2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NAS新興勢力】ASUSTOR総合【x86】3台目

1 :不明なデバイスさん:2018/10/22(月) 18:06:46.86 ID:tmmHb9S9.net
期待の新興勢力「ASUSTOR」のスレです。
台湾asusの関連企業で全ラインナップx86。
QNAPの牙城を崩せるか!?

ASUSTOR
http://www.asustor.com/?lan=jpn

前スレ
【NAS新興勢力】ASUSTOR総合【x86】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1414618550/
【NAS新興勢力】ASUSTOR総合【x86】2台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1450840026/

天ぷらよろしく

70 :不明なデバイスさん:2019/08/10(土) 12:32:40.25 ID:W/khEAXL.net
Asusterについてくる10GbE付き格安NAS出てこないね

71 :不明なデバイスさん:2019/08/10(土) 18:49:27.64 ID:AhOWPHWY.net
>>61
なんでそういうデマカセを平然と言えるのか...

72 :不明なデバイスさん:2019/08/10(土) 20:53:05.25 ID:eEEEcgCc.net
ST8000VN0022を4本でRaid5組んでる
しょっちゅう100GB超えるデータ書き込んでて速度低下したことないからSMRてことはないとおもうよ
仮にそうだったとしてもこれだけ連続書き込みに耐えられれば個人的には問題ない

73 :不明なデバイスさん:2019/08/10(土) 21:07:14.10 ID:uTP42AAa.net
SMRが苦手なのはランダムライトなのでは…

74 :不明なデバイスさん:2019/08/25(日) 10:15:52.28 ID:3my7JwD6.net
すいません。SOSです。

AS3201Tでアマゾンプライムビデオを見ようとしたら
「コンテンツ保護エラー(エラー7218)」
が出て再生できません。アマゾンプライムビデオ再生アプリでも、chromeでも同じです。
8月9日までは再生できていたのに、18日に海外旅行から帰ってきたら再生できなくなっていました。

・chromeの設定で「コンテンツの保護オプション」は「許可する」にしています。
・アマゾンアカウントのログアウト、再ログインやってみました。
・webブラウザ、アマゾンプライムビデオ再生アプリの再インストやってみました。
・電源切っての再起動もやってみました。
・国、地域設定ちゃんと日本にしています。

色々、やってみましたが、再生できません。
アマゾンのサポートに訊いてもまったく役にたちません。
ひょっとして最近アップデートされたADM3.4が悪さしているのでしょうか?

同じような症状が出て、解決方法をしっている方、アドバイスいただきたく。

75 :不明なデバイスさん:2019/09/08(日) 21:55:05.15 ID:0yABJh4w.net
AS1004T,AS3104T,AS5108T運用中。
AS3104T(WD40EFRX*4)はADM更新後の再起動で必ずこける。
AS5108T(MD04ACA400*8)はご機嫌で運用中。
AS1004T(HDN724030ALE640*4)はまあそれなり。
3104Tは外れを引いたのかな?

76 :不明なデバイスさん:2019/09/08(日) 22:04:04.21 ID:Xcovvyaw.net
メーカーにレポートしたら何かアクションあるかも?

77 :不明なデバイスさん:2019/10/05(土) 01:48:32.33 ID:J6GWKJ9Q.net
3204tは再起動でこけなくなったよ

78 :不明なデバイスさん:2019/11/03(日) 13:01:41.95 ID:2y16JV3N.net
>>75
再起動中にこけるとは、4つともランプが光ったまま止まってる状態のことかな?
AS3102Tを使ってるけど、4つともランプが光ったままずっと止まってる症状は僕も出てる
ASUSTORのサポートには連絡して、Skypeで話したら、動作検証済みのHDDを使って試してと言われた後、無視されてる…
誰か同じ症状が出ている人いないかな

79 :不明なデバイスさん:2019/11/03(日) 15:30:48.97 ID:AtoWzj/v.net
>>78
HDMI接続してみるといつもBIOS画面の入り口で止まってるので、そこから操作して起動をかけてるけど、たしかにめんどくさい

80 :不明なデバイスさん:2019/11/03(日) 16:44:38.08 ID:FTUuEG+T.net
>>79
それは大変ですね

AS3102Tは当たりはずれがあるのかな?
わざわざ英語でサポートセンターの人と話しているのにシカトされる
動作検証済みのHDDを買っても不具合が直らないから、確実にASUSTORの責任だと思うんだけどな…

81 :不明なデバイスさん:2019/12/09(月) 15:06:49 ID:Y/QS4vRd.net
snapshotてiscsiでないととれないのですか?

82 :不明なデバイスさん:2019/12/09(月) 17:29:43.72 ID:B6sI7NEq.net
AS-302Tという古い機種を使い続けているのだが、デジタルメディアサーバーとして高ビットレートのMP4を再生している途中で、最近よくフリーズするようになってしまった。

AS-302Tの性能が低いなら高性能なものに買い換えようと思うのだけど、そもそもASUSTOR製品ってデジタルメディアサーバーとしての性能は高いのかな?

