2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モバイルディスプレイ総合スレ★3

620 :不明なデバイスさん:2020/08/22(土) 20:23:26.24 ID:5/wbE51x.net
15.6インチのタッチパネル付きモバイルディスプレイ買ったんですけど、15.6インチ用の液晶保護フィルムって売り出されてるやつはそのままタッチパネル使えますか?
タッチパネル用って書いてあるフィルム探して買わないといけないですかね?
今は出荷用保護フィルムそのままにしてるんですけど気泡が入ってたり、剥がす用のテープ貼られてたために右上がタッチ効かなくて買おうと思ってます。

621 :不明なデバイスさん:2020/08/22(土) 20:46:28.32 ID:aOei2NCN.net
スマホやタブレットの保護フィルムと同じ素材で出来てるならタッチパネルに反応するはず
製品の情報を確認してみて

622 :不明なデバイスさん:2020/08/22(土) 22:01:21.86 ID:92CWzdb9.net
blizwolfのPCM4届いたからレビューする

良いところ
流石に4Kきれいノイズも無し
パソコンとの接続も良好
色味は自然な感じのコントラスト薄めのハーフグレア加工
60bpsでSwitchの起動は問題なし
残像も気にならず
視野角も全く問題なし
リモコンが音量いじれて便利
モバイルバッテリーで駆動する
作りがしっかりしていて高級感有り
カバーが特に作りが良くマグネットで着くタイプで安っぽさはなし
システムメニューも安っぽさや挙動の怪しさは無し
付属品が豊富


悪いところ
輝度が低いのか少し薄暗い
音量が少し小さいし音割れする→ダイソーの300円スピーカーで解決
モニターの向きが0度と180度だけで90度の縦置きできない
付属充電器にPSE認証がない
firetvのリモコンで電源や音量は操作できなかった
接続中のSwitchの充電はされない?Switchの正規品アダプタ使えばされるかも
スマホは充電される

総評 不満は少しあるが普通に良い

623 :不明なデバイスさん:2020/08/22(土) 22:02:23.49 ID:92CWzdb9.net
>>606
blizwolfのPCM5がそうじゃない?

624 :不明なデバイスさん:2020/08/22(土) 22:02:42.49 ID:92CWzdb9.net
>>623
バッテリー非搭載だったわ

625 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 03:00:46 ID:q2J/Xf/1.net
タイムセール
EVICIV 15.6インチ 4K VESA EVC-1504 \26,333 (\9,647 off)

626 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 08:12:49 ID:eXTWw8VB.net
>>620
タッチ対応って書いてあるの買えばいい。
画面端で段差に指が引っ掛かって気になるけど、タッチの操作感に違和感はないよ。

627 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 08:31:51.06 ID:q2J/Xf/1.net
タイムセール
AtoLas 14インチ 4K \23,681 (\4,179 off)

628 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 10:56:16 ID:sfiOESRB.net
MISEDIのセール41,600円でかつクーポン12,000円引き4Kタッチパネルのやつ届いた。
よかった…こっちはペンタイルでは無く真の4Kだったよ

先日の奴とは比較するまでもなく100% dot by dot綺麗に表示できて常用できるや。

価格もなんだかミスってたのかえらく安く買えたし良かった。リベンジうまくいった感じで平穏手に入った
表面もつらいちで良い感じです

629 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 11:49:31.96 ID:R5dhWIZu.net
おつかれー
ちなみに付属品に保護フィルムって入ってました?

630 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 12:04:02.75 ID:sfiOESRB.net
保護フィルム入ってなかったです。

631 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 12:15:12.05 ID:lEdPKDbs.net
>>628
ハズレ引いても再度チャレンジするその姿勢、まさにヒトバシラーの鑑

632 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 12:21:02.47 ID:XsHSfJ64.net
>>628
リベンジ成功おめ

あれからOEM元のページを見たのだけど、モデル番号ASM-156UCの
ASMは社名、156は画面サイズ、Uは解像度でUHD、Cは信号入力タイプでType-C
をあらわしているみたい
解像度がFHDならF、QHDならQだけど、QHD+(3200*1800)のものはUになってた
信号入力タイプにHDMIしかなければCのところがHになってる
FHDかQHD+、筐体のタイプなんかが違っても、まったく同じモデル番号だった

おそらく、IVV 15.6インチ 4K Type-C入力なしの尼レビューにある
型番156UHはネイティブが3200*1800の情報は誤りで
商品名が4Kなら、ちゃんと4Kのパネルが使われてると思う
価格が安いのはやっぱりType-C入力なしだからだろうね

628さん、正しいかわからない情報で余計な作業をさせちゃったようで申し訳なかったね

633 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 12:24:39.34 ID:sfiOESRB.net
んむ…ぅ…
若干気になるところがでた。

左下から半球状の範囲で、ストライプが入る…
ストライプRGBW…という訳の色でもなさそう
タッチ系のセンサー蒸着部分が見えちまってるのかな…
まぁ解像感失われてないから良いけど。フィルター部の品質かなぁ…

ちと分かりやすいように、90度回した縦にして写真撮ってみた。

その状態での上部、タイトルバー
https://i.imgur.com/hgpK36L.jpg

同じ条件でそのまま下のタスクバー付近に持ってきたタイトルバー
https://i.imgur.com/MXT1bPf.jpg

まぁ…許容してしばらく使ってみるか…モバイル用とは価格なり…って事か。

634 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 12:24:46.81 ID:XsHSfJ64.net
>>632
訂正
FHDかQHD+、筐体のタイプなんかが違っても、まったく同じモデル番号だった
->
UHDかQHD+、筐体のタイプなんかが違っても、まったく同じモデル番号だった

635 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 12:25:13.08 ID:sfiOESRB.net
>>632
いえいえー!情報ありがとーね!

636 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 12:27:29.45 ID:sfiOESRB.net
てかスマホで取ったから見づらいねごめん。

637 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 13:07:26.77 ID:q2J/Xf/1.net
タイムセール
cocopar 15.6インチ VESA \20,374 (\3,596 off)
\3,500 offクーポン使用で\16,874

638 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 13:12:57.68 ID:sfiOESRB.net
付属の充電器だとメッチャスタンド部分が発熱する。不安な程に。あちち。
自前のtype c PD出力充電器だとほんのり暖かい程度で快適。

大丈夫か付属充電器w

639 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 13:16:06.21 ID:mGpu+oMg.net
タッチパネルじゃないmisediの4k届いたけど、問題ないように見える
自分の目が節穴なのか、当たり外れあるのか分からんな

640 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 13:47:34.84 ID:vYobovT1.net
G-STORYの15.6タッチパネルだけどとうかな?
今までレビューなしだから無視してたんだけどスペック見る限り安すぎるよね。
悪いとこって見当たりますか?

amazon.co.jp/dp/B08CGHMRGJ/

641 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 13:56:03.71 ID:+dVnXtLE.net
>>638
レビューでも発熱が指摘されてるね。付属電源は使わないほうがいいね。
ちなみにそれぞれのアダプターの最高電圧分かる?レギュレータからの発熱だなのかね。
そのへん、ケチってそうだから。

642 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 14:06:46 ID:+dVnXtLE.net
ちなみにcocoparに省電力と評価されているモデルがあるが、12VのACアダプターだからと思われる。

643 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 14:07:42 ID:+dVnXtLE.net
>>638
Windowsで使ってる?
ちょっと試してもらいたい事があるんだけど。。。

644 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 14:09:11 ID:sfiOESRB.net
>>643
winす。

>>641
ちと外に出たので、あとでType cのチェッカーではかってみるよ

645 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 14:27:36.69 ID:ffQUEEIC.net
タイムセール
EVICIV 15.6インチ 薄型 EVC-1502 \20,171 (\4,809 off)

クーポンあった時はもっと安かったのにな
今からでもクーポン付けてくれないかな

646 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 14:30:51.32 ID:+dVnXtLE.net
>>644
他の中華タッチ付モニターで困っている事があって。。。
もし、興味があったら試して教えて。

ご存知かと思いますが、Windowsでは、操作していない一定時間がたつと、最初ディスプレイだけをスリープさせるのがデフォルトなんです。そしてそれはPCからディスプレイにコマンドを送ることで実行されます。ところが、タッチパネルが邪魔して、ディスプレイがスリープに入らない。(PCのスリープとは違うので勘違いしないでね)その結果、ディスプレイスリープ→その直後タッチデバイス認識(タッチデバイスは生起きているので)→ディスプレイ起動→またまたスリープを繰り返して、イベントログが一杯になり、デバイス認識のピコピコ音が繰り返される〜〜

これは、Winの設定でディスプレイが5分、PCが10分など、同じ時間になっていない時に発生します。

647 :477:2020/08/23(日) 14:58:09.94 ID:GQcsonEc.net
初モバイルディスプレイだがインターフェースは24型ASUSとさして変わらず
中華も微調整の不便さは変わらんわけね

機材や映りは満足、音もステレオで悪くない
PCスピーカーをUSB-Cで繋げれば電源を一つにまとめられるのもいい

タイムセールでこれだけのブツが手に入れられたのはラッキー

648 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 15:04:04.13 ID:XsHSfJ64.net
>>639
あたりなのか
もしくは4Kモニターを見慣れているか、別のと並べて比べてみないとわからないのかもね
自分も628さんの574の画面写真だけを見たら滲んでるかどうかわからず、問題なく見えてしまう
https://i.imgur.com/SoZFKhE.jpg

649 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 15:12:04.57 ID:sfiOESRB.net
スクリーンショットでは滲みは分からないでござるよ。
液晶パネルからの出力結果だからね。
あと人によっては気がつかない人もおるし、パネルの当たり外れもあるかもしれないね。

仮にペンタイルだとしても全く気がつかないひともいるしなんとも。

650 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 15:14:27.53 ID:sfiOESRB.net
>>648
そのときにだしたその画像は、あくまで選択できる解像度の話に出した画像で、勘違いさせてたらごめん。
それ自体にじんでる、という画像じゃないんだ、それ。

651 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 15:16:11.83 ID:sfiOESRB.net
>>648
具体的には

>>567
でごさる。うーん、しかし連投しててごめん、他の方々。

652 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 15:27:54.53 ID:XsHSfJ64.net
>>649
ごめんごめん
これはスクリーンショットなのね

653 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 15:49:44.01 ID:XsHSfJ64.net
>>651
もう一つだけ質問
>>567の二つの写真の液晶のドットの形が違うように見えるのは単に写真の写り方の問題?
光っていない黒の部分を拡大するとわかる点なんだけど
ストライプ方式とペンタイル方式でドットの見え方に違いがあるのかなと思ったので

654 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 15:58:46.67 ID:mGpu+oMg.net
>>648
自分はwin10で100~200%+拡大鏡で拡大した文字、マウスカーソルをそれぞれ確認した感じ、滲みとか、ギザギザした感じはなかったかな
ただ、サイズが4096×2160でピッタリなのと、ipsの割には色味は変わりやすいのは気になったかも

655 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 15:59:18.74 ID:sfiOESRB.net
>>653
ストライプRGB系とペンタイルではドットの見え方や大きさが違って見えますよ。
縦の列で画素の不足が生じるため。そのためいびつになるです。

656 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 16:05:13.82 ID:sfiOESRB.net
>>654
拡大鏡で拡大しても液晶パネルの方式による滲みなどは拡大されないでござるよ。

物理的なルーペや、目が良い人などでわかる。けどまー分からない人には分からないので、鬼の首を取ったようにダメダメいうつもりはなく、
あくまで自分は分かってしまうのでのこまったな、ってところ。

でも今日届いたやつはペンタイルではないので解像感に問題なく他のお高いパネルと並べても遜色ない。
ストライプでる箇所さへなければ…でもまぁ妥協かなこれは。

657 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 16:18:28 ID:mGpu+oMg.net
>>656
そうなのね
4kモニター買うの初めてだから、目視で判断するのが難しいな

658 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 16:28:57 ID:R5dhWIZu.net
自分のも567氏同様常用あり得ないレベルだった
ペンタイル以前に掠れてモヤってて文字読むのにも支障が出てたから
目が悪い人間でも気がつくと思う
けど同時期同じもの買って問題なしって人結構いたしロットや不良での当たりハズレが大きいのかなあ

659 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 16:30:46 ID:ffQUEEIC.net
>>645に\3,000 offクーポンが付いたので

タイムセール
EVICIV 15.6インチ 薄型 EVC-1502 \20,171 (\4,809 off)
\3,000 offクーポン使用で\17,171

660 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 16:37:03 ID:XsHSfJ64.net
>>655
なるほど写真のドットの見え方の違いからもペンタイルの可能性があるってことね

>>657
もし外れだったとしても気にならないうちは幸せだから、無理に確認しないほうがいいかも

>>658
前スレの人も合わせて3例目か、外れ率高いな

661 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 20:02:45 ID:V4PJhSjz.net
WQHDのモバイルモニターって
あるんですか?

