2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[NETGEAR] ReadyNAS 総合Part34 [X-RAID/RAIDiator]

1 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 12:52:13.99 ID:nNUf5Pmr.net
弾力的な運用が可能なNASキット、ReadyNASのスレ
上位製品にReadyDATAもありますが、話題になるのはReadyNAS製品で
ベアボーンモデル(=ディスクレス、相対的に廉価)がほとんどです

■NETGEAR製品情報 ttp://www.netgear.jp/products/business/nas

■その他ReadyNAS関連の公式サイト
・NETGEAR ReadyNAS Community  ttp://www.readynas.com/
・ReadyNAS Japan (日本語)    ttp://www.readynas.com/?page_id=134
・公式フォーラム     ttp://www.readynas.com/forum/
・FAQ           ttp://www.readynas.com/forum/faq.php?mode=faq_ja
・日本語フォーラム   ttp://www.readynas.com/forum/viewforum.php?f=42
・(各種ダウンロード)  ttp://kb.netgear.com/app/answers/detail/a_id/20684/~/readynas-downloads
NETGEAR Community(英語) ttps://community.netgear.com/t5/All-Communities/ct-p/English
ReadyNAS Beta Release(英語) ttps://community.netgear.com/t5/ReadyNAS-Beta-Release/bd-p/readynas-beta-releases
■前スレ
[NETGEAR] ReadyNAS 総合Part32 [X-RAID/RAIDiator] [無断転載禁止]?2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1462588553/
[NETGEAR] ReadyNAS 総合Part33 [X-RAID/RAIDiator]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1473076290/

2 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 13:02:17.96 ID:YOcmVD6m.net
スルー耐性が全くない社長って(笑´∀`)

3 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 13:37:46.01 ID:XegWX0n8.net
すみません、質問です。

今102を使ってるのですが、遅いので312とかに乗り換えを考えてます。
102と312でCPUが違いますが、アドオン類は全く同じ動きをしますか?

流れてしまったのでこっちでもう一度質問です。

4 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 15:08:20.45 ID:smUIE2xI.net
>>3
せめて個々のAdd-onに話題を限定しないと「Add-onによる」としか言えないんじゃね?

5 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 15:14:44.05 ID:VS0i1LSj.net
ハードの違いよりもNASのバージョン(os)の差であるかもってくらい

6 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 15:22:33.38 ID:JbWJsY6c.net
>>3
基本は同じだろうけど、同じですとは言えない感じ
実装メモリによって制限値を変えてるかもしれないし

7 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 15:30:33.53 ID:Xse4IBhN.net
ReadyNASのadd-onってロクなのがないよな
その辺他社のが羨ましい

8 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 15:37:27.39 ID:yoOzWN7v.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1438934516/446

9 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 15:38:20.77 ID:sTCNypPl.net
使ってるアドオンは、PHPとMySQL Serverです。
確かにやってみないとわからないですよね。

10 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 16:44:16.63 ID:Zi4eBbPK.net
ip変わるし、こいつ例の馬鹿社長だろ

11 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 17:00:56.63 ID:s65ISvEo.net
あの人もしつこい奴らに絡まれて災難だのう。
どのスレもへんなのが居ついていてかなわんな。

12 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 17:15:41.56 ID:3/rERCo/.net
と独り言

13 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 17:39:57.98 ID:fHz00pCy.net
前スレ罵り合いで終了とか・・・
やりあってる連中は頭おかしい

14 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 17:49:21.58 ID:m/wXOYJA.net
>>946
>もう許してください。
>正直、運用を間違えた私が一番悪いのはわかっています。
>無能な経営者ということもわかっています。
>ただ、私みたいのがアイデンテティを保つには、
>2chで威張り散らすしか無いんです。

>本当にすみませんでした。これから精進します。

バカ社長の気弱な所を貼っとくわ

15 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 17:57:03.24 ID:VS0i1LSj.net
次スレに持ち込むなよ…

16 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 17:59:41.68 ID:jk3o9cdj.net
>>15
バカ社長にはツライ内容だよな

17 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 18:08:37.28 ID:epfcb/jB.net
>>14
それ本人じゃないって。

18 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 18:32:11.35 ID:LKdbgj4D.net
>>17
>それ本人じゃないって。

こいつはどうして他人の事について
精神的苦痛を感じているんだ?

19 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 18:44:05.57 ID:51kmrjix.net
サーバルーム君が成りすましで荒らしてるだけだろ

20 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 18:46:21.39 ID:AIW8nbI1.net
>>17
>それ本人じゃないって。

本人じゃないとどうして分かるんだカス。
それはお前がバカ社長だからか?

21 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 19:16:34.58 ID:CyDdVoF4.net
俺もそう思う

22 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 19:17:41.16 ID:BZaTZ5sq.net
あれだけ自己弁護してたやつが素直に謝るとは思えない

23 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 19:22:10.48 ID:blwZ2Nms.net
逆にわざわざバカ社長になりすまして
罵倒される必要性がどこにあるのか説明してくれ

24 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 19:25:16.65 ID:TLS9T4uo.net
>>17
>それ本人じゃないって。

もしかしてバカ社長、やっちまったのか?

25 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 19:30:09.34 ID:nNUf5Pmr.net
反省してようがしてまいが、終息させるには謝るのが一番と思って謝ってやったんです。
それが大人ってものでしょう?

26 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 19:31:03.94 ID:nNUf5Pmr.net
スレも新しく建てたんだから、全て忘れてやり直しましょうよ、皆さん!

27 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 19:36:39.93 ID:HQJ7O8Pa.net
>>25
>反省してようがしてまいが、

反省してねえのかよ、このバカ

28 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 19:39:36.26 ID:kEzysGeJ.net
>>26
いや、少なくとも正月まではお前をバカとか
死ねとか罵倒しまくるつもりだわ。

29 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 19:40:54.60 ID:VBA8zuD6.net
>>17
>それ本人じゃないって。

本人だったのか、このバカ

30 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 19:43:06.81 ID:gyr53yMY.net
わざわざID毎回変えて気の弱いこって

31 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 19:45:14.34 ID:jcf7N6Tb.net
>>25
>反省してようがしてまいが、終息させるには謝るのが一番と思って謝ってやったんです。

それがこの結果だからな、終息はなくて
このバカが自殺するまで続けるぜ

32 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 19:46:54.52 ID:va6KHa1/.net
>>30
>わざわざID毎回変えて気の弱いこって

別人だろ。バカかこいつは
こういうバカの存在が社会の迷惑なんだよ

33 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 19:49:20.56 ID:ubCfZbYR.net
>>30
こいつホントバカだな。
キチガイは自殺しろ

34 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 19:49:38.76 ID:gyr53yMY.net
>別人だろ

笑えねーよ

35 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 20:29:25.06 ID:JbWJsY6c.net
ID変えて荒らしてるのは間違いなくサーバールーム君だな…。

36 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 20:31:03.97 ID:JbWJsY6c.net
サーバールーム君、もしかして自慢の屋根裏サーバールームが
今年の夏に熱でやられちゃった?

37 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 20:34:50.33 ID:epfcb/jB.net
わざわざ屋内で一番熱がこもる屋根裏にサーバールームとか、馬鹿通り越して池沼だろ。
暖かい空気は上昇するって義務教育で習うはずだろうに。

38 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 20:38:30.58 ID:Zi4eBbPK.net
何でもかんでもサーバールーム君とか馬鹿がまた一人増えたのか

39 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 20:42:36.48 ID:CyDdVoF4.net
荒らしてる人は片っぱしからNG入れて6.6.1beta3の話でもしようぜ

40 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 20:49:29.91 ID:pphEeJnZ.net
6.6.0にしてからiSCSIの再接続が上手くいかない
iSCSIのイニシエータの設定画面で「適用」ボタンを押せば接続できる所まで確認できた
おそらく古い情報を保持したままになってるので、同じPCでもIDが違うので接続しようとすると
失敗するんだと思う

6.5の時は問題なかったので、早く直して欲しい

41 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 20:49:29.94 ID:epfcb/jB.net
ID:Zi4eBbPK
>>3>>9は俺じゃないからね。
勝手な思い込みで巻き添え増やすな。

前スレ>>946は悪意ある成り済まし。
自宅、会社の各ネットワークと4G、ポケットwifiでip変わるから意図せずID変わることはあるけど、わざわざ変えて「謝罪(笑)」するほど暇でもない。
信じないならそれでも良いけど。

客先とのゴルフで疲れたからもう寝る。

42 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 21:05:07.76 ID:nNUf5Pmr.net
>>41
お前が出てくるとややこしくなるから、もう諦めな

43 : ◆W2tJJmT2v2 :2016/12/14(水) 21:17:13.97 ID:epfcb/jB.net
>>42
もっともらしいこと言ってるつもりでご満悦のところ申し訳ないが、>>25>>26でややこしくしてるのアンタだろ。

以後、トリップ着けます。
トリップ無きものはすべてなりすましです。

44 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 21:23:44.61 ID:k+790VjL.net
もう来ないでくれ

45 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 21:43:49.67 ID:Qin9h+B4.net
予備の104を6.5.2→6.6.0に上げたら、
do_exit+8ec
が表示され起動できなくなった。
USBリカバリで乗りきったけど、まだ危険だね。

46 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 21:50:29.87 ID:pphEeJnZ.net
正直6.5で不満がない人は6.6は待った方がいい

47 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 21:51:42.18 ID:CyDdVoF4.net
>>45
フォーラムでも同じこと言ってる人がいて
6.6.1beta2で直したと中の人が言ってた

48 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 22:09:37.35 ID:w2fGNURZ.net
で、落としどころ、どーすんの?

ひっこみつかないんだろーけど、
もう終わらせるべきかと。

49 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 22:17:36.47 ID:6XVxXd5P.net
mysqlとphpの話題は禁止にしとけば良いかと

50 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 22:19:04.34 ID:HjcbMpCQ.net
妄想サーバルームの次は
妄想会社か

51 : ◆W2tJJmT2v2 :2016/12/14(水) 22:34:53.27 ID:epfcb/jB.net
>>48
落としどころっていうのは、利害が完全一致しない者同士が、100か0かで争うよりも妥協して結論(結果)を得たいと双方が考えたときに、互いに妥協して生まれるもの。
私は別に何かを妥協してまでこの馬鹿らしい流れを止めたいと思っていません。
間違っている事に対して気が向いたら反応するし、めんどくさければスルーします。
相手に対しても書き込みをやめろとか要求する気もないし。
最終的に何が正しいか、判断するのは個々のリテラシーの問題だし、思想信条と表現の自由は、現代社会の基本だと思うので。

嫌なら見なければいい。それも自由。
見たい情報だけが書き込まれる掲示板がいいなら、自分で会員制サイトでも作ればいい。

52 : ◆W2tJJmT2v2 :2016/12/14(水) 22:36:06.38 ID:epfcb/jB.net
>>50
「妄想である」との根拠が示されていない。0点。

53 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 22:44:13.10 ID:gyr53yMY.net
よそでやれよ

54 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 22:46:22.05 ID:k+790VjL.net
>>51
スレチ

55 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 23:06:53.17 ID:k+790VjL.net
NETGEAR ReadyNAS 626X NAS Review
ttp://www.storagereview.com/netgear_readynas_626x_nas_review

話題変更に検索したら、レビューが来てた

CPU: Intel D-1521 Quad Core 2.4GHz Xeon Server Processor
Memory: 8GB DDR4 with ECC

Gigabit LAN Ports: 2
10Gbps LAN Optical SFP+: 0
10Gbps LAN Copper 10GBase-T: 2

ttp://www.storagereview.com/images/netgear_readynas_626x_main_128k_throughput.png
462MB/sってヤバイな、10GbEが欲しくなる
あと1ケタ安ければ導入したいんだけど

56 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 00:07:52.40 ID:wK5+STMI.net
>>55
16スレッド時ってのがよくわからんが普通にPCとNASで1対1でエクスプローラ使って転送するような場合は
どの程度のスループットになるんだろ
400MB/s台とかはさすがに望めないような気がする・・・

57 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 01:17:58.48 ID:S816DQbi.net
自称社長まだ湧いててワロタw

58 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 01:19:26.20 ID:j68sAU73.net
NETGEAR ReadyNAS RN626X Reviewed
http://www.smallnetbuilder.com/nas/nas-reviews/33027-netgear-readynas-rn626x-reviewed

59 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 06:09:37.51 ID:xAgo3AhY.net
ドル円117円台
PC関連はなんでも値上げになりそう

60 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 08:02:43.51 ID:8w3RuPWp.net
>>48
>で、落としどころ、どーすんの?

こいつが地獄に落ちて終わりでええやん

61 : ◆W2tJJmT2v2 :2016/12/15(木) 08:12:35.41 ID:7S80wCCl.net
>>60
俺はアンタの親の仇か?もしそうなら謝るけど、そうじゃなければアンタ頭おかしいから病院行った方がいいよ。わりとマジで。

62 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 08:18:33.03 ID:1scuczHG.net
>>61
>俺はアンタの親の仇か?もしそうなら謝るけど、

言葉の謝罪はいらんよカス。
謝る気があるなら焼身自殺しろ

63 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 08:21:38.13 ID:fjDmTai+.net
>>61
こいつは何書いても信用ないからな

64 : ◆W2tJJmT2v2 :2016/12/15(木) 08:51:51.32 ID:hNnQVbcB.net
>>62
「もし」って言葉の意味、わかる?

65 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 10:09:30.71 ID:MKWye+Rw.net
NASに関係ない話に反応すんな

66 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 10:30:44.59 ID:4T3FppX2.net
またインラインくん現れたか

67 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 10:43:52.19 ID:QYkHNvJy.net
昔は、2015年位にはお安く宅内を全部10Gにできるかなーとか思っていたんだけど、10G中々安くならないね…
大多数は1Gbpsあれば充分ってことなのかなー

68 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 12:32:12.97 ID:We5pD12x.net
>>64
>「もし」って言葉の意味、わかる?

余計な事考えるヒマあるなら自殺しろクズ

69 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 12:50:09.99 ID:N19zZ1tR.net
>>64

このバカは謝罪の意味が分からないクズだからな

70 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 12:59:29.49 ID:2XXJq9j0.net
社長もレスしてる奴らもid変えるなよ
NGすんの面倒だろ

71 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 15:09:21.47 ID:j68sAU73.net
社長もレス返してる奴もサーバールーム君の自演だよ

72 : ◆W2tJJmT2v2 :2016/12/15(木) 16:09:23.56 ID:hNnQVbcB.net
>>70
nameでNGすればいいだろ。

73 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 16:33:40.15 ID:Mpb17wPI.net
またサーバールーム君とか言ってる馬鹿がいる。サーバールーム君はQNAP4台タイプがあったから、馬鹿社長みたいな貧乏環境なんか馬鹿にして終わりだろ。

74 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 16:35:28.15 ID:5UHgSz1z.net
だから、この自称経営者に絡むのは誰も得しないからやめて欲しい。
馬鹿がうつるだけです。

75 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 17:36:46.68 ID:2XXJq9j0.net
>>72
みんなそれやってくれるとしょぼいbb2cでやってる俺も助かる

76 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 17:39:16.09 ID:MKWye+Rw.net
NGすればいい以前の問題でスレ違いのレスすんなっつってんだ

77 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 17:51:01.07 ID:CwXJjvB6.net
>>74
>だから、この自称経営者に絡むのは誰も得しないからやめて欲しい。

ムカついた時にいつでも罵倒出来る
おもちゃにはなる

78 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 17:59:13.59 ID:j68sAU73.net
サーバールーム君=馬鹿連呼君

79 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 18:06:15.96 ID:ryXt8tpc.net
>>78
これは違うな。
こいつはどこまでバカなんだよ。
自殺しろと言われるのも当然だね

80 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 18:07:00.01 ID:Rmaq2ACZ.net
チンプーきてるぜ

81 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 18:08:36.29 ID:jL9CUrGA.net
>>78
こいつのID変わらないから
集中砲火で焼き殺すのは楽だな

82 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 18:11:14.45 ID:TbqPWUqg.net
>>78
>サーバールーム君=馬鹿連呼君

バカかお前は。
お前のようなバカは生きてる意味がないんだよカス。
親が見てる前で自殺しろゴミ

83 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 18:15:29.35 ID:Rmaq2ACZ.net
荒れてますね
荒らし合ってる人らは自殺おすすめ
特に35歳以上の老害

84 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 18:24:57.43 ID:4NveCh20.net
困ったことがあったら全部サーバールーム君のせい。

小学生かよ

85 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 19:17:29.51 ID:bVHnG6/P.net
>>83
別に普通だろカス。
どこが荒れてんだよバカかお前は

86 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 19:18:02.54 ID:F6aFMLdU.net
いつの間にかファームが6.60に成ってしまった
これ6.5xになんとか戻せないでしょうか

ファームアップした記憶無いんだけど
自動インストールなんかされませんよね?間違えて押したのかな?

DISK3に障害が出たので見たら6.60に成ってた、ファームが原因かな
6.4xの時にも同じように成った

87 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 19:19:58.97 ID:Tgr2UV4e.net
>荒らし合ってる人らは自殺おすすめ

まずお前が自殺しろアホ。
ホント役に立たんなこのバカ

88 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 19:29:49.23 ID:kFsfc7xd.net
>荒れてますね

荒れてるのはお前の顔だろ。
お前の顔クソみたいだな

89 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 21:28:07.03 ID:Rmaq2ACZ.net
35歳以上の老害多すぎ
面白すぎて

うんこでた〜

Orz💩

もーーーーーーん

おい、誰かけつふけや

もーーーーーーん

柔らかい紙でふけや

もーーーーーーん

匂い嗅いで死ね老害ども

ばーーーーーーーーか
ばーーーーーーーーか
ばーーーーーーーーか

老害ばかりで
キャッキャッキャ 笑っちゃう
キャッキャッキャ 浮かれちゃう

90 : ◆W2tJJmT2v2 :2016/12/15(木) 21:29:29.45 ID:BcqF4PQ4.net
>>86
http://www.netgear.jp/faqDetail/929.html

この手順だと6.4.0に戻すようになってるけど、用意するファームを6.5.xにすればいいらしい。
但し俺はこの方法は何度試しても成功せず。
書いてある通りの手順なのは間違いがないので、「USBメモリの相性」ってことになるみたい。
3メーカー試してもどれもダメだったのでなんか納得できないけど。

試みるなら自己責任で。もし成功したら後学のためレポートしてくれると嬉しい。特に使ったUSBメモリについて。

91 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 21:33:15.46 ID:+TSxYIc+.net
USBメモリの相性はたまに報告されてるね
海外で売られてるパッケージの物の方が相性出にくいとかあるのかな

92 : ◆W2tJJmT2v2 :2016/12/15(木) 21:49:06.69 ID:BcqF4PQ4.net
>>91
15年くらい前は、デスクトップPCに何か内蔵機器を増設しようとしたり、PC自作をしたりする際に相性問題ってよく言われた気がするけど、最近はあまり聞かなくなってる印象。
なのにUSBメモリごときで相性、しかも稀に合わないと言うよりどれなら合うんだよレベルとは、単に相性じゃなく根本的なとこに問題があるように感じる。

93 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 21:58:41.27 ID:rTh9a0Es.net
社長シリーズはおなか一杯。よそでやってくれ。

94 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 22:19:09.48 ID:Mpb17wPI.net
×後学のため
◎102が勿体ないから

心の中で馬鹿にしつつ自分の為に只で情報提供することを要求

95 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 22:22:09.79 ID:XwQPv3EZ.net
>>94
だよな。人のためを思うなら、使った三メーカーくらい晒せばいいのに。
本当に空気読めない無能経営者だよ。

96 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 22:55:00.72 ID:tHZH+WKI.net
>>94
更に言うと、上手くいかない他の原因を提示したのに無視なので、
自分に都合良い事しか聞き入れたくないんだよ

97 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 23:26:09.46 ID:0qcPgfCx.net
>>89
>35歳以上の老害多すぎ
>面白すぎて
>うんこでた〜

文句あるなら自殺しろクソ

98 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 00:29:52.44 ID:Fs9Hd5UJ.net
>>97
老害認めてるお前が死ねよ
カス

99 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 02:37:47.14 ID:EduQG/91.net
win7でネットワークドライブの割り当てができなくなった
6.2.4のままだからか?
去年の年末時点ではできてた
あのアップグレードの影響だろうか

100 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 07:35:47.18 ID:jh3hcGTz.net
>>98
こいつも相当バカだな。
書き込みも他人の真似しか出来んかゴミ。
こういうバカは包丁を手首に当てて
切り込みを入れろ低脳

101 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 07:39:04.82 ID:XsZ0iH+W.net
>うんこでた〜

これ書いてる時点でバカ確定だけどな

102 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 07:55:18.64 ID:dgVtSbhP.net
>老害認めてるお前が死ねよ

なぜこういうバカの親は子を産むんだよ。
このバカは社会の迷惑でしかないから殺せと
伝えたいよ

103 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 09:13:39.09 ID:5/ckf2PQ.net
>>90
了解です
帰ったらやってみます、結果アップします

104 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 10:35:08.23 ID:5r7Btqdf.net
>>90
一見ダウングレードできる手順なようでサポートに問い合わせたことがありますが、
ダウングレードはサポートしないと明記されているファームウェアでは無理だそうです

105 : ◆W2tJJmT2v2 :2016/12/16(金) 12:36:32.01 ID:ZswnBLO1.net
>>104
サポートに「これでやれ」と言われた言われた俺の立場って。。

106 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 12:47:02.40 ID:cy46V3Kj.net
ReadyNasのサポートを褒めてあげたい

107 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 14:21:25.39 ID:tqgJq3l/.net
>>93
身勝手な感じが森繁に通じてナイスw

108 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 14:23:30.38 ID:bzP4Z73i.net
>>100
>>101
>>102
よっぽど老害気にしてるんだね
爺さん見苦しいよ
どうせ結婚もしてないんじゃね
しかもani-wota
わーきもーい
デブハゲメガネ デハメだろ
しかもチェックのワークシャツ着てね
いい年こいて2次元世界で妄想セックス
シコシコシコシコ ドピュ ドピュ
うわーやめれー
老害 きもー

109 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 17:00:49.76 ID:OZ3doX/K.net
>>86
俺もなぜか6.6.0にしてから
ディスクエラー警告でまくってる
機能三本目変えた所、チェックが厳しくなったのかね

110 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 17:57:55.78 ID:9HA9FTOd.net
>>108
>よっぽど老害気にしてるんだね
>爺さん見苦しいよ
>どうせ結婚もしてないんじゃね
>しかもani-wota
>わーきもーい
>デブハゲメガネ デハメだろ
>しかもチェックのワークシャツ着てね
>いい年こいて2次元世界で妄想セックス
>シコシコシコシコ ドピュ ドピュ
>うわーやめれー
>老害 きもー

NASのスレでここまで精神的に追い込まれるとか
すごいな。やっぱりこいつの親がバカだから
過剰に反応するんだね

111 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 18:02:10.03 ID:rO5X5hvN.net
>>108
やっぱりこういうバカが出ないように
日本でも出産制限するべきだな。
こいつの親のようなバカは子供育てる意味がないよ

112 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 18:07:21.33 ID:2AF6prTU.net
>>108
税金で教育受けさせても、こんなのじゃ
本当にムダだと思う。リアル社会なら
確実に殴ってるよマジで

>よっぽど老害気にしてるんだね
>爺さん見苦しいよ
>どうせ結婚もしてないんじゃね
>しかもani-wota
>わーきもーい
>デブハゲメガネ デハメだろ
>しかもチェックのワークシャツ着てね
>いい年こいて2次元世界で妄想セックス
>シコシコシコシコ ドピュ ドピュ
>うわーやめれー
>老害 きもー

113 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 18:13:16.35 ID:Su4pUgDE.net
それDTV板で暴れてるキチガイのコピペだから

114 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 18:25:20.56 ID:GGSLky5i.net
>>108
>よっぽど老害気にしてるんだね
>爺さん見苦しいよ
>どうせ結婚もしてないんじゃね
>しかもani-wota
>わーきもーい
>デブハゲメガネ デハメだろ
>しかもチェックのワークシャツ着てね
>いい年こいて2次元世界で妄想セックス
>シコシコシコシコ ドピュ ドピュ
>うわーやめれー
>老害 きもー

これ書いても、こいつがバカだと思われる
事が、理解出来ないぐらいバカなんだろうな。
こういうゴミはガソリンかけて、燃やすに限るよ

115 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 18:29:04.07 ID:6CnypjzR.net
何回もレスしなくていいから

116 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 18:35:46.04 ID:va4gtMT2.net
>>113
>それDTV板で暴れてるキチガイのコピペだから

お前よ、他人の書き込みとかIDとか
どうでも良いんだよバカが。
ムカついた奴は自殺するまで追い込むだけだよ。
お前はホントバカだな

117 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 18:37:13.76 ID:Su4pUgDE.net
執行猶予がつくといいねえ

118 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 18:37:32.49 ID:kBOjc8gs.net
>>115

>よっぽど老害気にしてるんだね
>爺さん見苦しいよ
>どうせ結婚もしてないんじゃね
>しかもani-wota
>わーきもーい
>デブハゲメガネ デハメだろ
>しかもチェックのワークシャツ着てね
>いい年こいて2次元世界で妄想セックス
>シコシコシコシコ ドピュ ドピュ
>うわーやめれー
>老害 きもー

文句あるなら自殺しろカス

119 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 18:38:57.24 ID:1YXO3Cbs.net
>>117
>執行猶予がつくといいねえ

この程度の内容で書き込むなバカが。
お前は生きてる意味がないんだよゴミ

120 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 19:07:06.26 ID:bzP4Z73i.net
老害が暴れてる
もっと暴れれ
ばーーーーーーーーか
横にいるやつ殴って逮捕されるなよ
ばーーーーーーーーか
おいデハメ
きもーーーーーーーい
自殺するまで追い込むって殺意な
うわーーーーーーーー
こえーーーーーーーー
こんな野蛮人役立たずのけいしゃちゅ
に駆除されればいいのに

121 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 19:09:41.15 ID:v8Z9qfVp.net
>>108
>よっぽど老害気にしてるんだね
>爺さん見苦しいよ
>どうせ結婚もしてないんじゃね
>しかもani-wota
>わーきもーい
>デブハゲメガネ デハメだろ
>しかもチェックのワークシャツ着てね
>いい年こいて2次元世界で妄想セックス
>シコシコシコシコ ドピュ ドピュ
>うわーやめれー
>老害 きもー

やっぱり親がバカという指摘が心に
相当刺さったんだろうな。
これでこいつを自殺させる方法が見えたよ

122 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 19:12:46.24 ID:6NVG+vPB.net
>>120
>老害が暴れてる
>もっと暴れれ
>ばーーーーーーーーか
>横にいるやつ殴って逮捕されるなよ
>ばーーーーーーーーか
>おいデハメ
>きもーーーーーーーい
>自殺するまで追い込むって殺意な
>うわーーーーーーーー
>こえーーーーーーーー
>こんな野蛮人役立たずのけいしゃちゅ
>に駆除されればいいのに

なんかあっさりバカ魚釣れたで。
精神的苦痛が伝わって来てなんかかわいそう

123 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 19:16:21.68 ID:rC2ID/5n.net
>>120
>こんな野蛮人役立たずのけいしゃちゅ
>に駆除されればいいのに

やっぱり親がバカなのは確実だな。
バカは粗大ゴミの日に処分しろクズ

124 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 19:19:09.57 ID:s4nwYBvR.net
>>120
こんな気弱な奴は何やってもダメだな。
やっぱり自殺するしかないよ。

125 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 19:20:37.31 ID:bzP4Z73i.net
先祖代々のバカにいわれてもなぁ

126 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 19:22:10.65 ID:6nZLkZkb.net
自演で荒らしてる人ここでひどい目にあわされたのか

127 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 19:25:35.63 ID:2CLxZMbm.net
>>120
>老害が暴れてる
>もっと暴れれ
>ばーーーーーーーーか
>横にいるやつ殴って逮捕されるなよ
>ばーーーーーーーーか
>おいデハメ
>きもーーーーーーーい
>自殺するまで追い込むって殺意な
>うわーーーーーーーー
>こえーーーーーーーー
>こんな野蛮人役立たずのけいしゃちゅ
>に駆除されればいいのに

これ書いたの先祖が見たら泣いてるだろうな。
こんなバカのために生活費稼ぐ意味がないよな

128 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 19:30:09.42 ID:YuMzMRPh.net
>>126
>自演で荒らしてる人ここでひどい目にあわされたのか

これ書いてるヒマあるなら自殺しろクズ

129 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 19:52:27.26 ID:hdzrAibO.net
最近は安定しててありがたい。
バージョンアップしても違いがわからないぜ。

130 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 19:56:23.02 ID:d5dBY7e+.net
なんかスレがものすごいことになってるが、NTT-Xで800円クーポン利用で
316が4万きってるぞ。

131 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 20:00:02.60 ID:6Gc6J1jC.net
クーポン増額したのか
104復活しないかなぁー

132 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 20:57:48.63 ID:6nZLkZkb.net
>>113
あ、老害ani-wotaデハメ登場

133 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 23:34:23.18 ID:UmBkBSNQ.net
316が4万きってるのか、
といっても一年前のセールと同じお値段。
うーん、二台目行こうかなぁ…

134 :不明なデバイスさん:2016/12/17(土) 06:49:08.25 ID:pSZoVg1P.net
円安きてるから
欲しけりゃ特価セールのときに買っといた方がいい

135 :不明なデバイスさん:2016/12/17(土) 09:20:56.90 ID:mPyT9Bfk.net
そろそろ新商品でても良さそうだけどまだまだなのかな。

136 :不明なデバイスさん:2016/12/17(土) 10:42:11.25 ID:cDYN7Js6.net
>>109
ファームダウン結局出来なかった
メーカーも出来ないって言ってるから期待はしなかったんだけど

なんかこの機体DISK3だけおかしくなる
ファーム6.4.xの時もDISK3がダメージになって、色々やって全部駄目で
ハードボタンの初期化やったら何事も無かったように復帰するし
6.5.0は安定してたんだけど、なんで6.6.0にしたんだろ、俺

137 :不明なデバイスさん:2016/12/17(土) 12:50:38.65 ID:y3fkDDW9.net
>>133
Hey You イッチャイナYO!

俺も逝ったが800円クーポン使うの忘れてたわw

138 :不明なデバイスさん:2016/12/17(土) 12:54:57.58 ID:SnB36iUw.net
316ってネジなしでHDDをトレイにセットできるんだっけ?
Ultraは大容量HDDはネジ穴の関係でアウトっぽいから悩む

139 :不明なデバイスさん:2016/12/17(土) 17:14:54.19 ID:y3fkDDW9.net
>>138
ネジはないがねじ穴は必要

140 :不明なデバイスさん:2016/12/17(土) 18:29:51.43 ID:SnB36iUw.net
>>139
ありがとう
使ってるUltraのトレイはHDD底面をネジで固定するタイプだけどネジ穴が真ん中とSATA端子寄りの端にしかないんだよな
8TBとか10TBの大容量HDDってSATA端子寄りの端の底面にネジ穴開いてたっけ?
そこだけでも開いてればせめて端っこの2か所だけでも固定できると思うんだが・・・

141 :不明なデバイスさん:2016/12/18(日) 01:42:56.56 ID:3I0e/tBi.net
最近のHDDもHDD側面の穴の位置は変わってないから316のトレイは使えるよ
トレイの底に穴も空いてるしネジも付属だから、最低2カ所はさらにネジ止めも出来る
Ultraのトレイだと心配だけど、316なら問題ないと思う

142 :不明なデバイスさん:2016/12/18(日) 07:26:46.03 ID:6VUa4GMl.net
先週5万で316買ったのに、1万下がってるのかよ!