83 :不明なデバイスさん:2019/12/15(日) 11:42:29 ID:KTeo5f1B.net
>>82
それatomだからね

84 :不明なデバイスさん:2020/01/25(土) 02:22:09 ID:RZGRkizG.net
ASUSTORのNASなんか買うんじゃなかったわ
HDD非アクティブになってlinuxでもサルベージできずにデータ消失した
クソが

85 :不明なデバイスさん:2020/01/25(土) 03:59:41 ID:bhEDhZW+.net
バックアップから復帰すりゃいいだけだろ

86 :不明なデバイスさん:2020/02/02(日) 04:02:22 ID:JiR+Ftmi.net
SMBマルチチャンネルしたいんだがNAS側をどういじれば良いのかだけわからない
PCにNICつけてNASにもLAN2つ挿して通常のSMBでファイルコピー(LAN1つ分だけだが)までは出来てる

87 :不明なデバイスさん:2020/02/02(日) 04:31:23 ID:Ghz/RIOp.net
GUIでは設定できないからSSHとかで入って
/usr/builtin/etc/samba/smb.conf
を修正すればいいんじゃない?
修正内容はググれば出て来る

AS3104Tだと1ポートしかないから意味ないけど、有効にすると一応マルチチャネルとして繋がるね
(PC側は2ポートあって別NASではマルチチャネルを利用してる)

ベータ版扱いの機能ではあるから、リスクは考慮した方がいいと思うよ

88 :不明なデバイスさん:2020/02/16(日) 11:24:03.15 ID:zxZx61lm.net
AS3102Tで開発しようと思って
vscodeからRemote Development拡張で
sshでつないだらエラーになった。
[10:39:53.270] Received install output: sh: bash: not found
[10:39:53.271] Resolver error: bash not found

bashがないからのようだけど、
どうやったら入れられるの?

89 :不明なデバイスさん:2020/02/29(土) 21:09:12 ID:V6J+xIBR.net
pip3 install mysqlclient で エラーになるんだけど

unable to execute 'x86_64-asustor-linux-gnu-gcc': No such file or directory",
" error: command 'x86_64-asustor-linux-gnu-gcc' failed with exit status 1",

どうしたいいの?

90 :不明なデバイスさん:2020/03/01(日) 00:03:27 ID:dTDb5OWL.net
・gccを入れる
・パスが通ってる所にその名前でシンボリックリンクを作る

91 :不明なデバイスさん:2020/03/01(日) 10:40:09 ID:rdRNhpQS.net
opkg update
opkg install gcc
cd /volume1/.@plugins/AppCentral/entware/opt/bin
ln -s ./x86_64-openwrt-linux-gnu-gcc x86_64-asustor-linux-gnu-gcc
export PATH="$PATH:/volume1/.@plugins/AppCentral/entware/opt/bin"

これで少し進んだけど次は下のエラー

MySQLdb/_mysql.c:29:10: fatal error: mysql.h: No such file or directory',
' #include "mysql.h"', ' ^~~~~~~~~', ' compilation terminated.', "
error: command 'x86_64-asustor-linux-gnu-gcc' failed with exit status 1",


なんでこんなにスムーズにいかないのか、、、

mysql-devel 入れればいいとか情報あったけど

opkg install mysql-devel は ないっていうし、どうしたら

92 :不明なデバイスさん:2020/03/01(日) 12:47:31 ID:dTDb5OWL.net
ttp://pkg.entware.net/binaries/x86-64/include/ からヘッダファイル一式入手
適当な所に展開(何も指定しないとカレントに展開するからサブディレクトリを作った方がいいだろうね)
exprt CFLAGS=-I(展開したパス)/mysql
pip3(略)

今後使わなければコンパイル後はヘッダの削除(後始末)

opkgに個別のdevパッケージは無いって事なので、こんな風にやってみた

93 :不明なデバイスさん:2020/03/01(日) 12:48:29 ID:dTDb5OWL.net
ありゃ
exprt→export

94 :不明なデバイスさん:2020/03/01(日) 13:33:27.68 ID:rdRNhpQS.net
mkdir /volume1/Web/portal/include
cd /volume1/Web/portal/include
wget http://pkg.entware.net/binaries/x86-64/include/include.tar.gz
tar xzf include.tar.gz
rm include.tar.gz
export CFLAGS=-I/volume1/Web/portal/include/mysql
pipenv install mysqlclient

で成功しました。ありがとうございます。助かりました

ただdjangoのアプリは未だ同じ?エラー吐いているのでもう少し戦って来ます
それにしてもlinuxは辛い


mportError: libmariadb.so.3: cannot open shared object file: No such file or directory
...
django.core.exceptions.ImproperlyConfigured: Error loading MySQLdb module.
Did you install mysqlclient?