662 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 20:34:58.28 ID:WHem77f3.net
有ることは有る、IPSでなければね。

663 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 20:45:14.24 ID:sfiOESRB.net
>>641
その後、なんやかんやで付属充電器も自前の充電器も、そこそこ熱い感じ。あっちっちではないけど。

付属充電器
https://i.imgur.com/XuvKzYQ.jpg

自前充電器
https://i.imgur.com/pPeJhrN.jpg

どちらも同じ電圧と電流で安定した。
最初の発熱何だったんだろう…まぁそこそこ本体熱持つけど。

664 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 20:52:26.06 ID:lW4M2LPb.net
みんな大好きbaseusだな

665 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 22:30:28.25 ID:83rgr/4E.net
みんなType-Cケーブルはどんなの使ってんだ?
買おうとしたらどれもコネクタの部分が長い奴ばっかりでと共邪魔そうだった

L字コネクタや回転コネクタでコンパクトなのないのかなぁ

666 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 22:41:36.22 ID:sfiOESRB.net
>>665

LGならUGREENとか。結構昔からユーザー多く最近日本にもふえた。

/dp/B081SFHFTF
勘違いしたら駄目だが、Type-C 60W 3Aまで行けはするが、速度はUSB2.0だかんね、充電専用

USB3.2 Gen3 高速かつ大電力いくならThnderbolt対応で20V 5A 100Wまでいけるやつあるけど太く高価。

667 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 23:22:30.73 ID:+dVnXtLE.net
>>663
サンキュー!
20Vなんだね。
その辺が熱に関係あるかも。
あと、20000mAのモバイルバッテリーだと、5 時間位は持ちそうだね。

668 :不明なデバイスさん:2020/08/23(日) 23:26:42.82 ID:+GWcdAOI.net
>>665
Amazonで探しか

669 :不明なデバイスさん:2020/08/24(月) 00:43:24.44 ID:3DH5LRl+.net
付属ケーブルがUGREENだった

670 :不明なデバイスさん:2020/08/24(月) 07:19:22 ID:wZpW5loE.net
>>666
中国からありがとう
でもそれ映像対応してないんだよね…

アマゾンのお薦めでMauknci ってところのL字ケーブルが出てきたけど
これなら映像も行けるみたいだけどコネクタが長いんだよね
他にないみたいだからこれにしてみる

671 :不明なデバイスさん:2020/08/24(月) 08:50:36 ID:4S/527Jc.net
タイムセール
WIMAXIT 13.3インチ \15,300 (\3,980 off)
cocopar 15.6インチ VESA \20,383 (\3,597 off)
\3,500 offクーポン使用で\16,883
cocopar 15.6インチ 4K VESA \33,999 (\6,000 off)
\3,000 offクーポン使用で\30,999
WIMAXIT 15.6インチ タッチパネル VESA \21,658 (\4,222 off)
cocopar 17.3インチ VESA \33,149 (\5,850 off)
\4,000 offクーポン使用で\29,149
WIMAXIT 15.6インチ タッチパネル \21,148 (\3,732 off)

672 :不明なデバイスさん:2020/08/24(月) 09:21:56.55 ID:/3uiavXP.net
EVICIV 15.6インチ4k折りたたみタッチパネル到着した
形状から判ってたけどタッチ操作すると不安定になりがちなのは気になった
Cocoparのキックスタンド式の方が正解なのかもしれない
気になってたスマホ(G8X)接続は一応使えるんだけどホームボタンとか一部のボタンが反応せず残念
Windows環境だと問題ないのでオマ環なのだろうけど他にALTモード対応のスマホが無いからよくわからん
結果としては現状で俺にはタッチパネルモニタは不要だとわかったわ

673 :不明なデバイスさん:2020/08/24(月) 09:31:37.49 ID:GtjSTdY7.net
タッチパネルよりスタイラスペンの方が必要だね〜

674 :不明なデバイスさん:2020/08/24(月) 09:39:30.08 ID:knja2JvN.net
EVICIVのEVC-1506とくらべて
cocoparのzg-156zxbの劣っているところってどこ?
さっきcocoparタイムセールやってて17000くらいだった。

675 :不明なデバイスさん:2020/08/24(月) 09:57:37.12 ID:d1ouz3Y9.net
evicivのevc-1504とIOのゲーミング2kモニターにノートPCからHDMIで接続するとevicivの方は2kまで表示されないんですよね。
IOの方を接続すると2k表示できるのに…

何か違いがあるのでしょうか?
ノート→evicivの4k表示は指定できます。
2560×1440の設定はできずに、2048×1152(だったかな?)の指定ができます。

676 :不明なデバイスさん:2020/08/24(月) 11:01:54 ID:/3uiavXP.net
>>674
説明書きを見る限りだとCocoparに不足してるのはペン穴位に思う
両者に共通なんだけどケース兼スタンドが使用時に設置面積が結構あって邪魔になるよ
折り返してキックスタンド風になるタイプの方が好み

677 :不明なデバイスさん:2020/08/24(月) 12:17:25.76 ID:9vhhdBNK.net
>>675
4Kモニターに2K表示の設定は無いよ

678 :不明なデバイスさん:2020/08/24(月) 14:39:00 ID:4S/527Jc.net
タイムセール
EVICIV 15.6インチ VESA EVC-1506 \16,983 (\6,997 off)
EVICIV 15.6インチ 4K VESA EVC-1504 \26,333 (\9,647 off)

679 :不明なデバイスさん:2020/08/24(月) 16:29:35 ID:4S/527Jc.net
タイムセール
cocopar 13.3インチ 自立型 \15,988 (\10,992 off)

スタンド不要モデル

680 :不明なデバイスさん:2020/08/24(月) 18:55:42 ID:eDQUlye/.net
中華安売り狙ってたが、くじ引きしたくないのと、早めに必要だったので、クラファン転売品に手を出してしまった
ちゃんと4Kタッチ可能でスピーカーも聞ける程度にしっかりしていた

681 :不明なデバイスさん:2020/08/24(月) 20:09:43.21 ID:hNe9z5cm.net
仕様的に所有する15.6インチの4Kモニターに2mm足りないけど、最悪iPad用スタンドとして使えば良いので人柱購入。


https://greenfunding.jp/lab/projects/3864?utm_medium=GREENFUNDING&utm_source=Portal

682 :不明なデバイスさん:2020/08/24(月) 20:15:27.05 ID:prvOr+C9.net
ここまでヒデェの初めて見たわw

683 :不明なデバイスさん:2020/08/24(月) 20:52:56.22 ID:CeNRIyNo.net
MISEDI 4K タッチパネル来た
予想はしていたが入力ポートが右側のみでケーブル長が足らん
けどminiHDMIで 4K 60hz対応のケーブルってパチモンくさいのしかなさげ

684 :不明なデバイスさん:2020/08/24(月) 21:23:32 ID:hNe9z5cm.net
>>683
Amazonや楽天で探したけど、全く見つからんかったので4K 60Hz対応の普通のHDMIケーブルに変換コネクタ付けて使ってる。

685 :不明なデバイスさん:2020/08/24(月) 22:45:40.44 ID:7yIIscTI.net
MISEDI 4K をPCに繋いだら型番が「ASM-156UC」と出る

発色が青白いのはまあ仕方ないとして
色空間詳しくないけどYCbCr 4:2:0表示しか出来ないのに
sRGB 100%色域は意味あるのだろうか?

あとHDRは真っ白くなるだけなのは、やっぱりWin10のせいなのかな?

686 :不明なデバイスさん:2020/08/24(月) 22:51:41.99 ID:KunVxtyq.net
>>685
大方PCが4Kに対応してないんだろう。グラボを変えてみろ。ノートなら発色の必要な時はFHDにしろ。

687 :不明なデバイスさん:2020/08/24(月) 23:03:27.04 ID:7yIIscTI.net
>>686
Ryzen 3400Gや
RADEON設定でカスタムカラー頑張ったけどあまり綺麗には見えんな

688 :不明なデバイスさん:2020/08/24(月) 23:37:09.42 ID:ioHRvE2a.net
17.3の4k、なんか今在庫なくね?

689 :不明なデバイスさん:2020/08/25(火) 00:49:06.85 ID:S+O0v0uP.net
>>685
モニタのOSDでHDR ONにするだけじゃなく
win10のディスプレイのプロパティもHDR ONにする必要がある
https://g-pc.info/archives/6629/

type-c1本接続の時にはHDRのスイッチそのものが無かったがHDMIにしたら出てきた
あと夜間モード設定してると出てこないっぽい

690 :不明なデバイスさん:2020/08/25(火) 00:56:20.06 ID:nwN5WaJg.net
タイムセール
cocopar 17.3インチ VESA \29,749 (\5,250 off)

691 :不明なデバイスさん:2020/08/25(火) 00:58:44.73 ID:G7YWbl8N.net
>>690
前のセールではクーポン付きでもっと安かったな
というわけでクーポン付けて

692 :不明なデバイスさん:2020/08/25(火) 02:05:14.79 ID:nwN5WaJg.net
>>691
クーポン付いたので

タイムセール
cocopar 17.3インチ VESA \29,749 (\5,250 off)
\2,500 offクーポン使用で\27,249

693 :不明なデバイスさん:2020/08/25(火) 02:06:42.11 ID:8eUbkLcU.net
日本アマゾン
/dp/B088M1G6BB/
15.6インチモニターのスタンドとして使っている人もいるようです

アリエクスプレス
/item/32979650845.html
似たものが安いけど海外なので日数がかかります

694 :不明なデバイスさん:2020/08/25(火) 02:34:17.30 ID:1gUGltxo.net
配線がスッキリしねえ
パソコンの横で動画流す用に
スピーカーとfiretvスティック繋いでるだけだけどすげーごちゃつく
一応firetvをBluetoothスピーカーに繋ぐと言う手段もあるけど遅延がね
なんでhdmiは給電機能がないんだろう

695 :不明なデバイスさん:2020/08/25(火) 09:16:20.58 ID:FHHCVLHT.net
もう土曜の祭りに期待するしかなさそうだな

696 :不明なデバイスさん:2020/08/25(火) 13:17:20 ID:z1uaiDQV.net
misedi 4kを推奨解像度で使うと左右に黒帯出てたんだけど、一回、縦にしてから、横に戻すとピッタリになったわ
何でかね

697 :不明なデバイスさん:2020/08/25(火) 14:51:10.24 ID:nwN5WaJg.net
タイムセール
HOMEOW 15.6インチ \12,749 (\2,250 off)

聞いたこと無いブランドだけど安いな

698 :不明なデバイスさん:2020/08/25(火) 16:42:38.06 ID:u1W+WuYX.net
┌(┌^o^)┐ホモォ...

