2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静電容量無接点方式キーボード 総合 part2

1 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 11:28:25.05 ID:Bpi9NthS.net
前スレ

静電容量無接点方式 総合 part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1502358582/

2 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 11:33:16.10 ID:Bpi9NthS.net
関連スレ

東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part80
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1514792762/

Happy Hacking Keyboard Part44
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1507703965/

Happy Hacking Keyboard US Part44
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1507768368/

【PFU】Happy Hacking Keyboard JP Part3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1383179593/

3 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 11:37:47.13 ID:Bpi9NthS.net
part1の序文
さらに1機種加わりますね。楽しみ


realforce、hhkbが有名ですが、leopold、nizなど新しい機種も登場しています

この新しい機種について語るスレがなかったので、スレ建てしました

静電容量無接点方式キーボード一般についてや、メーカー、機種等の比較、さらにキーキャップ情報、メカニカル方式との比較など、静電容量無接点方式キーボードに関することならokです

4 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 11:46:29.05 ID:Bpi9NthS.net
niz plum
niz chopin
leopold fc660c
leopold fc990c
vamilo ec switch

https://hipsterpixel.co/2018/01/12/varmilo-electrostatic-capacitive-mechanical-keyboard-review/

5 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 12:10:58.75 ID:Bpi9NthS.net
所有機種

plum 84 RGB ← サイキョッ
chopin 黒 ← TKLはやはり効率的
realforce 91ug-s ← ゴムゴムした感触。楽しくない
hhkb pro2 白 ← 糞。使いにくすぎる。打鍵感はいいんだが

6 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 12:20:36.14 ID:hDyOiJfd.net
こんなん保守しないと

7 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 12:21:07.83 ID:hDyOiJfd.net
必要以上のマンセーはよくないぞ

8 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 12:22:00.51 ID:hDyOiJfd.net
amazonでのNizのレビューがちょっぴり胡散臭いのは確か。

9 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 12:24:25.85 ID:hDyOiJfd.net
リアフォやhhkの良さは、それはそれでいいじゃない。

10 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 12:25:07.15 ID:hDyOiJfd.net
ラバードームスワップするぞオレはやるぞ

11 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 12:25:41.52 ID:hDyOiJfd.net
秋葉原とかでラバードーム売ってねえかなあ。

12 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 12:26:12.25 ID:hDyOiJfd.net
ちょっと秋葉原行ってくるわ

13 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 12:31:19.77 ID:qeTvs0fq.net
今日は寒いからな
おでんの缶詰食べろよ

14 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 12:39:43.04 ID:Bpi9NthS.net
realforce r2 30g 非静音には期待してる
早くTKL出してくれい

15 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 12:42:14.54 ID:Bpi9NthS.net
今日は焼小籠包食べに行く予定

16 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 12:46:03.50 ID:Bpi9NthS.net
>6
保守ってなんで?

17 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 12:51:05.87 ID:Bpi9NthS.net
nizがTADA68、white fox、keywalkerの配列を出してくれれば

68はすでにraceをだしてるvortexも新たにだすらしいし

18 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 12:52:50.75 ID:Bpi9NthS.net
plum84はdelキーが押しにくいのがおしい
普通のキーキャップセットのdelキーだと背が低いんだよね

19 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 12:58:11.32 ID:Bpi9NthS.net
plumはケースが安っぽいが、あれも味のうちだと思う
chopinはぱっと見plumより高級そうに見えるが、plumの方ががっちりしてる

20 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 13:03:49.29 ID:Bpi9NthS.net
中国plum用のゴムシートを韓国が作ってebay売ってる不思議
niz公式のゴムシートも韓国のやつかね

21 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 13:34:18.41 ID:9YVx9IE5.net
立て乙保守乙
批評はあくまでも貶さず貶さず客観的に頼むぞ、ラバーの感触が好きな奴も居るのだから

22 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 15:12:38.07 ID:tq8fpOKP.net
plum84を55gにスワップしたいんだけど、87のヤツしか売ってねえんだよなあ。
でも、つべにはスワップ済のタイプ音動画があがってる。何故だ。
ついでに84の分解動画も見たいんだけどね。

