2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Logicool】ロジクールマウス206匹目【Logitech】

1 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-04Xx):2020/08/08(土) 20:00:39 ID:3oVirU0j0.net

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス205匹目【Logitech】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1587181087/
【Logicool】ロジクールマウス204匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1581227249/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :不明なデバイスさん :2020/08/08(土) 22:50:03.76 ID:OHeN2Doz0.net
>>1もつ

3 :不明なデバイスさん :2020/08/09(日) 04:00:16.41 ID:7BK+sG1Gd.net
>>1


4 :不明なデバイスさん :2020/08/09(日) 14:45:03.47 ID:7BK+sG1Gd.net
とりあえず

5 :不明なデバイスさん :2020/08/09(日) 17:15:03.12 ID:/tXlJVoX0.net
マウスは良いものを使いましょう

6 :不明なデバイスさん :2020/08/10(月) 06:53:16.39 ID:0RswXO5t0.net
良いものとは?

7 :不明なデバイスさん :2020/08/10(月) 08:46:47.18 ID:ltJbbvD80.net
それなりの値段の評判の良い物

8 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1356-KJD4):2020/08/10(月) 10:47:06 ID:1T2xgqiX0.net
それなりとは?

9 :不明なデバイスさん :2020/08/10(月) 12:51:25.22 ID:SzYZyMDU0.net
今売れてるワイヤレスマウスTOP10、ロジクールの静音マウスが1位を獲得
https://www.bcnretail.com/research/detail/20200810_185997.html

10 :不明なデバイスさん (ワッチョイ c96e-e++8):2020/08/10(月) 14:46:11 ID:PQeWQdNn0.net
無線マウスはスリープモードがあるかないか、あるとしてモードに入るまでの時間とか明記してほしいな
1分くらい置くともうねてるとか使いづらいよ・・

11 :不明なデバイスさん :2020/08/10(月) 15:32:17.31 ID:Vizig1P50.net
3年前に1200円で買ったM545のホイールのゴムが溶けてきて
側面のゴムもベタベタになったので、同じ機能のマウスに買い替えようとしたら
最低でも2500円くらいする なんでこんなに値上がりしてるの

12 :不明なデバイスさん :2020/08/10(月) 15:41:19.00 ID:8Utc1j7h0.net
今までが安かっただけか保証交換とレビューの無償提供分が価格転嫁されてんのかな

13 :不明なデバイスさん :2020/08/10(月) 17:44:54.77 ID:4vKfPbCr0.net
g700s、無線はとうの昔に壊れた
有線で使ってるけどケーブルも断線気味
PS4のケーブルがぴったりだと分かった
アマゾンベーシックのはロゴが邪魔して上手く接地しない
これをPS4に回そう
まだまだ使うぜ

14 :不明なデバイスさん :2020/08/10(月) 18:04:36.77 ID:POpNsPNs0.net
うちのG700sは頑丈すぎてまだまだ買い替えられないよ
いや本当にこれで電池持ちさえ良ければ欠点ないんだけど

15 :不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-FoHg):2020/08/10(月) 20:15:00 ID:SsSYppmP0.net
GPROワイヤレスってホイール上下にマクロ割り当てできなかったっけ?

16 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1394-e++8):2020/08/10(月) 20:17:14 ID:6gQ/JD9+0.net
>>15
出来ないだろ
ロジマウスではG604が初めてホイール上下のカスタマイズに対応した

17 :不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp5d-RXr9):2020/08/10(月) 21:43:29 ID:TjRrdItOp.net
MX518まだ?

18 :不明なデバイスさん :2020/08/11(火) 00:51:34.82 ID:eW/+TI4P0.net
G603チャタリングしたから交換しようとおもったら動画取ってよこせとか
サポート前からこんなんなのか?

19 :不明なデバイスさん :2020/08/11(火) 01:12:32.39 ID:s5lpojFg0.net
>>18
動画はないな画像ならあったけど

20 :不明なデバイスさん :2020/08/11(火) 02:04:26.87 ID:eW/+TI4P0.net
>>19
マウスのバッテリーケージ内に記載されている製品のシリアル番号とチケット
を書いたメモを動画に録画して添付してください
担当によって違うのだろうか?