699 :不明なデバイスさん:2020/08/25(火) 17:58:08.66 ID:VYU5CMrh.net
>>580
これ昨日届いて
今日使用したが
特に問題なし。
パソコンがギガバイトの4K有機ELで
サンダーボルト端子にモニター付属のケーブルで繋いだらあっさり表示。

もちろんグレアの有機ELと
ノングレアの液晶は発色が全く違うが
最初から想定内。

ペンタイルとか何の事かさっぱりわからんが。

700 :不明なデバイスさん:2020/08/25(火) 18:46:23.63 ID:RnYS4CbL.net
ペンタイルっていう話があったからから、簡易的な顕微鏡で見てみたけど、rgbストライプを縦に2分割した感じだった
その内の下側一つに細い黒線が入って、大体、4分の3位でさらにわかれてる
後は、ブルーライト対策なのか、青の発色が弱くなってる
知識ないから、詳細の説明は難しいけど、参考までに

701 :不明なデバイスさん:2020/08/25(火) 19:44:06.98 ID:VYU5CMrh.net
パッと見で問題なければいい。
たかだか2万円程度の製品なんだし。

日本人ユーザーは安い製品でも糞文句言うから
日本企業はボッタクリの高価格品しか作らなくなった。

702 :不明なデバイスさん:2020/08/25(火) 20:15:25.76 ID:FHHCVLHT.net
アメリカ人やドイツ人や韓国人や中国人は2万円程度では文句言わないと言うのか、、

703 :不明なデバイスさん:2020/08/25(火) 20:25:12.90 ID:tiCTtdtF.net
文句言われるのはボッタクリの高価格品だと思うんですけど

704 :不明なデバイスさん:2020/08/25(火) 20:37:01.98 ID:+m7y2Qs1.net
文句はどこの国でも言うだろう
文句を受け流してあしらってもいい文化か、そうでないかの違いだと思う

705 :不明なデバイスさん:2020/08/25(火) 20:38:24.35 ID:VYU5CMrh.net
外国でクレーマーってあまり聞かないな

706 :不明なデバイスさん:2020/08/25(火) 20:39:22.48 ID:VYU5CMrh.net
文句言われないようにあれこれ無駄な事をして
高価格にするのが日本企業。

707 :不明なデバイスさん:2020/08/25(火) 20:56:33.12 ID:KdpqW36Q.net
cocoparの13インチスタンド型FHD
ぱっと見では問題なさそうに見えて実際スペックはたぶん問題ないと思うんだけど
フォントのアンチエイリアスの汚さが気になってしょうがない
このサイズで2K4Kあっても無駄だと100%前提でFHDにしたけど
スケーリング100%ではもう満足できない身体になってしまったのか

さっきノートに繋げて本体(WQHD)、15インチ4K、13インチFHDでトリプルモニタにしてみたが
13インチだけ明らかにコントラストが足りない
スタンドはすごく使いやすいだけに残念

708 :不明なデバイスさん:2020/08/25(火) 21:02:58.35 ID:jDPQWcl3.net
>>707
それスタンド部分に端子類がある製品?
理想の形だから気になっているよ。
コントラスト低め?文字も薄い感じ?

709 :不明なデバイスさん:2020/08/25(火) 22:36:35 ID:MnoW1bai.net
Cocoperの8000円のクーポン割りしてる4K買ったけど中々いいね。文字がくっきりしているのでテレワークしてて目が疲れないし、エクセルと経理ソフト同時に並べて表示できるから職場用にもう一台買おうかな。ただこれ電源スイッチが無いのね。帰る時寿命と焼き付き防止の為に画面は消して帰りたいんだけどね。

710 :不明なデバイスさん:2020/08/25(火) 22:41:34 ID:RR1giDoi.net
ペンタイルは動画の表示にはいいが静止した文字を表示させると正味半分以下の解像度になる。PCにはOLEDと並んでもっとも向かないデバイスだよ。

711 :不明なデバイスさん:2020/08/25(火) 22:56:56.53 ID:VYU5CMrh.net
スマホも有機ELなんだが

712 :不明なデバイスさん:2020/08/25(火) 23:07:24.96 ID:S+O0v0uP.net
>>708
そうノングレアのやつ
黒が濃いめで細かい濃淡がつぶれるというか明暗が分かりにくい感じ
つっても普通にブラウジングや動画見てる分には問題ないかな
自分は自炊ヤーで画像補正時にスキャンムラや粗をわざと際立たせて確認したいんで気になったけど
鑑賞用途なら黒が引き締まって見えるのはむしろ良点なので

713 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 00:21:51.88 ID:7zJmn2IM.net
なんだかんだで文句言いたそうなID:VYU5CMrhであった

714 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 00:23:41.06 ID:1HSdMMkS.net
>>713
はあ?

715 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 01:34:38.08 ID:ZvrLTgT3.net
タイムセール
Uperfect 15.6インチ 4K VESA \25,058 (\10,922 off)

716 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 01:36:16.63 ID:dvZkwwg7.net
>>715
前回はクーポン付きで2万切ってたな
流石に今回は無しか

717 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 02:41:31.50 ID:ZvrLTgT3.net
タイムセール
cocopar 12.5インチ 2K VESA \18,683 (\3,297 off)
\3,500 offクーポン使用で\15,183

小型で高画質で安い製品が欲しい人にお薦め

718 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 06:13:23.25 ID:9SFXukcI.net
>>717
見付からない

719 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 08:32:27.46 ID:dvZkwwg7.net
タイムセール
Lepow 15.6インチ (青) \16,983 (\3,497 off)

720 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 09:11:09 ID:CwIf9NtL.net
MISEDIタッチパネルに アンチグレアフィルム貼ってみた

高精細を売りにしてるAgradoの「極上」を購入
15.6インチフィルムで液晶の表示領域より上下3mm左右5mmくらい小さくて端のほうに映ってる映像がはみ出す
モニタとフィルムどっちのサイズが狂ってるのかは謎

光線透過率90%というが画面はやはりボケる
ただアンチグレア化は弱めで天井照明の映り込みは拡散しきれずくっきり残る
タッチパネル用じゃないが一応タッチ操作はできる
でも手触りがすりガラス触ってるみたいで最悪

泥タブに貼ってるアスデックのノングレアフィルムと比べるとあからさまに見劣りする
やっぱPC用モニタにアンチグレアフィルムは無理かー
残念だが剥がして使うわ

721 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 09:37:45.37 ID:0e3YlbKw.net
>>720
タッチパネルの使い勝手はどう?
手書きメモが出来たり、送られてきたPDFに手書きコメントが入れられるならぜひ欲しいんだけど。

722 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 10:14:03.94 ID:skfcDZts.net
1506持っとるが4k持ちに聞きたいが、ゲームする時全然違う?
普段リビングのテレビでゲームするが、チャンネル権俺には無いので、1506に退避する。
ちょっと予算あるので今のうちにと思うがどうだろう?

723 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 10:41:05 ID:dvZkwwg7.net
タイムセール
Lepow 15.6インチ (銀) \16,983 (\2,997 off)

724 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 11:02:20.88 ID:gJzgTYE5.net
なんか最近やってない
タイムセール書いてるやつ多いけどなんなの?
ココパー多い気がするけど。

725 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 11:11:04.76 ID:kiS/0YtC.net
717なら4時の時点でのこり1つ程度に売れたで。

726 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 12:29:41.64 ID:xyhcP133.net
やってないんじゃなくて見付けられないだけでしょ
具体的にどれの事よ

727 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 12:31:52.44 ID:d8JzIv1K.net
12.5インチ2KVESAのこと言ってるのなら、検索の仕方が悪いだけだ
タイムセール一覧から開催中の製品探せばすぐ見つかったよ
直リンしなきゃ駄目なのか?

728 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 12:33:50.28 ID:d8JzIv1K.net
どっちみちセール終わってるから遅いがな

729 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 12:41:17.78 ID:Q528FMY6.net
>>726
モバイルモニタゲーミングモニター ゲーム/PS3/XBOX/PS4/ ダブルHDMI/DP HDR機能を支持 (12.5-2)

730 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 12:45:53.27 ID:ZvrLTgT3.net
今後はもうタイムセール書くのやめます
セールの最新情報は各自で調べて下さい
スレを汚してすみませんでした
さようなら

731 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 12:48:15.05 ID:xyhcP133.net
>>729
8時位に見たけどまだあったよ
今見てもセール終了って出てるでしょ

732 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 12:49:10.72 ID:+cDJJ0BE.net
>>730
自分は感謝してるよありがとう
文句言うのは一部の奴だけだ気にするな
お得なセールあったらまた教えてくれると嬉しい

733 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 12:49:53.96 ID:CwIf9NtL.net
急にどうした
今まで散々業者乙言われてもめげずに書き込んでたのに

734 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 13:09:42.06 ID:4G5Db3m4.net
セールの書き込みが原因でスレを荒らしたくないんだろ
たまに凄く安い時あるから参考になってたのに残念

735 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 13:46:49.31 ID:kqNtt65M.net
>>730
過去情報検索できて本当に助かってたんだけどな…
おつかれさま

736 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 14:22:07.32 ID:kiS/0YtC.net
ワイも感謝してる。助かってたよ。
一部の検索すら出来ない屑のせいで気分害してしまったのですね…残念ですがありがとうでした。

737 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 14:28:18.51 ID:zfHYJpHw.net
>>730
俺もありがたいと思ってたから残念だよ。

NG入れてスルー出来ないキッズはどこにでもいるしな。

738 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 15:02:07.24 ID:CwIf9NtL.net
>>721
泥端末はDP Alt Mode対応の機種持ってないから分からないがwinPCでは普通に使える
でもwinだったら画面触るよりマウス操作のほうが普通に楽だな
トラボなら寝っ転がってタブレットみたいに使うにしても指動かすだけで済むし

PDFにアノテーション編集できるソフトはFoxitしか持ってないが
マーカー引く位なら余裕だが指だとペンほど細かい文字書けないので
書き込もうと思ったら拡大しながらになるので結構面倒じゃないかと思う

739 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 15:20:36.96 ID:kiS/0YtC.net
なぁみんな
ワイの検索が悪いのかな。MISEDIがアマからなくなってる。
注文履歴からも追えないし検索でも出ないし、欲しいものリストからも…

740 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 15:24:15.67 ID:ZOs7H/EN.net
MISEDIまじで消えてるね、在庫が無いとかそういうのじゃないなアマゾンから消えてる

741 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 15:28:50.84 ID:kiS/0YtC.net
だよね。
こないだの値付けミスで死んだのかな。
てか保証とかえぇ…
まあ、期待はしてなかったけど。

742 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 15:29:35.35 ID:CoTMJOd3.net
中華製なんてそんなもんだよ
売りたいもん売り切ったら店畳んでドロン
で、会社名買えてまた別のもん売る

743 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 15:30:54.14 ID:kiS/0YtC.net
その点ココパル頑張ってるな。次もそこからにしとこ。

744 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 15:37:21.39 ID:ZOs7H/EN.net
在庫が無くなってたわけじゃないから問題があったから尼から消されたんじゃないかな

745 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 15:37:47.63 ID:2MH34t+c.net
今月末のアマゾンタイムセールで華麗に帰還か

746 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 15:41:22.43 ID:1HSdMMkS.net
マジか
製品のコメント書いたら2000ポイントくれるって書いてたのに

747 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 16:27:05.30 ID:AdN/oF2O.net
セール今まで通り書いてくれたら助かるのでお願いします。
他力本願ですまんが
見つけられない人はレスコピペして検索したら見つかるのでは

748 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 16:49:55.77 ID:nmtDNCcc.net
>>739
注文履歴の出品者を評価、出品者のプロフィールを表示で見れる

749 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 17:12:28.08 ID:WTKxo7fG.net
以前MISEDIに問い合わせたらサポート意外とちゃんとしてくれたし悪いとこじゃ無さそうだけどなあ

750 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 17:20:07 ID:iKu/aSOa.net
とりあえず、現在セール中のを代わりにまとめるよ

タイムセール
Uperfect 13.3インチ タッチパネル \19,980 (\4,000 off)
\2,000 offクーポン使用で\17,980
wowatt 15.6インチ \15,580 (\5,300 off)
wowatt 17.3インチ \24,599 (\5,400 off)

こんな感じでいいかな?

