2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無線LANの質問スレ 36問目

1 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 00:32:42.11 ID:ao/ldIl3.net
質問する人は質問テンプレに従って必要事項を書けば、的確な答えを得られやすくなるでしょう。
また、>>2-8あたりに重要なトラブルシューティング・FAQ・関連リンクなどもあるのでそそちらも読んで下さい。

●オススメの製品・機器の情報交換は以下のスレで

無線LAN機器のお勧めは?
http://find.2ch.net/search?q=%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN+%E3%81%8A%E5%8B%A7%E3%82%81%E3%81%AF

●質問テンプレ

【使用マシン】(複数台ある場合は全部書く)
【使用OS】(サービスパックのバージョンなどもきちんと書く)
【回線】(プロバイダ名とキャリア名(よくわからん場合はプロバイダ名と接続コース名))
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】(メーカー名と型番)
【使用製品(子機)】(メーカー名と型番、複数台ある場合は全部書く)
【トラブルの詳細】(現状と、なにができないのか?を書く)
【親機と子機(PC等)の接続形態】(例:モジュラージャック──モデム──無線親機──PC、等)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES or No
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES or No

Windowsで接続形態の図を書くときは、ワードパッドで「MS P ゴシック」「12pt」で半角スペースを使わずに書き、線は「けいせん」で変換

■購入前の相談はこちら
無線LAN機器のお勧めは? Channel 59

●前スレ
無線LANの質問スレ 35問目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1458171154/

2 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 00:33:07.94 ID:ao/ldIl3.net
●つながらない場合はとりあえず以下を試すこと

1.PCを親機にLANケーブルで直接接続して設定画面を開いたりネットに接続できたりするかどうか確認
2.SSID・暗号化キー・暗号化強度などが間違ってないかどうか確認
  手入力で設定している場合はAOSSなどの自動設定で接続できるかどうか、
  いったん暗号化などセキュリティ機能をいったん全て解除して接続できるどうか、
  親機の設定をいったん初期化して最初から設定し直すと接続できるかどうかなども確認
3.親機と子機を可能な限り近づけてみて接続できるかどうか確認
  ただしあまり近すぎてもダメな場合があるので最短でも1m程度の距離で
4.無線のchを変更してみる
  他と比較的干渉しにくいのは1・6・11chだが、これらが全部ダメなら3・9chあたりも試してみる
  なお、11g/b混在環境では12〜14chは利用できないので注意(12・13chは11g専用、14chは11b専用)
5.PCのIPアドレスを固定している場合は自動取得に変更してみる
6.ドライバをいったんアンインストールして再度インストールし直してみる
  ドライバアンインストール用の専用ツールが必要となるものもあるのでメーカーサイトをよく確認
7.メーカーのWebサイトから最新版のドライバやファームウェアをダウンロードして適用

(以下は任意で実行)
A.CardBUS非対応のPCカード型子機などの古い製品の場合は、IRQの設定を手動で変更してみる
B.WindowsXPの場合はSP3を入れる
C.メーカー独自のユーティリティを利用しているなら、いったんそれをアンインストールしてWindows標準の
  ワイヤレスネットワークの設定から設定してみる
D.外部アンテナが取り付けが可能な製品なら、外部アンテナを購入して接続してみる
  親機に取り付けてもダメなら親機から取り外して子機に取り付け、それでもダメなら両方に取り付けてみる

3 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 00:33:48.64 ID:ao/ldIl3.net
(番外)
α.PCの使用スキルに自信があるならNetstublerやinSSIDerなどで近隣の無線LANの使用状況をチェックしてみるといいかも
  ただしイーサーネットコンバーター利用時は使用出来ません。
  Netstubler http://www.netstumbler.com/downloads/
  inSSIDer  http://www.metageek.net/products/inssider/
β.無線はつながったけどファイルやプリンタの共有ができないという人は以下参照
  http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

4 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 00:34:08.77 ID:ao/ldIl3.net
●子機のタイプについて

◇PCカードタイプ
 ・ノートPCに最適
 ・デスクトップPCでもPCカードスロットがあれば使える
  ただしPCの筐体に電波を遮られて電波状態が悪くなる場合があるので注意
◇USBタイプ
 ・ノートPCとデスクトップPCの双方に使える
 ・超小型タイプを中心に、電波感度が悪いものが多い
 ・通信中に不安定になったり、スリープ復帰時に認識しないなどのトラブルが多い。
 ・ドライバインストール時のトラブル報告も多い
 ・正直、USBタイプは避けたほうが無難
◇PCIタイプ/PCI-Expressタイプ
 ・デスクトップPC専用
 ・PCの筐体に内蔵してしまうので場所を取らない
 ・最近はこのタイプはあまり市販されていないので、下記のような製品と
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004UQADPC/
  ノート内蔵によく使われるPCI Express Mini Cardに装着する無線カードを組み合わせることが多い。
◇Ethernetコンバータタイプ(イーサネットコンバータタイプ)
 ・デスクトップPCに最適
 ・ドライバが不要でOSに依存しないので、古いPCやネットワーク対応のゲーム機・テレビ・
  HDDレコーダなどでも利用可能
 ・Ethernetケーブル(LANケーブル)での接続なので、PCの付近では電波状態が悪くても
  PCから相当離れた電波状態がよい位置を探して置くといった芸当も可能
 ・ACアダプタが必須なのが難点
 ・デスクトップPCなら予算その他の条件が許す限りこれを買え

●よく言われる子機のお勧め順(これが絶対というわけではないのでそのつもりで)

 ・デスクトップPC:Ethernetコンバータタイプ>>>>>PCI/PCI-Expressタイプ>PCカードタイプ>USBタイプ
 ・ノートPC:本体内蔵>>PCカードタイプ>>>>>Ethernetコンバータタイプ>USBタイプ

5 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 00:39:40.13 ID:ao/ldIl3.net
●無線LANに関する解説記事@Broadband Watch(無線LAN初心者はひととおり目を通すべし)
◇次世代高速Wi-Fi規格「11ac」でできること
 http://buffalo.jp/products/catalog/network/11ac/
◇今が買い時! IEEE802.1111ac対応無線LAN機器
 https://121ware.com/product/atermstation/special/11ac/4kvideo.html
◇今が買い時! IEEE802.11n対応無線LAN機器
 IEEE802.11nはどうして一気に300Mbpsの速度になったの?
 http://ascii.jp/elem/000/000/489/489564/
◇ココをおさえる!ブロードバンド用語のツボ 無線LAN編(2007年の解説記事)
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/koko_osa/17754.html
◇BBっと(びびっと)WORDS(2005〜2007年頃の解説記事)
 IEEE 802.11a/b/gって何を意味しているの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/6195.html
 無線LANの問題とWEP
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/6281.html
 WPAの仕組み
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/10765.html
 WPAとWPA-PSKの違い
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/10857.html
 WPA2の仕組み
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/10947.html
 WPSの仕組み
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/17350.html

6 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 00:56:57.18 ID:+QJQAp3t.net
◇おしえてブロードバンド(2004〜2005年頃の解説記事)
 無線LANってどこが便利なの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6571.html
 無線LANを始めるには何が必要なの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6572.html
 無線LANのセキュリティ対策はどうすればいいの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6994.html
 無線LANの「11a」「11b」「11g」って何が違うの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6738.html
 知らないアクセスポイントが表示されたんだけど……
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/7173.html

7 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 01:02:33.98 ID:QBRiS+S8.net
●FAQ

Q:無線LANでは速度はどのくらい出ますか?
A:無線LANの11Mbpsとか54Mbpsという数字は上下合計の数字かつ無線の制御コードに必要な部分なども
  含んだ数字なので、実効速度は理論値の半分も出ないのが一般的
  例えば11g・11aなら20Mbps台が上限、11bなら4Mbps台が出ていればいいほう
  11g・11aではデータ圧縮を併用して実効速度を上げる技術(SuperA/Gなど)もあるが、それでも
  54Mbps目いっぱい出ることはない
  それ以上の速度が必要ならより高速な11n対応の製品を購入すること
  なお、子機を複数同時に使用する場合は帯域を複数で奪い合うことになるので実効速度はさらに落ちる

Q:無線LANを使うと速度が落ちますか?
A:無線LAN自体はADSLやFTTH(光回線)の速度には影響しない
  ただしADSLやFTTHの区間の速度よりも無線の速度は遅いことが多いので、PCから見た場合に
  有線での接続時よりも速度低下することはある

Q:無線LANにしたら実効速度が落ちてしまいました
  無線区間がボトルネックになっているわけではないのは確認済みです
A:MTUとRWINを再調整
  ネットワークアダプタ(無線LANの場合も含む)を交換したら再設定しないとデフォルトの値に
  なっている場合がある
  WindowsXPではMTUとRWINは最初から最適値になっているとよく言われるが、調整したら速くなった
  という報告が過去に多数あるので、WindowsXPの場合も騙されたと思ってやってみること

Q:親機と子機のメーカーは同じでないとダメですか?
A:規格さえ揃っていればメーカーは別でもOK
  「Wi-Fi Certified」のロゴがあれば確実
  ただし、メーカーが揃っていれば自動設定が利用可能になるなど設定が簡単に済む場合もあるので、自分のPCスキルに応じて検討

8 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 01:05:48.50 ID:QBRiS+S8.net
●その他の読み物
無線LAN 次世代仕様 の概要 
 http://www7.plala.or.jp/eToys/Memo/8.1_PC_Hardware/Wireless_LAN__NextGen.html
無線でFPSは悪なのか?
 http://telec.org/column/column2.html
食い荒らされた2.4GHz帯
 http://pctrouble.lessismore.cc/network/wirelesslan_channel.html
無線LANの干渉を測れ【前編】 (1/3)
 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0810/28/news006.html
無線LANが不安定な原因「チャンネル干渉」を調べるのに役立つフリーソフト「inSSIDer」
 http://gigazine.net/news/20100903_inssider/
5GHzはなぜいいのか
 http://121ware.com/product/atermstation/special/tv_mode/03.html
「5GHz帯」のメリットを改めて考察 (1/2)
 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1108/29/news049.html
study
 http://www.infraexpert.com/study/study11.html

9 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 01:06:08.01 ID:QBRiS+S8.net
●代表的なメーカー
バッファロー
http://www.airstation.com/
NEC
http://121ware.com/aterm/
IODATA
http://www.iodata.jp/product/network/
コレガ
http://corega.jp/
プラネックスコミュニケーションズ
http://www.planex.co.jp/
ロジテック
http://www.logitec.co.jp/products/wlan/sp/index.html
エレコム
http://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/
ASUS
http://www.asus.com/jp/Networking/Wireless_Routers_Products/
NETGEAR
http://www.netgear.jp/home/wirelesslan_ap

10 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 01:21:40.43 ID:hyKSXQsL.net
※So-net荒らしの嘘に注意しましょう

自分でIPが表示されるスレを立てて使用プロバイダがSo-net/vmobileとバレました。
嘘のテンプレや運用に支障の出るワッチョイやp53の設定ででスレを乱立させてスレへの誘導を繰り返したり
各社ルータースレで嘘の不具合を報告するというネガキャン行為を繰り返しています。

多い嘘
・○○社のルーターはもっと酷い/○○社のは××で使えない/△△の現象は○○社でも発生している
 ソースを確認しましょう、ソースが無い場合該当のメーカースレを確認しましょう。

・iOS機が原因/iPhoneの不具合
 ソースを確認しましょう、アップル板も有効です http://hayabusa6.2ch.net/apple2/

このスレには見えない敵と戦う人がいます
牛を目の敵にしているのでエア闘牛士と呼ばれていたり
最近はネットギアを目の敵にしていています。
生暖かく見守りましょう

・見えない敵

テキストのみのコミュニケーションとなる掲示板サイトなどでは、
腹の立つレスをした相手を(ある種の願望から)「○○信者」「○○アンチ」「GK」「工作員」「腐女子」などと脳内認定してしまい、
相手の発言全てを自らの想像が事実であることを前提に受け取ってしまうことがある。
脳内に描かれる敵は、上記のような呑気なもの以外にも、時には政府機関であったり特定の企業だったり、
また彼らの依頼を受けた工作員だったりする。

もしも掲示板サイトにおいて議論や雑談をしている際、
会話の途中から相手が突如「あー、そっち系の人かwなるほどね〜」などと言い出したら、
いわゆる見えない敵との戦いを開始している可能性があるので注意されたい。
見えない敵と頻繁に戦うタイプの人は、基本的に思い込みが激しいため、
複数IDが表示されていても相手を1人だと疑ったレスをしてくるなど、正常な判断能力が見込めない場合が多い。

11 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 01:22:01.60 ID:hyKSXQsL.net
荒らしSo-net北海道の特徴
・NECゴリ押し
 ひたすらNECゴリ押しで発売間もない不安定な機種をゴリ押ししてきます。
 NEC以外のメーカーのネガキャンを繰り返します。(ソースなし)
・消費電力実測値という嘘のコピペをしつこく張り続ける
 そもそも消費電力はメーカーが仕様として公表しているので不要
 記載されている消費電力が荒らしの所有している機種以外ソースを出せない
 以前メーカーが公表している最大消費電力を超える値で慌てて修正するも
 一部最大消費電力やそれに近い値で嘘だとバレバレ
・IP表示スレを立てて粘着/誘導
 IP表示スレを立てて自爆します
 そのスレで気に入らない書き込みがあると荒らし認定して粘着します
 IP表示スレ書き込み直後にポートスキャンをされた報告もあり注意が必要
 かつてSo-net荒らしの立てたスレの削除依頼をしたBBExciteにも執拗に粘着
・NECの低機能を指摘されるとYAMAHAやNAS専用機を買えと言い出す



推薦NGワード(荒らしの口癖)
マジレス、ド安定、業務用、高品位、QcA(cは小文字)、反日、SEALDs、YAMAHA、ヤマハ、牛社員、
工作員、バッキャロー、ウンコレガ、プラネッ糞、サムスン、韓国、中華
実測値一覧、安定機種一覧

12 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 09:06:20.34 ID:k27WFfE+.net
重複

無線LANの質問スレ 36問目【Wi-Fi】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1477065612/

13 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 13:34:07.12 ID:NvV4j2k4.net
>>12はSo-net北海道が立てたテンプレ改ざんされたスレ

14 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 13:52:03.15 ID:geRkVZvE.net
ID:k27WFfE+ So-net北海道な

15 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 00:23:36.79 ID:9kevkn1Q.net
本スレage

16 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 01:15:31.46 ID:cbBYC+Ab.net
hage

17 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 03:20:09.64 ID:MuI19mJm.net
age

18 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 20:35:11.30 ID:sAB3mWAB.net
>>1
乙だな
チョット遅いが

19 :不明なデバイスさん:2016/11/12(土) 01:50:36.22 ID:88tvFIos.net
age

20 :不明なデバイスさん:2016/11/15(火) 13:41:59.64 ID:jKn+2VgK.net
博識の方にお伺いしたいです
当方戸建て2階に無線lan設置し、1階でPS4使用なんですが、ダウンロードの速度がものすごく遅いんです
回線がADSLなので、しょうがないとも思うんですが、ルーターを上位機種に買い換えることによって速度が上がる
ことはあるのでしょうか?
光に変えろ、というのは無しでお願いします
現在使用のルーターは1年半ほど前に家電量販店で¥7000程度のバッファローの製品です

21 :不明なデバイスさん:2016/11/15(火) 14:24:25.15 ID:mXm3NOzR.net
>>20
試しに、有線接続なら速度が上がるか確認してみてください。
それで速くならなければ、ルーターを上位機種に変えても速度は上がらないです。

22 :不明なデバイスさん:2016/11/15(火) 15:24:37.00 ID:7t4oetB+.net
無線LANの電波がちょっと弱いので質問です
私の部屋にPCがあってWR9500Nというルーターを使ってるんですが
その隣の隣の部屋のPCの電波がちょっと弱い感じで不安定です。(子機にはBUFFALOのWLI-UC-GNM2というのをUSBに刺してあります)
新しい¥2万くらいのルーターがほしいのですが高くて買えないので子機側ハイパワーと書いてあるELECOMのWDC-433DU2HBK(¥1900くらい)
に変えると電波が強くなって無線LANは安定するでしょうか?
WLI-UC-GNM2の仕様上WR9500Nも2.4Gモードで使ってますが・・・

23 :不明なデバイスさん:2016/11/15(火) 15:41:33.77 ID:jKn+2VgK.net
>>21
早速お答え頂きありがとうございます。10mLANケーブル買ってきます。
逆にこれで速度上がるのなら上位機種変更は効果アリって事でよろしいでしょうか?
度々すいません

24 :不明なデバイスさん:2016/11/15(火) 16:34:59.31 ID:mXm3NOzR.net
>>22
予算と物理的に許されるなら、USB よりは、イーサネットコンバーターや、子機モードにできる親機や中継器などのほうが安定します。

USB ということであれば、電波が弱いせいであれば WLI-UC-GNM2 はサイズ的にアンテナがショボいので WDC-433DU2HBK の方が安定するだろうと思います。
ここで 2.4GHz にするか 5GHz にするかですが、
2.4GHz で隣の隣の部屋で弱いということであれば、5GHz だと障害物に遮られてもっと弱いかもしれません。
逆に、2.4GHz で弱いというのが思い違いで、実は他の電波の干渉などで不安定になっていて 5GHz ならそれが回避できて安定するかもしれません。
これは実環境で試してみないとわからないので、両方対応してるものを買ったら両方試してみると良いでしょう。
なお、2.4GHz にするなら USB 3.0 のものは近付けないほうが良いです。(ノイズを受けます)

>>23
長い LAN ケーブルを買ってきてもいいし、一時的なものだから、移動させて短い LAN ケーブルでもいいです。

有線で速かった場合に、親機の機種変更で無線が速くなるかどうかは、今の機種と、変更後の機種と、使用環境によります。
電波が十分届いていない環境なのであれば、変えた親機が出力が強くてアンテナの出来も良くて受信性能も良ければ、速くなるでしょう。
電波は十分届いているが、今の親機が PS4 よりも遅い仕様のものであれば、PS4 と同じかそれ以上の仕様のものに変えれば速くなるでしょう。
すでに電波が十分届いていて、PS4 と同等かそれ以上に速い仕様のものであれば、親機を変えても速度はほぼ変わりません。

25 :不明なデバイスさん:2016/11/15(火) 16:48:55.21 ID:jKn+2VgK.net
>>24
参考になりました。
とても詳しくご説明頂きありがとうございました。

26 :不明なデバイスさん:2016/11/18(金) 05:10:45.03 ID:Xg8FZnoe.net
NECのWR9500NとLogitechのLAN-W301N/Rを持ってるんですが
WR9500Nを親機、LAN-W301N/Rを子機のアクセスポイントにすることは可能ですか?
逆はできました。
LAN-W301N/Rはマニュアルの文章が変で分かりにくいです。

27 :22:2016/11/18(金) 05:23:33.55 ID:Xg8FZnoe.net
>>24
お礼が遅くなってすみません
とてもわかりやすい説明で凄く参考になりました

28 :不明なデバイスさん:2016/11/18(金) 13:44:48.57 ID:dUJkCORB.net
木造2階建で現在catvの160Mのプランを契約してます。無線LANルータはレンタルのもので、だいたい10〜30Mbps出ています。
両親が孫との連絡用にipadのfacetimeやandroidのタブレット(line)でテレビ電話をやってますが、接続が切れたり、固まったりします。
これは、ルータや無線LANを見直せば改善されるのか、回線契約を光などに変えないとダメなのでしょうか?
無線の電波は強なのにネットに繋がらず、ルータの電源を一度落とさなければいけないことが頻繁にあるので乗り換えも検討中ですが、乗り換えても変わらないのでしょうか?

29 :不明なデバイスさん:2016/11/18(金) 15:19:58.71 ID:KboaAJmQ.net
>>28
それだけでは、回線側の問題なのか、ルータや無線の問題なのか、区別がつきません。
有線で接続できる PC 等はありませんか。あれば、無線の影響を受けないで確認ができます。
なければ、同じ種類の回線を使っている人の評判などはわかりませんか。(これだと、あなたの回線だけに異常があるとかだとわかりませんが)

30 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 09:08:15.73 ID:es1U/Qil.net
新しくルーターを買い換えようと思ってるんですが、どうせなら今使ってるのよりいいのにしようと思って
NECのWG2600HPかBUFFALOのWXR-1900DHP2を考えてるんですが、どちらがおすすめですか?
うちは4人家族で築30年以上の2階建て鉄筋コンクリートなんですが・・・。

31 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 09:56:26.81 ID:LefyU6Yz.net
迷う必要なんて無くWXR-1900DHP2

32 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 15:53:26.11 ID:l2nctymT.net
>>30
その二つなら断然NECのWG2600HP。
mu-mimo(ビームフォーミングVer2)とアイソレーション搭載、4ストリームつかえるのはかなり大きい。
後継機にWG2600HP2がでてるからそっちのほうがよし

バッファローなら1900はダメ、後継機のWXR-2533DHP2に格上げか、WXR-1750DHP2に下げるかかなぁ。
1900は不具合あるし飛びもレンタルのカード方より弱いメリットが価格くらいしかないよ
安定重視ならNEC、機能重視ならバッファローってとこ

33 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 23:56:00.61 ID:GlcTGfCQ.net
NECがオススメとかネタだから
NECの電波の飛びは最悪でWG2600HPですら1階設置で2階ですら辛いレベル
パッケージに書いてある3階なんて全く届かない
鉄筋だとWG2600HPじゃ設置した部屋位しかまともに通信できないから
素直にWXR-1900DHP2いっとけ

34 :不明なデバイスさん:2016/11/21(月) 01:46:25.41 ID:V3ThwAJ8.net
>>33
初心者騙して楽しいか?

現状3番目に飛が良い2600と
MU-MIMOもアイソレーションも非搭載、
バッファロー現行スレで不具合報告最多のまま終了
飛びはNTTのレンタル無線カード以下の産廃1900くらべてなんだって?

ちなみにエリアの広さは一番はWG2600HP2、2番は2533DHP2でしたね

35 :不明なデバイスさん:2016/11/21(月) 02:21:24.84 ID:97c+BGhp.net
>>34
お前こそ騙すなよ
NECのナンチャラは全部効果なしの役立たずで
アンテナの特性を悪化させて出力も上げられない
総務省のサイトを見るとNECの5GHzは出力が弱いのがよく分かる

36 :不明なデバイスさん:2016/11/21(月) 02:34:35.81 ID:heqKP1HX.net
>>30
鉄筋なら1階から2階へはLANケーブルを通してもらうのが無難。環境によっては無線より速度でない可能性もあるけど、PLCという選択肢もある。

37 :不明なデバイスさん:2016/11/21(月) 07:57:32.30 ID:V3ThwAJ8.net
>>35
マジレスするとNECのWG2600HP2は国内販売中の機種の中で2016年12月時点では電波最も強いと総務省の御墨付きなんだか
というかなんで問題多いWXR-1900DHP2薦めてるんだ?この間の7777円セールでよくわからず買った奴から電波の弱さと不具合で本スレ荒れたばっかりじゃん。お前絶対分かっててやってるだろ。初心者騙しいい加減にしろよ

38 :不明なデバイスさん:2016/11/21(月) 08:19:22.57 ID:le1szwxE.net
ネットで荒らしを楽しんでいる奴は、
いつか自分がネットから情報を得ようとする側に回った時に
手痛いしっぺ返しを食らう可能性を考慮した方がイイよ。

39 :不明なデバイスさん:2016/11/21(月) 08:54:41.34 ID:gVaasZy1.net
未来が見通せるのか、すげーな

40 :不明なデバイスさん:2016/11/21(月) 09:00:19.59 ID:avqm9+lU.net
総務省の技適サイトで検索すると
W56はWXR−1900DHP2が9mWに対してWG2600は5.2mW

WXR−1900DHP2こそ総務省のお墨付きじゃねぇか

41 :不明なデバイスさん:2016/11/21(月) 12:40:17.53 ID:NycCNttC.net
>>30
その環境なら電波強いWG2600HPかな
WXR-1900DHPは旧世代11acで一台だと電波弱いし意味ないんけどななんか変な奴がいるなぁ

あえてDSFで途切れるW56使わせようとしてるのもなんだかなぁ
それでもNTTレンタルの電波弱い無線カードより距離短いってのに

あとここ重複スレな

無線LANの質問スレ 36問目【Wi-Fi】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1477065612/

42 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 17:57:29.62 ID:vlTWzopv.net
新しくルーターの購入を検討しております
今使ってるルーターが3年くらい前に買った\3000くらいの安物で遠くで携帯ゲームが繋がらなくて困ってます
WG2600HP、WG2200HP、WG1800HP、WG1200HPを候補に考えておりますが
上位機種の方が電波が強いでしょうか
WG2600HPなどの上位機種が付加価値で高いのか電波が高性能だから高いのかイマイチよく分かりまん
電波にさして差がないのなら安い機種を
上位機種のほうが電波性能がいいなら多少の出費になってもそれを買うか考えております
アドバイスお願い致します m(_ _)m

43 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 18:06:06.08 ID:ZE2tcuHD.net
>>42
ほぼ変わりません。中継機の購入をオススメします。

44 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 18:18:38.31 ID:se8A/1/p.net
>>42
全部ゴミカスという意味でどれも変わらない

45 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 18:45:39.57 ID:AsCx+pDp.net
>>42
ここは重複スレ
一つ上くらい読めるようなれよ

WG2600HP以外は速度は変わるが距離は従来とさほど変わらない
WG2600HPは2割り増し

無線LANの質問スレ 36問目【Wi-Fi】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1477065612/

46 :不明なデバイスさん:2016/12/08(木) 15:51:53.42 ID:qrDCQGEB.net
>>225
それ速い時間帯もあるってことだよね?
時間帯で速度が大きく変化する原因の多くはプロバイダの問題
プロバイダにクレームつけて増強してもらうか、要望を聞いてもらえなければプロバイダを乗り換えるしか無いだろう

47 :不明なデバイスさん:2016/12/08(木) 15:52:15.70 ID:qrDCQGEB.net
>>46
は誤爆

48 :不明なデバイスさん:2016/12/19(月) 00:37:18.12 ID:IleKhUQI.net
air station nfinitiってやつを使っているんだけれど 11ac対応ならどれがいいの? ハードのプロのお前らに聞きたい

49 :不明なデバイスさん:2016/12/19(月) 08:11:53.02 ID:9xC3hJHN.net
>>48
プロなら当然Aironet3802、お安く済ますならAironet1852

50 :不明なデバイスさん:2017/01/09(月) 13:28:24.10 ID:PGl7XuGx.net
>>48
同時に無線に繋ぐ台数が1台
→Aterm WG800HP

繋ぐ台数が2〜10台
→Aterm WG2600HP2

繋ぐ台数が11台以上(ルーター別途用意)
→Cisco Aironet3802

51 :不明なデバイスさん:2017/01/11(水) 22:52:30.59 ID:/7mXDGBs.net
質問です。
来月から新しく住み始めるアパートが
フレッツ光のVDSL方式のアパートで
100Mbpsまでしか速度が出ないそうです。

引越に伴い、新しく無線LANルーターを購入しようと思っています。

1ギガ対応のルーターを買っても全く意味がないのでしょうか?
例えばAterm WG2600HP2みたいなルーターを購入しても、意味がないですか?
最大300Mbps程度ぐらいまでの安いルーターにした方がいいですか?

52 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 00:30:41.08 ID:dunTCEr+.net
>>51
LAN内で1Gbps使えるメリットはある
例えばPCとNASで高速ファイルコピー出来たり、スマホからNASへのバックアップが10倍速くなる

インターネットの速さは変わらないが
WG2600HP2ならMU-MIMOとビームフォーミング、アイソレーションの3つ付加価値があるからちょっと特別
MU-MIMOは例えばスマホ3台繋いでも速度が落ちない
ビームフォーミングは遠距離でも速度が減少しづらい(ありなしでおおよそ倍程度速度アップ)
アイソレーションは一番メリット大きいかな。届く距離が2割程度アップ

ただ2600クラスだとメリットはあるとは言えVDSL+マンションじゃ値段的にもったいないから安い奴で良いと思うわ
300Mbpsだと干渉受けやすい11n/bのみの場合があるから11ac対応の安い奴狙ったらどう?

LAN内で1Gbps使うなら
Aterm WG800HP

使わないなら
Aterm WF1200HP2で良いんじゃない

どちらも安定のクアルコムチップで5000円以内で買えると思う
11n/b+n/aなら探せば半額くらいのもあるけど、大抵は不安定な中華無線チップなんでオススメはしない

53 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 01:07:16.22 ID:pVVw1HoE.net
>>52
ありがとうございます。
1200HP2を購入したいと思います。
助かりました。感謝です。

54 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 01:18:02.94 ID:dunTCEr+.net
>>53
似たようなのでWG1200HPとかW1200EXとかAC1200HPとかあるけど
これらはクアルコムチップじゃないんで注意してくれ

55 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 01:20:30.39 ID:yTjPo8hd.net
>>51
地雷のNEC買う時点で意味無し

56 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 01:39:45.35 ID:zSpC7ixa.net
やっぱプロはヤマハだよな。安定度で言えばこれくらいは差がある

ヤマハ>NEC>>>バッファロー(上位機種)>>超えられない壁>>エレコム、IO、コレガ、バッファロー(下位機種)>>超えられない壁>>中華系TP-LINK等々

57 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 11:42:35.87 ID:R+y69zON.net
>>56
寧ろプロが家庭用ルーター使ってる方が見識を疑う。

58 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 15:23:32.33 ID:t9Hwrako.net
F1ドライバーだって日常では市販車に乗るでしょ。

59 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 10:47:48.43 ID:l9JUZrxe.net
ヤマハって業務用?