23 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 21:12:16.54 ID:AdW2q8E9.net
とりあえずr2にテンキーレスが出るまで待とうと思ってるけどなんでこんなに遅いんだ?
東プレのことだしこんなもんとは思っているが・・・

24 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 21:39:57.88 ID:2x8B0/eV.net
まだ開発できてないんでしょうね

25 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 22:20:41.59 ID:ZOGEPLe7.net
にしてもロードマップくらいは用意できるだろうにね

26 :不明なデバイスさん:2018/02/05(月) 00:30:38.98 ID:PR1/Jm7v.net
春頃には出るって情報がちらほら

27 :不明なデバイスさん:2018/02/05(月) 16:03:48.35 ID:HM6jfGZt.net
BT版が84キーだけになったの?
87キー買っといてよかったわ。

28 :不明なデバイスさん:2018/02/05(月) 21:21:36.82 ID:2a9gCrbV.net
>>27
一応niz公式から買えるけどね

29 :不明なデバイスさん:2018/02/06(火) 06:44:11.49 ID:uiKx0FFG.net
>>22
動画のコメント見てみたところ87キーのを切ってやったらしい。

30 :不明なデバイスさん:2018/02/06(火) 07:49:31.43 ID:7Pka6Eu0.net
>>29
やっぱ加工有りですか。ありがとうございます。

31 :不明なデバイスさん:2018/02/07(水) 22:07:16.85 ID:UK9uJ4wQ.net
またnizにメールして聞いてみたら、公式サイトで新たに30gラバーも扱ってくれるそうだ

32 :不明なデバイスさん:2018/02/07(水) 22:16:51.80 ID:UK9uJ4wQ.net
84も意外とキーキャップあるんだね
無刻印とかもあったわ
https://ja.aliexpress.com/item/Techmessager-84-sa-pbt-84/32835226395.html

33 :不明なデバイスさん:2018/02/07(水) 22:20:56.93 ID:FizM0gEz.net
>31
30gと35gは別物だったんだね

>32
5.5u、sa profileのspace barはほしいところ

34 :不明なデバイスさん:2018/02/08(木) 09:49:24.05 ID:Lj4uLoJ0.net
>>32
高い!
キーボード一台買えそうな値段だ

35 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 07:49:48.04 ID:7nciG5BM.net
plumの45gに20gのスプリング入れたった。65gのはずだけど、黒軸より軽い気がする。黒軸って60gでしたよね?テンションゲージ買おうかなー。
あと、キャップのグラつきが無くなって高級感up。使っててすげー手が疲れるけど。

36 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 08:36:59.03 ID:FKznZsVN.net
黒軸はアクチュエーションポイントが60gで底まで押下すると80gちょい

37 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 17:15:46.34 ID:7nciG5BM.net
ありがとうございます。
現状だと黒軸の方が重いんですね。

38 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 21:43:22.41 ID:bUh6M71n.net
ケーズデンキ行ったらサンワの黒軸売ってたけどなんか癖になりそうな打ち心地

39 :不明なデバイスさん:2018/02/10(土) 09:44:07.76 ID:Y+FFMHfO.net
https://www.aliexpress.com/item/MAXKEY-DOLCH-SA-Double-shot-ABS-keycaps-for-mechanical-keyboard/32818565728.html
84keyにつけられそう
高いけど

40 :不明なデバイスさん:2018/02/14(水) 18:47:57.13 ID:99DJxSvP.net
あげ

41 :不明なデバイスさん:2018/02/15(木) 23:18:43.99 ID:X93cCT19.net
マスドロにてplum84 RGB 35g
送料込みで130$弱

42 :不明なデバイスさん:2018/02/16(金) 19:22:47.67 ID:3J4ciYnA.net
55gのラバードーム届いた。
これからスワッピングするわ。

43 :不明なデバイスさん:2018/02/16(金) 19:35:33.95 ID:5Ik8mRi5.net
この前のplum87用を加工するって奴か
レポ頼む。Realforceに互換性あるかな?