143 :不明なデバイスさん:2016/12/18(日) 10:38:34.65 ID:48dGn4ky.net
デジタル物は買いたい時が買い時
買った後の値段は気にすんな

テンプレだろ!
何回も言わせんな!

144 :不明なデバイスさん:2016/12/18(日) 11:32:34.42 ID:nu875wTa.net
日曜日の朝なんだから落ち着けや

145 :不明なデバイスさん:2016/12/18(日) 17:17:52.40 ID:+tYDi0KV.net
HDDって抜いてケースに入れてもデータの中身見れる?
今までの104に差してたHDD×2を別HDDに移動したいんだが、LAN経由だと遅いからケースにいれて直接コピーしたい…
HDDを一個づつケースに入れてもふつうにコピーできる?

146 :不明なデバイスさん:2016/12/18(日) 19:45:51.10 ID:j/ho1Ubl.net
>>141
なるほど
316か現行のに買い替えるしかないのか・・・
せっかくOS6化して容量拡張の壁を突破できたと思ったのに
こんなことで打ち止めになるのかと思うとなんか悔しい

147 :不明なデバイスさん:2016/12/18(日) 20:21:43.82 ID:724BYDsM.net
>>145
バカ社長かな

148 :不明なデバイスさん:2016/12/18(日) 20:34:02.14 ID:d7wIt5X0.net
多分ね。104に刺したHDDをコピーして102に刺して、104を返品しようとしてるのだろうね。

149 :不明なデバイスさん:2016/12/18(日) 20:40:04.07 ID:/TXHaDfi.net
OSとファイルシステムがわかっていて
XRAIDはアレで実現してるんだろうなってアタリがつけば誰にでもわかる話

150 :不明なデバイスさん:2016/12/18(日) 22:22:31.79 ID:Wc5Smg+W.net
新型マダー

151 : ◆W2tJJmT2v2 :2016/12/19(月) 00:53:12.41 ID:72aXLdrS.net
>>148
そんな面倒なことしねーよ。

152 :不明なデバイスさん:2016/12/19(月) 01:05:44.82 ID:iRNQBZWk.net
そういや316の後継は出ないんかね
まさか526Xがそれってことじゃないよな・・・??

153 :不明なデバイスさん:2016/12/19(月) 01:09:02.12 ID:IahwEDK6.net
ReadyNAS 312
ファームウェア 6.5.1

ReadyNASがマスターブラウザになっている状態で、
それ以外の機器はマスターブラウザになっていない状態に於いて、
ReadyNAS以外のその他PCやnasneなんかがWindows10のネットワークに見えない。
アドレスか名前を打てばアクセスできる。

ほかにもReadyNAS再起動してもマスターブラウザ離さないんだけど、どうすれば。
先にマスターブラウザがあっても二重のマスターブラウザになっちゃう。

バグ?

154 :不明なデバイスさん:2016/12/19(月) 02:20:07.40 ID:QrCoB+nf.net
>>153
6.6.0が最新だから最新にしてみたら?

155 :153:2016/12/19(月) 22:23:47.71 ID:hbziaiZM.net
>>154
末尾が 0 のファームはちょっと怖いので、
6.6.1が出たら上げてみます。

156 :不明なデバイスさん:2016/12/19(月) 22:26:27.76 ID:7e5M6iZ1.net
6.6.0はOSの基幹部分変更したにしちゃ安定してるな
いまのとこアプリで一部使えないものが出てるくらいじゃない?

157 :不明なデバイスさん:2016/12/20(火) 09:51:50.40 ID:XtxKxlOG.net
>>136
ファームウェアのダウンは出来なかったんだけど
電源を強制遮断した後、電源再投入すると
当然のごとくデータリカバリーが走って、またエラーで終わるのかと思ったら
正常にリカバリー完了で普通に使えるようになった

うーん、ま!いっか

158 :不明なデバイスさん:2016/12/20(火) 20:11:58.00 ID:ytZdf3Y/.net
NTT-Xの4万円切り316が到着した。

背面のファームウェアシールがv6.6.0になってる。
最近製造した個体なのかねぇ

159 :不明なデバイスさん:2016/12/20(火) 20:14:10.97 ID:qXz4lyd2.net
>>142
バックアップが要るだろ?ナンピンしよう

160 :不明なデバイスさん:2016/12/21(水) 00:33:35.86 ID:WNSGhG7l.net
316品切れやんけ

161 :不明なデバイスさん:2016/12/21(水) 00:34:43.93 ID:1YurRg5H.net
みんな4万切りに飢えてたんだな

162 :不明なデバイスさん:2016/12/21(水) 09:09:50.36 ID:h/aYK22v.net
>>158
まだまだ製造してるんだね。
新製品は出てこないか。

163 :不明なデバイスさん:2016/12/21(水) 21:09:43.52 ID:Qim6AoZe.net
今日のNTT-Xのメルマガで
ReadyNAS 316 6ベイ 3TB×6 【NAS専用HDD搭載モデル】 RN31600-18TB06-ST

ってのが99800円で出てるけど
これってHDDも5年保証になるのかね? もしそうなら買ってもいいかな〜

164 :不明なデバイスさん:2016/12/21(水) 22:06:58.06 ID:IzkEEadZ.net
そんなの分かる訳ないから
買って確認してくれ

165 :不明なデバイスさん:2016/12/21(水) 22:30:37.40 ID:nuQB+oB1.net
>本体5年保証。

とわざわざ書いてあるからさすがにそれはないと思うが
シゲのNAS用3Tなら3年じゃない?

166 :不明なデバイスさん:2016/12/21(水) 22:33:01.23 ID:xexlnrRh.net
サポートとかに聞いた方がいい
HDDとか部位で保証変わったりするし

167 :不明なデバイスさん:2016/12/21(水) 23:29:57.45 ID:8e+mpJHq.net
それ以前にちっとも安くない

168 :不明なデバイスさん:2016/12/21(水) 23:58:47.39 ID:dWQSZZke.net
今の価格なら4Tを入れたいよなぁ
みかかxずいぶん3TBを推すけど、仕切りかなり安いのかな

169 :不明なデバイスさん:2016/12/22(木) 00:47:45.16 ID:Zkwi4tWt.net
iscsiのLUNのバックアップレストア方法が分からない…

170 :不明なデバイスさん:2016/12/22(木) 06:46:19.91 ID:hh56jyU/.net
3TBが1基で1万とか今そんなにすんのか

171 :不明なデバイスさん:2016/12/22(木) 07:31:41.09 ID:/JnQIZko.net
むしろ下がってるぞ

172 :不明なデバイスさん:2016/12/23(金) 01:37:54.89 ID:enJjvhdJ.net
素の316ほしいんだけど、4万くらいでないかなあ……

173 :不明なデバイスさん:2016/12/23(金) 02:51:30.71 ID:riFn+fed.net
>>172
>>130
チト遅かった
またやるかもしれないからスレとサイとはチェックしといた方がいいんじゃね

174 :不明なデバイスさん:2016/12/23(金) 12:05:40.86 ID:vb4MuQJp.net
NASのセキュリティって初期設定だとパスワードだけ?
LAN内だけで共有できればいいんだけど

175 : ◆W2tJJmT2v2 :2016/12/23(金) 12:46:21.62 ID:lRyuG1uw.net
>>174
ネットワークアクセスでip縛りすればいい。

176 :不明なデバイスさん:2016/12/23(金) 20:22:52.66 ID:BZFvTqlH.net
尼で10%引きセールやってるから212注文した

177 :不明なデバイスさん:2016/12/24(土) 09:02:18.06 ID:evEwWQCi.net
zonama見てきたけどなんで526より626のほうが安いんだ

178 :不明なデバイスさん:2016/12/24(土) 12:02:28.57 ID:ZTgc+1xE.net
いまだに DUO, Ultra 2, Pro 2 Ultra 4, Ultra 6 が現役です。
これらのシリーズは HDD の底面の4ヶ所に、低頭皿ネジでトレイに固定します。

最近のハードディスクでは、

Seagate の最新の Guardian ブランド、その前の DESKTOP HDD/NAS HDD などでは
底面のネジ穴の位置がかわり、旧トレイでは 2ヶ所しかネジ留めできません。
しかしネジ穴の深さはじゅうぶんあるので、しっかり留めれば問題なさそうです。

WD の最近の大容量モデルでは、底面4ヶ所で固定できますが、ネジ穴の深さが足
らずネジによっては最後まで締められません。ディスク増設の際気付きました。
ところが、最初の1台めは、ちゃんと固定できているのです。

あれっ? と思って調べたところ、付属のネジでも最後に買った Ultra 2 につい
てきたネジ 8本だけ、他に比べて明らかに短いのです。

前置きが長くなりましたが、
この UNC 6-32 の超低頭の皿ネジで、さらにこの、やたら短いネジという奴は、
一般に市販されているものなのでしょうか? (できれば買い足したい)

179 :不明なデバイスさん:2016/12/24(土) 12:23:54.66 ID:rBcpy2WV.net
>>178
こんなん?
http://img.auctiva.com/imgdata/1/7/1/9/0/1/8/webimg/674432931_tp.jpg

180 :不明なデバイスさん:2016/12/24(土) 12:25:19.00 ID:BroV51oy.net
ちょっとでかいホームセンターいけばあるでしょ

181 :不明なデバイスさん:2016/12/24(土) 13:32:35.13 ID:7cMV6TMB.net
>>178
ここなんかどう?
https://neji-no1.com/
長さは3/16か1/4のどちらかじゃないかと。

>>180
ISOネジじゃないよ。ユニファイド(いわゆるインチねじ)なんて、扱っているところは多くないぞ。

182 :不明なデバイスさん:2016/12/24(土) 14:59:09.58 ID:Wg4sFhSP.net
自分は316だけど、HDD用として売られてるOwltechの #6-32x5mmの平ネジ使ってる
平ネジだから頭は問題ないだろうし長さも短いけど、Ultra2持ってないから何とも言えないな
Netgearに聞いてみるとか

183 :不明なデバイスさん:2016/12/24(土) 16:45:57.21 ID:ZTgc+1xE.net
>>179
こんなん。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1101171.jpg
示してもらったものより、頭が小さく低く(薄く)、長さも短い。

>>181
3/16 よりさらに短いみたいです。
Ultra 6 なんかに付いてきたのは 3/16 の長さですが、
それだと最後まで締めきれず、シャーシ上で WD60EFRX がガタガタします。

>>182
ネジは備品としては売ってないそうです。

まぁ、変な共振起こしたりはしてないので、6基ともガタついたまま Ultra6 に
取り付けてるんですけどね。手に入れば取り換えたいなぁ、と。

184 :不明なデバイスさん:2016/12/24(土) 18:13:45.93 ID:Wyo9ZrAM.net
尼でHDDネジで探せば合う奴あるでしょ?

185 :不明なデバイスさん:2016/12/24(土) 19:56:34.70 ID:8eP8FkOC.net
>>178
おお、Ultra6のトレイでも最近の大容量HDD一応端っこだけとはいえ固定できるんだな
これなら10GbEが普及するまではまだまだUltra6/Plusで戦えそうだ

参考までにネジ留めしたSeagateとWDそれぞれのHDDの型番を教えてほしい

186 :不明なデバイスさん:2016/12/24(土) 22:38:23.56 ID:7CjPmc3c.net
ちょっと探したけど3/16より短いネジは売ってないね〜
規格で一番短いのが3/16じゃないかな? NetGearの付属ネジが特殊かも

Ultra6に付属のネジでWD60EFRXを付けてるんで一本抜いてみたら
>>183の写真の短いネジだった
付属ネジ無くさないように気をつけないと...

187 :不明なデバイスさん:2016/12/24(土) 23:28:45.00 ID:DB1GqP/D.net
ネジ山4つかかなり短いな
https://www.amazon.co.jp/Supermicro-MCP-410-00005-0N-Screw-kit/dp/B00353EKR8/
これでもわずかに長い

188 :不明なデバイスさん:2016/12/25(日) 00:59:06.04 ID:q0qIzNpF.net
もうネジカッター買って切れよ

189 :不明なデバイスさん:2016/12/25(日) 01:10:17.04 ID:q0qIzNpF.net
じゃなきゃダイヤモンドヤスリで削るんだね

190 :不明なデバイスさん:2016/12/25(日) 01:23:00.22 ID:iuPtRyLY.net
これで大丈夫じゃないの?
https://www.amazon.co.jp/uxcell-039340-uxcell-ノートパソコンのハードドライブネジ-IBM、HP、ASUS用-M3-4mm-120個入り/dp/B00V4PSDDG
ダメならヤスリで削ったら?120本は失敗しても大丈夫だからww

191 :不明なデバイスさん:2016/12/25(日) 02:20:48.14 ID:Yz5Glnv8.net
>>190
2.5インチHDDはたしかミリネジ

192 :不明なデバイスさん:2016/12/25(日) 04:33:17.60 ID:FIhREvHH.net
PCケース買ったら大量に付いてくるネジだよね

193 :不明なデバイスさん:2016/12/25(日) 12:52:21.41 ID:N7ei/QcE.net
>>190
M3って書いてある通りISO規格のネジだから使えない。

194 :不明なデバイスさん:2016/12/25(日) 22:33:43.29 ID:YAw7iLGY.net
ReadyNAS104を検討しているのですが
次のような使い方は出来るのでしょうか?

フォルダ1を HDD×2でRAID1
フォルダ2を HDD×1
フォルダ3を HDD×1

NAS購入は初めてでおかしなことを言っていたらすみません。

195 :不明なデバイスさん:2016/12/25(日) 22:49:08.92 ID:COhjNWNS.net
>>194
なんでそんな使い方をしたいの?

196 :不明なデバイスさん:2016/12/25(日) 22:54:10.55 ID:eKU4vPTF.net
失ってもいいデータとそうでないデータを
分けて保管出来たらいいなぁと思ったんです。

197 :不明なデバイスさん:2016/12/25(日) 22:56:34.67 ID:8oOOiZp5.net
readynas316をずっとNTT-Xストアで買おうと思っていたが、
値段が高い状態のまま落ちないので、
ヤフーショッピングストアで買った。
ポイント還元で計算したら4万円割れで買える。

もうNTT-Xストアをチェックするのもやめる。
全くの時間の無駄だった。

早くNTT-Xストア以外でも取扱いを増やして欲しい。
ころころ価格を変えてくる信頼性の低いショップと取引したくない。

198 :不明なデバイスさん:2016/12/25(日) 22:58:38.01 ID:Yz5Glnv8.net
RAIDでのファイル管理は
基本的に物理的な考え方は捨てたほうがいい

199 :194:2016/12/25(日) 23:17:33.76 ID:eKU4vPTF.net
そうですか。それならRAID1のみでの構成を考えてみようと思います。
ありがとうございました。

200 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 00:13:46.16 ID:9c/CSNZy.net
>>197
日記乙

201 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 01:19:19.75 ID:bvPRQHv8.net
>>200
店員乙

202 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 08:47:37.73 ID:VBC/tA9w.net
>>197

ちゃんとセールやってたのに見てないんだね。

203 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 10:15:24.89 ID:5nNbslk8.net
為替変動も理解できてないんじゃもうHDDすら買えないだろ

204 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 10:37:28.21 ID:qVXmadxB.net
チェックしてたのにセール見逃したら信頼性が低いとイチャモン付けるとか・・

205 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 11:10:11.41 ID:2EiZYBDB.net
>>185
こんでいい?

Seagate ST10000VN0004 (IronWorf 10TB)   ネジ2ヶ所での固定となる
Seagate ST6000DX0000 (Desktop HDD 6TB)        〃
Western Digital WD60EFRX (WD Red 6TB)   超短ネジ以外では僅かにガタつく
TOSHIBA MD04ACA500 (5TB)          固定は問題なし
HGST HDS5C4040ALE630 (Deskstar 4TB 0S03361) 固定は問題なし だが熱い

206 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 11:24:52.23 ID:2EiZYBDB.net
Seagate は Desktop HDD/NAS HDD とかのシリーズ名になった時点でネジ位置かわったのかな?

207 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 11:32:45.91 ID:9PlXZbuP.net
みんな、こんなに大容量なHDDに何入れてるの

208 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 11:47:57.34 ID:2EiZYBDB.net
>>199
速度重視なの?
せっかくの4ベイなんだし RAID5 にしちゃえばいいのに、と思わなくもない。

あと ReadyNAS の X-RAID2 は容量が異なるHDDぶっこんでも、比較的上手に
使ってくれる。例えば 4TB×2、3TB×1、2TB×1 の4本を入れた場合、

4本から 2TB×4 の領域を切り出して RAID5 を組んで 6TB、
残る3本から 1TB×3 の領域を使って RAID5 を組んで 2TB、
最後に残った1TB×2 で RAID1 を組んで 1TB、
これらを連結して 9TB(実容量 8.2TB程度)のボリュームを作ってくれる

2TB を抜いて 4TB に交換すると
4本から 2TB×4 の領域を切り出して RAID5 を組んで 6TB、
4本から 1TB×4 の領域を使って RAID5 を組んで 3TB(3本から4本に再構成)
残る 1TB×3 で RAID5 を組んで 2TB(RAID1 から 5 に再構成)
約11GB のボリュームになる(時間かかるけど)

こういうことを自動でやってくれるので、よっぽど特別な理由がなければ
Flex-RAID で細かく構成するより X-RAID2 の方が便利だと思う。

古い人は知ってると思うけど、最近使い始めた人は知らないかもしれないので
ご参考までに

209 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 12:39:38.78 ID:XvEdTEXg.net
>>208
そんな貧乏な使い方をする方が変

210 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 12:52:12.75 ID:Sl6nHyny.net
サーバルーム君……

211 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 13:53:48.85 ID:msNd+KTI.net
>>207
エロ動画に決まってんだろ。

212 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 15:46:57.15 ID:DngsHjdk.net
なんかあると全部サーバールーム君のせい

213 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 18:20:29.23 ID:Sl6nHyny.net
ご本人ですか

214 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 18:40:57.73 ID:HJx0Emtn.net
前スレ見てきたらNASをMySQLやPHPのサーバーの代りにするなって言われてたけど、102とか104あたりを使ったらコスパ最強じゃんかよ。ちゃんとバックアップ取るとか複数台確保して冗長性持たせるとかは当然として。

215 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 18:59:57.07 ID:Br9qtyGI.net
>>205
サンクス
IronWolfの10TBモデルで固定できたならいけそうだね
これでトレイのためだけにNASをUltra6Plusから買い替えなくて済むw

しかし今後はHDD買うときは事前にネジ穴の位置を確認させてもらう必要があるな

216 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 20:57:45.58 ID:r4KmxaJe.net
HDDが1TBとすると、
194の構成で合計3TB。
4HDDのRAID5でも3TB。
なら、194のように分けるメリットはないんじゃない?

217 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 22:04:49.62 ID:D3O7iqdO.net
故障時RAID1の片方を抜いてそのままWin/Macで読めると考えているのでは?
フォルダって言い方してるし。推測だけど

218 :不明なデバイスさん:2016/12/27(火) 01:33:54.36 ID:RxYagYo3.net
>>209
3種類もの異なる容量のHDDを使っても、その容量を最大限に使った冗長化を実現
してくれるし、HDD交換による容量拡大もデータ退避することなく行える。
これらを自動的に、何ら難しい操作をすることなく実現できるっていうのが
X-RAID2のメリットだってことをわかりやすい(ある意味極端な)例で説明
してるだけ。

貧乏臭かろうが変だろうが、こんな構成でも使えちゃうんだから良いんじゃね?

219 :不明なデバイスさん:2016/12/27(火) 01:56:51.80 ID:febFRBG6.net
てか余ってるHDDを適当に突っ込んだら普通に>>208みたいな構成になったけどな
別におかしな使い方でもないと思うが

220 :不明なデバイスさん:2016/12/27(火) 02:07:27.36 ID:1DjieHvk.net
自分のやり方が正しいと声高に主張してるわけじゃないんだから
好きにやればいいじゃんと思う

221 :208:2016/12/27(火) 07:14:07.51 ID:8nIr4JWu.net
まぁいろいろあるので実験はしてみたけど、俺自身は
Ultra4 に IronWolf 10TB×3 の30TB(0S03361×4から交換したばかり)
Ultra6 に WD60EFRX×4+WD60EZRX×2 の36TB
Pro2 に NAS HDD 8TB×2 の16TB
同容量のディスクで統一してるよ

・・・そうすると今度は旧シリーズばっかw とか言い出すんだろうな

222 :不明なデバイスさん:2016/12/27(火) 08:37:17.32 ID:WuyTMXgp.net
IronWolf 10TBって興味あるけど写真見ると底のネジ穴は新しい位置、側面のネジ穴は
2カ所なんだな

316とかのディスクトレイだと側面のポチが3つあるし、削らなアカンのか...

223 :不明なデバイスさん:2016/12/27(火) 09:41:10.33 ID:UixWTjxk.net
>>221
いや、それで良いのだよ。
更にHDDの予備と予備機もしくは同一構成の本体があれば更に良し。

224 :不明なデバイスさん:2016/12/27(火) 11:10:14.88 ID:cNOQ0mNB.net
>>221
それ RAID0 なの?

225 :不明なデバイスさん:2016/12/27(火) 15:12:59.13 ID:AC/bDY2I.net
>>223
そう、それ。Ultra6 は5本(RAID5)で初期化してて、6本目(WD60EZRX)は挿し
てなかったりする。(挿しといて通電しないコールドスタンバイてできたっけ?)

なぜなら、Ultra6 本体が故障した際 Ultra4 に4本挿せば「冗長性がないよ」と
アラートを吐きながらもデータ読み出すくらいはできるだろうと思って。

226 :不明なデバイスさん:2016/12/27(火) 15:17:07.76 ID:AC/bDY2I.net
>>224
いやいや物理搭載量の話

227 :不明なデバイスさん:2016/12/27(火) 20:19:11.68 ID:Sq0KeZZu.net
>>194
RAID5にしたほうが容量も同じだからいいんじゃね?

228 :不明なデバイスさん:2016/12/27(火) 22:46:26.02 ID:2u4slxQd.net
ねんがんのRAID6をてにいれたぞ!(´∀`)

まあ3T×4なんで無駄っちゃあ無駄な訳ですが。

RSYNCでボリュームのトップから全体をバックアップしたんやけど
リカバリするときトップへ直接戻せないのな・・・しらんかったわ。

別ディレクトリ取り込み→移動とゆー無駄なことしてもーたけど、
戻せたからヨシとしよう。

229 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 12:52:38.34 ID:pvfEo69i.net
>>194
余裕でできる、というかそうやって使ってる
RAID1で2本
無くなってもいいデータ1本
日時バックアップ1本
RAID1なら筐体ぶっ壊れてもPCとかで扱いやすいし

230 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 14:39:15.25 ID:MMHb7WTg.net
>>229
筐体壊れた時にどうやってPCで流用するの?

231 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 14:56:41.52 ID:CV8Wb4qh.net
>>230
多分筐体がぶっ壊れたらPCに繋いでデータをサルベージしやすいって意味で書いてるんだろう

232 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 15:26:41.63 ID:aaA8TAsU.net
筐体の故障の場合、別の筐体へHDD差せばデータとか取り出せる?
たとえば214の筐体が壊れたとして、316に差すとか、あるいはRAIDボード買ってきてPCで読み出すとか。

233 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 15:31:38.73 ID:CV8Wb4qh.net
>>232
同系統のモデルなら確かいけるはず(314が壊れたので別の314とか316に入れて読みだすとか)

そうじゃない場合はケースバイケースかな
場合によってはいけたという報告も過去にあったと思ったけど詳細は覚えてない

234 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 15:33:48.55 ID:aaA8TAsU.net
家中のデータ、写真とか録画とかホームビデオとか、全部NASにまとめようかと考えてるんだけど、
ざっくり足し算して25GBくらいあるんだよね。
USBHDDじゃバックアップ取りきれないから、2台買ってバックアップ取らせるつもりだけど、
バックアップ用は速度とかそんなに要らないし、安い奴にしようかなと思うんだけど、
筐体の故障の場合、その時点で売ってる後継機に突っ込んでそのまま(あるいは簡単な設定操作だけで)
復旧してくれるならありがたいなと。
そしたらバックアップ用は102とか104で足りるのかなと。

235 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 15:35:06.71 ID:aaA8TAsU.net
>>233
とするならば、同系統の2台構成にしておいて、片方壊れたら、その時点で売ってるやつをまた2台買うことになるのか。。

236 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 15:41:34.51 ID:CV8Wb4qh.net
>>235
NAS2台構成にするなら、素直に1台をバックアップ用にしてrsync辺りで
定期的にバックアップするのがいいと思うよ
それならメインのNASが壊れてもバックアップ用をそのまま運用に供せるし、
何よりHDD差し替えと違って同系統の機種に縛られることもない
HDDは2台分用意しなきゃいけないから初期投資は嵩むけど、>>234の用途くらいなら
2ベイモデルの安いNAS2台で十分だろうからそこまでとんでもない投資にはならないと思う

6ベイモデル×2台構成とかだと死ぬけどなw

237 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 16:10:40.53 ID:OHdzrCHs.net
>>234
25G程度の外付けHDDすらないの?

238 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 16:18:45.63 ID:yBvjz+Y4.net
バックアップ用に容量カバーできる外付け一台で
あとはRAIDを信用するしか
どこかで折り合いつけないと際限ないよ

239 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 21:09:55.88 ID:pvfEo69i.net
NAS一台で運用してAmazonクラウドの無制限に同期。.jpだと年間1万越えるけどRadyNASのクラウドメニューは.comだから60ドル。

240 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 22:19:27.38 ID:dIs0e6wJ.net
クラウドってNASイカれて全データダウンロードする時間考えるとどうなんだろう
プロバイダから激おこメール届きそう

241 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 22:28:09.43 ID:OHdzrCHs.net
>>239
日本からcom契約をするとbanされて全削除になることがあるのにドヤ顔で偉そうに

242 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 00:03:57.87 ID:l28EI7o0.net
プロバイダからの警告はもう来ないんじゃない

243 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 00:25:12.97 ID:i24G9GNx.net
ドヤ顔も偉そうにもした覚えはないけど余程ひねくれてるんだな

244 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 00:27:05.80 ID:i24G9GNx.net
>>240
外付けHDDにもバックアップ取ってるからクラウドはあくまで保険です

245 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 02:14:55.60 ID:my8vFKD/.net
ハメ撮りデータが10TB超えてるがさすがにクラウドは使う気にならん
暗号ファイル化も使い勝手が悪過ぎるし

246 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 02:23:52.02 ID:Dy49NweZ.net
>>243
お前の知ったかのせいで泣きを見る奴が出るといかんからな

247 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 03:47:04.50 ID:sXxXnJcb.net
俺はwindows serverのファイルサーバ
のバックアップに202使ってる

さらにazureとonedriveにバックアップ
とってる

何度か故障あったけど困ったことないね
データ量少ないのもあるが

248 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 12:30:27.64 ID:i24G9GNx.net
>>246
しかし.comでも普通に日本語表示なんだけどbanとかあんの?

249 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 14:11:45.27 ID:kyTezYe/.net
ReadyNAS OS 6.6.0に更新してから管理画面がおかしい
104なんだけどこれは壊れたのかOSが何かおかしいのかなんなんんだ?

接続がタイムアウトしたり入れたと思ってもしばらくすると再接続中になってしまう
SSHではいろうとしても一瞬で切断される

250 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 14:14:29.86 ID:8fOUK3BB.net
>>249
NICのMTUがおかしいとエスパー

251 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 14:39:56.95 ID:Dy49NweZ.net
>>248
Amazonが国外(US以外)からアップロードした理由でBANした事例がいくつか発生していて、com契約した奴らは戦々恐々状態だよ。もちろん日本人の事例もある。
全員がされているわけではないが、Amazonの適当なさじ加減で警告や猶予もなく問答無用で全削除だ。
転送量かもしれないと言われているが確定しているわけではないし、量だとしてもいつ基準が変わるかわからない。
ReadyNasのアプリが〜なんてのはAmazonには関係ないし、そもそも何かあってもやり取りは英語になる。
それ以外にAmazonで住所やカードをブラックリストに入れられる危険性も考えれば怖くてcom契約できない。
お前が勝手にBANされる分には構わんが、他人を巻き込むような真似はやめろよ。
お前はこういう事態になってることも知らずに「こうすりゃ安いぞ!」とそそのかしたのだろ?

252 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 14:43:59.97 ID:sPZ6EDD9.net
212買ってデータ入れる前にすぐ6.6.0にしたから何ともないな

253 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 14:52:31.14 ID:kyTezYe/.net
何故かLANケーブル一個抜いたら正常になった
すまん、Fw更新前はなんともなかったんだけどな・・・

254 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 14:56:57.70 ID:sPZ6EDD9.net
一個抜いた・・・?
チーミングでもしてたの?

255 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 15:03:36.94 ID:kyTezYe/.net
チーミングしてたわけでもないけど
穴があったら埋めたい病なのでLANポートふさぐのなかったから
LANケーブルつないでおいただけ

256 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 15:10:20.98 ID:sPZ6EDD9.net
今までよく動いてたなそれw

257 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 15:18:05.59 ID:MRmnDGAQ.net
穴があったら挿れたいという本能

258 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 16:46:57.57 ID:/NAXhtT+.net
ブロードキャストストームでも起きてた?