21 :不明なデバイスさん :2020/08/11(火) 02:48:35.75 ID:f6fRFcRu0.net
本体ではなくなんでメモなんだろうか?
サクッと交換してもらった俺は特殊なんだろな
まぁ在庫ねーとかごねられたけど

22 :不明なデバイスさん :2020/08/11(火) 02:51:45.44 ID:cZl4Xy4V0.net
チャタリングを動画で証明か。しょっちゅう起きるわけじゃないとかだと難しいな

23 :不明なデバイスさん :2020/08/11(火) 03:02:16.16 ID:RxbGN3Ao0.net
動画って指の動きとPC画面が両方映るようにして1回押したらダブルクリックになる動画をスマホとかで撮れってことかね?
ぶっちゃけ左クリックにダブルクリックマクロを登録して詐欺ることも出来るし意味ねえよな
破壊する動画撮れってのは効果的だがやり過ぎだし

24 :不明なデバイスさん :2020/08/11(火) 08:31:14.34 ID:pl4UuSriM.net
最近の機種はオンボードメモリでも押しっぱなしで繰り返しできるようになった?

25 :不明なデバイスさん :2020/08/11(火) 09:17:55.22 ID:f6fRFcRu0.net
意図的にやってんだからなるわけねーだろと思ってる
試す気すら無い

26 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-qAfa):2020/08/11(火) 09:53:04 ID:6meAOLNLM.net
わざとだったのかあれ……仕様上の制限かと思ってた

27 :不明なデバイスさん :2020/08/11(火) 11:37:01.07 ID:1eWXmMJiM.net
ロリクールに改名したらもっと売れる

28 :不明なデバイスさん :2020/08/11(火) 13:32:21.31 ID:5rJcda3M0.net
>>14

2個持ってるけど、1個はチャタリング起こして
勝手に範囲選択とかするから、予備にしたな。

今はrealforceマウスで快適。M110より静かかもしれん。

29 :不明なデバイスさん :2020/08/11(火) 14:11:55.05 ID:NnG3dvpJ0.net
俺のM950tが七年目でついにチャタリングが発生
これって分解して掃除したら直るかな
使いなれててとても良いのよね

30 :不明なデバイスさん :2020/08/11(火) 14:16:35.63 ID:cZl4Xy4V0.net
コンタクトスプレー<やあ

31 :不明なデバイスさん :2020/08/11(火) 16:21:43.56 ID:9jFpp2I00.net
>>20
少し前に補償受けて、同じように動画を要求されたから送ったよ
レポート用紙にチケット番号書いて上にマウスのタグ乗せて数秒の動画撮っただけ

勘違いしてる人いるけど動作の動画は要求されなかったし>>20も書いてない

32 :不明なデバイスさん :2020/08/11(火) 18:03:37.98 ID:CPyq0Ej/0.net
どういう問い合わせであれとりあえずテンプレで動画送れって返すようにしてるだけでしょ
後ろめたいことが無いなら「動画じゃ分からないです」的なこと書いとけば流してくれるよ

33 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a910-e++8):2020/08/11(火) 20:57:51 ID:qP1eOVbs0.net
画像だと捏造されるからじゃねーの?
最近増えてるとか

34 :不明なデバイスさん :2020/08/11(火) 23:46:12.80 ID:QSUSOtIx0.net
>>27
幼女がバナナ食べてる広告出しただけで叩かれるご時世に、それはちょっと…

35 :不明なデバイスさん :2020/08/12(水) 00:06:44.35 ID:mrBQOGIi0.net
叩く人の汚れ具合がすごいw

36 :不明なデバイスさん :2020/08/12(水) 00:18:52.97 ID:MMXU9x+Lp.net
>>34
アウディやったっけ?

37 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-U1+M):2020/08/12(水) 01:51:58 ID:N1MagWMC0.net
>>36
https://i.imgur.com/0QP6J5E.jpg

38 :不明なデバイスさん :2020/08/12(水) 02:19:49.15 ID:E43SvuaT0.net
ソフトのGhudの質問ここでしていいの?

