2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Happy Hacking Keyboard Part42

1 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 13:32:05.70 ID:Mcv3MSsH.net
省スペース・UNIX配列を基本とするキーボード、
Happy Hacking Keyboardシリーズについて語るスレです。

■製品情報(株式会社PFU)
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/
■PFUダイレクト(オンライン直販ショップ)
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/
■Twitter公式
http://twitter.com/PFU_HHKB
■Facebook公式
https://www.facebook.com/PFUHHKB

※前スレ
Happy Hacking Keyboard Part41
echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1475492488/

2 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 17:58:39.27 ID:F+DyNNr5.net
HHKBPro2

3 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 20:46:12.74 ID:m+rBawyI.net
ろくに新製品出ないしBTも盛り上がらないし
Pro3かLite3でも来ない限り新スレ要らないだろ

4 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 20:54:27.08 ID:P7mOJ2SG.net
久々にスレに来てみたが、
Bluetooth版盛り上がってないのか?
出るのが遅すぎたのかもな。

5 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 22:02:31.91 ID:BvN1Fh0X.net
Pro3が出るのだったら、キーボードの最下段を左一個増やして
<Fn><◇><< >> << (SPACE) >><< >><◇>
とするか、左シフト短くして横に<Fn>を増設して
Altの文字を何か別のシンボルにするか、色で区別して欲しい
Emacsを使うには、左Superと左Metaは欠かせないし、
右SuperはIM切替に使いたい

でも、Lite2のようなカーソルキーと小さすぎるMetaキーは要らない
注文多すぎる?

6 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 22:08:36.10 ID:P7mOJ2SG.net
どんなに小さくてもカーソルキーだけは付けるべきだと思う。
あれが無いだけでHHKを躊躇する人も少なくないと思う。

7 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 22:11:08.18 ID:P7mOJ2SG.net
ま、現在のHHKはそのままで良いので、
現在のキーボドの主流である薄型アイソレーションタイプの
キーボードも作ればいいのに…と思う。

ノートや薄型キーボードに慣れると、
やはり4mmものストロークは無駄に深すぎるし、
分厚いキーボードは見た目的にも見苦しい。

8 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 23:05:55.11 ID:globgVEX.net
分割してくれ。
https://deskthority.net/workshop-f7/another-custom-split-hand-topre-board-need-your-input-t14769.html

こんな感じに。

9 :不明なデバイスさん:2017/03/13(月) 13:58:30.13 ID:O7rL0VRv.net
キー配列は今ので良い
もう20年近く使ってると体に染み付いてるから変えて欲しくない
まさしく馬の鞍は変えないってやつになってる
配列変えるならJPみたいに別ラインナップでやるならお好きに

Pro3作るなら
・自由配列とソフト無しでどこでも動作する様にオンメモリーに保存する機能
・USBとBT両立(BTとラインナップ統合)
・USBハブ機能削除
・アナログ入力や押下検知の位置自由調整機能
は欲しい所

ラインナップ別で
・昔のIBMのキーボードみたいにトラックポイント装備
かな
これは必要な訳でもないから無理にとは言わん

10 :不明なデバイスさん:2017/03/13(月) 16:16:15.08 ID:5U2AH2DS.net
俺的にはキータッチの底打ち感をもっと緩やかなものにしてほしい。
メンブレン式のでラバーカップに小さいラバーカップがくっついていて底打ち対策してある見たいの。

11 :不明なデバイスさん:2017/03/13(月) 21:43:08.21 ID:juktsvkr.net
>>10
押下圧15gバージョン?かな?
PD-KB02みたいなフニャフニャ、フカフカも悪くはないけど
ある程度指への反発も無いとキーの戻りが悪く感じてストレスになるよ
戻りが弱いという事は自分の指の引き上げが必要だから人によっては疲れるという人もいるし

12 :不明なデバイスさん:2017/03/13(月) 22:34:52.33 ID:eQ3Ps98c.net


13 :不明なデバイスさん:2017/03/13(月) 23:10:49.68 ID:AvpBvpks.net
Lite2 配列でPro作ってよ

14 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 00:46:18.25 ID:M816thdS.net
変態配列の世界は広いな‥
ttps://github.com/olkb/olkb_parts/blob/master/planck/planck-keymap-MD3.pdf

15 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 05:31:47.57 ID:ZBFfhsfR.net
マカーのために交換用の「&#8984;」キーキャップも売ってくれ。