259 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 17:38:07.17 ID:i24G9GNx.net
>>251
なるほどそうなのか。それは良い情報をありがとう。
こうすりゃ安いとそそのかした、と言うのはひねくれた受け取り方だな(笑)
ただReadyNASからアクセスしたらそうだったって事実を書いただけだ。

260 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 17:40:57.54 ID:i24G9GNx.net
まあNASもHDDもクラウドも信じてないから複数分散してるので、Amazonのデータ飛んでも構わないし

261 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 17:46:31.32 ID:9xmCFhG8.net
全く分からん人がどうしたらいいか聞いてるのに
特殊な運用してる自分の環境前提でしか考えられないとか
アスペルガー症候群ってやつかな

262 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 18:04:30.10 ID:i24G9GNx.net
特殊w
普通に本体にある機能だろ
外付けHDDを買って取り付けるより簡単なんだけど
自己紹介乙だな

263 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 19:26:33.42 ID:Dy49NweZ.net
>>262
これに関しては君に完全に同意するw

264 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 19:56:53.28 ID:i24G9GNx.net
ありがとん

265 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 20:01:43.00 ID:i24G9GNx.net
とりあえずクラウドは場所分散の意味でしか使ってないので自己責任で継続してみる
外付けHDDと筐体内バックアップも取ってるし
Amazonの.comがBANされたらここと該当スレで報告するよ

266 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 21:14:03.15 ID:di+4ZVzw.net
>>263
複数分散してるからAmazonが消えても構わないって自分の事情を特殊な運用と言ってるんだが

読み返してみると
RAIDのデータがマスター
筐体内にバックアップ1つ
外付けHDDにもバックアップ
Amazonにもバックアップ
筐体故障時には自力でHDDからデータを取り出すスキルは持ってるから本人としては十分だろう

質問者には筐体内バックアップとAmazonのバックアップ環境を提示してるけど無くしちゃいけないデータならAmazonが飛んだら俺はかなり不安だ

267 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 21:20:38.21 ID:XAHxmH2g.net
>>263
自身はamazonが消えても平気なのに質問者に提示した環境だとamazonが消えると不安な違いを指して特殊な環境と言ってるんだが

提示した環境はamazonがとんで筐体故障したら全損

>>262はその状態でもPCに繋いでデータ取り出すスキルはあるし外付けHDDにもバックアップとってる

結局データなくす可能性があるのは質問者だけだからいいんだろうけど

268 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 21:21:51.51 ID:XAHxmH2g.net
何回かリロードしても書き込み反映されてなかったから消えたレス書き直したのにご覧の有様だよ

269 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 23:10:31.55 ID:i24G9GNx.net
別にNAS本体でRAID1に加えてバックアップしてるだけでも全然かまわなかったけど、余ったHDDがあったのとAmazonは安かったからお試しだ。
バックアップ方法は結局程度問題でしかないから、どこまでやるかはやる人次第。
可能性を提示して特殊と言われても逆に視野が狭いとしか言いようがない。
貴方のような慌てん坊さんこそバックアップを神経に考えた方が良いよ(笑)

270 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 23:15:33.67 ID:Zu/Z/k5b.net
ttp://nttxstore.jp/_II_QZX0013000
ReadyNAS 526Xの箱蹴り品が10万円切ってた
10GBASE-T搭載だけど、この性能生かせる人ほとんどいないだろうなw

271 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 23:17:36.43 ID:i24G9GNx.net
>>266-268
日本語でオケ
言ってることとやってることがまさにアスペのそれだな
ブーメラン乙

272 :不明なデバイスさん:2017/01/01(日) 00:10:19.84 ID:Ag9Ts7jQ.net
>>270
ヤバい・・・気がついたらポチってたわ
10GBASE-T環境もないのにどうしようか

273 :不明なデバイスさん:2017/01/01(日) 01:12:22.12 ID:tgcWcwXX.net
それをぽちるんかいw
10Gってエンタープライズか何かレベルだぞw

274 :不明なデバイスさん:2017/01/01(日) 01:24:36.01 ID:Ag9Ts7jQ.net
>>273
あ、ありのまま・・・今起こったことを話すぜ!

おれは526Xをポチったと思ったらAmazonでX540-T2を続けてポチってた
何を言ってるのかわか(ry

さすがにスイッチとHDDまでは無理だったw
でも2,3年前と比べると10GBASE-TのNICも安くなったね

275 :不明なデバイスさん:2017/01/01(日) 01:25:51.91 ID:8NoFiV9L.net
10Gbケーブルやらハブやらが生えてくるな

276 :不明なデバイスさん:2017/01/01(日) 14:29:32.52 ID:Slh/t6AS.net
>>275
ハブが生えてくるのはもうしばらく先だな
とりあえずはNICと直結で転送速度だけ確かめたい

でもX540-T2が装着できる自作機ってSSDがm4の256GB版だから
シーケンシャルあんまり速くなかったわw

277 :不明なデバイスさん:2017/01/01(日) 17:14:10.28 ID:4Lt8cHo3.net
>>270
完売しとるがなw

278 :不明なデバイスさん:2017/01/01(日) 17:19:48.64 ID:tgcWcwXX.net
業務用レベルのを誰が買ってるんだよwww

279 :不明なデバイスさん:2017/01/01(日) 17:38:49.82 ID:DUaKDMWG.net
半額以下だから転売商材じゃねーかな

280 :不明なデバイスさん:2017/01/02(月) 15:25:37.84 ID:yImfXGuk.net
>>272>>274でポチった526XとX540-T2が揃ったのでとりあえずセットアップしてみた
セットアップの前にかねてよりの懸案事項だった電源の規格を確かめるべく分解

http://i.imgur.com/FBycGPt.jpg
(汚部屋を隠すためにモザイクかけてるw)

上の方にメモリスロットが4つあってそのうち1つにモジュールが取り付けられてた
しかし完全なバラし方がよくわからずマザーボードにアクセスできないので増設のやり方については不明
電源ユニットについてはとりあえずケーブルはそのままで引っ張り出せるところまで引っ張り出して確認してみると
縦40o、幅80o、奥行150oの電源が使われていて、型番については

http://i.imgur.com/fprkjIg.jpg

ってことでどうやらデルタのFlex ATX電源の模様
電源交換しようと思ったらとりあえずマザーボードへのアクセス方法をはっきりさせる必要があるな・・・

今はSeagateのデスクトップ用HDDを4台(2TB×3台、4TB×1台)ぶち込んでX-RAID2(RAID6)でボリューム構築中
パフォーマンスについてはボリューム構築が終わってから確かめる予定

281 :不明なデバイスさん:2017/01/02(月) 16:14:46.02 ID:2Z/fs3CA.net
>>280
散々既出だがATX系と同じ20Pコネクタだがピンアサインが異なるのでATX系の電源を挿すと一発で基板焼くで?

282 :不明なデバイスさん:2017/01/02(月) 16:47:31.78 ID:FS3w76QK.net
316はメモリ増設簡単にできそうだけど、526ってどうなんや

283 :不明なデバイスさん:2017/01/02(月) 17:52:10.16 ID:yImfXGuk.net
>>281
あれ?526Xの電源の話って過去に出たっけ?
9月からの過去ログをざっと見直してみたけど526Xの電源についての情報はなかった

ググってみたら
http://www.readynas.com/download/archive/pdf/ReadyNAS_PSU_pinout.pdf
↑古い製品のピンアサインは見つかったけど526Xについては探しきれなかったんで
もしソースとかあれば教えてほしい

>>282
今しがた316の分解記事書いたブログがヒットしたから読んでみたら526Xも同じ筐体っぽい
同じなら簡単にバラせそう(さっき自分でやった時はそこには気付かなかった)
仕様上は526Xも626Xも最大64GBまでメモリを増設できるそうだし問題ないかな

284 :不明なデバイスさん:2017/01/02(月) 18:52:12.27 ID:yImfXGuk.net
すまん、↑で出てた旧製品のピンアサインの色ってケーブル自体の色のことだったんだな
どうしても気になったんでさっきボリューム構築を中断してバラして確かめてみたら、電源ユニットのケーブルの色の並びが
NV+とかのピンアサインと全く同じだった

てことはやっぱりそのまんま交換は無理ってことだな・・・
こういう場合って通常のFlex ATX電源の該当するピン(12番と18番)に繋がってるケーブルをぶった切って、そこに別系統の
12Vを切って繋いでやればOKになるんだろうか

285 :不明なデバイスさん:2017/01/02(月) 19:01:16.87 ID:yImfXGuk.net
>>282
結局316と同じやり方で簡単に分解できた
メモリはピン数を数えたら片側140ちょい(143or144)だったんでデスクトップ用の288ピンDIMMで間違いなさそう
なので増設自体はそんなに難しくないっぽい

1つ気になったのがHDDトレイの側面中央に突起が出ていたこと
確か316だと↑の突起が邪魔をしてるせいで、側面真ん中の穴が潰されてる最近の大容量HDDを使う場合は
この突起を削らなきゃダメとかあった気がするんだけど・・・526Xもそうなのか??
大容量HDDがないから試せないのがもどかしい

286 :不明なデバイスさん:2017/01/02(月) 22:59:27.71 ID:fEAkD9sn.net
>>285
公式に
最大容量 60TB(10TBのHDDを6台搭載した場合)
ってあるし、互換性リストにも載ってるし考慮済みでしょ。

HDDコンパチビリティ(互換性)リスト (英)
http://kb.netgear.com/20641/ReadyNAS-Hard-Disk-Compatibility-List

287 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 00:34:07.27 ID:VBEoTK9x.net
>>285
316も大容量ディスクは駄目なんだっけ?

288 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 00:38:52.83 ID:Ch2qrIS7.net
>>285
前に気になってforum調べてたら削るか新しいのを
パーツで取り寄せだったと思う
結局安さで4TB使ったから削らずにすんだけど

289 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 00:39:32.93 ID:Uv4Qa1XX.net
>>286
すまん言葉が足りなかった
確かにHCLには8TBとか10TBの大容量HDDも載ってるのは確認したんだけど、そうすると
真ん中の穴が削られてる大容量HDDをどうやって装着するのかよく分からなくてな
仮に底面でネジ留めするにしても突起自体はそのまま残ってるしどうやってるんだろ??

>>287
トレイへの装着に問題ありって前にどこかのブログで見たような記憶が・・・ちとうろ覚えだけど
ソフトウェア的には問題ないはずだから突起さえなんとかなれば多分問題ないと思う

290 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 00:52:55.58 ID:icTle6YN.net
>>287
316はメモリ増設してWD Purple 8TBを6台積んでるけど
ばっちり認識してる

291 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 01:23:15.68 ID:VBEoTK9x.net
>>290
トレイは使えてるの?それともネジ使ってるの?

292 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 12:43:11.94 ID:Uv4Qa1XX.net
紆余曲折あって結局4TB HDD(Seagate ST4000DM000)×6台をX-RAID2(RAID6)で使っていたUltra6Plusから
HDDを全部526Xに移植してCDM5.0.3とエクスプローラでのファイルコピー時間でパフォーマンスを測ってみた

CDM5.0.3(x64)
http://i.imgur.com/Dqc0EQX.jpg
(使用ドライブの容量表示が合ってないのは前の測定環境がそのまま残ってたから)

エクスプローラでのファイルコピー(SoftPerfect RAM Disk 3.4.5で確保した8GBのRAMDISKとNASの間で7.36GBの
単一ファイルを読み書きして転送時間をストップウォッチで測定)
PC → NAS:18.9秒(399.2MB/s)
NAS → PC:18.1秒(416.8MB/s)

測定に使った自作機のスペックは以下
CPU:i7-3930K(定格)
メモリ:14GB
ストレージ:Crucial m4-256GB版(SATA6Gbps接続)
NIC:Intel X540-T2
OS:Windows7 Pro SP1(64bit版)
その他:ジャンボフレームなし

もっと速くなるかと思ってジャンボフレームを有効(NIC:9014、NAS:MTU9000)にしてみたら逆にパフォーマンスが落ちた

293 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 12:48:36.31 ID:Uv4Qa1XX.net
>>292に追加

最初は>>280に挙げたHDDでRAIDボリューム作ったんでそれでパフォーマンスを測ってみたんだが、
エクスプローラでの実効スループットがNAS→PCは100MB/s以下、PC→NASでも250MB/s程度しか出なくて
金返せと叫びたくなったw
4TB×6でRAID6組んだらパフォーマンスが改善したってことはHDDがボトルネックだったのかもしれんがよくわからん

まあファイル転送の実効速度で400MB/s出てくれればとりあえず御の字ってことで買った甲斐はあったかな
次626Xが蹴られたらポチってしまいそうだ

294 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 12:51:51.91 ID:icTle6YN.net
>>291
ツールレスで装着出来たよ
ネジは一切使ってないよ

295 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 14:27:01.73 ID:GC8dhW0Z.net
>>293
異なる容量のX-RAID組んじゃうとすべての読み書きがランダムアクセスになるから、性能低下は妥当。
むしろかなりいいほう。

296 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 15:57:40.88 ID:Uv4Qa1XX.net
>>295
それは初めて知った
そうするとこのまま使い続けるとして、容量拡張のためにどれか1台を8TBとか10TBとかのHDDに入れ替えると
性能がガクッと落ちちゃうってこと??
だとしたらちょっと辛いな
まあ今のところ10GBASE-Tのハブはないから526Xも1000BASE-Tで使わざるを得ないんだがw

297 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 22:02:27.02 ID:eXgpWb4d.net
>>295
> 異なる容量のX-RAID組んじゃうとすべての読み書きがランダムアクセスになるから
意味わからん

298 :不明なデバイスさん:2017/01/04(水) 07:00:05.26 ID:KYTtzeg7.net
初心者質問で申し訳ございません
今までJBODモードで4台104に刺していたのですが
1ドライブに入っているデータをRA−D1にしたくてほかの3台を抜いて
新しいHDDを2ドライブに刺して設定をRAIDに変更しましたが、
今まで使っていた3台のデータを読み込まなくなりました。
これを認識させる方法ってあるんでしょうか?
お教えください。

299 :不明なデバイスさん:2017/01/04(水) 07:24:48.60 ID:6yvbFQj6.net
>>298
よくわかんないけど

・今まで104にHDD4台(A〜D)を入れてJBODで使ってた
・RAID1にしたくなったのでHDD B〜Dを抜いて、別に用意したHDD Eを104に入れた
・ボリュームの構成をRAID1に変えたらHDD Aのデータが読めなくなった

ってことでいいの?
JBODは使ったことないけど、これって1台でもHDDが障害とかで欠けたら
ボリューム全部吹っ飛んじゃうんじゃなかったっけ?
だとしたら絶望的な気もするけど・・・

とりあえず用語は正しく使ってくれないと分かりにくい

300 :不明なデバイスさん:2017/01/04(水) 10:03:31.79 ID:tP/b5aXw.net
RA−D1って何かの機種名かとオモタ

そのうちRE-D 1とかLAYED-1とかREADY-ONEとか書く人が現れて(俺が)混乱の悪寒

301 :不明なデバイスさん:2017/01/04(水) 10:47:42.59 ID:Ogf1yCd8.net
>>298
無理です。

302 :不明なデバイスさん:2017/01/04(水) 10:52:44.13 ID:5Imr1VDx.net
ザオリクなら可能かも

303 :不明なデバイスさん:2017/01/04(水) 11:39:37.59 ID:rdbMf5F+.net
R2-D2なら欲しかった

304 :不明なデバイスさん:2017/01/04(水) 14:02:05.82 ID:+srKzV8m.net
横からですみませんが、>298で4台すべて取り出して
別のHDDを装着しRAIDで構成した場合はどうなるんでしょう?

後から装着したHDDを全て外して元の4台を取り付ければ読めるでしょうか?

305 :不明なデバイスさん:2017/01/04(水) 14:30:37.04 ID:Ogf1yCd8.net
>>304
HDD4台を1セットとして、そのセット単位でHDDを入れ替えるのであれば、それぞれのデータを読めるのか という質問?

可能。実際ウチはそういう運用をしている。
この運用をするにあたり気をつけていることは、
 ・ファームの更新はしないこと。
 ・HDDはセット単位で管理を徹底すること。裸族の村が便利。
 ・念のため年イチくらいでディスクチェックとスクラブすること。
 ・HDD4台を刺すスロットは変えないこと。
くらいかのう。

ちなみにこの禁を犯した場合どうなるかは検証していないので、実は守る必要無いのも混じっているかもしれないw

なおウチでは4台1セットをRAID5でやっている。
>298はJBODらしいけど、おそらくそれでもできるだろう。

306 :不明なデバイスさん:2017/01/04(水) 15:21:09.74 ID:+srKzV8m.net
>>305
お察しの通りです。管理を誤ると大変なことになりそうですが
面白い運用ができそうです。ありがとうございました。

307 :298:2017/01/04(水) 18:03:49.87 ID:NBoEe5L3.net
皆様ありがとうございます。
一度作った構成は崩したらだめってことですかねぇ。
勉強不足でした。
RA−D1は慌てて投稿したので間違ってしまいました。
R2D2なら私もほしいです

308 :不明なデバイスさん:2017/01/04(水) 19:47:20.85 ID:EYCgFdMu.net
全角英数字の奴は
言葉の使い方が分かってないから相手すんなってこと

309 :不明なデバイスさん:2017/01/05(木) 07:04:28.73 ID:SCLP3D3D.net
やっと正式版 ReadyNAS OS 6.6.1がリリースされた。
RN316とCyberPower CPJ1200 のUPSとUSBでの通信不具合が出てて
6.6.1-T220(ベータ3)で治ったんだが、正式版に入れ直すか。

310 :不明なデバイスさん:2017/01/05(木) 09:28:38.40 ID:jFI2ejY6.net
>>309
自分は今のところ安定してるからそのままで行きたいね。

311 :不明なデバイスさん:2017/01/05(木) 11:47:57.19 ID:8jUdgjbd.net
ReadyNAS OS 6 Software Version 6.6.1
http://kb.netgear.com/000036572/ReadyNAS-OS-6-Software-Version-6-6-1

312 :不明なデバイスさん:2017/01/05(木) 13:09:18.58 ID:S1rTt5TY.net
6.6.1からアンチウイルスがClamAVに変更になってる
アプリのアンチウイルス管理画面消えたぞ

313 :不明なデバイスさん:2017/01/05(木) 14:17:46.70 ID:Y88g8cJ9.net
結構あるな

Bug Fixes:
"Dirty COW" vulnerability. (CVE-2016-5195).
Increased security settings to Secure Diagnostics Mode.
Added configuration to disks to spin up to take hourly snapshots
Improved intermittent disk spinups immediately after spindown.
Updated the AV to work with AV different servers
Few management system offline issues when encountering malformed configuration files.
System hangs when using RAID6 volumes. (RN204/RN214)
Crash during boot time on systems that are not programmed with a valid serial number. (RN102/104/2120/202/204/212/214)
File write failures using WebDAV.
UPS power event notifications are not being sent.
System log persistence on systems factory defaulted on 6.6.0.
Issue where USB or eSATA external storage devices may not be recognized when hot-plugged.
Potential management system crash when viewing ReadyDR job status.
Accessibility of accented characters from MacOS clients.
Guest/Anonymous authentication for SMB backup jobs against Windows 10 file servers.
Added automatic recovery of bad iTunes server media databases.
Issue where failed DNS lookups could cause very long delays, which could affect ReadyCLOUD or Active Directory services.
Reversed DNS server priority. Previously secondary DNS servers may have been tried first.
Wake-on-LAN functionality. (RN516/716)
Preserve USB storage device name after formatting from the GUI.
Removed some unnecessary restrictions on share and user names beginning with c_, m_, b_, or r_.
Swapped PSU numbering. (RR3312/4312)
UPS connection errors with some UPS models.

314 :不明なデバイスさん:2017/01/05(木) 22:59:44.15 ID:rBhhJtGf.net
6.6.1にしてみたけど
リンクアグリゲーションが有効にならんなぁ…
特に恩恵を受けていたわけじゃないけど気になる

315 :不明なデバイスさん:2017/01/05(木) 23:12:43.16 ID:iQ/KZ2kW.net
普通のギガスイッチに2ポート挿してチーミング組む場合、モードは何を選択するのがよいの?

316 :不明なデバイスさん:2017/01/06(金) 00:11:40.48 ID:f381PEOR.net
RN104で6.6.0でiSCSIやスピンアップ/ダウンの挙動に不満があったので即6.6.1にした
しばらく様子見

317 :不明なデバイスさん:2017/01/06(金) 00:12:40.35 ID:f381PEOR.net
>>315
NW屋なので
そのスイッチがLAGに対応してたら静的LAG一択

318 :不明なデバイスさん:2017/01/06(金) 12:33:40.86 ID:aSLhGhBM.net
>>317
動的だとどういう問題があるのでしょうか?

319 :不明なデバイスさん:2017/01/06(金) 17:26:26.53 ID:SWkNXsHd.net
ReadyNAS OS Ver. 6.6.1がリリースされました
http://www.netgear.jp/supportInfo/NewSupportList/176.html

320 :不明なデバイスさん:2017/01/06(金) 17:42:58.01 ID:L2GX3mxg.net
リリースノートを見る限り、インストールしたほうが良さそうだな。

321 :不明なデバイスさん:2017/01/06(金) 22:30:13.72 ID:ggz17gkk.net
まだ自動更新では見つからないな
週明けには来るかな

322 :不明なデバイスさん:2017/01/06(金) 23:24:31.58 ID:ZeT/Jyr9.net
>>317
LAGで帯域が倍に増えるのはいいけど、PC側もLAGにしないと意味ないかな?

323 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 00:02:21.55 ID:KMEuTPVn.net
PC何台あんの?

324 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 00:26:47.28 ID:7p1yTxdN.net
>>318
LACPは機器間に例えばM\Cとかが入ってる時に使うと便利だけど
直結してるなら不要
不要な機能は動作させない方がいいからね

>>322
意味無いというか、まともに動作しないはずなんだけど動いてるの?
まあとにかく、LAGするなら当然両端で同じ設定にして下さい

325 :316:2017/01/07(土) 12:06:00.37 ID:FBb+O0jo.net
今のところiSCSIとスピンアップ/ダウンの挙動が以前並みに戻って悪くない感じ
今後は余程のことがない限り3桁目0のファームは入れないことにするよ
(結構無駄な時間を費やした)

>>324
×M\C
○M/C

326 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 17:01:36.69 ID:IF6RqAlC.net
>>324
申し訳ないですがもうちょっとご教示下さい。
設定では
Active Backup、
Transmit Load Balancing、
Round-Robin、
XOR、
Adaptive Load Balancing、
IEEE 802.3ad LACP
があり、
Hashタイプ:レイヤー
を選択するようですが、どれをお勧めしてると
理解すれば良いのでしょう。

327 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 17:18:59.57 ID:Ah2rIt+4.net
>>326
運用スタイルによるとしか言えん
ルーターが対応してるんなら一番下のリンクアグリゲーション(L2)にしとけ

328 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 18:12:01.68 ID:FBb+O0jo.net
>>326
パッと見設定が無いね<Static LAG
反対側がLACPに対応してればLACPでいいんじゃない

もしノンインテリなSW-HUBならLACP以外で好きに汁

329 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 23:52:18.71 ID:+FAPocTw.net
>>326
ttp://kb.netgear.com/25509/ReadyNAS-What-Bonding-Teaming-Mode-Should-I-Use

330 :不明なデバイスさん:2017/01/08(日) 00:26:22.93 ID:UO12GItu.net
>>329
XOR=Static LAGなのねー
フォローdクス

331 :326:2017/01/08(日) 08:51:13.72 ID:fvCcHvk9.net
>>327
IEEE 802.3ad LACP対応のスイッチなのでレイヤー3+4にして使用してます。

>>328
そうなんです。見てもStaticLAG相当はどれなんだろうと思いました。

>>329
なるほど、StaticにしたければXORを選べってことなんですね。
ありがとうございます。XORでレイヤーは2ですかね。

332 :不明なデバイスさん:2017/01/08(日) 10:40:27.76 ID:VHU9uC3R.net
HDDのボリューム名の変更は後から出来ないのでしょうか?
WEB画面から設定を探してみたのですが見つけることが出来ませんでした。

333 :不明なデバイスさん:2017/01/08(日) 10:48:12.59 ID:2Mbfth4w.net
変える意味あるの?

334 :不明なデバイスさん:2017/01/08(日) 13:11:00.94 ID:VHU9uC3R.net
あまり意味はないのですが、もし後から変えたくなったとき
簡単に変えられるものか知りたかったので。

335 :不明なデバイスさん:2017/01/08(日) 23:15:07.57 ID:5NtlwApb.net
sshでログインして/etc/fstabを変更してリブートすればいいんじゃね

336 :不明なデバイスさん:2017/01/09(月) 13:18:16.86 ID:vRpN2P2D.net
一つのfilesystemの中にdirectoryとしてあるから
fstabじゃない
日本語から英語に変えたことあるけどsmb.conf
から定義してあるファイルたどったと思う

337 :不明なデバイスさん:2017/01/10(火) 00:50:49.94 ID:ufOqGcLD.net
すみません。質問です。
HDDは同じ容量の製品であれば、1バイトの容量差もなく完全に同じ容量でしょうか?
仮に差異があるならばRAIDを構成するディスクが故障した際に、ディスク容量不足で同じ容量のHDDでは交換できない可能性があるかと思いますが、
その点を考慮してRAIDは運用するものなのでしょうか?
例えば、2TBのHDDは1.9TBまでしか使用しない形でRAIDを組むなど。

338 :不明なデバイスさん:2017/01/10(火) 00:53:25.56 ID:LY8nusy8.net
仮説通り。運用もその通り

339 :不明なデバイスさん:2017/01/10(火) 01:00:45.94 ID:ufOqGcLD.net
>338
ありがとうございます。
今の自分とこの構成が色々まずいことが分かりました・・・

340 :不明なデバイスさん:2017/01/10(火) 01:08:19.34 ID:LY8nusy8.net
気が向いたときに今より大きいディスクに変えればいい
ReadyNASならボリューム拡張を使えるから大きくした差分の容量も無駄にはならない

341 :不明なデバイスさん:2017/01/10(火) 01:22:17.74 ID:yAjZETMd.net
>>337
メーカーやシリーズが違うと数MB違うことがある

342 :不明なデバイスさん:2017/01/10(火) 04:13:41.44 ID:46IAQtcU.net
4Kセクターとかわかってない馬鹿?

343 :不明なデバイスさん:2017/01/10(火) 07:35:05.59 ID:b1+VmegA.net
NAS製品の多くは、その問題を回避するためにHDDの後ろ数十MBを使わないようにパーティションを作ってる。

344 :不明なデバイスさん:2017/01/10(火) 09:47:14.25 ID:zCeSAJ2I.net
6.6.1にしてからアンチウィルス動かしたままでも102が快調になった
前は重くなるし誤検出も酷かったのに

345 :不明なデバイスさん:2017/01/10(火) 10:56:45.11 ID:SgkgrBmz.net
>>343
104で以前、HGSTの1TBからWDの1TBに交換したら微妙に少なくてだめだったけど。

346 :不明なデバイスさん:2017/01/10(火) 23:56:12.89 ID:KqNzb74v.net
>>345
交換先のHDDも先の問題を回避するためにさらに多くのHDDの後ろの領域を使わないようにパーティションを作ってる

347 :不明なデバイスさん:2017/01/11(水) 10:35:33.62 ID:PBNFVaxg.net
容量問題は考えたりするの面倒なので、複数のメーカーのをチャンポンで使うようにしている。
これなら同時に複数台壊れる可能性は低いだろうし、交換HDDも無事に組み込める可能性が高いだろうとの判断。

348 :不明なデバイスさん:2017/01/11(水) 12:23:49.85 ID:VRsqcpjl.net
raidでそれやるのはちょっと・・・

349 :不明なデバイスさん:2017/01/11(水) 12:35:41.56 ID:aEn8QXlw.net
まぁソフトウェアRAIDなら否定的にならなくても

ベストパフォーマンスが出ないにしても論理障害とかの問題はないからアリでしょ

350 :不明なデバイスさん:2017/01/11(水) 17:25:28.31 ID:mmPuW54B.net
>>337
容量以上のHDDと交換すればいい。
のちにトータルの容量を増やせる。

351 :不明なデバイスさん:2017/01/11(水) 17:35:05.55 ID:f+AlpDnJ.net
同じHDDをスロット分+1,2台予備として用意するのが基本だろ。本体も予備機を買うか最初から2台体制で。

352 :不明なデバイスさん:2017/01/11(水) 18:27:34.33 ID:PBNFVaxg.net
>>348
用途がさ、ユーザ一人、サービスはsmbのみ、連続して大量のアクセスが発生しない、
ぱーぺきなホームユースの倉庫なので、パフォーマンスはそこまで拘っていないのよ。
主義に反する運用かもしれないけど、堪忍してちょ

353 :不明なデバイスさん:2017/01/11(水) 23:45:46.06 ID:bc2VzDvE.net
6.6.1がオンラインアップできるようになったな

354 :不明なデバイスさん:2017/01/11(水) 23:52:43.50 ID:bc2VzDvE.net
アンチウイルスはスキャンのみになって引っかかったらログに出るだけになるのか
プラグイン化されるのでアプリからは消えると

355 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 00:46:51.48 ID:gc0EMM0I.net
FWガラッと変わったし初期化しようと思ったけど、データも消えるタイプの初期化だった

356 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 13:06:51.18 ID:reVfR0FX.net
316を購入検討中なんだけど、HDD追加時に8TBの制限って解決済みですか?そこだけが引っ掛かっています。

357 :kumaNAS:2017/01/12(木) 16:19:21.39 ID:U8defdrd.net
ご教示願いたい。
ReadyNAS Ultra 6 Plus ですが、
6.6.1にOSを書き変えることは可能ですか?

358 :kumaNAS:2017/01/12(木) 16:25:09.53 ID:U8defdrd.net
6.2.1では可能だったようですが、6.6.0では、うまく行きません。
何かやり方ありますか?

ttps://community.netgear.com/t5/Using-your-ReadyNAS/OS6-now-works-on-x86-Legacy-WARNING-NO-NTGR-SUPPORT/td-p/897021

359 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 16:28:51.27 ID:6Tr3f6Az.net
直に6.6.0が無理なら段階踏めば良いだけじゃね

360 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 19:04:21.47 ID:rlsElhgu.net
>>357
Ultra6とUltra6Plusで6.6.0入れて使ってる
公開されてるUltra用のカスタムファームで普通に入らない?
俺の場合はカスタムファーム入れたら6.3.5で、そこからは
x86モデル用の通常ファーム入れて順次バージョン上げただけで
特に問題もなく適用できてるよ

361 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 21:25:15.36 ID:45qL2aYM.net
>>358
http://netgear.nas-central.org/wiki/OS6_on_Legacy_x86

Ultra6だけどここ見て先週6.6.1にした。

362 :360:2017/01/13(金) 00:01:16.90 ID:eRW9b8Ey.net
今Ultra6Plusで6.6.0→6.6.1に上げてみたけど何の問題もなくすんなり終わった
というわけで多分>>358が何かやり方を勘違いしてるんじゃないかと思う
Ultra向けのカスタムファームじゃなく普通のOS6ファームをいきなり突っ込もうとかしてない?

526Xも6.6.1に上げたけど10GbEでのスピードが>>292と同条件でリードが470MB/sちょい、
ライトも440MB/sちょいまで上がった(エクスプローラでのファイル転送の方)
ただしリアルタイムウイルススキャンをONにするとリードが100MB/sちょっとまで
ガタ落ちしたんでパフォーマンスに与える影響はかなり大きいみたい
というわけでファーム上げてはみたけどリアルタイムウイルススキャンはやっぱりOFF

363 :kumaNAS:2017/01/13(金) 11:26:56.43 ID:bH/WkLPS.net
みなさんありがとう!!!
362bウん、図星です=c…お恥ずかしb「
361さん、アドレスありがとうございます!!
後ほどやってみます!!!!
ほんとにありがとう!!

364 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 12:21:26.08 ID:HYpyHRQ9.net
>>356
その制限はultra4/6時代のファームの制限やね。
316系列のファームでは解決済み。

365 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 15:00:58.83 ID:ZIa1sExd.net
>>201
ultra6もってるけどOS6系にすると
パフォーマンス上がったりするの?