39 :不明なデバイスさん :2020/08/12(水) 02:21:00.79 ID:E43SvuaT0.net
hubでした

40 :不明なデバイスさん :2020/08/12(水) 02:28:40.01 ID:v1AM0sIo0.net
lghub_installer.exe 2020.6.58918

41 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 79a0-labG):2020/08/12(水) 03:26:08 ID:1ruQJvVh0.net
windowsとmacで同じm570tを使用したく、
一つのunifyingレシーバーを2台のマシンで共有して使用する方法ありませんか?
マシンを同時に使用することはなく、どちらか一方を使用するという感じです。
同時に使うことはないのにFlowを買うべきなのでしょうか・・・?

下調べなくunifyingレシーバーを2個目購入し、ペアリングを済ませたら、
一方でのペアリングが解除され、
レシーバー2台での運用は不可な仕様でした。

構想として一つあるのは、
USB TypeA メス(unifying) x1→ TypeA オス(win/mac)x2
ケーブルで無理やり配線できないかなと思ってるんですが、
規格上可能なのかもわからないです。

42 :不明なデバイスさん :2020/08/12(水) 03:45:19.52 ID:vZt3VUnC0.net
>>41
レシーバーを差し替えるのが面倒ならこういうPC切り替え機使うしかない
https://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/km-a22bbk/
切り替え機にペアリング済みのレシーバー1つ挿してスイッチでWinとMac切り替え

43 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 79a0-labG):2020/08/12(水) 03:59:56 ID:1ruQJvVh0.net
>>42
本当にありがとうございます。
PC切替器購入します!
製品としては知っていたのに、なぜ謎のケーブルを提案するにいたったのか・・・。

44 :不明なデバイスさん :2020/08/12(水) 06:09:35.13 ID:I3aIhgjL0.net
Mouse without BordersみたいなソフトのMacにも対応しているのがありそう

45 :不明なデバイスさん :2020/08/12(水) 07:20:18.09 ID:p72jsB0jp.net
オイオイ、リモートワーク用にmx keysとmx master買ったばかりなのにMac版出るってマジかよ!?

46 :不明なデバイスさん :2020/08/12(水) 07:20:56.33 ID:gNbVNhkF0.net
大変初歩的な質問ですいません。
今までロジクールは使ったことがないのですが製品説明に

「Unifying対応のマウスやキーボードであれば、一つの同じレシーバーに追加接続することもでき、USBポートを無駄にしません」

と有りましたがキーボード&マウスどちらもロジクールに統一するとレシーバーは1個で良いんですね、設定とかありますか?

47 :不明なデバイスさん :2020/08/12(水) 07:32:20.30 ID:/RZm40XCM.net
紐付けの設定そのものは単体のunifyingソフトかLogicool Optionのソフトからやれる
ただしロジでも安物やG系はunifyingじゃない無線があるので全部できるわけではないが

48 :不明なデバイスさん :2020/08/12(水) 07:35:32.80 ID:/RZm40XCM.net
>>45
流石にKX800のキートップのカオスっぷりはあれだから手を打ってきた感はあるw

49 :不明なデバイスさん :2020/08/12(水) 07:58:30.48 ID:gNbVNhkF0.net
>>47
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/m590-silent-wireless-mouse#specification-tabular
M590

これは対応してますよね

50 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d6a-QlkZ):2020/08/12(水) 09:30:57 ID:UjmyNNyN0.net
>>49
そのページからだとまるでわからないが
画像検索とかでパッケージや裏面画像を見るとレシーバーや本体裏にunifyingのマーク(オレンジの*)があるから対応してる

51 :不明なデバイスさん (ワッチョイ dd02-7nGY):2020/08/12(水) 10:02:18 ID:pXKlxcg50.net
MX Master 3 for MacってWindowsでも使える?
Bluetoothマウスだからよほど変な仕掛けがなければ使えるんだろうけど、
接続できないとかユーティリティ使えないとか罠あると困るわ
MacとiPadメインだけど、Windowsもサブで使ってるし

52 :不明なデバイスさん :2020/08/12(水) 10:15:03.87 ID:8KwrlFFwF.net
>>51
Macって書いてるから
Mac専用だろ

53 :不明なデバイスさん :2020/08/12(水) 11:47:31.51 ID:d9RjEllZ0.net
いつの間にかWindows UpdateでUnifyingドライバが強制インストールされなくなってるな

54 :不明なデバイスさん :2020/08/12(水) 11:48:04.25 ID:bOrKAzoP0.net
>>51
普通のmaster 3じゃアカンの?