751 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 17:50:28.45 ID:2MH34t+c.net
手仕舞前の大量セールだたのか?!

752 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 18:20:25.80 ID:IXjmXH4k.net
会社が丸ごと突然消えるとか、いかにも中華らしいな

753 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 18:26:20.84 ID:2MH34t+c.net
誰かサポセンに凸激してみ

754 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 18:35:48 ID:IXjmXH4k.net
MISEDIは楽天とかヤフーとかでまだ買えるみたいだ
販売代理店のトラブルかな

755 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 18:50:18.84 ID:oOSFzWRM.net
モバイルディスプレイはやはり信頼と実績のEVICIV とcocoparに限るな

756 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 19:19:48.80 ID:ZOs7H/EN.net
尼の規約に引っかかって商品消されたんじゃないかと予想

757 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 21:16:30.24 ID:Y5EOFrv9.net
>>755
実績は認めるが信頼はしてない
いつ消えてもおかしくないのは同じだから

758 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 21:57:28.21 ID:hNKoApWV.net
とりあえず実質価格変えてないのにクーポンとタイムセールを交互に繰り返す糞業者と、
それを調べもせずセール情報とか言って貼りまくる馬鹿は消えて欲しい

759 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 22:04:30.64 ID:s+NGXBCA.net
>>758
お前も消えろ
そういう書き込みが一番いらない

760 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 22:27:55.37 ID:hNKoApWV.net
糞業者のステマ情報でスレ埋めるな

761 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 23:05:43 ID:X8bXOifW.net
>>738
サンキュー!
でも、15.6インチの自立4kは5万円+一万円のクーポンだったのが、今日消滅してしまったね。あれ、LENOVOみたいで良かったのに。。。

762 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 23:14:09 ID:qodfpHOm.net
MISEDI、注文履歴には残ってるけど当該製品も出品者も見つからなくなってるね。
返品できるうちにしといて良かったわ。

セール情報は底値がどのあたりか見えるので重宝してたんだけどね。
今までありがとう、おかけで安く買えました。

763 :不明なデバイスさん:2020/08/26(水) 23:52:57.65 ID:pHjdkTaH.net
まだまだニッチな商品だな。保証なんてあってないようなもん。。

764 :不明なデバイスさん:2020/08/27(木) 00:26:29.37 ID:hxhTnfei.net
>>758
同じなら同じという情報は大切だろ?

765 :不明なデバイスさん:2020/08/27(木) 00:42:32.59 ID:vg87hKFA.net
>>709
powerと書いてあるボタンを3秒か5秒長押しでON/OFFできるモデルが多いけど

766 :不明なデバイスさん:2020/08/27(木) 01:05:58 ID:vg87hKFA.net
>>700
普通のRGBストライプみたいだね
分割はマルチドメインかな

767 :不明なデバイスさん:2020/08/27(木) 01:35:36.94 ID:vg87hKFA.net
OEM品を輸入して販売してるだけだから、個人とかせいぜい数人でやってるんでしょ
夏休みで連絡とれないから一時消してるとかだといいんだけどね

768 :不明なデバイスさん:2020/08/27(木) 06:22:40.15 ID:hjRS2XS0.net
3年以内になにかあったらアマゾンに言えばどうにかしてくれんじゃね

769 :不明なデバイスさん:2020/08/27(木) 07:38:12.40 ID:CF3rGK5N.net
>>760
ステマの意味わかってる?

770 :不明なデバイスさん:2020/08/27(木) 08:13:30 ID:RlwR7+Na.net
いちいちCD出し入れしてる原始人乙

771 :不明なデバイスさん:2020/08/27(木) 08:15:00 ID:2Nqu8g09.net
スタンドって何使ってる?
15.6インチ、縦にも横にも使いたいんだけどいいのが見つからない。

772 :不明なデバイスさん:2020/08/27(木) 09:05:16 ID:cLCfKFir.net
スタープラチナです。

773 :不明なデバイスさん:2020/08/27(木) 09:17:30 ID:Jmu4t8Dp.net
本人は面白いと思っています

774 :不明なデバイスさん:2020/08/27(木) 09:36:30.85 ID:kG++JVti.net
>>765
ほんとだ、機能ボタンを長押しか。気がつかなかった。ありがとうです。

775 :不明なデバイスさん:2020/08/27(木) 12:47:17 ID:lK5pa6Jn.net
>>766
1ドットの白点を作って見てみたけど、rgbそれぞれ、縦が2、横が1で形成されてるから、rgbストライプにはなってるぽい?

安いパネルだからそんな高尚な意図があるかは微妙だけど、配列のニュアンス的には近いかな

776 :不明なデバイスさん:2020/08/27(木) 14:46:25.29 ID:LyAuPaQ+.net
>>774
スマホの電源なんかどうやって切ってたんだ?

777 :不明なデバイスさん:2020/08/27(木) 17:08:59.08 ID:/5+9tO9A.net
多少高くても中華以外の大手メーカーから4Kモバイル出してくれないかな。

778 :不明なデバイスさん:2020/08/27(木) 17:32:02 ID:GA8wTROY.net
4Kは type-c1本じゃ電力微妙だからまともな大手は作りそうもない気がしてる

個人的にはLenovoにM14 M14t続く上位機種出して欲しいけど
ThinkpadのWQHDや4Kで実績あるからパネルの質は不安要素ないし

779 :不明なデバイスさん:2020/08/27(木) 18:01:58.53 ID:Jqy1D0Lc.net
サンダーボルトで余裕

780 :不明なデバイスさん:2020/08/27(木) 18:58:29 ID:nN65krEI.net
固体差あり過ぎ
まともなメーカーで品質上げると今より一万以上値上げやむなしよ

781 :不明なデバイスさん:2020/08/27(木) 18:59:24 ID:nN65krEI.net
黎明期の今こそ安く良いもの引き当てられたら勝ち

782 :不明なデバイスさん:2020/08/27(木) 19:04:20 ID:GA8wTROY.net
Thunderbolt3搭載のThinkpadでも輝度上げると4Kモニタ落ちるよ
動きはするけど余裕ではないという印象

783 :不明なデバイスさん:2020/08/27(木) 21:17:43.73 ID:vg87hKFA.net
>>775
>>770さんとはまた別のパネル?s-stripeみたいな配列のイメージかな?

推測だけど、ノート用に製造されたパネルの余りで、その時々で安く流通しているのを仕入れてるなら
パネルは必ずしも安物というわけではないかも?時期によってあたりはずれありそう

784 :不明なデバイスさん:2020/08/27(木) 21:19:25.28 ID:vg87hKFA.net
>>783
>>770さんでなくて>>700さん

785 :不明なデバイスさん:2020/08/27(木) 23:15:42 ID:r5s9dOsV.net
>>784
ID変わっちゃってるんだけど、同一人物だよ
言及してくれたみたいだから、詳細書いとこうと思って

s-stripeで検索したら、偶々見つけたんだけど、
https://note.com/onthehead/n/nee91eb7e268e
↑の途中にあるiPad Proのrgb stripeとほぼ同じかな

上のもストライプの中間に細い線が入ってると思うんだけど、Misediのはこれが2本ある感じ

後、型番に関しては、ASM-156UCっていう結構安めのパネル

786 :不明なデバイスさん:2020/08/27(木) 23:56:52.89 ID:5eWT7YS8.net
天空にふたつの極星あり
すなわち北斗と南斗

森羅万象二極一対
男と女 陰と陽 仁王像の阿と吽

モバイルディスプレイしかり EVICIVとcocopar

787 :不明なデバイスさん:2020/08/28(金) 00:29:21.37 ID:ztrkwm86.net
>>785
なるほど百聞は一見にしかずだ、普通のRGBストライプみたいだね

ASM-156UCはモバイルモニターの型番で、中身の液晶パネルについては
画面サイズと解像度を指定してるだけで、特定のパネルをさしているわけではないみたい

788 :不明なデバイスさん:2020/08/28(金) 00:47:17 ID:7xg+NNMY.net
>>771
使ったことはないけど 243mm (9.6インチ)くらいまでを挟めるのは >>693 と他にもいくつかありました

日本アマゾン
/dp/B07PFKBJCX/
/dp/B06XB7KWGV/

多分同じもの 安い
ビックカメラ
/bc/item/6875452/

789 :不明なデバイスさん:2020/08/28(金) 07:30:07.25 ID:/QXM3oab.net
ベッドに仰向け状態でSwitchやiPadを使う用のアーム、12.5インチのモニターまでは取り付けできた
13.3になると微妙に足りない

モバイルモニターが増えてきたので、軽量モニター用のアームが増えて欲しいな
デスクトップモニター用はゴツすぎる

790 :不明なデバイスさん:2020/08/28(金) 08:51:53.73 ID:1HhuGALm.net
cocopar 12.5インチ/4k 安いな
先週12.5インチ/QHD買ったばかりだからポチりたくなるを必死に抑えている

791 :不明なデバイスさん:2020/08/28(金) 12:23:56 ID:VycyvRxI.net
>>705
日本人は末端の人間を怒鳴って謝罪させる
アメリカは会社を訴えて賠償金を狙う

792 :不明なデバイスさん:2020/08/28(金) 12:42:01 ID:Lr3CX1hx.net
日本の会社って無理して交換を避けようとするでしょ。その業務自体も人件費がかかるのに。その点、尼とかAliに出店している中国系のストアはサクッと対応してくれる。ただし、我々はその状態を利用してむやみにクレームしないで、安いんだから多少の傷や不具合は黙認する方が、結局、我々のためにもなるんだよね。あまり返品が多いと、クレーム対応にこなれた業者が高い価格の出品で少数残るだけになるよ。

793 :不明なデバイスさん:2020/08/28(金) 13:18:21.57 ID:kaFbEige.net
日本には人件費という概念がないからな。
会計検査院とか酷いもんよ、実際にその場でかかった金しか見ていない。かけた人員のコストは完全に無視。伝えても無駄。

794 :不明なデバイスさん:2020/08/28(金) 13:26:59.57 ID:YcfYsfJ5.net
ベゼルの0.01mm位の段差でもクレームしてくるのがたまに居るからな、ありゃ〜基地外だよ。

795 :不明なデバイスさん:2020/08/28(金) 13:30:00.18 ID:AupHjsah.net
会社のノートPCはFHDだけど、買うなら4kのモバイルが欲しい
資料の印刷、持ち出しが禁止されて、ディスプレイを追加しないと仕事が進まない。

796 :不明なデバイスさん:2020/08/28(金) 15:50:45 ID:7zJ27qB8.net
>>795
2画面へと追加するつもりならFHDでそろえた方が

797 :不明なデバイスさん:2020/08/28(金) 21:25:40.68 ID:AupHjsah.net
>>796
ありがとう。そうだよね。
今後スイッチとかにも使えたらと思って解像度を落として使う予定。

798 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 02:27:20.00 ID:3W8bDeK+.net
さて、アマゾンのタイムセールでなんかイイの出るか?!