366 :kumaNAS:2017/01/13(金) 18:33:25.16 ID:bH/WkLPS.net
OS6になりません……
ローカルアップデートでちゃんと認識するのに、
再起動すると、4.2.30のままです。
なんでかな

367 :kumaNAS:2017/01/13(金) 18:36:23.76 ID:bH/WkLPS.net
ファームは教えて頂いた PREP4TOR6_0.1-x86.bin を使っています。

368 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 19:01:12.81 ID:eRW9b8Ey.net
>>366
PREP4TOR6はファームウェア本体じゃなくてその前の準備用のアドオンだよ
ファーム本体はR4toR6なんちゃら.binの方
(ついでに言うとPREP4TOR6適用後は再起動せずそのままR4toR6を適用するんだけど・・・)

保証外のことやろうとしてるんだからちゃんと手順は読みなよ
難しい英語使ってるわけでもないんだし

369 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 19:04:28.96 ID:eRW9b8Ey.net
>>365
うちでは同じ環境できちっと検証したわけじゃないけど、Ultra6無印でRAIDiatorからOS6にアップデートした後は
rsyncバックアップ(Ultra無印をrsyncサーバにしてUltra6Plusから定期的にバックアップしてた)の転送速度が
かなり速くなったような記憶がある(それまで50MB/s弱だったのが100MB/s近くになったような・・・)
あとCIFSでのライトの性能も70MB/sから80MB/sくらいにちょこっと上がった気がする

もうだいぶ前のあやふやな記憶な上に無印はHDD全部ひん剥かれて休眠状態だから今は試すに試せないけど

370 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 19:22:51.85 ID:WK+SwArg.net
うーん
この手の作業手順すっ飛ばす人ってなんで手順理解できてないのに見切り発車するんだろうか?

これまでも理解不足から来るミスを幾度もやってるのが目に見えるんだが学習できんのかしら…

371 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 19:29:26.47 ID:+uu8Y0SI.net
おっと社長の悪口はそこまでだ



いいぞもっとやれ

372 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 19:49:00.95 ID:xYia91zo.net
その上、英語を読めないで失敗したのに人のせいにしたりしてな。
だいたい上げる必要もないのにな。


おっと、また荒れるといかんからやめとくか。

373 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 19:49:35.39 ID:/ONyyGMm.net
変なところで大胆なのがその手の人の特徴

374 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 19:55:56.13 ID:eRW9b8Ey.net
>>372
RAIDiatorの+8TBと16TBの壁は今となってはキツイよ
そういう意味ではOS6化する価値は十分にある

375 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 23:37:36.18 ID:iY/t2D1R.net
DSD音源ファイルを扱うようになったんだが、ReadyDLNA がdff、dsfに対応していないんだな。
316にTwonky Serverをインストールしようとしたが、ファームウェア 6.6.1だと
「アプリの操作に失敗しました。」と表示されてインストールできなかった。
現状、316ではDSD音源ファイルのストリーミングはできない感じなのかな?

376 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 23:57:06.98 ID:eRW9b8Ey.net
>>375
ReadyNASの管理画面のアプリ一覧からインストールできるやつでいいんだよね?
書き込み見て6.6.1のUltra6Plusと526Xで試してみたけどどっちも何の問題もなく
インストールできたよ

インストールしただけでまだ実際に試してはないけど

377 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 01:07:51.79 ID:vgzWcTmj.net
>>376
はい、アプリ一覧からインストールするやつです。
316とUltra6の6.6.1で両方とも「アプリの操作に失敗しました。」
「アプリケーションリストが無いか、古い可能性があります。リストを今すぐアップデートしますか?」
で「はい」を選択してリストを更新して再度インストールを試しても失敗する。
ブラウザのキャッシュをクリアしたりもしたけど状況変わらず。
ブラウザはEdge、Chrome、Firefoxで試した。
なんかうちの環境が悪いんかね?

378 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 01:17:29.61 ID:vgzWcTmj.net
>>377
自己レス
ちょっと自分の環境がおかしいのかも。
インストール済みアプリのistatのアンインストールもできないし、
Twonky Server以外のアプリもインストールに失敗する。
どうしたもんか。
明日(というかもう今日か)も仕事なのでもう寝ます。

379 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 10:22:36.54 ID:uamVO0xN.net
>>366
次はファンがうるさいと言い出す予感

380 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 10:47:35.43 ID:7BCo558X.net
うちの ultra6 はファンがカタカタいうようになって交換したよ。
グォーとかブィーンとか言うようになるファンはよくあるけど、カタカタ言うのは初めてだったんでファンの故障だと気付かなかった。
最初ディスクの故障かと思っていろいろ調べちゃったよ。

381 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 11:27:28.49 ID:yBqrtMDo.net
ファンは交換できるからいいけど電源を独自ピンアサインに戻したのが悔やまれる
どノーマルのFlexATX電源だったら電源燃えても交換できるぜヒャッハーで済んだのに

382 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 13:04:31.71 ID:uamVO0xN.net
ファンの寿命じゃなくて、ファンコントロールについてのつもりだった

383 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 13:21:02.03 ID:WE0Ofqwr.net
でしょうねw

384 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 13:36:20.19 ID:yBqrtMDo.net
Ultra6PlusにOS6突っ込んだらシステムのログがファンの回転スピードが
閾値を切ってるとかいうエラーで埋め尽くされたことがあった
気付いたらいつの間にか出なくなってたけど

385 :kumaNAS:2017/01/14(土) 17:32:05.64 ID:rhmWLNqG.net
いろいろ茶化してくれてありがとう。
お陰でどうにか6.6.1にできました!
ありがとう助けてくれた皆さん!!

色々つまずいたので、念のため後進の皆さんに残しておきます。

アップデート>ローカル
PREP4TOR6_0.1-x86.bin を選択
「アップロードしベリファイする」

このとき[システムアップデートの実行]がでるのだけど、
これは無視して一旦、他のページに移動して
再び
アップデート>ローカル

R4toR6_6.6.0.bin を選択して
「アップロードしベリファイする」それから、
[システムアップデートの実行] をクリック。

これでOS6になるんだけど、再起動後
デフォルトの認証情報は以下です。

•ユーザー名:admin
•パスワード:password

OS4からパスワードが変更になっていて、
マニュアル見るまで気が付かず難儀しました。

アップデート用の
PREP4TOR6_0.1-x86.bin と R4toR6_6.6.0.bin は↓こちらから

http://netgear.nas-central.org/wiki/OS6_on_Legacy_x86

386 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 17:38:42.55 ID:yBqrtMDo.net
>>385
無事にアップデートできてよかったな
次は慌てないでもうちょい事前確認をきちっとやった方がいいよ

じゃあ次はCPUのクアッドコア化でもいってみようかw

387 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 21:22:20.25 ID:TXoMXqn3.net
横からだがアッドコア化kwsk

388 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 21:38:45.75 ID:ePvFA2dQ.net
>>387
PlusのCPUをデュアルコアPentiumからCore 2 Quad Q6600に換えただけ
少しだけ性能が上がったけど基本的にただの自己満足であんま意味はないw
CPUを食うアプリをNASで動かすなら多少は恩恵があるかもね

389 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 21:49:01.20 ID:yuJqerDk.net
>>375
プサンのやつはバージョンが古いからDSDスキャンしないぞ
スキャンするよう設定することは可能だがタグを読み込まないなどの不都合がある
曲のシークもクライアントによっては出来ないし

最新バージョンを入れた方がいい
DSDもばっちり読み込める
好きな所に展開してserviceファイルでstarterのパスを指定してシンボリックするだけ
http://www.twonkyforum.com/downloads/8.3/twonky-x86-64-glibc-2.9-8.3.zip

390 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 22:04:07.69 ID:GEVs0YxW.net
>>388
そんなんできるんか

104とか316でもできそうなん?

391 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 22:08:10.01 ID:GEVs0YxW.net
この基盤見た感じ316のcpu交換無理そうじゃん
104はarmだし余計厳しそう

http://osarusanvm.blogspot.jp/2016/05/netgear-radynas-316.html?m=1
https://1.bp.blogspot.com/-QPNAyBFDEYs/V0wj5cydQwI/AAAAAAAAAkM/_aQwigTckqoJFHgmYf8Hu7_BQrAaT7hHgCLcB/s1600/DSCF1453.jpg

392 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 22:11:57.51 ID:qU8PjXlk.net
1xxと2xxはARMだから根本無理でしょ
3xxもAtomだから無理じゃないか?
5xx以上なら普通にi3とか載せてるから可能性がありそう

393 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 22:20:14.59 ID:ePvFA2dQ.net
>>390
316はAtomだからマザボ直付けだろうし多分無理かと
516はデスクトップ用のIvy Bridge使ってるから可能性はあると思う
(海外のレビューサイトかどっかで716Xと同じマザーボード使ってる
みたいなこと書かれてたような記憶が)

ただ冷却どうすんのとかの問題はあるな
俺のPlusはデフォルトのCPUクーラーで一応真夏のエアコンなしを
無事に乗り切ったけど、換装したての頃はパフォーマンスグラフに釘付けだったw

394 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 22:27:07.63 ID:+al51iDe.net
ReadyNAS 422/424がDenvertonの2コアか
https://www.netgear.com/images/datasheet/storage/ReadyNAS-RN420-Series.pdf

395 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 22:34:55.71 ID:ePvFA2dQ.net
>>394
お、ついに31xにも後継が出るか
かなり息の長いモデルだったけど新しいのに買い替えるメリットはあるんだろうか?

396 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 22:36:02.65 ID:EDxCZgR9.net
>385
ありがとう。やってみようと思ったのですごい助けになります。
苦労されて親切にされるあなたに心から敬意を表します。

397 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 22:47:47.41 ID:nu2MQsSY.net
420シリーズは6ベイボックス無しなのか...

NetGearプレスリリース 2017/1/4
ReadyNAS 420 Series
RN422, 2-bay, Dual GbE, diskless, $449.99 MSRP
RN424, 4-bay, Dual GbE, diskless, $649.99 MSRP

ReadyNAS 520 Series
RN524X, 4-bay, Dual 10GbE, diskless, $899.99 MSRP
RN526X, 6-bay, Dual 10GbE, diskless, $1,199.99 MSRP
RN528X, 8-bay, Dual 10GbE, diskless, $1,599.99 MSRP

ReadyNAS 620 Series
RN626X, 6-bay, Dual 10GbE + Dual GbE, diskless, $1,699.99 MSRP
RN628X, 8-bay, Dual 10GbE + Dual GbE, diskless, $1,999.99 MSRP

6ベイが欲しければ最低526Xで、こないだ箱蹴りで10万弱だった
当分316も売り続けるだろうけど、次に4万切ったら何台か買わんといかんな

398 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 22:52:05.33 ID:ePvFA2dQ.net
>>397
ついに8ベイモデルも出るのか
こないだ526XをIYHしたばっかなのにタイミング悪いな
職人が628Xを蹴っ飛ばしてくれるのはいつになるやら・・・

399 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 23:08:46.79 ID:iFOm7Ysq.net
職人達は今決算期に向けて足を温泉で癒してる最中です
来月頃から素晴らしいキックで俺達にお値打ち品を提供してくれるでしょう

400 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 23:16:37.53 ID:3yJxekQy.net
3月まで待ってろ

401 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 23:17:27.12 ID:pPLOxxEg.net
>>397
高いなあ・・・・・316の代わりには買えない ><

402 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 23:29:29.13 ID:TXoMXqn3.net
>>388
サンキュー
無印Ultra6だからむりだな
316買ってサブだからいじってみようと思ったんだが

403 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 00:07:27.75 ID:Jp44oVi6.net
Ultra6/Pro6を延命のため6.6にしようかと思うんだけど、Ultra6+OS6.6でフォーマットした
RAIDのHDDセットを316(OS6.6) に差し替えたらそのまま動くか、やったことある人いますか?

ハードの故障のときを考えると、HDDセットを別のReadyNASケースに移し替えられないと
厳しいかなと。
Ultra6/Pro6は複数台もっていて、今は全部4.2.30のまま。

404 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 00:13:52.86 ID:9R/rmn7w.net
販売末期の破格のセールの時に買ったのかな?
俺もPro6かっときゃよかった

405 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 00:21:11.26 ID:Jp44oVi6.net
>>404
そう、破格セールでPro6が39980円に落ちたとき2台
夏場はファンが五月蠅いけどatom機よりかなり速い、いいハードですね

406 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 00:59:17.85 ID:v5Rosfpv.net
>>403
316じゃないけど、6.6.0にアップデートして使ってたUltra6PlusのHDD(4TB×6、X-RAID2(RAID6))を同じ6.6.0の
526Xに突っ込んだらそのまま認識されて中のデータも全部見えたよ
NICの設定はリセットされたんでアドレスとかは設定し直す必要はあったけど基本的には問題なしだった

407 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 01:00:53.65 ID:v5Rosfpv.net
あ、ただしHDDの順番は変わらないようにした
変わったらどうなるかは流石に怖くて試してないw

408 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 09:43:08.00 ID:Jp44oVi6.net
>>406
レスありがとうございます。大変助かります。

UltraとProでは交換できていて(自分で試し済み)、
さらにOS6.6同士ならUltraと5シリーズでも交換可能とは心強いです。
X86機同士ならOSを揃えれば大丈夫そうですね。データサルベージできればいいので
多少の設定リセットは大丈夫です。

HDD全取っ替えのタイミングで今後、OS6入れ替えをやっていこうと思います。
報告ありがとうございました。

409 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 13:12:01.84 ID:KGe1jWHl.net
>>408
サルベージの話なら、ディスクを全部 linux PC に繋げればアクセスできるよ。
OS4 でも OS6 でも、RAID5 でも RAID6 でも暗号化してあってもXRAID で拡張を重ねてあっても。
繋ぎ方は linux からディスクとして認識できればなでもよく、USB でもいい。
だからおれは SATA USB 変換器を 6ポート分用意してる。
もちろん繋ぐだけで見えるわけじゃなくコマンド叩いて認識させていくから、サルベージの必要に迫られた時に改めて聞きにくればいい。

410 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 13:31:52.71 ID:bWJeCjin.net
Ultra6 / RAIDiator 4.2.30 ですが、バージョンアップ後、ファクトリーリセット
の手順途中で電源を切ってしまい、モニターが「ReadyNAS」の表示のまま起動しな
くなってしまいました。
リセットボタン押しながら電源投入しても BOOT MENU が表示されません。
RAIDar にも表示されません。
ファームウェアの USBリカバリーが必要な状況かと思われますが、検索しても OS6
の情報ばかりで、4.2 の必要ファイルが見つけられません。
あるいは USBリカバリー以外に他の回復手段があれば知りたいです。
どこにあるか分かる方がいらっしゃったら URL お示しいただけると助かります。

って言うか助けてください。

411 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 13:50:15.54 ID:oFCzY8U6.net
>>410
http://kb.netgear.com/30267/RAIDiator-4-2-USB-Recovery-Tool
これじゃだめか?

412 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 14:24:09.60 ID:Jp44oVi6.net
>>409
Linuxから認識させるのはちょっと荷が重いかなと(自分的に)思っていたのですが
もし必要になったときはどうぞよろしくお願い致します。質問させて頂きます

旧ハードでもOS6対応出来るならネットギアがアップデートさせてくれればいいんですが
仕方ないですね。
OS6で多量のファイルがあるフォルダへのアクセスが速くならないかちょっと期待しています

413 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 17:07:16.80 ID:fuEW9JqB.net
>>410
参考までに、なんで電源を切ったのか教えてくれ。

414 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 17:17:31.09 ID:x6p67Z6X.net
FW書換なんて滅多なことでするものじゃない

415 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 17:22:31.89 ID:x6p67Z6X.net
バージョンアップなんて言い方をしてる人って、AppStoreでLINEアプリ()バージョンアップ
程度の認識なのかな

416 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 17:24:43.44 ID:9+JZKlwA.net
馬鹿ほどアップしたがる法則



ほら、例の社長が…
おっと、

417 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 20:16:06.01 ID:Jp44oVi6.net
4.2.30に上げるのは問題なく出来て、そのあと4.2.30上でファクトリーリセットしようと
したときに、リセット中にもう一度電源ボタンを押しちゃったんじゃないですかね

押した理由は、ボタンを見たらつい誘惑に駆られて...

418 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 07:43:15.02 ID:Vn/2r7sL.net
後ろに手回してリセットボタン押してたから
誤ってACケーブル抜けてしまったに1ペリカ

419 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 07:45:13.24 ID:1s622XFz.net
>>412
まあ非公式とはいえアップデートできるから十分すぎるほど恵まれてると思うよ
OS6もしばらくはメインでいきそうな感じだし

420 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 22:54:23.31 ID:JnI0Sw2A.net
互換のないOS6にアップデートを公式でサポートなんかしたらデータが消えたと騒ぐ奴らが必ずいるだろう
リリースノートを見ない奴らばかりなんだから

421 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 00:56:24.24 ID:hQPn4Cz7.net
もしUltra世代でOS6が公式サポートされたらUltra6PlusやPro6ユーザーは買い替えないだろうな
ハードのスペックだけなら316よか上だし

422 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 11:19:46.67 ID:gqfOFUgX.net
>>413
1GB の HDD を6月積んでたんだけど、6TB×4 に換装して 18TB のボリュームを
作成するために初期化をしようとしたところ、HDD 積み替えずに初期化を開始し
てしまったため、HDD を積み替えようとしたんです。
(ディスプレイ表示は Awaiting RAIDar.. Timeout in 8m 49s とカウントダウ
ン中で、ディスクアクセス等していないのを確認して切ったんですが)

まさか RAIDar 接続待ちで電源切ったら二度と起動しない仕様だなんて思わず

日曜日に NETGEAR に問い合わせを出しておいたもの回答が昨日あり、
「購入から3年を経過しているので 有償無償問わず修理対応等できません」と
とりつくしまもない感じ。orz

なお 4.2.24 の USB boot recovery 作成ツールを見つけ、これに 4.2.30を組
み込んだ USB key 作成しましたが、BACKUP ボタンを押しながら電源入れても
ディスプレイは ReadyNAS の表示から何も変わらず、USB リカバリも読み込ん
でくれない模様。どうやら詰んだようです。

この Ultra6、総稼働時間 100時間くらいしか動かしてないのになぁ。

423 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 11:49:57.81 ID:gqfOFUgX.net
「6月積んでた」は「6つ積んでた」の typo です

424 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 12:12:33.39 ID:cnxmv6k3.net
>>422
非アクセス中だからって初期化中にディスク入れ替えたって事?

425 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 13:02:52.01 ID:1sp+tHUk.net
>>422
>>411
The ReadyNAS USB Boot Recovery mode is very picky about the USB you use.
フラッシュドライブをより好みするらしいけど?
フラッシュドライブのアクセスランプが灯くところまで行かないのか?

426 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 13:03:26.80 ID:eoctnX2R.net
3年経過して100時間?

427 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 13:51:12.52 ID:Xq9T7x9p.net
その使い方ならNASである必要性が・・・

428 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 14:02:11.37 ID:wMP6RRcL.net
>>422
HDD全て外した状態でブートメニュー起動して出るかやってみろ

429 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 14:45:18.47 ID:gqfOFUgX.net
>>425
そう。USBは全くアクセスランプつかず、有機ELも「ReadyNAS」から変化なし

>>426
予想以上に煩くて(冷却ファンが)、3日で根を上げて Ultra4 に戻して保管

>>427
いやこれから改めて使おうと思ったのよ。

>>428
出ないね。no disk も出ない。(ディスクはスピンアップはしている)

430 :422:2017/01/17(火) 14:58:52.00 ID:gqfOFUgX.net
あっれぇ? RN314 あたりの説明では
「工場出荷時の状態に戻すプロセスをキャンセルしたい場合は、10分間のタイム
 アウト時間が終わる前に、ストレージシステムの電源をオフにします。 データ
 は失われず、システムは安全にシャットダウンします。」
ってあるなぁ。

431 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 15:00:57.94 ID:t4Y1Zfof.net
HDDにアクセスしていなくてもファームが入っているフラッシュにアクセス中に電源切ればデータ飛ぶこともあるのに「二度と起動しない仕様」って
自分は悪くない悪いのはNETGEARって最近どこかで見た気が

432 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 19:00:33.62 ID:ZRVNmC/O.net
本気かこれ
釣りやろ

433 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 20:34:14.83 ID:ettm1XBO.net
>>RAIDar 接続待ちで電源切ったら二度と起動しない仕様

じゃなくて、ファームも書き換わらず、データも失わず、そのままシャットダウン
(強制断)する仕様なんだろうね。本来は

もう運が悪かったとか。
USBメモリを色々変えながら頑張るしか(過去ログに動作実績があったような)。
ご愁傷さまです。

434 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 08:06:02.69 ID:trvN1+Jz.net
結論としてはなんでか知らんが初期化の過程でフラッシュが壊れた
OS 本体ならリカバリーできるが BOOT MENU が壊れたので手の打ちようがない
修理が必要だが3年経過したので NETGEAR はしらんぷり
以上オシマイ

ってことでどうにもならないようです。
HDD全交換のためデータはバックアップ済みで、失ったデータがないことが
せめてもの救いとしか。もうあきらめます。

435 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 11:43:41.67 ID:QZbQQyE4.net
>>434
有償であっても修理はしない、ということ?

436 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 12:01:42.40 ID:M0NxdWGS.net
>>434
>なんでか知らんが初期化の過程でフラッシュが壊れた
電源を自分が落としておいてよく言うわ

437 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 19:58:52.45 ID:5WzDIRcf.net
RN10400を1台使ってて
「壊れた時の予備をかねて1台買い増ししたい」と思っていたら
いつの間にやら生産終了で
焦ってぼったくり業者から3万とかで買うしかないかと悩んでいたら
Amazon在庫復活したので速攻キープ

438 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 23:34:27.48 ID:UsRRhCd8.net
>>436
「中断したければ電源切れ」って指示があるところで電源切ったんだろ?

じゃあ稼働中に電源ボタン2回押して停止させても壊れるんだろうなw

439 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 00:09:43.91 ID:h+vbMVNN.net
>>438
OS4にそんな指示はない

440 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 07:31:40.49 ID:IcF3Enit.net
Ultraのハードウェアマニュアルのファクトリーデフォルトの項目読んでみたけど
「10分経つかRAIDarで操作すると初期化動作が始まる」って感じだったな
止めたきゃ今のうちに電源落とせとは書いてなかった気がする

441 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 07:51:32.83 ID:uF4Vhysn.net
初期化取りやめのときは10分間の猶予中にシャットダウンすれば良いとなっている
当然ながらシャットダウンと電源断は別物

442 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 15:41:58.86 ID:aQfzyQzi.net
516に10gのnicボード付けれないの?

443 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 19:37:01.21 ID:IFQWE+sc.net
スロットの向きを変えるマウントアダプタが必要なはずだけど、それが手に入れば

444 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 23:14:08.88 ID:FfsTPEJX.net
>>441
シャットダウンすれば良い、って、そのシャットダウンってどういう操作するの?
電源断と別物っていうことは 電源ボタン押すんじゃないってこと?

445 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 23:16:31.64 ID:FfsTPEJX.net
>>435
そうらしいよ。

3年経ったら修理しません、って短いと思うけどな。

446 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 23:22:01.13 ID:7B9hjcBC.net
>>444
RAIDarとか管理画面からってことじゃないの?

447 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 23:26:56.30 ID:UtUPlAPn.net
この前4年目のUltra6修理したけど
NETGEARは保証期間=修理対応期間で期間を過ぎたら修理を断られるが
Ultra6はユーザー登録をしていたら5年保証で3年で断られることはない
考えられるのはユーザー登録していないか作り話

448 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 23:36:38.40 ID:PhHNDHw8.net
みんな取説読んで落ち着こう

ttp://www.netgear.jp/products/details/RNDU6000.html#tab-ダウンロード

電源ボタン1回押してシャットダウン案内出たらもう1回押せば通常シャットダウン
電源5秒長押しなら強制シャットダウン

前者で起動不能ならNetgearが悪い
後者で起動不能ならユーザーが悪い

だと思うんだが

449 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 00:57:36.01 ID:NbCGPj2U.net
初期化を開始をOKした即再起動処理→フラッシュからRAIDarの再インストールなので
10分以内に電源を切ればいいというのは間違い

450 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 02:01:03.59 ID:DudZhxHr.net
>>449
つまりマニュアルが間違ってるってこと?

まあUltra6に関してはデスクトップ用のDDR2 DIMMなのにSO-DIMMとか書かれてたりするから
マニュアルも完全に正しくはないんだろうな
Ultra6無印買った時にマニュアルの記述を信じて危うくSO-DIMM買ってゴミにするとこだったわw

451 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 02:50:06.79 ID:tU/uQX+/.net
マニュアルに書いてあると言っているやつはどこに書いているんだ
10分待つってのはブートメニューからでWEBからの初期化にはそんなこと一言も書いていないだろ

452 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 07:28:43.97 ID:pQ9dkiEt.net
見るべきものはそのマニュアルで正しいの?

453 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 18:59:59.84 ID:NnkWLklf.net
ちょっと冷静になろう。沈着冷静になろう。

454 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 21:20:25.55 ID:II86cKLO.net
>>434
横から盛り上がって居るところすまない。多分だけどそれ直るよ。
USBにKnoppix(ライブCD部屋に有るような古い奴のがいい)焼いてBuckupボタン押しながら起動してみ。
恐らくknoppixが起動してくる。SMB経由で内蔵フラッシュドライブが見えるからそこにUltra6のファームウェアを解凍(zip圧縮してるだけ)した中身を全部コピー。
それで再起動かければ直る。
直ったら最新ファームウェアに更新するのを忘れずに。大丈夫だと思うけど流石にコピーだけでは気持ち悪いからね。
そもそもusb起動も出来ないまで壊したら駄目だろうけど、マザーボードのbiosでそこまで壊れることはほぼ無いからね。
公式usbリカバリーが立ち上がらないultra2をコレで直した。x86は所詮PCなので直すのは簡単で良いですね。

455 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 21:26:58.54 ID:LN4sFD+4.net
>>445
3年経ったら修理しませんっていうより、購入後3年保証の期間が過ぎていて
なおかつ発売終了後から時間が経っていて(4年弱)交換用のUltra6をネットギアジャパンが
持っていない、という理由だね。
これがもしまだ販売中だったら有償修理(本体交換)も出来たのだろうけど。

Pro6はまだ5年保証が残ってて、このあいだネットギアに問い合わせたら
「交換用在庫が無いので、代替品との交換になります(->316)」と言われた。
さすがにPro6を316と交換じゃちょっとなぁと思ったよ。Ultra6と316ならオッケーだけど

456 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 21:39:48.22 ID:E4w9cpv8.net
QNAPはどういう対応なんだろ

457 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 22:04:23.92 ID:DL1b/UqC.net
>>455
ハードウェアの性能に限ればグレードダウンだもんなぁ

そういやReadyNASのx86モデルって大半がデュアルコアだけど
他社が出してるようなクアッドコアCPUは採用しないんかな?
ある程度NASでアプリ使うならコア数は多い方が良さそうだけど

458 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 22:10:22.61 ID:4qd3mWJv.net
>>456
一部の企業向け以外は本体保証は2年で2013年に販売終了したモデルは制限修理サポートになってる

459 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 09:54:11.03 ID:jC/E9Of4.net
えっ、じゃあ俺の Pro2 Limited Edition 壊れたら修理してもらえないの?!
まだ3年ちょっとしか経ってないのに!!

補修用性能部品の最低保有期間の定めとかないんだ...

460 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 10:24:28.98 ID:QhTzZ4zY.net
家電製品じゃないからね
特に定められてない

http://www.excite.co.jp/News/it_biz/20120516/Cobs_ie_201205_readynashdd.html
『リミテッドエディション』は、製品本体の保証を5年から3年に短縮することで、
上位エンタープライズモデルに比べて低価格を実現している。


NETGEARのリミテッドは限定保証の意味

461 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 10:48:21.81 ID:jC/E9Of4.net
いや保証は3年でいいんだけどさ、
金出しても修理してもらえないってのがさぁ

462 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 10:55:37.37 ID:af1xCTiJ.net
>一般的に、製品の機能を維持するために必要な部品(性能部品)の保有期間は、
>過去の通達等を参考にして各製品毎に製造事業者が自主的な内規等で定めている。

ttp://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g70604a04j.pdf

ということで家電製品でも法的な定めはない

463 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 10:58:15.20 ID:af1xCTiJ.net
他社だけど

>Q.修理ができない場合があるのはなぜですか?
> 修理部材を潤沢に在庫するのはメーカーの責務ではないですか?

>修理センターでは、高額な旧製品の修理を実現していくことよりも、
>適正な修理料金をご提供させていただくことを優先しており、
>製品によっては修理できない場合があります。ご了承ください。

ttp://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=2880

464 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 12:49:36.96 ID:sWAByjhN.net
今どき製品保証期間が5年もあるだけで御の字って考えなきゃね
5年以内の自然故障なら少なくとも同等製品に交換して貰えるんだから
(Pro6のダウングレードの例はあるが)

ハブとかのライフタイム保証なんて交換回数の上限無し。買ったらいつまでも使い続けられる
ネットギア様々だわ

465 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 14:38:02.42 ID:jC/E9Of4.net
>>464
いやだから Ultra とか Pro LE とか 100 シリーズとか 210 シリーズとか
526x シリーズや 626x シリーズのディスクレスとか
多数の製品が3年保証で
しかも3年経過したら有償ですら修理しないってのを問題にしてるんだが

全製品が5年保証なら文句言わないわ

466 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 15:16:37.35 ID:7s0G5khw.net
ここで言ってもどうにもならない
NETGEARに直接言えと


一応QNAP
https://www.qnap.com/ja-jp/product/eol.php
2015や2016/12に販売終了したモデルのファームのメジャー更新はしないのが出てきている
2013年販売終了モデルは修理は限定に移行している

467 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 15:37:32.00 ID:QhTzZ4zY.net
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF13164
メルコも製品終了後3年まで
別にNETGEARに限った話じゃない

468 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 15:44:50.33 ID:DgIqgtZ9.net
んだね。
5年たって故障したら新しいの買わないとメーカーも維持できないよ。

469 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 17:03:33.58 ID:sWAByjhN.net
>>465
>いやだから Ultra とか Pro LE とか 100 シリーズとか 210 シリーズとか
>526x シリーズや 626x シリーズのディスクレスとか 多数の製品が3年保証で

旧来はProシリーズが5年保証、Ultra, ProLEとそれ以下が3年保証
今は3, 5, 6シリーズが5年保証、1, 2シリーズが3年保証 でしょ。
5, 6はUSAホームページでは5-year Hardware Warrantyだから日本ホームページの誤植では?
(製品登録サイトはUSAと同じっぽいし、Japan分だけ3年にはしないでしょう)

いずれにしても製品保証期間はメーカーが決めて良いことだよね...
個人的には3年でも十分長い保証期間だと思う。他メーカーと比べて。

>しかも3年経過したら有償ですら修理しないってのを問題にしてるんだが

>>455の通り、販売終了から相当期間経っているから修理しないってことでは?