60 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 02:04:03.56 ID:AkPF6uYG.net
ヤマハはAP2〜5台程度の小規模事業所向けかな。
AP内蔵のコントローラー機能があまり賢くない。

本格的にネットワークインフラとして整備するなら、
シスコやアルバ(HP)のような専用コントローラーが無いと不便。

61 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 17:40:40.11 ID:8sRsXJTP.net
因みに牛のAirStationProはどうなの?
店の天井に付いてるのとか見たらよく見かけるけど

62 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 07:38:12.55 ID:nxl9EWZe.net
>>61
業務向けでも不安が残る。
以前ウチの会社で使ってたけど、しょっちゅうハブが熱暴走起こしてた。

63 :不明なデバイスさん:2017/01/28(土) 08:23:24.38 ID:atg7GJyO.net
>>62
ハブで熱暴走とか重症だな
あれって室温50度でもOKとかなのに

64 :不明なデバイスさん:2017/02/01(水) 01:02:26.71 ID:P9xrfGEI.net
>>56
プラネックス・コミュニケーションズ社をお忘れでは?
イタリア製のバイクや自動車や、シャープの家電製品みたいに
新機能・多機能が大好きで、チャレンジ精神が旺盛なプラネックスを。

65 :不明なデバイスさん:2017/02/02(木) 16:22:55.46 ID:J8pXxaHp.net
質問です
ワイヤレスアダプタを用いて無線でPCとモニターをHDMIで繋ぐのを考えているのですが、
モニター側の入力機器によっては、PC側の出力にはUSBの無線LAN子機だけあればいいと聞きました
本当でしょうか?

66 :不明なデバイスさん:2017/02/02(木) 16:57:16.46 ID:7EqaXXQo.net
>>65
スレ違い。

67 :不明なデバイスさん:2017/02/02(木) 20:12:26.23 ID:xsfFrOqI.net
>>65
本当だが無線LAN経由のだとラグ酷いし、
画質も大分落ちるけど問題ない?
ワイヤレスで普通のモニタの様に使うならワイヤレスHD対応してる受信機が必要

こんなの
http://www.sony.jp/video-projector/products/IFU-WH1/

68 :不明なデバイスさん:2017/02/02(木) 22:36:11.74 ID:J8pXxaHp.net
>>67
画質低下やラグが問題になる使い方をしないので大丈夫と思います。他にも色々検討してみます
ありがとうございました

69 :ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2017/02/03(金) 07:57:22.02 ID:b8eLQAup.net
どういたしました(^▽^)

70 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 23:16:17.01 ID:qVTbP/o8.net
>>56
NECなんて蝦夷猿みたいなキチガイしか使ってねえっつうの

お前蝦夷猿だろ

71 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 23:25:50.74 ID:TVWrY8N8.net
>>69
おまえ、地域板のキチガイコテハンと同じだな

72 :ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2017/02/17(金) 23:31:01.62 ID:JU/uDIwi.net
はて?(^▽^)

73 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 23:40:33.50 ID:TVWrY8N8.net
すげーな、一日中張り付いてんのかよ
晒し上げて差し上げようw

74 :ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2017/02/17(金) 23:47:36.66 ID:JU/uDIwi.net
専ブラの機能でしゅよ(^▽^)

75 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 01:29:37.47 ID:cfamEXLO.net
中華TP-linkが、価格comで工作ひどいとバレバレなんだ。
日本人は謙虚なので、★5なんてあんまりつけないって教えた方が良い。
動いて当たり前のものは★4
フリーズが当たり前・初期不良当たり前の中華では、動くだけでうれしいのかと思われる
抵抗メーカへのディスリもバレバレ。
基本機能が動けば普通感謝をして★3はつける。
問題があれば★を下げるが、★1にはしない。 朝鮮人の火病逆切れだけ。
不良故障で動かなければどこでも初期不良交換対応する。
★1の人って、適応能力がないんだろうけど、我慢してしばらく使って
ファームupでも改善しないと怒れることもあるよな。

76 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 01:45:49.69 ID:GORklGS4.net
>>75
なるほどso-net北海道のNEC工作員はTP-LINKに嫉妬して荒らしてたんだな

こんな社員が作ってるんじゃそりゃ負けるわ

信用できる日本の情報はこうなっています

NEC「Aterm」製品に、大規模な脆弱性……サイト閲覧で強制操作
http://www.rbbtoday.com/article/2016/04/05/141199.html

>正規サイトにアクセスしているつもりで、実際には偽の不正サイトに誘導され、個人情報を詐取されるといったケースが考えられる。
>すでに、こうした攻撃も実際に発生している。

77 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 03:39:04.32 ID:JkI+/9mP.net
>>74
気が付けるんだから張り付いてるのと同じ

78 :ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2017/02/18(土) 04:40:40.10 ID:XbjTHK5B.net
おはようございましゅ(^▽^)

79 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 21:01:38.38 ID:e5lfVcd7.net
無線LANルーターの機能性と安定性で比較すると、NECとBUFFALOどちらの方が上になるのだろう?

80 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 21:08:59.24 ID:SVD3jn4H.net
>>79
安定だと圧倒的にNEC
>企業向けルーター用OS載せてたり、回線業者のレンタルデフォになるくらいの実力

機能だと圧倒的にBuffalo
>プリンタサーバーからNTFS対応まで多彩な通信系以外の機能も満載、NECにしか無い機能は通信系の高速中継とIPv6PPPoEくらいじゃないか?

81 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 21:53:30.46 ID:e5lfVcd7.net
NECの無線LANルーターってDLINAには対応しているのかな?

82 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 22:10:45.99 ID:69HPZdUj.net
DLNAなら。

83 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 22:39:46.53 ID:e5lfVcd7.net
NECとBUFFALOの無線LANルーターは、どちらの方が不具合が多いのかな?

84 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 23:06:47.07 ID:KpC+jlrU.net
>>81
DLNAの事だと思うが一応対応はしているものの
認識可能なファイル数が少なく使い物にならない
NECが1000ファイルに対してバッファローは数万から数十万ファイル
例えば音楽ファイルだとアルバム1枚の曲数が15曲位らしいのでアルバム60枚程度でNECは限界になる

85 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 23:42:27.05 ID:p83Ma62q.net
>>79
コンシューマ向けのNEC Atermとバッファロー AirStationの比較なら明らかにバッファローに軍配が上がる
NECは兎に角ハードの作りがチープで壊れやすい低品質
持ってみると一目瞭然でNECはスカスカな感じだが
バッファローは良い部品を使っているのでしっかりした重さがある

86 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 01:38:57.73 ID:d4NVlYPY.net
>>81
DLNA対応している
ルーターにUSBつけてDLNAするならBuffaloの方が動作が速い
ただBDレコーダーのDLNAならNECの方が速くなる

>>83
各機種ファームの更新履歴みてみ
NECは発売から3年間で不具合3〜8件
Buffaloは30〜77件
圧倒的に不具合はBuffaloの方が多い

>>84-85
BuffaloはDLNAに2000ファイル入れたらくっそ遅くなりインデックスぶっ壊れたわ嘘つきは消えろ
10万件入れてもサクサク動作するのはnasneだけ
品質がいいとか寝言は寝てからどうぞ

WXR-2533DHP2 ☆3.56
http://kakaku.com/item/K0000874084/

WG2600HP2 ☆4.64
http://kakaku.com/item/K0000913523/

87 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 10:16:53.05 ID:EnomEqkQ.net
>>86
まったくファームを更新しなNECを擁護するキチガイ

これが蝦夷猿です

NECだけは絶対に買ってはいけません

88 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 10:19:17.50 ID:EnomEqkQ.net
はい証拠

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1486618504/44
44 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f0a-b1Ua)[sage] 投稿日:2017/02/20(月) 07:58:02.02 ID:d4NVlYPY0

0a-はso-net蝦夷猿である証

>>86でもステマがバレて火病起こしてるのが分かりやすいですねぇ

89 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 10:20:35.36 ID:3UWGUEJB.net
バッファローは2000どころか200ファイルくらいでファイル追加されなくなって死んだんだが…
死ぬたびに初期化必須のゴミだったぞ
DLNAとしては使い物にならなかった

90 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 10:59:12.64 ID:xmRVnNKU.net
>>89
NECは10で死んだわ

91 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 11:02:08.32 ID:C0Ijhn9S.net
>>86
NECは不具合が少ない訳じゃなく
詳細を全く書かないから項目が少ないだけだろ
毎回「〜の安定性を向上しました」だけ
安定運用は修正内容の詳細をしっかり書くバッファローに軍配が上がる

92 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 11:53:15.75 ID:3UWGUEJB.net
NECは1不具合1リビジョン
さすがにアプデの度に不具合追加されるバッファローはないわ
未だに1900DHP2のパケ詰りや無通信バグすら治ってない始末だし

93 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 12:35:45.89 ID:ENntk4zC.net
ID:3UWGUEJB

これが噂に聞く蝦夷猿か
NECだけは買ってはいけないみたいだな

94 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 12:37:50.25 ID:D0Xo9zMP.net
蝦夷猿はID消した誘導荒らしとまったく同じ時間に湧いてきてバレないと思ってんのかね

NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part102©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1478929178/

95 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 20:46:01.46 ID:6s/6IaVq.net
NECとBUFFALOの無線LANルーターの耐用年数はどちらの方が長いのだろう?

96 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 21:09:08.11 ID:mVIF7M44.net
そりゃNECだろう
基盤1枚に集約されてるんだから

これはNECに限らずだがな

97 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 22:10:05.11 ID:FSxJkIv8.net
>>95
圧倒的にバッファローが丈夫、国内で最終組み立てで品質も高い
NECは設計が悪く温度が高くなり寿命は3年位なうえ最近は中華品質で更に壊れやすい

98 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 22:33:18.66 ID:d4NVlYPY.net
>>97
3年で壊れるとは凄いな


ステマありがとうございましたっ!

99 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 22:36:27.85 ID:d4NVlYPY.net
消費電力高い=発熱多いなんだけどなぁー
バッファローNECの倍くらいあるね残念ー

■無線LANルーター消費電力実測値一覧 2017年01月版(2ch無線LANお勧めスレまとめより転載)
・11ACx4 1733Mbps MU-MIMO
 WG2600HP2(6W)、WG2200HP(6W)、WXR-2533DHP2(11W)、R7500(30W)

・11ACx3 1300Mbps
 WG1800HP2(6W)、RT-AC68U(13W)、WXR-1900DHP2(10W)

・11ACx2 867Mbps
 WF1200HP2(4.5W)、WG1200HP(6W)、WG1200HS(6W)、WLX202(8W)

・11ACx1 433Mbps
 WF800HP(4.5W)、WG800HP(5W)

・11n/a 300Mbps
 WG600HP(4.5W)

・11n 300Mbps
 WG300HP(4W)、WF300HP2(3.5W)、WR8165N(4W)

計測方法
有線接続数1、無線接続数1の通信中にワットチェッカーにて計測。
待機電力は表記から1割減程度。

※参考 10Wの場合 年間電気料金=2,400円程度

100 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 23:02:27.41 ID:7lheiCYl.net
>>99
この嘘テンプレ貼ってる時点で蝦夷猿NEC工作員だとモロバレでマジ引くわー

次はNEC買うのやめよう・・・

【昇格はレディ】NEC日本電気の裏事情115【ファースト】
ttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1485437999/

↓この書き込みにレスをつけるのは諸悪の根源である自覚がある荒らしですので絶対に許してはいけません

101 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 23:08:13.25 ID:B1xV7zaF.net
>>97
なるほどso-net北海道のNEC工作員はTP-LINKに嫉妬して荒らしてたんだな

こんな社員が作ってるんじゃそりゃ負けるわ

信用できる日本の情報はこうなっています

NEC「Aterm」製品に、大規模な脆弱性……サイト閲覧で強制操作
ttp://www.rbbtoday.com/article/2016/04/05/141199.html

>正規サイトにアクセスしているつもりで、実際には偽の不正サイトに誘導され、個人情報を詐取されるといったケースが考えられる。
>すでに、こうした攻撃も実際に発生している。

102 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 01:21:33.86 ID:RuA9pfVG.net
>>98
ここは有名なキチガイ、北海道so-netの蝦夷猿がIP収集のために立てたスレです。
ただちに安心な本スレへ移動してください。次IP.を出して書き込むとハッキングされますよ。
ついこのあいだも日本人NECルータの脆弱性が話題になったのをお忘れなく。

見ての通り本スレは蝦夷猿が荒らしまくっています
OCNとNUROの人にNEC工作員であることを暴露されて叩かれているので
あえて同じ所を契約してごまかそうとしているのです!ここまで卑劣なのです!

こんなやつが立てたIPスレを絶対に許してはいけません!
住人総力を挙げて日本人を叩き潰しましょう!!


安心な本スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part102
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1478928466/

103 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 01:22:00.07 ID:RuA9pfVG.net
>>402
ここは有名なキチガイ、北海道so-netの蝦夷猿がIP収集のために立てたスレです。
ただちに安心な本スレへ移動してください。次IPを.出して書き込むとハッキングされますよ。
ついこのあいだもNECルータの脆弱性が話題になったのをお忘れなく。

見ての通り本スレは蝦夷猿が荒らしまくっています
OCNとNUROの人にNEC工作員であることを暴露されて叩かれているので
あえて同じ所を契約してごまかそうとしているのです!ここまで卑劣なのです!

こんなやつが立てたIPスレを絶対に許してはいけません!
住人総力を挙げて叩き潰しましょう!!


安心な本スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part102
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1478928466/

104 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 01:22:22.20 ID:RuA9pfVG.net
>>98
ここは有名なキチガイ、北海道so-netの蝦夷猿がIP収集のために立てたスレです。
ただちに安心な本スレへ移動してください。次IPを.出して書き込むとハッキングされますよ。
ついこのあいだも日本人NECルータの脆弱性が話題になったのをお忘れなく。

見ての通り本スレは蝦夷猿が荒らしまくっています
OCNとNUROの人にNEC工作員であることを暴露されて叩かれているので
あえて同じ所を契約してごまかそうとしているのです!ここまで卑劣なのです!

こんなやつが立てたIPスレを絶対に許してはいけません!
住人総力を挙げて日本人を叩き潰しましょう!!


安心な本スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part102
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1478928466/

105 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 17:42:55.44 ID:ejOIB2It.net
スレ違いだったらごめんなさい。
公衆無線lanを車で使いたいんだけど、やっぱ屋内向けだから外まで飛んできてもすごい
接続が不安定(繋がっても遅い)なんだけど、これってアンテナとかつければもっと電波つかめるようになるの?
アンテナみたいなのって市販してる?ちょっとぐぐったけど電波法に触れそうなのは理解してるつもり。

106 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 19:48:47.37 ID:E1zAnffI.net
□関連スレ
BUFFALO AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2©2ch.net
http://echo.2ch.net///test/read.cgi/hard/1487466680/

【4ストリーム対応】NEC 無線LANルーター Aterm PA-WG2600HP2【ハイスピードモデル】©2ch.net
http://echo.2ch.net///test/read.cgi/hard/1487630335/

107 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 21:41:31.85 ID:+AFVvIhD.net
>>106
専スレ立てるほど話題ないでしょ
スレ乱立させる気か?

108 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 11:18:15.32 ID:ZXkw+1Iz.net
>>107
だってそいつ荒らしの蝦夷猿だもの
どんどん発狂が増しているよ

109 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 15:07:00.65 ID:mtmj2iZh.net
ぽいー
■無線LANルーター消費電力実測値一覧 2017年01月版(2ch無線LANお勧めスレまとめより転載)
・11ACx4 1733Mbps MU-MIMO
 WG2600HP2(6W)、WG2200HP(6W)、WXR-2533DHP2(11W)、R7500(30W)

・11ACx3 1300Mbps
 WG1800HP2(6W)、RT-AC68U(13W)、WXR-1900DHP2(10W)

・11ACx2 867Mbps
 WF1200HP2(4.5W)、WG1200HP(6W)、WG1200HS(6W)、WLX202(8W)

・11ACx1 433Mbps
 WF800HP(4.5W)、WG800HP(5W)

・11n/a 300Mbps
 WG600HP(4.5W)

・11n 300Mbps
 WG300HP(4W)、WF300HP2(3.5W)、WR8165N(4W)

計測方法
有線接続数1、無線接続数1の通信中にワットチェッカーにて計測。
待機電力は表記から1割減程度。

※参考 10Wの場合 年間電気料金=2,400円程度

110 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 19:01:32.57 ID:woDJWW63.net
ほんとだ
ここまでキチガイなんだな

こりゃNECなんてぽいーだわ

111 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 12:25:47.09 ID:UBdcUWSK.net
NEC安定してるよなぁ
端の部屋でも通信速度がほぼズレないのが凄すぎる
中華TP-LINKとNETGEARは不安定なのなんとかなれば多機能でいいんだけども…

112 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 13:30:36.74 ID:MFYGV0Zl.net
>>111
また蝦夷猿がステマしてんなぁ

NECなんてTP-LINK以下ってことだな

113 :不明なデバイスさん:2017/04/11(火) 18:08:33.15 ID:VZrUzm8O.net
tp-linkはNECはおろかバッファローにすら追いついてないでしょ
5Gがブチブチすぎて使い物にならない

114 :不明なデバイスさん:2017/04/11(火) 21:18:21.88 ID:q1xmn4Cy.net
世界一のTP-LINKと島国でも弱小のNECじゃ比較にならんよ

115 :不明なデバイスさん:2017/04/12(水) 09:59:26.55 ID:u0VmrJQx.net
tp-linkって中国のこれかw世界的にやらかしてるな

>日本企業へのサイバー攻撃の踏み台に
中国製ルーター9割にセキュリティホール、越BKAV調査
http://www.hotnam.com/news/160702015017.html
市販されている各メーカーのルーターを購入して行った2回の調査(2014年12月〜2015年4月と2015年12月〜2016年4月)によると、 560万あまりのIPにセキュリティホールが見つかった。
「メーカーを確認できたホールのあるルーターの93%はTP-Link、ZTE、D-Linkなど中国製。その他の国のブランドは非常に少なかった」

116 :不明なデバイスさん:2017/04/20(木) 05:00:25.82 ID:SRW3Eb5O.net
質問です
今まで
ケーブルモデム〜WHRーG(親)〜WZRー1166DHP(中継)〜
という使い方をしてたんですが
親機が壊れたのでケーブルモデムをWi-Fiタイプに変更して
Wi-Fiモデム(親)〜WZRー1166DHP(中継)〜
という運用にしたのですが、マホやPCから
親機に無線接続した場合は繋がるのですが
中継器に無線接続すると制限あり、インターネットアクセスなし
と出てネットに繋がりません
また
中継器に有線接続すると繋がり、
ネットは出来ないけど中継器に繋いであるレコーダーのDLNA再生は出来ます
親機はBCW710J2という機械で2.4Ghzと5Ghz両方出てますが
どっちの周波数を中継しても繋がりません
知恵袋等も見ましたが、どれも未解決で終わってるので参考になりませんでした
どうにか無線中継できるようになりませんでしょうか?

117 :不明なデバイスさん:2017/04/20(木) 08:27:03.75 ID:MNeZorHc.net
>>116
中継の設定は手動設定やってみた?

118 :不明なデバイスさん:2017/04/20(木) 11:10:45.76 ID:SRW3Eb5O.net
>>117
やってみましたが駄目でした
すいません

119 :不明なデバイスさん:2017/04/20(木) 12:35:11.22 ID:I+KtoTJ4.net
>>118
設定間違ってないのならもう相性で無理って事じゃね?
それか中継諦めてさっき言ってた有線で繋ぐとか(ローミング)

120 :116:2017/04/20(木) 22:49:00.07 ID:s0Nn+jRv.net
>>119
相性とかあるんですね
諦めて有線接続の方向で考えたいと思います
ありがとうございました

121 :116:2017/04/21(金) 01:19:15.61 ID:yZOjuGv4.net
スイマセン
自己解決しました

親機の5Ghzを切って中継器初期化でスマホは繋がるようになりました

↑の状態でもPCはつながらなかったんですが、
PCのIP固定して中継器の設定ソフトから中継器のIP固定したあと
中継器からIP自動取得したら中継器経由で繋がるようになりました

122 :不明なデバイスさん:2017/04/21(金) 08:02:31.04 ID:/DhKds1P.net
バッファロー製品でよく聞くDHCP周りがおかしい絡みのトラブルっぽそう

123 :不明なデバイスさん:2017/04/28(金) 16:27:07.58 ID:5jx+fiY9.net
マンション光回線で2〜5Mbpsほどの速度と説明がある所で
高性能無線ルータ買っても殆ど意味ない?

124 :不明なデバイスさん:2017/04/30(日) 01:51:37.07 ID:FML94t31.net
20〜50の間違い?
壊れてないなら古い物でも十分だけど、これから買うならせっかくだから11ac対応で、その中でもベーシックな物

例え高速回線でも実際はベーシックな物で十分
スペックヲタと計測ヲタはそれこそハイスペックな物を買っとけばいい

125 :不明なデバイスさん:2017/04/30(日) 14:51:40.45 ID:MWZKzPp4.net
2〜5だよ 計測してもそんな感じ
上のレス見ずにtplink製買ってもうた セキュリティ大丈夫かな

126 :不明なデバイスさん:2017/04/30(日) 16:21:11.36 ID:tqAb4Goc.net
無線LANただ乗りは「電波法違反に当たらず」 地裁が初判断
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1704/28/news071.html
ただ乗りは人によって色々解釈あるが、だだ乗りしたその後にそれなりの悪事をはたらくと
不正アクセス禁止法違反の罪になるのは至ってまともな判断で安心した。

127 :不明なデバイスさん:2017/05/04(木) 20:10:05.67 ID:i8j6+chE.net
TP-LINKは度々不審な通信報告されててセキュリティにかなり怪しいんだよなぁ
大元のルーターでチャイナドメインブロックしとけばまぁ大丈夫かと

128 :不明なデバイスさん:2017/05/04(木) 20:56:53.37 ID:9ssJGGxf.net
中華スマホとかでも思うけどマイナーなメーカーならともかく世界シェアトップのメーカーなんてそこらの国産メーカーよりよほど安心できるでしょ 全世界で数百万人単位で使ってる人がいるんだからなんか問題があるならマイナー機種以上にすぐ報告される

129 :不明なデバイスさん:2017/05/14(日) 08:08:56.53 ID:S2HkaXFl.net
国内への報道は無いけどね

130 :不明なデバイスさん:2017/05/23(火) 13:27:02.15 ID:AJ8frdcG.net
【使用マシン】BTOデスクトップパソコン
【使用OS】 Windows10
【回線】iijひかり
【モデム等のメーカー名と型番】 PR-500KI
【使用製品(親機)】同上
【使用製品(子機)】ASUS PCE-AC68
【親機と子機(PC等)の接続形態】PR-500KI──PC(5Ghz)、スマホ・タブレット(2.4Ghz)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】該当なし
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】PCを1階に移動して実施。有線なら普通に速い

【トラブルの詳細】
PR-500KIは1階に設置して、PC本体は2階にあります(木造)
回線の混雑のため遅くなることはありましたが速い時は200Mbps前後は出ていたのが急に繋がらなくなりました
他にandroidスマホとipadmini4がありますが、深夜などではそれぞれOoklaのspeedtestで40Mbps、90Mbps前後出ます
2階のPCと同じ場所に持ってくるとスピードは2/3くらいに減りますがこれだけ出ればPR-500KIに問題はなさそうです
ASUSの付属のソフト上では3つのSSIDは見えるし無線のアンテナも3〜5本立っていて信号強度は-60dbm前後です
ただwindowsでwifiの状態を見ると3つのSSIDの電波が消えたり届いたりを繰り返す変な挙動です
特にwifiの設定もPR-500KIの設置場所も変えてません
AC68を挿しなおしたりチャンネル等設定を変えてもPR-500KIの電源を入れなおしてもダメ
PR-500KIを光ケーブルの長さギリギリまで動かすとなんとか繋がりますが(信号強度-50dbm前後)
速度はスマホよりかなり遅い数字が出ます。設置場所を戻すとまた繋がらなくなります

今まで問題が無かったのに急にこのようになったのならAC68の故障(劣化?)とみていいでしょうか

131 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 18:10:55.86 ID:lcDRWYde.net
次スレここでいいの?あげ

132 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 22:38:24.93 ID:aUvfjvIZ.net
>>115 で >>128 の職業的TP-Link擁護か

価格comの評価もユーザー様のバイアスかかりすぎ
http://kakaku.com/pc/wireless-router/

これが中華の孔子の教えの商法・売り込み手法なんだろう
どの国でも現地メーカーのないとこではこの手でわずかな期間で
急激にシェアを伸ばしたのだろう
amazonの広告で関連商品で上に出るように、金の力を見せびらかしている
ほんとに買った人の評価は数が増えるとごまかせなくなるから
技術の中身はないからギャップがすぐわかる

133 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 23:18:49.13 ID:SohrJv+x.net
802.11ad対応製品は、ルータ以外はほぼないのでしょうか?

134 :不明なデバイスさん:2017/05/30(火) 23:43:51.07 ID:itwr7AGt.net
acerがノートPCで対応した機種出すとかいってた気がする。
あとスナップドラゴン835は11adのチップ載せれるから対応したスマフォがでるかもね。
メーカーが売れるメリットありという判断すればたけど。

135 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 00:06:32.35 ID:YXgt+Tib.net
>>134
サンクス、まだやっぱりないのね

136 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 00:56:02.35 ID:rEeDDXj0.net
>>135
日本で出てるのはDellのワイヤレスドックと対応のノート
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&sku=452-bbwo

137 :不明なデバイスさん:2017/05/31(水) 18:47:58.99 ID:YXgt+Tib.net
>>136
ありがとう

やっぱりドックだけなのね、単体ではないってことか

138 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 06:25:07.95 ID:YzVrSX+U.net
USB 3.0 デバイスと同時に使用すると、ワイヤレス製品が適切に動作しない
http://support.logicool.co.jp/ja_jp/article/39470

139 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 01:57:58.56 ID:upcnz8qX.net
質問があります
エレコムの激速無線lanルーターというものを一年前に買ってssidやパスワードを初期設定のまま使っているんですが、このルーターのパスワードはどうしたらわかるのでしょうか?

140 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 02:06:11.98 ID:upcnz8qX.net
>>139
すみません、
説明書が出てきたのでわからなかった時にまた質問させて頂きます

141 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 18:33:12.65 ID:Xq20cv6S.net
かなり初心者ですがよろしくお願いします
パソコンから離れたところに無線LANルーターを設置するには有線接続のケーブルを延長するしかないのでしょうか?

142 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 19:51:58.54 ID:1N2FivKj.net
>>141
どんな環境で最終的にどんな形にしたいのか分からないから的確な回答が出来ないけれど、
どうしてもその位置に無線LANルーターを置かなければならない、かつ、パソコンに無線LAN子機を接続出来ない(USB、コンバータ等)
という条件であれば、無線LANルーターからパソコンまで有線ケーブルを延ばすことになる。
無線LANルーターがあるんだから、離れた位置にあるパソコンに無線LAN子機つければいいんじゃないのって思っちゃうけど何か事情でもあるんかね?

143 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 20:49:55.96 ID:o6dan2Oz.net
>>142
ありがとうございます
ルーター&パソコンがある部屋が妹の部屋で、妹が勝手に電源切ってWi-Fi使えなくなるということが何度かあってできれば部屋に入らず設定し直しとかできればなぁと思ったんですけど、
考えてみればその部屋を一切介さずルーター接続って物理的に不可能ですよね…
(あくまで妹の部屋なんで模様替えだったり他のもの充電したいとかで抜くなと言っててもコンセントから抜いてしまう時がありまして)

・パソコン(デスクトップ)は妹の部屋の中のまま
・ルーターだけ部屋の外に設置したい
というのが当初の考えと質問でした

144 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 21:08:32.25 ID:o6dan2Oz.net
今見てみたら自宅Wi-Fiは出てくるけど繋がらないので今回はモデムとか他の原因ぽいです…
そうなるとルーターだけ部屋の外に出しても無意味なので、別の策を考えたいと思います
お騒がせしました

145 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 21:14:45.29 ID:4aHletMV.net
>>143
インターネット回線は光やADSLではないの?WIMAXや禿Airのような無線?

146 :不明なデバイスさん:2017/06/23(金) 22:30:41.91 ID:o6dan2Oz.net
>>145
ケーブルテレビ回線ですね

147 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 09:54:31.29 ID:bNg8PSpO.net
12年使った現役のG54を現在使用中です。

この度、ガラケーからスマホに変え、自宅にいるときはwifi接続をしてます。

夜間時に無線LAN接続のPCでネットを行えば、ガラケーの時(wifi接続なし)は普通に使えましたが、スマホに変えてから遅くてストレスの状態です。

現行規格の最新無線LANを買い替えることでこの問題は解決するのでしょうか?。それともネット回線の速度を替えるべきなのでしょうか?。

148 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 09:58:43.51 ID:ns9Q5TIa.net
>>147
そのPCはどんな無線LANなんですか

149 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 10:11:31.44 ID:bNg8PSpO.net
>>148
LAN-WH300NU2です。

150 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 11:40:39.64 ID:bNg8PSpO.net
>>148
詳しく説明します

親機がWBR-G54でPCで使っている子機がLAN-WH300NU2です。

お聞きしたいのは、親機のWBR-G54を最新機種などに買い替えれば多少は夜間時にストレスなくPCでネットを出来るようになるかを知りたいです。

151 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 12:00:31.64 ID:dXySurLm.net
親機を換えてLAN-WH300NU2が足を引っ張ることはなさそうなので、現状より良くなるのはほぼ間違いないが、PCとスマホを同時に使えば帯域を分け合うことになるので単独使用より遅くなることは避けられない。
インターネット回線の実効速度が現状どれだけ出ているかによって変わる。
速ければ(現状無線LANが足を引っ張っているので)非常に良くなる。
遅ければ(インターネット回線自体が遅いので)現状とあまり変わらないかもしれない。

152 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 12:13:40.62 ID:SW/AA1eh.net
>>150
そんなに古いルータなら、とりあえずルータを新しい機種にして様子をみてみるのがいいと思う。スマホを使ってない状態でもストレスになるくらい遅くなるなら宅内がボトルネックになっている可能性高いし。

153 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 12:19:58.62 ID:bNg8PSpO.net
>>150です

ありがとうございます。

親機を買い替えたいと考えました。

バッファローとNECの2トップですが、おすすめはありますか?。

どちらが優れているとかは同じ価格帯なら同じでしょうか?。

154 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 12:28:16.54 ID:fY3/0a1b.net
>>153
>>1

155 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 20:24:13.62 ID:+z09IOXa.net
>>153
今NECはエレコムやアイオー以下ですよ

156 :不明なデバイスさん:2017/06/24(土) 21:47:08.82 ID:dXySurLm.net
同じESSIDが2つあり暗号が異なっている場合、どちらか選んで接続できますか?