95 :不明なデバイスさん:2020/03/01(日) 14:19:30 ID:dTDb5OWL.net
.soがライブラリの検索パスに無いからだね
ものは/usr/builtin/lib/marinadbにあるから
以下どれかで行けるはず
(1)アプリの起動スクリプトにexport LD_LIBRARY_PATH=/usr/builtin/lib/marinadbを追加
(2)ld.so.configにパスを追加してldconfig -f ld.so.config

影響を考えると1の方がいい気はするけど
2はldキャッシュにデフォで入ってるモジュールが少なすぎて全体への影響が読めない…

96 :不明なデバイスさん:2020/03/01(日) 18:22:14 ID:rdRNhpQS.net
export PATH="$PATH:/volume1/.@plugins/AppCentral/python3/bin"
export LD_LIBRARY_PATH=/volume0/usr/builtin/lib/mariadb

cd /volume1/Web/portal
pipenv shell
python manage.py runserver 0.0.0.0:8080

でエラーなく起動できるようなりました。
ほんとありがとうございます。

とりあえずこれで動くので、
あとはそのうち80ポートのapacheに乗せるの頑張って見ます。

97 :不明なデバイスさん:2020/03/04(水) 22:10:24 ID:HArvuW9w.net
mod_wsgi 入れようとpipenvしてもダメなので、ソースからやってみることにしたんだけど

httpd-2.4.40 のconfigureでpcreないエラー

pcre-8.44 はmakeでエラーなるから、
pcre2-10.34 入れたらconfigureは進んだけどaprないエラー

apr-1.7.0 入れて
apr-util-1.6.1 入れようとしてexpatないエラー

expat-2.2.9入れて

ようやくhttpdのconfigureまで通ったけど
makeしたら pcreないエラー

結局pcre-8.44 入れようとしてもmakeで下で詰む
libtool: error: unsupported hardcode properties See the libtool documentation for more information. Fatal configuration error.
make[1]: *** [Makefile:1577: libpcrecpp.la] Error 1

opkg install libtool-bin もしてみたけど変わらん

mod_wsgiの入れ方教えて下さい
そもそも入るの??

98 :不明なデバイスさん:2020/03/05(木) 23:36:16.58 ID:PnVny4hI.net
https://www.cnblogs.com/mashuaimama/archive/2012/04/11/2442594.html ここ参考に
./configure --prefix=/volume1/Web/include/pcre-8.44 --disable-shared --with-pic
したらエラーは変わったけど。。。

ar: libpcrecpp_la-pcrecpp.o: No such file or directory
make[1]: *** [Makefile:1577: libpcrecpp.la] Error 1


/volume1/Web/include/pcre-8.44/libpcrecpp_la-pcrecpp.lo はあるけど.oはないし、、

99 :不明なデバイスさん:2020/04/07(火) 00:47:20 ID:ekcVDjP7.net
AS-204TEのHDDを3TBx4から4TBx4に拡張しようとして非アクティブ病にハマり、1台交換する毎に再起動してどうにか4台入れ替え終わったんですけど、最後に容量の拡大を押すと一瞬で終了してサイズそのままって状態に陥ってしまいました。

これってやっぱり初期化し直すしかないんですかね?
幸い普通にアクセス出来るのでバックアップすればいいんですが。

100 :不明なデバイスさん:2020/05/22(金) 14:34:52.91 ID:gjBTJlyU.net
>>98だけど、
だれかAS3102Tにmod_wsgi いれた人いないですか?
やり方教えて、、全然進展しない

101 :不明なデバイスさん:2020/06/21(日) 18:30:02 ID:+lntJfNB.net
5年使ったAS-204TEからの買い替えを考えています。
CPU温度が70度ぐらいで5年間頑張ってくれたのですが、最近の奴はもうちょっと冷えるようになったのでしょうか。

102 :不明なデバイスさん:2020/08/02(日) 09:33:51 ID:PMZAHl/g.net
気が付いたらドライブの赤ランプが点灯していてビビった。
ドライブのダミー交換をしてみたら赤ランプが隣のドライブに移動しやがる。
マジかよと頭を抱えて再起動したら、赤ランプは消えてRAIDの再構築が始まった。

バックアップは大事だなぁと思いました。

103 :不明なデバイスさん:2020/08/11(火) 18:38:32.31 ID:mlnvoOmS.net
NASの電源を切って、別な部屋に移動して再起動したら「初期化されていません」と表示された…。
初期インストールからやり直しかよ…。泣ける…。

104 :不明なデバイスさん:2020/08/12(水) 10:05:24.20 ID:vph0Z/Ig.net
as1002t-01d6でスリープに入らなくなってしまった
Writeのステータスになってる可能性があるって事で診断したら何秒かごとにステータスにWriteと表示
調べてみて
Snapshot Centerのcopy-on-writeのことかと思い
デフォルトでオンになってるのをオフに出来る
ってどこでオフにできるの??
この機能何個か前のupで追加になった機能??
分かる方お願いします!
オンオフでなくてスリープにするにはここを設定しなくちゃってダメだってことでもいいです