1, 3シリーズが出て4年弱だっているけど、それらの修理が有償・無償とも出来ない
という話しではないしね。
Ultra/ProやDUOv2をメーカー修理して貰うにはもう古いでしょ。

長く使いたければ本体のストックを勧めるよ。うちはUltra6がいくつかあるから未使用の
予備を1台ストックしてる。

470 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 17:18:21.25 ID:6gPpWXmc.net
>>469
>5, 6はUSAホームページでは5-year Hardware Warrantyだから日本ホームページの誤植では?
>(製品登録サイトはUSAと同じっぽいし、Japan分だけ3年にはしないでしょう)

http://www.netgear.jp/support/info/support.html
>ユーザー登録に関しては日本管理の登録を正とさせていただきます。 例えば、MyNETGEAR のみにユーザー登録を行い、下記の日本管理のユーザー登録を行わなかった場合、日本での登録を再度依頼させて頂きます。

471 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 17:34:31.27 ID:sWAByjhN.net
ついでに貼っとく

http://www.netgear.jp/support/info/mynetgear.html#usermy
>ユーザー登録について(日本管理)
>MyNETGEAR の登録とともに以下のユーザー登録もお願い致します。
>ネットギアサポートにお問い合わせいただくには、製品のユーザー登録が必要となります。

MyNETGEARと日本管理の登録の両方やれってことだね

472 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 17:52:20.52 ID:8TzcfDnS.net
MyNETGEARの登録は日本のユーザー登録にならないからjpで登録しろって意味だよ
MyNETGEARに登録しなくても日本のページでユーザー登録すれば修理サポートは受けている

473 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 20:25:15.76 ID:xq9IWwLQ.net
>>465
「最短」で3年だから
販売継続中はサポートを受け付けてくれるし、販売終了後のサポート期間が+3年
販売期間+保証期間がサポート期間だと思っておけばいいよ

http://www.netgear.jp/supportInfo/EndSales/

474 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 00:15:31.96 ID:WLC0PhWo.net
ReadyNAS 422, 424 3月 発売
ReadyNAS 524X, 528X, 628X 1月末 発売

みたいね。米国の発売時期だから日本は少し遅れるかもだけど
316がディスコンなら今年3月決算期がラストチャンスかも。3シリーズは残して欲しいなぁ

475 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 00:22:44.28 ID:GyqDpZDO.net
200系も400系も6ベイモデルないのはどうしてなんだろう
コストに見合わないからやめたのかな
とすると316は割安なのかな?推論の上に結論出しても意味ないけさ

476 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 02:27:10.98 ID:do6UMYMj.net
31xシリーズももうそろそろ終わって後継は52xシリーズか

477 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 03:12:35.28 ID:hWPNrqFV.net
31Xの後継はどっちかというと42Xのような

478 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 15:36:51.40 ID:jowbL6eM.net
最近は、1台あたりのHDD容量が増えてるから大きな容量を載っけてねって事なのかなと

479 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 15:52:09.90 ID:HEQC5COI.net
でもデータも時代とともに増えているから、4つだとやっぱり足りなくなる

480 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 15:54:50.74 ID:uF6RK3CH.net
400の立ち位置は100に対する200に当たると思う

481 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 17:32:31.36 ID:ejQhCmkL.net
廉価なベアボーンモデルで6ベイが無くなるのは痛いなぁ
6TB*6のRAID6運用してるから4ベイになると12TB*4で同容量確保とかキツ過ぎる…

482 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 20:00:23.35 ID:u9+47Qbo.net
>>480
でも52xって10GBASE-T標準装備だしCPUがBroadwellなところを見ても
Atom&1000BASE-Tな31xの単純な後継とは違うような
むしろハイエンドの716Xをちょっとお求めやすくしてみました、的な感じな気がする

483 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 21:18:26.07 ID:e+md6aV6.net
最近314を買いました。
3TB×4を入れています。
先輩方、教えて下さい。

電源入れてOFFLINEセットアップで進めて、
現在X-RAID2のRAID5で構築中の様ですが、

1)RAID5でと思っていますが、、
 X-RAID2でのRAID5と
 Flex-RAIDでのRAID5、どちらが良いでしょうか。
 特にシステム異常時のデータ復旧の観点から。

2)データ復旧の観点以外では
 上記2つの方式での長所、短所は何でしょうか。

3)RaedyCLOUDでのセットアップをしなかったのですが、
 ReadyCLOUDはアカウントを作った方が良いのでしょうか。

4)この製品、オンライン登録のみで紙の保証書は付いていないのが
 正常でしょうか。

以上、よろしくお願いします。m(__)m

484 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 21:47:40.00 ID:ezDyba29.net
>>483

>X-RAID2でのRAID5と
>Flex-RAIDでのRAID5、どちらが良いでしょうか。

お好みで

>上記2つの方式での長所、短所は何でしょうか。

X-RAID2 は、ディスクを追加、また追加の際 RAID5 のまま容量を増やすほか
RAID6(ダブルパリティ)にすることも、ディスクを順次交換することで
RIAD を再構成せずにアレイのボリュームを増やしたりできます。

Flex-RAID は RAID0 やディスク4本での RAID1(0+1)を構成したりできます。
細かいボリューム操作をやるにはコマンド操作が必要になります。

>ReadyCLOUDはアカウントを作った方が良いのでしょうか。

必要を感じなければ作らなくてもいいんじゃないでしょうか。RAIDar もあるし。


>オンライン登録のみで紙の保証書は付いていないのが正常でしょうか。

30日以内にオンライン登録しましょう。

485 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 22:12:18.41 ID:e+md6aV6.net
>>484
早速ありがとうございます。

とりあえずX-RAID2で放っておこうとは思いますが、
”システム異常時のデータ復旧の観点から。”で考えても
FlexでのRAID5でもX-RAID2と特には変わらないでしょうか。

というか、システムが死んだらもう助からないと
考えた方が妥当なのでしょうか...

486 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 22:32:55.68 ID:b1ITGJh2.net
結局は別にバックアップ必要なんだし、そこまで悩まなくて良いと思うよ。

487 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 22:44:41.13 ID:DKOCWmMr.net
>>485
btrfs と md を使った raid システムと言う点では違いない。
そこを理解出来れば他のlinuxboxからでもマウント出来るよ。

488 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 22:50:44.01 ID:e+md6aV6.net
>>486
>>487
回答ありがとうございます。

確かに他にバックアップは取るので、
あんまり悩まん様にします。

まずはユーザ登録と再構成待ちをします。

今から一晩かかりそうですが...(--;

489 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 11:42:22.50 ID:JUwXxmv/.net
どなたか教えて下さい。

共有設定についてなのですが、
登録したアカウントで該当フォルダに入れないのです。

ユーザ名、パスワード共に正しいのですが、
登録ユーザでは入れません。

そのユーザを入れたユーザグループを作成し、
"ファイルアクセス"の"フォルダグループ"に
作成したユーザグループを割当てて、
フォルダグループのリード/ライトにチェックを
入れないと入ることが出来ません。

これは仕様なのでしょうか。
他のNASやWHSではこのようなことは無く、
単純にアカウント毎の設定で良かったのですが。

クライアント側はWindow7Home64bitSP1です。
該当フォルダに入る時にユーザ名に
DESKTOP\***** と、DESKTOP\ が
必ず付くのが原因なのでしょうか。

ReadyNAS側ではそのようなアカウントは作れないし、
フォルダグループに含めているアカウントには
DESKTOP\は付いていないし...

490 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 12:20:08.48 ID:y4sDI5yq.net
>>489
NASにユーザを登録する
共有フォルダにユーザでアクセス制限をかける
アクセス制限をかけたフォルダにユーザでアクセスする

以上

491 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 13:09:30.11 ID:BRgfvXw9.net
compatibility listみたら8T/10Tのhddがたくさん追加されていた
6Tx6台の316だけれど次は徐々に8Tx6台に切り替えていこうかな

492 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 13:12:52.08 ID:JUwXxmv/.net
>>490
いや、それはしてるんですけどね。

> そのユーザを入れたユーザグループを作成し、
> "ファイルアクセス"の"フォルダグループ"に
> 作成したユーザグループを割当てて、
> フォルダグループのリード/ライトにチェックを
> 入れないと入ることが出来ません

上記を設定しないとどうともならない。

やはり皆さんは普通にアカウント単独の許可設定で
アクセスできてるんですよね。

493 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 14:41:50.14 ID:qe90HSKf.net
サポート繋がらんな
いつかけてもかけ直せって言われる

494 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 16:01:58.48 ID:54Dnd8sd.net
バージョン6.6.1が来たぜw
これ更新してもいいの?

495 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 16:05:41.92 ID:lkFGBE60.net
自分で判断しなさいって
社長かよ

496 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 16:20:42.28 ID:33qYAku8.net
てかいつの話だよ

497 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 18:56:05.50 ID:kCXl0+9C.net
>>492
普通に共有タブから読み書きしたい共有名の右端の + をクリックして
ユーザーを選択 → プロトコル SMB を選択 → リード/ライト を選択 → 追加
で、追加したユーザーが青枠になってればアクセスできないか?

498 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 18:59:38.46 ID:kCXl0+9C.net
そもそも Anonymous、Everyone がリード/ライドになってれば
何もしないでもユーザーさえいれば読み書き出来たけどなぁ。

499 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 21:57:59.67 ID:JUwXxmv/.net
>>497
共有設定画面ではその通りになるんです。はい。
でもなぜかアクセス権が無いと怒られる。

で、上にも書きましたが、
設定−ファイルアクセス−フォルダーグループ に
該当アカウントを含むグループを設定し、
下のアカウント一覧で フォルダーグループ の
リード/ライト にチェックを入れると入れるという...

>>498
その通りですが、
Anonymous、Everyone からは
アクセスされたくないんですよ。

あ、上記の設定にすると、
Anonymous、Everyone ではアクセス
禁止になるようです。

どうにもグループでしか制限がうまく
かけられないのは納得いかない。

TeraStationやWHSではこんな事は無かったのに。
くすん。

500 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 22:01:12.82 ID:lQyz2bHN.net
500

501 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 22:05:42.85 ID:9Xih9yv+.net
まさかUNCパスでアクセスしてないなんてことは・・・

(´・ω・)ナイヨネー

502 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 22:38:56.56 ID:xVtwfC/1.net
>>499
OS6系の機種なら共有の設定のファイルアクセスのところからセキュリティ設定リセットしてみるとか

以前共有内のファイルやフォルダの所有権がグチャグチャになってアクセスに支障が出たことがあったけど
OS6の管理画面で↑の操作やったら直った記憶がある

503 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 18:36:59.71 ID:XBpPOktc.net
>>501
>>502
レスありがとう。

きちんとUNCでやってます。

セキュリティはリセットしてやっても同じでした。
(OS 6.6.0 の管理画面から)

だいたいグループでならアクセス可能というのが謎。
とりあえずグループでアクセス出来るからいいや。
と投げやりになっとります…

504 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 18:39:16.53 ID:7sB2Si4r.net
>>499
今出先でどう解決したか思い出せないけど自分もそれで悩んだわ
数スレ前にここで質問して結局自力で解決したの書いたと思うから
ログ漁ってみたらどうかな?

505 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 20:08:08.38 ID:XBpPOktc.net
>>504
ありがとう。

ちと漁ってみます。

同じ事になった人がいると
なんだか心強い。

506 :不明なデバイスさん:2017/01/24(火) 21:59:18.65 ID:MInJQdOa.net
RAIDiator 4.2系だと SSH で入って /etc/frontview/samba/Shares.conf 見たり
/c/* のパーミッション調べたりで だいたい当たりついたけど
ReadyNAS OS 6系はよくわからん。

507 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 11:33:52.82 ID:uCXSRGzJ.net
メーカー違いのHDDって、公称が同容量(TB単位)でも細かい容量差が出ると思うんだけど、
何かflexraid2のHDD追加時って容量差の制約があった気がして…
メーカー違いを混ぜて追加しちゃうと容量差でトラブルって起きる?

508 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 11:51:52.64 ID:xmkgkPeA.net
X-RAIDだといっぱいいっぱいに作られちゃってそれが生じるかもしれないけど
Flex-RAIDなら数10MBほど小さく作ればいいんじゃないか?勘違いしてる?

509 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 12:40:04.16 ID:uCXSRGzJ.net
>>508
ご指摘の通り書き間違えて逆にしちゃってました
X-RAID2だとトラブル起きますかね?

510 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 14:16:45.65 ID:xmkgkPeA.net
起きるかもしれんね。X-RAIDでボリューム作ると空き0にされちゃうからダメだと思ってるけど
ボリュームは一つだけ仕様だから残りがあるのに残0表示なのか、最大容量確保しやがって残0か
中の人じゃないから本当のところはわからん。あとは >>345 っていう報告がある

水平拡張だけでなく垂直拡張ができるのがX-RAIDの利点だし
同型番が入手できなくても、現2Tなら3Tとか明確に大きいディスクを入れれば済む話ではある

511 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 14:39:40.10 ID:uCXSRGzJ.net
RED4TBのプラッタ容量が変わっちゃったから、今後旧容量品の入手性が著しく落ちそうで
どうせ容量変わるなら他メーカーも使えたらいいなーと思ったんですよねー
これだけのために無駄に容量大きくすると言うのも…残りスロット埋める分だけでも安いうちに買っとけばよかったな

ちなみに>>208は最初から全部突っ込んでビルドしたときの話で、後から小さい容量のHDDを追加ってのはできないですよね?

512 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 18:41:44.04 ID:tVeYD0JR.net
>>509
6.6.0 でクリーンインストールしたやつはHDDの後ろ数十MB空けてパーティション作ってた。
それ以前のfwがどうかはメモしてなかった。

513 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 18:42:33.46 ID:tVeYD0JR.net
>>512
あ、X-RAID の話。

514 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 19:26:17.18 ID:xmkgkPeA.net
6.6.xはそこ改善してるのか、ええな
ついにOS書き換える時が来たかw

515 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 22:11:28.75 ID:16/BkVa7.net
>>484
>X-RAID2 は、ディスクを追加、また追加の際 RAID5 のまま容量を増やすほか
>RAID6(ダブルパリティ)にすることも、

追加の際にX-RAID2のままRAID6にできるのか
Flex-RAID経由して元に戻す方法しか知らないから、できれば手順を教えてもらえないだろうか

516 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 22:32:37.29 ID:K4VHUqch.net
>>515
横からだが、たしかX-RAID2ならHDD7本目の追加から自動的にRAID6。
その意味では間違った説明ではない。

517 :不明なデバイスさん:2017/01/25(水) 22:53:01.64 ID:16/BkVa7.net
>>516
6台以下では方法はないのか
残念

518 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 00:13:53.25 ID:9Ck7prr+.net
ところでこの機種後継機にディスク載せ替えるとデータそのまま以降できる?

519 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 00:36:21.81 ID:vxBBsxEe.net
>>518
ファームウェアが同じなら多分いけると思う
ちょっと前に書いたけど6.6.0のUltra6PlusのHDDをそのまま同じ6.6.0の526Xに入れたら
一部の設定がリセットされた以外はほぼ問題なく移行できた

520 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 01:37:24.10 ID:NKzLViVG.net
>>514
古いバージョンだと空きを作らないの?
参考までにfwのバージョンと、fdisk の結果が見たいんだけど。

521 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 01:41:13.74 ID:NKzLViVG.net
>>518
CPUアーキテクチャを揃えた上で、新しいreadynasのフラッシュ上のfwのバージョンを元のやつと揃える(揃えるようにテンポラリなhddを用意)必要がある…みたいな記載をReadyNASコミュニティで読んだ記憶がある。
探してみて。

522 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 12:27:22.74 ID:stDu/tbL.net
本日Amazonから316とWD RED3TB×3枚が発送されました。
届くまでの間にコレしとけよ的な儀式はありますか?

523 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 16:55:40.92 ID:yMN9DIH2.net
  ネットギアジャパン、 10G イーサネット対応、インテル社製サーバー向 CPU 搭載 NAS ReadyNAS 628X 、 528X をラインナップに追加、 DIY 個人、法人ユーザー向けにネットショップで先行発売 | ネットギア【NETGEAR】
http://www.netgear.jp/supportInfo/NewsList/350.html

524 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 20:59:10.93 ID:2r2kw7L3.net
>>522
ネットワークの構築と設置場所の掃除

525 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 21:05:40.11 ID:5TSNy9I2.net
設置場所の掃除は重要だな
周辺広く取っておかないと箱から出すの苦戦する

526 :不明なデバイスさん:2017/01/26(木) 21:11:59.67 ID:rxitteqN.net
6ドライブ仕様はでかいからな
うちは312だから棚の隅に押し込んで解決

527 :不明なデバイスさん:2017/01/27(金) 00:32:25.87 ID:NYDf3VmN.net
>>523
外観デザインがダッセェェェェェ( TωT)

528 :不明なデバイスさん:2017/01/27(金) 02:37:41.61 ID:WT69I1mb.net
amazonで2月2日まで214と314に10%引きクーポン
残念ながら104と316にはなし

529 :不明なデバイスさん:2017/01/27(金) 09:19:54.54 ID:PK2YTGSJ.net
>>527
目に入る位置にNASを置くわけじゃないからいいけど、ブルーライトは結構目にくるから輝度は下げて欲しいよな。

530 :不明なデバイスさん:2017/01/27(金) 10:19:04.52 ID:AqeOxthH.net
新機種は順調に機能アップしてるけど、そろそろやることなくなってきた感じかな

531 :不明なデバイスさん:2017/01/27(金) 11:06:38.47 ID:r2zolAVG.net
新機種のフロントパネルの十字デザイン何だよとか思ってたら
あれってディスプレイの操作ボタンだったんだな
全然気付かなかったわ・・・

まあカッコよくないのは変わらんけどw

532 :不明なデバイスさん:2017/01/27(金) 15:08:32.00 ID:9ldzvYgg.net
>>515

533 :不明なデバイスさん:2017/01/27(金) 15:15:41.53 ID:9ldzvYgg.net
>>515
これ見ると、
ディスク入れちゃう前なら X-RAID のままで RAID6 移行できるようだよ?
http://ascii.jp/elem/000/000/988/988570/index-2.html

534 :不明なデバイスさん:2017/01/27(金) 17:13:55.96 ID:fOWgK+dH.net
コレflexの解説では?

535 :不明なデバイスさん:2017/01/27(金) 17:15:55.59 ID:rnn+IqMe.net
その記事を見てX-RAIDの話と思えるとはすごいな

536 :不明なデバイスさん:2017/01/27(金) 17:48:45.90 ID:r7Ll4toO.net
1ページ目がX-RAID2で2ページ目がFlex-RAIDの話だな。
リンク飛べば見出しに思いっきりFlex-RAIDって書いてあるけどさ

ディスク入れたらRAID5でアレイ構築始まっちゃって
アワワRAID6にしたいのにと慌てたのはいい思い出

537 :不明なデバイスさん:2017/01/27(金) 23:39:17.36 ID:eybcCzMa.net
RAIDiator 4.2 だとボリュームの管理のところでそれ(X-RAID2 でのパリティディスク追加)できるけど
OS 6 だとできないんだ?

538 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 00:17:25.90 ID:XteHbWN+.net
>>512
教えて君で申し訳ないけど、これの確認方法を教えてもらえまいか

539 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 14:04:57.48 ID:6udp4H3X.net
>>538
web管理画面からログをダウンロードして"sgdisk.log"を見る

540 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 21:56:54.05 ID:A8j5iX+a.net
どっかのサイトに5本(RAID5)の状態で次に刺すHDDを
パリティ(RAID6用)として追加するかを事前に指定できるとか書いてあったよーな。

やったこと無いけど、今は出来ないんですかね?
ずっとできなかった?(・ω・)

541 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 22:01:50.28 ID:A8j5iX+a.net
すまぬ、見間違いだった(´Д`;)

542 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 00:28:08.42 ID:CFizrOES.net
316が届いてボリュームの構築中なんですが、タッチパネルが反応しません。
構築中はタッチパネルの操作不可なんてことはないですよね。
こりゃ初期不良だったら面倒臭いかも

543 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 00:33:01.27 ID:vNS4sHOA.net
タッチパネルなんて付いてたか?

544 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 00:52:20.06 ID:jCInkeE7.net
>>542
タッチパネルってどこ触ってる?
ステータスが表示されてる部分をタッチしても多分反応しないと思う

俺の526Xもタッチパネルってあったから最初引っ掛かったけど、
前面にあるボタンを押して操作するようになってた
316も形は違うけど同じようにボタン操作するんじゃない?

545 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 01:19:36.31 ID:CFizrOES.net
>>544
液晶の下の円形に十字ととokの部分です
光はするけど反応せずって感じです

546 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 01:38:22.40 ID:vNS4sHOA.net
>>545
それが「タッチパネル」なのか?

547 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 01:50:44.98 ID:CFizrOES.net
>>546
ハードウェアマニュアルではタッチパッドで表記されている箇所です

548 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 02:13:00.42 ID:HsIffz3J.net
>>546
揚げ足取りしかできないの?
文脈でわかるだろ

549 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 02:22:52.57 ID:CFizrOES.net
お騒がせしました。
再起動ではダメでしたが、シャットダウンする事で改善しました。

550 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 10:49:09.48 ID:aOVXfe7q.net
ReadyNAS DUOV2ユーザーなんだけど、Remoteアクセスサービスが終了しちゃって
Synology を検討してる。

ここの達人からみて、216jなんかのエントリーレベルの出来はどうなのかな

551 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 11:27:42.87 ID:dmRefbUp.net
104が6.2.5と6.6.1で2台稼働してるんだけど、
ファーム合わせた方が壊れたときに処理しやすいかな
6.2.5で維持した方がいい理由ってアンチウイルス以外にあるでしょうか?

552 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 11:28:09.06 ID:0uWyNKwA.net
210と310シリーズってどっちが性能上なんだろう?
A15クアッドの210が早そうな感じするけど。。

553 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 12:43:50.62 ID:STuScZuk.net
212, 202
http://www.smallnetbuilder.com/nas/nas-reviews/32870-netgear-readynas-rn21x-family-reviewed?start=1

312, 314, 316
http://www.smallnetbuilder.com/nas/nas-reviews/32180-netgear-readynas-300-series-reviewed?start=1

OSのバージョンが違うから完全な比較じゃないけどね

A15のほうが馬力ありそうだよ。
あとDual-CoreとQuad-Coreの差がほぼ無し。接続ユーザ数とか増えないと変わらないのかな

554 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 20:43:15.08 ID:fjIY4Qfw.net
x86のがトラブった時は楽だけど、C/PはARMのが良いよな。
debianのライブラリーももう変わらないし。

555 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 01:17:06.46 ID:0WBYsguh.net
528Xと628XがNTT-Xに入荷しているねぇ
高くて手が出んけど

556 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 20:10:17.42 ID:ZC/qsnNl.net
NAS内のHDDとNASにUSBで繋いだHDDだとセキュリティの違いありますか?

557 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 21:41:44.68 ID:/+l0HBWX.net
変わらないんでないの。暗号化してあれば持って行かれてもスーパーハカーでもないと読み取れないだろうし。

558 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 22:07:40.55 ID:BTsQdE7/.net
osをv6.6.1にアップしたらReadyCLOUDがオンライン(VPN切断)のままで
繋がらなくなりました
解決方法を教えてください
よろしくお願いします

559 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 22:25:15.60 ID:6bKx5xr2.net
PC再起動

560 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 22:27:54.44 ID:BTsQdE7/.net
ReadyNAS・PCともに再起動しましたが
ダメでした

561 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 23:18:41.00 ID:vfT0GTcf.net
>>555
ふと思ったけど6ベイモデルと8ベイモデルを比べたら8ベイモデルの方がHDDの台数が多い分
同じRAIDレベルで比べるとシーケンシャルの性能が上がることはあるんだろうか?
1000BASE-Tまでだとネットワークがボトルネックになるから気にしてなかったけど、52xや62xは
10GBASE-T標準対応だから気になるな

562 :不明なデバイスさん:2017/01/31(火) 00:02:06.31 ID:4B+SINvl.net
先日、メーカー違いやプラッタ違いの容量端数差でトラブルが起きるか質問した者です
試してみたらいけたので、需要はなさそうですが一応報告を

316, WD RED(旧) 4TB * 3 … X-RAID2(RAID5)

Seagate IronWolf 4TB
を追加して、resyncが無事完了しました

端数云々の検証のためにはWDを一本脱着して逆方向を確認するといいんでしょうが、万一トラブったら怖いのでこのまま使います

563 :不明なデバイスさん:2017/01/31(火) 02:03:32.93 ID:F5/E++Jd.net
そうだ!京都へ行こう!

564 :不明なデバイスさん:2017/01/31(火) 08:05:17.54 ID:AUtODsIH.net
>>561
一般的には読みは早くなるよ

565 :不明なデバイスさん:2017/01/31(火) 11:47:33.01 ID:bul5qR+U.net
>>561
コントローラネックになるかもね

566 :不明なデバイスさん:2017/01/31(火) 20:35:47.76 ID:klT0di/P.net
OSv6.6.1からv6.6.0にダウングレードって可能でしょうか?
もしも、可能でしたら方法を教えてください

567 :不明なデバイスさん:2017/01/31(火) 20:51:31.86 ID:Y2lV5rWh.net
>>566
http://www.netgear.jp/supportInfo/NewSupportList/179.html
最後の方に書いてある

568 :不明なデバイスさん:2017/01/31(火) 22:01:42.58 ID:klT0di/P.net
>>567
ありがとうございます
助かりました

569 :不明なデバイスさん:2017/01/31(火) 22:53:35.23 ID:TCiFFRXT.net
>>564-565
その辺ネットギアが実効スループット公開してくれりゃいいのにね
もし8ベイモデルが6ベイモデルより同じRAID6でより高速化するのなら欲しいとこなんだが

570 :不明なデバイスさん:2017/02/01(水) 21:18:16.55 ID:e4MACdQO.net
ReadyCLOUD今までつながっていたのに
2日前から繋がらなくなってしまった

オンライン(VPN切断)

で繋がらない il||li ○| ̄|_

どなたか助けてください

571 :不明なデバイスさん:2017/02/01(水) 21:40:14.86 ID:WLKiPpKl.net
HPぐらい見たまえヨ。

http://www.netgear.jp/supportInfo/NewSupportList/180.html

572 :不明なデバイスさん:2017/02/01(水) 22:43:08.42 ID:e4MACdQO.net
>>571
うおwwww
ありがとう
おれのPCは悪くないのね
ホントにありがとう

573 :不明なデバイスさん:2017/02/02(木) 12:33:23.34 ID:fl1aEqjL.net
VPNはルータでやったほうがいい

574 :不明なデバイスさん:2017/02/02(木) 21:25:27.21 ID:tOWN9Ewa.net
さんざん既出やと思うけど、bitrotって使ってます?
あれって結局、アクセスしないと意味ないんよね?

月1くらいでスクラブしたほうがいいと思うんやけども。(・ω・)

575 :570:2017/02/02(木) 22:49:54.02 ID:rcK310Tu.net
ReadyCLOUDつながったよww

576 :不明なデバイスさん:2017/02/03(金) 00:17:20.11 ID:4LD23iSR.net
314に3T4本載って7万か……

577 :不明なデバイスさん:2017/02/03(金) 00:26:08.22 ID:5I1VH0iF.net
OS6化したUltra6Plusの管理画面を何気なく眺めてて気が付いたけど
ちゃんとデバイスのとこのNASがUltraの筐体になってるんだな

ひょっとして全部のReadyNASの筐体のグラフィックをデータとして持ってるんだろうかw

578 :不明なデバイスさん:2017/02/03(金) 00:51:14.88 ID:2Afazt60.net
うちの212の管理画面のは2ドライブ小型筐体の絵だよ
全機種ごとの持ってるだろうな

579 :不明なデバイスさん:2017/02/03(金) 06:02:49.62 ID:PITdFW7A.net
>>576
俺は316に3T6本付きをポチった。

580 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 12:20:24.61 ID:91nAy2ku.net
>>579
どこにあるの?

581 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 12:50:58.33 ID:o4bwH/9g.net
nttxかな?

582 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 16:15:19.62 ID:GkM9h4kD.net
316で3TBx6でRaid6組んで
全領域iscsiでrefsで使おうと思うんだけど
にたような構成してるひといる?
300万個ぐらいのファイルおきたい

583 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 16:19:11.95 ID:91nAy2ku.net
調べたらSeagate6本入ってるのか。

うむむ。

584 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 16:35:07.50 ID:Ex8a31qn.net
Seagate3TBはヤバい
4TBは優秀

585 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 17:06:06.55 ID:0mOkl86F.net
>>584
え?
314でSeageteの3TB×4を
買っちまったよ。

586 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 17:23:56.89 ID:yL43hmHN.net
個人的な経験からすると
SeageteはWestern Digitalより壊れる確率が高い
Western DigitaはlSeageteはより初期不良が多い

587 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 17:44:16.47 ID:1qoBtquF.net
Seagateの3Tは五年で80%くらいの故障率だったような

588 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 18:00:01.18 ID:IDmMKWUG.net
シゲの3TBはbackblazeのレポートが出る前から自作板では故障が多いって話題だったな

15000時間くらいでの故障報告が多くなるみたいだから
バックアップは忘れずに(このHDDに限ったことじゃないけど)

589 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 18:08:10.77 ID:WbwvX5Uz.net
面倒かつ手間がかかるけど
サーバーとかのHDD多数導入時には
短期多数死亡や全滅を可能な限り回避するために
全個体の生産時期やロットの違うものを導入したりするような所もある

590 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 18:20:00.03 ID:IDmMKWUG.net
でもNAS用の3TBって書いてあるから悪名高きST3000DM001とは違うんだろうな

591 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 18:59:45.14 ID:M1P2GiFy.net
>>590
VN000ですた

592 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 22:13:18.00 ID:YTtwxtA7.net
316の2台にRED4TB6個とRED3TBを6個使っていて
2年以内に3個故障が発生したからなんだかなーと思っている
東芝は会社が危なそうだし次はどうしようかな

593 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 22:24:18.72 ID:nhsWIRj3.net
>>592
個人用途ならば、一番安いのをバンバン継ぎ足せばええんやで。

594 :不明なデバイスさん:2017/02/04(土) 23:39:42.10 ID:seOmOKJG.net
ST3000DM008はST3000DM001の最終リビジョンと中身同じただのリネーム品らしいけど
さすがにある程度の改善はしてなきゃリネームして継続はしないだろうから
そこまで神経質にならんでもいいと思う

そもそもHDDは消耗品だから壊れたらどんどん交換してくだけ
高耐久だろうが鯖向けだろうが壊れる時はすぐ壊れるし
保証が長く交換して貰えるの買うのが一番じゃないかな

595 :不明なデバイスさん:2017/02/05(日) 00:09:29.81 ID:vuw/2wIZ.net
>>594
同時に壊れるリスクさえ回避できればいいかな。

596 :不明なデバイスさん:2017/02/05(日) 00:11:26.79 ID:7+FTnnRH.net
backblazeは3000DM001は2013年に少量購入した後購入していない
だから最近製造の3000DM001と結果は違うだろうね
まあデスクトップ用をあんな環境で24時間使い続けることが間違いなんだが

597 :不明なデバイスさん:2017/02/05(日) 00:18:10.65 ID:T9tpbY9R.net
>>595
完全同時に飛ぶことまで考慮するならバラバラの製品使うくらいまでしないとだしなぁ
それに今や注文して最短当日に届く時代だし
仕事で使ってるならスペアは常備する必要あるだろうけど
個人の家庭用ならそこまでシビアにせんでいいんじゃね?
と昔10数年CEやってた身としては思うわ

598 :不明なデバイスさん:2017/02/05(日) 03:14:21.13 ID:yXPMh4z6.net
316が無くなったときを考えて、他メーカーの6ベイNASを探してるけど
どこも安くないねぇ

なにかお勧めってある?