55 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 81da-sf5/):2020/08/12(水) 12:33:47 ID:EEd9DSfU0.net
前スレ見たらAnywhere3の話もあるのか
でもこっちもチルト無くなってんのか、どうしたもんかなぁ

56 :不明なデバイスさん :2020/08/12(水) 13:15:47.20 ID:0MUq+nKO0.net
朝専用の缶コーヒを昼に飲むくらいの問題と認識してる

57 :不明なデバイスさん :2020/08/12(水) 19:14:13.31 ID:G+l9RGjd0.net
俺もチルトないと困る派
コピペ割り当てると便利なんだよね
もう二つくらいボタンふえねーかな

58 :不明なデバイスさん :2020/08/12(水) 19:50:07.56 ID:1qbdaKeV0.net
サイドボタンが3つか、センターボタンが2つだったら何も迷わずに買ったんだけどなー
まあボタンひとつ減っても使ってたら慣れるんだろうけど

59 :不明なデバイスさん :2020/08/12(水) 21:20:38.51 ID:w1TSZ6/S0.net
master3はサムホイールにコピペも割当できるぞ

60 :不明なデバイスさん :2020/08/12(水) 21:24:51.95 ID:a5X73zH10.net
サムホイールはゴミだからな
普通にチルトにすりゃいいのに
MXシリーズはもうダメだな

61 :不明なデバイスさん :2020/08/12(水) 23:22:46.76 ID:bz0v/NSMp.net
チルトは構造的に無理なんかな?
まぁ個人的にはチルトでもサムホイールでもどっちでもよいのだけど
MX-RからMX MASTERまでのPerformance Mouseとかいう冬の時代を経験してる身としては
スマートシフトのついたハイエンドマウスを安定供給してくれさえすればそれで良いや

62 :不明なデバイスさん :2020/08/12(水) 23:25:45.26 ID:u1ix065N0.net
ゴミと言われる割には売れてるの不思議
自分もやっとこの前買えたクチだけど在庫不安定過ぎだろmaster3
コロナの影響なんかな?

63 :不明なデバイスさん :2020/08/12(水) 23:30:01.00 ID:mrBQOGIi0.net
前後左右いくらでも回せるトラックボール風チルトを・・・

64 :不明なデバイスさん :2020/08/13(木) 00:55:07.51 ID:56rnGbIs0.net
>>63
それはかつてのappleの乳首マウスか…

それはそれとして、トラックボールを仕込むのも面白いけど、上下方向や左右方向に限定できなくて斜めにすっ飛びそうな気もする
ThinkPadのTrackPointみたいなデバイスだと、ホイールやトラックボールみたいな高速移動が難しいし

方向を限定するなら、ホイール用の左右動きに変えられるシフトボタンを親指で操作できる位置に付けるとかかな

65 :不明なデバイスさん :2020/08/13(木) 01:13:27.06 ID:mXq3ca5d0.net
>>64
>ホイール用の左右動きに変えられるシフトボタンを親指で操作できる位置に付けるとかかな

それ G604 の Gシフトでできるな。やってみたがチルトより便利かも

66 :不明なデバイスさん :2020/08/13(木) 01:38:12.85 ID:0KyV6f+r0.net
GHUBでマクロ使うと数フレーム入力遅延ある?
左クリック連打のマクロ作って割り当ててるんだけど、他の連打ツールで入力が間に合うのが間に合わない
LGSだと挙動違うんかな

67 :不明なデバイスさん :2020/08/13(木) 06:55:11.23 ID:4siUP5Dy0.net
M590 MULTI-DEVICE サイレント
      と
M585GP マルチタスク

ってほとんど同じ製品と考えていいのでしょうか?

あとUSB Unifying レシーバーはもちろん付属しますよね

68 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-4pDA):2020/08/13(木) 14:20:48 ID:tgGDsuDK0.net
G703hのバッテリー60時間って、
連続使用時間60時間って事でしょうか?
それとも自動スリープなどがなく何もしなくても60時間程で充電が切れるという事でしょうか?