16 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 09:17:52.03 ID:b4SwlFql.net
>>10
lite2のラバーに穴開けたらスゲー軽くなるし
底打ちもラバー固有のグニャ感が残ったままで指先痛くならないよ

17 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 15:44:33.94 ID:EfNZ92vr.net
黄ばまない白筐体希望
2色キー廃止して全部白にしてほしい

18 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 15:57:18.26 ID:MstEyqPA.net
>>17
それ本体への要望というより
別売りでキートップの色バリエーション増やせ
って要望出した方が早くね?
俺も欲しいわ
海外のお前らのキーボード晒せスレにあるHHK用のカラフルなキートップは日本だとどこで売ってんの?実物見てみたいんだけど…

19 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 20:21:18.79 ID:yzy5Uo4U.net
その手の色付きキーってプラ用(?)の染料で染めてるんでないの?

20 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 20:29:42.44 ID:ZBFfhsfR.net
チェリー軸乗せられるようパーツを交換した奴でしょ。

21 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 23:42:38.14 ID:r1QFh/MY.net
日本はキーキャップで個性を主張する文化が無いから売れない
Lite2のクソダサパンダ改造見てりゃやる気も失せる

22 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 09:45:11.62 ID:Bye1aKsE.net
個性の主張のためにキートップ変えるわけじゃないだろ
自己満足のためだろ
好きな色にカスタマイズしたいっていうそれだけなんだが…

23 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 18:39:02.94 ID:XXTR/mmF.net
アルプス軸のカスタムキーキャップも見たこと有るしおそらくHHKB用のもどっかにありそう、

24 :不明なデバイスさん:2017/03/15(水) 20:14:19.98 ID:8VixpWf+.net
>>9
普通の109キーボードですら搭載してないような機能を盛り込んだら5万は下らないわけだが
誰も買わねえよそんなもん

25 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 11:50:06.98 ID:vrbnU10E.net
>>24
HGは無理でも10万以下なら買うわ

26 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 11:53:45.36 ID:O8xfTmZu.net
>>23
ねーよw 2000円で赤いコントロールキー買っとけ、ウマウマだよ

27 :不明なデバイスさん:2017/03/24(金) 14:41:25.26 ID:8bBHfgmv.net
>>24
なんか東プレがそういうアナログ入力受け付けるキーボード作ってなかったか?
それ5万もしたっけ?まだ売ってないんだっけ?
まぁ、>>9の機能なら5万でも買うけどな

28 :不明なデバイスさん:2017/03/27(月) 13:39:23.05 ID:yGXF4Yxu.net
1999年から使ってきたHHK2がチャタった
メカニカルの赤軸やら青軸はチャタるというのは聞いてたが
メンブレンでもなるんだな…
接点逝って打てなくなるもんだとばかり
これってチャタったら復旧方法ってないの?
今のところはたまにgとtとjがなる位だが何かだんだん頻度が増えてる気がする…

29 :不明なデバイスさん:2017/03/27(月) 14:02:12.73 ID:9oNrGvhB.net
静電容量方式のPro2以降はその現象は起きません
今、Type-Sを買えばきっと死ぬまで使えるでしょう

30 :不明なデバイスさん:2017/03/27(月) 14:15:50.25 ID:Z5L5z8Qg.net
構造がわからんけど接点を洗浄できるならやってみたら

31 :不明なデバイスさん:2017/03/27(月) 14:42:01.30 ID:Wv4hVMOQ.net
>>28
中にゴミ溜まってるんじゃないの?
分解掃除してみるとか

32 :不明なデバイスさん:2017/03/27(月) 15:10:41.40 ID:lIl0Pn6B.net
>>28
接触面が汚れたんじゃないか

33 :不明なデバイスさん:2017/03/27(月) 18:21:22.11 ID:yGXF4Yxu.net
>>29
やっぱ買い換えた方が早いのかね…

>>30-32
んー、不器用なんで怖いけどやってみるか
それでダメなら買い換えかなぁ
キートップ外してお掃除はするけど分解はした事ないんだよね
ちと不安

34 :不明なデバイスさん:2017/03/27(月) 19:31:13.16 ID:OgTypdpU.net
キーキャップいじりたいんだけど、アダプタっての買ったら結構カンタンに入れ替えられるの?