599 :不明なデバイスさん:2017/02/05(日) 03:15:37.70 ID:9PwJ04eb.net
316がなくなる頃には316後継機が出てるよ

600 :570:2017/02/05(日) 12:34:06.07 ID:SbPcjgGK.net
2/2の夜に繋がるようになったのに
昨日の夜からReadyCLOUDが
また繋がらなくなってしまった
 il||li ○| ̄|_

オンライン(VPN切断) だったり オフライン だったり

さらにローカルからも オフライン で繋がらないこともある

ReadyNASはちゃんと起動していて、ReadyCLOUDもONになってる


俺だけなの?

601 :570:2017/02/05(日) 14:23:03.29 ID:SbPcjgGK.net
お騒がせしました
OS 6.6.0にダウンしたら繋がりました

不安定すぎるよwwNETGEARさん

ここ数日の俺の無駄な努力返せww

602 :不明なデバイスさん:2017/02/05(日) 14:48:05.60 ID:rQ3cfbym.net
クラウド使ってる人少なそうだな

603 :不明なデバイスさん:2017/02/05(日) 16:00:48.34 ID:KtJJx7gP.net
俺はセットアップはRAIDar、外からのアクセスはルータのVPN機能だな

604 :不明なデバイスさん:2017/02/05(日) 23:07:20.01 ID:4ryG7xZN.net
赤は回転振動センサー(RVS)などの振動補正対策センサーがついていないことを最近知った

605 :不明なデバイスさん:2017/02/06(月) 13:07:44.61 ID:1D7FouyP.net
赤PROならRVセンサついてなかったっけ?

606 :不明なデバイスさん:2017/02/06(月) 15:22:01.36 ID:FpQxBFT2.net
複数HDD使用・RAID設定なしの場合
個別に休止したり復帰したりしますか?
たとえば全てのHDDが休止中にそのうちの1台に
アクセスしたとしてその1台のみ復帰でしょうか
それとも全台復帰してしまいますか?
いくらググッてもわかりませんでした
ご存知の方いらしたら教えてください

607 :不明なデバイスさん:2017/02/06(月) 15:49:45.18 ID:UotdIJ0z.net
スピンダウンの話?
RAIDだけど参考までに
316だと実際にアクセスしてるHDDだけ起きる
時間差で別のファイルを投げ込むと別のHDDが起きたりするから、無条件で全数が起きるわけではないのは確実

RAIDじゃないときも同じ動きなのでは?と思うけど、実際には試してない

608 :不明なデバイスさん:2017/02/06(月) 16:40:26.07 ID:FpQxBFT2.net
そうですか
ありがとうございます

609 :不明なデバイスさん:2017/02/07(火) 15:02:11.39 ID:fgz9L53R.net
ReadyNAS Ultra6を、OS6.4.2にして、3TB?6発・RAID5で使ってます。
これって、6TBのHDD載せられるんかな。
行けるなら、6本とも交換したいんだけど。

610 :不明なデバイスさん:2017/02/07(火) 22:12:38.64 ID:YekSIiC8.net
ultra6で6TBx6で使ってるよ
WDのRedとBlue

611 :不明なデバイスさん:2017/02/07(火) 23:56:53.79 ID:dcojIZCs.net
>>609
RAIDiator 4.2.30 の Ultra 4 に 10TB の Seagate IronWolf ST10000VN0004 ×3発 搭載して使ってるよ
RAIDiator 4.2.28 の Ultra 2 は 6TB の WD Green WD60EZRX ×2発 を入れてた。(今は 8TB×2)
OS 6 ならなおのこと使えないわけがない。

ただし WD60 は底のネジ穴が浅いので、取り付けネジは短いものでないとガタつくよ。

612 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 11:26:59.79 ID:5dxxCYkt.net
>>611,610
ultra6でos6にしなくても6tや10tが使えるんですね。
尼driveに一旦backupしてからos6にバージョンアップすることを考えていたので、情報ありがたいです。

613 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 12:33:54.72 ID:5dxxCYkt.net
612です。
osバージョンアップしないと拡張制限は残るんですね。

614 :不明なデバイスさん:2017/02/08(水) 14:48:53.94 ID:yCW8Izse.net
>>609です
>>610-611
情報ありがとうございます、踏ん切りがつきました。
近くHDDを換装燥します。

615 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 01:32:48.99 ID:YiR8Yxkv.net
>>612
そ。16TB 以上のボリュームを作成する場合は最大限積んだ状態でファクトリーリセット
そっからさらにディスク増やす場合も ディスク足したらファクトリーリセット
そうやって使う限り、RAIDiator 4.2.xx のままでも問題ない。

616 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 07:06:58.20 ID:lNxdGyd9.net
316 OS6.6.1で6T*6の構成です
1つのvolumeを8TにON LINEで交換しましたが、”DEGRADED"
がずーっと点滅して、admin pageにアクセスできません。
すでに1日半経ちました。
これって正常な動作でしょうか?

617 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 08:21:13.82 ID:sj3Us7b4.net
>>616
デグレートな状態で管理ページにアクセスできないとしたら異常。デグレート状態は何度か経験してるけど、そんな状態になったことない。

618 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 08:21:17.35 ID:M4kwyVFm.net
>>616
なお、交換したvolumeのLEDは何故か青です
以前交換した時は赤だったような...

619 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 08:24:54.98 ID:M4kwyVFm.net
>>617
管理ページにはloginできるのですが
そこから先に進まずvolumeの状態が確認できません

620 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 08:59:51.76 ID:2I4eyM2e.net
>>616
>1つのvolumeを8TにON LINEで交換しましたが、

6TB6本を一気に8TB6本に差し替えたの?

テンプレ対応としては、ブラウザのキャッシュクリア、java等の使用許可の確認、
セキュリティレベルを一時最低にする、PCの側のセキュリティツールが通信をブロックしていないかの確認。
そんなところじゃね?

621 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 09:13:06.42 ID:y1ikpMzT.net
>>619
ssh して dmesg 見るのが早い。
もしくは Netgear のリモートサポートで。
Raidiator4 の頃に一度なったことあるけど、その時はリモートサポートで治して貰った。

622 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 13:04:14.21 ID:tU6/QI01.net
>>620
「1つのvolume」でなく、「1つのhdd」の間違いでした
ですので6T*6から6T*5+8Tです
ロジテックダイレクトからwd red 8tバルクを買ってチェックせず入れ替えたのがまずかったのかな?
宅配業者が佐川だったし...

623 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 13:07:40.72 ID:tU6/QI01.net
>>621
sshいれてないんですよ
今日帰ってまだDEGRADEDだったらサポートにメールしてみます

624 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 13:45:18.67 ID:bvQUyZP6.net
sshは入れておきましょう、後できっと役に立ちます

625 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 15:10:56.41 ID:2I4eyM2e.net
フロントパネルの液晶でメッセージ出てたりしないんだろうか。
HDDのアクセスランプが同時にチカチカしていれば、データの同期はしているんじゃないかな。

626 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 21:45:29.15 ID:9r13mJIH.net
まったく関係ないけど NECルーターの Atermに関して
質問しようかとおもったら、荒れまくっててどーしたもんやら。

ナンヤネンアレ・・・(・ω・`)

627 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 07:29:55.10 ID:EALyHnEx.net
616です。
帰宅したらまだ"DEGRATED"が点滅していました。
仕方ないので、抜いた6TをPC1でパーティション削除し、
入れ替えました。
今度は、"DEGRATED"が点灯しっぱなしです。
抜いた8TはPCでフルフォーマット中で問題ないか確認中です。
なお、構成はFLEXRAID6です。

628 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 11:56:43.80 ID:TKltjYby.net
ReadyNASのマニュアルだと、HDD故障時のリビルドの手順とかろくに書かれてないな

629 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 12:53:20.74 ID:GUz1L2zQ.net
HDD抜くまたは壊れる→再構成→HDD新しいの刺す→再構成

って感じじゃなかったっけ?
問題の一台を抜いた状態だと管理ページにアクセスできるの?

630 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 13:41:16.53 ID:q7O3zJTR.net
普通できる。
なので問題はPC側じゃね?と推測して、キャッシュ消したら?とか昨日カキコした。
どうもダメだったようだけど。

631 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 15:20:19.42 ID:G1vgGGav.net
故障したディスク抜いた状態でOff/Onかな?

632 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 19:14:07.37 ID:fUnTiDDE.net
214の箱蹴り残り1台

633 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 21:27:13.69 ID:dlUDum97.net
NASで10万以上払うなら、少し古いスペックでPC組んでNAS構築したほうがよくね?と、思ったんだがどうなの?

634 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 21:35:05.66 ID:DZTJYdAH.net
そういうことできる人はこういうものに始めから興味持たないと思うけどな

635 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 21:51:15.49 ID:uU8o5r7P.net
電気食うし、場所取るし、ファンはうるさいし、あんまり考えないんじゃない?

636 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 21:53:49.62 ID:jWtTD+fL.net
コンパクトに専用機でまとまってるのがいいからな
仕事ならいざ知らず自分用をOS構築で手間暇かけたくない人もいるだろうし

637 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 22:00:01.67 ID:TKltjYby.net
ReadyNASなら6ベイモデルが本体4万ちょっとで買えるから

PCをNAS代わりにしたくないからNASを買うというのもある

638 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 22:03:25.03 ID:U0xtGeTr.net
私はPC鯖からNASに変えた派ですがPC鯖よりもメンテナンスが簡単なのが1番かな

639 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 22:07:59.72 ID:03jBgdhh.net
>>633
昔はファイル鯖組んで外部にも公開とかやってたけれど
専用機の方が管理が楽だから随分前からNASにまとめちゃったよ
今はもう公開とかもしてないしね
単純にファイル鯖として速度だけ求めるなら鯖組んだ方がいいだろうね

640 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 22:10:44.10 ID:y4qTKYqd.net
以前はfreenasで自作NAS構築してたけど色々面倒臭くなったから専用機って流れだな俺も
お古のPC流用すればコストは自作の方が安いのはわかってるけどね

641 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 22:15:53.48 ID:WFo7akil.net
PC鯖にすると、いつのまにかPC鯖を作るのが目的になる。

642 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 22:41:16.67 ID:lhAOXNWM.net
管理コストも考えたら圧倒的にNASの方が得

643 :不明なデバイスさん:2017/02/10(金) 22:45:36.29 ID:2MXUXoFG.net
フロントドア付きで活線挿抜できる6〜8ベイのシリアルで制御できるステータス表示用LCD付エンクロージャが安く手に入るなら自作でもいいけど、ReadyNASにシリアルかVGAつけたほうが安くあがるしコンパクトだからなあ。

644 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 07:40:06.95 ID:Z6pYDUVV.net
NTT-XでReadyNAS 316 6ベイ 3TB×6 【NAS専用HDD搭載モデル】が
99800円から会員割引4820円で94980円で出てる。
茂NAS用3Tが11000円だとして、本体は3万切るんだな。

645 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 11:28:54.45 ID:b/gATWZF.net
>>644
入ってるのこれでナイトセールじゃ1000円引きしてて実質9000円だから
値引き考慮するならガワは4万ってとこじゃない
https://nttxstore.jp/_II_CG14526425

646 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 11:32:54.84 ID:OqLMx2qu.net
メール来た

チャンネル 5、モデル WDC_WD30EZRX-00MMMB0、 シリアル番号 WD-WCAWZ1126177 のディスクでディスクテストに失敗しました。

代替セクタがえらい事になってるからなぁ。
早いこと交換しなきゃ。

647 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 12:23:50.35 ID:izUn1v4L.net
【NAS専用HDD搭載モデル】は6TB×6で割安なら飛びつくんだがなぁ
せめて4TB×6。3TBいらん

648 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 12:35:17.98 ID:tbyt8cgD.net
3TB売って他の買えばいいんじゃね
今HDD高いから売って、安くなったら買うようにすれば出費を抑えられそう

649 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 12:42:24.47 ID:VyDSvG6j.net
面倒くさい。

650 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 13:17:31.06 ID:dxUuYqg6.net
故障率の高い海門なのか……

651 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 13:52:06.25 ID:CkemU3Sl.net
今はどこも似たようなもんだろ、故障率
WDも昔ほど信頼性高くないみたいだし、
海門もNAS用に関してはそんな悪い噂は聞かん
とはいっても俺は保守的なんでWD赤だが…

652 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 14:00:57.18 ID:dxUuYqg6.net
>>651
この辺り見るとなぁ……
ttp://news.mynavi.jp/photo/news/2017/02/05/072/images/002l.jpg

WDの6TBの故障率も結構なもんだけど海門一桁違うからなぁ……

653 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 16:13:32.81 ID:ZS+BY7/O.net
>>652
一桁高い海門は特定のモデルだからってことは知ってる?

654 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 17:50:48.39 ID:+M/y3vio.net
>>652
一時期WDREDの故障率が約13%まで上昇していたのだが
その時はギガジンもマイナビもスルーして記事にせず

655 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 20:26:27.36 ID:izUn1v4L.net
>>652
この表を見るときはBACKBLAZEが何を選んでいるかに注目

ST4000DM000、ST8000DM002、HMS5C4040BLE640かALE640、
この4機種がC/Pと故障率が妥当な彼らのお薦めってことだね

656 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 20:37:20.70 ID:gZvEtqjH.net
ST4000DM000をUltra6Plusで6台、Ultra6無印で1台入れて使ってたけどトラブルなしだったな
7台中6台は3年弱、残り1台は1年半くらいほぼ連続運転
同時期に一緒に無印に入れて使ってた同じSeagateの2TB(型番忘れた)は2台くらいぶっ壊れたが

しかし8TB×6へのリプレースはしばらくできそうにないな
15000円くらいまで値が下がるのはいつになるやら

657 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 20:56:48.37 ID:Z6pYDUVV.net
>>645
なるほど、抱き合わせ商法か。
でもバラで買えないなら、これはこれで有りかもしれんな。

658 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 06:32:52.45 ID:OOk0CHRl.net
>>652
デスクトップ用より信頼性が高いはずの赤がデスクトップ用より故障している方が問題だと思う

659 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 09:27:16.48 ID:fTNsDJsz.net
使用環境が同じだと思っているのか?

660 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 13:40:42.11 ID:HcUYCtje.net
HDDは、信頼性が高い=長寿命 じゃないからねぇ、Redを見ててよく思うよ

メーカーも、信頼性が高いとしか言わず、長寿命と謳わないんだから、彼ら自身も判ってる
ことなんだろうな

661 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 15:00:55.93 ID:2dJiK6wk.net
そんなredもボロくないんだが。
ネットは極端すぎる

662 :不明なデバイスさん:2017/02/12(日) 17:24:28.52 ID:a2xsDSEY.net
HGSTのNAS向けHDD 4TB/6TBに新モデル
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1043533.html
HGST 0S04005 が良さげな気がする
まだ出始めなので高いけど、年末あたりにこれでも買い足すか・・

663 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 06:18:03.27 ID:N1tS1pDz.net
今更なんだがRAIDiator 4.2.30のUltra4で
さっき新たにボリュームを作成しようとして
RAIDレベルの選択肢に"10"が見つけて感激した

この頃のReadyNASが非常に安定しているので
なかなか次のNASを買う踏ん切りが付かないのは自分だけだろうか

664 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 06:42:02.61 ID:3fLpeg3k.net
QNAPとsynologyとNETGEARの実機見たくて秋葉原行ったけどNETGEAR置いてる店がなかった

ただqとsはハードが安っぽくて数万出す気になれなかったよ
NETGEARは外装金属だよね?

665 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 07:08:17.32 ID:D3FRZ5UN.net
>>663
唯一のネックはOS4の容量拡張時の制限だけど、それもOS6化したら取り払われるしな

それでも気が付くと次のNASをIYHしてる自分がいるわけだがw

666 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 08:28:20.96 ID:R8cnzab3.net
ReadyNasはファームがクソ
速度が遅い
ドンドン取り残されて倉庫用と安い以外には人に勧められない

667 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 10:15:36.26 ID:P9oFB1Is.net
>>664
フロント以外は金属

今更気がついたけど、104は後ろにハンドルついてるのに、316には無いんだな

668 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 11:45:10.29 ID:D3FRZ5UN.net
>>666
Ultra6無印、Ultra6Plus、526Xを使ったけど速度が遅いなんて感じなかったぞ
RAID6ボリュームとの間での大容量ファイルの転送では実効速度で無印もPlusも
100MB/s前後はいくし(無印の書き込みは少し遅くなったが)、526Xは
400〜450MB/sくらいは出た
ファームの安定性も十分実用レベルだし何をもってクソと言ってるのかわからんな

669 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 12:23:51.44 ID:R8cnzab3.net
>>668
それは高いモデルでしょ

670 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 12:25:28.15 ID:KkUhNqIo.net
>>667
金属ありがとう

671 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 13:11:15.62 ID:7dJc4Dya.net
>>670
よく考えたら自分は104と316しか触ってないから他のが金属とは断言できんわすまん

672 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 14:33:57.36 ID:D3FRZ5UN.net
>>669
526XはともかくUltra6シリーズは箱蹴りで相当安く手に入ったがね
今の316と同じだよ

673 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 15:59:25.19 ID:KkUhNqIo.net
>>671
検討してるのが212でそのモデルの真ん中の位置付けだし大丈夫だと思う
ありがとう

674 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 21:36:09.23 ID:pAPGt2ZX.net
arm使ってるNASならどのメーカーだって同じくらい遅いからなぁ

1、2万ケチって安いNAS買って、遅い、クソ、とか⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪よな

675 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 22:00:31.54 ID:2RFmJkaJ.net
省エネ重視のARMモデルで速度とか言われてもだしな
NETGEARのはARMモデルでも結構頑張ってる方だと思うが

676 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 22:23:31.51 ID:8J3KbR2m.net
ARMでも400MB/s以上出てるんだけどな

677 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 22:55:45.22 ID:jpth47G6.net
ARMでも最近のは早いからねぇ、でも安定性だとIntel系かな。

678 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 22:59:32.07 ID:pAPGt2ZX.net
そのarm+10Gイーサで400MB/s以上出してるのはCPUにAnnapurnaLabsの
Quad Cortex A-15(Alpineシリーズ) 使ってる奴でしょ
QNAP TS-531Pとかバッファロー TS5410DNとかのお高いやつ
同じ価格帯なら526Xが買えるだろ。

ReadyNAS 212/214も同じAlpineシリーズの石使ってるよ。というか
NetGearはAlpineの先行ユーザーだし、値段も良心的じゃないか?

679 :不明なデバイスさん:2017/02/15(水) 23:24:51.37 ID:D3FRZ5UN.net
>>678
バッファローのWebサイト見てきたけどTS5410DNってRAID6だと大して速くないな
526XだとRAID6でも400MB/sは出てるからなあ

680 :不明なデバイスさん:2017/02/16(木) 00:51:31.89 ID:0ssZ9PsX.net
10BASE-TでLAN構築してたりな(´・ω・`)

681 :不明なデバイスさん:2017/02/16(木) 08:55:29.53 ID:dI9glijx.net
10G NICとhabはもう少し安くなってくれ…
せめて半額くらいになってくれないと、ホームユースでは手を出したくない。

682 :不明なデバイスさん:2017/02/16(木) 10:50:01.14 ID:46/mXi9L.net
>>667
316は重たいから強度的にむずかしいんじゃまいか

683 :不明なデバイスさん:2017/02/16(木) 18:35:42.87 ID:3MWlBDlO.net
うろ覚えだけど4ベイモデルのNV+は確か金属の取っ手がついてたな
6ベイモデルは重いからついてないってことかな?

684 :不明なデバイスさん:2017/02/16(木) 18:53:14.90 ID:EyM3GjWh.net
我が家じゃ未だ現役のNV+には背面取っ手あるよ
104にもあるのはぶっちゃけガワはほとんどそのまんま流用だからじゃないかと
ぶっちゃけ民生用で必須とも思えんし6ベイモデルで無くなったのはそのせいじゃないのかな

685 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 00:14:56.78 ID:fr4CAGOb.net
ぶっちゃけすぎ

686 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 23:21:32.36 ID:hEQOeEuf.net
ダイレクトコピーのことで聞きたいんだけど、コピー先に自動で日付フォルダを掘ることは出来ると思うんだけど、ファイルの作成日付で自動振り分けすることはできないのかな?

687 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 00:14:41.48 ID:WUNyvTXC.net
>>686
バカかこいつは。
そんな誰でも分かる事いちいち聞くんじゃねえよゴミ

688 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 01:00:10.91 ID:KGQjkZ9B.net
↑ゴミがなんか言ってるよ

689 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 13:02:48.69 ID:2R/yrjAF.net
サーバルーム君……

690 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 13:22:46.04 ID:VBNrn0GT.net
話折って悪いんだけど、ダイレクトコピーなんて機能あるの?

691 :686:2017/02/18(土) 15:57:00.12 ID:Qnwuz2NX.net
>>690
ダイレクトコピーじゃなかったっけ?
USBコピーかな

各社が似たような機能持ってるからここだと違うかもだけど…

色々調べてほぼエレコムのNASにすることにしたよ
Linuxで分かりやすいし
USBコピーボタン押したときの仕組みがわかればスクリプトでファイルのタイムスタンプ見て日付フォルダ掘ってコピーなりmvなり作れそうだし

692 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 17:22:57.09 ID:qsMA5md/.net
望みにかなう機種が見つかって何よりですね

ところでバックアップボタンとバックアップジョブで>>686の機能って実現できるのかな
例えばUSBメモリに入ってる"計画書.xsl"ファイルを日付のフォルダ自動作成してその中にコピーって感じで

693 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 19:52:13.80 ID:qM/muI3r.net
エレコムとはすごいなぁ、頑張れ

694 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 20:17:04.88 ID:uEvw2EWi.net
エレコムのLinuxとかワロタ

695 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 20:39:15.66 ID:LdQ5Hlvg.net
>>691
NETGEARやQNAPのNASもLinuxベースなんだがそれを知らないで選んだとしたら・・・
いや何も言うまいw

696 :686:2017/02/18(土) 21:11:58.96 ID:jI/hbXHK.net
>>692
ありがとう
自分がやりたいのもまさにそれ
USBコピーのボタンを押したイベントをトリガに走るジョブって具体的にはどう実装されてるのか知りたいんですよね

電源ボタンはredhat系でいうところのaspidみたいなので拾ってるんだろうけど

一応エレコムのサポートに問い合わせてるけど買ってから自分で調べざるを得ないかなと
分かったらエレコムの例になるけどここで共有しますね

697 :686:2017/02/18(土) 21:12:32.94 ID:jI/hbXHK.net
>>693
ありがとう

698 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 02:10:04.19 ID:NX5ksnRz.net
エレコムはLinuxを金輪際使わないんじゃなかったのか。

699 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 03:33:51.03 ID:oguBE8fd.net
>>698
約3年前、10年間使わなかった封印を解いた

「金輪際リナックスは使わない」と言っていたエレコム、10年の時を経てLinux採用製品を発売
https://linux.srad.jp/story/14/06/18/0548246/

そんな発言をした人が今はおそらく常務取締役なのがエレコムです

700 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 04:24:51.85 ID:aeYd3OYJ.net
買ったんだけど
グループ単位でネットワークアクセス制限したいんだけど、できねー


1) A B C 3ユーザを作って hogeグループをプライマリグループにする


2) ネットワークアクセスで hoge グループのみに Read/Write をチェック
(A B C のユーザごとの権限はチェックしない)


これでアクセス拒否されるんだけど?? 意味わからん

もちろん、ABCのユーザごとにチェックボックス入れればイケるんだけど。

グループ単位のアクセス権限の意味がない

助けて

701 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 07:17:46.40 ID:jIcrA3Nz.net
>>687
クズ
答えられないんなら書き込むな。

702 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 07:52:06.76 ID:5RDRMOgE.net
>>700
ファームは?

703 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 12:05:36.37 ID:SsieyOUH.net
>>700
ネットワークアクセスとファイルアクセス両方正しく設定した?
あと書き込み先はhogeグループ or 666になってるの?

704 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 14:22:14.85 ID:+1giTavE.net
>>701
>答えられないんなら書き込むな。

こういうバカは息してる時点で社会の迷惑だ。
こいつのバカ親は、子供の首をナイフで
切り落として、川に捨てるべきだ

705 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 14:26:23.48 ID:Owab2sDp.net
>>701
こいつホントのバカだな。
バカは内容まで他人のパクリだし、
どうして自分の言葉が思い付かないんだよゴミ

706 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 14:44:34.22 ID:9eiDbhF7.net
>>701
>答えられないんなら書き込むな。

バカがいちいち考えるな。
余計な事書くヒマあるなら自殺しろアホが

707 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 14:46:39.52 ID:rLKK+zfn.net
自演必死だなwww

708 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 15:15:40.77 ID:z4b/r8Ok.net
でも煽るだけで回答書けないのは事実だよね (´・ω・`)w

709 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 15:18:02.88 ID:J9bflI90.net
煽って書かせるのが常套手段だからな
テキトーに答えておくのが吉

710 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 15:41:18.78 ID:z4b/r8Ok.net
つまり >>687 は自分も知らないから、誰かが書いてくれることを期待してとw

711 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 15:52:43.64 ID:XhKu9fSl.net
まぁまぁ喧嘩すんな
俺が答えてやるからお前ら仲良くしろ

712 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 16:21:55.52 ID:VDlcUzgy.net
>>707
>自演必死だなwww

自演ではないだろう。
自演だというなら根拠出してみ。
出来ないからお前はバカなんだよ

713 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 16:24:28.09 ID:iddB/MMp.net
>>710
理解出来ないバカに回答するだけ無駄。
こういうバカは自殺してくれる事を祈るわ

714 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 16:26:28.25 ID:nMi4hHOf.net
>>711

喧嘩じゃねえだろ。
ゴミは処分して地下に埋めろと言うのは普通だろ

715 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 16:27:05.21 ID:z4b/r8Ok.net
>>713
(´・ω・`) 「ならレスしなければいいのにw

716 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 16:28:25.02 ID:z4b/r8Ok.net
>>712-714 まで同一人物っぽいな
それぞれのIDでもう一度レスしてくれw

717 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 17:08:05.85 ID:la5PYo4k.net
>>716
バカが質問するな。
コミュニーケーション能力ゼロか低脳。
結局根拠が出せないのでバカ確定だな

718 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 17:10:30.35 ID:TQITC0EA.net
>>715
>(´・ω・`) 「ならレスしなければいいのにw

自分に言ってるのか?

719 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 17:12:35.81 ID:r0ahoUho.net
>>716
こいつも相当なバカだな。
こう言う役立たずは福島の原発に行って
燃料取り出す工事に協力しろ

720 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 17:14:05.63 ID:z4b/r8Ok.net
>>717-719
わかりやすい馬鹿だなw
毎回ID変えているから、全て単発になっているけど、同一人物w

721 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 18:21:05.56 ID:Oe9x2Jp7.net
質問です
readynasにUSB無線LANアダプタを刺してルータに繋ぐということをやったことある方いますか?
そもそもNGなんでしょうか

722 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 18:25:45.52 ID:fbVn5dL5.net
>>721
ReadyNASのOS自体そういう作りになってなさそうだし無理じゃない?
無線化したいなら素直にイーサネットコンバータ使うのが一番確実で手っ取り早いと思う

723 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 18:31:41.73 ID:fMvTdIWh.net
>>722
OSがそういう作りになってないってどういうこと?

724 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 18:35:08.81 ID:6QBqXfnJ.net
デバイスドライバー自体が入ってないと思う
自分で中のOSカスタマイズするなら可能性はあるかもだけど

725 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 19:36:06.65 ID:fMvTdIWh.net
>>721
とりあえず試してみたら?

USB挿したあとログ見ればいいのかな

726 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 19:41:52.89 ID:ceFbp7IV.net
Synlogyあたりは無線Lanアダプタ挿せるんやっけ?

316は説明書かなんかにBluetoothドングル挿せるみたいな説明があった記憶があるんやけど、あれはなんだったんだろうか

727 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 21:07:10.96 ID:qRyyXJDg.net
314にRaid5で8TBHDDを3台接続して使用していました。
OSの調子が悪く何回か再起動をしていたら、
ハードディスクのマークが真っ赤になり
「ディスクを使用するため、使われていないボリュームを削除してください」
となってしまいました。
sshでログインしても/dataいかにはなんのフォルダもない状態です。

この状態から強引にnasの中身だけ読み出すことはできないものでしょうか?

728 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 23:33:50.83 ID:NAomDf+y.net
readynasで使えるUSB LANアダプタがあったはずだけど、どれだったかな

729 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 00:27:53.63 ID:+3VabXPc.net
>>727
Linuxのマシンにでも繋いでマウントして弄れば行けるかもしれないものの
そもそもそのHDDが物理的に故障してたらその時点で終わりだけどそのテスト結果どうなんかね
あとファームの再インストールとかやってみるって手もありそうではあるものの
ある程度やってダメならバックアップからリストアした方が早いんじゃないかな

730 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 01:27:20.82 ID:B/5zSWsG.net
>>727
最近のLinuxはよく知らないんだけど、/dataのmountが解除されてるんじゃない?
mountコマンドの結果は?

731 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 01:35:26.94 ID:caAm0T2M.net
>>727
>>730
ファイルシステムがダメージ受けててマウントできない状態になってるんだと思う。
ここで質問してるレベルだと自力復旧はおそらく無理だから、サポートに連絡したほうが良いと思う。
下手に手を出すと被害広がるよ。

732 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 01:57:00.70 ID:GsrJw40N.net
OSが悪いならもちろんサポート対応だけど・・・
データ回復は有償なふいんきw

733 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 02:11:45.25 ID:wEgAcRTq.net
>>727
おそらく復旧天使で吸い出せる状態かと
オリジナルはUFS explore

知識がないならアレコレ試して被害を広める前に
体験版で試してみる価値はあると思う

734 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 07:38:54.58 ID:AaXOxjUt.net
721です

>>722
やはりそうなりますか
ケーブル類ごちゃごちゃがあまり好きじゃないものでどうにかならないかなと

>>724
>>725
ドライバとファームでどうにかなるなら問題ないんですが・・

>>726
Synologyはいける?
まじすか
ちょっと調べてみます

735 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 08:04:22.26 ID:AaXOxjUt.net
USB無線LANアダプタsynologyはいけますね
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility?search_by=products&category=usb_wifi_dongles&p=1&product_bays=2&product_name=DS216%2BII&not_recommend_mode=false

736 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 08:30:43.04 ID:AaXOxjUt.net
readynasの場合ユーザーガイドを見るとサポートしているアダプタを刺しさえすればワイヤレスアダプタとして認識するとありますね
サポート機種リスト(コンパチビリティリスト?)を見ても載ってない感じに見えるんですが・・

http://www.readynas.com/ja/?cat=37

737 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 08:34:57.75 ID:9j0k+BZ3.net
リスト見てもWi-Fiドングルの規格が11abgとかだし
なんの罰ゲームやねんって気分だ

738 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 21:41:20.31 ID:9Z9ASNzT.net
>>737
リストあるん?