799 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 09:04:03.99 ID:hZUrxjso.net
あんまり代わり映えしなくて微妙
明日はWIMAXITだらけ

800 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 09:27:26.41 ID:f2ns56lV.net
MISEDIトンズラ中

801 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 09:51:44.33 ID:+bd37vNk.net
IVVの15.6インチ4Kが6000円引きクーポンで14000円ですね。買うかなぁ。
いらないけど買っちゃいそう

802 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 10:00:37.67 ID:Gh8G/Vkz.net
>>801
Type-Cが無いことさえ受け入れるならな

803 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 10:28:23.18 ID:sD7/qWeQ.net
重さ厚み旧型に妥協出来るなら

804 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 10:54:49 ID:+bd37vNk.net
>>802
長く使うつもりだからやっぱ妥協しない方がいいね。見送り決定。

805 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 11:09:57.21 ID:Gh8G/Vkz.net
まぁ普段からHDMIメインな自分は気にしないがな

806 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 11:19:36.12 ID:kwa43GLL.net
cocopar 15.6インチ(18900円の3000円クーポン)、セール狙ってたけど安くならないね。
lenovoのタッチパネルタイプが欲しかったけど、5万は高いしな。

807 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 11:59:33.36 ID:f2ns56lV.net
>>806
自分はRebates20%来たらM14tポチる予定

808 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 12:16:57.36 ID:kwa43GLL.net
>>807
あと1週間くらいだよね、ぐっと我慢かな

809 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 12:26:42.06 ID:iD8RSQB3.net
>>807
ブツが来たら液晶がグレアかノングレアか報告頼む
レノボのサイトでは光沢なしになってるけどタッチパネルだし本当にノングレアなのか気になってる

810 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 12:26:42.75 ID:yWL0G3m0.net
4K モバイルタッチモニター 15.6インチ UHD ポータブル デュアルディスプレイ 10 Bit表示色 HDR搭載高画質
Adobe 100%色域 Eye Careテクノロジー ゲーミングモニター Type-C/ミニHDMI パソコン/PS4/MAC/Nintendo Switch/Xbox対応
ブランド: Eleduino
5つ星のうち3.7 30個の評価 | 8が質問に回答済み
特選タイムセール: ¥31,395
終了まで 59時間 33分 56秒
クーポン
25% OFFクーポンの適用 詳細

811 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 12:31:00.78 ID:yWL0G3m0.net
有名メーカー

ASUS MB16ACR モバイルモニター モバイルディスプレイ 薄さ8mm・軽量780g、USBで簡単接続 15.6インチ IPS フルHD ブルーライト軽減 USB Type-C
ブランド: ASUSTek
5つ星のうち4.3 2,316個の評価 | 252が質問に回答済み
特選タイムセール: ¥27,654
終了まで 59時間 29分 25秒
ポイント: 277pt (1%) 詳細はこちら

812 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 13:35:03.41 ID:5xGyBuge.net
>>808
それ、自分もぜひ乗りたいんだけど、来週割引ありそうなの?

813 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 13:47:39.43 ID:yWL0G3m0.net
>>812
9月4日(金)20時から9月11日(金)1時59分となっている

814 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 13:57:02.14 ID:nMffbUGr.net
>>806

ThinkVision M14は、公式サイトが一番安い。
クーポン適用で、税込31977円

815 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 13:58:47.89 ID:Rqk4pht7.net
セール情報無くなって探すのがめんどくさくなったな、再開頼むわ…

816 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 14:08:25.22 ID:f2ns56lV.net
>>809
https://www.youtube.com/watch?v=jY329PsbG18
ノングレアだと

817 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 14:10:47.90 ID:f2ns56lV.net
途中で書き込んでしまった
ノングレアと説明には書いてあるけど動画みるとどうみてもグレアだね

818 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 14:53:04.07 ID:F6Q19SkF.net
>>815
タイムセールで絞り込みするだけじゃね?

819 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 15:05:54.51 ID:iD8RSQB3.net
>>816
むっちゃ写り込んでますやん
Lenovo公式はM14の商品説明そのままコピペしちゃったんだろうか

820 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 15:47:02.14 ID:dqfjVUm0.net
なんでHDMI端子ないんや…

821 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 16:20:13.58 ID:kwa43GLL.net
cocoparとか今タイムセールしてるよ。数百円位しか安くないけど、欲しい人にはいいかも。

822 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 16:59:40 ID:YK/pvRjp.net
この子どこの誰かわかります?

https://i.imgur.com/QwBTo7k.png

823 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 17:04:11 ID:YK/pvRjp.net
>>822
すまん忘れてくれ…

824 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 17:28:53.54 ID:yWL0G3m0.net
タイムセールっても
見た時には遅かったり
タイムセールじゃなくてもクーポンの方が安かったりするしな。

気になりなら
毎日チェックした方がいい。

825 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 17:59:20.42 ID:YK/pvRjp.net
上のは11円で売られていてなんじゃこらー
なんですけどこういうのって何なんでしょうか?
中古良品ですが。
amazon詳しくなくてすみません。

B08BZRFNY3

826 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 18:01:35.07 ID:IsPwRCF1.net
>>822
中古品 - 良いで中国発送だけど、配送料無料で11円で売ってる

827 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 18:07:15.81 ID:k12HXpfX.net
種が送られてくるんじゃね?

828 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 18:45:31 ID:YenyN9Rw.net
ASUSのモバイルモニターは中華に比べてデザインいいのに機能に制約多くて使いづらい
なんでもっと使いやすい製品を造らないんだろう?

829 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 19:35:04 ID:+bd37vNk.net
>>825
俺もものは違うが1万以上が相場の物が11円で売られてたから買ってみたけど
発送連絡だけ来て荷物は来ず。販売業者に連絡してもなしの礫。結局アマゾンに
通報して返金だった。

11円だったから無視しても良かったけど、無かったことにはしたくなかった。

830 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 19:48:59 ID:YzVBwjXb.net
EVICIVの17.3インチがセールで\26,985でお買い得
今までのセールやクーポン割引と比べても最安値
大きいから持ち運ぶより自宅でVESA固定した方が使いやすいかも

831 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 20:08:09.70 ID:k8Pnlg67.net
>>825
個人情報を自己流出させるボランティア
運が良ければ怪しい植物の種が届く

832 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 20:48:41.72 ID:05NDel4a.net
18.4インチFHD 3840X2160 4Kは、USB-CポートとゲームコンソールPS3 PS4のMacBook 13.3" ミニPCのコンピュータ用のポータブルゲーミングモニターIPS,13.3 4k monitor

説明や説明画像に18インチ13インチ15インチが入り乱れていて正解がわからんな
買ったら何が来るんだろうか

833 :不明なデバイスさん:2020/08/29(土) 22:23:26.02 ID:+ODXROsn.net
配送料: ¥20,000

834 :不明なデバイスさん:2020/08/30(日) 00:05:42.30 ID:vcJ3Wc1w.net
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

835 :不明なデバイスさん:2020/08/30(日) 00:19:04.30 ID:/4PNIM2a.net
そいつの出品物全部送料2万だなw

836 :不明なデバイスさん:2020/08/30(日) 01:44:22.36 ID:u5pwPbL8.net
そんなあからさまに怪しい奴を注文するなよ

837 :不明なデバイスさん:2020/08/30(日) 11:15:50.83 ID:XtVgf7Ne.net
EVICIVのEVC-1301をタイムセールで注文したらキャンセルさせられた。
タイムセール価格にクーポンもついてたのがダメだったのかな?

838 :不明なデバイスさん:2020/08/30(日) 13:15:50.57 ID:e0D0HJuA.net
cocopar9インチ1080P解像度1920*1200 IPS ゲームモニタ
HDMI Raspberry Pi 対応 PCモニタースピーカ内蔵 超薄1CM,370g (co-9-1080p)
9200円(セールでもクーポンでもない価格) 通常いつも見てた時は13800

これタイムセール&クーポン両方で9800円くらいが最安値だったのに。ほんとモバイルディスプレイは価格が決ってねーのなw

839 :不明なデバイスさん:2020/08/30(日) 13:33:04.02 ID:znSuIPqe.net
AUZAI 15.6インチの入力電力わかる方いますか?
〈ELECOMの18w対応PD充電器〉→〈ELECOM付属のケーブル〉→〈AUZAI15.6インチ〉→〈AUZAI付属のケーブル〉→〈xperia1〉
で繋げてて、xperia1は充電中のランプは点くんだけど、バッテリー残量は減っていくんだ
18wじゃ足りないってことなんだろうけど、何wならいけるのかな?

840 :不明なデバイスさん:2020/08/30(日) 13:57:38.34 ID:u1j05xtr.net
尼で検索ってタイムセールだけに絞り込むこと出来たんだね、今まで知りませんでした…

841 :不明なデバイスさん:2020/08/30(日) 14:13:13.51 ID:CshTMDVC.net
17.3インチ4kって今ある?

在庫切れだけ?

842 :不明なデバイスさん:2020/08/30(日) 14:35:42.44 ID:e0D0HJuA.net
タイムセール(&クーポンありなし)にして価格値上げしてる二重価格やべぇな。いくつか見つけたわ

843 :不明なデバイスさん:2020/08/30(日) 15:21:48.30 ID:l/sB/uCY.net
>>841
ブランド: Electric Magic

5つ星のうち3.02レビュー

17.3インチ 4K IPS HDR機能を支持 モバイルモニター PS4/xbox360 対応 液晶パネル ゲーミングモニター スピーカ内蔵 3840x2160 モニター

価格:¥55,290&配送料無料

在庫見付けたのはこれだけ

844 :不明なデバイスさん:2020/08/30(日) 15:38:19.42 ID:L15YRAEx.net
タイムセールだから安いと思わせて、楽天みたいに値上げしてるんだよなw
その割に高額クーポン付けたままにしちゃって最安値更新する時もあるし。

845 :不明なデバイスさん:2020/08/30(日) 15:40:54.29 ID:l/sB/uCY.net
>>843
もうひとつあった

ブランド: GENO-PCリサイクル

17.3インチ 4Kフレームレス ポータブルモニタ[HS173KE](IPS液晶パネル/ 4K+HDR/スピーカー内蔵/USB-PD対応)


価格:¥45,999

846 :不明なデバイスさん:2020/08/30(日) 15:49:03.22 ID:xVYCp9Cn.net
15.6/4Kでいいわ

847 :不明なデバイスさん:2020/08/30(日) 16:11:00 ID:350dxwNx.net
>>837
ワイもや

848 :不明なデバイスさん:2020/08/30(日) 16:46:16.72 ID:e0D0HJuA.net
>>844
それな。30分くらいで気が付いたらしくてクーポン消してたわ
中華ブランドだけどあまり聞かない名前だったけどまぁ安かったかな