69 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-4pDA):2020/08/13(木) 14:21:03 ID:tgGDsuDK0.net
G703hのバッテリー60時間って、連続使用時間60時間って事でしょうか?
それとも自動スリープなどがなく何もしなくても60時間程で充電が切れるという事でしょうか?

70 :不明なデバイスさん :2020/08/13(木) 14:47:18.06 ID:3hgp1K9AM.net
何もしないと10分ほどでスリープ入って電源オンでもほぼ減らないと思うよ

71 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-p0wA):2020/08/13(木) 19:32:03 ID:rJcCYsON0.net
>>69
連続使用で60時間
無操作5分でスリープ入る

72 :不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-4pDA):2020/08/13(木) 19:58:16 ID:tgGDsuDK0.net
>>70>>71
ありがとうございます
購入します

73 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3175-p5K4):2020/08/13(木) 20:21:34 ID:UKUsdBaE0.net
たまたまこんな動画見かけたけどよくやるもんだなぁと感心した
https://www.youtube.com/watch?v=FZRElBAmHBE

それと尼レビューでGProはどこそこのボタンが硬くて〜とか沢山書かれてた気がするけど
スイッチ部品が違うからなんだねぇ

74 :不明なデバイスさん :2020/08/13(木) 23:13:49.68 ID:JtkPQcCp0.net
LGHUB AgentってのがよくCPU100%に食ってるんだけど治し方知ってる人おる?
再インストールしてもダメだった、何このクソソフト

75 :不明なデバイスさん :2020/08/14(金) 02:17:26.15 ID:2iafJqgG0.net
g502wl重過ぎて職場用に使いまわそうとしたら
スチールデスクにマグネットくっついて更に重いw
蓋を外して運用なんだかなぁ

76 :不明なデバイスさん :2020/08/14(金) 03:02:21.47 ID:YBS0CBC00.net
>>74
マクロとか使わないし、使ってないよ

77 :不明なデバイスさん :2020/08/14(金) 08:20:10.65 ID:eskQCv1aM.net
ロリホールって名前に改名すればもっと売れる

78 :不明なデバイスさん :2020/08/14(金) 09:34:00.41 ID:/L4VuRZB0.net
夏やね

79 :不明なデバイスさん :2020/08/14(金) 11:07:38.74 ID:ajL4VouY0.net
>>74
うちではなったことないなぁ
ありそうなのはエラーログの自動送信とか自動更新とかデータ共有的なのを無効にしてみるとかくらいかな

80 :不明なデバイスさん :2020/08/14(金) 12:17:24.77 ID:2TxneROF0.net
2年ぐらい使ってるM705mなんだが
たまにしばらくの間カクつくことがあるんだが故障かな?
電池は問題ないんだが

81 :不明なデバイスさん :2020/08/14(金) 22:24:44.89 ID:mp4FrfK90.net
レシーバーの位置や距離、無線LAN使ってるなら周波数帯、とかを変えてみても同じなら、そうかもね?

82 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d6a-a5Tf):2020/08/14(金) 23:57:10 ID:3RPj5Lwr0.net
電子レンジやBluetooth(バージョンによる?)も2.4GHzの無線マウスと干渉するぞ

83 :不明なデバイスさん :2020/08/15(土) 00:36:17.01 ID:m9hemfkV0.net
USB3.0機器もレシーバーが近いとガッツリ干渉する

84 :不明なデバイスさん :2020/08/15(土) 01:03:32.96 ID:g1vor9yk0.net
最近のマザーはUSB3.0まみれで、MSI X570 ACEはどのポートにつけてもダメだった(´・ω・`)
結局USB2.0ハブを買ってそこにつけた。

85 :不明なデバイスさん :2020/08/15(土) 08:00:44.39 ID:VgnTCvIq0.net
尼のM585RUが在庫復活したな
ひと頃より割高だが、今はここが最安値だから仕方がない
ただ、箱フェチな人はここで買ってはいけない

86 :不明なデバイスさん :2020/08/15(土) 08:54:41.49 ID:/lYLnG6Q0.net
手が疲れない無線マウス探してるんだけど、mx master3が握りやすかったけど、貧乏人だから一万五千円もだせない
会社の経費でもマウスで一万五千円も使えないし、自費でも買えない
何か安くて良いやつないの?