105 :不明なデバイスさん:2020/08/13(木) 05:22:13.20 ID:NeRcd02S.net
Y!ショッピングでAS1002T v2をもう1台ポチッた
ポイントコミコミで1.4万円くらい
WD4TB届いたのでこの休み中にセットアップするかな

106 :不明なデバイスさん:2020/08/14(金) 12:42:05 ID:wY8llQbR.net
AS204TE 朝繋がってなくてみたら電源落ちてる。
スイッチ押したらHDDランプが一瞬赤く光るだけで電源入らない。
全部HDD外しても同じ反応
一番新しいディスク一個だけつけても同じ反応

これ死んだ?どうしようもない?


データ復旧不能??
HDD他につけてもだめ?
as3102t が空1で他にあるけど

107 :不明なデバイスさん:2020/08/14(金) 14:54:19.72 ID:wY8llQbR.net
>>106
HDD全部外しても、付けたままでも反応は同じで、電源入れたら、
HDDと一番下のLEDが一瞬緑に点いて、次にHDDが一瞬赤に点く。
ファンが1cm弱回って止まる。

108 :不明なデバイスさん:2020/08/14(金) 21:47:04.43 ID:ifcrI7U4.net
リセットしても駄目ならご臨終かな
HDDは壊れてなければ別の本体に挿してそのまま移行できるのをウリにしてなかったっけ
当然スロット数は同じてある必要があるけど

109 :不明なデバイスさん:2020/08/15(土) 09:14:09.52 ID:7LXPM9gC.net
リセットしても変わらないけど
raid は組んでないのでそれは朗報。

とりあえず、DiskInternals Linux Readerでwin10からデータ吸い出してる。
4TBで15時間くらい掛かってそう。

raid組まない使い方なら、
win10でそのまま使えるほうが楽だし
NAS辞めてUSBケースにしたほうがいいのかな

110 :不明なデバイスさん:2020/08/15(土) 10:27:28 ID:kQ5YyfXh.net
asustorのnasのリセット長押しは
工場出荷状態になるけどデータは消えないんだよね?

111 :不明なデバイスさん:2020/08/15(土) 19:06:24.27 ID:cjhLQEhx.net
マニュアルに「設定が初期化される」としか書かれてないので、多分…

112 :不明なデバイスさん:2020/08/16(日) 06:33:49.79 ID:CqI5W1HW.net
AS6404TってS/PDIFついてるけど、単体で音楽プレイヤーとして使えると思っていい?

113 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 13:59:57.46 ID:pHi52oI5.net
ブラウザでip直打ちなら出てくるのにACCだと見つからないのってなにが原因だろ

114 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 14:42:14.04 ID:V9Cg1s5u.net
>>113
自分の環境ではセキュリティソフトが悪さしてた事があります。無効にすると出てくるけど有効にすると出て来ないといった感じ。

115 :不明なデバイスさん:2020/09/04(金) 20:20:23.07 ID:V8EA+PrM.net
ADM更新してからVPN(PPTP)繋がらなくなったわ

116 :不明なデバイスさん:2020/09/05(土) 15:03:39.92 ID:I95A4tcu.net
>>115
自己解決したわ
クライアント側の端末を再起動したら繋がった
何が原因かは不明
何らかのキャッシュでも残ってたのか?

117 :不明なデバイスさん:2020/09/07(月) 11:09:33.15 ID:Z7UaAkrP.net
>>114
正解でした。
アンチウィルスソフトを完全停止したら見られるようになりました。
ありがとうございます。

118 :不明なデバイスさん:2020/10/25(日) 15:02:06.81 ID:UbbHzY6w.net
ADM更新したら電源落ちてから再起動するまでに20分くらいかかってめちゃくちゃハラハラした
やっぱり不用意に更新するものじゃないな

119 :不明なデバイスさん:2020/10/25(日) 16:24:04.44 ID:QLkCeeCt.net
うちの2台は共に5分弱で終了した

120 :sage:2020/11/20(金) 14:18:10.40 ID:9r1ROHuq.net
10GbE対応のAS6510Tを購入したものの書き込み速度が350MBくらいから上がらず、
困ったのでサポートにも問い合わせているのですが、こちらにも何かおわかりの方いたらアドバイス頂けないでしょうか。

DISK構成
@HDDのシングルボリューム5本(ST16000NE000-2RW103)
AHDD3本のRAID5(ST8000DM004-2CX188)
BSSD2本のRAID1(Samsung SSD 860 QVO 4TB)
PCのNIC:TN9510 10GBase-T/NBASE-T Ethernet Adapter
スイッチ:QSW-1208-8C

PC←→スイッチ←→NASの機器間ケーブルはすべてCAT7で接続してます。
上記ABのDiskでも最大で350MB/sくらいで頭打ち状態です。
NICの相性かなと、NICを交換したりしたんですが変わらず。。
(交換前のNICはASUS XG-C100C 10G PCI-E Network Adapter)
MTUの設定とかはとりあえず変更していない状態ですが、
SSDなら何もしてなくても少なくとも400MB/sとかでるだろうなと思っていたのですがこんなものなのでしょうか。。。?

