2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静電容量無接点方式キーボード 総合 part2

986 :不明なデバイスさん:2018/08/04(土) 04:58:40.94 ID:OtJOOGtg.net
>>982
右Shiftを"Shift & UP 共有モード"でも,↑固定でもなくて使えるかというと,Shift固定
に割り付ける事ができますが。。。
ただ,
共有モードは,↑のキーリピートを発生させたい時に700msecの待ち時間が入るだけで,
それが不愉快でなければ,問題ないと思います。
本件は,「700msecの待ち時間が十分な時間か?」ということになるかと思いますが,
Shiftのつもりが↑になっちゃったという事にはならない十分な時間だと思います。

987 :不明なデバイスさん:2018/08/04(土) 09:17:22.29 ID:jzTCQ44s.net
>>984
FC660CのグレーにHHKのキーキャップを付けてみたが
打ち心地がまるで変った!この打鍵感はHHKを超えてるかも

988 :不明なデバイスさん:2018/08/04(土) 10:15:30.98 ID:LGy4XuT2.net
なんでHHK購入前提になってるの?

989 :不明なデバイスさん:2018/08/04(土) 10:35:42.49 ID:jzTCQ44s.net
>>988
HHKのキーキャップ(東プレ製)は\4000ぐらいで別途購入できる
なのでHHK本体購入前提ではない
キーキャップ交換一つで打感が変わるのも事実

990 :不明なデバイスさん:2018/08/04(土) 11:19:10.50 ID:NC4HCcsG.net
>>986
買って試してるのだが、右Shiftには左Shiftを割り当てて使うことにした
Space縮めてFNの位置がもう少し内側で有れば良かったのだが

US配列は仕方がないとしてJIS配列作る事があれば、Minilaを参考にして欲しいわ
FN有りきのK/Bはアレが一番使いやすい

991 :不明なデバイスさん:2018/08/04(土) 11:29:59.55 ID:jzTCQ44s.net
>>990
いやFC660Cがベスト

992 :不明なデバイスさん:2018/08/04(土) 19:15:10.52 ID:jzTCQ44s.net
キーキャップをHHKのものに付け替えたら
もうすっかりFC660Cの評価はHHKを超えてしまったわ
FC660C > HHK
当初はキーの感触がまったく違ったので別物としてみてたけど
キーキャップを同じものにしたらはっきりと筐体の作りの差を
感じた次第。これはヤバいわw
FC660C を持ってる人はお試しあれ!

993 :不明なデバイスさん:2018/08/05(日) 20:07:40.50 ID:mMdy5VwL.net
youtubeの映像で確認してみると、vの手元でスペースを打つ人は多い。だから,
MINILAの左Fnの位置はメジャーになりえないと思う。Realforce日本語版も「無変換」
が左にずれてしまったし。
一方で,「左手でスペースキーを打つことはない」ような人も少なくはないのにね。
MINILAの左Fnは私も気に入っていたので,残念。
atom66では,「`~」を殺してBSを大きくできるように2u分のBSが同梱されているが,
その逆で,
c,vの手元にキーが隠れていて,「使いたい人だけ使う」
なら良かったのね。と妄想してしまう。

994 :不明なデバイスさん:2018/08/06(月) 10:34:41.42 ID:Qc07TleF.net
Atom66はEisu(Shift+CapsLock)がどうしても割り当てられんのだが、あのキーは何か特殊なんかな

995 :不明なデバイスさん:2018/08/06(月) 10:55:12.83 ID:RvbXixmh.net
はじめての
アトム〜!

996 :不明なデバイスさん:2018/08/06(月) 11:55:42.73 ID:5Vdz7f4P.net
>>993
> 「`~」を殺してBSを大きくできるように2u分のBSが同梱されているが,
ほ〜、そんなカスタマイズもできるのか。知らんかった。

> c,vの手元にキーが隠れていて,「使いたい人だけ使う」なら良かったのね。
ワイはスペースキー3分割できれば良いな、と思った。C, M の下に 1.25u で。

コンパクトキーボードで Fn+Esc →「`」、Fn+Shift+Esc→「~」としてるのが多いが、
Fn+Tab →「~」とするのが良いと思う。
キー3個同時押しはかっタルい。

997 :不明なデバイスさん:2018/08/06(月) 22:38:13.01 ID:yWscxAjS.net
>>994
うちは,ソフトウェアのヴァージョンはVer 1.0.8だけど,

"Combo Left SHIFT|CAPSLOCK" (Shift+CapsLock)
は設定できたが,
"Single CAPSLOCK" はなぜか蹴られた。
再現性があるようならこれはバグだと思うけど。。
とにかく,Shift+CapsLockは登録できました。。。
CAPSLOCKが特別である理由はないと思いますがね。。

"Key Settings"において"Combo"をチェックされていますよね。

998 :不明なデバイスさん:2018/08/06(月) 22:50:02.02 ID:Qc07TleF.net
こっちは"Single CAPSLOCK"だけなら通る
しかし、"Combo Left SHIFT|--"な感じで当てられない

999 :不明なデバイスさん:2018/08/06(月) 22:55:14.76 ID:Qc07TleF.net
>>996
ESCのチルダは最初ハマったな
alt,ctrl,enter、この辺りは左右FNに登録して無くても機能するけどShiftだけはFNにも割り当てないと
FN押してからだとチルダにならないというプチ罠にハマった

1000 :不明なデバイスさん:2018/08/07(火) 02:35:36.96 ID:wvdCwU2N.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200