157 :不明なデバイスさん:2017/06/25(日) 00:26:22.69 ID:r/nTSyOo.net
>>155
そんなあなたのおすすめメーカーはどこ

158 :不明なデバイスさん:2017/06/26(月) 23:26:38.53 ID:qp987RAS.net
光bbユニットの2.3使ってるんだけど、Wi-Fiがクソだからwmta2600hp2買おうと思ってます。
結構変わりますかね?

159 :不明なデバイスさん:2017/06/27(火) 02:20:03.25 ID:LYdgzP7j.net
>>158
変わるよ
悪い方向にのだけどな

160 :不明なデバイスさん:2017/06/28(水) 00:24:56.81 ID:C2TFTmTa.net
>>150
普通先に、PCを回線側の機器に有線で直接接続して
web上のスピード測定サービスで実効速度を測るw
回線速度を変えるというくらいだからADSLで数Mbpsだろ
光回線にしたら数十Mbpsだから、 11ga機(実効10Mbps)じゃだめだ
11n+11ac機を親機にすることになろう

>>156
自分の環境のことなんだから
やればわかること聞くなんて
ちょっぴり恥ずかしいじゃね

161 :不明なデバイスさん:2017/07/01(土) 15:53:04.11 ID:8zQZ7cpn.net
>>150です

>>160
アドバイスありがとうございます。 

現行のWBR-G54でスマホ2台追加購入をしたことにより複数台で同時使用する時のストレスだけなので今の10M回線のまま最新機種の11n+11ac機に変えれば複数台同時アクセスでもストレスなく使えるものなのでしょうか?

162 :不明なデバイスさん:2017/07/01(土) 17:08:21.79 ID:6z2ikArI.net
>>161
> 150です
こう書くんじゃなくて最初のレス番号である147を名前欄に書くのが一般的

まあ今時のそういう機種に買い換えるべきだよ
あんま古すぎる親機使ってると色々あるから

163 :不明なデバイスさん:2017/07/02(日) 04:47:37.27 ID:n+5bzVAy.net
>>162
バッファローのWHR-1166DHP3とNECのPA-W1200HP2の2択だったらどちらがベターでしょうか?
どっちも同じですか?

164 :不明なデバイスさん:2017/07/02(日) 08:09:03.01 ID:T9h6g1zA.net
>>163
荒れるので好きな方を。

165 :不明なデバイスさん:2017/07/02(日) 15:19:39.62 ID:n+5bzVAy.net
>>164
ありがとうございます。 安く購入できる方にしたいと考えてます。

166 :不明なデバイスさん:2017/07/08(土) 02:47:41.86 ID:hC+IXGHw.net
バンドステアリングは単に2.4GHzと5GHzのSSIDを同じにするだけじゃなく
端末にどっちにつなげ、切り替えろとか指令出してるんですよね?
非対応機種でSSID同じにしたら先に繋がる条件(電波強度とか)満たした方に繋がる?

167 :不明なデバイスさん:2017/07/08(土) 09:10:14.68 ID:4o+NOqtX.net
>>166
ステーション(子機)は接続要求を2.4GHzと5GHzで出すが、
アクセスポイント側がわざと2.4GHz側に応答しない(遅らせる)ことで
バンドステアリングは実現されてる。

後半はその通りで、
アクセスポイントがバンドステアリング非対応なら
ステーションから見て繋ぎやすい方に接続しに行く。

168 :不明なデバイスさん:2017/07/08(土) 14:19:40.38 ID:hC+IXGHw.net
>>167
なるほど、ありがとうございます。
すでに接続されている子機を状況に応じてつなぎ替える機能は有していないのですね
それやったら同じAPだとしてもストリーミング的な通信は途切れますよね…考えてみると

169 :不明なデバイスさん:2017/07/10(月) 16:44:00.93 ID:RGLiHFB/.net
質問失礼します
【回線】so-net光コラボレーション
【モデム】 NTTのGE-ONU
【使用製品(親機)】BUFFALO WXR-1901DHP3

最近IPoE導入してDS-Lite接続のためにルーターを買い替えて
インターネット@スタートIPv4overIPv6トンネル方式 で接続
けどなんか毎朝決まった時間にいちいちwifiの接続がきれる
オートにしてるからipがリセットでもされとるんやろかって思って知識ない頭でがんばって設定したんですけど

@ルーター背面のオートをマニュアルに変更
AIPアドレス取得方法をインターネット@スタートからIPv4overIPv6に変更
BIPv6接続方法をインターネット@からIPv6パススルーに変更
https://www.fastpic.jp/images.php?file=7080929446.png
これであってますか?

170 :不明なデバイスさん:2017/07/19(水) 05:49:39.06 ID:Aau4J+0s.net
 質問失礼いたします。

 ヤフオクで無線LANを購入して自宅で使用しておりますが、Wifi接続のアンドロイド スマートフォンのガジェッド情報やカメラの写真情報等に前のオーナーの住所が表示される時がたまにあります。

 これを解消したいのですが、わかる方おりましたらお教え願います。

 

171 :不明なデバイスさん:2017/07/19(水) 09:58:36.25 ID:GLKdT8Bk.net
本当に失礼ですね

172 :不明なデバイスさん:2017/07/19(水) 10:05:54.05 ID:AV0Tl5yN.net
>>170
新品買え

173 :不明なデバイスさん:2017/07/19(水) 11:39:43.53 ID:Q0MUExc2.net
どんな無線LANやねん。
「たまに」ってのもなんかはらたつ

174 :不明なデバイスさん:2017/07/19(水) 22:59:25.93 ID:jSmFIFUa.net
googleがその無線APのMACアドレスと前の持ち主の住所を紐付けちゃってるんだろう
直にお前んちの場所に紐付けられると思うよ

175 :不明なデバイスさん:2017/07/20(木) 00:53:06.19 ID:BV6svHxX.net
SSIDの末尾に"_nomap"付けて数日置いておけば位置情報の紐付け消えるよ。
紐付け消えたら元に戻しておk

176 :不明なデバイスさん:2017/07/20(木) 05:41:10.37 ID:qqey0JVt.net
>>175

ありがとうございます。 実行してみます。

1週間くらい放置で良いでしょうか?

177 :不明なデバイスさん:2017/07/20(木) 08:23:49.12 ID:sM2R6Rfy.net
>>176
頻繁にandroid端末繋げるようにしとけば早く反映されるんじゃね?
グーグルはandroid利用者からAPの情報を収集してるからね

178 :不明なデバイスさん:2017/08/10(木) 18:48:25.52 ID:utQAUKXS.net
お手数ですが原因わかる方おりますでしょうか?
環境
モデル:WXR-1750DHP
プロバイダ:GMO
モデム-ルーター-PS4 LANケーブル

PS4でどのゲームをやる時でも対戦部屋などに入れない状況です。
ネットには繋がりますし対戦のロビーなどにも接続出来るのですが、対戦をしようとすると出来ません。

IPアドレスは固定化しているのですが、何か足りませんか?

179 :不明なデバイスさん:2017/08/10(木) 18:59:51.50 ID:iiRuLFno.net
>>178
ゲハで聞け、ここより早く回答来る

180 :不明なデバイスさん:2017/08/11(金) 16:53:43.68 ID:YtE7fREq.net
>無線LANとUSB3.0は干渉するな
>延長ケーブル等で無線LANアダプタのほうを離さないときつい
>USB3.0機器を延長ケーブルで離してもあまり意味はない

情弱なんだがこれマジ?

181 :不明なデバイスさん:2017/08/11(金) 19:42:28.51 ID:v27ntYSp.net
>>138

182 :不明なデバイスさん:2017/08/12(土) 01:08:40.64 ID:Z8EnPaZ9.net
じゃあ簡易NAS用としてUSB3.0がついてる無線ルータて・・・

183 :不明なデバイスさん:2017/08/20(日) 15:03:30.14 ID:+M21d1GQ.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/614343.html

↑ページの真ん中くらい、「電波暗室と3階建て家屋を自社所有 検証→試行錯誤を高速化」の項で

「あと、USB 3.0ポートも搭載しているんですが、実はUSB 3.0のデータ伝送の周波数と、2.4GHzの無線LANの周波数が干渉してしまうんです。
しかもUSB 3.0のコネクタの近くに2.4GHzのアンテナがあり、ここはシート状の吸収体で電磁波を抑えることにしました。」

とあるね

バッファローのルーターでラバー塗装されてるのが嫌で色々調べてる時に偶然記事を見つけたので情報提供してみた

184 :不明なデバイスさん:2017/08/20(日) 15:29:52.75 ID:TuWEzPwn.net
ほう

185 :不明なデバイスさん:2017/08/24(木) 13:57:21.89 ID:HWmO+w5r.net
ezcastドングルの電源が、シャッターを開けたらONになるように細工してあって、ssidを離れたところのPCプログラムで検出し、シャッターの開け閉め監視をしています。

ちょっとした拍子にezcastのファームをアップグレードしてしまったら、電源オンから13secでssidを送出していたものが44secかかるようになってしまったんですね。
みなさん、電源ONからなるべく早くssidを送出開始できる安価な機器ってないでしょうかね?教えてください。

186 :不明なデバイスさん:2017/08/24(木) 17:00:00.85 ID:PM7qHLo1.net
バッファローのイサコンのWLAE-AG300Nをもらったんですが
SSIDをセットするとa/g/n対応がa/g固定になってしまいます
バッファローのWebマニュアルを見てもそのようなことは書いて
ないのですがどうしてでしょうか?

187 :不明なデバイスさん:2017/08/24(木) 17:11:12.22 ID:hWI/cFH7.net
>>186
a gじゃなくてa nとかg n とかじゃないの?
それは間違いないの?

188 :不明なデバイスさん:2017/08/24(木) 17:16:20.36 ID:QioY4uBD.net
>>186
WPA2を使っていないから、とエスパー予想。
.11nはWPA2(CCMP/AES)と暗号化無しのときのみ有効。

189 :186:2017/08/24(木) 18:02:37.10 ID:PM7qHLo1.net
WLAE-AG300Nの製品紹介ではa/b/g/nになってます
マンションなのでで2.4GHzはすごく混出ますので(接続先が30くらい出てきます)
ので5GHzの運用したいと思っていますこれだと2〜3件程度です
一応WPA2で接続してます
だめならSSIDの設定はあきらめます

190 :不明なデバイスさん:2017/08/24(木) 18:45:53.26 ID:yMm1486M.net
>>186
webブラウザからルーターの設定に入ってステータス項目のクライアントモニタは確認しました?
MACアドレスからコンバーターが802.11n接続を有効にしてるか確認できますよ
無効と表示されてたらnでは接続されていません
(使用されているルーターが何か分からないので絶対とは言えないのですがバッファロー製ならあるはず)

あと確認なのですが
a接続が5GHz
bまたはg接続が2.4GHz
nはan(5GHz)、gn(2.4GHz)と両方あります
↑は把握済みですよね?

5GHzで繋ぎたい、という話なのに
>a/g/n対応がa/g固定になってしまいます
という所に違和感があるので確認したのです(書いてある通りならaかanで繋げばいいので)

191 :不明なデバイスさん:2017/08/25(金) 11:30:10.94 ID:jDKBVSBe.net
>>186
そもそもそのSSIDはどんな設定でルータから発信されているのか?a/g固定になるというのも違和感を覚える。

192 :186:2017/08/25(金) 16:01:21.99 ID:XG/ipQ4t.net
何とかSSIDを設定してa/nで接続できるようになりましたが
今度は無線接続は出来るがネット接続が出来ない状態
になってしまいました、具体的にはinSSDerで電波の状態
はモニター出来ますがメールソフトやブラウザーがネットに
接続出来ませんの表示がでて使えない状態です。

193 :不明なデバイスさん:2017/08/25(金) 16:35:09.55 ID:mRsjUymq.net
>>192
8.8.8.8へpingやtracertし結果を貼る

194 :不明なデバイスさん:2017/08/25(金) 20:16:57.87 ID:dsc6I++y.net
ELECOMのWDC-433SU2M2 UtilityをWin10にインストールしたけど
アイコン押しても全然動いてくれない
一体どうすればいいのか

195 :不明なデバイスさん:2017/08/26(土) 00:35:36.57 ID:wc/G1vZy.net
>>192
ルーターの上流にモデムとか機器が無いですか?
あるならその機器の電源を5〜10分程度切って放置
その後電源を入れ直してみてください

196 :186:2017/08/26(土) 16:18:11.91 ID:G5ZwnsWf.net
どやら接続しているPCに問題がある模様、3台あるPCに繋いで見ると
最初に繋いだ1台だけ>>192の症状が出ます、有線接続じゃ問題
無いのに何でだろう?とりあえずしばらく様子を見てみます

197 :不明なデバイスさん:2017/08/26(土) 16:58:40.66 ID:0es3sEK+.net
>>196
MACアドレスフィルタリングとかかけてないですよね

198 :不明なデバイスさん:2017/08/26(土) 22:23:32.77 ID:wc/G1vZy.net
IPアドレス固定してるの忘れてて競合してるとか?

199 :不明なデバイスさん:2017/08/30(水) 21:17:17.55 ID:vnMSLCQ/.net
光電話ルータpr400kiのケーブルをねずみに切られました。
代わりのルータ(?)を探しています、どのようなものを買えばいいですか?
pr400kiは家の固定電話にも繋がれています。
調べたところpr400kiは回線終端装置(ONU)一体型というものでこのタイプのルータを用意すれば今まで通りにネット、固定電話に繋ぐことが出来るでしょうか?
ネット回線等に疎いためわかりにくい質問になってしまいましたが教えてください、お願いします。

200 :不明なデバイスさん:2017/08/30(水) 21:38:38.60 ID:vbXn94nd.net
>>199
なぜケーブルをねずみに切られたら代わりのルータが必要になるのかわからんし、そもそもそのPR400KIはあんたの持ち物か?

201 :不明なデバイスさん:2017/08/30(水) 22:03:36.18 ID:vnMSLCQ/.net
分解が必要な機械内部に繋がれていて見たことのない形状のコードだった(光ファイバーケーブル)ので修理か買い替えしかないのかと勘違いしました
ケーブルのみの交換でいいようです。
失礼しました。

202 :不明なデバイスさん:2017/09/11(月) 16:38:29.73 ID:C6JPl6YL.net
WANへも何も繋げていないセキュリティゼロの無線ルータにwifiでXPのPCを繋げるとします
当然ルータもPCもハッキングされるわけですが、それ以上に何か被害に遭うことありますか?

203 :不明なデバイスさん:2017/09/12(火) 00:01:05.70 ID:11mma296.net
>>202
何が聞きたいのかわからん
そんなのでまともな回答貰えんよ

204 :不明なデバイスさん:2017/09/16(土) 15:00:28.38 ID:X5DB49ur.net
AtermWG600HP
有線、Win10、PS3
無線、Win10、Vita、3DS、kindle、スマホ、

バッファローWLT-TX4-AG300Nにて
Windows2000
Windows98
接続予定。

TVに繋いだ時はWLT-TX4-AG300Nでの接続をインターネット接続許可
旧式PCに接続した場合は該当PCのインターネット接続禁止、共有フォルダでのファイル共有のみという
ルーターの設定は可能でしょうか、可能なら設定を教えて頂きたく思います。

205 :不明なデバイスさん:2017/09/20(水) 21:14:25.73 ID:ows4WUXZ.net
>>205
不可能ってわけじゃないけど、あんまり筋のいい運用はできないと思う
旧式PCを利用するユーザが絶対にインターネット接続できないようにってなら、
何かしらFirewallの役割を果たすものを1台挟んで隔離するのがいいんじゃないかしら

206 :204:2017/09/23(土) 14:14:20.38 ID:3JBXtp5M.net
>>205
返答有難うございます。

旧PCはAlps MD-4000J等の制御用でWin10で画像編集をしているのですが
USBは制限が有りすぎて相性次第で旧PCがシャットダウンしたり、
CD-RWが時々行方不明になるので共有フォルダに目を付けたのですが。

USBで親機モードは距離が遠いいし……
出費覚悟で内線専用の無線ルータを用意した方が良さそうですね。

207 :不明なデバイスさん:2017/09/23(土) 19:26:51.16 ID:A8qS3jLr.net
どこで質問すべきか、そもそもしていいものなのか、よくわからないので、ここで聞くことを許してください。
とある場所でIP規制を受けて編集ができない状況なのですが、
あまり褒められた事ではないのでしょうが、能動的にIPを変えられるんでしょうか?所謂「くし」とかいうのではなく、
例えばルーターの再起動などの比較的単純な方法で(電源引っこ抜いて付け直すみたいな)やりたいの
ですが、先ほどルーターの再起動をしてみたのですが変わらなかったので、質問をした次第です。
タイプはエレコムの・・・確かWRCとかいうタイプです。

208 :不明なデバイスさん:2017/09/23(土) 20:39:59.57 ID:WEoE5Vrg.net
>>207
それはプロバイダの仕様にもよる
地元CATVとかは変動せずに殆ど固定みたいなところもある
ルーターに通信の開放とか切断みたいな項目無い?
それを探して通信を一旦切ってまた有効みたいな手順を踏めば変わるかもしれない
それで駄目なら諦めるしか無いな
というか一般的にそのIPアドレス単体じゃなくてプロバイダごと規制されることもあるのでその場合はプロバイダを変えるしか無い
それかスマホのテザリングで行くとかね

209 :不明なデバイスさん:2017/09/24(日) 13:08:35.31 ID:Ota4Re6M.net
質問させて下さい。
ポケットwifiを父が持っており、家でそれを使ってスマホを使用しているのですが、
父が単身赴任で遠くへ行くことになり、ポケットwifiも持っていくことになりました。
家に一つ欲しいのでポケットwifiをもう一つ買いたいと思っているのですが、この場合
月額使用料は増えるでしょうか?それとも、最初のポケットwifiの機器を買う料金
だけで済みますでしょうか?

210 :不明なデバイスさん:2017/09/24(日) 14:30:18.41 ID:BUZKGSTU.net
>>209
父が単身赴任、、本人は中学生くらてと仮定して話すと
アレは、ポケットWiFiという機械を買うというよりも「毎月通信させてあげるよ契約」をしてるのが実態

で、2つ使いたいなら基本は「月額が増える」ではなくて「全く別個に、新たな契約をもう1つ締結する」になるよ

家族関係にあると少し安いとか、特殊な契約で実は2つ使えるとか例外はあるけど
父ちゃんに聞かされてない時点でNG

211 :不明なデバイスさん:2017/09/24(日) 16:48:26.16 ID:Ota4Re6M.net
>>210
成程……返答有難うございます。
wifiルーターを買うだけでは駄目なのですね。
とても残念です……。

212 :不明なデバイスさん:2017/09/25(月) 00:03:15.62 ID:t/pbLssv.net
フレッツ光,ひかり電話,PR-400NE使用,
無線LANカードレンタル無し,ルーターは一階で自室は二階
この環境から無線で快適にTPSやFPSのネットゲームをしたいのですが

ゲーム用高性能ルーターを購入、ブリッジモードでPR-400NEに接続、
必要に応じてwifi中継器購入&設置で問題無く行けるでしょうか?
よろしくお願いします

213 :不明なデバイスさん:2017/09/25(月) 00:35:05.44 ID:KZgppsgS.net
>>212
FPSをWi-Fi経由でプレイするのはどうしても遅延するけど良いの?
まあ場所的にしゃあないのかもしれんが…
高性能ルーター使っても電波という特性上、スループットは上がっても応答速度はどうにもならないからな

あと中継は更に悪化して最悪だよ
理論値でWi-Fi中継なしと比べて遅延が2倍、実際はもっと遅延する

214 :不明なデバイスさん:2017/09/25(月) 00:37:21.76 ID:KZgppsgS.net
まあ遅延を妥協するならその考えで問題ないけどな

215 :不明なデバイスさん:2017/09/25(月) 06:57:00.73 ID:t/pbLssv.net
>>214
高性能ルーターでも中継器使ってもやっぱり遅延あるんですね…
最悪ただの無線光ネット環境さえあれば当面は不自由しないので
とりあえず普通の無線ルーター買って試してから
LANケーブル延長工事を検討してみようと思います
ありがとうございました

216 :不明なデバイスさん:2017/09/26(火) 15:55:41.69 ID:5W97mD5x.net
NECのWG1800HP2か、バッファローのWXR-1750DHP2のどちらかで迷ってます

HDDをUSBで繋げる簡易NAS機能を使いたいのと価格とかで二つに絞った感じですが
バッファローだと簡単設定みたいなやつとかUSBが3.0だったりして機能面で多少上みたいで
この辺りの違いって重要だと思いますか?

設定なんて最初だけだし、USB2.0でも問題がなければ価格の安いNECにしたいところですが・・

217 :不明なデバイスさん:2017/09/26(火) 16:47:41.15 ID:yc6arlnj.net
>>216
簡易NASには速度だけでなく機能的な制限が結構あるから良く調べた方がいい。USB2.0で十分かどうかなんてあなたにしかわからない

218 :不明なデバイスさん:2017/09/26(火) 17:26:58.64 ID:5W97mD5x.net
>>217
両機種の簡易NASにはUSB3.0以外にも違いがあるかもってことですね
2.0でも十分かについてはおっしゃるとおりです
もう少し調べてみます
ありがとうございます

219 :不明なデバイスさん:2017/09/26(火) 17:29:13.22 ID:EV4EzIna.net
NASというのがDLNAサーバーも必要ならNECは薦めない

220 :不明なデバイスさん:2017/09/28(木) 13:23:26.53 ID:VCKYd7BY.net
スレチで申し訳ないんだが
3〜5年前に双方向通信が出来る無線とかいうのを
海外の学生が開発したという記事を見た記憶があるんだが
検索しても出てこなくて誰か覚えてる人いませんか?

221 :不明なデバイスさん:2017/09/28(木) 14:10:45.05 ID:FeNMl0X8.net
>>220
双方向通信が出来る無線ってだけならいくらでもあるが、
full duplex radio でググったら、2013 年の論文がトップに出てきた。
時期的には合いそうだがこれのことか?
https://web.stanford.edu/~skatti/pubs/sigcomm13-fullduplex.pdf

222 :不明なデバイスさん:2017/09/28(木) 14:17:45.04 ID:d8rbaozs.net
双方向って全二重のことを言ってたのか?

223 :不明なデバイスさん:2017/09/28(木) 19:56:50.94 ID:VCKYd7BY.net
>>221-222
半端な知識のせいで検索の仕方が悪かったみたい
全二重無線で検索したらすぐにヒットしたわ ありがとう
2011年だったみたいだけどこれってまだ実用化されてないのかな

224 :不明なデバイスさん:2017/09/28(木) 22:43:29.65 ID:IyGfna9u.net
この技術何一つ凄くないんだが
これに注目する理由がわからん

225 :不明なデバイスさん:2017/09/29(金) 19:37:07.43 ID:7OPeJdN8.net
ゲームのスレでたまに見かける無線と有線での違いによる争いが減らないかなーと思って

226 :不明なデバイスさん:2017/09/29(金) 19:47:05.48 ID:hde515Di.net
ゲームでの無線と有線の差はレイテンシの問題だから全二重になったところで変わらんと思うが

227 :不明なデバイスさん:2017/09/29(金) 22:30:15.31 ID:6P482KT/.net
全二重だとレイテンシは改善される方向じゃないのか

228 :不明なデバイスさん:2017/09/30(土) 00:19:55.39 ID:csFKeh62.net
いや、改善されない事はないだろうけど、電波の時点で遅延するから期待しないほうがいいと思うぞ

229 :不明なデバイスさん:2017/10/01(日) 14:31:33.81 ID:LzLm2eET.net
QOS機能を搭載してる機種がありますけどコレってAPモードにしても機能するんですか?
メーカーによってはルーターモードじゃないと機能しないとかあります?

230 :不明なデバイスさん:2017/10/01(日) 15:52:00.76 ID:u4jSqwlZ.net
機種とメーカによるから、メーカに聞け

231 :不明なデバイスさん:2017/10/01(日) 17:43:02.20 ID:1dGR0Yt6.net
>>229
動作しないだろうね
APモードはL2レベルでの動作でルーターモードはL3レベル
そしてQoSは基本L3レベルの処理なのでAPモードでは動作しない

232 :不明なデバイスさん:2017/10/01(日) 18:33:14.80 ID:/Ayqx1pg.net
>>229
無線で繋がってるやつに対して使えるかもしれんけど
有線は無理

233 :229:2017/10/01(日) 22:57:00.79 ID:LzLm2eET.net
とりあえずいくつかのメーカーに聞いてみました
ネットギアが早速返事返してくれましたけど(日曜の夜になにやってんの…)APモードでは機能しないようです
ここでダメなら>>231さんの言うように全体的に無理っぽいなぁ
みなさんどうもありがとうございました

234 :不明なデバイスさん:2017/10/07(土) 07:25:39.07 ID:+Nv1w8/n.net
 失礼します。質問させてください。

 自宅一階に無線ルーターがあり、二階でスマホや携帯ゲーム機を使おうとすると電波が弱すぎる為、中継大王という物を使い電波を中継さていました。
 しかし、これでも若干電波に弱さが残るので、有線で繋がっている二階のPC(Windows8.1)にDIZA100 WIFI無線LAN子機USB WiFiアダプタ600Mbpsという機器を取り付け、APモードで運用することで二階における電波の強化をはかりました。
 結果、電波は非常に強くなったのですが、スマホで一階の無線ルーターの電波を拾ったときは10Mbps以上の速度が出るのに対し、二階のPCに取り付けたUSB機器の電波を拾ったときは500kbps程度と低速化してしまいました。
 これについて、原因、解決方法などわかる方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いします。


※二階の有線で繋がっているPC自体は50Mbps以上出ています。
 また、WindowsXP搭載のPCを使っていた頃はPLANEXの機器を使用し、同じようにAPモード運用で十分な速度が出ていました。

235 :不明なデバイスさん:2017/10/07(土) 09:58:38.32 ID:ulkn/JMq.net
質問

ルーターWHR300他同時期のもの

無線にすると、どこのサイト見ても

236 :不明なデバイスさん:2017/10/07(土) 10:08:06.39 ID:ulkn/JMq.net
あれ?

無線にすると、どこのサイト見ても 有線より0.5秒位表示に時間がかかるのが気になります
画像のサイズの関係とか影響少なそうな所でも大体同じで、表示が終わるまでではなく
表示が始まるのにかかる感じですが、このタイムラグみたいのは現行モデルとかちょっとお高いの
とかに、PC側の無線lanボードも含めて変えればかなり改善されるでしょうか?
それともセキュリティ的な問題とかで、連続した通信でないとあまり変わらないものでしょうか?

237 :不明なデバイスさん:2017/10/07(土) 18:49:48.63 ID:npCl2SiE.net
>>234
WindowsXP搭載のPC使えばいいだろ

238 :234:2017/10/07(土) 19:15:45.58 ID:oa47H06S.net
>>237
windowsXPのPCが故障して現在手元に無いため、今あるwindows8.1で同じようなことができないかと思い質問させていただきました。

239 :不明なデバイスさん:2017/10/11(水) 09:28:31.86 ID:NxPYqTct.net
有線LANの監視カメラって無線LANルーターに接続すれば、PCで映像を見られるようになるのでしょうか?

240 :不明なデバイスさん:2017/10/11(水) 12:11:54.39 ID:CoMzydla.net
5Gは障害物に弱いとのことですが、具体的にどんな障害物が一番弱いですか?
電波出力が調整できない親機なのでなるべく通りにくい障害物を置きたいのです

241 :不明なデバイスさん:2017/10/11(水) 12:14:06.05 ID:u1K0/be8.net
>>239
カメラメーカに聞け

>>240
鉛板

242 :不明なデバイスさん:2017/10/11(水) 12:15:19.32 ID:pjCNQyyj.net
>>239
無線LANルーターは無線時しか対応してない訳じゃないぞ
よってできる

243 :不明なデバイスさん:2017/10/11(水) 12:15:58.78 ID:pjCNQyyj.net
でもそのカメラにPCで見る機能がついてるのが前提ね

244 :不明なデバイスさん:2017/10/11(水) 13:28:24.45 ID:TM+jdukV.net
softAPって危険なんですか?

245 :不明なデバイスさん:2017/10/11(水) 13:29:39.04 ID:PRsFPzZS.net
>>244
もちろん危険

246 :不明なデバイスさん:2017/10/11(水) 13:39:59.64 ID:NxPYqTct.net
>>241-243
中華の3000円くらいの監視カメラを購入予定です
LAN端子と12V用端子が出ていてブラウザでの閲覧をサポートしているようです
とりあえず買ってみます
どうもありがとうございました

247 :不明なデバイスさん:2017/10/11(水) 16:21:55.77 ID:xAgj0YuP.net
>>244
何について聞きたいのか大雑把すぎて分からんが、野良のソフトウェアAPというか(それ以前にソフトウェアで立ててるかどうかどうかは普通はわからんが)AP自体繋ぐのは危険
自分で立てたのなら妙な事しない限りは大丈夫かと

248 :不明なデバイスさん:2017/10/11(水) 18:40:48.56 ID:dYtDkcae.net
>>245>>247
USBの親機子機になれるアダプタを使って立ててます
接続はWPA2でスマホだけです
妙なこととは具体的にどういった事でしょうか?