121 :不明なデバイスさん:2020/11/20(金) 14:19:26.04 ID:9r1ROHuq.net
間違えた。。。ageてしまった。。。

122 :不明なデバイスさん:2020/11/20(金) 18:30:29.99 ID:XO5BIM7s.net
PC→NASに書き込みだよね?
読み出してるPCのストレージは何なの?
俺も今日AS6510T届いてこの後設定するつもりだから何か気になるわ

123 :不明なデバイスさん:2020/11/20(金) 18:45:51.38 ID:Dqb2Z5i+.net
Cat7って、そのスイッチはSTP対応しててちゃんとアース取ってるんだろうか

素直に8台RAID6+SSDキャッシュなら普通に速度出そうなのに

124 :不明なデバイスさん:2020/11/20(金) 21:13:42.63 ID:px4H/fgG.net
>>122
おお。同じ機器購入された方がいたとは。
PC側のストレージはNVMe SSDのINTEL_SSDPEKNW010T8(Intel 660p)なので
NVMe SSDでは遅いほうですがCrystalDiskMarkで読み書き1600MB/sくらいでています。

>>123
書いていませんでしたが、最初Cat6aでやってて、ダメ元でCat7にしてみました。
確かにスイッチかも?と思い、先程使っていなかった10Gの別のスイッチ(EHB-UT2A08F)に交換しましたが、同じでした。

125 :不明なデバイスさん:2020/11/21(土) 10:25:24.99 ID:/1J6tl4t.net
MTU変えないとダメじゃないかな?

126 :不明なデバイスさん:2020/11/21(土) 15:58:15.40 ID:Ox8Blw0m.net
>>125
MTU変えてもだめでした。。

ネットワーク機器の可能性を排除するためにPCとAS6510Tで直結してみましたが変わらないので、
スイッチの可能性はほぼなくなりました。

あとWindowsのネットワークモニタでみると送信の速度が3.0Gbpsから上にいかないので、
Windows側かAS6510T側にボトルネックがありそうだとわかりました。

127 :不明なデバイスさん:2020/11/24(火) 00:37:07.87 ID:CXHTkPjA.net
>>126
MTUってNAS、Win両方とも変えた?
NAS側チーミングしてみて変わらないならWin側の問題な気がするなぁ

128 :不明なデバイスさん:2020/11/24(火) 12:22:44.67 ID:eFNynoM8.net
>>127
MTUのテストをしたときはWinのNIC側、AS6510T側のネットワーク両方合わせました。
チーミング(リングアグリゲーション)はQNAPのスイッチが対応していないのでやってないですね。

昨日サポートから、iperf3を使ってネットワークスループットを確認してほしい旨返答が返ってきてました。
iperf3の結果は6〜7Gbpsで、スループットは書き込みのときの倍以上でてました。

[ ID] Interval Transfer Bandwidth
[ 4] 0.00-1.00 sec 709 MBytes 5.95 Gbits/sec
[ 4] 1.00-2.00 sec 729 MBytes 6.12 Gbits/sec
[ 4] 2.00-3.00 sec 719 MBytes 6.03 Gbits/sec
[ 4] 3.00-4.00 sec 715 MBytes 6.00 Gbits/sec
[ 4] 4.00-5.00 sec 716 MBytes 6.00 Gbits/sec
[ 4] 5.00-6.00 sec 737 MBytes 6.19 Gbits/sec
[ 4] 6.00-7.00 sec 729 MBytes 6.12 Gbits/sec
[ 4] 7.00-8.00 sec 743 MBytes 6.23 Gbits/sec
[ 4] 8.00-9.00 sec 733 MBytes 6.15 Gbits/sec
[ 4] 9.00-10.00 sec 733 MBytes 6.15 Gbits/sec
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
[ ID] Interval Transfer Bandwidth
[ 4] 0.00-10.00 sec 7.09 GBytes 6.09 Gbits/sec sender
[ 4] 0.00-10.00 sec 7.09 GBytes 6.09 Gbits/sec receiver

ネットワークは問題なさそうなので、Win側か、ストレージコントローラー側の問題に絞り込まれてきました。

129 :不明なデバイスさん:2020/11/24(火) 12:39:01.13 ID:CXHTkPjA.net
>>128
ここまで来たらWinのNICをX540あたりにでも変えてテストしたい感じですね。

130 :不明なデバイスさん:2020/11/24(火) 16:01:45.10 ID:eFNynoM8.net
>>128
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1158288.html
構成はこれに近いので、3Gbps(350MB/s)で頭打ちになるのはNICよりも他なのではとも思っていますが、
値段高い製品なので、AS6510T側よりもWin側を怪しんで別のPCを用意しています。
PC間が10Gで、2台のPCが両方とも3Gbpsで頭打ちだったらAS6510T側になるのかなと。

それよりもデータをある程度移行してしまったのでAS6510T側の交換とか面倒なのもあります。

131 :不明なデバイスさん:2020/11/25(水) 17:22:14.27 ID:oRngnNDZ.net
nas→pcの場合の読み込みはどのぐらい?