849 :不明なデバイスさん:2020/08/30(日) 20:14:00 ID:G4b5S0kd.net
15.6インチ用にタブレットスタンド色々見てるんだけど縦にするとボタンあたっちゃうよね?
縦にして使う人少ないのかな

850 :不明なデバイスさん:2020/08/30(日) 20:40:36.86 ID:/wRZ1YS1.net
縦置きにできるスタンドを使えば当たらない

851 :不明なデバイスさん:2020/08/30(日) 21:14:34.62 ID:idDXSBra.net
モバイルモニターは、なんかこう小さいせいか無駄に買いまししたくなる。

852 :不明なデバイスさん:2020/08/30(日) 21:26:34.34 ID:nlg40EbX.net
わかる

853 :不明なデバイスさん:2020/08/30(日) 21:38:58.86 ID:e0D0HJuA.net
わかる
miniUSB給電3つ(10年位前のセンチュリーなどUSBドライバいるやつ) ←使って無い
とHDMI接続のやつ3つある

854 :不明なデバイスさん:2020/08/30(日) 22:18:01.18 ID:P2ulqZS/.net
EVICIVの13.3インチと15.6インチのFHDと4Kと17.3インチ持ってる
状況に応じて使い分けてる

855 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 00:27:48 ID:pVbQrd1B.net
エディック
消える前に安売りしてくれてありがとう

856 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 06:48:20.48 ID:opW5wyLA.net
尼みてるんだけど海老の15か17か15/4kかくそ迷う

15が16980
17が29685
15/4kが午後からタイムセール

15と15/4kのタイムセール時間がかぶらんから値段比較ができないのが痛い

857 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 06:55:57.99 ID:opW5wyLA.net
ここに書いてる間に17が35000代になっててワロタ
…ワロタ

858 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 08:04:52.72 ID:AuIiUerL.net
どれ買っても何れ全部欲しくなるよ

859 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 08:38:22.60 ID:3TEhjFps.net
考えるな
感じるんだ

860 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 08:44:46.14 ID:z/eTpElg.net
善は急げだな

861 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 08:59:39.57 ID:H7yQuUk1.net
迷ったら4K買うのが一番合理的だと思う
どうせ後で欲しくなるんだから

862 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 10:15:37 ID:opW5wyLA.net
>>858-861
結局15のFHDポチったよ
17/4kがきたらまた買うか迷うことにする今度はevicivかcocoparでw

863 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 10:31:39.14 ID:Razmj7JV.net
スレ民「さささぁ〜〜、さぁさぁさぁ!!どっちだっ?!」
>>862「15インチFHDで」
スレ民「ずこ〜〜〜」

864 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 10:48:31.09 ID:b743nTo9.net
EVICIVの15.6/4K使ってるけど発色もいいしそれなりに満足してるよ。あんまり値崩れしてないし。

865 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 10:48:56.94 ID:uWOFhGRY.net
MISEDIがAmazonから消えてない?
購入履歴から見たら商品ページがなくMISEDIで検索しても一個も出てこない

866 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 11:35:15 ID:jC/74fDx.net
MISEDIのモニター買ったけど調子いいし、社名が付かないのが非常に好印象

867 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 11:52:58.25 ID:opW5wyLA.net
>>863
選択としては一番つまらんよね
すまんな…
>>864
値段次第だけど間に合えば15/FHDキャンセルして15/4k買うわ
糞迷惑な客だろうが許せ尼

868 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 11:54:53.78 ID:Rj7DHNNu.net
>>865

>>739

869 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 11:56:48.01 ID:6w3hT9so.net
>>865
やはりクーポンと値段付け間違いで経営にダメージがあったか?
13インチFHD7000円、他も激安だったよなあ、確か

870 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 12:08:06.97 ID:yirEHlpY.net
cocoparのFHDを今回のセールで買ってみた。
初めてのモバイルディスプレイだから比較できないけど、便利だね。
取扱説明書もついてきたから直ぐに接続できた。
薄いから多少のボディのたわみは感じるけど、軽いから満足してる。
難点を言えば、保護シートが上手く貼れず気泡だらけになったことかな。自分が不器用なだけかも。

871 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 12:29:32.36 ID:uWOFhGRY.net
俺もMISEDIのモニター気に入ってるけどAmazonから消えたのはなんか不安だな
何かあった時サポート機能するんだろうか

872 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 12:40:38.45 ID:tA6IdQpg.net
>>869
撤退前の投げ売りだろ

873 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 12:57:25.29 ID:ZQSaYBna.net
>>869
価格設定を間違えて、赤字になるから、受取拒否してほしいってメール来てたから、少なくとも、故意に投げ売りとかではなさそう

874 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 13:05:21.60 ID:tA6IdQpg.net
ノジマは、プライベートブランド「ELSONIC」より、13.3型モバイルディスプレイ「EK-MD133」を発売した。直販価格は21,780円(税込)。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1273850.html

875 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 13:05:37.95 ID:tA6IdQpg.net
>>873
え?

信じてるの?

876 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 13:24:02.01 ID:ZQSaYBna.net
>>875
発送日を別日にした方は出品者側からキャンセルされたし、あの値段で売りたいっていう意思は少なくともなかったと思うけど
撤退するだけなら、メールする必要もキャンセルする必要もなくない?

877 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 13:33:53.71 ID:plDBdW5h.net
まあトンズラする気なら取り繕う必要はないわな

>873みたいなメール投げたりタイムセール時間前に強制終了したりの諸々の事後策が
尼の規約に触れてマケプレ契約解消されたんでないの
トンズラ前の投げ売りにしては値付けおかしかったし直後の値付け戻しもドタバタしてたよね

878 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 14:02:39.99 ID:65cxlwrz.net
誰も買ったとか話になかったけど、とりあえず安いやつ購入。
/gp/product/B089KRYC5Q/

879 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 14:45:29.60 ID:FlYrL5Hk.net
EVICIVの4Kはセールで\26,333か
まぁ最近のセールやクーポン引きよりも安いな

880 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 15:25:31.45 ID:7MLdDzkh.net
aliで4k 15.6inchが17000円とかで買えるから
4k 15.6inchならすぐ二万円以下で選び放題になるだろうな

881 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 16:06:42.30 ID:92zbe3Hx.net
aliは不安で1万以上の買い物したくねーわ。返金申請糞めんどくさいし
明らかに違う物が送られてきた以外の不良対応は長期化すんだよなぁ

aliでしか買えない物って品以外は素直にAmazonで買っといたほうがいいぞ。のちのちのサポート対応楽だから

882 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 17:28:57.80 ID:HMmYfo62.net
870だけど、付属の保護シートは一度付けたら剥がれない。
貼る人は慎重に、、

883 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 17:33:27.83 ID:FlYrL5Hk.net
付属の保護シート貼るとグレアになるから使ってない

884 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 17:35:45.15 ID:oXWAJcE4.net
グレアはキレイだけど反射が半端ないから実用的じゃなかった
仕方ないから市販のグレアシート貼った

885 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 19:46:21 ID:opW5wyLA.net
>>884
ちょw突っ込まざるをえない

886 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 20:00:29.15 ID:oXWAJcE4.net
あー間違えたw

887 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 20:17:53.17 ID:HeXnh07B.net
グレアとグレアを乗算するとノングレアになるらしいね

888 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 20:29:22 ID:opW5wyLA.net
>>886
いや、わかってたんだ
ただテンポが

889 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 20:30:48 ID:opW5wyLA.net
途中で送っちゃったw
テンポが良すぎてついついw揚げ足取りみたいですまんかった

890 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 20:37:50 ID:DgAG10Y7.net
半グレどころか全グレやんけ

891 :不明なデバイスさん:2020/08/31(月) 23:20:16 ID:Rj7DHNNu.net
全グレ草

892 :不明なデバイスさん:2020/09/01(火) 00:23:44.61 ID:jw9SkgUP.net
>>863
半沢w

893 :不明なデバイスさん:2020/09/01(火) 01:15:08.60 ID:M1CATX5n.net
全沢?

894 :不明なデバイスさん:2020/09/01(火) 03:56:45.04 ID:MMGY9ByG.net
そりゃもうテッカテカやで

895 :不明なデバイスさん:2020/09/01(火) 11:22:16.40 ID:yDTZLFv4.net
ivvの15.6インチ4Kが\24,999でセール中

これはType-Cが付いてるモデル

896 :不明なデバイスさん:2020/09/01(火) 11:59:57.78 ID:d4+u6YXt.net
10〜13インチ程度FHDで1万切るのないかな
15.8買ったけどモバイル用途にはでかいし重かった

897 :不明なデバイスさん:2020/09/01(火) 12:30:15.76 ID:67LKmUnN.net
15.6以外は需要が減るから、そのぶんバリエーションも減るし製造コストが上がってしまうからな

898 :不明なデバイスさん:2020/09/01(火) 13:47:21.06 ID:nI38QYQV.net
17.3になると急に価格上がるのはそのせいか

899 :不明なデバイスさん:2020/09/01(火) 14:09:50.57 ID:xBGUU/aF.net
EVICIV 15.6インチ買ったんだが保護フィルム入っとらんやんけ
サービスなくなったんかな

900 :不明なデバイスさん:2020/09/01(火) 15:02:06.33 ID:yDTZLFv4.net
>>899
保護フィルム使わない人が多かったからな
付けなくした分安くしたんだろう

901 :不明なデバイスさん:2020/09/01(火) 15:21:00.62 ID:FqddeYMm.net
>>882
同じの買ったけど付属のシートは貼らない。
youtubeの開封動画にある同製品と、明らかに異なるものが届いた。まず箱にダサい犬のCG無かったし。
で、youtube開封動画には保護シート入ってなかった様子。
スペック満足していればオーケー的な感じで色んなバージョンあるのかな。

902 :不明なデバイスさん:2020/09/01(火) 15:48:09 ID:GSNN58tV.net
Cなんとか社の9インチの届いたけど梱包されてるもんその都度違うのかもな
USBアダプタとイヤホン延長とかも入ってたぞ。これが標準かわからないけど画像にはのってなかったな

903 :不明なデバイスさん:2020/09/01(火) 15:58:04 ID:WOQaQC0Q.net
EVICIVのEVC-1504なんて1枚目はノングレアで2枚目はグレアだったぞw
1枚目は返品で2枚目が来たのは2週間後だったのに
付属品のACアダプタも別物だったしその時入手できる部品をかき集めて
箱詰めしてるだけだと思う

904 :不明なデバイスさん:2020/09/01(火) 16:16:09.69 ID:e+EKtSLx.net
>>901
自分のもダサい犬?の絵はついてなかった。白い箱には会社名のロゴだけ。
レビューと違って、手作り感のある日本語解説書とシートが入ってた。
枠も薄いし気に入っているけどね。保護シートはいまだに剥がれない。

905 :不明なデバイスさん:2020/09/01(火) 17:27:38.84 ID:mH92wuS8.net
>>904
よく見たらACアダプタの仕様も違った。開封動画とレビューのは2A。ウチに来たのは2.4A。
私も概ね満足。画質は期待以上ではなかったけど、薄さ軽さと使用時のカバーが省スペースなのが気に入った。あとは長く使えるか、かな。

906 :不明なデバイスさん:2020/09/01(火) 18:38:59.29 ID:xBGUU/aF.net
>>900
グレアフィルムは貼らない人も多いからやっぱ無くしたんかな

つか、買ったのEVC-1506なんだけどWindowsの警告音とか
ノイズみたいなボリボリって音は入って音割れしてるんだが
これの音質ってみんなこんなもん?持ってる人いたら教えてほしい

フィルムはどうせ使わないからどうでもいいけど音割れなら交換案件ですわ

907 :不明なデバイスさん:2020/09/01(火) 18:47:38.54 ID:e1lOjLnr.net
元々スピーカーの性能そんなに高くないような
まぁ気になるなら返品交換でもいいけど

908 :不明なデバイスさん:2020/09/01(火) 19:24:35 ID:YzmnTECB.net
モバイルモニターに限らずモニターの内蔵スピーカーには全く期待してないからとりあえず音が出ればいい
映画とかゲームやるときはヘッドホンかスピーカー繋げるし
スピーカーユニット4機搭載が謳い文句のやつもクソショボかったからなあ

909 :不明なデバイスさん:2020/09/01(火) 19:28:49 ID:R5sMBXB9.net
このクラスでスピーカーはないよりまし

910 :不明なデバイスさん:2020/09/01(火) 19:50:51.13 ID:xBGUU/aF.net
>>907-099
ありがとう
まあ中華製だし音質を求めて買っているわけではないからしゃーないとは思いつつ
ヘッドホンもスピーカもモノラル出力だし音に関しては残念な感じだなぁ

・・・あれ?ひょっとしてみんなはちゃんと両方から聞こえてるとか?まさかね

911 :不明なデバイスさん:2020/09/01(火) 19:54:46.31 ID:nI38QYQV.net
>>910
evicivはステレオだぞ?