249 :不明なデバイスさん:2017/10/11(水) 23:46:20.92 ID:48HRZM8i.net
>>236
応答重視ならNECあたりのミドルクラス以上の奴しとけ
今だとWG1800HP3以上かな

250 :不明なデバイスさん:2017/10/12(木) 09:33:44.69 ID:1ivSPI8/.net
>>248
セキュリティの低いWEP使うとかそもそもセキュリティかけないとか不適切な設定にしない限りという意味
まあまず無いだろうけど

251 :不明なデバイスさん:2017/10/15(日) 22:40:54.99 ID:qLsR2jPX.net
自宅無線LANのエリアを広げるため、アクセスポイントを1台増やしたいのですが、かえって
不安定になる可能性がありますか?

具体的には、APが置いてある部屋の隣の部屋にも、故あってAPを置きたいのです。どちらも
CTUから有線でつなぎます。SSIDとパスワードは共通とし、ローミングしようと思います。
ただ、双方がカバーするエリアがかなり重なりそうで、重なったエリアではAPの切り替えが
頻繁に起こって1台のときよりもかえって不安定または遅くなるのではと懸念していますが、
そのようなことがあるでしょうか。

252 :不明なデバイスさん:2017/10/15(日) 23:30:07.31 ID:T0sWDozD.net
>>251
切り替わらんよ
PCにしろスマホにしろ子機側の設定を少々イジらないと電波が途切れないと切り替わってくれない
寧ろなぜこっちの電波が明らかに強いのに弱い方を掴み続けてるんだーってなる可能性が高いかな
そういうときは一回端末側でオン、オフするのが手っ取り早い

253 :不明なデバイスさん:2017/10/16(月) 00:03:19.93 ID:010mpib7.net
>>252
ありがとう
切り替わらないのはいいんです。ちょくちょく切り替わって動画やダウンロードが途切れるのが心配だったので、
むしろ切り替わらない方がいい
APを増やしたいのは、そっち方向の先にある死角を潰したかったからで、AP1がカバーできるエリア内では
むしろAP2の影響は極力受けたくない、となるとローミングではなくSSIDを変えた方がいいのでしょうか

254 :不明なデバイスさん:2017/10/18(水) 17:43:27.47 ID:euTa3Xky.net
スマホとかあらゆる端末のwpa_supplicantのバージョンの確認方法はどうすればいいですか?
2.4以降だとアウトらしいので2.4未満であるか知りたいんですが

255 :不明なデバイスさん:2017/10/19(木) 11:16:42.71 ID:U4rVrmxd.net
>>253
きり変わらないのは切り変わらないで不便だよ
部屋移動したら、あれーおっそいなーってなる

256 :不明なデバイスさん:2017/10/19(木) 13:15:57.37 ID:/0lmg49A.net
>>255
昨夜、ルーターが届いたので実際に環境を整えてみました。

「そっち方向の先にある死角」というのは離れのことで、そこには別のテレビとかレコーダー
とか置いてますのでLANがあったほうがいいのですが、普段はあまり出入りしません。
母屋の西端にAP1が、東端にAP2があって、離れは東側数メートル先にあります。離れには中継機を置いて
いて、AP2とリンクさせてます。
母屋はAP1だけで十分カバーされるのですが、離れの中継機に電波を届けるためだけにAP2を
設置した形です。
AP2と中継機は当然同じSSID名・パスワードになりますが、AP1は別のSSID・パスワードです。

とりあえずこれでうまくいきそうなのですが、全部同じSSIDにすべきかどうか悩んでます。
母屋・離れ間を、例えばスマホを持って移動したときの受け渡しはよりスムースになるかと
思いますが、デメリットが心配です。
ほぼ母屋だけで過ごしていますが、そこにほぼ同じ強さのAPが2つあってローミングしてるという
状況は大丈夫なものでしょうか。

257 :不明なデバイスさん:2017/10/19(木) 16:07:24.58 ID:U4rVrmxd.net
>>256
強いのが2つある事による害は無い

ただ受け渡しはスムーズにはならない
通常は家に入るときに母屋のAP1をつかんだら、母屋のAP2があってもも、離れに行ってAP3断然強くなっても
最初につかんだAP1が切れる位弱くならないと、離れにいてもAP3にはつながらない

アプリで今掴んでるwifiが弱くなったら、他の強いのに乗り換えるなんてのもあるけど、個人的印象ではあまり安定しない

なので、母屋の2台は同じSSID、離れに関しては別のSSIDにして必要に応じて手動で切ってつなげるのがいいかと
母屋でAP2の真横でAP1の弱い電波のまま使うこともあるだろうけどw

258 :不明なデバイスさん:2017/10/19(木) 17:59:28.48 ID:u9g2DZgg.net
今どっちのwifiにつながってるのかわからなくならない?
何かしら異常が起こったときとかどっちがダメなのかわからなくなりそう
ほかの人が言ってるように電波強度がひどく下がらないと勝手には切り替わりしないし
スマホなら一度登録しとけばスマホのwifi設定画面から簡単に切り替えられるから別にしとけば?

259 :251:2017/10/19(木) 19:24:13.42 ID:DRVb2ZU2.net
>>257
>>258

離れにはあまり行かないし、切り替えがスムースにいかないのはいいんです。
母屋のリビングではAP1もAP2も同じ程度の電波強度なので、どちらを拾ったとしてもちょくちょく切り替わったり
しなければいいんです。
そういう意味では、今の状態で問題なさそうですね。

257さんの言うようにAP1とAP2でSSIDを同じにすると、ローミングとなって切り替わりやすくなると思うんですけど、
うちの用途ではそうならないほうがいいみたいです。
それに中継器のAP3は、その親機のAP2とSSIDは自動的に同じになると思うのですが・・

とりあえずこれでやってみます。
ありがとうございました。

260 :不明なデバイスさん:2017/10/19(木) 19:54:55.79 ID:U4rVrmxd.net
>>259
同じになるのは、AP2-ワイヤレス-AP3の
ワイヤレスの部分のSSIDが同じになる、そしてAP3はAP3でAP1や2と同じにも、別にもできる
1つの機械でSSIDが2つになる

261 :不明なデバイスさん:2017/10/25(水) 22:17:59.13 ID:+HtugnCn.net
中継器はパソコン2台つないでもコスパ落ちませんか
参考に教えてください

262 :不明なデバイスさん:2017/10/25(水) 22:26:48.17 ID:RQHX0atN.net
意味が分かりません。

263 :不明なデバイスさん:2017/10/28(土) 19:08:54.96 ID:QObY2U1x.net
>>261
コスパを優先するには有線LAN引いたら?

264 :不明なデバイスさん:2017/10/28(土) 19:13:14.97 ID:PCZWgGBd.net
無線スレでその答えは無いかな

265 :不明なデバイスさん:2017/10/29(日) 00:19:01.58 ID:GDFppvyO.net
WPA2問題でプリンターやネットワークカメラが対策をしないのはメーカーがやる気がないってことですか?

266 :不明なデバイスさん:2017/10/29(日) 11:16:48.24 ID:fwuTPEBE.net
メーカー「新しいのを買うのが対策だ!」
正直、対策ファーム出すとユーザーがまだ旧機種サポートしてくれると勝手に勘違いしてしまうから
困っていると思うよ

267 :不明なデバイスさん:2017/10/29(日) 11:37:14.68 ID:yYl5mXIp.net
そもそも対策済みの新製品が出ていなければ買い換えようがないのだが

268 :不明なデバイスさん:2017/10/29(日) 12:35:56.46 ID:cu6KS3UN.net
>>261はどうなったの?
中継器にPC2台繋げるのに何を懸念してるの?

269 :不明なデバイスさん:2017/10/29(日) 13:46:37.23 ID:6l9FsD0i.net
そもそもWPA2脆弱問題も知らない奴らがプリンターやカメラを作ってそうだから、
既存の方法で設計しそう
つまりWPA2脆弱性対策なしで新製品を出す

270 :不明なデバイスさん:2017/10/29(日) 19:04:15.22 ID:E3tKXLPN.net
>>269
いくらなんでも開発者を馬鹿にしすぎ
ちょっとメカに詳しいヲタが簡単に出来るようなレベルじゃないんだからさ…

271 :不明なデバイスさん:2017/10/29(日) 22:05:56.85 ID:sZG9qwLT.net
メカと無線は全然別の技術ですが

272 :不明なデバイスさん:2017/11/01(水) 18:48:18.62 ID:hBY0fIlj.net
無線で接続する時、プリンターやネットワークカメラってサーバー側なのですか?

273 :不明なデバイスさん:2017/11/01(水) 19:03:44.56 ID:RvIGWU9D.net
意味が分かりません。

274 :不明なデバイスさん:2017/11/01(水) 20:53:20.33 ID:KLGttGzw.net
>>272
多分アレだろ、無線で接続出来るプリンターはプリントサーバーが内蔵されてるからそういう質問したんじゃない?
まあプリントサーバーは内蔵してるが、何故そういう質問をしたのかを逃げずに答えてくれ
ただ、ネットワークカメラに関してはサーバー内臓とはあんま言わないね

275 :不明なデバイスさん:2017/11/05(日) 13:20:29.96 ID:T3/nafpG.net
【使用マシン】自作PC
【使用OS】Windows8.1
【回線】JCOM
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】HUMAX HG100R-02JG
【使用製品(子機)】Buffalo WZR-1750DHP2
【トラブルの詳細】
インターネット接続ができません。
「識別されていないネットワーク」の状態になっています。
【親機と子機(PC等)の接続形態】
親機(HUMAX)---無線---子機(Buffalo)---有線---自作PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

現在はタブレットPCから書き込んでいるのですが、
こちらからはWi-Fiでパスワードを打ち込んで問題なくネット接続ができています。
自作PCの方は有線のみでWi-Fi等の無線機能はないので、
一度Buffaloに有線で繋いでからBuffaloの無線機能を使って
HUMAXに接続したいのですが、どうすればできますか?

BUFFALOの方は、APではなくWBモードにしています。

276 :不明なデバイスさん:2017/11/05(日) 13:39:28.09 ID:T3/nafpG.net
>>275
申し訳ありません 解決しました
単純に無線接続の手順を間違えていました・・・

失礼しました<(_ _)>

277 :不明なデバイスさん:2017/11/13(月) 06:21:20.47 ID:u1BmZGjX.net
>>259 Microsoftストアに「WiFi Analyzer」ていうアプリがあるから混信してるか調べよう。
被りにくい 1ch、6ch、11ch のいずれかのチャンネルに固定すると良いよ。
5chと10chといった感じでチャンネルを5つ程度離すと良いよ。そうすれば完璧

亀レスなので、これから無線ルーターを2台以上設置する人のために

278 :スライム :2017/11/14(火) 14:38:10.34 ID:GsPe4A9M.net
>>277
iPhoneアプリとAndroidアプリにもあるよ

279 :不明なデバイスさん:2017/11/14(火) 15:13:23.46 ID:2kIN9bRN.net
>>277
1chはともかく、6, 11chが被りにくいということはない。
現在ではむしろ6chを使われると非常に迷惑。

280 :不明なデバイスさん:2017/11/14(火) 18:25:41.90 ID:HzGvg07m.net
>>279
CSMA/CAは同じch同士でしか働かない
慣習的に 1ch 6ch 11ch のいずれかを選択すべき

281 :不明なデバイスさん:2017/11/14(火) 18:41:03.56 ID:vCHIr61I.net
1/6/11は北米
それ以外は 1/5/9/13

282 :不明なデバイスさん:2017/11/14(火) 19:00:53.82 ID:HzGvg07m.net
>>281
オリンピックで北米スマホが大挙して来るんやが?

283 :不明なデバイスさん:2017/11/14(火) 19:04:53.13 ID:T65eMuSi.net
>>282
お前の家でオリンピックすんのか
ちゃんとAP公開しとけよ

284 :不明なデバイスさん:2017/11/14(火) 19:13:37.90 ID:HzGvg07m.net
>>283
どういう意味?

285 :不明なデバイスさん:2017/11/14(火) 21:39:06.77 ID:2kIN9bRN.net
>>280
13chまで使える日本では1, 5, 9, 13で4つ取れるし、40MHz帯域幅で1chを使えば1chと5chを使うのと同じことになるのに、6chなんか使われると隣接妨害で大迷惑。
2ch使うようなマジキチと大差なし

286 :不明なデバイスさん:2017/11/14(火) 22:57:13.48 ID:g5zFiCfw.net
>>285
2.4GHz帯でチャネルボンディングなんて使い物にならないこと分かってるくせに
逆張りウザイ

287 :不明なデバイスさん:2017/11/14(火) 23:40:56.66 ID:NKWNffIw.net
利用可能なチャネルは、11bの1 - 13chと同じ帯域の計13チャネルである。
チャネルは5MHz間隔になっているが、1つのチャネル幅が規格上では20MHzであるため、5ch以上あけないと干渉が発生してしまう。
干渉なく通信するためには、同時に3つのチャネルしか利用できないことになる。

288 :不明なデバイスさん:2017/11/15(水) 06:03:39.99 ID:Obe1PigR.net
802.11gでは実際には20MHz離せば全く問題ない。
802.11aでチャンネルが20MHz間隔であることが何よりの証拠。

289 :不明なデバイスさん:2017/11/15(水) 10:04:59.16 ID:3OxnJaS9.net
見てこい

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_WLAN_channels
(英語サイトだが 図なら理解できるだろ)

290 :不明なデバイスさん:2017/11/15(水) 10:08:10.21 ID:cfEYJpM9.net
>>289
どういう意味?

291 :不明なデバイスさん:2017/11/15(水) 14:07:58.11 ID:3OxnJaS9.net
こいつら
書いてる事は全て正しいけど「11b(22M) と 11g/11n(20M)」 と 「1〜11ch と 1〜13ch」を混在させてて面白い

ついでに
necの古い機種(WR8500N)で HT40使う時は1(+5)〜7(+11)chしか選べなかったし
ch自動設定のサーチ範囲は(Buffalo / nec両方とも) 1〜11ch

↓混戦再開。

292 :不明なデバイスさん:2017/11/15(水) 16:05:52.51 ID:DY//7NsF.net
>>291
おまえがアスペ
選べるものと選ぶべきものは違う
そもそもデファクトスタンダードはえてして非合理的なもの

293 :不明なデバイスさん:2017/11/15(水) 20:12:28.38 ID:Obe1PigR.net
そもそも2.4GHz帯のチャンネルが5MHz飛びになっているのは、802.11や802.11bに採用されているDSSSなら周波数がかぶっても干渉に強いと思われていたから。
しかしDSSSは期待されたほど進展せず、802.11gでは見放された。
802.11gなら20MHz離せば問題ないし、802.11bが「干渉するから25MHz離す」というのがいかに欺瞞に満ちているかがわかる。
単に米国製の機器を米国と同じチャンネルで運用したのをいまだに引きずっているだけ。

294 :不明なデバイスさん:2017/11/15(水) 21:53:36.05 ID:3OxnJaS9.net
>>292
自己紹介乙。

295 :不明なデバイスさん:2017/11/15(水) 21:58:56.17 ID:dObLWlU/.net
>>294
敗北宣言乙

296 :不明なデバイスさん:2017/11/18(土) 00:28:14.75 ID:6taC6CEr.net
【使用マシン】自作PC、iPhone6s
【使用OS】Windows10、iOS10.0.2
【回線】ビックローブ光
【使用製品(親機)】Xiaomi WiFi Router 3G

PCは有線LAN、iPhoneは無線LANで接続して使用しているのですが、
MiWiFIという接続設定サイトで使用している国を選択する箇所があります

選択可能なのが中国大陸、香港、台湾、韓国、欧州なのですが、
選択した国によって速度や強度が変わるものなのでしょうか?

297 :不明なデバイスさん:2017/11/18(土) 08:36:52.13 ID:6vYZ2isp.net
サイトにきけ

298 :不明なデバイスさん:2017/11/20(月) 12:37:04.14 ID:moH4TEEf.net
ワンフロア12m四方二階建ての家の1F端っこの部屋に外からNURO回線引っ張ってるんですけど、WXR-2533DHP2クラスのを一台その部屋に置くか、安めの(何がいいか知らないけど)をAPとして二階と一階の真ん中に設置するのと皆さんならどっちにしますか?
有線は各フロアに引ける様にはなっています。
予算は2.5〜3.0万くらいです。

299 :不明なデバイスさん:2017/11/20(月) 14:22:53.16 ID:q9MBZVTU.net
>>298
最近の無線LANは遠くに飛ばすのには向いてない

上と左右はたぶん大丈夫だが斜め方向は無理と思った方がいい (低速でも構わないならどうぞ)

300 :不明なデバイスさん:2017/11/20(月) 17:21:36.84 ID:moH4TEEf.net
なるほど、ありがとうございます
となるとやっぱ複数台構成で考えた方がよさそうですね
とはいえ最低でも2.4GHz帯600Mbpsは確保したいなぁ
欲を言えば800Mbpsだけど、、

301 :不明なデバイスさん:2017/11/21(火) 15:22:43.98 ID:4U3AS1DZ.net
>>298
俺ならWG1200HS2×2を真ん中に設置する

302 :不明なデバイスさん:2017/11/21(火) 15:55:19.97 ID:2Y5CNARz.net
5000円くらいの各階でええやんけ
何するかにもよるが普通は不満なく使えるはず

303 :不明なデバイスさん:2017/11/21(火) 19:14:22.24 ID:jZiKvt40.net
>>301
ありがとうございます
2.4GHz300MbpsってNUROの速度殺さないですかね?
max800くらい出る期待してます
用途によると思うけどAPをボトルネックにはしたくないと考えています

>>302
5000円クラスだと301さんの仰るあたりですね
やっぱり物足りないなぁってことにならないかだけ心配です

WH2600HP2 * 2台で予算ギリですけど、結局決められなければこれが1番安定なのかなとは思ってます

次点でWXR-2533DHP * 2台ですかね

ちなみにこれら2台をどちらもAPにする場合、終端側だけコレガとか使っても影響ないものですか?

304 :不明なデバイスさん:2017/11/21(火) 19:35:36.18 ID:kKrc1SVi.net
>>303
12x12=144平米の更に2フロア=288平米だろ?ど田舎の豪邸だな
何処でも実測400Mbps以上出したいなら3台買え

設置場所は「家を直方体、各ルーター圏内を球体」と考えた上で
直方体を満たす球体の置き方を考える
(球体を出来るだけ重ねない様に配置)
あとは壁で乱反射するのでトライ&エラー

305 :不明なデバイスさん:2017/11/22(水) 11:03:45.46 ID:SWlae6zc.net
>>303
ほとんどの子機は300Mbpsしか出ねーよ。

306 :不明なデバイスさん:2017/11/22(水) 13:55:26.08 ID:sKnilHnU.net
>>304 >>305
ありがとうございます。
なるほど球体、確かに。
それでもやっぱり300〜400も出ればいい方なんですね、目標がデカすぎたかもしれませんね。
4Kテレビとかも無線で行こうかと思いましたが、そこはAPから有線引くプランで考えようかと思います。
家はNURO圏内で、都内です。

307 :不明なデバイスさん:2017/11/22(水) 14:50:13.84 ID:JcfEYPUm.net
>>306
マジで何も知らないみたいだな
受信する機器側の性能全く無視してるだろ

そういうのも考慮に入れた上での実質400Mbpsな
TVなんぞ70Mbps出れば最上級だろう

受信側ががっつりアンテナ3本を長く伸ばしてる上で1300Mbps以上使えるチップ搭載なら
リアルに800Mbps程度出るよ
そういう機器を見つけられる奴はそもそも質問しないから、間違いなく対象外だとは思うが

308 :不明なデバイスさん:2017/11/26(日) 15:33:44.25 ID:WXIB0TMl.net
WPA2で接続していても平文であれば犯罪者に内容が見られてしまうんですか?
犯罪者が無線LANに接続していなくて無線が届く距離の中にいる事が前提です
KRACKsも関係なしです

309 :不明なデバイスさん:2017/11/26(日) 15:36:31.40 ID:GI6Pg0p1.net
>>308
WPA2の時点で平文じゃないんだが
意味分かってる?

310 :不明なデバイスさん:2017/11/27(月) 00:28:42.46 ID:gwys3+Wv.net
>>309
ですよねー
TLSで通信せず普通のhttpでやりとりしても内容がばれているという書き込みがあったので

311 :不明なデバイスさん:2017/11/27(月) 22:52:17.49 ID:5TUKTeyx.net
BuffaloのWHR-G301NだけどパワーランプとDIAGランプが高速で点滅してWi-Fi使えないけどこりゃ故障だよね
調べたらACアダプター変えれば直る時もあるみたいだけど、古い機種でサポートも終わってるみたいだし

新しいの買った方が安上がりかな

312 :不明なデバイスさん:2017/11/28(火) 23:23:20.89 ID:HyH0KYcB.net
>>311
確実に動かしたいのなら、新しいのにする。
いろいろ泥沼にはまりたいのなら、いろいろ試してみる。

WHR-G301Nそのものは、あんなことやこんなことが出来る良ハードだから、いろいろ便利に使えるけどね。

313 :不明なデバイスさん:2017/11/29(水) 00:05:05.67 ID:5dh7XE+I.net
WXR-1750DHP2をウォルボックスにいれて屋根の上に上げて200m先の中継器(これも屋根上ウォルボックス)へは中継可能でしょうか?
屋根〜屋根間は見とうせます。
ご教授お願いします。

314 :不明なデバイスさん:2017/11/29(水) 00:18:02.95 ID:N1gfmHkV.net
>>313
見通しなら余裕でOKだろ

315 :不明なデバイスさん:2017/11/29(水) 00:32:45.57 ID:5dh7XE+I.net
見通しなら行けそうな気がするんですがウォルボックスの影響がどの程度あるかが心配です

316 :不明なデバイスさん:2017/11/29(水) 08:22:32.80 ID:N1gfmHkV.net
>>315
電波は金属で反射する
プラスチック製の箱でどうにかなるようなもんじゃないぜ

317 :不明なデバイスさん:2017/11/29(水) 09:05:48.75 ID:178EghGp.net
200mもいけるのか?

318 :不明なデバイスさん:2017/11/29(水) 09:20:56.47 ID:8wxzbWaw.net
見通しなら大丈夫だろ

319 :不明なデバイスさん:2017/12/02(土) 00:24:26.75 ID:4aC8FQTy.net
200mの件ですが本日施工しましたが上り1.5mbps 上り0.5mbpsしか速度出ませんでした。
もう少し速度あげられないですかねー

320 :不明なデバイスさん:2017/12/02(土) 00:25:36.84 ID:4aC8FQTy.net
訂正 1.5mbpsは下りです

321 :不明なデバイスさん:2017/12/06(水) 19:16:44.85 ID:If0F03uB.net
無線lanの設定で間違って無線をoffにしてしまって、無線lanに接続できなくなってしまった
これは有線でpcをつないで接続しないとだめかな?

322 :不明なデバイスさん:2017/12/06(水) 19:20:59.74 ID:Xn6EHoSW.net
>>321
初期化すれば

323 :不明なデバイスさん:2017/12/06(水) 19:56:58.50 ID:veDkH1RB.net
>>322
いけた
ありがとう

324 :不明なデバイスさん:2017/12/07(木) 09:45:04.54 ID:7dN1nbB6.net
Wi-Fiの「無効にする」と「切断」の明確な違いが知りたいです。
お願いします。

325 :不明なデバイスさん:2017/12/07(木) 10:57:59.17 ID:KOXIAHqG.net
>>324
無効にするのは、その時から次に有効にするまでの間機能しなくするということ
切断は、今つながっているのをoffにするということ

326 :不明なデバイスさん:2017/12/07(木) 11:01:59.65 ID:KOXIAHqG.net
ただし「にする」「しておく」などという言葉がついたりなかったりで意味が変わる
無効と切断だけならば
無効は単純に機能off、その時につながってるかは問題としない
切断はつながっている状態からのoff

327 :不明なデバイスさん:2017/12/07(木) 14:01:48.14 ID:7dN1nbB6.net
>>325 >>326
実際に操作すると、
無効:Wi-Fi全体の機能がオフ
切断:接続中のネットワークがオフ
になったので、つまりそういうことなのですね。
補足も役に立ちました。ありがとうございます!

328 :不明なデバイスさん:2017/12/11(月) 01:38:11.72 ID:HMGnqPK+.net
auのINFOVARを利用しているのですが、Wifiオフならインターネットにつながるのですが、Wifiオンにすると「このサイトにアクセスできません ○○○のDNSアドレスが見つかりませんでした。問題を診断しています」「現在
オフラインです 次をお試しください 機内モードをオフにする モバイルデータまたはWifiを有効にする 電波状況を確認する」という画面が出てきてインターネットにつながらなくなります
機内モードはoffになってますし、データ通信はオンになってるのですが
PCでも無線LANでインターネットにつながらないのですが、やはり無線LANに問題があるのでしょうか?
対処法を教えていただきたいです
教えていただいたやり方でもWifiオン時にインターネットにつながらないようならauショップ行きます

329 :不明なデバイスさん:2017/12/11(月) 02:10:52.48 ID:gtuJFSjg.net
>>328
PCでもつながらないならinfobarの問題ではなく無線LAN、あるいは無線と関係ないLANの問題でしょうね。
auショップでは解決しないと思います。
PCで有線でつないでみてください。
インターネットにつながれば無線の問題、つながらなければ無線以前のLANの問題です。

330 :不明なデバイスさん:2017/12/12(火) 23:53:03.80 ID:btL44lZ+.net
2.4gと5gの両方の電波を出せる親機なんですが
2.4gか5gのどちらかしか使わない場合、使わない方を無効にして使い続けてもいいんでしょうか?

331 :不明なデバイスさん:2017/12/13(水) 00:06:45.81 ID:cRW3sPa+.net
ダメですよ(なにが?)

332 :不明なデバイスさん:2017/12/13(水) 00:21:20.07 ID:nogHGRk9.net
>>331
今は子機が2.4g対応のしかないので5gの方を無効にして使おうかと思っています
5g対応のもいずれは買うかもしれませんが

333 :不明なデバイスさん:2017/12/13(水) 00:30:26.87 ID:cRW3sPa+.net
いいんじゃない

334 :不明なデバイスさん:2017/12/13(水) 00:31:37.84 ID:nxAAdmOL.net
>>330
構わない。

335 :不明なデバイスさん:2017/12/13(水) 00:45:41.87 ID:nogHGRk9.net
>>331 >>333 >>334
質問に答えていただき、ありがとうございました

問題が発生しないうちは5gを無効にして使っていきます

336 :不明なデバイスさん:2017/12/13(水) 09:17:53.00 ID:5GJ4SsoY.net
グラムにしか読めない

337 :不明なデバイスさん:2017/12/13(水) 21:43:46.57 ID:AsFzA4JX.net
https://i.imgur.com/gwXJPlb.png

こんな状況なんだけれど、どれに設定すればいい?
5、8、1 のどれかであってる? 

338 :不明なデバイスさん:2017/12/13(水) 22:12:00.87 ID:/odcJUID.net


倍速で9と5、9と13。どちらになってもいいかと。

11gなら5。

339 :不明なデバイスさん:2017/12/13(水) 22:57:05.77 ID:WwWZqeZC.net
>>337
14

340 :不明なデバイスさん:2017/12/13(水) 23:35:10.21 ID:VjzpmmsR.net
>>337
俺なら13chにする

341 :不明なデバイスさん:2017/12/14(木) 00:23:49.26 ID:/ZAcUkcD.net
>>337
atermのオートセレクトなら 1ch だな

強さは 7 = 11 > 10 => 3 こうだから
1chでいいんじゃね?