132 :不明なデバイスさん:2020/11/25(水) 18:38:21.76 ID:oRngnNDZ.net
何が言いたいかというともしもREADがネットワーク環境に対して妥当な速度だった場合
NASの設定でWRITEの速度が制限されているんじゃないかな(あるかわからないけど)
READで正常でWRITEが遅い場合、ハードの不具合の可能性は低い気がする

133 :不明なデバイスさん:2020/11/27(金) 11:33:51.90 ID:ion6Obja.net
>>131
NAS→PCの速度書いていませんでしたね。950MB/s以上でてます。
Readは妥当な速度だと思います。

自分も最初は読み込みが早いので、書き込みも速度でるだろう、事前に調べていた速度がでないのはなぜだろうと調べはじめましたが、
不具合ではない気がしてきました。。。

今日別のPCでも試してみましたが、PC-NAS間は同じでした。
NICは持っていたASUS XG-C100C 10G PCI-E Network Adapterのままでしたが、
PC-PCで7〜8Gbpsくらいだったので、ハードだとあとはストレージのコントローラーくらいしか疑うところないかなと思っています。

今日サポートから、Volume1の容量が90%超えているので、容量を小さくしてから試して、
Activity Monitorのグラフを送ってほしいときましたので、
容量が小さいとき(買った当初)から遅いので、意味あるのかなぁと思いつつ、データを移しています。

134 :不明なデバイスさん:2020/12/02(水) 21:39:53.18 ID:3eboXx+D.net
>>133
ttps://www.asustor.com/product/performance?p_id=64
ここみるとSSDで読み込み1112MB 書き込み537MBが最高だからもしかしたら製品としては正常かもしれない

書き込み時CPUの使用率はどうですか?
CPUがATOMだからこれが原因かもしれない

135 :不明なデバイスさん:2020/12/06(日) 23:51:26.46 ID:fWilIpZc.net
AS5110T 2015年購入
起動しなくなった。
10ベイのうちRAID10とRAID6の2Volumeで運用
ネットワークアクセスできなくなった。
電源遮断後再起動を試みるも、緑ランプずっと点滅
HDDインジケータは8台とも点かずHDDにハード的に
アクセスできていない模様
HDD外して、新品のHDD1台を突っ込んでも状況変わらず。

本体寿命かしら。泣ける。

136 :不明なデバイスさん:2020/12/07(月) 07:54:59.02 ID:N8PAkeoj.net
>>135
メモリ交換試そう!

137 :不明なデバイスさん:2020/12/07(月) 23:09:26.74 ID:5o1smCdJ.net
>>136

早速ドスパラで4GBモジュール1枚調達(\1650税込)して
メモリ交換してみた。。。。



復活しましたーーーーーー!!

RAMがダメになっているとは全く想像つきませんでした。
本当にありがとうございました。

138 :不明なデバイスさん:2020/12/07(月) 23:15:10.07 ID:N8PAkeoj.net
>>137
復活して良かったね!ランプが付かなくなったらご臨終。点滅ならどっかだけ死んでるからメモリか電源交換で直ることが多いみたい。ASUSTORの台湾サポートに聞くと詳しく教えてくれるよ。英語だけどw

139 :不明なデバイスさん:2020/12/08(火) 01:30:40.17 ID:P5benS17.net
素晴らしいスレだな

140 :不明なデバイスさん:2020/12/08(火) 16:35:10.36 ID:uj9A7Lb4.net
>>134
遅くなりましてすみません。URLありがとうございます。
CPUの使用率、メモリの使用率は共に低いですね。。

サポートから、RAID構成に最適化されていてSingleボリュームは200MB/s〜300MB/sくらいになってしまうから、RAID構成にして試してみて。
という回答がきたので、SSDでRAID0にして試してみましたが、結果は同じでした。

結局スループットが30%もいかない状態になるので、そこを解決しないとダメだな〜と、行き詰まった状態になってしまいましたw

141 :不明なデバイスさん:2020/12/08(火) 18:41:27.62 ID:H9/diAsU.net
AS4002Tを購入。TP linkの10G NICと直結でSSD二台Raid 0にしたんだが、Readが1180MB/sに対してWriteが380MB/s
3万円だったから許せるが4万円だったら許せたか分からない…5万円なら絶対許せんかったと思う