35 :不明なデバイスさん:2017/03/27(月) 19:57:16.72 ID:9oNrGvhB.net
>>33
馬の鞍への愛は理解るつもりだが
機械式の時計でも50年は苦しい
部品はすり減るからね
キートップの一部だけ新しい方に移植して(TABキーとか)
引き継げばいいと自分なら新しい馬の鞍を前と同じと
思い込ませるかな

気に触ったらすまん

36 :不明なデバイスさん:2017/03/27(月) 21:09:42.00 ID:mF6zTQsg.net
>>35
いやいや、アドバイスども
自分も少し前からもうお役ご免で引退させてもいいかなとはちろっと思ってはいた
ただ、中々乗り換える機会が無くて…
で、今回自分で分解して現象回復しないならまだしも壊しちゃうと自分で引導渡す事にwww
まぁ、書いててそれもアリかなと思い始めたんで今週末にやってみるわ

37 :不明なデバイスさん:2017/03/27(月) 21:53:26.25 ID:P/91GfWa.net
配列が変わらないことこそが馬の鞍の精神じゃないの
同じ個体を使い続けろって意味じゃないでしょ

38 :不明なデバイスさん:2017/03/28(火) 00:00:03.31 ID:4GQT5JoE.net
>>37
それは分かってるよん
ただ買い換えるタイミングがなかったって話

39 :不明なデバイスさん:2017/03/28(火) 02:07:16.09 ID:vd10i3ww.net
type-sが試打できる場所って最近もないのかね。
秋葉でもみたことないし。
買う踏ん切りがつかないや。

40 :不明なデバイスさん:2017/03/28(火) 02:13:21.87 ID:gsNCRqol.net
PFU「買ってから打て」

41 :不明なデバイスさん:2017/03/28(火) 03:41:14.30 ID:jpU8p5YJ.net
>34
アダプタなんてあるの知らなかった
押し心地は変わっちゃうのかな?
詳しく解説してるサイト知ってる人いたら教えて下さい

>39
何で無いんだろうね?
静かさは欲しいけど、押し心地がメカニカルでいう赤軸寄りになるなら、個人的はパスなんだけど…

42 :不明なデバイスさん:2017/03/28(火) 08:59:16.34 ID:YbnH+BYi.net
>>6
アプリの方がカーソルキーに依存しないものを選ぶ

43 :不明なデバイスさん:2017/03/28(火) 10:50:22.60 ID:iYWllakx.net
カーソルキーが必要な人は
カーソルキー機能付きのテンキーを買えばいい
右下の方にある小さいカーソルキーは邪魔にしかならない
と考えるのがHHKB信者です
右Fn + / ; ' [
この組み合わせは絶妙すぎて、HHKBじゃないキーボードでも
マップをこういう風にアレンジするくらい慣れると手放せない

44 :不明なデバイスさん:2017/03/28(火) 12:22:58.66 ID:KVwDhqqQ.net
>>43
慣れると左Fnの方が使いやすい

45 :不明なデバイスさん:2017/03/28(火) 17:56:34.16 ID:got1dI/v.net
キーキャップ洗濯したらきれいになって気持ちイイ

46 :不明なデバイスさん:2017/03/28(火) 23:15:31.36 ID:+mGKvZis.net
お前ら物持ちええな

47 :不明なデバイスさん:2017/03/29(水) 02:06:54.44 ID:a3LiuS3v.net
>>8
マスドロに出たら絶対に買うな
BAROCCO赤軸五月蠅すぎてこまる。静音赤軸も発注したけど、やっぱり使い慣れたHHKB TypeSのスプリットがあれば言うことないな。

48 :不明なデバイスさん:2017/03/29(水) 02:09:13.99 ID:a3LiuS3v.net
>>24
コントローラー変えれば出来るような要望だな。既に実現してるし。

49 :不明なデバイスさん:2017/03/29(水) 09:15:13.70 ID:riFpVISW.net
>>47
あら?赤軸って静かじゃないの?
クリック感無くてリニアじゃなかった?音するの?
茶軸と青軸でチャタリング経験して以来メカニカルは買わないのでよくは知らんけど
まぁ、メカニカルはスレ違いなので関連も書いとくか

Type-Sの墨色キボンヌ
白も良いけどアレ長年使ってると黄ばむんだよな

50 :不明なデバイスさん:2017/03/29(水) 09:31:37.98 ID:a3LiuS3v.net
>>49
底打ちが五月蠅い。打ち方次第だろうけど、赤軸は軽いから底打ちする人が多いと思う。
墨色が欲しければ墨色のPRO2買って入れ替えれば良いんじゃないの?

