55.15 ID:jqQ53qaNM.net
boseは初代のmadia mateを使っていたなぁ
ediの方が良いよ

8 :不明なデバイスさん :2022/06/29(水) 18:45:47.78 ID:Y7SUj+9U0.net
S880DBめちゃ気に入ってる
Bluetoothはかどるわ
一発で変えられるようになれば最高なのにな
リモコンの電池変えても一度で次に切り替わらなくてUSBからBluetoothまで何度押させんだって感じ

9 :不明なデバイスさん :2022/06/30(木) 09:19:10.41 ID:J77O6gM50.net
https://www.%41mazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1LSL0JB5KY9EW/

e10 Exclaim Connectですら「Bose Companion 2 Series IIIよりも解像度が高い」というレビューがある

10 :不明なデバイスさん :2022/06/30(木) 23:52:01.54 ID:0XJjViLFM.net
http://imgur.com/I9zpRGX.jpg
R2000DB黒、セール特価15,998円。
黒色では過去最安値。

>>6
BOSEの低音が好きな人はBOSE以外の選択肢無し。

>>8
http://imgur.com/jCBV1gG.jpg
リモコンがこれなら完璧なのにのに。

>>9
e10は2Wayですしね。
Edifier Japanは販売すれば今でも売れると思う。

11 :不明なデバイスさん :2022/07/11(月) 20:51:10.57 ID:6WlLlxvz0.net
https://www.princeton.co.jp/product/multimedia/edr1380db.html

R1380DBええな
aptXにも対応して入力4個

12 :不明なデバイスさん :2022/07/12(火) 01:42:25.86 ID:AeKVlvnY0.net
Edifier S2000MKIII 40992円

円安でもこんな価格出せるんだ
Amazonプライムデーやから?

13 :不明なデバイスさん :2022/07/12(火) 01:49:32.94 ID:tkwgMAHw0.net
R2000DB買おうと思ってたのにセール価格になってない
なんでこれだけなってないんだろう

14 :不明なデバイスさん :2022/07/12(火) 07:19:59.29 ID:qDO7qWuJM.net
http://imgur.com/865AxdT.jpg
http://imgur.com/cQ5hTvl.jpg
http://imgur.com/BZhAkFS.jpg
http://imgur.com/nMadjvd.jpg
アマゾン色々。

15 :不明なデバイスさん :2022/07/17(日) 23:59:50.15 ID:mcGqeQGwM.net
AIRPULSEは?
安くなってた?

16 :不明なデバイスさん :2022/07/19(火) 02:52:30.57 ID:pkiduKx8r.net
R1700BTsとR1700BTの違いはaptXとウーハーの違いだけで音質は同じなのかな?

17 :不明なデバイスさん :2022/07/25(月) 19:54:08.48 ID:uvyVrMOwM.net
>>15
値引きなし。

>>16
多分同一。

18 :不明なデバイスさん :2022/07/28(木) 09:37:19.80 ID:RnPRGKMca.net
テレビ用に買うならどれが良い?

19 :不明なデバイスさん :2022/07/28(木) 12:04:57.98 ID:c5ZTLIkad.net
テレビは大した音源じゃないし安めの1280でいんじゃね?
fire tvでamazon HD聴くひとはSシリーズの880や1000、2000とか

20 :不明なデバイスさん :2022/07/28(木) 12:06:54.77 ID:c5ZTLIkad.net
ああ赤白じゃなくて光ケーブルの有無も自分で考えて

21 :不明なデバイスさん :2022/08/04(木) 20:48:17.50 ID:EkJIh8i00.net
レコードとPC用途で考えてる
1280か1700で悩んでるBluetooth考えたら1700なのかなぁ

22 :不明なデバイスさん (ワッチョイ bfae-G1eK [223.133.182.186]):2022/08/05(金) 10:46:25 ID:J2kgQ9M30.net
S880DB ⇔ USB ⇔ 10年前PC でYoutube聴いてるけど、最近音途切れが1時間に1回は発生する様になった。
原因は10年前PCのマシンパワーとWindowsUpdateのせいだと思う。

23 :不明なデバイスさん :2022/08/06(土) 20:01:04.52 ID:klp35IdF0.net
何十年ぶりにオーディオ機器を買おうかとおもっているのですが予算2万くらいでヤクオフでアンプとスピーカー買うより2000を買った方がいいのでしょうか?