44 :不明なデバイスさん:2018/02/16(金) 20:43:22.06 ID:AqkNP/wj.net
おれもレポ待ち。頼むぞ

45 :42:2018/02/17(土) 02:13:49.97 ID:EklIlTBr.net
作業終わりました。完全なスワップは出来んかった。
右側2割くらいは、元のまんま。そんな事だろうとは思ってたけど。
部品自体は、108キーの物。それを87キー用に加工するのは簡単。テンキー部分切ればいいだけ。
ところが、84キーにあわせるとなると、微妙に配列が違うから合わない箇所がでてきてしまう。
あまり細かく刻むとズレそうだし、適当に妥協しますた。なんで84だけ部品出ないんだろ、、、
フィーリングは、少し重くなりました。以上。タクタイル感は相変わらず弱め。
リアフォに使えるかどうかは何とも言えません。キーボードって、同じテンキーレス同士でも、寸法が微妙にちがうんですよね?
キー単位でいえば、使えそう。バックスプリングが収まった上に、スイッチが上下できればいいので。

46 :不明なデバイスさん:2018/02/17(土) 14:41:07.64 ID:Fm/Xuf8Z.net
BKE Redux Topre Dome だっけ?あれは1キーずつ独立してた気がするが
ちなみに私は一昨日購入
https://www.keyclack.com/product/bkeDomeReplacements

47 :不明なデバイスさん:2018/02/17(土) 15:32:37.16 ID:O0gDf3f6.net
今日ポチる
niz30gと35gどっちがおすすめ?

48 :不明なデバイスさん:2018/02/17(土) 15:35:29.97 ID:a6OnmL4B.net
plumがおすすめ

49 :不明なデバイスさん:2018/02/17(土) 15:38:29.85 ID:O0gDf3f6.net
nizとは違うの?

50 :不明なデバイスさん:2018/02/17(土) 15:42:01.81 ID:a6OnmL4B.net
nizはメーカー
製品にはplumとchopinがある

51 :不明なデバイスさん:2018/02/17(土) 16:05:45.57 ID:I3G74kPy.net
なるほど
Amazonだとどっちかわかんねえw
chopinが防水30gって認識でいいんか?全部情報出てこない

52 :不明なデバイスさん:2018/02/17(土) 16:06:25.32 ID:I3G74kPy.net
×全部
○全然

53 :不明なデバイスさん:2018/02/17(土) 16:30:45.74 ID:T3S0jRSw.net
>>46
いいな
どのバージョン買ったの?

54 :不明なデバイスさん:2018/02/17(土) 19:04:26.11 ID:49xGO4tj.net
>>46
東プレが謳う55gと、Nizのそれとは全然違うって事ですな、当たり前ですけど。
東プレのフィーリングが欲しかったら、そのリンクのヤツ買うしかなさそうです。誰か試しませんかね、Nizに東プレスワップ。

55 :不明なデバイスさん:2018/02/17(土) 19:06:44.19 ID:RHc31vfu.net
いやそれ東プレでよくね

56 :不明なデバイスさん:2018/02/17(土) 19:18:43.81 ID:49xGO4tj.net
それは言っちゃダメwww

あと、ここのスレにあったebayのヤツと、Nizのページからと2つ取り寄せたんですが、モノは同じでした。
E と I のキーだけ基盤にネジどめですので、外れかたちょっと違います。
これからNiz84をバラす人いたら参考にしてくださいw

57 :不明なデバイスさん:2018/02/17(土) 19:46:14.37 ID:ZmVqV4QI.net
35g個人的には一番好き。30は軽すぎるのんよ

58 :不明なデバイスさん:2018/02/17(土) 20:31:01.08 ID:Fm/Xuf8Z.net
>>53
UltraLight(35g)のラバーを買った
hhkbを買おうと考えてるのでそれ用に
一緒に東プレスイッチの静音化用リングも買ったよ

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200