912 :不明なデバイスさん:2020/09/01(火) 20:02:42.36 ID:e1lOjLnr.net
ヘッドホン端子が半挿しになってるんじゃないの?

913 :不明なデバイスさん:2020/09/01(火) 20:12:00.78 ID:YzmnTECB.net
ヘッドホンがモノラルは流石にないんじゃないw

914 :不明なデバイスさん:2020/09/01(火) 20:12:47.83 ID:YzmnTECB.net
でもつなげる元の機器から音声出力すればいいだけだと思うけどね

915 :不明なデバイスさん:2020/09/01(火) 20:19:05.15 ID:xBGUU/aF.net
>>911
おっとーw
>>912
いや、そうかと思ってグリグリ回してみたりしたんだけどね、変わらず
>>913
だよねー
>>914
確かにそうだがハズレおみくじが気に食わんw

よし交換じゃー!許さん!!みんなありがとう

916 :不明なデバイスさん:2020/09/02(水) 08:01:33.55 ID:mjtiNqnZ.net
Uperfect 4K 15.6インチ と同じとのがcocoparにある、
薄型で下部の方だけ厚みがありVESA穴が底部にあり端子や動作スイッチが同じ
自分は下のほうにVESA穴が開いてるのを探しているので見つけた

917 :不明なデバイスさん:2020/09/02(水) 08:22:39.22 ID:ltVe/o/+.net
中身ばらして内部にネオジム磁石仕込んで貼り付けモニターできそうだな
ただ裏側にネジあるのが少ない・・・

918 :不明なデバイスさん:2020/09/02(水) 08:41:38 ID:mjtiNqnZ.net
中華ホビーはややこしいメーカー林立で製造工場は同じみたいな感じのが多い

919 :不明なデバイスさん:2020/09/02(水) 09:28:37.61 ID:TnUTogyj.net
深センなら、それぞれの近場にそれぞれ得意な分野だけやってるベンチャーの集まりだから、持ち寄りでそうなるのは自明。

920 :不明なデバイスさん:2020/09/02(水) 09:54:36.29 ID:mjtiNqnZ.net
えらそうにしたくなったんだー

921 :不明なデバイスさん:2020/09/02(水) 09:58:03.85 ID:mjtiNqnZ.net
中国的な合理性だがブランドを育てる能力は無くステマも多く信頼性は一切育っていない

922 :不明なデバイスさん:2020/09/02(水) 10:55:17.37 ID:hAVDdp5v.net
核心のコントローラーは全部一緒というオチもある。

923 :不明なデバイスさん:2020/09/02(水) 11:33:17 ID:z3lCSg4n.net
>>916
そのタイプはモバイルモニターの中でも安物認定
色んなとこが出してるので過去スレでも散々取り上げられてるが
MISEDIで地雷を引いたので印象は最悪だわ

924 :不明なデバイスさん:2020/09/02(水) 11:37:11 ID:wP5KU4i0.net
cocoparとevicivの17インチどう見ても同じ型のやつあるしな
なんなら全然違うブランドとして同じ型で2万代の割安で売られてるし

925 :不明なデバイスさん:2020/09/02(水) 12:34:29.69 ID:4AG4SOl9.net
そりゃ無名品を各社のブランドで出してるだけだし

926 :不明なデバイスさん:2020/09/02(水) 12:50:47.85 ID:mjtiNqnZ.net
>>923あそうなの?IVV地雷しかチェックできてなかった、ありがとう

927 :不明なデバイスさん:2020/09/02(水) 12:51:32.82 ID:mjtiNqnZ.net
しかしアマゾンの評価はほんと騙されるなー

928 :不明なデバイスさん:2020/09/02(水) 12:54:44.03 ID:lVfPFona.net
アマゾンの中華製品の評価はほとんど参考にならないだろ

929 :不明なデバイスさん:2020/09/02(水) 13:14:04.43 ID:LGJbKerl.net
MISEDIのサポートって生きてるの?
撤退直前に買ったんだけどあいつらAmazonレビューで低い評価されるのを極端に恐れてるからそれがなくなるとちゃんとサポートされるのか心配だ

930 :不明なデバイスさん:2020/09/02(水) 14:08:01.42 ID:VlXpQr0p.net
>>929
返品すればいいじゃん

931 :不明なデバイスさん:2020/09/02(水) 14:19:53.92 ID:3MnWRwNG.net
>>929
自分も撤退直前購入組だけど超破格値だったから最悪サポートなくても納得するわ

932 :不明なデバイスさん:2020/09/02(水) 14:20:38.28 ID:p7xXwAGJ.net
15.6インチで自動回転付きのモニターで、2万円台のがほしいのですが、そうなるとよく分からない中国製のものくらいしかないですかね
たまにモニター縦にして漫画とかCG集読んだりするので便利かなあと思ったのですが

933 :不明なデバイスさん:2020/09/02(水) 16:22:44 ID:Fy7b+UKS.net
今更だけどAdd One 4K 15.6インチ。
擬似4Kでなくちゃんと4K、Type-C1本でも、2本差しで給電(PD専用端子)と分けてもOK。
唯一の難点はタッチパネルなのに、モニタの設定はタッチではできないところか。
そこ期待したんだけどな。

あ、付属の保護シートもイマイチだった。気泡が全く吸収されない。
ただモニタ画面つけたら気泡は見えないから、沢山入ったけれどそのままにしている。

934 :不明なデバイスさん:2020/09/02(水) 18:40:23.38 ID:IAgVTrDc.net
タッチパネル付きのディスプレイにBluestacksとかのAndroidエミュを映して、ゲームしてる人いる?
音ゲーを大画面でやってみたいんだけど、遅延とかタッチ感度とか色々と不安な部分があるから踏み切れない。

935 :不明なデバイスさん:2020/09/02(水) 20:12:43 ID:4nmBg6CT.net
Cocoparの12.5インチ2Kディスプレイの色味がどうも変なのですが
おすすめの設定値ってありませんか?

936 :不明なデバイスさん:2020/09/02(水) 20:49:13.95 ID:IRUc7c/b.net
5

937 :不明なデバイスさん:2020/09/02(水) 22:38:32.53 ID:m6ri+TGU.net
自分の好みに設定すればいいのにおすすめ聞いてどうするよ

938 :不明なデバイスさん:2020/09/02(水) 23:46:56 ID:LaYNLw+R.net
自動回転機能あるのってASUSだけですか?しかも、ポインターの動きは自動で変わらないっていうレビューあったし、そこまで便利か怪しい…

939 :不明なデバイスさん:2020/09/03(木) 00:04:39 ID:fTwU93qR.net
>>938
cocoparも出してる
4Kで5万近いけど

940 :不明なデバイスさん:2020/09/03(木) 00:06:31 ID:T9wvus5u.net
スタンド型タッチパネルなんかだと結構付いてるよ
個人的には自動回転はいらんがOSDで任意角度に指定できると楽
OSのディスプレイのプロパティからいちいち回転させるのは面倒

941 :不明なデバイスさん:2020/09/03(木) 00:24:52.65 ID:OmdIMR0e.net
自動じゃなくてもモニター側で縦表示設定できればいいけど出来ないとiPhone縦表示がどうしても出来ない
PCはPC側の設定で行けたんだけど

942 :不明なデバイスさん:2020/09/03(木) 08:40:58.53 ID:ALqDbnXx.net
>>939>>940
ありがとうございます
調べてみます
OS側で指定するのは確かに面倒です

943 :不明なデバイスさん:2020/09/03(木) 08:42:34.23 ID:70StW8Vr.net
ビジネス使用してる人モニタどっち置いてる?
右に置きたかったんだがマウスのコードが邪魔でストレスが溜まってしまった。
無線なら支障ないんだろうけど今のマウス手放せないんだよなぁ。

左に置くと配線がモニタとノーパソの間にあってなんか気持ち悪い。
皆さどうしてます?

944 :不明なデバイスさん:2020/09/03(木) 09:32:19.52 ID:KvUjut9e.net
>>943
普通に上

945 :不明なデバイスさん:2020/09/03(木) 09:49:54 ID:T9wvus5u.net
コネクタが左右側にあるかはノート、モニタ共にものによるからなんとも言えないのでは
無線トラボ派なのでマウスの干渉は意識したことないなー

946 :不明なデバイスさん:2020/09/03(木) 11:41:16.62 ID:cwk3w6yU.net
コネクタの左右問題は画面表示の上下反転で解決できるけど
付属のカバー兼スタンドを使いたい場合はだめかもね

947 :不明なデバイスさん:2020/09/03(木) 12:33:04 ID:oygDI03n.net
青歯マウス使えよ…

948 :不明なデバイスさん:2020/09/03(木) 13:28:56.25 ID:vOFKDOws.net
cocopar自立型タッチ無しモデルがお買い得だね
YC-133R
YC-156R
標準HDMIとかVESAマウントとか不要な人にはおすすめ

949 :不明なデバイスさん:2020/09/03(木) 15:54:56.72 ID:6Rjva13s.net
モバイルモニターのはしりのGechicの13.3を5年使ってる間にHDMI-MicroHDMI(L型)変換ケーブルを7回ポチってる
Microはめちゃめちゃ弱い、ケーブルが弱いので本体側が壊れないのは救いかもしれない

950 :不明なデバイスさん:2020/09/03(木) 16:18:45.02 ID:m1/wLqzx.net
標準ー標準ケーブルを、標準ーmicro変換プラグに挿して使ったら?
壊れても変換プラグだけの買い直しのほうが楽かと
※変換プラグにHDMI 2.0対応とか18Gbps対応とか、明確に書いていないものが多いのが難点ではあるが

951 :不明なデバイスさん:2020/09/03(木) 16:59:31 ID:elwkY3cB.net
フラットケーブルタイプのアダプターがスマートで便利そうだけどどうなんだろうな

952 :不明なデバイスさん:2020/09/03(木) 17:17:09.64 ID:VHdPWKN7.net
microHDMIはGeChicとかASUSとか台湾系のメーカーに多いな
miniHDMIは中華系ばかりだ

953 :不明なデバイスさん:2020/09/03(木) 17:27:42.35 ID:6Rjva13s.net
HDMI-MicroHDMI(L型)変換ケーブルは10cmぐらいで650円ぐらいですが?メインの標準―標準は10mぐらいのを使ってますので

954 :不明なデバイスさん:2020/09/03(木) 17:38:25.56 ID:smZpj8B4.net
何で喧嘩腰?