342 :不明なデバイスさん:2017/12/14(木) 01:36:14.57 ID:S3YSdiRp.net
>>337
昔から言われているけどNECのAtermのオートチャネルセレクトは異常だよな
俺の近所でも変な所にAtermが入り込んでくる
マジで迷惑

343 :不明なデバイスさん:2017/12/14(木) 11:48:31.23 ID:JKF5MPDF.net
本音から言うと、2.4GHz帯使いたくないんだよね。電波状況汚いし、
Softbankの機器が近くにあるとどのチャンネルでも接続不安定。
禿のところの機器はなんか違法なことやってるん違うか

344 :不明なデバイスさん:2017/12/14(木) 17:08:27.82 ID:HpuHXmBM.net
>>337
こういう2chとか使うクズはタヒんでほしい。
1chはよく使われるチャンネルだが、端のチャンネルなので妨害を与えるのが片側だけで済む良いチャンネル。
2chを使うとその1chに隣接妨害を与える。
1chでなく2chを使うことで良くなることは既に2chが使われている場合以外は何もない。
12chも同様で、端の13chにも、歴史的な事情でよく使われる11chにも妨害を与える。

345 :不明なデバイスさん:2017/12/14(木) 17:32:07.00 ID:FvoKB6r2.net
ソフトバンクは携帯売るために
どこのWi-Fiも妨害しまくっているからな

346 :不明なデバイスさん:2017/12/14(木) 19:04:39.22 ID:0uyPFdHb.net
>>337
11ch

347 :不明なデバイスさん:2017/12/14(木) 19:12:30.28 ID:KT+hGUhC.net
>>345
どんな言いがかりw

348 :不明なデバイスさん:2017/12/14(木) 19:20:44.21 ID:JGhjuvJN.net
うちの周辺Buffaloが2ch使ってる
別のBuffalo(おそらくWHR-300HP2)が10ch使用

>337は見えない所で 1/5/9が使われていて
見える範囲が3/7/11に収まってる

349 :不明なデバイスさん:2017/12/14(木) 21:39:23.14 ID:jKOMEDAj.net
>>347
wifi 汚染でググれw

350 :不明なデバイスさん:2017/12/15(金) 09:53:40.97 ID:06cEy3yb.net
うちの近所にも2chに居座るatermおるわ
もう2年以上も

351 :不明なデバイスさん:2017/12/15(金) 10:18:48.01 ID:cmd0+Yo0.net
>>347
言いがかりも何も、ぷっつり切れたときに再接続しようと接続先みると、大抵、softbank ウンタラってのがあるで。
関西空港とか公共Wi-Fiの極上な環境でも、目の前でソフトバンクのポケットWi-FiをONにされた瞬間、こっちの接続が途切れたでよ。

単なる干渉だけでなくて、なんかヨソの接続を切るような小細工してんじゃないの?とか疑いたくもなるよ。
小細工してなくても出力が大きすぎて干渉の域を超えてるのかもしれん。

352 :不明なデバイスさん:2017/12/15(金) 12:27:08.02 ID:vP8eVTMi.net
あるキャリアが某国のAPを試験的に買ったのは聞いてる、つか横で見て居たのだが。
電波法に合致している筈なのに、起動時にいろんな周波数をブチまけるという意味不明な挙動をする。そして、GUIで指定した出力値の10倍の出力を出したと言う。
恐れをなした施工部隊の報告により、その後は購入しなくなったはず。

アンテナの設計が優れているから良く届くという触れ込みだったのだが、実のところ、ファームウェアを改造して違法出力をしてただけと言うオチだった。

353 :不明なデバイスさん:2017/12/16(土) 11:58:29.83 ID:RETBP8V4.net
初心者すぎる質問ですが、無線LANルーター(corega CG-WGR1200)と
アクセスポイント(NEC WARPSTAR Aterm WR8170N)を使っています。

現在、別々に使っていて、ルーターの電波が届きにくい部屋に
アクセスポイントを置いていますが、いちいちネットワークを切り替える必要があります。
そこでアクセスポイントの方を子機として使おうと思うのですが、
単にSSIDとパスワードを共通にすればいいのでしょうか。

ちなみに、ルーターにはFAQにある「Wi-Fi Certified」がありましたが、
アクセスポイントの方はありませんでした。

354 :不明なデバイスさん:2017/12/16(土) 13:30:53.48 ID:9vcRHJw1.net
別々に使ってる理由が分からないとアドバイスできない

355 :不明なデバイスさん:2017/12/16(土) 15:20:41.46 ID:xJOMBugB.net
>354
(WPA/WPA2の)中継器なんて無かった(空白)時代だな

>>353
リサイクルショップで500円で売ってるPA-WR8165N-STを2台購入して片方を中継器にすれば解決

356 :353:2017/12/16(土) 16:55:20.78 ID:nFv3Fopx.net
>354
すいません。
単純にルーターの電波が部屋に届きにくいので有線で引き込んだLANにアクセスポイント繋げて、その部屋でも無線が使えるようにしました。

357 :不明なデバイスさん:2017/12/16(土) 20:50:56.73 ID:x1iqG6rF.net
それなら単にSSIDとパスワードを共通にすればいい

358 :不明なデバイスさん:2017/12/21(木) 21:36:59.26 ID:tlJImoR5.net
あまり詳しくないのでわかりにくいと思いますが、質問お願いします
使用しているのはbuffalo WHR-HP-GNで回線はフレッツ光です
ルーター自体だいぶ前に買っていて今まで問題なかったのでそのまま使用しています
今日朝方から突然インターネットに接続できなくなりました
おそらくwifiは繋がってるようで扇マークはつきます。IPアドレスは所得できているようでネットには繋がらないという感じです。
有線でも試してみたんですが繋がってないようです
aoss wpsに不具合?がでてるようで(securityマークが点滅してるので)調べた感じ上流に問題がありそうだったので
全ての機器を再起動を何度か試してみたんですが
airstationのインターネットに接続可能なDHCPサーバー、もしくはPPPoEサーバーが見つかりませんでした。となります
(いつも調子悪い時ならここで直っていたんですが

359 :不明なデバイスさん:2017/12/22(金) 09:34:36.20 ID:dvL0JkMG.net
>>358
初期化しろ

360 :不明なデバイスさん:2017/12/22(金) 19:30:37.66 ID:eF2qZFU4.net
>>359
初期化してみたんですが、駄目そうでした
配線関係かもしれないですし、持ってる知識でいろいろやってみたんですが無理そうなので契約会社と相談してみます。
ありがとうございます

361 :不明なデバイスさん:2017/12/23(土) 17:38:34.61 ID:1dT6fUzc.net
ネットの回線関係がさっぱりなもので、とてもざっくりした質問になってしまうのですが、以前から光回線を引いているにも関わらずスマホにも負ける家のwifi回線の遅さに悩んでいます。
具体的には、ドコモスピードテストで調べると、比較的回線が早いお昼でもwifiなのに有線無線ともにダウンロード7mbpsアップ16mbps程度の状態になっています。夜は2とかざらの状態です。
おそらく家のルーターが下記のエントリーモデルというやつで、性能が低いからこうなってるんではなかろうかとは思うのですが、他に見直すべき箇所などありますでしょうか?https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/home_wifi/router/index.html

362 :不明なデバイスさん:2017/12/23(土) 17:56:57.59 ID:xw+4wcRS.net
>>361
.ルーターの可能性もあるが
大概、プロバイダーが糞というケースが多数
今、光だろうがなんだろうがPPPoEは飽和状態
プロバイダーどこだ?

363 :不明なデバイスさん:2017/12/23(土) 19:49:10.52 ID:jXkaMdRr.net
プロバイダーに質問した方が早いよ
ネットワーク関係は要素技術が多いから
切り分けが実際の現場見ないと判りづらい

364 :不明なデバイスさん:2017/12/23(土) 20:45:04.68 ID:1dT6fUzc.net
>>362
ドコモ光でbiglobe?だったと思います

365 :不明なデバイスさん:2017/12/24(日) 00:24:14.17 ID:NdAJONBh.net
>>364
現在、IPv6オプションではないことを前提としてレスすると

時間帯で速度が変化するケースは、隣のルーターとの干渉というケースもゼロではないが
まあかなりその可能性は低い
多分、プロバイダーの問題(多くがNTT局舎内のそのプロバイダーのPPPoE装置が混雑)しているという根本的なことが原因

確認のためにONUとパソコンを有線で直結して速度測定すれば原因がルーターなのか、それ以外なのか簡単にわかる

もし、プロバイダーが糞ということなら、biglobeのままでプロバイダーを変更しなくてもIPv6オプション
に移行すれば大幅に改善する。プロバイダーをbiglobeのままでいくならIPv6オプションを勧める
数十〜数百Mは出る。今はこれがトレンド↓
https://support.biglobe.ne.jp/ipv6/option.html 

プロバイダーを替えるなら同様のサービスでnifty等のIPv6プラスというのもある

念のためレスしておくと、プロバイダー以外で遅くなるケースとしては、ルーターとパソコンの距離が遠くて電波が弱い
あるいは、NTT光回線そのものにぶら下がっているユーザーが多くて混んでいるというケース
前者の場合は電波の飛びのいい機種に替える改善する可能性はある
後者の場合は、あきらめな。ただし、一回線にぶら下がりは最大32分岐のはずだから単純計算で1000/32で30Mは出る理屈
輻輳が発生すると実際はもっと下がるけど、32ユーザーすべてがヘビーユーザーというケースはまれだろうからから可能性は低い

366 :不明なデバイスさん:2017/12/25(月) 03:19:19.75 ID:LrO4g0rO.net
>>365
遅くなりましたが丁寧な返信をいただきありがとうございます!onuにぶっ指して確認してみます!

367 :不明なデバイスさん:2017/12/27(水) 18:43:04.98 ID:bO/qba4q.net
>>364
とりあえずドコモ光で600Mbpsでてるから、原因はビッグローブかと思うわ

>>365にあるIPv6プラスなどのプランは速度早くなる反面、p2p通信できなくなるから注意な。サーバー構築や、外出先からテレビ録画やWebカメラ操作など、外部から通信しないなら問題ないが。
あとはゲームはできなくなると思った方がいい。

368 :不明なデバイスさん:2017/12/30(土) 11:42:35.48 ID:/ZK85sFk.net
ゲームできなくなるとか絶対やらん

369 :不明なデバイスさん:2017/12/30(土) 15:09:10.78 ID:dhy0GZZq.net
なんかV6プラスだと○○っていうひとがいるけど、基本はそうなんだけども@niftyとか(他にもあると思う)だと
IPv4のPPPoEと併用できるからIPv4のPPPoE用のルータを立てればいいよ。ただ、契約時にIPv4 PPPoEで
接続できるIDとPASSがもらえてなければ併用は無理だと思う。併用できればV6プラスで制限を受けるサービス
も大丈夫かと。

疲労コンパイルさんのブログを見ればいろいろ書いてあるからそれを参考にしながらやればいいさ。

370 :不明なデバイスさん:2018/01/01(月) 12:10:51.36 ID:Cl5wyfy7.net
>>369
質問する側のレベルになると、そういうのはもうついていけません

371 :不明なデバイスさん:2018/01/01(月) 15:49:17.48 ID:zbLcFcaT.net
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

AO9GANUSDL

372 :不明なデバイスさん:2018/01/10(水) 21:09:49.22 ID:vZzF/ol/.net
子機を買うとき技適は必ず必要ですか?

373 :不明なデバイスさん:2018/01/10(水) 21:18:01.34 ID:BZac4ljb.net
はい。子機も電波を飛ばしますので。

374 :不明なデバイスさん:2018/01/10(水) 23:37:55.54 ID:XKlnuy3I.net
ssidとパスワード共通にすればローミングできますか?

375 :不明なデバイスさん:2018/01/10(水) 23:48:49.69 ID:iYXLyjCR.net
ssidとパスワード共通でローミング出来る子機もあるけど
弱い電波掴んだまま切り替わらないのもある

ローミング重視ならメッシュ対応AP2台以上買う

376 :不明なデバイスさん:2018/01/11(木) 08:56:30.89 ID:4GjuJ/8W.net
>>372
法律上の話ならば、ノーです
根拠は日本国政府の公式

http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/

377 :不明なデバイスさん:2018/01/11(木) 08:59:16.46 ID:4GjuJ/8W.net
>>374
先に掴んだ方が切れたら次のを掴む位でアンドロスマホや
タブレット複数(ネクサス7、ゼンパッド8、p10lite、エクスペリアZ、XZ、他)
で試したけれど、積極的に強い方を掴むものはない
アプリではあるけれど安定しない

378 :不明なデバイスさん:2018/01/11(木) 16:09:21.02 ID:vdjGfFTq.net
>>377
ありがとうございます。
ローミングの場合チャンネルも同じにしといたほうがいいのでしょうか?

379 :不明なデバイスさん:2018/01/11(木) 16:14:58.50 ID:M73C8Ri0.net
チャンネルは別にする
2.4G帯は国際的には1,6,11chが標準だが(12,13chを使えない国がある)、
使うのが国内製品だけなら1,5,9,13chでよい

380 :不明なデバイスさん:2018/01/13(土) 17:10:07.24 ID:BTtwRNbq.net
>>376
ありがとうございます

381 :不明なデバイスさん:2018/01/13(土) 17:48:25.37 ID:kqb/H2RX.net
>>379
「国際的」というのは米国のことか?
チャンネルの制限は国によって違う。
たとえばフランスでは10〜13chしか使えない。
米国では1〜11ch。
カナダでは1〜12ch。
なぜ米国特有のことを国際的と言う奴がいるのか全く理解できない。

382 :不明なデバイスさん:2018/01/13(土) 18:32:26.25 ID:KU92YWpu.net
age足取り

383 :不明なデバイスさん:2018/01/13(土) 20:57:18.92 ID:+S5dLG9/.net
壁があって無線LANルーターの電波が弱くなる場合は中継器を入れるというのが基本だと思うけど、
木造2階建で無線LANルーターを1階に設置してほぼ真上に飛ばす場合でも中継器は有効?
階段の踊り場辺りに中継器を置けば、真上の場合障害物は天井板と床板の2枚であるのに対し、
障害物はそれぞれドア1枚にはなる

384 :不明なデバイスさん:2018/01/13(土) 21:47:46.41 ID:pOH/cGQa.net
>>383
結局そういうのって家の構造によるよね
色々置く場所変えたり向き変えたりして試行錯誤しかないんじゃないかな

385 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 22:47:22.60 ID:DsCYxSv7.net
>>384
「やってみなければ分からない」か
主にネット接続するのは2階だから2階に電話回線があればいいのだけど、
モジュラージャックはあるのに電話が通じてねえw

386 :不明なデバイスさん:2018/01/15(月) 07:57:17.14 ID:Yp/6WBwa.net
>>385
ゴム通し式で電話線の代わりにLANケーブル引くのがいいと思います

387 :不明なデバイスさん:2018/01/15(月) 19:10:01.97 ID:wpc2Fmy5.net
>>381
いつの話してるんだ?
1〜13ch使えるぞ

388 :不明なデバイスさん:2018/01/15(月) 20:15:54.65 ID:qyldIIam.net
手動設定なら1〜13chが使用可能だが
自動ch設定は1〜11chしか使われないしchスキャンも1〜11chまでで12・13chは無視される

BuffaloだけじゃなくNECも2.4G+5Gの速度表記になった頃の機種から同様

389 :不明なデバイスさん:2018/01/16(火) 00:23:03.40 ID:8njMoFXN.net
>>387
どこの話?

390 :不明なデバイスさん:2018/01/26(金) 09:53:10.03 ID:HhWjABbT.net
本体の設定を触っていないのに無線LANが有効になったり向こうになったりするようになった。ルーターは3〜4年ものだからそろそろ寿命なんですかね?

391 :不明なデバイスさん:2018/01/26(金) 10:29:52.60 ID:t7c8x0Ks.net
ただの混信でしょ

392 :不明なデバイスさん:2018/01/26(金) 10:36:33.21 ID:3O8eaIdd.net
侵入されてるだけだろ

393 :不明なデバイスさん:2018/01/26(金) 16:14:14.88 ID:gLn+m8QY.net
Wifi Analyzerとかで見て本当に電波が出たり消えたりしているならあかんやろ

394 :不明なデバイスさん:2018/01/26(金) 17:11:24.62 ID:AplTa3md.net
>>390
クライアント側の問題でないことを確信している理由は?

395 :不明なデバイスさん:2018/01/26(金) 18:01:19.66 ID:HhWjABbT.net
>>394
複数のアンドロイド端末で同じことがおきています。
有線で使えるのに無線だけ勝手に消えたり復活したりです。

396 :不明なデバイスさん:2018/01/26(金) 18:10:22.82 ID:m9bS7fTp.net
なんで情報を小出しにするの?

397 :不明なデバイスさん:2018/01/26(金) 18:51:08.98 ID:AplTa3md.net
>>395
なるほど。
クライアント側からwifiが掴めない(掴みにくい)状態になっていることは確かなようだけど
それだけでAP側にて「wifiがON/OFF」していると思い込むのは早計では?
(出力強度の問題や、減衰や干渉による感度低下の可能性がある)

それとも、APのwifiインジケータランプ等で異常を示すシグナル(消灯や点滅、赤点灯など)を
確認できてるってこと?

398 :不明なデバイスさん:2018/01/27(土) 02:58:44.10 ID:tjLusiv6.net
>>397
Wi-Fiルーターとスマホの距離は1メートルぐらいです。

今はwi-fiは繋がっていて2.4Ghzのランプも点いています、繋がらないときまた見てみます。

399 :不明なデバイスさん:2018/01/27(土) 20:34:28.23 ID:N7Jdm40k.net
ルーターに寿命がきてしまったかなー
無職LAN有効ながらインジケータランプは消灯状態

400 :不明なデバイスさん:2018/01/27(土) 20:35:28.27 ID:N7Jdm40k.net
買い換えるカネはない。
無職借金もち貯金ゼロ、以前は正社員で車をもって貯金もあって借金がなかったのに。

401 :不明なデバイスさん:2018/01/31(水) 11:03:29.27 ID:Qe76gNJz.net
【使用OS】Windows 10 Pro 1709
【使用製品(子機)】AUKEY WF-R12

Realtek USB Wirelss LAN Utilityでステータスを見ると、
USB HUB USB3.0
USB Mode USB2.0
と表示されています。
このUSBアダプタはPCのUSB 3.0ポートに直接さしています。

ネットを計測すると
180-240Mbpsはでてますが、
USB2.0で接続されUSB2.0によって速度が制限されているのでしょうか?

402 :401:2018/01/31(水) 11:40:41.63 ID:Qe76gNJz.net
Windowsのアダプタプロパティで速度は1.3Gbps、
Realtek USB Wirelss LAN Utilityでの転送レートも1300Mbpsと表示されています。

403 :不明なデバイスさん:2018/01/31(水) 12:52:13.86 ID:b6zlakS9.net
>>401
ネットってどのネットワークだよ?

404 :不明なデバイスさん:2018/01/31(水) 18:56:13.52 ID:8sIt7uCj.net
5GHzと2.4GHz対応の無線LANルータ買っても、端末が5GHz対応していないと結局2.4GHzでのやり取りになるのですか?

405 :不明なデバイスさん:2018/01/31(水) 19:20:18.47 ID:ja7G0lE2.net
何で当たり前のこと聞いてんの?

406 :不明なデバイスさん:2018/01/31(水) 20:01:27.36 ID:3sgBY7qr.net
>>404
端末が2.4GHzにも対応してないとそれもできない

407 :不明なデバイスさん:2018/02/01(木) 03:13:04.84 ID:I396eGHY.net
現在光回線を契約してますがマンションな上
VDSL方式なので下り・上り最大100Mbpsの通信速度です
(実際には40~60Mbpsくらいです)

今はスマホとタブレットだけなので不満なところもないのですが
近いうちにパソコン(有線LAN)と外付けHDD(簡易NAS)を買うので簡易NASに対応した無線LANルーターを購入検討中です

ここで質問なのですが上記の通りマンション+VDSLなので1万を超えるような無線LANルーターはオーバースペック過ぎですよね?
5千円くらいのもので充分でしょうか?

使用環境は親機を置いている部屋にパソコンと外付けHDD・スマホを使い
隣の部屋でスマホ・タブレットを使います

408 :不明なデバイスさん:2018/02/01(木) 03:32:57.80 ID:GZIAdLR9.net
>>407
速度の面では1万越えるような無線LANルーターはオーバースペック
安定度重視なら1万越えも有

5000円の買って不満あるなら買い替えてもいいかと
5000円前後で簡易NAS機能使うならNTFS対応のASUSかTP-LINK
有線1G対応だとTP-LINKしかない

409 :408:2018/02/01(木) 03:39:54.70 ID:GZIAdLR9.net
補足すると簡易NASと有線PC間が
最高10MB/sぐらいでもいいなら有線100MbpsでもOK

410 :不明なデバイスさん:2018/02/01(木) 09:16:35.65 ID:I396eGHY.net
>>408
>>409
安定度重視なら1万円超えもありなんですね

簡易NAS―有線PC間の速度も重視するなら有線1Gbps対応しているものがいいと

選択の幅も増えますよね
1万円くらいのものを購入します

ありがとうございました

411 :不明なデバイスさん:2018/02/01(木) 18:12:13.02 ID:jkwnPyrS.net
>>405
やはり間違っていませんよね

412 :不明なデバイスさん:2018/02/01(木) 19:10:10.71 ID:jkwnPyrS.net
アパートに入った場合、回線はauひかりになるのかフレッツ光になるのかわかりませんが、いずれにしてもPCはホームゲートウェイとLANケーブルで有線LANとして繋げればいいんでしたっけ?
要するに無線LANルータを経由しなくてもいいということです

もちろん無線LANルータ親機をホームゲートウェイにLANケーブルで接続して、無線LANでPCに繋ぐこともできますが

413 :不明なデバイスさん:2018/02/01(木) 22:21:42.84 ID:nNtKYBJq.net
>>412
あってるよ
そういう認識でいい

414 :不明なデバイスさん:2018/02/02(金) 16:23:42.93 ID:okac9cJF.net
>>413
ありがとうございます

415 :不明なデバイスさん:2018/02/02(金) 19:35:41.45 ID:okac9cJF.net
端末において無線LANがIEEE802.11nだと周波数帯域が2.4GHzと5GHzに対応していると調べてわかりました
ということはそういった端末は周波数帯域が2.4GHzと5GHz対応の無線LANルータと5GHzでやり取りできそうな気もするのですが、違うのですか?
違うらしいですが

416 :不明なデバイスさん:2018/02/02(金) 20:16:27.58 ID:JXNWTzb5.net
>>415
> 端末において無線LANがIEEE802.11nだと周波数帯域が2.4GHzと5GHzに対応していると調べてわかりました

違います。

417 :不明なデバイスさん:2018/02/02(金) 20:42:18.05 ID:vQ8qbYKQ.net
規格と周波数が親機と子機でそれぞれ一致して初めて通信が出来る
色々なことを調べているみたいだが、結局なにがしたいのか分からない
(恐らく通信速度が速い方法を模索しているのだろうけど)
目的・親機・子機・回線等のことが最低限分からないとネットの解説の方がマシでしかない
まあ、それが分かったところで使用環境が一番影響するんだけどね

418 :不明なデバイスさん:2018/02/02(金) 20:54:06.17 ID:B5dAh1/A.net
住宅街で2.4GHzだと頑張っても70Mbpsどまりだな

419 :不明なデバイスさん:2018/02/02(金) 21:26:33.17 ID:99okssG1.net
>>415
11b(2.4GHz専用)→11a(5GHz専用)-(逆輸入)→11g(2.4GHz専用)→11n(規格のみで周波数帯の指定なし)

11bg(n) → 2.4GHzのみ
11a(n) → 5GHzのみ(だが大半は11bgnにも対応してる機種が大半)
11ac → 5GHzのみの規格(だが11bgnも同時使用可の機種がほとんど)

11nだけは周波数帯の特定不可

420 :不明なデバイスさん:2018/02/02(金) 23:02:20.36 ID:JXNWTzb5.net
>>419
IEEE 802.11規格には802.11, 802.11a, 802.11b, ..., 802.11z, 802.11aa, 802.11ab, ...と数多くの規格がある。
単純に順番であり、記号に意味があるわけではない。
802.11aは5GHz帯でOFDM技術を用いる54Mbps通信の規格、802.11bは2.4GHz帯でDSSS/CCK技術を用いる11Mbps通信の規格、802.11gは2.4GHz帯でOFDM技術を用いる54Mbps通信の規格。
802.11nは2.4GHzまたは5GHz帯で最大600Mbpsの規格。
802.11acは5GHz帯で最大6.93Gbpsの規格だが、アルファベットの一文字目がaなのは単なる順番で、5GHzだからaになっているわけではない。
次の802.11adは60GHz帯の規格である。
802.11aと802.11bと802.11gというような意味で802.11abgとか802.11agなどと書かれることがあるが、上記のようにアルファベットは一文字とは限らず別の規格のことになってしまうので誤りであり、縮めて書きたい場合は802.11a/b/gのように書かなくてはならない。

421 :不明なデバイスさん:2018/02/03(土) 01:55:19.16 ID:cYnYKND2.net
>>420
販売された順番はどうなんだ って話ですよ

それに>420の中身(単純に順番)は専門家向けであって一般向けではない

422 :不明なデバイスさん:2018/02/03(土) 02:28:34.61 ID:cYnYKND2.net
>>420
>420の結果が>415なんだよ

一般向け(2.4GHz帯だけ対応の)製品には11b/g/nと表記してる (11b/gの所で2.4GHzだけの製品)

423 :不明なデバイスさん:2018/02/03(土) 08:56:02.84 ID:8aC7vSGM.net
5GHz対応で
802.11n対応だが802.11a非対応
の製品はないということですよね
だから802.11aが入ってるかどうかで5GHz対応有無がわかる

424 :不明なデバイスさん:2018/02/03(土) 13:03:57.48 ID:GLhzYK/f.net
>>423
で結局なにが知りたいの?

425 :不明なデバイスさん:2018/02/03(土) 13:13:26.41 ID:cVEopAZE.net
>>423
>>802.11n対応だが802.11a非対応の製品はないということですよね

b/g/nの2.4GHzにしか対応しない製品もあるにはある。
片隅に追いやれつつはあるんだろうけど需要はあると思う。
(格安の下位モデルを買うときは要確認)

426 :不明なデバイスさん:2018/02/03(土) 13:19:09.67 ID:KG6x1Diq.net
>>425
意図的に一行抜かして意味を変える理由は何ですか?

427 :不明なデバイスさん:2018/02/03(土) 13:57:13.11 ID:CQaPZ9bH.net
>>425
逆だな
a/n対応の製品はb/g/nにも対応してるが極一部に同時使用できない製品も存在する

428 :不明なデバイスさん:2018/02/03(土) 15:00:01.11 ID:cVEopAZE.net
>>426
見落としていたわ。

429 :不明なデバイスさん:2018/02/03(土) 15:13:36.22 ID:xzEVjsSx.net
>>423
5GHz対応時点で11a非対応はあり得ない

430 :不明なデバイスさん:2018/02/03(土) 15:28:50.69 ID:gta6WlEN.net
教える君うざい

431 :不明なデバイスさん:2018/02/03(土) 15:46:11.43 ID:GLhzYK/f.net
教えて君が何を目指して質問してるか分からないからしょうがない

432 :不明なデバイスさん:2018/02/03(土) 17:49:58.04 ID:iqwm7S8L.net
質問スレで教える君がうざいとはいかに
質問してるやつは単純な好奇心じゃないの?

433 :不明なデバイスさん:2018/02/03(土) 19:36:10.92 ID:CQaPZ9bH.net
11g対応だが11bに対応しない って設定は可能だった
dd-wrtなら(2.4GHzの)11nにだけ対応して11b/11gに非対応って設定が可能 (メーカー製ファームでは無理)

434 :不明なデバイスさん:2018/02/03(土) 20:26:07.96 ID:PQElsWOT.net
>>433
それは対応してるというんだよ

435 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 15:49:49.13 ID:IY1EqK8N.net
auひかりなのですが、現在2階にはホームゲートウェイ(AtermBL900HW)、ONU(H02Nu6)、無線LAN親機(WHR-G300N)があり、PCが無線LANでつながっています
で、1階に無線LAN子機(WLAE-AG300N)、PCがあり、PCが有線LANでつながっています
(しかし、1階は無線LAN子機がなくてもスマートフォンは速度は変わりませんし、PCは元々遅いながらも速度は変わりません)
2階のPCが11b/g/n対応、1階のPCが11b/g/n対応です
1階のPCがインターネットが安定しなくて困っています

で、具体的にいつとは決まっていませんが、近いうちにアパート暮らし始めるつもりです
で、アパートではスマートフォンと1階のPCを持っていきます
回線がauひかりになるのかフレッツ光になるのかわかりませんが、PCは有線LANで繋ごうと思いますし、スマートフォンは無線LANルータ経由で無線LANで繋ごうと思います
B-CUBICのようなインターネット無料設備が備わっている物件では、無線LANルータを使って、PCを無線LANルータとLANケーブルで繋いで有線LANにして、スマートフォンは無線LANルータ経由で無線LANにしようと思いますが

そこで無線LANルータ親機を1000BASE-T・100BASE-TX・10BASE-T対応、2.4GHzのみ対応のものに買い替えようと思うのですが、この方針で正しいでしょうか?
で、ヤフーオークションやAmazonの中古等で安いものを買えればいいと思っているのですが、1000BASE-T・100BASE-TX・10BASE-T対応のものなら何でもいいのでしょうか?

以前B-CUBICの備わったアパートに入っていてWLAE-AG300Nを使っていたのですが、PCは安定しないながらもスマートフォンはサクサクでしたので、周波数帯域は2.4GHzのみ対応のもので十分かと思いまして
1000BASE-T対応ならさらにスマートフォンはサクサクになると思います
スマートフォンと1階のPCですが、スマートフォンは5GHz対応、PCは5GHz非対応です
https://www.au.com/original-product/products/a03/
https://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/100614ex/spec.htm

436 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 18:02:55.62 ID:eLykDwbx.net
再投稿
auひかりなのですが、現在2階にはホームゲートウェイ(AtermBL900HW)、ONU(H02Nu6)、無線LAN親機(WHR-G300N)があり、PCが無線LANでつながっています
で、1階に無線LAN子機(WLAE-AG300N)、PCがあり、PCが有線LANでつながっています
(しかし、1階は無線LAN子機がなくてもスマートフォンは速度は変わりませんし、PCは元々遅いながらも速度は変わりません)
2階のPCが11b/g/n対応、1階のPCが11b/g/n対応です
1階のPCがインターネットが安定しなくて困っています

で、具体的にいつとは決まっていませんが、近いうちにアパート暮らし始めるつもりです
で、アパートではスマートフォンと1階のPCを持っていきます
回線がauひかりになるのかフレッツ光になるのかわかりませんが、PCは有線LANで繋ごうと思いますし、スマートフォンは無線LANルータ経由で無線LANで繋ごうと思います
B-CUBICのようなインターネット無料設備が備わっている物件では、無線LANルータを使って、PCを無線LANルータとLANケーブルで繋いで有線LANにして、スマートフォンは無線LANルータ経由で無線LANにしようと思いますが

そこで無線LANルータ親機を1000BASE-T・100BASE-TX・10BASE-T対応、2.4GHzのみ対応のものに買い替えようと思うのですが、この方針で正しいでしょうか?
で、ヤフーオークションやAmazonの中古等で安いものを買えればいいと思っているのですが、1000BASE-T・100BASE-TX・10BASE-T対応のものなら何でもいいのでしょうか?
上記のように、1階は無線LANルータ子機がなくてもスマートフォンやPCの速度が変わらないので、親機のみ買い替えて子機を使わないというやり方で行こうと思います
それとも子機も買い替えて子機も設置してPCと有線LANで繋いだ方がいいのでしょうか?
親機のみ買い替えるなら、引っ越しが決まったら買い替えた親機をアパートに持っていって、実家は元のようにWHR-G300Nを親機として設置すればいいと思います
で、親機と子機の両方を買い替えるなら引っ越しが決まったら買い替えた子機をアパートに持っていって、実家は買い替えた親機をそのまま設置し続ける形にしようと思います

437 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 18:03:23.03 ID:eLykDwbx.net
続き
以前B-CUBICの備わったアパートに入っていてWLAE-AG300Nを使っていたのですが、PCは安定しないながらもスマートフォンはサクサクでしたので、周波数帯域は2.4GHzのみ対応のもので十分かと思いまして
1000BASE-T対応ならさらにスマートフォンはサクサクになると思います
スマートフォンと1階のPCですが、スマートフォンは5GHz対応、PCは5GHz非対応です
https://www.au.com/original-product/products/a03/
https://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/100614ex/spec.htm

438 :不明なデバイスさん:2018/02/04(日) 18:04:51.53 ID:e1vl4I2l.net
無線LAN親機(WHR-G300N) → WZR-HP-AG300Hにする
無線LAN子機(WLAE-AG300N) → WZR-HP-AG300Hにdd-wrtいれてクライアントにする
以上

他の人は>435にレスしないように

439 :不明なデバイスさん:2018/02/06(火) 18:14:04.04 ID:Q43uOMqv.net
>>438
アドバイスありがとうございます
あとあと中継機の導入を検討し始めていたのですが、2Fで1FのPCを有線LANでつないでも20Mbpsくらいしか出ませんでしたし、親機の近くで無線LANでつないでも10Mbps未満しか出ませんでした
これはまさかPCに原因があるのでしょうか?