51 :不明なデバイスさん:2017/03/29(水) 14:47:40.66 ID:vjdU+ybA.net
HHKBがBackspaceでなくDeleteなのはなんで?
詳しい人教えて下さい。

52 :不明なデバイスさん:2017/03/29(水) 14:55:47.49 ID:GmMFgabn.net
>>51
Backspaceは Ctrl + h だから。

53 :不明なデバイスさん:2017/03/29(水) 15:07:47.80 ID:ScjEd60o.net
Windows使ってないから

54 :不明なデバイスさん:2017/03/29(水) 17:51:39.25 ID:qZznMwJw.net
Winだとしても左Fn+Delになるだけ
大して変わらんよ
プラットフォーム環境バラバラでCtrl+HもBSも左Fn+Delも全部使うとしても慣れ
完全に慣れ
ホームポジションから大して動かない事に変わり無い
普通のテンキーレスキーボードの右下に手を伸ばしてカーソル動かすより
ホームからカーソル動かせる事に利点がある
と考えるのがこのスレの人達
実際ホームからあまり動かない方が疲れも少ない

55 :不明なデバイスさん:2017/03/29(水) 19:39:50.98 ID:MH8espdd.net
ctrl多用のpro2墨色、無刻印を使いこなす俺ってかっけーってかー

56 :不明なデバイスさん:2017/03/29(水) 19:52:10.80 ID:PeDgxC0z.net
Pro2ユーザーとしては
左FnとSuper_L またはMeta_L(Alt_L)
どれかなくなるから、左Fnは独立して欲しい
かっこ悪いとは思うけど、左シフトの下にFn欲しい
右Fnだけはちょっとつらい、Superも譲れない
そんな小さな願望がないわけではない

57 :不明なデバイスさん:2017/03/29(水) 20:37:22.48 ID:yHTL3r71.net
Lite2JPを買ったらBS固定でDIPスイッチ弄っても変更出来ず
Fn押さないとDelにならないとかとんでもない地雷が仕掛けてあったの思い出した
何を思ってあんな仕様で行こうと決めたのか知らんけどやっぱりJPはいらない子だったんだな

58 :不明なデバイスさん:2017/03/29(水) 21:09:21.31 ID:D0Yh5Bb0.net
hhkbってFキー(fn+数字)押しても、Macのボリュームコントロールとかの機能が呼び出せないってのをどっかのブログで見た気がするんだけど、そうなの?

あとbtモデルの、複数端末の切り替えが面倒ってのは、その後ファームアップとかで改善されましたか?
例えばfn+cntl+数字で切り替えみたいに

59 :不明なデバイスさん:2017/03/29(水) 21:15:43.23 ID:SJV+09Ck.net
普通にHHKBのFn+A/S/DでMacの音量調節できてますけど?

60 :不明なデバイスさん:2017/03/29(水) 22:07:11.39 ID:MnYWNL1d.net
>>58
いや、普通に出来たと思うが…
Mac用ドライバ入れてないかDIPスイッチがMacになってないんじゃね?
Macに初めて刺した時にしか確認してないからうろ覚え
Mac、Win、Linuxの環境なんで途中からDIPスイッチ触るの面倒でずっとLinux拡張モード(?だっけ?正確な単語忘れた)にしかしてない…

61 :不明なデバイスさん:2017/03/29(水) 23:28:16.06 ID:UgGFZERW.net
mac厨はアホばっかだな

62 :不明なデバイスさん:2017/03/30(木) 00:02:56.33 ID:qDtYbwig.net
>>52
環境によっては^Hが出てくるだけで一文字消去が機能しない場合もあるんだよなぁ。
DeleteはUNIX文化から来るものなのか?だとしたら、HHKBには正しい使い方があって俺がそれを知らないということなんだろうか。

63 :不明なデバイスさん:2017/03/30(木) 00:48:42.75 ID:peesJZQH.net
>>62
Sun Type3で調べてみ
今ではHHK配列とか呼ばれてるが元ネタというか本家UNIXの配列がこうだったんよ
因みにBSは左最上段にあった
多分HHKのキーボードコレクションにオリジナル配列の画像があったはず

64 :不明なデバイスさん:2017/03/30(木) 09:23:00.91 ID:+uqUNcBF.net
初期のUNIXはテレタイプ方式だったので
https://goo.gl/images/oynsa6
左上BSはこの影響、ちなみに文字を消す機能はありません

65 :不明なデバイスさん:2017/03/30(木) 10:50:11.45 ID:JtOjVqYM.net
>>62
答えは >>63 が言っちゃってるけど、キー数を削っていく上で消去法でBSキーが削除されたんだよ。
Ctrl +h が使えない環境はそもそも相手にしていないしね。