前情報でこれぐらいっぽいと言うのをどっかで見て覚悟して買ったから良いんだけど、NASの造りの問題なのかなこれ。>>140を見てそう思った

142 :不明なデバイスさん:2020/12/10(木) 09:39:36.57 ID:S9sCJEQ9.net
TP Linkが犯人だろ説

143 :不明なデバイスさん:2020/12/10(木) 09:51:19.55 ID:BP5ZgfUC.net
>>141
AS4004TにHDDx4 RAID5でもライト400越えるが・・・

144 :不明なデバイスさん:2020/12/10(木) 17:44:53.89 ID:XVepb9Qi.net
>>140
うちの事例でウィルス系のアプリが原因で書き込みが遅くなった事がありました。
削除して標準のディフェンダーのみにしたらどうでしょう?
LANカードのスループットに影響を与えてました。

145 :不明なデバイスさん:2020/12/10(木) 22:59:24.36 ID:2GEoEO/d.net
>>144
市販のウィルス対策ソフトは入れてないですね。。。
試してるPCはすべてWindowsDefenderしか動かしてないです。

光回線の速度が遅かった人でウィルス対策ソフトが原因だった方、YouTubeでみたことがあります。

146 :不明なデバイスさん:2020/12/20(日) 12:43:34.47 ID:V9k82XTs.net
アマゾンフォトと同期させるにはどのアプリをつかったらよいのですか?

147 :不明なデバイスさん:2020/12/21(月) 18:37:41.18 ID:ZAc5KBW/.net
>>146
apiの公開は終了してるから純正アプリ以外では接続出来ないよ
つまり、パソコンかスマホの純正アプリ入れるしかない
どうしてもNASでやりたいなら仮想環境作ってやってくれ
まぁ、そこまでしてNASにこだわる奴なんていないだろうが

148 :不明なデバイスさん:2020/12/21(月) 20:24:01.28 ID:s09Q+RK5.net
>>147
ありがと。
だからどのメーカーも尼だけないんだね。

149 :不明なデバイスさん:2020/12/24(木) 16:08:44.03 ID:W5ZLeAC4.net
外部からnasに繋ごうとすると500 internal server errorというのがでて接続できません。解決策がわかる方がいればぜひご教示ください。
接続元のpcは問題なくネットに繋がります。

150 :不明なデバイスさん:2021/01/11(月) 13:34:07.61 ID:vBHrLCFq.net
よく考えるとraid1以外nas自体が壊れるとデーター復旧できないの?

151 :不明なデバイスさん:2021/01/11(月) 14:10:02.99 ID:ucP00gYH.net
NAS交換してディスク全部移せばええやん

152 :不明なデバイスさん:2021/01/11(月) 14:20:08.40 ID:vBHrLCFq.net
>>151
型番違うナスでも復旧できるのですか?

153 :不明なデバイスさん:2021/01/11(月) 14:21:34.73 ID:ucP00gYH.net
>>152
メーカーサイトくらい読みたまへ

https://www.asustor.com/ja/online/College_topic?topic=343

154 :不明なデバイスさん:2021/01/11(月) 15:04:24.11 ID:vBHrLCFq.net
>>153
ありがとう

155 :不明なデバイスさん:2021/01/29(金) 00:12:46.10 ID:9Axh4xf/.net
AS3102Tでwebサーバ立ててるんだけど、最近になってLet's encryptのSSL証明が更新できなくなった
ADMで自動更新する設定で今までは更新できてたんだけど・・・

156 :不明なデバイスさん:2021/02/09(火) 13:54:19.46 ID:d4xuujEd.net
>>155
Let's Encryptはポート80で認証確認してるから、
[サービス]-[Webサーバー]の「Webサーバーを有効にする」のチェック外れてると、
たしか自動認証されなかったかも

157 :不明なデバイスさん:2021/02/09(火) 14:40:25.64 ID:i2ob2uv4.net
>>156
情報ありがとう
webサーバー、webサーバー(SSL)どちらも有効になってます。
Let's Encryptは昨年夏に導入して、その後数回は自動更新できていました。
ところが今回の更新時期になってから突然エラーメッセージが来るようになりました。(エラーが発生するとメール通知するよう設定済み)
最近はエラーメッセージが来なくなりましたが、期限は更新されていないままです。

158 :不明なデバイスさん:2021/02/28(日) 17:45:12.70 ID:yjWLdW5+.net
myasustor.comはIPv6に対応していないのかな?
外部からはアクセスできるがローカルからドメイン打ちでアクセスできなくなった。

というか、もともと不安定だ。80と443と8000と8001しかアクセスできなかったり。
ルーターをnecからtp-linkやasus変えてみても同じ状態。
わざわざローカルIP直打ちするの面倒だし、かといってhosts書き換えるのもアレだし。
いい方法ないかな?