24 :不明なデバイスさん :2022/08/06(土) 20:15:51.45 ID:klp35IdF0.net
またYAMAHAのBp200+中華アンプも検討しております。

25 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bae-dbST [223.133.182.186]):[ここ壊れてます] .net
22だけど、音途切れが1時間に1回ではなく、USB接続で聴き始めて5分後くらいに必ず音途切れする。
それ以降は1時間くらい聴いているけど音途切れしない。これって原因はなんだろう?

仮説? : S880DB本体が故障
仮説? : XMOS USB Driverが古い
仮説? : 10年前のPCが古い
仮説? : ?または?とWindows10Updateの不整合

自分が買ったS880DBはPrincetonではなくEdifierJapanです。
自分がDownloadしたXMOS USB Driverは日本正規代理店Princetonサイトの ver 4.11.0だと思う。
https://www.princeton.co.jp/support/driver_software/eds880db_software.html
→ XMOS_Driver_30A0_V4.11-win.exe

26 :不明なデバイスさん :2022/08/21(日) 20:56:31.49 ID:PvAaNeuIr.net
公式からドライバ落としても確かそのバージョンだった
あとUSB3.0ポートに繋げてるとか?
2.0ポートを試してみるのもありだと思う
逆も然り

27 :不明なデバイスさん :2022/08/21(日) 22:04:23.33 ID:3ArOyFHB0.net
>>25
USBポート、USBケーブルを変えてみる
PCを変えてみる(スマホに有線接続とか)
試して原因消去法で潰してくしかないんじゃないかな

28 :不明なデバイスさん :2022/08/22(月) 09:19:23.32 ID:lG+GMIeO0.net
>>26
>>27
うん、別経路は考えてみる。Optical接続は試してみたい。

29 :不明なデバイスさん :2022/08/22(月) 12:45:01.24 ID:5Iqr63WbM.net
うちのは蓮でspdif接続だけど問題無いな
usb-dacでも問題無い

30 :不明なデバイスさん :2022/08/24(水) 23:37:03.91 ID:mFugO9ay0.net
ちょっと前のヨドバシの処分でS1000MKUを2.5万で買えた
ブックシェルフとしてはめちゃくちゃでかいし重いねこいつ
デスクトップ用途だとかなり机広くないときついかもMST3ってモニタースタンド使ってるけどサイズギリギリで設置できた
低音がめちゃくちゃ低いところまで出ててびっくりする音量自体は低いのに鼓膜に残る感じ
比較対象が3000円ぐらいで買ったSONYのSS-B1000だからあれだけどかなりアップグレードした感ある

31 :不明なデバイスさん :2022/08/27(土) 11:02:22.17 ID:Hh1liy88M.net
>>25
Windows標準ドライバを試してみる。
知人宅のPCに接続してみる。

>>30
ヨドバシはS880DBも値引き処分したし
http://imgur.com/4SspZMd.jpg
e30はまさに叩き売り状態だったという。
S1000MKIIはS880以上にお買い得。

S1000/2000は40Hzくらいから聞こえてきたり。
しっかりとした造りの筐体は2本で16.7kg。
値上げ前最安35,000円弱とは思えない重量と音質。
次のステップアップを考えた時に困りそう風味。

32 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d01-yySl [126.79.121.49]):[ここ壊れてます] .net
ヨドのs1000買おうかと思っている間に売り切れてたわ
安すぎて何事かと思ったわ

33 :不明なデバイスさん :2022/08/28(日) 23:26:51.66 ID:6evglMdwa.net
20畳程のリビングでiPadからBluetoothで飛ばしてSpotifyで音楽鑑賞するのにスピーカーを買おうと思ってるのですが、r1700btかboseのsoundlink flexかでめちゃめちゃ迷ってます。全くタイプが違う2製品ですが音質的に満足するのはどちらでしょうか?よく聴くジャンルはロック、メタルを中心にポップス、クラシックも少々という感じです

34 :不明なデバイスさん :2022/09/01(木) 11:37:28.39 ID:qau3n2Fp0.net
S1000が2.5万ってマ?
ちょうどスピーカー探してたしもっと早く気付いていれば迷わず買ったのに

35 :不明なデバイスさん :2022/09/02(金) 00:16:22.54 ID:i8v20O740.net
S1000の投げ売りは二日ぐらいの期間在庫あったから気づけてたら普通に買えた
ガジェットサイトでも取り上げられてたしね

総レス数 789
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200