440 :不明なデバイスさん:2018/02/06(火) 18:29:23.27 ID:tpMwwi45.net
ビットとバイト

441 :不明なデバイスさん:2018/02/06(火) 22:02:19.40 ID:Q43uOMqv.net
>>438
dd-wrtいれてクライアントにするてのは素人でも簡単にできますか?

442 :不明なデバイスさん:2018/02/06(火) 22:29:59.45 ID:KvhSH75a.net
>>441 それ電波法違反だから。
万引きはカジュアルだが立派な窃盗犯。電波法違反は窃盗犯に対する処罰と同等に厳しいが、カジュアルな馬鹿がdd-wrtとか誘って犯罪者仲間を増やそうとしてる。

443 :不明なデバイスさん:2018/02/06(火) 23:30:25.15 ID:6kAk8cNh.net
>>442
無線無効にすれば違法じゃないからな
USBメモリ使って無音のミニサーバーとか用途は様々

444 :不明なデバイスさん:2018/02/06(火) 23:48:10.93 ID:4GZjL4lH.net
無線無効にしても違法じゃないの?

445 :不明なデバイスさん:2018/02/07(水) 07:33:54.02 ID:oAyv2sV7.net
>>442
わかった
自分には無理そうだから、それに対応したUSB2.0検討する

446 :不明なデバイスさん:2018/02/08(木) 10:44:34.66 ID:nXS7al2e.net
なんで無線を無効にして違反になるのか

車を走らせずに速度違反するようなものだ(最低速度違なんてのもあるけど
スレには関係ないけど関越道を60キロで走ってておまわりに止められたことがある

447 :不明なデバイスさん:2018/02/08(木) 13:32:02.21 ID:cs0UQ9Ay.net
無線LANルータの仕様に記載のある「有線LANインターフェース部」には1000BASE-T、100BASE-TX、10BASE-Tと書かれていますが、これは無線LAN接続している端末にも該当するということで間違いないですか?
例えばauひかりのようなギガ回線なのに親機が100BASE-TX、10BASE-Tしか対応していなかったら、無線LAN接続しているPCやスマートフォンは100Mbps未満しか速度が出ないということです
で、子機も100BASE-TX、10BASE-Tしか対応していないとなると、親機の時点で100Mbps未満しか出ていないのが子機の時点だとさらに速度が遅くなり、そこで有線LANでPCをつないでいたとしても速度が遅くてしかるべきということです

448 :不明なデバイスさん:2018/02/08(木) 13:37:38.67 ID:3eknw9j3.net
こいつADSL知らないゆとりなのか

449 :不明なデバイスさん:2018/02/08(木) 14:38:57.62 ID:3Z6PwXuU.net
>>447
色々調べているみたいだけど基礎知識が欠乏しているのと
得た知識も誤解していることも多いようなので
専門書でも買ってゼロから勉強した方が良いと思う

450 :不明なデバイスさん:2018/02/08(木) 15:53:20.61 ID:z/w96tUL.net
ワロタ
わろたらいかんけどワロタ
頑張って学べ
皆が通った道よ

451 :不明なデバイスさん:2018/02/08(木) 16:06:21.95 ID:ECbBXiDw.net
>>446
車で例えるなら無車検無保険で公道にでるようなもので使い方レベルの話じゃない
改造したものでも元の技適表示消して
電源入れずに飾りにするなり個人で技適取り直すなりならあり

452 :不明なデバイスさん:2018/02/08(木) 16:46:11.00 ID:BmiX47E9.net
>>447みたいなのってどう誤解を解けばいいんだろうな
無線ルーターの有線部の規格に着目してるのに、インターネットの速度の話してるんだよな
そこらへんの論点がおかし
インターネットの速度という意味ではその例だと最大100Mbpだということ自体認は正解(WAN側が100base-txならだが)何だがな

リアルでこういう事言ってくるやついたらお前らはなんて答えるの?
俺なら回答に困るわ

453 :不明なデバイスさん:2018/02/08(木) 17:43:44.70 ID:y0MthPTd.net
>>447
チガウヨ

454 :不明なデバイスさん:2018/02/08(木) 18:06:31.48 ID:LE14W6Dk.net
>>452
入門書買わせて読ませればよし

455 :不明なデバイスさん:2018/02/08(木) 18:15:01.37 ID:mwOzBRGg.net
段数増えれば遅くなるは事実だし
有線より無線が遅いのも事実だが

456 :不明なデバイスさん:2018/02/08(木) 19:06:55.01 ID:b7EbD3O8.net
>>454
そうじゃなくてこの考えで合ってる?って言われた時だよ
それはインターネットの速度なら正しいとか言ったら、あまり分かってないやつは
はあ?と思われるだろ?
それかそれを聞いてるに決まってる、当たり前だろみたいな返しをされる事さえある
そういう奴の対処の仕方だよ

457 :不明なデバイスさん:2018/02/08(木) 20:00:36.49 ID:jYxT05xd.net
「し ら ん が な」

458 :不明なデバイスさん:2018/02/08(木) 20:46:52.35 ID:3eknw9j3.net
技適がなんなのか知らない人がいるな

車なら型式証明(だっけ?)を取るようなもの
自分で型番つける必要がある

459 :700:2018/02/08(木) 23:35:34.18 ID:iAUsgAYN.net
>>447
恐らくボトルネックについて質問してると思うんだけど、その文章に対して直接正誤の回答は難しいな。。。

端的に言えば
「経路上で最も遅い(狭帯域の)部分によって経路全体の帯域が律速される」

まずは有線と無線の規格を区別できるようになろう。
その上で家庭内ネットワークの経路(デバイス同士を繋ぐ線)と対応する規格を図に書き出して見るといい。

460 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 08:48:17.53 ID:6wKfXqso.net
ルーター有線部分の規格だけじゃなくて無線の規格が書かれてないのが気になるんだよな
まさか本当に規格が区別ついてないって事は無いだろうけど、子機側も100BASE-TX、10BASE-Tとか有線の規格言ってるからもしかしたら勘違いしてるかもね
それか子機は無線有線問わず端末全般を示す言葉と思い込んでるだけな気もするが

461 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 09:54:41.73 ID:6nhFzNCh.net
超低出力の無線ルーターないですか?
5G使えて一部屋分だけしか届かないルーターがいいです
NECの最低出力12.5%も割と広くて届いて困ります
セキュリティもKRACKs対策ができるのがいいです

462 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 10:00:31.47 ID:deo8jr5t.net
電波が弱いと切れやすい
電波が強いと拾われやすい
トレードオフ

463 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 12:42:51.52 ID:6wKfXqso.net
>>461
APの周りに金属製の障害物おいたら?
金属製の筒みたいなので覆っちゃうとか

464 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 12:43:31.25 ID:TB+RE7zo.net
NECでも電波まともに飛ぶルータあるんだな
WG1200HSは設置した部屋以外使い物にならないから返品した

465 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 14:25:29.23 ID:ggQK/KA+.net
>>463
アルミとかも考えましたが夏になるとやっぱり熱が心配になりますね

466 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 16:19:52.56 ID:WwCS16za.net
>>463を見たときに横方向だけかとおもったらうえもふさぐ気なのか
ならそれこそPC用の箱に入れて12cmファンでも吸気排気で1個づつつけたらええやん

467 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 16:33:54.92 ID:nmEooys0.net
一部屋分なら有線で・・・

468 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 17:28:09.94 ID:lAjhzsBv.net
>>465-466
いや、横方向だけだぞ
だから筒状と書いたんだが…
筒だと上は塞がない
それに筒の大きさも大きめを想定してるんだが

469 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 19:02:36.22 ID:4eZl89Ag.net
>>461
なんでそんなに電波を弱くしたいのか

470 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 20:08:20.01 ID:dXcNmUjK.net
そりゃ、部屋が狭いからだろ

471 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 20:14:33.04 ID:d+pnauEN.net
>>448
ADSL回線というのがあるのは知っています
詳しくは調べていません

472 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 20:15:03.06 ID:d+pnauEN.net
>>449
アドバイスありがとうございます

473 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 20:15:21.73 ID:d+pnauEN.net
>>450
ありがとうございます

474 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 20:19:42.83 ID:d+pnauEN.net
>>452
>無線ルーターの有線部の規格に着目してるのに、インターネットの速度の話してるんだよな
そこらへんの論点がおかし

おかしいのですか・・・

>インターネットの速度という意味ではその例だと最大100Mbpだということ自体認は正解(WAN側が100base-txならだが)何だがな

WAN側が100BASE-TXなら447に書いた通りなのですね

475 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 20:28:24.58 ID:d+pnauEN.net
>>460
無線の規格はIEEE802.11○というものですよね

子機は端末のことを指す場合もあるようですが、一般的には無線LANルータ子機のイメージです

476 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 20:30:15.68 ID:d+pnauEN.net
>>459
>まずは有線と無線の規格を区別できるようになろう。
その上で家庭内ネットワークの経路(デバイス同士を繋ぐ線)と対応する規格を図に書き出して見るといい。

そのためにはかなり詳しくならないといけませんね

477 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 20:33:27.83 ID:BEK9lxzg.net
>>474
一応確認だが、お前さんの話だとルーターの有線部だけしか話出てこなかったが、端末を無線で繋いでいる場合、その無線LANが遅い規格ならその遅い規格までしか速度でないのはわかってる?
考え方は端末から接続先まで一箇所でも遅い規格のものが存在したらその遅い速度になる。
他がいくら早い規格使ってても無意味

478 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 21:08:17.41 ID:d+pnauEN.net
dynabook EX/22LWHの回線速度がすごく遅いです
auひかりを使っています
LIFEBOOK AH30/Lは有線LANで約200〜約400Mbps、無線LANで約40〜約50Mbps出るのですが、dynabook EX/22LWHは有線LANで1Mpbs未満〜約20Mbps、無線LANでもおおむね同様の速度です
有線で使ったLANケーブルはエレコムのLD-GPです
カテゴリーは6で10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-T、1000BASE-TX対応です
どちらのPCでも同様のLANケーブルを使いました

このEX/22LWHの回線速度の遅さはEX/22LWHそのものに原因があると考えて間違いないですか?
もしそうだとしたらどのように対処すればいいですか?
家電量販店に持っていけば対処してくれますか?

479 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 21:16:43.23 ID:d+pnauEN.net
>>477
例えばある無線LANルータにおいてWANポートが1000BASE-Tでも無線LANが11nなら速度は上限が600Mbpsということですよね?
11nはMAX600Mbpsらしいので

480 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 21:53:24.01 ID:i68JZtf5.net
NGワード: auひかり

481 :不明なデバイスさん:2018/02/09(金) 22:21:52.30 ID:i68JZtf5.net
.
             W
         無  A
         線  N
         遅  測
      文   い  り
      句   と
      言
      い
   圖

  Λ_Λ
 ( ´∀`)
 (    )

482 :不明なデバイスさん:2018/02/10(土) 00:49:48.18 ID:Gn/CJmzA.net
>>469
dd-wrtの初期設定が暗号化なしだからさ

483 :不明なデバイスさん:2018/02/10(土) 07:57:58.05 ID:A8aAS2UQ.net
>>478
> このEX/22LWHの回線速度の遅さはEX/22LWHそのものに原因があると考えて間違いないですか?
その通り
速度に悪影響与えるアプリが常駐してるんじゃね?多分セキュリティソフトが原因じゃないの?
一回アンインストールしてみて再度計測してみ
それで早くなったらそのセキュリティソフト名前+ネットが遅いでググって対処法ないか色々検索してみ
対処しようがないなら別のに乗り換えるしかない
まあ原因良くわからんのなら家電量販店で対処してもらえるとは思う
俺は自分でどうにかするから持っていったことはないが

484 :不明なデバイスさん:2018/02/10(土) 13:08:59.94 ID:fGxcDBNo.net
当初の引っ越し前提の話がなくなって現状の環境改善の話になっているな
下記の事は、「以前にやったことがある」はダメで実行すること

・ルーターのリセット
ルーターのACアダプターをコンセントから抜いて5分程放置した後に挿す

・有線での確認
dynabook EX/22LWHを2階に持っていって、WLAE-AG300Nを使わず有線で親機に繋いで確認する
その際に、内蔵無線LANも無効にすること

・無線での確認
2階の親機付近(2〜3mは離れる)でWLAE-AG300Nを使わずに内蔵無線LANで繋いで確認

・WLAE-AG300Nでの確認
2階の親機付近(2〜3mは離れる)でWLAE-AG300NでAOSSを使って無線LANで繋いで確認
一応、無線LANとしているが、WLAE-AG300Nは子機というより中継機に近い

設定等がきちんとされているのが前提なのを忘れずに!
これでも解決しなければ、現場に行けなければ無理

485 :不明なデバイスさん:2018/02/10(土) 13:31:55.20 ID:ShBZd2Ci.net
そんな前提だったんかい
俺途中から読んでたから知らんかったわ

486 :不明なデバイスさん:2018/02/10(土) 19:12:48.76 ID:6eBs3Dg4.net
>>483
やはりEX/22LWHそのものですよね
アプリとかセキュリティソフトですか
正直、フレッツ光の時はサクサクだったのがauひかりにしてみたら不安定になったんですよね
とは言え他のPCはサクサクなのにEX/22LWHがこんなに遅いのではEX/22LWH自体に問題があるとしか思えません

487 :不明なデバイスさん:2018/02/10(土) 19:16:00.11 ID:6eBs3Dg4.net
>>483
ちなみにEX/22LWHとAH30/Lは完全に同条件で通信速度を計測しました
有線の場合は種類だけでなく同じ物を使い回したという意味で同じLANケーブルで同じ場所で、無線の場合は同じ場所で計測しました

488 :不明なデバイスさん:2018/02/10(土) 19:55:56.74 ID:A8aAS2UQ.net
>>486-487
律儀に入れてるかどうかしらんがフレッツ時代のアプリ入れてるならちゃんと消した?
auひかりなのにフレッツ固有のソフト入れてたらトラブルとかもしかしたらあるかもね

てかこの際そのPCリカバリしてみたら?
その感じだとそれであっさり治りそうだけどな

489 :不明なデバイスさん:2018/02/10(土) 20:03:52.09 ID:6eBs3Dg4.net
>>488
ちゃんと消してないと思います

最終手段ならリカバリもいいかもしれませんね

490 :不明なデバイスさん:2018/02/12(月) 19:10:53.24 ID:5VTOaTi2.net
無線LANドライバーというものについて詳しく説明していただけませんか?
また、無線LANドライバーについて詳しく解説してあるサイトがあれば教えてください
私は東芝のdynabook EX/22LWHを使っていて、昨日Realtek社製無線LANドライバーのアップデートというものを行ったのですが
このPCのインターネットの接続が不安定だからです

Realtek社製 無線LANドライバーのアップデート
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/dynabook/ex/ex5xm/wlan/index_j.htm

491 :不明なデバイスさん:2018/02/12(月) 19:14:24.56 ID:/2xqpZwu.net
>>490
ドライバーのバージョン変えるだけだよ
色んなところから探してくればいい

492 :不明なデバイスさん:2018/02/12(月) 19:23:09.40 ID:5VTOaTi2.net
ちなみにコジマ電気行ってきました
で、アドバイスされたのはドライバの更新して、それで不安定ならリカバリ、それでも不安定なら買い替えでした
PC持って行ってどこに異常があるか診断してもらうつもりだったのですが、相手からPC起動して見せてくださいと言われなかったから結局診断はしてもらえなかったです
診断してくださいと言うべきでした

493 :不明なデバイスさん:2018/02/12(月) 19:23:42.96 ID:NK6+AIIR.net
>>490
>>484で書かれたことはやったのかよ
アドバイスされたこと無視してどんどん質問を増やしてんじゃねぇよ

494 :不明なデバイスさん:2018/02/12(月) 19:25:22.54 ID:4F4CXloJ.net
>>490
2011年のWindows7用ドライバか

495 :不明なデバイスさん:2018/02/12(月) 19:43:05.48 ID:ajBGGvcj.net
>>492
リカバリしろよ

496 :不明なデバイスさん:2018/02/12(月) 19:45:09.52 ID:Sjtg2lg1.net
>>492
買い換えろよ

497 :不明なデバイスさん:2018/02/12(月) 20:16:38.75 ID:ChuIKH+V.net
>>492
もう自分では分からないから任せるって言ったら?
あとお前ってここの常連なのw

498 :不明なデバイスさん:2018/02/13(火) 01:25:52.67 ID:+nS6R3At.net
>>491
ドライバーのバージョンを変えるだけですか
いろんなところとは例えばどんなところですか?

>>494
2011年のWindows7用ドライバなのですね

499 :不明なデバイスさん:2018/02/13(火) 03:36:41.65 ID:FVrvWof1.net
>>498
リンク先に更新日2011.10.6対象OS Windows(R) 7と書いてあるだろうが。
6年半近くも前のドライバで、今のWindows7に入れてちゃんと動くのかもわからないし、ましてやOSがWindows10とかならろくなことにならなくて当たり前だ。

500 :不明なデバイスさん:2018/02/13(火) 07:53:44.55 ID:jtj/++SS.net
>>498
そもそもドライバが原因なのは確定ではないのでは?
切り分けをちゃんとしてないのに適当に店員?が決めつけてるだけな気もするけど
もう一度いうが自力で何もできないのならすべてを店に任せろよ
店側がおかしな対応してるならよその店に行くべき

そもそもその無線LANドライバが悪いのなら有線LAN側でも速度が遅い説明がつかない
だから>>493の言うとおりちゃんと突き止めろと言われてる
原因でもないものをひたすら弄っても時間んの無駄だし、俺らのアドバイスも無駄になる

501 :不明なデバイスさん:2018/02/13(火) 19:27:42.78 ID:+nS6R3At.net
>>499
6年半近く前だとそうなのですね
OSはWindows7のままです

>>500
>そもそもその無線LANドライバが悪いのなら有線LAN側でも速度が遅い説明がつかない

言われてみればそうですね
一応リカバリしてみますかね

502 :不明なデバイスさん:2018/02/13(火) 19:33:22.21 ID:j03Mdvin.net
何時まで粘着するんだろこの人?
遡ったら>>435だからもう10日目目前か

503 :不明なデバイスさん:2018/02/13(火) 19:40:07.91 ID:j03Mdvin.net
いや>>407かw
最早このスレ占拠してるじゃんw

504 :不明なデバイスさん:2018/02/13(火) 19:41:30.90 ID:j03Mdvin.net
いや、>>404だったわw

505 :不明なデバイスさん:2018/02/13(火) 20:19:32.54 ID:cB95qV0S.net
こっちでも始めやがったぞ

★【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 77★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1513432457/

506 :不明なデバイスさん:2018/02/13(火) 21:13:21.80 ID:piFHSCES.net
>>505
板が違うのによく見つけてくるな…
ストーカー?

507 :不明なデバイスさん:2018/02/14(水) 20:57:05.86 ID:HocJiJhE.net
中継機を導入する予定です
親機としてWHR-G300N、子機としてWLAE-AG300Nを使用しているのですが、これらに対応しない中継機というのはどのように見分けるのですか?

508 :不明なデバイスさん:2018/02/14(水) 21:14:09.17 ID:B7ng+Bli.net
>>507
お前さ、このスレ私物化してどうするの?
何時まで教えて君なの?

509 :不明なデバイスさん:2018/02/14(水) 21:31:39.89 ID:HocJiJhE.net
中継機を導入することで速度が安定するのではないかと思っていたのですが、バッファローHPに中継機を導入すると実効速度は低下して、中継機なしでも接続できるなら中継機なしの方が速度が出る場合もあると書かれていました

うちはauひかりです
2Fに親機としてWHR-G300Nがあり、1Fに子機としてWLAE-AG300NがありEX/22LWHと有線LANでつながっています
一応これでも1FのPCにはつながるのですが、不安定になることもあります
一応出ている速度は速いときで30Mbps、遅いときで1Mbpsとまちまちです
これくらいなら中継機は導入しない方がましなのでしょうか?
これで中継機導入して実効速度が低下するとなると・・・
まぁ、結局はPCが1000BASE-T非対応なのが悩みの種な気がするのですが
PCが1000BASE-T対応なら、無線LANルーター親機と子機を1000BASE-T対応にすれば安定して高いMbps出るでしょうから、遅くて困ることはなくなると思いますが

510 :不明なデバイスさん:2018/02/14(水) 21:54:03.70 ID:B7ng+Bli.net
NGID:HocJiJhE

511 :不明なデバイスさん:2018/02/15(木) 10:32:12.83 ID:2VzIlZIg.net
答えられない自称玄人の素人君
気持ち悪いよ
NG ID:B7ng+Bli

512 :不明なデバイスさん:2018/02/15(木) 10:40:50.72 ID:hDhy8zi2.net
>>511
悔しいの?

513 :不明なデバイスさん:2018/02/15(木) 11:41:20.60 ID:LF7RMNlw.net
>>511
答えても無駄なことを皆が学習しただけだと思う

514 :不明なデバイスさん:2018/02/15(木) 12:02:01.22 ID:N/hK2GSO.net
「解決策教えろ、ただし教えてもらった通りに実行するとは限りません」

こんな奴に誰が教えるんだよ

515 :不明なデバイスさん:2018/02/15(木) 12:23:45.22 ID:9whR0HZn.net
>>511
マジレスすると何故スレ民にそっぽを向かれたのか自分で見つめ直すべきだと思う
答えられないのじゃなく答えないの間違いな

516 :不明なデバイスさん:2018/02/15(木) 14:03:27.28 ID:PB5mGrru.net
>>512
何で俺が悔しがるんだよ
俺はID:HocJiJhEじゃないのにw
>>513
そんなもん俺が知るか
>>515
俺に見つめ直せと言われてもなw

517 :不明なデバイスさん:2018/02/15(木) 15:12:35.71 ID:LF7RMNlw.net
>>516
知らないなら煽るなよ

518 :不明なデバイスさん:2018/02/15(木) 17:49:10.18 ID:9whR0HZn.net
>>516
質問者と別人だったら代わりにお前が答えてばいいのでは?
素人じゃないのなら簡単に出来るはず
それをしないのは何故?

519 :519:2018/02/15(木) 20:43:53.23 ID:yNcE16Tj.net
質問させて下さい。
自分のWi-Fiの親機はcoregaのCG-WLBARGNMってヤツです。
規格はBGNで300M対応というヤツです。
これに繋がる機器によって全然スピードが違うんですがこれってどうしてなんでしょうか?

例えばDELLの古いノートパソコンのInspiron1520というヤツではネットワークのプロパティを
見ると300M接続となっています。これはもともとBG規格のIntelのネットワークカードから
自分でAtherosの5008XというBGN対応のネットワークカードに交換しています。
ですがDELLのもう少し新しいがやっぱり古いノートパソコンでLatitude5410というヤツは
ネットワークのプロパティを見ると130M接続になっています。
これのネットワークカードは純正でIntel Centrino Advanced N6200 AGN DualBandというヤツです。
これもAGNとかいてあるから詳しい諸元は分りませんが、300M対応のハズです。
もう一台はまたもう少し新しくなりますがそれでも古いDELLのXPS13 L322Xというモデルです。
これもネットワークのプロパティを見ると130M接続になっています。
これのネットワークカードはIntel Centrino Advanced N6235です。
この後の2台の130M接続している方のネットが糞遅いんですけど何が悪いんでしょうか?

520 :519:2018/02/15(木) 20:44:36.10 ID:yNcE16Tj.net
>>519の続き

ちなみに親機の推奨接続台数は分りませんが、現在家族のスマホ5台、iPad2台、ノートPC多いときは
3台、PS3、WiiU、3DS2台、ネットワークプリンタと最大で15台くらいつなげてます。

台数が多すぎるのが一番の原因かもしれませんが、接続台数を減らしてもさっきの2台のノートPCは
糞遅いんです。

原因はなんでしょうか?

SpeedTestNetでのダウンロードスピードを測ると

有線接続のデスクトップPC(基準)下り90M前後 Softbank光100Mマンションタイプ

WiFi
DELL Inspiron 1520  下り60〜70M
DELL Latitude 5410  下り0.5M〜10M 調子が良くても10M位が最高 通常は0.5〜2M位
DELL XPS13 L322X  下り0.5M〜10M 調子が良くても10M位が最高 通常は0.5〜2M位
iPhone 6  下り20M〜40M 調子がいいと50Mも出ることも
Xperia XZs  下り50M〜70M 
iPad air2   下り50M〜70M

同じWi-Fiの親機につないでいるのにどうしてこんなに差が付くんでしょうか?
つなぎすぎなのは確かだけどそのつなぎすぎな状態でも他の機器はちゃんとスピードが出ます。
糞遅いDELLのノートパソコン2台はWindowsUpdateも全然終わりません。
この2台何がいけないんでしょう?

521 :不明なデバイスさん:2018/02/15(木) 21:11:16.08 ID:L0ugja1k.net
>>520
その遅い2台とも有線LANで繋いだときの速度は?
それでも同じような速度ならセキュリティソフトかWindowsに遅くなるパッチが降ってきたとかそういうのが原因かもしれん
有線LANで速ければそれは親機との子機の相性と思われ
その親機は世代が古く11.nに対応しているもののドラフト1.0にしか対応していない
11.nはドラフト2.0が出てその後に正式規格になったから正式規格前のものを採用した機種になる
ということはトラブルも必然的に起きやすいし、発売から10年近く経つので買い換えをオススメする

>>516
素人じゃないならこれくらい知ってたよな?

522 :不明なデバイスさん:2018/02/15(木) 21:26:29.25 ID:yNcE16Tj.net
>>521

DELLのLatitude5410は有線接続できるので接続すると下り90Mくらい出ます。

523 :519:2018/02/15(木) 21:28:56.22 ID:yNcE16Tj.net
すいません。途中で書き込んでしまいました。

XPS13の方は有線LANがさせるところが無いので試せません。

ということは相性って事になると思うんですけど例えば親機を新しく買い換えたとしたら
それ以外の古い機器との相性が悪くなってそっちが激遅になるってこともありますか?

524 :519:2018/02/15(木) 21:51:43.15 ID:yNcE16Tj.net
ついでにもう1つ質問いいですか?

買い換えるとしたら最大で15台くらい接続する我が家の場合、これなんてどうでしょうか?
ちなみに3LDKの鉄筋のマンションです。

ttp://www2.elecom.co.jp/products/WRC-2533GHBK-I.html

これアマゾンだと8470円でそこそこ安いのに最大32台なんですが

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01F9VB0WQ/

525 :不明なデバイスさん:2018/02/15(木) 23:22:20.53 ID:jU7ODpj1.net
>>519
Centrinoは(互換性の)不具合持ちだからAtherosに交換しちゃえば?

526 :不明なデバイスさん:2018/02/15(木) 23:59:02.75 ID:hOsCpG8r.net
>>523
まず大丈夫とは思うが相性問題は結局運だからな

>>524
そのエレコムの機種価格COMで評判悪いぞ…

527 :不明なデバイスさん:2018/02/16(金) 12:47:12.19 ID:4v9DyVAl.net
同じ部屋の同じ場所で計測しているのだろうか?
テストするときに他の機器は接続を切っているのか?
良い結果が出ているPCと悪い結果が出ているPCの設定を見比べることはしているのか?
初心者がやりがちなのが壁に向かってPCを置き内蔵無線LANで繋いで不安定だと騒ぐ
壁一枚あるだけで感度が変わることをなぜか認識出来ない

と愚痴ってみた

528 :519:2018/02/16(金) 14:59:44.71 ID:2lqV/vA3.net
>>525
自分もAtheros好きなんで変えたいんですけど、XPSの方はそこにBluetoothも入ってるコンボ
タイプなんで、変えたらBluetooth死にますよね?

ちなみにAtheros好きなのはLinuxでAirCrackって言うのを使ってWEPキーを解析したりするときに
Atherosは相性良かったんで。ath0です(笑)

>>527
はい。ルーターの直下1m以内で計測してます。
DELLの古い1520ってパソコンは他の機器も接続されている状態で60〜70M出ます。
またiPhoneやiPad、Xperiaなども全部繋がった状態で測っています。

遅かった2台のPCも最初は全部つないだままルータから離れた通常使う場所で測りましたが、
あまりに遅いので他の機器全部切断して、ルーターの直下まで来てそこで測っても
0.5Mなんてのもありました。

529 :不明なデバイスさん:2018/02/16(金) 16:25:22.42 ID:4v9DyVAl.net
>>528
なんか愚痴にエコーがあったので答えてみよう
でも知識は俺の方が下だと思うのでこれで最後だと思う
Wi-Fiの電波感度は良いのと悪いとで同じなのかな?
inSSIDerとかで見ると結構違ってたりする

530 :不明なデバイスさん:2018/02/16(金) 17:03:09.70 ID:gXzyic+a.net
遅い2台の無線って何?