739 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 21:44:29.55 ID:aYJGpa8o.net
>>738
ハードウェア・コンパチビリティリストネットワーク・ワイヤレス・ブリッジ : NETGEAR Japan ReadyNAS Community
http://www.readynas.com/ja/?page_id=85

これやろ

740 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 20:15:58.44 ID:ESkI7wKt.net
通常電源OFF運用でさっき電源いれたらDISK1のランプが赤に。
SMARTを確認するもALL GREEN ?(・ω・`)

再起動したら赤ランプ消えた。

なんかの前兆な気がしてならない(´ω`)

741 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 20:18:02.64 ID:0AFFDqSE.net
しばらくは様子見だな

742 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 22:06:51.25 ID:NO6CJOSs.net
316を6台使っています。
一度に全部を起動させるとコンセントに多大な電流が流れて焼損する
んじゃないか怖くて、パワータイマーで、UPSにつながっている1台を最初に
起動させて1時間後に3台、更に1時間後に2台起動するようにしてますが
10分もしくは15分くらい遅延させて起動させる方法は無いでしょうか。

743 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 22:24:57.71 ID:mssUvYSJ.net
>>733
readynasで復旧天使は使えますか?
使えればハード故障時に助かるんですが。

744 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 22:26:00.77 ID:psWq5gT7.net
アホかw

745 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 23:03:05.75 ID:oDO5NgBG.net
>>742
馬鹿

746 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 23:20:35.69 ID:0AFFDqSE.net
>>742
業務で使っているんですか ?

747 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 23:54:44.74 ID:sG32Jzg2.net
>>742
NASの内蔵時計をずらす

748 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 00:31:16.64 ID:ci4VYm0v.net
>>743
使えるよ
usbなりなんなりで、pcに繋がないとならないけど

749 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 00:53:10.50 ID:5TAe51X5.net
>>742
1台目の316から2台目の316にWOL、2台目の316から(以下略
まずはssh

750 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 01:02:44.90 ID:FN6BPY6i.net
>>748
情報ありがとうございます。
以前にハードが壊れたbuffaloのnasのデータを復旧天使で復旧させました。
readynasもデータ復旧が可能であると、安心して運用できます。

751 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 05:47:39.06 ID:BGAcZvf7.net
>>749
ありがとう。その方法を試してみます。

752 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 06:01:03.16 ID:TIyyUrUy.net
102で6.6.1にしたら、パフォーマンスのCPU温度数値がやけに高いまま(67度程)なんだけど。
ファン設定を冷却にしても静音にしてもあんま変化無いんだよね。
6.6.1にする前は50度位だったんだけどね。
このままでも大丈夫かな?

753 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 06:12:12.74 ID:mQ4aQhZF.net
華氏(゜F)の方を見てるんじゃないの?

754 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 06:12:56.27 ID:mQ4aQhZF.net
うちは102で6.6.1で41℃だけど。

755 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 11:16:01.75 ID:poFtacIu.net
>>753
華氏で67度なら、摂氏で20度以下なんだがw

756 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 20:16:57.79 ID:FN6BPY6i.net
redynas ultra6 を os6 化して、貧乏くさいといわれそうですが、
x-raid2 の 3tb×2、4tb×2、8tb×2 の構成としたところ、
最後のボリューム再構築中で、容量が 19.08tb となっています。

3t×6 の raid5で 15tb、
1t×4 の raid5で 3tb、
4t×2 の raid1で 4tb の合計 22tb で ×0.9 すると
19.8tb になるところだと思っています。

どこかおかしいでしょうか?

757 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 21:13:31.30 ID:mbNpXRv+.net
>>756
2進数じゃないの?

758 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 22:37:28.45 ID:FN6BPY6i.net
>>757
そうですね。簡略化してましたが、
1000×1000×1000×1000÷1024÷1024÷1024÷1024=0.90949なので
20tbくらいあってもよさそうだと思いました。

759 :752:2017/02/23(木) 05:21:58.15 ID:jpdfgwxO.net
>>752
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org420314.png
どうやればCPU温度下がるの。。。ちなみに、室温は17度。

760 :752:2017/02/23(木) 05:28:03.23 ID:jpdfgwxO.net
安価ミス
>>754

761 :不明なデバイスさん:2017/02/23(木) 11:11:43.26 ID:CPelziNo.net
756,758です。
再構築後に19.9tbになりました。
お騒がせしました。

762 :不明なデバイスさん:2017/02/24(金) 15:39:53.63 ID:VfpvdUVp.net
314がAmazonで30800円

763 :不明なデバイスさん:2017/02/24(金) 18:39:04.39 ID:kTpUnOnF.net
>>762
316の39800より良いかもね。

764 :不明なデバイスさん:2017/02/24(金) 21:23:50.38 ID:tJ2216ff.net
あっという間に完売したみたいだね

765 :不明なデバイスさん:2017/02/24(金) 22:45:48.79 ID:tdronM7H.net
Detected increasing ATA error count: [59961] on disk 1 (Internal) [WDC WD30EZRX-22D8PB0, WD-WMC4N0L2AWC0] 29639 times in the past 30 days. This condition often indicates an impending failure. Be prepared to replace this disk to maintain data redundancy.


と、もうすぐ6万回いきそうなんだけど、交換するしかない?
102で運用2年目。

766 :不明なデバイスさん:2017/02/24(金) 22:46:10.71 ID:kTpUnOnF.net
>>764
キャンセル待ちすれば、8時過ぎまでは買えたけどな

767 :不明なデバイスさん:2017/02/24(金) 22:59:57.84 ID:MfetJ7YK.net
>>765
SMART確認した方がいい

768 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 08:14:00.78 ID:WH1KXD8G.net
>>765
RMA できるならさっさと申し込んだ方がいい

769 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 13:03:52.02 ID:EYz6YVOb.net
6.6.1で、時々反応無くなるの何でだろ?
HDDに異常は無いんだけどな。
CPU 35度、システム 46度。

動画見てると、止まってしまったりする。
ファイルが無いって怒られることもあるし、何事もなく再開することもある。
規則性は無いように思う。

770 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 13:42:00.98 ID:ywA5KjWB.net
>>769
常時ディスクスピンダウンの設定をしているんじゃあねえ ?

771 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 18:51:54.74 ID:EYz6YVOb.net
>>770
ありがとうございます。
調べてみたけど、設定してなかった。
6.6.1はまだ不安定なんかな、新版待ってみる。

772 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 19:26:36.68 ID:MszPvtT+.net
6.7.0がbeta2まできてるな

773 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 19:35:45.15 ID:8s9oSntz.net
日本のメーカと違ってOS が継続的に開発されてるのはいい事なんだけど、stable なブランチも用意して欲しいとは思う。
そのバグは最新版で直ってますが違うバグを追加してあります的なバージョンが多すぎる。

774 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 05:22:27.26 ID:qdbPPGH6.net
NTTXの316 39800円ポチった

3月末まで待てんかったけど、もっと下がったら
買い足そうかな

775 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 10:58:53.54 ID:1s9fOSRA.net
OSの更新ボタンは、毎回画面の前に出さないで欲しい。
つい押してしまう。

776 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 12:15:49.03 ID:XDiG9fPO.net
DELボタンやBSボタンは、常時キーボードに出さないで欲しい。
つい押してしまう。

777 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 12:56:03.47 ID:1s9fOSRA.net
>>776
頭悪すぎw

778 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 13:02:05.21 ID:kyBtp+MM.net
〉〉776
キチガイか?

779 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 15:09:37.65 ID:qdbPPGH6.net
動画見てて途中で止まるのは動画ソフト側の問題じゃないかな

VLCとかは相性悪かった気がする

780 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 15:15:45.76 ID:gHx9EVPh.net
104でUSBにつないだHDDをNASのバックアップにしてるんだけど、
バックアップされたUSB側のファイルが読めるけど消せない、名前の変更ができないという状態
ネットワークアクセスのSMBでEveryone R/Wにチェック入ってはいる
これどうすればいいの?

781 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 20:38:01.99 ID:5RQ45Yl8.net
バックアップ先のファイル名を変更したり削除したりするのって、そもそもバックアップとしてどうなん?ってことだろ

782 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 21:09:44.06 ID:VtnWL8FQ.net
SMBのアクセス権はあるならファイルシステム側のアクセス権で制御してるんじゃないの

783 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 21:25:30.33 ID:gHx9EVPh.net
>>781
バックアップ元のフォルダ名変更してバックアップ先がダブっちゃうからそれをなんとかしたかったんだよね。

>>782
ブラウザから操作したら消すことはできた。
フォルダ名の変更はできなかったからとりあえず消した感じ。

784 :不明なデバイスさん:2017/02/27(月) 00:24:32.05 ID:9HtLP+Ho.net
>>714
毎年その位までしか下がらん様な‥
もっと下がった時あったっけ?
>>779
316でノートPCでVLCも使ってるが問題ないよ
メインPCはAMDなのでMPC&#8211;BEだがこちらも問題ないな
ただ6.6.1は自分も少し不安定な気がする

785 :不明なデバイスさん:2017/02/27(月) 00:26:15.05 ID:9HtLP+Ho.net
↑ちがった
>>774さんへのレスや書き間違えた

786 :不明なデバイスさん:2017/02/28(火) 21:02:16.12 ID:IZV6LNOs.net
316が特価セール、タイムセール、ナイトセールで
ずっと39800円続いてるね

箱蹴りも来るかな?

787 :不明なデバイスさん:2017/02/28(火) 21:21:24.07 ID:kU6J5I24.net
決算期って知ってるか?

788 :不明なデバイスさん:2017/02/28(火) 21:43:33.67 ID:1F92rVEx.net
626X箱蹴りカモン!

789 :不明なデバイスさん:2017/03/01(水) 10:35:11.36 ID:oOrat5d6.net
昨日から
オンライン(VPN切断)
毎月ルーチンかよ!

790 :不明なデバイスさん:2017/03/01(水) 22:50:28.49 ID:ZVzW6CGF.net
ロシアの大統領かよ

791 :不明なデバイスさん:2017/03/01(水) 23:49:15.04 ID:cM5rl/Zs.net
>>789
ホント安定しないよね
今は繋がっとるし

792 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 00:18:15.70 ID:70hj7twm.net
半年後の決算期まで待つのは無謀かね

793 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 10:02:52.29 ID:RQ0jRVdU.net
欲しい時が買い時

794 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 11:08:37.88 ID:ndeTfJpR.net
>>767
>>768

遅くなったけどありがとう。
期限がギリギリ残ってたのでRMAしてきます。
ATAエラー多発しておりました。

795 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 15:27:52.77 ID:/mzEuf69.net
>>792
新型に切り替わって、全部高値になっているリスク高すぎ

796 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 18:19:55.76 ID:8bnqWdXp.net
>>795
316の後釜はなくなっちゃったからx86で6ベイの安いモデルが欲しいなら今のうちにポチるしかないね

797 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 22:14:35.43 ID:X+K1ZPIQ.net
atomの後継無いんだっけ?
AMDの新CPU評判良いし今度はそっちで作ってくれないかな
値段も安そうだし

798 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 22:36:05.96 ID:Uko2FeN7.net
316、何台か買っとくか
6ベイより少ないのはもう使う気おきないし

799 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 22:49:04.75 ID:8bnqWdXp.net
>>797
Atom自体は後継の42Xがもうすぐ発売されるけど6ベイがなくなってる
なので316が消えた後で6ベイモデルを買おうとすると一番安い選択肢が10GBASE-Tモデルの526Xになってしまう

まあ528Xや628Xのように42Xシリーズにも後から6ベイモデルが追加されるかもしれんが

800 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 11:13:17.20 ID:+qfuHhuq.net
スマン、ios使ってないのでうまい方法が思いつかんくて。
バックアップ・運用について知恵を貸してください。

奥さんがiphone/ipadで撮った写真をicloud同期させてたんだけど
最近5GBの初期容量が限界になってしまったようで、解決したいとの要望を受けた。
希望としては、複数端末から写真データをまとめてバックアップ。
必要な時にその画像を「お手軽に」見に行ける環境。
 ※機械音痴なので、複雑な手順が絡むとワケワカメになってしまう。

とりあえず考えたのは、以下の手順。
1)写真・動画に関してicloud同期を止めさせる。
2)iosのphotosyncもしくはreadycloud appを使って写真を自動的にバックアップさせる。
3)必要な時に3G/4G/wifi経由でNASに見に行かせる。

使ってるNASはRNDU4000。
もっとよいやり方、知恵があったらご教示ください。
ios用のお手軽アプリがあったらそれでも可です。

801 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 11:31:15.71 ID:LEga9sDz.net
>>800
私も色々と悩んだけど毎月の値段も安いからシンプルにiCloudの容量を50GBにしましたよ。

802 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 12:11:56.99 ID:s8xU+z8R.net
>>800
RNDU4000はクラウド非対応だから無理だな。

803 :800:2017/03/03(金) 12:52:28.87 ID:+qfuHhuq.net
>>801-802
お二方の回答がまさにぴったりだね。
下手にNASかまさず、icloud50GB登録しときます。
ありがと。

804 :不明なデバイスさん:2017/03/04(土) 11:30:37.75 ID:z+UcbHBi.net
長文スマンが526Xの電源をニプロンのFlexATX電源(PCFX-220P-X2P)に換装したので報告
今のところ無事に動いてるけど問題点が2つ

1つ目は>>281が指摘していたとおり標準電源のピンアサインがATX電源と違うせいで
汎用のFlexATX電源はそのままじゃ使えないこと
これについては汎用電源のATX20ピンケーブルの12番ピンと18番ピンにどこか他の系統から
12Vを流し込んでやればOKなので、ATX24ピン延長ケーブルに細工して変換ケーブルを自作することで
電源やマザーボードには手を加えずにクリアできた

2つ目はバックパネルのインレットと内部の電源を繋ぐケーブルの問題
バックパネルのインレットと電源は筐体内部で短い延長ケーブルで接続されているんだけど、
交換しようとするFlexATX電源のインレットの向きが標準電源のインレットと逆になっていると
この内部延長ケーブルがReadyNASの底面と干渉して使えなくなる(ニプロンの電源もこのパターン)
バックパネルからインレットを外して空いた穴から電源ケーブルをReadyNAS内部に引き込んで
直接電源ユニットに繋げば一応動くだろうけど、バックパネルのハードウェアスイッチが使えなくなるし
電源ケーブルが抜けたら本体をバラして再度付け直さないといけないので非常にめんどい
なので標準の内部延長ケーブルとは逆向きにコードが出るタイプのL字型インレットを用意して、
内部延長ケーブルと電源の間にもう一段噛ませるための延長ケーブルを自作して筐体内部に
半ば無理矢理に押し込んだ
必然的に内部がケーブルでものすごいことになったので12pファンにはファンガードを付けた

ATXピンアサインの変換ケーブルだけ自作すりゃOKかと思ってたので予想外に面倒だったけど、
ともかくこれで本体の改造一切なしで汎用のFlexATX電源が使えるようになって一安心
多分同タイプの電源を使ってるであろう316でもできそうな感じ
ピンアサインについて忠告してくれた>>281にはただただ感謝

805 :不明なデバイスさん:2017/03/04(土) 15:57:30.36 ID:Do7EORZ+.net
オンライン(VPN切断)

806 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 04:23:25.31 ID:CdXibfZM.net
316とEDA500のセットがNTT-Xで安くなっていたので注文してみたんだけど
このEDA500って316と電源連動してくれたりするのかな?

316は離れたところに置いてWake on LANで使いたいので、
316+EDA500がまとめてWoLで起動できると嬉しいかなっと

807 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 04:49:23.04 ID:CdXibfZM.net
>158 :不明なデバイスさん:2015/08/23(日) 01:15:24.41 ID:ntuT7LWp
>連動して入り切りしているが

自己解決。過去ログにあったね

他のサイトや過去ログから、
・電源は連動するらしい
・EDA500を別のReadyNASにつなぎ換えると使えない(ボリュームサイズが0と表示される)
・ディレクトリが/eda1になる。EDA500のHDDを別のReadyNASに入れても多分使えない

2番目と3番目はきついかなぁ。つないでいる本体かEDA500になにかあったとき
データの移管に苦労しそうな... ハード故障のとき、HDDだけ別本体に入れればそのまま使えたのが
ありがたかったので。

808 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 07:49:57.82 ID:LI67YwuZ.net
>>807
EDA500はあくまで容量拡張用であって本体の一部みたいな扱いなんかね
データ移管は別途USBの外付HDDをお使いくださいって感じで

809 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 09:07:51.83 ID:CdXibfZM.net
2番目の・EDA500を別のReadyNASにつなぎ換える、は実際にやりそうだから
今のファームウェアでは出来ると嬉しいのだけどね

というか、本体+EDA500でEDA500を本体バックアップに使っていた場合、
本体を初期化してEDA500から書き戻すときEDA500が再認識出来ません、とか
起きるのかな...

810 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 09:17:42.75 ID:eSvKWk+V.net
lvmなら設定周りを書き出しとけば使えそうな気はするけどどうなんだろ?

811 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 12:24:49.22 ID:mq1WaF9n.net
nttxのクーポン出てたので316ゲットしたんだけど、
ultra6にあったごみ箱がなくなっててちょっとゲンナリ

812 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 17:29:37.62 ID:llRa6OzA.net
ReadyNasのソフトウェアは他のNASメーカーに比べてもう終わってるよ

813 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 20:54:19.33 ID:gERSyO83.net
背面12cmファンの交換先でオススメなのない?
基板上の4ピンはCPUファンが使ってるから
3ピン×2しかないのだが、常時フル回転うるせぇ

814 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 21:00:04.66 ID:SFEdyV48.net
国内なら山洋ミネベア日本電産
海外はDeltaPAPSTあたりがFANの鉄板
静音はカタログでも見て探してくれとしか

815 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 22:05:01.39 ID:gERSyO83.net
静音性だけで選んだらKAZE-JYUNI 500rpmになるんだが、
6ベイだから夏場の温度やばそう

816 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 22:17:52.01 ID:QoRoSVz4.net
風12は静圧低いからこの手の吸気抵抗高い構成には使わない方がいいぞ
あとBBモデルでも謳ってる程耐久性無いから常時稼働するなら使い捨てって割り切りが必要

817 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 22:31:44.38 ID:gERSyO83.net
FC-01W-C買って外付けファンコン化してみるか
実は背面ファンをグローブだかの変えたんだけど、
それでもうるさくて困ってる

818 :不明なデバイスさん:2017/03/05(日) 22:40:11.44 ID:gERSyO83.net
3ピンをUSB変換するCA-010AとFANCON-Switchの方がスタイリッシュだな

819 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 06:02:04.01 ID:9Se7vrTf.net
ああ俺の次期NAS右往左往おわた
一年ぐらい出番無さそうだけど

820 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 07:15:09.01 ID:tFdnMmlx.net
>>806
連動っすよ
EDA500は6スロットあるのに5本でしかRaid組めないのが残念

821 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 10:08:46.21 ID:lMFHaF74.net
>>820 ポートマルチプライヤが1:5の仕様だから当然と言えば当然

822 :不明なデバイスさん:2017/03/06(月) 21:26:28.62 ID:h0TSk1kq.net
>>820
報告ありがとう
注文した316+EDA500届いたら試してみるよ

このセット売りはたまにえらい安くなるね

823 :不明なデバイスさん:2017/03/07(火) 11:39:21.18 ID:LDTeq3vt.net
>>820-821
メーカーページに

 ドライブベイ: 5(コールドスペアドライブベイx1を除く)

ってあるね。でも写真だけ見たら6スロット使えるって思っちゃいそう。

824 :不明なデバイスさん:2017/03/07(火) 20:20:58.23 ID:5sW67iFM.net
3台目の316(ファーム6.6.1)にSeagate IronWolf 8TBx6 (有効領域36.36TB) にしてみました
IronWolfはネジ穴が前後2つなので、316のマウンターの真ん中のピンをニッパーで切り取り装着しています
電源投入後6.6.0に強制的にアップデートされ、さらに手動で6.6.1
6台なので最初からX-RAID(RAID5)でビルドを開始はじめました (予定終了時間31時間)

何の問題もないのであっけないですね

825 :不明なデバイスさん:2017/03/07(火) 20:35:33.22 ID:6eRyVx/5.net
>>824
あれ?>>290はツールレスで装着できたって言ってたけどやっぱ削らなきゃダメ?

826 :不明なデバイスさん:2017/03/07(火) 20:54:26.55 ID:5sW67iFM.net
>>825 無理ですね 穴が無いので爪を切らないとレールに入りません

827 :不明なデバイスさん:2017/03/07(火) 21:00:16.02 ID:6eRyVx/5.net
>>826
マジか・・・
IronWolfの8TBってST8000VN0022でいいの?
一応316のHCLには載ってるはずなんだがまさかメーカー公認でピンを削れとでもいうのか

828 :不明なデバイスさん:2017/03/07(火) 21:46:06.20 ID:cgcG3Gkb.net
>>824
ttps://www.webantics.com/content/images/thumbs/007/0070606_seagate-ironwolf-8tb-35-sata-6gbs-256mb-cache-hard-drive.jpeg
(ノ∀`)アチャー
画像が正しいことが前提だけど、たしかにこれじゃダメやな

>>827
黒いプラは使わずに底面の穴で固定するんじゃないかな?
取説読んでないけど。

829 :不明なデバイスさん:2017/03/07(火) 22:17:10.05 ID:6eRyVx/5.net
>>828
そういや2.5インチドライブ使う時はプラスチックのマウンタ外して底面でネジ止めする仕様だったから
側面のピンが引っかかるHDDはそれで使えって意味なのかもね
でもそれだとツールレスにならないんだよな・・・

830 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 00:25:12.36 ID:Vq3GKOiR.net
底面のネジ止めも穴の位置が合わない...

831 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 01:37:01.06 ID:e4BH8T5q.net
>>830
IronWolfじゃなくArchiveの8TBだけど
同じく側面は合わないけども、底面は合うぞ

Archiveの底面ネジ穴配置
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/737/407/ip2.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/737/407/ip3.jpg

当ててみただけで実際にネジ止めして搭載まではしてないが

https://zigsow.jp/review/500/312385
https://zigsow.jp/img.php?a=a&w=480&h=480&filename=mi_102818_1456549008_635439598.jpg
この記事(IronWolf)と見比べてもArchiveは同じ配置に見える

832 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 08:52:37.17 ID:zyQsxiNl.net
>>827 はい、それで間違ってないです
ピン切り取らないと無理です

>828 ネジと言ってもネジ付属してませんし位置も合わないと思う
おまけに3.5インチHDDはミリではなくインチネジなのでそんなに薄いネジ無いんじゃないかな

付属のプラレールでサイドから固定するしか無いと思います

まぁ別に切る程度大した手間でもないですけどね

833 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 15:45:24.45 ID:fqBfqrBa.net
スライドは外せるから切らなくてもいいけどね。

834 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 16:57:20.20 ID:V/nUyXj/.net
>>833 隙間ができてぐらつかないか?
切った場合のデメリットって転売する時ぐらいだろ?
交換するのも鉄狼なら問題ないわけだし

切ることを意固地になって忌避する理由なんかあるのか?

835 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 21:58:28.67 ID:e4BH8T5q.net
>>832
ネジ付いてなかったっけ?と思って付属品確認したら2.5インチ用しか付いてないんだな
サポートに電話したら貰えないかな?無理か・・・

保証期間中のものに戻せない加工するのは、自分的に受け付けない
自分だったらネジ探すわ

この辺↓なら使えそうだけども、IronWolf買う時があったら考えるかな

OWL-NEJI04
http://www.owltech.co.jp/products/pc/supply/neji/neji04/

836 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 22:21:46.29 ID:Q7ii3Uyw.net
旧シリーズの添付品みたいな、超低頭のインチネジが必要だと思う。

ヤフオクにも出てるけど
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n199463788

これだと、WD Red とか Blue とか最近の筐体だと底面のネジ穴が浅いので
たぶん余る。よってガタつきが出ると思う。
(旧シリーズ付属のネジは、このタイプで、さらに長さが短いものだった)

837 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 00:05:23.22 ID:s6Yapc2S.net
遂にReadyCLOUDがオフラインになった・・・
どうなってんだよ
この機能使いたくて購入したのに
いい加減にしろよ

838 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 00:07:04.67 ID:QG94dF32.net
プロバに塞がれてるんじゃないの?

839 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 21:28:16.13 ID:BzvCyI5H.net
保証期間中にNASが故障したらHDDを取り外してセンドバック交換になるから
あんまり気にしなくていいかも

HDDと一緒にトレイも手元に置いておける
新しいNASにはトレイが付いてくるから、トレイが増えるw

840 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 22:13:26.28 ID:Uad35V49.net
NAS本体が死んだ場合、同型用意してHDD差せば復活するの?
QNAPができるのは実際やったので知ってるんだけど
ReadyNASはどうなんだろうと疑問に思って試した人いるなら結果教えてください

841 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 22:50:26.41 ID:1GE94UfV.net
>>840
同型機でファームのバージョンもディスクの位置も全部同じにしとけば問題ないんじゃない?
俺は上の方で書いたけどUltra6Plus(OS6.6.0)で使ってたHDDをそのまま526X(OS6.6.1)に入れたら
普通に中のデータ読めたから今もそのまま使ってる

842 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 22:51:13.01 ID:1GE94UfV.net
>>841訂正
526Xのファームも6.6.0の間違いだった

843 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 00:00:13.83 ID:0E9xP2WV.net
>>841 ありがとう、んじゃなるべくファームは最新に統一しておいたほうが良さそうだね

844 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 00:13:49.26 ID:yAifKeuy.net
>>843
最新である必要はない
壊れた本体と同じバージョンのファームにしとけば問題ないはず
下手に最新ファームだと地雷踏む可能性もあるしね

俺の買った526Xは購入時点ですでに当時最新の6.6.0が入ってたが・・・

845 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 09:56:11.77 ID:MKRivsP6.net
>>844 そっか、3台ある316の古い2台は 6.2 なんで上げようと思ったが放置でいいか
Ultra6はどうしたもんかな、もうあのファーム(4.2)の後継機はてにはいりそうにないしな

そんなふとした衝動から、Ultra6見てたんだが・・・
Gmailのメール通知が死んでたTLSの例の脆弱性で失敗しているのかね
とりあえず別のメールサービスにして届くようにしたけど

846 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 10:54:11.69 ID:yAifKeuy.net
>>845
俺もUltra6の無印とPlus使ってたけどX-RAID2の容量拡張制限がキツイんでOS6にしたよ
今はトラブルらしいトラブルもなく非常に快調に動いてる
スループットも1000BASE-Tの上限近くまで出るしUltra6シリーズは稀代の当たり機種なんじゃないかと思えてきた

847 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 11:30:07.42 ID:MKRivsP6.net
>>846 情報ありがとう、一旦データ吸い上げてファーム入れ直して初期セットアップからやり直してみる

848 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 18:33:15.88 ID:WEOEKZEr.net
ultra6のOS6化はファンコントロールとかも問題無く
動いている感じですか。

OS4.2.29のままでいるか、OS6.6.1に変えてずっと
そのままでいるか、どっちがいいかなぁ

849 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 18:37:28.22 ID:WEOEKZEr.net
あるいはこのままext4のままがいいかな?

850 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 19:16:13.38 ID:wbKk8x2g.net
>>840
NASファームも含めて同一にすれば復活するとこのスレでは言われてる。
試したことないのでわからんが。

851 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 19:46:50.32 ID:l0i0X3h7.net
>>848
ultra6 を6.6.1で使ってるけど使えてる。
ファンに関しても問題を感じたことないけど何か負具合の報告があるの?

852 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 23:19:00.48 ID:WfIg2UOs.net
うーん…316もう一声下がんないかなぁ
安価な6ベイモデルが消えそうだから買い増ししときたいけど投げ売り34.8kぐらいまで下がって欲しい…

853 :不明なデバイスさん:2017/03/10(金) 23:32:18.74 ID:MKRivsP6.net
>>852 搭載するHDD考えたら5千円なんて端数じゃねぇの・・・

854 :不明なデバイスさん:2017/03/11(土) 08:30:01.99 ID:D5nnIWn1.net
>>848
俺のUltra6Plusは6.3.5とか6.4.2の頃はエラーでログが埋め尽くされてた(余りに出すぎるので
警告設定からファンのエラーだけ外した記憶がある)
うろ覚えだけど6.5以降のバージョンにしてからは出なくなった

>>851
俺んとこだと「ファンの回転数が閾値を切ってる」ってエラーが大量に出まくってログが埋め尽くされてた
ただしNASそのものは特に不安定になったりもせず普通に動いてたので結局警告だけ切って放置した

>>852
316は今後は手に入らなくなるだろうから数千円ケチって見送った挙句後で泣きを見るよりは確実に
手に入る今のうちにサックリ買っちゃった方がいいんでないの?
消えちゃったら安価な6ベイモデルはそれこそ526Xになっちゃうから後悔しても遅いよ

・・・まあUltra6PlusやPro6が箱蹴りで3万円台になったUltra末期時代のことを考えたら526Xも将来には
そんな破格の安さで手に入るようになるかもしれんがw

855 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 07:51:59.70 ID:H0btsqSa.net
316が39800円になってから何台か買いだめしてるよ

まだディスコンにならないと思ってるけど、
4月になったらまた45000円くらいに値上がりするだろうし1年分買っとくつもりで

856 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 08:40:32.90 ID:L6pA5yXl.net
>>855
何台316を買い漁ったのか凄く気になるw

857 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 10:47:11.53 ID:H0btsqSa.net
316が5台、EDA500が2台だよー
EDA500は使うか分からないけど、セットでお買い得だったから


最終で買ったPro6も一台、保守用に取っておいてる
316も保守分持っとかないといざという時、怖いので
多めに買いました

858 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 12:34:48.53 ID:L6pA5yXl.net
なるほど保守用か

でも316なら筐体や電源周りの仕様って526Xと同じっぽいからひと手間かければ
電源とかファンの交換もできそうな気がするけどどうなんだろ

859 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 15:26:34.08 ID:u9S3IIFC.net
そのひと手間が面倒くさいんでしょう。

860 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 20:07:32.09 ID:KH6e4FCm.net
>>857
何にそんなに使っているんだよw

861 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 20:11:30.40 ID:KH6e4FCm.net
ちなみにうちは、テレビ番組の動画保存用で
316で4Tx3台。現在1.3T空きがある。

1年で0.3Tずつ消費しているので、年末にまた4Tを1台追加すれば、あと10年はそのままの環境で済む。
316がフルに埋まるまで、30年はかかりそう

862 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 21:27:43.75 ID:e03f8MhV.net
314 が故障したとき、そのディスクは 104 に入れても読めないんだろうか?
それともファクトリーリセットではなく OS 再インストールすれば
データだけは取り出せるんだろうか?