159 :不明なデバイスさん:2021/03/22(月) 13:17:20.54 ID:+M5GIUgJ.net
QNAPユーザーだけど遊びで6604買ってみたが酷いなこれ
EZ syncで共有フォルダもユーザーフォルダも見れないからPhotoGalleyやSoundsGoodのフォルダをデスクトップPCなんかで同期する事が出来ないんだな
HDD入れて起動しただけで勝手にRAID5ボリューム作られてフォーマットまでされてんだけどプールやボリューム形式の概念はどこいったんだ

160 :不明なデバイスさん:2021/03/23(火) 00:19:36.07 ID:xPCuYkAP.net
>>159
遊びで買うなんてお金持ち

161 :不明なデバイスさん:2021/03/23(火) 01:20:07.35 ID:Wug5lXdG.net
尼だから返品すれば済むしね

最近よくネットで見かけるのでだいぶ良くなって売れてるのかと思ったけどそうでもないのかな

PhotoGalleryは物体認識どころか顔認識すらしないしindexやthumbnailの生成進捗も出ないし、同期アプリが共有フォルダを使わず専用フォルダ掘る仕様なのは絶句した

大量にアプリあるのに実質ファイルサーバにしか使えなくねこれ
UIが篠のパクリなんだから動作もパクってくれよ

162 :不明なデバイスさん:2021/03/23(火) 01:34:04.84 ID:Wug5lXdG.net
一番笑ったのがSATAのモードかな
CPUがJ4215だからSATAが2個しか使えないのはしょうがないとして、あと2個のSATAはPCIeブリッジで持ってくるしかないわけだが、PCIe2.0をx1で引いてるもんだから5Gbpsしか出なくて片方向が2.5Gbpsになっちゃってる
おかげでSATA 6Gbpsとは名ばかりのSATA2にすら劣る実効速度しか出ない

2.5GbEだしPCIeスロットないから10GbEとか付けられなくてバレないだろうと踏んだのかな
同じ事をDS920+もやってるがあっちは1GbEだからまぁしょうがないと思うけど
こっちはRAID組まずにLAG組めば即バレするだろ
なんか底が浅いっていうかねぇ

163 :不明なデバイスさん:2021/03/23(火) 02:22:20.85 ID:GoaqOdUr.net
AS3104TはASM1062載せてるから、上位モデルでx1なら別にレーンを食われてるんでは?
M.2にx2振ってSATAはHDD相当出ればいいって方針なら、分からなくもないけど

164 :不明なデバイスさん:2021/03/23(火) 10:20:31.68 ID:Wug5lXdG.net
6604なんか怖いな
IPS見てたら外部にno ip domainのlookupしまくってる
ASUSのDDNSをうちのDNSに正引きしか登録しなかったのが原因だけど逆引き出来なかったからってこんな挙動普通しないだろ

165 :不明なデバイスさん:2021/03/23(火) 18:18:18.47 ID:IkMvFjnG.net
>>161
AsustorのNASってやたらネット記事が出てるけどステマだよな
そこまで完成度が低いとなるとSynologyから技術者が大量移籍したとかいう噂も怪しい

166 :不明なデバイスさん:2021/03/23(火) 18:49:05.31 ID:Wug5lXdG.net
>>165
UIは篠とそっくりだよ
OKボタン2回押した時に出るメッセージまで同じ
あとハードの見てくれは2〜3ランクくらい上だな
アルミ筐体にスチールカバーでアルミトレイでロック機構も立派
本体にデジタル表示付いてるしLANポートも凄く上質のコネクタ
QNAPで言うとTVS-472XTという20万クラスの機種に匹敵する

中身はゴミだけど

167 :不明なデバイスさん:2021/04/21(水) 08:34:51.31 ID:pYSHtmxG.net
ID:Wug5lXdG めっちゃ早口で喋ってそう

168 :不明なデバイスさん:2021/04/21(水) 08:56:48.71 ID:QCvBX1vo.net
工房でセールしてた5202T買ってきました
どうぞよろしく

169 :不明なデバイスさん:2021/04/21(水) 09:50:44.76 ID:CapAvddK.net
初の自宅NASを立ち上げているものですが、NASを認識できないので教えてください。

AS1002 V2を購入したのですが、ACCで認識されない状態です。
現在の接続は PC - HUB - NAS(AS1002 V2) で有線でのクローズ環境です。

もともと単体運用していたPCですので、ネットワークの設定が
正しくされていない可能性はあるのですが
とりあえずネットの情報で、”SMB”の設定をして症状変わらず。
また、レジストリの”AllowInsecureGuestAuth”の設定をすればいいとの
情報を見ましたが、該当の場所にこの項目がない状態です。

HDDは、手持ちの8TB,4TB,512GBのものを入れ変えたりしたのですが症状は変わらず。
ネットワークは、HuBのLEDを見る限り正常に認識されていると考えます。

接続は、HUBを交換してみましたが、症状は変わりません。
この後どのような確認、設定が必要となるか、教えていただきたく。
よろしくお願いします。

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200