531 :不明なデバイスさん:2018/02/16(金) 18:31:53.67 ID:0CQGeRB+.net
>>528
Bluetoothの方に処理持っていかれてwifiの方が遅くなってる
と答え出てるんじゃん

532 :519:2018/02/16(金) 20:32:54.84 ID:2lqV/vA3.net
>>529

>Wi-Fiの電波感度は良いのと悪いとで同じなのかな?
>inSSIDerとかで見ると結構違ってたりする

はい。もうWi-Fiの1m以内に持ってきても糞遅いんで。

>>530

Intel Centrino Advanced N6200AGN と 同じくN6235 です。

>>531

Latitudeの5410はBluetooth付いていませんが、比べると特に遅いのはむしろこの5410の方が
遅いです。どんぐりですけど。

533 :529:2018/02/17(土) 11:58:53.21 ID:KQfgDngJ.net
感度が良くて速度が出ないなら設定的な事だろうけど
悪いなら何かが干渉しているかハード的な不具合っぽい気がする

534 :不明なデバイスさん:2018/02/17(土) 18:43:54.29 ID:gRktDsyh.net
スマホのBluetoothテザリングをwifi電波に変換する機器ってないですか?車のレーダー探知機を常に最新にしておきたいのですがwifiテザリングだとお金がかかるのでBluetoothテザリングを使いたいです

4GでBluetoothテザリング→Bluetoothテザリングで繋いでwifiスポットに変換→レーダー探知機

という感じで繋ぎたいです

535 :519:2018/02/17(土) 18:47:39.16 ID:LgLhxmid.net
上の方で誰か言ってましたけど遅いPC2台の無線LANカードをAtherosに変えようかと思います。
その方が投資額がかなり少なくてとりあえずお試しの金額で行けるので。

XPSの方は純正でCentrino Advanced N6235なんでBluetoothのコンボなんでこれでいいと
思うんですが

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00B268YAY

もう一台の5410の方はBluetoothのモジュールって言うのは別に搭載するタイプで現在非搭載
なんですが、同じ↑これを積んでドライバ当てたらもしかしてBluetoothが使えるようになったり
しますか?

それともやっぱりBluetoothは諦めて(もしくは専用のモジュールを購入して)無線LANカードは
無線だけにした方がいいんでしょうか?

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00B2YHKYW/   (無線LANカード)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00IBVEO0M/   (参考までにBluetoothのモジュールはこんなヤツ)

536 :不明なデバイスさん:2018/02/17(土) 19:51:54.50 ID:rZ8O+7wB.net
>>534
そういうの無理と思うよ

537 :不明なデバイスさん:2018/02/17(土) 20:02:52.61 ID:SA3zqb//.net
>>536
無理には見えないけど逆はあるからあるんじゃね?しらんけど

538 :不明なデバイスさん:2018/02/17(土) 21:04:18.39 ID:/Cebz5hX.net
>535
+500円で5GHz対応だから
https://www.amazon.co.jp/dp/B00B2YHKYW/

https://www.amazon.co.jp/dp/B00W95M84A/

539 :不明なデバイスさん:2018/02/17(土) 21:08:18.42 ID:rbZT1/2L.net
>>519
OSは何ですか?

540 :不明なデバイスさん:2018/02/17(土) 21:13:33.84 ID:cMfjyyJT.net
親機のCG-WLBARGNM側の問題というのはないのだろうか?

541 :不明なデバイスさん:2018/02/17(土) 21:39:07.20 ID:/Cebz5hX.net
>>540
親機はAtherosが使われてる事がほとんど
で、IntelはAP側のチップを出していない (10年以上前のAMDと同じでCPUは出してるけどチップセットは無いのと似てる)

コレガは事業撤退してるんで
中古のWZR-HP-AG300H(amazonで2000円台)とかに買い換えた方がしあわせになれる気がする>535

542 :519:2018/02/17(土) 21:52:39.04 ID:LgLhxmid.net
>>538
やっぱり5410にBluetoothのコンボは付けても動かないですかね?

>>539
遅いDELLのノートは2台ともWindows10 Pro 64ビットです。最近クリーンインストールしました。
他はDELLのもっと古いノートのInspiron1520はWindows10の32ビット。デスクトップは有線なんで
OS関係ないかもしれませんがWindows7 64ビット。
iPhone6とiPad Air2はiOS 11.2.5。 XperiaはAndroid8.0.0。
こんな感じです。


>>540
親機の問題は往々にしてあるとは思う。もう古いしね。
ただ他の機器ではちゃんと速度が出てるっていうのが引っかかる。
iPhoneと同じ常時20Mくらい出てれば全然問題ない。

その糞遅いノートはたまにブラウザがインターネットに接続されていません的なのが出るほど
遅いから困ってるんですよね。
スピードテスト走らせても一旦2M位まで上がってそこからじりじり下がってきて計測が終わるときには
0.05Mとかって時もある。アナログモデムのテレホタイムを思い出したりした。

543 :不明なデバイスさん:2018/02/18(日) 08:31:56.95 ID:Hwhjpa7L.net
>>481

544 :519:2018/02/18(日) 15:55:02.30 ID:HdL+SNtZ.net
自己解決したので報告

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00B268YAY

このBluetoothのコンボのネットワークカードを購入しました。
もちろんXPS用に購入したんですがこれがLatitude E5410に付いたらもしかしたら
Bluetoothも使えるようになるんじゃないかと

なのでXPSに付ける前にこれをLatitudeD5410に付けてみました。
アンテナが刺さるところになにやら鉄板があってケーブルがなんと言っても挿しづらかった
ですが、何とか刺さり起動。

ネットワークのプロパティを見るとやっぱり130M接続と表示
ブルータスお前もかと思ったけどそれでスピードテストを走らせてみる
おおおぉっ
何と下りで20M出てる。これだけ出れば大満足。

そしてタスクバーを見るとBluetoothのマークが!
これはもしやって思ったらやっぱりBluetoothのデバイスが追加されている
標準のBluetoothモジュールを付けてないのでPC側のBluetoothのランプは付いていないが
何と!Bluetoothを認識している状態です。

早速Bluetoothスピーカーをつなげてみる。
すると無事にペアリングされちゃんと音が出てる。

やったーーーー!ネットの速度も上がって更にBluetoothのおまけまで付いたー!
早速同じ物をAmazonで購入して明日にはXPSにも付けてみる予定です。

結論  Intelは糞

545 :519:2018/02/18(日) 16:05:00.53 ID:HdL+SNtZ.net
解決したのにあれなんですけど、もう1つ質問いいでしょうかj?

IntelのネットワークカードとAtherosのカードのアンテナの位置なんですけど
MainとAUXの位置が逆なんです。
ですがノートPCなんで刺さるとこにしかケーブルが届きません。

なので白いケーブルを挿せって所に黒いケーブルを挿し黒いケーブルを挿せって所に
白いケーブルを挿した状態なんですけど、このまま使って問題ないですよね?

一応ネットワークも安定しててBluetoothも使えてるので大丈夫だとは思うんですが
もし、それダメ!絶対みたいな事があるなら教えて頂きたいです。

546 :519:2018/02/18(日) 17:53:34.55 ID:HdL+SNtZ.net
あんなに糞遅かったDELLのLatitude E5410がAtheros.czで配布されてるドライバを当てたら

ttp://www.speedtest.net/my-result/d/311143a5-8674-4874-88d8-1382fcbd5df6

こんなに出ました。

547 :519:2018/02/19(月) 11:37:22.26 ID:7unpr8IO.net
なんか俺の独り言ブログみたいになっちゃって誰もいなくなっちゃったね
誰も待ってないかもしれないけど今日XPSの方もAtherosに交換しました

ttp://www.speedtest.net/my-result/d/de200f0a-3108-455a-ae21-5f368ab0a318

Atherosはやっぱり凄いです
我が家のWi-Fi親機とIntelの相性がすごく悪かったみたいです

548 :不明なデバイスさん:2018/02/19(月) 12:07:15.73 ID:Ho3F/4fD.net
>>547
他の人の意見聞いたり結果報告をしているじゃないか
ともあれ、改善して良かったじゃないか
おめでとう

549 :不明なデバイスさん:2018/02/19(月) 13:21:00.25 ID:gZcBnkxo.net
>>547
おめでとう

550 :519:2018/02/19(月) 13:41:49.07 ID:+4UzDvG/.net
>>548
>>549

ありがとうございました。
ちなみに快適ついでにTポイントが3000円位貯まってたので、価格コムで評判のよかった

ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/etrend-y/1138894.html

もTポイント全部突っ込んでポチッちゃいましたww

551 :不明なデバイスさん:2018/02/19(月) 17:01:33.16 ID:iIjV+PSL.net
PCの仕様表の見方についての質問なのですが、通信(サイトによってはLAN)のところに1000BASE-Tと書かれていれば無線でも有線でも要するに100Mbps以上の通信が可能ということでしょうか?
上限がどのくらいになるかは無線LANの規格や無線LANルータのスペックによると思いますが
無線LANルータの仕様表に書いてあるWANポート(インターネット部)とは何が違うのですか?
そもそもPCの仕様表にWANポートについて書かれていることはありましたっけ?

http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0604/comparison.html

552 :不明なデバイスさん:2018/02/19(月) 17:23:05.17 ID:Gfn4jK8C.net
>>551
1000BASE-Tは有線だけ対象
無線には影響しない、IEEE 802.11aまで対応だと規格値54Mbps


WANポートは正式名Wide Area Networkでインターネット回線と接続する箇所、基本的にルーター専用
PCの有線LANは正式名Local Area Network、LANポートと呼ばれてる

553 :不明なデバイスさん:2018/02/19(月) 17:36:26.36 ID:Ho3F/4fD.net
>>551
そろそろ諦めたら?

554 :不明なデバイスさん:2018/02/19(月) 18:26:57.46 ID:iIjV+PSL.net
>>552
わかった、ありがとう

>>553
PCも無線LANルーターも全部買い替える

555 :不明なデバイスさん:2018/02/19(月) 19:05:05.21 ID:7unpr8IO.net
>>551
今更ながら当時の価格に驚いた

556 :不明なデバイスさん:2018/02/19(月) 19:06:40.90 ID:Ho3F/4fD.net
>>554
あっちこっちでマルチ質問してどうせ混乱してるんだろ
自分の理解力の無さを棚に上げてガキみたいな逆ギレするなよ
そもそもLIFEBOOKの方は問題ないんだろ

557 :不明なデバイスさん:2018/02/19(月) 20:30:21.92 ID:yyzasJa8.net
>>555
当時の価格ってかこんな値段で買った人なんかいませんよ。
法人向けPCだから代理店が見積書に「出精値引き」と書く前フリの価格。

558 :不明なデバイスさん:2018/02/19(月) 22:08:19.08 ID:gZcBnkxo.net
>>556
5ch内のマルチじゃなく
bbs.kakaku.comとかokwave.jpの外部でマルチしてやがる

559 :不明なデバイスさん:2018/02/19(月) 22:27:24.63 ID:7unpr8IO.net
>>558
そんな所までよくチェックしてるね
逆に驚いた

560 :不明なデバイスさん:2018/02/19(月) 22:56:35.28 ID:gZcBnkxo.net
>>559
>555が気になって 551にあるURLの一部でgoogle検索
googleキャッシュ見ようとしたら・・・
と、

561 :不明なデバイスさん:2018/02/19(月) 23:10:04.55 ID:re06bves.net
馬鹿でどうしようもな奴ほどマルチするよね

562 :不明なデバイスさん:2018/02/20(火) 10:39:29.15 ID:kw+Fu5Ar.net
>>559
俺も以前に仕様を調べるのに「dynabook EX/22LWH」をググったら価格.comとか
Yahooやgooなんかで質問しまくってるのを見つけた
珍しい型番なのか仕様が載ってるとこより質問が載っているサイトの方が多かったw

563 :519:2018/02/21(水) 02:34:36.05 ID:v9PoaOrS.net
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/etrend-y/1138894.html

今日これが届きました。
早速セッティングしたら古いノートPCでDELLのXPS13 M1330っていうのがあるんですけど
これは5Ghzに対応してないAtherosのAR5008X(もう一台の古いDELLの1520に付けたのと同じ)
でたまたま新しいWi-Fiでつないで測ったら

ttp://www.speedtest.net/my-result/d/6f6e947e-476a-4a3f-828f-a55cd7cba533

こんなに出ました。もう有線と変わりません。
ACの方につながないで2.4Ghzの方につないでるのにこれはやばいです

しかもインターネットの契約はVDSLのSoftbank光100Mマンションタイプなのに
ベストエフォートの100Mを上りでは軽く突破しているのは一体なぜだろう?

よくよく考えると我が家って何台PCがあるんだろう。
娘と息子とカミさんが1台ずつで俺のノートが2台、デスクトップ3台とよく考えるとPCの数が
異常な気がするのは気のせい?
元々は全部俺のお古たちを子供達やカミさんに与えて捨てないから増えるんだね。
こわいこわい

564 :不明なデバイスさん:2018/02/21(水) 02:46:44.06 ID:KdCcNbhy.net
>>563
speedtest以外でやってみたら?

565 :不明なデバイスさん:2018/02/24(土) 11:42:50.40 ID:zK9XDNW6.net
554ですけど、あれからいろいろ分かって、WZR-900DHP2をヤフオクで落としてたった今商品が届きました
これを親機として設置して、無線LANでPCを接続すればいけそうな手応えがあります
これならWANポートの規格が1000BASE-T対応ですのでその時点で1000Mbpsが上限で、無線LAN規格が11nでMAX450Mbpsですので、PCも11n対応ですのでおそらくMAXは300Mbpsかとは思いますが、まぁまぁの速度でつながることが期待できると思ったからです

566 :不明なデバイスさん:2018/02/24(土) 11:59:25.31 ID:AUC3UXqc.net
これからうんこします

567 :不明なデバイスさん:2018/02/24(土) 12:01:57.23 ID:rXvHcCuk.net
10Mbpsがせいぜいであろう

568 :不明なデバイスさん:2018/02/24(土) 12:09:25.00 ID:zK9XDNW6.net
EX/22LWHですが、型番で検索かけたらAmazonのページが出てきて、有線LANのLANポートの規格は1000BASEにも対応しているみたいですね
https://www.amazon.co.jp/東芝-TOSHIBA-PAEX22LLTWH-DVDスーパーマルチ-中古ノートパソコン/dp/B01N33Y5SH

569 :不明なデバイスさん:2018/02/24(土) 12:24:46.79 ID:zK9XDNW6.net
あ、でもEX/22LWHはホームゲートウェイと有線接続しても調子悪いときは1Mbps未満になるのですから、やはり1000BASEは非対応ですかね

570 :不明なデバイスさん:2018/02/24(土) 13:02:15.18 ID:O7Z55+vZ.net
最近、>>565のネットでの質問を暇潰しで読んでいるんだけど
自分が理解出来ないことはスルーして適当に流しているのが多いね
大卒で朝鮮人に異様に嫌悪感を持っているみたい
しかし、自分を日韓ハーフだと思ってたけど実は在日二世だったという
日本国籍はあるだろうけど、二重国籍になってるかもなw

571 :569:2018/02/25(日) 18:47:04.51 ID:rfSH0b/l.net
ホームゲートウェイのLANポートと親機のINTERNET端子を親機付属のLANケーブルで有線接続したのですが、それぞれのランプが点灯しません
どのように対処すればいいのですか?
BUFFALOにもメールを送信して、返信を待っている状況です
ELECOM社のLANケーブルや別の無線LANルーター親機に付属していたLANケーブルであれば上記の環境ではランプは点灯しました

572 :不明なデバイスさん:2018/02/25(日) 18:52:47.30 ID:eg4Td7Bn.net
回線切って首吊って氏ね

573 :不明なデバイスさん:2018/02/25(日) 20:18:57.06 ID:0nCIjh7q.net
サポートに聞いてるならもうここで聞くことないと思うが
というかサポセンとこのスレのマルチポストとか斬新だなw

574 :不明なデバイスさん:2018/02/25(日) 21:08:27.89 ID:wEz1f+zF.net
この質問者の事だからマルチポストが一体何か知らなさそう

575 :不明なデバイスさん:2018/02/26(月) 00:13:30.70 ID:GEpTCJkD.net
マルチポストくらいは知ってますよ
本当は駄目なんでしたっけ

576 :不明なデバイスさん:2018/02/26(月) 09:44:44.22 ID:oPfYXxRE.net
つまりマルチポストを知らないということだな

577 :不明なデバイスさん:2018/02/26(月) 11:04:03.83 ID:xaytJuok.net
ジャンクと記載されたのを買っていれば面白いな
そしてジャンクとは何ですか?って質問をマルチポスト
そして訴えることは可能ですかとかも質問しそう

578 :不明なデバイスさん:2018/02/26(月) 11:41:14.06 ID:7KWSQDCr.net
>>577
店によってかわる

ハードオフはジャンクと保証付き中古で場所が分かれてるけど
リサイクルショップじゃ中古とジャンクの区別なし(ジャンクの表記なし)

見た事ある表記
・<「完品」 / 「LANケーブルなし」とか中身の表記>
・電源確認のみ
・ノークレーム・ノーリターン
この3種類ぐらい
下2つは併記してあることもある

579 :不明なデバイスさん:2018/02/26(月) 11:46:16.78 ID:xaytJuok.net
>>578
ちゃんと読めよ
>>565でヤフオクで落としたって書いてあるだろ

580 :不明なデバイスさん:2018/02/26(月) 12:49:17.36 ID:6QwSnl/H.net
>>577
出品者から完動品と言われました

581 :不明なデバイスさん:2018/02/26(月) 13:10:39.49 ID:xaytJuok.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n251599045
時期的にこれなんだろうと想定する
ネットで初心者が中古やオークションはやめろと警告されたのに手を出した報いだな
ルーターが動いても使用者がジャンクだから何使ってもダメだろうな

582 :不明なデバイスさん:2018/02/26(月) 14:09:13.61 ID:LV3KqO2A.net
>>580
感動品だったんですね

583 :不明なデバイスさん:2018/02/26(月) 15:45:19.18 ID:xB9C2qoc.net
もう相手にするなよ

584 :不明なデバイスさん:2018/02/27(火) 17:31:31.08 ID:9i+/P91z.net
BUFFALOのWZR-900DHP2という無線LANルータ親機を購入したのですが、無線接続はAOSS2を使ってやった場合と暗号化キーを入力してやった場合だと速度等は変わらないのですか?

585 :不明なデバイスさん:2018/02/27(火) 17:32:05.73 ID:9i+/P91z.net
PCを無線接続する場合は無線LANルータ親機からPCの距離が近かろうが遠かろうがUSBタイプの無線LANルータ子機をPCに挿入するものなのでしょうか?
USBタイプの無線LANルータ子機をPCに挿入した方が速度が速くなったり安定性が増したりするものなのでしょうか?

586 :不明なデバイスさん:2018/02/27(火) 17:32:57.84 ID:9i+/P91z.net
WZR-HP-G450H
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity-highpower/wzr-hp-g450h/#feature-1

WZR-HP-G450Hにはビームフォーミングという機能が搭載されていますが、ビームフォーミングの有無によって通信速度や安定性はどれくらい変わってきますか?

587 :不明なデバイスさん:2018/02/27(火) 17:54:08.75 ID:1KXLr7A7.net
ID:9i+/P91z
スルー対象者

588 :不明なデバイスさん:2018/02/27(火) 18:25:46.03 ID:PvKJW5PQ.net
まだ質問し続けるとはな
その粘り強さで勉強すればここのスレ民の知識なんかあっという間に抜けそう
努力する方向が明後日向いてる

589 :不明なデバイスさん:2018/03/01(木) 15:55:14.46 ID:Pxln1auS.net
>>588
     ._
    / )
| ̄|./ └┐  いいね!
|  |    }
|_|―、_ノ

590 :不明なデバイスさん:2018/03/03(土) 19:14:43.47 ID:KHnCu4br.net
2FにWZR-450HPを親機として設置し、1FでDynabook EX/22LWH(型番:PAEX22LLTWH)にWLI-UC-G450を無線LAN子機として取り付けEX/22LWHを無線接続し、場合によってはWZR-900DHP2を中継機として設置するような形でいけそうですかね?
Dynabook EX/22LWHは内蔵無線LAN子機が11n Draft2.0でリンク速度128Mbpsですので、WLI-UC-G450をこのPCに取り付けてPCの内蔵無線LAN子機をリンク速度450Mbpsにグレードアップさせるという目論見です

591 :不明なデバイスさん:2018/03/03(土) 19:20:31.96 ID:53VNvA/3.net
>>590
いいよ
どうでも

592 :不明なデバイスさん:2018/03/03(土) 19:36:59.06 ID:wLerjmlo.net
>>590
これ以上書き込むと海に沈めるぞ

593 :不明なデバイスさん:2018/03/03(土) 19:46:45.42 ID:KHnCu4br.net
アパートで回線が何になるか分からないですが、例えばひかりになった場合WZR-900DHP2を親機として据えて、
Huaweiというスマートフォンを無線接続で5GHz帯で11nで通信し、dynabook EX/22LWH(内蔵無線LANは1
1n Draft2.0でリンク速度128Mbps)にWLI-UC-G450を取り付け2.4GHz帯で11nで通信するという方法でどち
らもサクサクでインターネットできますかね?
アパートで2.4GHz帯で通信するPCが少し不安ですが、たまに途切れる程度ならスマートフォンを代わりに使って
インターネットやったりするくらいでいいとは思っています

594 :不明なデバイスさん:2018/03/03(土) 20:17:53.26 ID:wLerjmlo.net
NGワード: dynabook EX/22LWH

595 :不明なデバイスさん:2018/03/04(日) 05:42:24.00 ID:fEylo24n.net
ワロタ

596 :不明なデバイスさん:2018/03/04(日) 08:00:00.17 ID:jQy2SA1+.net
>>590>>593
ここまで来ると自己愛性人格障害か自閉症スペクトラム患ってるんじゃないの?

597 :不明なデバイスさん:2018/03/04(日) 20:37:43.56 ID:W7+GHLB5.net
謎の釣り師が湧くようになってしまったな。。。

598 :不明なデバイスさん:2018/03/04(日) 21:26:36.07 ID:WNAW2N2b.net
キチガイの日記帳状態だな

599 :不明なデバイスさん:2018/03/06(火) 20:22:25.67 ID:nhNOXoFU.net
WZR-900DHP2を買いました
私のPCからエアステーション設定ツールから無線LAN設定で帯域のところを450Mbps(40MHz)と設定しました
あともう1台のPCとスマートフォンに無線LANでWZR-900DHP2とつながっています
これでWZR-900DHP2とつながっている端末は全て少なくとも親機の段階では450Mbpsが理論値になったのでしょうか?
スマートフォンでLAN側のIPアドレスをブラウザのアドレス欄に入力して検索かけたのですが、つながらなかったので気になりました

600 :不明なデバイスさん:2018/03/06(火) 20:33:53.38 ID:AD7uxT3L.net
NGワード:
WZR-450HP
WZR-900DHP2
WLI-UC-G450
11n Draft2.0

601 :不明なデバイスさん:2018/03/06(火) 20:34:39.64 ID:/KzpUwRe.net
>>599
気になっちゃったか

602 :不明なデバイスさん:2018/03/06(火) 20:40:55.46 ID:8K2PoNbs.net
ググればいくらでも情報出てくるし、確認する術も出てくる
何故このスレで粘着して質問攻めす必要があるんだろ?

603 :不明なデバイスさん:2018/03/06(火) 20:49:16.53 ID:eRG6hV2B.net
サポセンに電話しろよ

604 :不明なデバイスさん:2018/03/06(火) 21:26:10.99 ID:VsSVyRjU.net
機能不全に陥ったなこのスレ

605 :不明なデバイスさん:2018/03/06(火) 21:34:32.96 ID:eRG6hV2B.net
質問者が1人だけなのもな

606 :不明なデバイスさん:2018/03/07(水) 21:54:06.06 ID:bkKUU4Sj.net
WLI-UC-G450を買いました
親機はWZR-900DHP2です

倍速設定を行うため、AirStation倍速設定ツールから設定を行っているのですが、
「倍速設定を行うAirStation(親機)の選択」画面で「AirStation(親機)一覧」でWZR
-900DHP2とは書かれているのですが、!マークで「この親機は倍速設定ツールに
は対応していません。エアーステーション設定ガイドを参照し、設定画面から倍速設
定を行ってください」と出てきます
WZR-900DHP2は倍速設定はしていて、450Mbps(40MHz)にしてあります

607 :不明なデバイスさん:2018/03/07(水) 21:58:46.88 ID:zB9ZNMMw.net
>>606
サポセンに電話しろ

608 :不明なデバイスさん:2018/03/07(水) 22:01:15.46 ID:bkKUU4Sj.net
ちなみに今速度測ったら現段階でも107.27Mbps出ました
今まで考えたら感動ものです
これで倍速設定うまくいったらと思うと楽しみです

>>607
自分で厳しそうならそうします

609 :不明なデバイスさん:2018/03/07(水) 22:57:53.66 ID:YEy06xYe.net
プロバイダー工事でONUの置き場所で迷っているんだが
第一候補が書斎の隅っこで目の前が本棚、左が洋服ダンス、右がベッドは最悪の環境
その部屋にメインPCがあるという理由で選ぶべきなんだろうか(第二候補はリビングなんだがPCがない)

一応、下階にも電波を届けるために中継器を利用することも考えている

610 :不明なデバイスさん:2018/03/08(木) 05:03:58.92 ID:D6wWSd2N.net
>>609
家の図面をアップしなされ

611 :不明なデバイスさん:2018/03/08(木) 07:20:39.72 ID:2QmflEFj.net
>>609
それどっちも引き込めるのは確実?
その辺は自分で決めるしかないかな
無線LANの電波の届き具合は家によるし

612 :不明なデバイスさん:2018/03/09(金) 23:29:45.50 ID:unHl07Zh.net
ONUが責任分界点なら引き込んだ場所に置いておくのが普通だろうな。
そこから内側は自分ですべき事。傷つきやすい光ケーブルを屋内で引き回したいのか。
うっかり傷つけたらどうするつもりかね。どうやって補修するか知ってるの?

常識的に考えて、こう云う機材は自分の利便性を最優先に考えて設置すべきではない。

613 :不明なデバイスさん:2018/03/10(土) 00:49:37.05 ID:rJ39hE7R.net
>>609
無線ルーターは1Fに設置して2Fに飛ばすのは得意だが
2Fに設置して1Fに飛ばすのは不得意

614 :不明なデバイスさん:2018/03/10(土) 08:41:39.40 ID:293z6cs1.net
逆さにすりゃいい

615 :不明なデバイスさん:2018/03/10(土) 11:29:34.33 ID:rHPM7Z4S.net
>>613
横からだけどそれマジ?
普通反対っぽそうだけどな
高いほど遠くに届くって聞くし

616 :不明なデバイスさん:2018/03/10(土) 14:02:39.81 ID:id+QDkAT.net
>>615
高いほど遠くは距離の話で、灯台下暗しみたいなもんだよ
単純にアンテナの角度の話だね
基本は垂直で水平方向に電波が飛ぶ
アンテナを水平にすれば垂直方向に電波が飛ぶ
>>613の話は合っていて>>614で問題解決
2階の天井とかに逆さに設置すれば比較的広範囲にカバー出来る

617 :不明なデバイスさん:2018/03/12(月) 14:29:55.75 ID:k4DsrfNw.net
【使用OS】iPhone6s、iPad mini3(iOS 11.26 )とAndroid 4.4
【回線】WiMAX2+
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】NECモバイルルーター WX03とファーウェイモバイルルーター W03

【トラブルの詳細】AP接続で使っていたアイオーデータのWN-AC1167Rをエレコムの無線LANルーター WRC-1167GHBK2-Sに置き換えたのですが
インターネットには繋がるものの、DLNAクライアントソフトからDLNAサーバーの一覧が取得できなくなりました。
元のWN-AC1167Rに戻すとちゃんとDLNAサーバー一覧が取得できて再生もできます。
WRC-1167GHBK2-Sだと一覧が取得できないとエラーが表示され
30分ほど置いておくといくつかのサーバーが一覧に表示されるのですが、再生はできたりできなかったりでほとんど使えません。
エレコムのサポートに問い合わせてみたのですが、インターネットに繋がるのならルーターは壊れてないので
別の機器のメーカーに問い合わせろとのことで埒があきません。
ほかに何かチェックするべき場所があるでしょうか?

【親機と子機(PC等)の接続形態
WiMAXモバイルルーター(WX03 or W03)──スイッチングハブ──無線LANルーターWRC-1167GHBK2-S or WN-AC1167R (AP接続)──iPhone、Android等

【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
エレコムのサポートに相談済み

618 :不明なデバイスさん:2018/03/12(月) 15:37:34.52 ID:m3URtTiL.net
>>617
>DLNAクライアントソフトからDLNAサーバー
「 【親機と子機(PC等)の接続形態 」 に書き忘れてる事ないか

619 :不明なデバイスさん:2018/03/13(火) 00:03:17.90 ID:ku39UHOX.net
>>618
DLNAサーバーはスイッチングハブにマクセル製のBIV-TW1000とBIV-TW1100。
バッファロー製リンクステーション、IOデータ製RECBOX。
東芝製 D-M430が繋がっていて
エレコム製WRC-1167GHBK2-SもAP接続でスイッチングハブに繋げてます。
そのアクセスポイントへiPhoneとiPad miniとAndroidを繋げて
クライアントソフトはDiXiM digital TVとメデイアリンクプレイヤーfor dTVを使ってます。

あと、パナソニック製のBDプレイヤーのDMP-UB30も有線でスイッチングハブに繋げてお部屋ジャンプリンクを利用しています。
このDMP-UB30をエレコム製WRC-1167GHBK2-SのLANポートに繋いでお部屋ジャンプリンクを立ち上げてみるとやはりDLNAサーバーの一覧を取得できませんでした。

その他にはWRC-1167GHBK2-SのLANポートに一台だけDLNAサーバーを繋げて
iPhoneとAndroidをWRC-1167GHBK2-Sに無線で繋いでみとクライアントソフトの一覧にWRC-1167GHBK2-Sに繋いだサーバーだけ表示されるようになりました。
でもWN-AC1167Rに無線でiPhoneとAndroidを繋ぐと全てのサーバーがクライアントソフトの一覧に表示できるんですよね。
もう何がなんだかって感じです。

620 :不明なデバイスさん:2018/03/13(火) 00:26:55.44 ID:J41CVnwZ.net
詳細省いて書くと
・DHCPの設定
・WRC-1167GHBK2-SのハブがSoC内臓
このどちらか:

621 :不明なデバイスさん:2018/03/13(火) 11:54:12.13 ID:Qj51U293.net
>>619
WRC-スイッチングハブ間はWRCのどこのポートに刺さってるかな
二重ルータとかが怪しい

622 :不明なデバイスさん:2018/03/13(火) 20:40:31.37 ID:J41CVnwZ.net
>>619
LAN側4ポートはスイッチングハブと同じで何もなし
WAN-LANポート間はAPモードでもパケットフィルタリングしてる可能性はある

623 :不明なデバイスさん:2018/03/13(火) 21:13:33.73 ID:02Ll9gak.net
>>620
DHCPはWiMAXルーターのipと同じ範囲で割り振られたから大丈夫だと思ったけどそれ以上の事になると分かんないね。
ハブにSoC搭載だとトラブルが多いの?