87 :不明なデバイスさん :2020/08/15(土) 09:34:08.79 ID:63AZ9C130.net
M560 5年くらい使ってますがこの頃動きが鈍い、⇒が見えなくなる等症状が出てきました
電池を変えてもダメ寿命でしょうか?

88 :不明なデバイスさん :2020/08/15(土) 09:40:34.03 ID:H2kMcOzj0.net
ノートPCとかUSB3.1ポート直にレシーバ刺すのが普通だと思うんだが
USBメモリを隣のポートに挿してファイルコピー中とか
びみょーに引っかかる
最初はコピーのCPU負荷高いのかなぁとか思ってたわ
ノートPC直挿の距離感でも影響受けるんだよな

89 :不明なデバイスさん (アウアウエー Sa4a-YmTL):2020/08/15(土) 10:55:17 ID:dvBgn4Q6a.net
M585/590は大きさやサイドボタンの位置は良かったけど、ホイールがダメだった。ヌルヌル回るのが合わなかった。

そんなオレの今のマウスはM720

90 :不明なデバイスさん :2020/08/15(土) 18:49:45.58 ID:oKHKIVhD0.net
誰が何と言おうとMX Anywhere派かな自分は
1を二つに2を一つ買って来て、現在3待ちなんだけど

91 :不明なデバイスさん :2020/08/15(土) 19:18:16.18 ID:nAudd5gva.net
mxmasterのジェスチャーってどんな感じですか?
egroがチャタったんで気になってます

92 :不明なデバイスさん :2020/08/15(土) 20:14:52.67 ID:QLqYoRm20.net
ジェスチャーってエレコムだと安いマウスでもできて
しかも上下左右以外にもたくさん登録できるんだな
ロジクールゴミすぎだろ

93 :不明なデバイスさん :2020/08/15(土) 20:19:21.72 ID:QLqYoRm20.net
低機能なのにアホみたいに高いロジマウス買うより
安いエレコム買ったほうがええよ
安いから壊れてもすぐに買い換えられるしね

94 :不明なデバイスさん :2020/08/15(土) 20:23:56.86 ID:jiP4qK9N0.net
>>91
ERGOもジェスチャーできるくね?

95 :不明なデバイスさん :2020/08/15(土) 21:35:25.57 ID:5io9Hy5t0.net
MX Master 3ってそんなに売れてるの?
amazonで「この商品の再入荷予定は立っておりません。」になってる。

96 :不明なデバイスさん :2020/08/15(土) 22:21:51.67 ID:p+s3TCgR0.net
売れてるようにしたい奴がなんか最近多いな
売れないから生産量絞ってる可能性だってあるだろ

97 :不明なデバイスさん :2020/08/15(土) 22:25:38.54 ID:1yz329Lr0.net
Jupiterの活躍以降、Logicoolの無線マウスに興味を持ったんだけど(今まではsteelseries派)

「G703h」と「GPROワイヤレス」ってどのくらいの差があるものなの??値段的には倍くらいするよね?
俺は右利きなんで、左右非対称の703のほうが握りやすそうだし、センサーは一緒だから、703でいいじゃんって思うけど、値段的に倍するなら、なにかGproのほうがよい理由があるのなら知っておきたい。
もし撃ち負けた時に「やっぱ安いほう買ったからか」とか言い訳にしたくないし。
703だって決して安い金額じゃないのに、Proってなんでそんなに高いの??

98 :不明なデバイスさん :2020/08/15(土) 22:28:00.47 ID:p+s3TCgR0.net
>>97
軽いから

99 :不明なデバイスさん :2020/08/15(土) 22:32:22.26 ID:WmF8zy3W0.net
生産量絞ってる可能性はあるかも知れないけど、売れてるようにしたいは流石に言い過ぎ
誇大妄想は糖質の始まりだぞ

100 :不明なデバイスさん :2020/08/15(土) 22:50:11.75 ID:psaHi3A70.net
まず形が違います

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200