66 :不明なデバイスさん:2017/03/30(木) 14:34:26.17 ID:KffkcczQ.net
左最上段といってもファンクションキーの列にあったからな
ファンクションキーの列を無くしたら一緒になくなるわな
ま、UNIXではBSはその程度の位置付けだったって事

67 :不明なデバイスさん:2017/03/30(木) 15:11:37.74 ID:fczYuIU5.net
ctrl命それがunix配列

68 :不明なデバイスさん:2017/03/30(木) 16:03:51.72 ID:qDtYbwig.net
なるほど皆さん詳しいので勉強になりました。
UNIXにはUNIXの作法があるんですねぇ。

ちなみにCtrl + hが動かないインタプリタもrlwrapと一緒に立ち上げれば動くようになりました。
(rlwrap maxima, rlwrap sbcl,等)

69 :不明なデバイスさん:2017/03/31(金) 13:11:42.21 ID:Wy/OshKK.net
キーボードの配列がころころ変わるから決定版を作るという内容であって、UNIX配列なんてものはない。
出鱈目はやめろ。

70 :不明なデバイスさん:2017/03/31(金) 14:25:34.10 ID:eYe/WY3Z.net
>>69
https://goo.gl/images/QpMcq2
Unix style keyboard というのはこれです
この世の中のもので、ほぼ100年間配列等が変わっていない
珍しい例がこのQWERTYキーボードです

71 :不明なデバイスさん:2017/03/31(金) 16:33:15.15 ID:nO2tSuRT.net
>>70
素敵な配列だ。ひとつ欲しくなるな

72 :不明なデバイスさん:2017/03/31(金) 18:14:48.69 ID:wb3R0Gmg.net
100年前のキーボードとは

73 :不明なデバイスさん:2017/03/31(金) 19:57:20.70 ID:tOy5IuSr.net
タイプライターのことじゃないの?

74 :不明なデバイスさん:2017/03/31(金) 21:04:54.21 ID:eO3vjTwa.net
だってタイプライターbackspaceとか無いんじゃないかと
ctrlとかaltとかそういうキー以外の話ってことかな

75 :不明なデバイスさん:2017/03/31(金) 21:06:11.56 ID:eO3vjTwa.net
ああ、unix style keyboardとQWERTYキーボードの話は別ね
把握した

76 :不明なデバイスさん:2017/03/31(金) 21:08:02.65 ID:eO3vjTwa.net
unix style keyboardっていうのはキー配列の話と関係あるんだろうか

77 :不明なデバイスさん:2017/03/31(金) 22:54:12.08 ID:wwpwA8r0.net
pok3rでDvorakが落ち着く…

78 :不明なデバイスさん:2017/03/31(金) 23:33:19.36 ID:oCWesGLt.net
>>77
Pok3rに興味があるんだけど、どこから買える?

79 :不明なデバイスさん:2017/04/01(土) 07:04:29.45 ID:rW+agF5L.net
>>78
ttps://mechanicalkeyboards.com/shop/index.php?l=product_list&c=159
ここだと日本発送してもらえたと思う。

80 :不明なデバイスさん:2017/04/01(土) 10:17:45.43 ID:ysB4if8l.net
>>74
>>64
タイプライターが発明されてから、標準化されて商品第一号が出て今年で100年目です
quote wiki: 最初の機種は1917年に Noiseless Typewriter Company が発売した。

>>78
Vortexが届いて3日ほど経つと耳障りな打鍵音に嫌気がさす可能性が大いにあります

81 :不明なデバイスさん:2017/04/01(土) 10:43:13.29 ID:rW+agF5L.net
まあ安いから赤軸あたりで試せば良いのでは?

82 :不明なデバイスさん:2017/04/01(土) 10:48:25.68 ID:wH1PlqEK.net
poker高いじゃん
中古のpro2でもとうですか?

83 :不明なデバイスさん:2017/04/01(土) 12:00:37.18 ID:SSconqd8.net
pok3r試しに買ったがイマイチ…
オクに出すから誰か買ってくれ
俺は今のProの方が良いと思ったわ
まぁ、好みだからしゃーない

84 :不明なデバイスさん:2017/04/01(土) 12:21:46.40 ID:wH1PlqEK.net
>>83
軸はなに?
pro2となんか違うの?