955 :不明なデバイスさん:2020/09/03(木) 17:47:42.87 ID:g4bYh+cc.net
そういえばhdmi規格のケーブル長さは(保証?)5mまでだった記憶あるけど今ってそのへんどうなってんだろう
相性次第で映る極太の8m物を持ってるわ(ディスプレイによっては映らなくなるやつ)

956 :不明なデバイスさん:2020/09/03(木) 17:51:48.79 ID:70StW8Vr.net
>>946
なるほど確かに。

縦はスタンドが安定しないんだよね、ちゃんとしたの買えばいいのかな。
サブではトラボ使ってるんだけどマクロマウス使っちゃうと有線だけどもう手放せなくて…

とりあえず反転でやってみる、さんくす。

957 :不明なデバイスさん:2020/09/03(木) 20:26:46 ID:6Rjva13s.net
HDMI10m+HDMI→MicroHDMIで、Gechicの5年前のFHD機種で、3840x2160が疑似表示できてる
ふつうにWindows運用もできるし(文字大き目はもちろん)
ゲームが4kレゾでどのぐらい動くかシミュレーションできる
プロジェクター界隈の情報で安くて性能が確認されたケーブルを買ってる

958 :不明なデバイスさん:2020/09/03(木) 20:31:58.96 ID:6Rjva13s.net
いまどきサイズのデジカメ写真を表示する場合、FHDで等倍だと思いっきりはみ出すので、部分拡大表示のようになって粗さが見えるけど
疑似4k表示だと等倍もスクリーンにおさまるぐらいなので<アラに気付かないですむ>
しょせんこの粗の見えなさがスマホ画面で写真や動画が綺麗に見える理由でもある

959 :不明なデバイスさん:2020/09/03(木) 22:41:55.20 ID:SUNh1tl5.net
4Kの擬似表示ってどういうこと?

960 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 06:33:44 ID:IOA8AkCk.net
値上がりタイムセールのココパ100台があと3台。
セール+クーポンあれば安いと思っちゃうよなぁ。

961 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 08:56:23.21 ID:l5HyeHQ7.net
EVICIVの17.3インチが\25,635
1万円引きだからクーポンより安いな

962 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 09:04:23.51 ID:/NnxDCUm.net
4kデスクトップや4kゲームが自然に動作してるってこと
文字なんて小さすぎて読めないが何が書いてあるかはわかる
実用にはどっちみちFHDで使ってる時のサイズ並みにフォント拡大しないと使用に耐えないし
13.3インチでFHDでも十分精細感はあるし普段の文字読むための設定で白土コントラスト0でもいいぐらいなので
高発色余力もふんだんにあるし特に新しいのを買うこともないなーって感じ

アマゾンの評価頼みになる前は価格comがいい仕事してたんだよね、
アマゾンの中華物林立には価格comは対応していない

963 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 09:33:04 ID:FXaVJ2O+.net
価格はただの広告会社。
中華が広告費払ってないから
載らないだけ。

964 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 09:36:22 ID:HltG3tLf.net
わい15.6 4K 100% dot by dot で運用余裕でっせ。
目からの距離は1m。
駄目な液晶だとつらいけど、ここ最近の奴はどれでもオッケーな品質って感じ。立て続けに2台買ったけど。

45のおじいちゃんだけど幸いにして家系に目が悪い人がおらんくて遺伝か?とか思わなくもない。

965 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 09:47:03 ID:VPY1rd78.net
この後老眼で見えなくなるんだよ。

966 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 09:52:30 ID:mke7BVXP.net
Gechic君はそろそろブログ開設してそっちでやったほうがいいと思う
買い替えない理由を延々と書き込んでも本人以外には意味のないことだし
自分が納得してるなら好きなようにしたらいいじゃない


うちもdot by dot派だったけど40超えたあたりから辛くなってきた
今はスケーリングでRictyなどのCleartype前提のフォント使ってる
高dpiのスケーリングに慣れたらFHD100%は荒くてキツい
AMDの仮想超解像度は画面広くなるけど当然フォントも荒くなるのよね

967 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 09:57:31 ID:/NnxDCUm.net
アマゾンとここの物の評価は全く信用できないが価格には信用できる一定数の人間がいた

968 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 09:59:15 ID:VPY1rd78.net
尼のごみの中から情報を探り出すのがITリテラシーだぞ。

969 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 10:08:07 ID:/NnxDCUm.net
5年前の段階ですらFHD-IPSミニパネルは色の再現性の完成度が高い

970 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 10:12:46.66 ID:/NnxDCUm.net
アマゾン評は
どれも同じレベルの物なのにたまたま最初に書き込んだ奴が不良品で☆一つなら撃沈する
そんなレベル

971 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 10:40:01 ID:/NnxDCUm.net
大評判のEVICIV15.6-4kだってAdobe100%詐欺というwwwwwww

972 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 11:07:07.99 ID:mke7BVXP.net
価格比較サイトはconecoが潰れたのが痛かったね

973 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 11:51:56 ID:/NnxDCUm.net
5chも偉そうに仕切りたがるボケがいるだけで情報は無いwwwwwwwwwww

974 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 11:55:51 ID:ziqhV8ot.net
>>972
自作してた頃conecoよく使ってたわ
いいサイトだったのにね

975 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 11:59:31 ID:RRKR0k4w.net
>>961
ついこの間のすべてを過去にする大型タイムセール時より安くて草
また過去にしてきたのか尼

976 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 12:45:01.54 ID:/NnxDCUm.net
昨日か一昨日に数時間だけEVICIV15.6-4kが在庫あと2点でクーポン割引無しになってた時間帯がありましたwwwwww
妙に評判を上げると吊り上げ狙ってくるんじゃないのwwwww

977 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 13:03:47.22 ID:uVWzSDB/.net
尼で素の値段で買う人はほぼいないだろう
クーポンかセールの時じゃないと損した気になる

978 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 13:10:23.80 ID:TtkPPMi/.net
ここのレスを知らなければクポーンなどどうってことない!キリ

979 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 13:18:39.15 ID:shRTy+R2.net
>>975
実際過去になったじゃんww

980 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 19:06:33.55 ID:XBFfX7u8.net
タイムセールとクーポンありで通常価格より高いんだがw
ほしいものリストやくたつわー

981 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 21:02:17.19 ID:zxCprYJA.net
M14t注文してしまった
Rebates20%まで待つつもりがレノボ値引き1万円とRebates10%で手を打ったわ

982 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 21:39:39.25 ID:5nXtH76j.net
>>981
10日まで待ってみる。ダメなら買うかな。

983 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 21:41:24.67 ID:H95KtGo5.net
typecだけでいいなら一番の選択肢だよなぁ。

984 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 23:56:15.56 ID:rC+wMUA+.net
AcerのPM161Qbu安いけど、TypeCのみなのか…
マザボのバックパネルにTypeC付いてたけど、上手く作動するか分かんね

985 :不明なデバイスさん:2020/09/05(土) 00:07:10.75 ID:jh8oKMHv.net
SUS MB169BR+ モバイルモニター モバイルディスプレイ 薄さ8.5mm・軽量800g、USBで簡単接続 15.6インチIPS フルHD USB3.0
ブランド: ASUSTek
5つ星のうち3.7 105個の評価 | 33が質問に回答済み
セール特価: ¥25,200
ポイント: 252pt (1%) 詳細はこちら

986 :不明なデバイスさん:2020/09/05(土) 01:12:04 ID:/o7haJMy.net
>>981
その条件なら、Rebates20%よりいいよね?実質いくらになったの?

987 :不明なデバイスさん:2020/09/05(土) 01:22:23 ID:tdxQ8D3E.net
>>984
あまり詳しくはないけど USB Type-C で映像出力できている人はノートパソコンを使っているのではないでしょうか

デスクトップはマザーボードが対応してるなら1万円くらいでThunderbolt 3拡張カードを付ければ映像出力できると思います

988 :不明なデバイスさん:2020/09/05(土) 01:38:41.50 ID:eHxp0Pem.net
>>984
単なるUSB Type-Cポートではなく、DP? Alt Modeに対応していないと駄目。
ノートPC以外で搭載してるマザーボードは無いと思う。

> ※ご購入いただく前に、接続する端末に搭載されている USB Type-C ポートが Alt Mode (Alternate Mode / オルタネートモード)
> または Thunderbolt 3 などの映像出力に対応していることをご確認ください。

989 :不明なデバイスさん:2020/09/05(土) 01:47:04 ID:eHxp0Pem.net
珍しいDP→Type-C変換のケーブル使って、PCのDPポートに繋げば使えそうだけど高い…

TypeC-DisplayPort変換ケーブル (双方向)
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KC-ALCDPR15

990 :不明なデバイスさん:2020/09/05(土) 03:17:19.91 ID:AqidjL0w.net
>>948
これの13.3買ってみたけど発色がいまいちだな
もっと酷いのを想像してたから拘りない人は使えると思うけど
やっぱレノボとか大手のじゃないとダメか

991 :不明なデバイスさん:2020/09/05(土) 03:20:45.66 ID:w0LLrcDc.net
>>986
Rebates10%込みで約3.6万円
短納期って書いてたから国内在庫品なのかな

992 :不明なデバイスさん:2020/09/05(土) 03:45:39.15 ID:r3kn/Bzt.net
>>990
そう思ってたけど、パネルに当たり外れある。
あたりを立て続けに2枚ひいたよ。
DELL P2715Qにわりかし近い色合い出してきてるやつがある。
cocoparさんがやはり当たりやすい感じや。
最近出たてのやつがええね。

これ何枚か買って思ったんだけど、メーカー製ノートpcに搭載するはずたったものの選別落ち品なんじゃないの。たまにあたるとか品質安定してないし。

しらんけど。

993 :不明なデバイスさん:2020/09/05(土) 04:58:30.37 ID:Lh9tB7oz.net
PORPOISE 17.3 ¥25,731
3000オフクーポンついてるから更に安くなるかな、見たこと無いメーカーだけど…

994 :不明なデバイスさん:2020/09/05(土) 05:10:41.11 ID:s4Ra4vgk.net
次スレ誰か

995 :不明なデバイスさん:2020/09/05(土) 07:49:55 ID:/o7haJMy.net
>>991
その価格なら液タブとしても良さそうですね。見てきます!!

996 :不明なデバイスさん:2020/09/05(土) 08:21:28.44 ID:40uf0uGK.net
>>987-989
ありがとうございます!
確認してみます

997 :不明なデバイスさん:2020/09/05(土) 08:48:15.59 ID:EVFZJ+sR.net
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1599263254/

998 :不明なデバイスさん:2020/09/05(土) 09:21:55.11 ID:FcjsNQ1m.net
>>997
次からは>>950がスレ立ててね

999 :不明なデバイスさん:2020/09/05(土) 09:23:23.86 ID:5ma8ycUf.net
スレ立ておつ
950だと早いし970くらいで十分な気がする

1000 :不明なデバイスさん:2020/09/05(土) 10:25:15 ID:ofRV+e0Z.net
えら身

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200