863 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 21:43:52.79 ID:89GU9x8o.net
316とEDA500セットで53867円か。
もう買っちゃうかなー

864 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 22:01:33.97 ID:xIMjhS4t.net
>>853
>>854
結局EDA500付きにしてポチったよ
800円クーポンもセット割も明日8時までだしねw

865 :不明なデバイスさん:2017/03/13(月) 09:51:48.47 ID:etRCzpJ5.net
>>862 ファームのメジャー番号さえ有っていれば認識するきはするけど
試してみないと判らんな

866 :不明なデバイスさん:2017/03/13(月) 10:10:08.48 ID:SVle9/BN.net
予備買った方がいいのかな。悩む。

867 :不明なデバイスさん:2017/03/13(月) 11:27:21.76 ID:vaIHytSg.net
すでに運用中なら、型番違うガワに玉だけ差し替える運用、事前に検証できないんじゃね?
ぶっつけ本番で挑む度胸と覚悟があるなら別にいいけど。
まぁダメだったらバックアップから修復するとかの保険があるんだろうけどさ。

868 :不明なデバイスさん:2017/03/13(月) 15:44:04.45 ID:lvsK0yzh.net
>>867
検証用に別途用意するかHDD入れ替えて検証用システム組めばいいだけ

869 :不明なデバイスさん:2017/03/13(月) 20:43:47.87 ID:JepVQHEt.net
ファームは本体側とHDD側に分割されて入ってるらしいから、
バージョンは完全一致じゃないとダメな気がする

あと314と104ではOS再インストール自体出来るのかな?

870 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 08:42:24.42 ID:uyjZYjTa.net
わざわざ検証用に新たに玉まで用意するなら、いっそそいつをミラーリングで運用すればいいんじゃね?と言うのは趣旨ハズレかのう。…

871 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 09:26:53.18 ID:kCQpFNYf.net
>>870
史上まれに見るバカ

872 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 10:42:47.72 ID:19Q1i0pd.net
Ultra6+にSeagateの緑(DM)4TBx6を入れて運用し始めて早4年(2013/2利用開始)
障害出たら赤(NAS用)にしようと思いつつようやくDisk6に「SMARTエラーが出たので30日を目安に交換しろ」の警告が来た
長かった・・・ 俺の脳内では「3年以内に全滅だぜガッハッハw」という報告をしようと思っていたのに

873 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 11:46:19.55 ID:sCdsL7G/.net
具体的にどこがどうバカなのか、詳しく

874 :不明なデバイスさん:2017/03/14(火) 12:40:49.83 ID:pS7RPvav.net
さんざん繰り返されてきた話にいまさら詳しくもなにもなかろ

875 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 09:44:44.39 ID:lDRXPw0W.net
Ultra6+を6.6.1化したらBoot99%で死んだかもしれん・・・ orz

876 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 10:42:04.63 ID:84KpARHx.net
>>875
もし途中まで起動できるようだったらOS4に戻せないかどうか試してみたらどう?

877 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 10:48:42.33 ID:lDRXPw0W.net
ファクトリーデフォルトを試そうかと思ってる

878 :875:2017/03/16(木) 20:10:39.40 ID:/SCU278q.net
家に帰っても Booting 99% のままだったので諦めて

Skip Volchk → 同じく99%で1時間進まない
OS Reinstall → 89%で1時間進まない

諦めて Factory Default → 10分程度で完了
ファームは 6.6.1 で正常起動

現在ボリューム再構築中

まぁ結果オーライかな これでUltra6+ もしばらくは使えそう

879 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 07:34:47.18 ID:vZwL834S.net
6.6.1化するメリットってなに?

880 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 08:21:00.26 ID:McbeAa87.net
>>879 本体が死んでしまったときに、316とか後継機でデータを読み出せるかどうかかな
同じファームバージョンならそのまま認識するけど、旧V4系の6ベイだと本体が手に入りにくいからね
(Yahooオクに出品はコンスタンスに有るんだが中古なのに結構するからね

まぁ、Ultra6+の1年半前に買ったQNAPの4ベイのが半年ぐらい前に本体が完全に死んだ
その時、QNAPの後継機にHDDだけ載せ替えたら何の問題もなく認識して使えたので
そろそろUltra6+の本体死も考えておかないとなぁと・・・

当然バックアップは取ってるけどそんなに頻繁には取ってないからね

881 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 08:41:41.50 ID:NTA8QdRk.net
>>879
ボリュームの拡張に制限が無くなること

882 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 16:15:47.47 ID:dguXLGG4.net
DBを立ち上げようと思ってるんだけどiSCSIで繋げばデータの格納先を直接このNASに設定することって出来るよね?

1レコード20KくらいなんだけどSATAで繋いだ時と比べて、極端に速度落ちるかな?

883 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 17:03:59.84 ID:PpqMQAOa.net
>>882 まずは相性が出ないか確かめてからだろうね
iSCSI で接続した後にしばらく回して切れたりしないの確認してからかな
重要度の低い冗長構成に314をvmware用に使っていたけど
たまたまホストがHPとDELLになったんだがHPとの相性が悪すぎて直ぐにフェイルオーバーするんで最悪だった

基本的にネットワークストレージを考慮してTimeoutやリトライのフロー制御が考慮されてい無いとまともに使えないけど
DBにも色々あって、ローカルストレージ前提でしか考えてないDBだとネットワークストレージはまともに使えないよ

iSCSIだろうとNFSだろうと結局それはネットワークの仕様であって、DBが要求するストレージ仕様とは別軸なんだよ
それをネットワーク仕様がすべてを内包すると誤解したまま構築すると、あとでえらい泣きを見る目にあう

たまたまそれで動いちゃうと iSCSIを盲信しちゃうんだけどね・・・ (大抵数年後に大泣きする 仕事だと人生詰むぐらいに)

884 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 17:30:14.37 ID:dguXLGG4.net
>>883
レスありがとう
せっかく書いてくれたのに全部は理解できなかったんだけど、速度以前にDBがネットワーク越しにあるストレージをきちんと読めるかを確認しないと使い物にならない可能性があるってことでいいのかな?

とりあえずDBはmysqlを使う予定
サーバーは富士通を考えてるんだけど結局のところはやっぱり試してみないと分からないってことになる?

885 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 17:49:53.45 ID:PpqMQAOa.net
>>884 MySQLならDB構築した後で、tpcc-mysqlとか回してみればいい
ttps://code.launchpad.net/~percona-dev/perconatools/tpcc-mysql

ローカルと比べてみるとかしたほうがいいんじゃね?

886 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 21:24:10.20 ID:yfsCVl2j.net
EDA500どんだけ在庫抱えてんだろ
またセット復活したな

887 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 22:19:19.72 ID:gXdx93s9.net
そらおめーEDA500買う層ならもう一台買うだろ

888 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 22:34:07.83 ID:MSOVmbw4.net
はい、おっしゃるとおりです。

889 :不明なデバイスさん:2017/03/17(金) 23:09:57.04 ID:nKkLOM7/.net
SeagateのNAS HDDとのセット販売もすごいプッシュだよな
在庫たくさんなのかな

SeagateのNAS HDDってIronWolfの前の奴だと思うんだけど、
HDDの評判とかどうだったんだろうか

890 :不明なデバイスさん:2017/03/18(土) 00:23:20.55 ID:97jytfb+.net
在庫たくさんってか売れるから作ってるだけだろ
メーカーもその値段でいいって思ってんだよ

891 :不明なデバイスさん:2017/03/18(土) 00:48:56.47 ID:U3Ov5pej.net
しかし大容量HDDとトレイのネジ穴が合わないのはいい加減どうにかならんのか・・・

892 :不明なデバイスさん:2017/03/18(土) 07:23:49.36 ID:5qTzDnur.net
それホント困るよな

HGST Deskstar NASの8TBはHDDの側面、底面とも316のトレイと合ったよ
今ならNTT-XでWDやSeagateのと同じくらいの値段だからお勧め

893 :不明なデバイスさん:2017/03/18(土) 07:27:56.06 ID:5qTzDnur.net
あと底面のネジ穴も深いからWD Red 6/8TBみたいにネジ選ばないよ
HDDパッケにネジ付属してて、トレイからちょっと頭はみ出るけどそのまま使ってる

894 :不明なデバイスさん:2017/03/18(土) 10:38:52.12 ID:DoRPQ4rc.net
>>891
これってサポートで対応のトレイを購入とかできないの?

895 :不明なデバイスさん:2017/03/18(土) 13:51:12.88 ID:97jytfb+.net
その対応したトレイ自体がまだNetgearに存在しないかと

896 :不明なデバイスさん:2017/03/18(土) 14:12:02.79 ID:1Ic2LzY6.net
>>894
Seagate の話なら、ボール盤で2ヶ所穴開ければいい。
あと、実用上は SATAコネクタ側 2ヶ所締めるだけでも問題ない。

WD? 諦めろ

897 :不明なデバイスさん:2017/03/18(土) 17:45:12.44 ID:sIkAwJ9D.net
>>879
ディスクのメンテナンス関係の機能がOS6のほうが充実してることかなぁ
Bit rot保護、チェックサム機能、ディスクスクラブの手動実行ボタンとかありがたい
あとMacからAFPでアクセスするときOS4より軽く感じる。Netatalk 3のせいかな

これからultra6のディスク入れ替えをするんだけど、もうOS6にするか迷い中w

898 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 18:50:55.06 ID:QHay8fap.net
316が入ってから遊んでいたultra6無印をOS6化して、4T HDD突っ込んでフォーマット開始。
6化作業はあっさり終わった。こんな簡単ならもっと早くやっておけば良かったわ。

899 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 19:11:21.98 ID:jJ5ekj5L.net
ホントUltraのOS6化を実現した人には感謝しきりだわ
一度OS6化しちゃえば後は普通にファーム突っ込めるしな

・・・NETGEARがUltraには適用できないような小細工をしてこないことを祈るw

900 :不明なデバイスさん:2017/03/19(日) 19:17:08.44 ID:blIofDlL.net
>>898 まぁ俺も人のこと言えないんだけど、せっかく6化したなら
4TBx6じゃなくて6TBとか8TBにすればよかったかなぁと今更ながらに思ったりしてw

901 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 00:23:53.81 ID:xL5e4oIC.net
addonをインストールしたらどこに入りますか?

902 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 07:11:38.57 ID:sYwA2WxH.net
よし決めた、ultra6のディスク入れ替えのときにOS6化しよう

保証期間過ぎてるし、もうネットギアもハードのサポートしてくれないっぽいし、
own riskでいいやって思えてきた
316の6.6.1がけっこう安定してるし

903 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 08:33:25.97 ID:62gg3tru.net
自分はRN316だが電源だけが心配だ
サポート期間過ぎても保用品で電源だけ売ってほしいわ
規格統一されてる汎用品なんで使わないんだろ
電源だけは必ず劣化するし
交換出来ないと他が生きててもダメなんだよね
初期不良乗り越えたPCの5〜6年目の不具合って
ほぼHDDか電源なんだよね

904 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 09:40:54.42 ID:fbXjbTyt.net
>>903
ちょっと上の方で書いたけど526Xの電源をニプロンの汎用FlexATX電源に乗せ換えたよ
ピンアサインが違うんでそのままじゃ汎用品は使えないけど

http://i.imgur.com/lW1L4j0.jpg
http://i.imgur.com/lJGfHDP.jpg

↑こういう感じの変換ケーブルを自作して汎用電源とReadyNASの
マザーボードの間に噛ませばいい
ちょん切ったケーブルの被覆剥いたりケーブルどうしを繋いだりするために電工ペンチが必要だけど
工作そのものは凄く簡単(半田付けは不要)
ただし、標準の電源と買ってきた電源でインレット(電源コードを挿す3ピンのコネクタ)の向きが違ってて
そのままだとバックパネルから出てる内部電源ケーブルが向きの関係上差し込めないので

http://i.imgur.com/u4LUaPL.jpg

↑こういう延長ケーブルを自作して内部電源ケーブルと電源ユニットの間に噛ませる必要があった
http://i.imgur.com/d9GSDnO.jpg

必要なコネクタは秋葉の電子パーツを取り扱っている店で売ってたけど、ネジ留めでケーブルの芯線を
留めるタイプだったので半田付けは要らなかった(電源ユニット側に差し込むL型のコネクタの向きが逆だと
意味がないので買う前に確認は必要)

多分316も内部構造は同じだと思うから試してみる価値はあるんでない?
念のためにテスターでピンアサインは確認しといた方がよさそうだけど

905 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 09:44:59.51 ID:CCYHD/D4.net
ここまでやるなら新しい本体買うよ

906 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 12:27:44.13 ID:9V8jO2mM.net
>>904
力作おっつー

907 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 14:35:26.13 ID:8RJJ7igy.net
21xはACアダプターだから楽だな
省エネARM機ならでは

908 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 14:58:06.19 ID:rk6fiRif.net
>>900
家に買い溜めてあったタマが4T6本しかなかったんや…
ま、6化したので、容量足りなくなったら1タマずつ交換していけばいいかなと。

1万円くらいって縛りで月イチでHDD1本買っているけど、もうずっと4Tしか買えてないわ。
6T8Tが1万に落ちてくるのは何時になるんだろうな

909 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 15:56:17.67 ID:USQhb9g7.net
>>904
力作ですなあ
何処かでこういった変換ケーブルを出して欲しい
まあNASとしてはマイナーなだけに出しても利益出なさそうだけに無理かな
一応なんとかなりそうでは有るし
数年後に挑戦して見るか

910 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 16:02:20.33 ID:8RJJ7igy.net
ギボシ端子とか電子パーツ屋に売ってるから
かしめられたらさほど難しくないよ

911 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 16:03:45.36 ID:POcgKWtv.net
BUFFALOで同じ事した人いたなぁ、まぁあれは元の電源が非スイッチで不安定だったという理由だったかが

912 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 19:47:40.72 ID:9cPxHVKR.net
>>907
ACアダプタの本体側の端子の形状も共通化してくれるといいんだけどな

>>909
>>910の言う通り、ケーブルの接続は電工ペンチと圧着端子を使えば一瞬で終わる
筒状になってる圧着端子の両側に接続したいケーブルの被覆を剥いて差し込んだ後に
電工ペンチで圧着端子を潰すだけだから特別な技術とかは要らない(被覆剥くのも
電工ペンチについてるワイヤーストリッパー使えば簡単)
圧着端子の種類に合った電工ペンチが必要とか、ケーブルとか圧着端子の直径は
規格化されてるので適合するペンチやストリッパーを使うとかの若干の決まり事はあるけど
変換ケーブル自体は自作パーツのケーブルアクセサリー売り場でいくらでも手に入るから
ピンアサイン変換ケーブルを作ること自体のハードルは低い

ただ、前に英語のフォーラムでNV+と同じピンアサインのUltra4で電源壊れたから汎用の
電源を繋いでみたら動いたって報告があったし、別のブログで「電源の壊れたNV+に
汎用の電源のATX20ピンコネクタの12番ピンと18番ピンだけ切断したものを繋いだら
普通に動いた」って記事も見たことあるんで、ひょっとしたらこんなことをしなくても普通に
使えてしまうのかもしれない
ただ自分は怖くて試す気にはならないけどw

913 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 19:53:19.16 ID:zj3JpXjA.net
すごい早口で言ってそう

914 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 19:58:43.37 ID:2+6CCTgz.net
病気なんだよ

915 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 21:27:13.02 ID:K6KkQSgr.net
ギボシや挟むだけでいい分岐ケーブルなんかはオートバックスなんかでも結構手に入るよ

916 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 21:46:17.53 ID:2D/LSzsc.net
俺よくマシンガンのようなトークって言われるよ

917 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 22:57:14.37 ID:ULqdIyMW.net
単発オツ

918 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 07:54:03.85 ID:1etGDK/a.net
俺ならこの局面で、荒らしなんか気にするなとか自演してもう一度自分語りするな

919 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 08:20:50.28 ID:ao41Ixfi.net
荒らしなんか気にするな

920 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 21:38:45.48 ID:b6BOwrj7.net
工作できない口だけ君が多いのかな?

921 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 21:56:20.48 ID:5GnXP2WP.net
>>920
貧乏がケーブルつないだだけじゃん。
バカかこいつは。
このゴミの顔の上をトラックのタイヤでひきたいわ

922 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 21:59:10.29 ID:6YghgxnJ.net
>工作できない口だけ君が多いのかな?

余計な事言うから叩かれるんだよ
バカだよなこいつ

923 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 22:18:26.48 ID:2HQjtjvT.net
>>921
電源が壊れただけでいちいち修理とか買い替えとかしたくないんでな
汎用電源使えればと思ってるユーザーは居ると思うよ

>>922
>>920は別人のただの煽りなんだが・・・
俺の書き込みは>>904>>912だけな

924 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 22:18:29.63 ID:b6BOwrj7.net
>>921
お前がバカだろうに
526Xで「貧乏がケーブルつないだ」とか、NV+再生させる話しとは違うぞ〜
しかしなんで新しい526Xの電源交換したんだろうな...

あとお前の書き込みは殺人予告か?

925 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 22:21:02.34 ID:b6BOwrj7.net
>>923
そのとおり、920はオレなんで気い悪くしないでね
316や526Xの電源交換はずっと先だろうけど、有益なカキコだったと思う

926 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 22:24:29.77 ID:vL0oLquA.net
ここのスレの住人は「貧乏」という単語に過剰に反応するよね(´・ω・`)
QNAPやSYNOLOGYを買えないからランク落としてReadyNASにせざるを得なかったのはわかるけどさ…

927 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 22:25:51.78 ID:/CiZ6x7y.net
俺はX-RAIDの柔軟性が好きで
ReadyNAS1択だけどなぁ

928 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 22:27:23.96 ID:vL0oLquA.net
>>927
Synologyも名前は違うけど同じことできるよ?

929 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 22:29:28.95 ID:4AT6WMH9.net
ゴミ箱すらない時点で察するべき

930 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 22:31:30.59 ID:2HQjtjvT.net
>>924
電源なんて使ってるうちにいつか壊れる可能性があるからさ
今のうちに交換方法を確立しときたかっただけ

>>926
そりゃ否定せんけど同程度のハードウェアスペック持ってて
必要な機能も備えてるNASが他所より格安で手に入るのに
わざわざ高いの買う必要もないじゃん

931 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 22:34:57.70 ID:1XjbUbGi.net
このピンアサインはNV時代からの名残だよね
でもPro辺りで一度汎用と同じになってまた戻ったんだっけ?

932 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 22:37:01.09 ID:zMC+yu+t.net
SynologyもSHRというX-RAID同等以上の機能はあるよ
X-RAIDはシングルボリュームのみだけどSHRはマルチボリューム対応

933 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 22:48:53.33 ID:2HQjtjvT.net
>>927
今は他所のベアボーンもだいたい同じ機能は持ってるはず
Infrant時代はReadyNASの独壇場だったと思うけど

>>931
確かそんな感じ
汎用のピンアサインじゃダメな理由って何なんだろ

934 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 23:11:51.02 ID:FOmiv52S.net
>>912
電工ペンチって懐かしいな
ニッパーで気をつけてやれば被覆は剥がれるし
ラジオペンチで圧着端子を潰せなかったっけ?
電工ペンチは持ってたはずだけどどっかいって
しまった
電工ナイフも持ってたりする?

935 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 23:17:33.42 ID:1XjbUbGi.net
>>933
12Vを2ピン増やすのは接触抵抗を軽減するためなんだろうけど
専用にしてるのは汎用品使わせたくないって判断もありそう
昔のDELLとかそうじゃなかったっけ

936 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 23:29:01.35 ID:GpKaQAfJ.net
汎用品使わせないと言うか安易に中古横流し出来ないようにというか。
一手間かかるだけでも有象無象の横流し屋に対して一定の抑止効果はあるみたい。

937 :不明なデバイスさん:2017/03/21(火) 23:39:22.84 ID:2HQjtjvT.net
>>934
ペンチはこれのために用意したんでナイフは初めて聞いた
専用工具使うのが確実な気がしてね

>>935-936
なるほど
筐体自体は凄くバラしやすいだけに惜しいな
まあ結果的には本体に不可逆的な改造しなくても使えたから
結果オーライだけど

938 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 01:31:56.77 ID:yDDh51Eq.net
わかりやすく自演してて笑える
920はおれとか聞いてもないのに言い出したり

939 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 01:35:12.41 ID:paKAZRAw.net
>>918は預言者かな?

940 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 07:58:50.03 ID:Aub0HmX0.net
>>925
>そのとおり、920はオレなんで気い悪くしないでね

こういうバカが息してる時点で社会の
迷惑なんだよゴミ。
余計な事書くヒマあるなら自殺しろ

941 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 08:17:58.87 ID:E4G/oYqu.net
>ここのスレの住人は「貧乏」という単語に過剰に反応するよね

いやこいつだけだと思う。
他人が自分と同じだと勘違いするなよハゲ。
実際何も反論できんだろ?

942 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 08:29:48.28 ID:GZ5K4/aS.net
>>925
>そのとおり、920はオレなんで気い悪くしないでね

そんなこと分かっとるわ。
バカかこいつは

943 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 08:39:14.77 ID:+YjghVwu.net
>>941
過剰に反応していて笑える

944 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 08:55:44.26 ID:BuVcHZhk.net
もんな状態だし、もう次スレ要らなくね?

945 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 09:09:50.36 ID:SGltrmmS.net
>>927
まさに井の中の蛙

946 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 10:16:52.36 ID:9DbeeoZK.net
>>886
酒によった勢いでポチった
後悔はこれからする
3TBを11台買うのか・・・orz

947 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 10:37:59.21 ID:r2u32r8o.net
空領域外が10%や5%になるとパフォーマンス落ちるよってMailくりんだけど
実際落ちてるんかな?
バックアップ先だから体感解んないけど
Scrubが段々時間かかるようになってる

948 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 10:38:49.89 ID:r2u32r8o.net
>>946
モルダーあなた疲れてるのよ
4Tbx11でもいいのよ

949 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 10:44:28.77 ID:kKHzW4vi.net
>>946 俺は本体だけだけど、鉄狼8TBx6を一気買いしたぜ orz

950 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 11:23:36.21 ID:9DbeeoZK.net
>>948
8T×11と言わない優しさを感じるよ

>>949
あとの面倒を考えたら最初からmaxにしといたほうがいいのですよね
ultra6のとき、拡張に苦労したから

6T×11にしとくかなぁ
みんなの無茶振りをオラにわけ(ry

951 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 11:26:03.44 ID:kKHzW4vi.net
>>950 個人的には 316(RAID5で実5台分)のバックアップをEDA500(JBODで実5台)で取るモノかなぁと思っているので
NAS用じゃなくて一番安い緑タイプのHDDで良いんじゃないかと・・・

952 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 11:32:46.69 ID:4MfgYMB4.net
>>950
無茶振りをご所望か?
http://s.kakaku.com/item/K0000896128/

953 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 11:35:42.90 ID:kKHzW4vi.net
>>952 そのレベルになると、NAS箱がHDDのオマケだよなw

954 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 12:07:31.93 ID:E3DGFaqX.net
>>950
OS6なら容量拡張の制限はしばらく気にしなくてもいいから
いきなりMAXにしなくても大丈夫じゃない?

4TB×6のRAID6で残容量が5TB切ったからそろそろ拡張を考えたいけど
8TB以上×6は安価なデスクトップモデルのHDDでもキツいな・・・
アーカイブHDDはピーキーだし

955 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 12:35:56.43 ID:LqG768a5.net
>>943
>過剰に反応していて笑える

あっさり食い付いてくるこのバカ魚の感じがいい。

多分こいつの親がバカだから、こいつが
生まれた日に首を踏みつけて殺すべきだったんだよ

956 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 13:07:07.01 ID:Gi+PMBJS.net
446 :不明なデバイスさん:2015/09/10(木) 19:14:21.91 ID:34oppsF+
ああ彼ね
タヒねば良いのに

自宅にサーバールームがあると豪語

汚ねえ押入れに埃まみれのQNAPの凄え古いNAS

スレ住人にフルボッコ

以降、ちょくちょく出張って来ては馬鹿のレッテル貼り

957 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 13:43:25.88 ID:+YjghVwu.net
>>955
スゲー食いつき

958 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 16:18:14.37 ID:rUKlRIAP.net
>>956
悔しいことは全部サーバールーム君のせいの人まできた。やっぱり貧乏人に異常に反応するとしか…

959 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 16:55:50.58 ID:dZLrMBKY.net
サーバールーム君まだいるの?

960 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 16:57:00.57 ID:GQatlFVs.net
>>952
こ、これは・・・
勘弁してください
私のサイフポイントが0どころかマイナスになってしまいます

961 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 16:58:53.60 ID:InJ/mZgK.net
いいってことよ

962 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 17:48:09.61 ID:R3vawFTI.net
>>957
>スゲー食いつき

それは相手のネタだろクズ。
動揺して言葉が思いつかないのかカス

963 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 17:50:06.26 ID:3oYD2EJ1.net
>>957
こいつマジでバカだから、相手にするだけムダ

964 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 17:56:10.60 ID:1J6liMZo.net
>>959
そんな話しこのスレにねえだろ。
いつの話してんだよ、バカかこいつは

965 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 18:14:35.82 ID:y2xwumtA.net
>>950
まずは EDA500 は動作確認したら仕舞い込んで、本体の HDD×6本で運用始めて
容量足りなくなったら EDA500 にディスク入れて繋げばいいんじゃない?

どうせ 本体と EDA500 を跨いだボリューム作れないんでしょ?
増設HDD×5本は その時に買えばいいと思うんだけど。
(その頃にはHDD単価も安くなってるだろうし)

966 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 18:23:37.99 ID:y2xwumtA.net
>>960
先日予備機の Ultra6 がOSアップデートの際に起動不能になって予備が無駄な投資で終わった者です。

本番機 Ultra 4 の HDD を HGST 0S03361(4TB)×4 からソレ×3に交換したけど
実質10TB から実質18TBに容量増えて、発熱・騒音・振動・消費電力が減って、スリープからの
スピンアップ待ち時間も短くなって、さらにもう1本足せる余裕が出て(4発目も買ってある)
大容量×少なめの本数、というのも悪い選択肢じゃないよ、とだけアドバイス

EDA500 は無駄だったか、って? 6本で足りなくなった時に、その時点で EDA500 買おうと思っ
てももうディスコンだろ。だから箱だけ用意しておくのは悪くない、と思う。

・・・俺みたいに本体が死んじゃわなければw

967 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 18:33:04.01 ID:y2xwumtA.net
そんなこんなでバックアップ用 NAS というのがなくなったので
バックアップ用に RATOC RS-EC32-U3R に ST8000AS0002×2本 入れたんだが
0S03361×5本もその辺に転がってるので、必要ないのに 316 ポチりそうで怖い。

・・・ST8000AS0002 は NAS に向かないって知らなくて
発売と同時に4本も買ってしまって死蔵してたのは内緒w

968 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 18:56:03.93 ID:kmEu7JZ4.net
でたよ知らないくせに適当に言いたがるやつ

969 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 19:01:43.50 ID:+udIRn8N.net
>でたよ知らないくせに適当に言いたがるやつ

出たよじゃねえだろバカかこいつは。
分かってないクソが口出しする世界じゃ
ねえだろゴミ。お前は電車に体当たりして自殺しろ

970 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 19:03:53.08 ID:n3+OSpJz.net
>>966-967
死んだ時の状況ってどんな感じだったの?

971 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 19:32:27.54 ID:y2xwumtA.net
>>970
RAIDiator 4.2.28 から 4.2.30 にバージョンアップ作業をして再起動して、
ディスクを 1.5TB×6 から 6TB×4 に換装するため電源切って入れなおしたら
「ReadyNAS」でファン全開の状態からうんともすんとも言わなくなったの。
(このためUSBリカバリーツールも使えず)

お金掛かってもしょうがないと思って NETGEAR に連絡するも、販売から3年経
過しているのでサポートできません、で修理も不可。

972 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 19:36:08.63 ID:y2xwumtA.net
仕方なく amazon.co.jp で 104 を買うも、やっぱりもっさりしてるんで
x86(316 のこと) がいいなぁ・・・ でもさすがに NAS 5台も要らんしなぁ、

で今日に至る

973 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 19:50:26.02 ID:n3+OSpJz.net
>>971
なるほど
普通にファームのアップデートしただけで死亡ってのは痛いな
316買うならそろそろラストチャンスが近いんじゃないか??w

974 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 20:00:05.71 ID:T31I/8qA.net
316もそろそろ置き換わりそうだよね。
必要なら予備を買った方がいいかも。

975 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 20:11:14.11 ID:YRgX0cJI.net
>>973
言っとくけどこいつはファームアップ途中に自分で電源落として壊したのをメーカーの所為にしていた屑だぜ

976 :不明なデバイスさん:2017/03/22(水) 23:45:14.69 ID:y2xwumtA.net
>>975
何言ってんの? ファームアップ途中なんかじゃないよ

977 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 09:23:29.11 ID:hLzQeVKb.net
俺もUltra6+の4→6で失敗したけけど、リセットでなんとかなったけど
それすらダメなの?

978 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 13:58:00.10 ID:js6Bj6lw.net
うん。表示窓が ReadyNAS のまま、Boot Menu まで進まないの。
バージョンアップ後の再起動までは問題なかったんだけどね。

979 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 14:03:12.44 ID:hLzQeVKb.net
>>978 背面のリセットスイッチ押しながらの起動をやったの?

980 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 14:09:26.38 ID:uVzU5Lm/.net
次スレは?

981 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 14:11:02.64 ID:hLzQeVKb.net
>>980 キリ番ぽいから 君が立てれば?

982 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 17:06:29.02 ID:9E/u3car.net
>>978
次スレ立てれば変わるかもよ

983 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 18:40:19.05 ID:5UqFhrPI.net
6化したUltra4と316ではHDDを相互に入れ替えても読めるってことで認識あってますか
(当然HDDは4本以下)

984 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 19:03:06.44 ID:OTkrr34y.net
>>983
OSのバージョンが合ってればいけるはず
後HDDの挿す順番も同じにしといた方がいいかな(違ってるとどうなるか試した報告がなかったと思うので)

985 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 19:51:56.33 ID:js6Bj6lw.net
>>979
「Boot Menu まで進まない」というところで分かるかと思ったけど、
Boot Menu を出すためにリセットスイッチ押しながら電源投入してもダメだということです。
もうこの話題やめにしません?

986 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 19:56:39.40 ID:js6Bj6lw.net
>>980
立ててみようか?

987 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 19:58:40.47 ID:js6Bj6lw.net
立てた

次スレ
[NETGEAR] ReadyNAS 総合Part35 [X-RAID/RAIDiator] [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1490266658/

988 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 20:05:02.29 ID:MTSjyc/J.net
01

989 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 20:05:19.88 ID:MTSjyc/J.net
02

990 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 20:05:35.04 ID:MTSjyc/J.net
03

991 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 20:05:54.61 ID:MTSjyc/J.net
04

992 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 20:06:13.21 ID:MTSjyc/J.net
05

993 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 20:06:32.20 ID:MTSjyc/J.net
06

994 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 20:06:49.63 ID:MTSjyc/J.net
07

995 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 20:07:09.02 ID:MTSjyc/J.net
09

996 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 20:07:25.15 ID:MTSjyc/J.net
10

997 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 20:07:43.46 ID:MTSjyc/J.net
11

998 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 20:08:01.82 ID:MTSjyc/J.net
12

999 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 20:08:19.02 ID:MTSjyc/J.net
13

1000 :不明なデバイスさん:2017/03/23(木) 20:08:37.84 ID:MTSjyc/J.net
14

総レス数 1000
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★