85 :不明なデバイスさん:2017/04/01(土) 12:48:13.56 ID:vMStE2HX.net
まあタッチの違いがあるのでそれ以外で、Windowsで使用する前提で比較すると
pro2は〜とESCが別れているので、Alt+〜が押しやすい
しかし、右Shiftが Fnのせいで短い
Ctrlが左右にない
で仮に、どちらも東プレスイッチなら僕はporkerだね

86 :不明なデバイスさん:2017/04/01(土) 13:30:32.46 ID:ysB4if8l.net
Votex Pokerに静電容量東プレが採用されたら
とは、面白い発想ですね
後発医薬品は従来品と効能や成分は同じですが、会社は製造方法まで公開する義務がない
機械式時計は同じ商品でも組み立て精度や部品の材料によって正確性がまるで違う

の例を考えると、到底同じタッチにも耐久性にもならないと考えるのが自然
Pro2とType-Sのタッチや音の差でも議論が白熱するHHKBファンにうけるだろうか?
キーが足りないと思うならJPを買う人が多いのでは? ま、多少歪んだ配置ですねどね

87 :不明なデバイスさん:2017/04/01(土) 19:06:48.41 ID:Wo+YvkyZ.net
pok3rって矢印キーはどうしてる? HHKBより押しにくくね?

88 :不明なデバイスさん:2017/04/02(日) 00:20:12.01 ID:CCsU4Vhr.net
たしか右シフトと真下の右から三つのキーの4キーを矢印に変えれたような気がする

89 :不明なデバイスさん:2017/04/02(日) 01:05:05.30 ID:dVdckGdH.net
vimのように文字入力するモードと、カーソル移動・選択・削除・コピー貼り付けするモードを切り分けると面白いかも
前者はレイヤ2で、後者はレイヤ3でとか
レイヤ2はFnコンビで、レイヤ3はFnなしの単独キーで操作できるようにプログラムする
Fn-, Fn-.での切り替えはvimより面倒だから仕事では使えないと思うけど

90 :不明なデバイスさん:2017/04/02(日) 07:52:20.73 ID:dIimkwdh.net
お仕事でつかうなら割り切るか
それともリアルフォースのテンキーレスがおすすめ

91 :不明なデバイスさん:2017/04/02(日) 10:19:06.79 ID:6UvjUk/H.net
Realforce 86/87U/[BW]}/Sには致命的な欠点がある
ESCが遥か彼方にある Apple II GSの方がまだまし

92 :不明なデバイスさん:2017/04/09(日) 10:03:46.01 ID:9YdZVcz9.net
>>28だがみんなの助言通り分解して清掃したら起こらなくなった
接点に埃が付いてたのが原因みたいだ
キーキャップ外して結構綺麗にしてたと思ってたが埃入ってた


復活したのでまたPro購入が遠のいちまった…

93 :不明なデバイスさん:2017/04/09(日) 10:23:43.95 ID:W2ROeNJ5.net
メンブレンのに慣れてるなら大事に使って
個人的には静電容量のはなんか固く感じる

94 :不明なデバイスさん:2017/04/09(日) 12:55:19.37 ID:sCqh702a.net
>>93
それはヘタっているだけ

95 :不明なデバイスさん:2017/04/11(火) 08:29:22.50 ID:ZxXWywQA.net
去年12月に買ったばかりのpro2なんだ
押下力は軽いんだけどタイピングは固く感じるんだよね
ライト2はラバーシートに穴開けたら軽くなった
pro2は自分にあってないのだろう

96 :不明なデバイスさん:2017/04/11(火) 08:38:38.75 ID:LuD9Jz8C.net
type-s使ったら無印pro2めっちゃ固く感じる

97 :不明なデバイスさん:2017/04/11(火) 08:45:26.17 ID:BYnKnvzC.net
青歯のやつ買うと不幸になるって本当か

98 :不明なデバイスさん:2017/04/11(火) 08:54:44.31 ID:QCSZ5IwQ.net
それにも穴開ければええがな

99 :不明なデバイスさん:2017/04/11(火) 08:56:12.30 ID:ZxXWywQA.net
>>96
俺にtype-s買えって言うのですか?
ああぁ…貴方はきっといけない人だ

100 :不明なデバイスさん:2017/04/11(火) 09:02:11.30 ID:A/aZMZwP.net
使い方さえ合ってれば不幸になることはないが
コンパクトデスクトップでBTマウス導入したら割と不安定だったから
やっぱりBTは据え置きで常用するものじゃないという印象が拭えない

総レス数 1003
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★