>>621,622
WANポートに繋げてるけど、APモードで立ち上げた後にLANポートに繋いだのも試したけど
インターネットにはアクセスできるけど、DLNAサーバーの一覧は取得できなかった。

今朝、ふとWiMAXルーターとスイッチングハブの間に入れたらどうなるんだろと
接続し直してから会社に行ったんだけど
帰って来てechoで部屋の電気をつけようとしたら、無線の接続が切れた状態になってて
テレビのREGZAの電源を入れたらリモコンが効かないくらいに動作が緩慢になってた。

WiMAXルーターにパソコンからアクセスしようとしたら設定のページに繋がるまでに数分かかるし
とりあえず全てのコンセントを抜いて元に戻したら、REGZAのタイムシフトマシン録画データか吹っ飛んでました。
なんか色々と疲れてしまったので、この無線LANルーターは返品する事に決めましたので
質問はこれで終わりにしたいと思います。
色々と相談にのってくれた方々、ありがとうございました。

624 :不明なデバイスさん:2018/03/17(土) 17:22:57.38 ID:ZGlTkDnV.net
エレコムのAPがdnlaに完全対応してないってオチじゃないの。
ルーティングをハードウェア処理に頼った製品は特殊なパケットが来ると例外処理としてCPUに移管されてしまい劇遅になる事がある。

625 :不明なデバイスさん:2018/03/17(土) 23:00:21.08 ID:S+CsYON0.net
NTTの3100SVという無線LANルータ内蔵のADSLモデムを使用
富士通(NTTドコモ)のF04Hを無線で繋ごうとするも、他の機器は全て繋がるのに
F04HだけWiFi接続エラーだの、保存済みだの表示されて繋がらない
助けてください

Q タブレット側に問題は無いのか?
A F04Hは、町のFREESPOTなら繋がる。よってタブレット側の問題ではないことは明らかである

MACアドレスも登録済みやし、試しにMACアドレスの規制を解除したり
元々同時接続数が多くても7程度のところ、同時接続可能を16から24に上げたりしても駄目だった。

どうすれば繋がるようなるか教えてください

626 :不明なデバイスさん:2018/03/18(日) 15:48:45.24 ID:MNwwXIi6.net
エスパー待ちかよ。

無線の帯域とチャネルは何なの?SSIDは合ってるの?暗号化の方式と事前共有キーは合ってるの?
DHCPでIP割り当ててるの?

もしかしてアホーズの設定が802.11nじゃ無いだろうな?

627 :不明なデバイスさん:2018/03/18(日) 16:40:35.92 ID:JTTCOA4A.net
【使用マシン】PC win10 64bitと2017年fireHD10 tablet
【回線】OCN 光 with フレッツ マンションタイプ
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】WZR-HP-AG300H
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック─VH-100[4]E[N](モデム)─WZR-HP-AG300H(無線親機)─PC(有線接続)とfireHD10(無線接続)

win10機のファイル内共有を使い、WZR-HP-AG300H経由でfireHD10から録画などを見ていますが、転送スピードがもう少し欲しいです。WZR-HP-AG300Hは旧式で11acに対応していません。(現在11a接続)
ここで質問なのですが、私の使用しているプロバイダーは下り20Mbpsほどしかでません。11ac対応LANを使い接続すると実測800Mbpsは出るらしいですが、私のプロバイダープランでは当然そんな速度まで出せません。
ですがPC-11ac無線-FireHD10でファイルをやりとりする際はローカル間のやりとりなので、無線の性能である実測約800Mbps出せるという認識で合っていますか?

また無線LANの高級機は無線接続が実測1000Mbps強、エントリー機が800Mbps強らしいですが、使っていてこの速度の差というのは体感出来ますか?大きな違いはありますか?
ご存じの方がいましたらご教示お願いします

628 :不明なデバイスさん:2018/03/18(日) 16:46:07.19 ID:JTTCOA4A.net
補足、使用しているLANケーブルは全てカテゴリ5eです

629 :不明なデバイスさん:2018/03/18(日) 16:55:10.21 ID:pfmaVR+j.net
マジレスしとくとFireHDがその速度についていけない

630 :不明なデバイスさん:2018/03/18(日) 17:24:50.28 ID:JTTCOA4A.net
>>629
レスありがとうございます
WZR-HP-AG300の無線実測が約100Mbpsらしいのですが多少はマシになりますか?
今よりもう少し速ければ、という程度の不満なので今の倍出るだけでも満足できそうですが、足を引っ張ってほぼ変わらないのであれば購入しても無駄になってしまいます

631 :不明なデバイスさん:2018/03/18(日) 17:51:23.48 ID:L+f2oVDw.net
無線に期待しすぎじゃね?
fireHDを有線LANで繋ぐことが出来るんなら試してみれば?

ios機器しか知らんが、モバイル機器の無線LANは全速を出してないと思う。
有線LANで繋ぐと読み込みの速さが全然違う。
電力を食うからACアダプタを繋がないと使えないかもしれん。

632 :不明なデバイスさん:2018/03/18(日) 18:18:08.59 ID:/zbQsBCB.net
>>630
多少はマシにはなるかもね。
あんたの話を聞いてると端末側の無線の規格の話が出てこない。
両方が対応していないと速度が出ないという前提を知らない気がする
調べたらFire HD 10 も古いのとNweモデルとが有るみたいだけどどっち?
あと旧モデルからacには対応しているが、これアンテナが1本か複数かで理論値の速度が変わってる
ググったらMIMOに対応しているとかそういう情報を見かけないのでおそらく1本かと
もし1本だと理論上400Mbps位で実測はその半分くらいかと
あと他の人が言うモバイル機器は速度がでにくいという情報もあわせれば実測200Mbpsくらいじゃないかな?
まあ憶測だが

633 :不明なデバイスさん:2018/03/18(日) 18:27:02.58 ID:Qz0olrH8.net
>627
             W
         無  A
         線  N
         遅  測
      文   い  り
      句   と
      言
      い
   圖

  Λ_Λ
 ( ´∀`)
 (    )

634 :不明なデバイスさん:2018/03/18(日) 18:27:29.33 ID:/zbQsBCB.net
あ、そうそう
分かってるとは思うが200位だろうという数値はローカル間のやり取り出でる速度の話な
一応念の為

635 :不明なデバイスさん:2018/03/18(日) 18:34:39.30 ID:JTTCOA4A.net
>>631
レスありがとうございます
検証された方がいるみたいですが使えないみたいです(そのサイトは5chのNGワードに引っかかって貼れず)

>>632
わざわざ調べて下さりありがとうございます
手持ちのFIreHD10は2017年製の新型、現在11aで接続。新無線LANを購入したら11acで接続予定です
考えてみると今の無線LANは再起動するまでが遅いなど不満もあり、PCゲームもするので値段4桁程度の無線LANなら仮にタブレットの不満を解消できなくても元は取れるのかも知れません

皆様の意見とても勉強になりました。これからFire10のアンテナの仕様を調べ、また購入する無線LANを吟味してみます

636 :不明なデバイスさん:2018/03/18(日) 22:01:59.23 ID:huELIE+2.net
NECの買っとけばいいんじゃねえ

637 :不明なデバイスさん:2018/03/18(日) 23:29:03.55 ID:Qz0olrH8.net
>>635
NECのWR8500N購入すればいい と>636がもうしてます

638 :不明なデバイスさん:2018/03/19(月) 02:03:25.48 ID:JCDRwbqZ.net
古いな

639 :不明なデバイスさん:2018/03/19(月) 03:12:37.63 ID:M7khvxZU.net
>>626
>無線の帯域とチャネルは何なの?
11g./b互換 チャネル3(2422Mhz)

>SSIDは合ってるの?
>暗号化の方式と事前共有キーは合ってるの?
合ってます

>DHCPでIP割り当ててるの?
Yes

>もしかしてアホーズの設定が802.11nじゃ無いだろうな?
11a.bgnAC対応のやつです。標準で11nのみ設定になってるとした場合
どこで変えればいいのでしょうか?

640 :不明なデバイスさん:2018/03/19(月) 18:07:15.57 ID:z+ZYL8Uf.net
PCで実効速度20〜60Mbpsだと普通にストレスたまるレベルですよね?
今そんな感じなんですが

641 :不明なデバイスさん:2018/03/19(月) 18:23:27.92 ID:Wk7Q92Xq.net
>>640
用途次第だな
スマホだろうがPCだろうが関係ない

642 :不明なデバイスさん:2018/03/19(月) 18:39:07.87 ID:1RPZity5.net
>>640
具体的に何してるとストレス溜まるん?その速度で?
でかいデータの転送以外なら全然だいじょうぶじゃないかな

643 :不明なデバイスさん:2018/03/19(月) 19:10:22.94 ID:z+ZYL8Uf.net
>>641
そうですか
同じ速度でもPCとスマホだと体感速度が全然違う気がするのですが
現在の環境で回線の調子が悪いとこれくらいの速度になるのですが、明らかに遅いと感じることが多いです

644 :不明なデバイスさん:2018/03/19(月) 19:11:10.32 ID:z+ZYL8Uf.net
>>642
それくらいの速度だとネットサーフィンで表示が遅いと感じることが多いです

645 :不明なデバイスさん:2018/03/19(月) 19:18:43.69 ID:/4cZHXsL.net
>>644
その速度でネットサーフィン遅いってことはない
ネットサーフィンなら10M位でも良いぐらい
おそらく何かを勘違いしてるとしか思えん

646 :不明なデバイスさん:2018/03/19(月) 19:20:26.81 ID:/4cZHXsL.net
>>644
> 同じ速度でもPCとスマホだと体感速度が全然違う気がするのですが

それはCPUの性能の差では?
つまり端末側の処理能力の問題で通信速度の問題じゃないのでは?

647 :不明なデバイスさん:2018/03/19(月) 19:50:57.95 ID:z+ZYL8Uf.net
>>644
確かにインターネットにはそのように書かれているのでそのはずですよね

648 :不明なデバイスさん:2018/03/19(月) 19:55:04.89 ID:z+ZYL8Uf.net
>>644
そうかもしれません
このPCのCPUはインテルCeleronプロセッサー900(2.20GHz)です
正直CPUの見方は全然わかりませんが、以前電気屋の店員にPCの型番言ってCPUの性能教えてもらったのですが相当低いようです

649 :不明なデバイスさん:2018/03/19(月) 20:04:32.58 ID:ntxLaEaR.net
またおまえか

650 :不明なデバイスさん:2018/03/19(月) 20:53:41.48 ID:LcDLXwkN.net
脆弱性が見つかったコレガの無線LANルーター、2019年までのサポートをうたっていたにも関わらず突然サポート打ち切に
https://hardware.srad.jp/story/18/03/19/0957251/

コレガは絶対買わないようにしよう

651 :不明なデバイスさん:2018/03/19(月) 20:55:34.61 ID:/4cZHXsL.net
>>648
人を騙してまでこのスレで質問して答えを聞き出そうとするとか卑怯だな

652 :不明なデバイスさん:2018/03/19(月) 21:05:44.43 ID:z+ZYL8Uf.net
>>649
>>651

そう言わずご意見ください

653 :不明なデバイスさん:2018/03/19(月) 21:15:51.87 ID:9EamwTwc.net
>>652
マジレスするとで精神科受診したほうがいいと思う
そんな性格だから人が寄ってこなくてこのスレで滅茶苦茶してるんだろ?
自閉入ってると思うわ

654 :不明なデバイスさん:2018/03/19(月) 21:21:32.32 ID:JMde+rc1.net
流石に愉快犯入ってるでしょ
これが本当に真面目に質問してるのなら本気でやばいと思うが

655 :639:2018/03/20(火) 10:03:11.04 ID:JI+9DQ1t.net
すいません どなたかお答え頂けないでしょうか

656 :不明なデバイスさん:2018/03/20(火) 17:26:22.96 ID:ETqYAJhR.net
KRACKs対策を取っている無線プリンターがないのですがもしその手のツールが出たら覗かれますよね?

657 :不明なデバイスさん:2018/03/20(火) 17:53:56.46 ID:tgtwaoNS.net
>>656
何を?

658 :不明なデバイスさん:2018/03/20(火) 19:26:20.15 ID:RTNnQdf+.net
>>655
上の>>625の人なのな
話きいてる感じ無線LANの基本はちゃんと分かってる印象で一通り試したみたいだね
もうダメ元でWeb Caster 3100SVのファームウェアを最新になってなければ最新にするとか、Arrowsを初期化してみるとか位しか手がないんじゃないか?
それでも無理なら3100SVはかなり古い機種なのでそいつの無線機能を無効して新しい無線ルーターを購入し、配下に有線LANで繋いでブリッジモードにして使ったほうが現実的かと

因みに他の人がアドバイスしてた
> >もしかしてアホーズの設定が802.11nじゃ無いだろうな?
の意味は俺には分からん

659 :不明なデバイスさん:2018/03/20(火) 23:26:33.78 ID:NSIttOq0.net
ノートPCの無線LANデバイスがびっくりマーク付きになって繋がらなくなったので
故障したと思ってUSBタイプの無線子機買ったんだが
windows updateでlanがおかしくなるらしい・・・

win7のいやがらせはもうやめて。乗り換えるからwin8.1再販してください。

660 :不明なデバイスさん:2018/03/21(水) 00:06:54.64 ID:d/55+O7U.net
>>657
印刷内容のデータ

661 :不明なデバイスさん:2018/03/22(木) 10:08:01.21 ID:arkQFX05.net
>>658
ありがとうございます。

>もうダメ元でWeb Caster 3100SVのファームウェアを最新になってなければ最新にするとか、
既に最新してます というか2011年2月の更新が現時点の最終版ですw

>Arrowsを初期化してみるとか位しか手がないんじゃないか?
2回試しましたが駄目でした

>なのでそいつの無線機能を無効して新しい無線ルーターを購入し、配下に有線LANで繋いでブリッジモードにして使ったほうが現実的かと
今度、光回線に替えるので、その時にレンタルする無線ルータで試してみようかと思ってます。

662 :不明なデバイスさん:2018/03/22(木) 14:41:50.90 ID:9fAlUBEc.net
何故1450Mbps?
802.11ac (1450+300 Mbps) デュアルバンドWiFiルーター
R6350
https://www.netgear.jp/products/details/R6350.html

663 :不明なデバイスさん:2018/03/22(木) 15:04:02.45 ID:sXFgJpEG.net
11ac
433.33 (1)
866.66 (2)
1300 (3)
1733.33 (4)

664 :不明なデバイスさん:2018/03/22(木) 15:44:48.58 ID:kn6QgByh.net
>>662
NitroQAMだと3x3で約1600Mbpsだし計算おかしいね
そう思ったら仕様表の方は1300Mbps。どういうことだってばよ

665 :不明なデバイスさん:2018/03/22(木) 18:29:13.92 ID:sXFgJpEG.net
1300+450を間違えたとかだな

666 :不明なデバイスさん:2018/03/22(木) 23:12:28.51 ID:O0fs+ySs.net
1週間くらい前から急にWi-Fiが遅くなったんだがどう調べても解決しないので助けてください…
サンネットのフレッツ光、ルーターはNECのWF300HP2
ファームをアップデートしようとしたがサーバーに接続不可とエラーを吐かれたしチャネル変更も無意味でした
一番の謎は速度をコントロールパネルから見ると100Mbpsと表示されてるのにネットサイトで測ると0.1Mbpsと出るんです…

667 :不明なデバイスさん:2018/03/22(木) 23:19:29.56 ID:X1Ryojv2.net
>>666
> コントロールパネルから見ると100Mbps
それはリンク速度でその速度が出るというもんじゃない

有線LANでは速度どうなの?
ルーターやネットの問題か無線LAN自体の問題か切り分けを

668 :不明なデバイスさん:2018/03/22(木) 23:20:09.01 ID:X1Ryojv2.net
>>666
というかリンク速度が100Mbpsということは既に有線で繋いでる?

669 :不明なデバイスさん:2018/03/22(木) 23:36:37.68 ID:O0fs+ySs.net
>>668
使ってるのsurfaceなんで有線で繋げないんですよね…手元にアダプタもなくて

670 :不明なデバイスさん:2018/03/23(金) 07:12:21.98 ID:pAClBHjr.net
100kbpsのまちがいでは・・・・w

671 :不明なデバイスさん:2018/03/23(金) 07:49:58.45 ID:kV28hC2d.net
>>669
Surface以外からはどうなの?
端末固有トラブルかそうでないかの切り分けしないと
てか全端末書け

672 :不明なデバイスさん:2018/03/23(金) 08:39:15.13 ID:E2XBGWJE.net
>>666
IEEE802.11で100Mbpsは存在しない
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/29/Modulations_802.11.png

673 :不明なデバイスさん:2018/03/23(金) 10:57:37.60 ID:ef1GOwhV.net
>>671
surface pro4
IPhone 6s
iPod touch
全部同じ現象です

674 :不明なデバイスさん:2018/03/23(金) 11:29:23.98 ID:m6/JDKVF.net
>>663-665
技術仕様
デュアルバンド 1450 Mbps (5 GHz) &300 Mbps&#160;(2.4 GHz)
Tx/Rx: 4 × 4 (5GHz) +&#160;2 × 2&#160;(2.4GHz)

675 :不明なデバイスさん:2018/03/23(金) 12:17:07.33 ID:BTaJ0f//.net
>>673
ダメ元で無線ルータ初期化は?

676 :不明なデバイスさん:2018/03/23(金) 12:21:05.10 ID:VXwE4abj.net
ヘビーユーザーが同じ光回線使ってるとかじゃねぇの?
iphone持ってるなら、USB3アダプタとUSB-LANアダプタを使って有線接続するなどして原因を切り分けしなよ。
なお、ios機器なら電力は食うけど有線LAN接続の方が速いで。

677 :不明なデバイスさん:2018/03/23(金) 13:30:08.87 ID:ef1GOwhV.net
>>675
やったんですけど変わりませんでしたね

一度有線アダプタ買って試してみます

678 :不明なデバイスさん:2018/03/23(金) 20:38:33.80 ID:zOSKBqd4.net
2つの部屋にそれぞれ無線アクセスポイントを設置しました。
部屋を移動したとき、子機の接続先を自動で切り替える方法はありますか?

679 :不明なデバイスさん:2018/03/23(金) 20:50:05.27 ID:gS+jt/ag.net
>>678
>>375
ローミングがあるけど自動で切り替わらない子機が多い

680 :不明なデバイスさん:2018/03/23(金) 23:12:35.45 ID:zOSKBqd4.net
>>679
ありがとうございます!
SSID / Key / 認証・暗号化方式の統一でローミングできました。
少しタイムラグがありましたが Windows 10 laptop と Android スマホの
両方が自動で切り替わりました。

681 :不明なデバイスさん:2018/03/23(金) 23:58:45.79 ID:c0FLDAm6.net
まともなローミングはステーション(ST,子機)でなくてアクセスポイント(AP,親機)マター
家庭向けでローミング対応してるAPを知らん

AP同士、場合によりコントローラー含め、それなりのやりとりして
子機から同じに見えてアンテナ切替らしく動くか
別物に見えるなら見えるでAPからあっちいけという

682 :不明なデバイスさん:2018/03/24(土) 06:45:28.44 ID:eSu3cp6a.net
>>678
AESで使うなら認証鯖(Radius)と対応してるAPが必要

WEPならSSIDとキー合わせるだけでいい

683 :不明なデバイスさん:2018/03/24(土) 08:34:15.65 ID:ckK+h6Q2.net
無線LAN中継器の子機 (下流?) 側の wifi を off にしたら、イーサネットコンバーター
と同様になるという理解であっていますでしょうか。

684 :639:2018/03/25(日) 18:22:41.75 ID:TY+5y5xD.net
フリースポットのwifiに繋がるところから
試しに無線LANルータ(3100SV)のセキュリティを切ったところ
F04Hのタブレットは無事3100SVと繋がりました!

しかし再びセキュリティをAESに戻すと
F04Hは保存中だの wifi接続エラーだの出て繋がりません
wifiのマークの横に、!マークが出ている状態です。

もしかして、これは無線LANルータのほうではなく
F04Hのタブレットに原因があるのでしょうか?

685 :不明なデバイスさん:2018/03/25(日) 18:53:00.17 ID:c9lHytzF.net
>>684
相性だろな
多分親機新しくする方がいいと思う

686 :不明なデバイスさん:2018/03/25(日) 20:59:35.88 ID:4aj/DXuH.net
無線LAN受信で非常に強いと
中と弱とでは通信速度に影響ありますか?

無線LAN中継器買って今まで届かなかった無線通信が届くようにはなったけど

それでも中継器は離れた場所に置いて
中と弱でしか受信効かない

687 :不明なデバイスさん:2018/03/25(日) 22:25:48.18 ID:3SIYMcv5.net
>>683
リピーターブリッジ:無線LAN中継器
その考えで あってるけど、それが出来るのは dd-wrt などで動作していないとダメなんじゃない ? 。

dd-wrt なら、
ifconfig ra0 down ってやる。

688 :不明なデバイスさん:2018/03/25(日) 22:29:36.25 ID:Kkg2w+yD.net
WHR-301NからWRC-1900GSTに変えたのですが2重ルータ?というものになってしまい回線が安定しません
WHR-301Nはルータ機能をOFFにして既に電源を切って閉まっているのですが2重が解除されません
どのようにすれば2重ルータの状態が解除されますか?

689 :不明なデバイスさん:2018/03/26(月) 00:25:35.28 ID:0oN5MCsB.net
>>687
ありがとうございます。安心しました。

無線を受信して有線LANに接続するのでリピーターではないような気がするの
ですが間違ってますでしょうか?
あと、なぜ dd-wrt でないとためなのですか?単に無線LAN中継器の中継側
wifi を off にできれば何でもいいような気がするのですが。

690 :不明なデバイスさん:2018/03/26(月) 00:36:58.59 ID:0oN5MCsB.net
>>687
失礼しました。中継側の wifi を殺さず上流側と設定を全く同じにした場合には
その部分はリピーターになるということですね。

691 :不明なデバイスさん:2018/03/27(火) 10:46:24.69 ID:nSu3mg9P.net
昔は規格として中継があったこともあるけど今はそれぞれ独自仕様
一概にこうだとは言い切れずものによる

692 :684(639):2018/03/27(火) 12:23:15.27 ID:K3LcrKzy.net
フリーWiFiで本体をアップデートしたところ
繋がるようなりました。ありがとうございました。

693 :不明なデバイスさん:2018/03/27(火) 16:44:02.10 ID:WChesyTY.net
>>692
細かい事だけど名前欄にレス番号書くなら最初の639にしとけ
専ブラで抽出しやすい

694 :不明なデバイスさん:2018/03/27(火) 16:45:39.70 ID:WChesyTY.net
と思ったら厳密には625だな
それずっと名乗ればいい

695 :不明なデバイスさん:2018/03/28(水) 01:59:24.44 ID:0FqX5pYS.net
2ちゃんの文化は廃れたんだよ
普通はこうするっていうことがもう普通じゃない、知られてない
安価の打ち方すら知らんのも多いし
〈〈 こういうのとか使うやつな

696 :不明なデバイスさん:2018/03/28(水) 21:29:59.43 ID:jTPMClcg.net
> 2ちゃんの文化

697 :不明なデバイスさん:2018/03/29(木) 20:57:34.26 ID:4L9oJsQJ.net
ここ5ちゃんだしな

698 :不明なデバイスさん:2018/03/29(木) 23:28:49.96 ID:/ZwZPJW/.net
てか元から文化なんてあったのか。

699 :不明なデバイスさん:2018/03/29(木) 23:46:50.17 ID:ADrb7eaM.net
本家から離れた部屋での回線の話なんですが、イマイチ書きたい事がまとまらないので箇条書きを・・・。
・本家の有線・無線ルーターは離れた部屋にギリギリ届く程度のwi-fi(5段階評価で1〜3程度の強さ)。
・今までは本家から有線LANを2本引いていて、離れた部屋に物理的にPC・ノートに接続していた。
http://www.amazon.co.jp/dp/B07968QT4Gこういうのを部屋のコンセントと1本の有線LANに繋げば
部屋で快適にwi-fiが使えるもんなのでしょうか。

本家と部屋の中間にはコンセントが無く、本家ルーターから部屋は40mほど離れています。

700 :不明なデバイスさん:2018/03/30(金) 00:08:01.98 ID:OUgWlqa2.net
2、3年前の情報だと、普通の家でもノイズが入りまくるらしいぞ。
ましてや40mも離れてるような所だと電線がアンテナ代わりになったり、
劣化した被覆からリークしてノイズ源になるかもしれない。

有線lanをビニルパイプで埋めてやるか、パラボラアンテナっぽい形の中華鍋で反射器を
親機と子機の両方に付けてみてはどうだろうか。
本家と部屋の中間が屋内なら電源延長コードと無線lan中継器でなんとかなるかもしれない。

701 :不明なデバイスさん:2018/03/30(金) 02:34:20.90 ID:5UG9/QlE.net
>>699
どんな豪邸に住んでるんだよ

・本家から有線LANを2本引いている
部屋にAPつければいい
無理に本家の親機と接続する必要なし

702 :不明なデバイスさん:2018/03/30(金) 09:27:35.35 ID:WhyLkPp8.net
だな
まあ折角LAN配線をしている家に住んでるのに無線の電波が届かないから中継するなんていう事例は初心者には結構あるあるらしいが
ローミングを知らないんだよなあ
厳密なローミングは>>681-682だがそれは突っ込まないでくれw

703 :不明なデバイスさん:2018/03/30(金) 10:46:03.68 ID:z6UL+ESo.net
質問があります。
windows XPノートを無線ルータ化していろいろ試してます。
スマホとwindows7は接続できたのですが、windows10だけ接続できません。
タスクにあるAP一覧をみるとXPのやつだけバツ印がついていて、接続ボタンを押してもセキュリティキーを入れる空欄が出てきません。
そしてこのネットワークには接続できませんと出ます。
他のAPは問題ないです。
原因と対策がわかる方はおりますか?

704 :不明なデバイスさん:2018/03/30(金) 12:28:30.76 ID:arK+uk2V.net
>>703
相性としか思えんけどなあ
まあダメ元で既知のネットワークを管理の画面で該当ssidが登録されたら削除してつなぎ直すとかは?

http://www.vwnet.jp/windows/w10/Wireless/w10wifi.htm
の「」設定を削除する場合を参考

705 :不明なデバイスさん:2018/03/30(金) 13:03:58.34 ID:z6UL+ESo.net
>>704
アドバイスありがとうございます。
実は何度かやってるのですが、何も変わらないです。
新しいネットワークに手動で登録してもダメです。
そもそもAPの一覧で一つだけバツがついた状態ってのがググっても出てこないんですよね…

706 :不明なデバイスさん:2018/03/30(金) 19:35:37.98 ID:XjpVZPRB.net
質問させてください。
集合住宅に住んでいます。
下階な人のWi-Fiの干渉がひどいです。
特に下階のかたのWi-Fiの強度が-40dBm以上になる時が時々あり、その時家のWi-Fiが不安定になり速度が出ない、通信が切れる、Wi-Fiが検出されない(2、3件は消えない時もあります。強い一軒は切れる事はありません。)事象が現れます。
その時なぜか、ご近所中のWi-Fiが20件近くレーダーに引っ掛かります。いつもは10件以下です。
家のWi-Fiの、強度は-50dBmです。ご近所の強度が上がる時はうちも-55dBmに上がっていますが、不安定です。
Wi-Fiは一ヶ月前に買い換え、友人宅にて3日検証しましたが、その時には異常はありませんでした。
我が家の何が影響しているかわかりませんか?

707 :不明なデバイスさん:2018/03/30(金) 19:47:35.46 ID:24IY6HfF.net
チャネルが一杯なら5GHzのやつにするとか
つか機種名書いとけ情報小出しにスナ

708 :不明なデバイスさん:2018/03/31(土) 13:43:38.26 ID:3pi3Ytn8.net
電子レンジで簡単調理な人なんだろう。
親機と子機の下にアルミ箔ひいとけ。

709 :不明なデバイスさん:2018/03/31(土) 17:52:09.11 ID:wivGpz1M.net
遅くなってすみません。
機種はWHR-1166DHP4です、
前述のカキコが意味不明な文章の為追加します。
通常私のWi-Fiは-50くらいで切断などはありません。階下の人は-70以下です。
そしてレーダーにかかるWi-Fiは10以下です。
通常の時間帯はおそらく階下の方が寝ている時間帯の、深夜2頃から午後前までです。
それ以外はおそらく電波が強い状態です。
その電波が強くなる際、レーダーにかかるWi-Fiが20数本になる。(新しく増えたWi-Fiは-70程度ですが、10本以上増えます。)
強くなると、我が家のWi-Fiが極端に遅くなる。400kbくらいの通信の動画が時々止まる。
時々階下の方のWi-Fi以外が全て消える。当然通信も切れます。その際階下の方は模様替えの勢いで深夜でも何かガタガタされています。
大抵この切断は2.5帯→5帯や、5帯→2.5帯のようにどちらの帯域も順番に切断されます。
階下は色々噂の多い家庭なので、基本放置で行きたいとは思っております。
我が家の何らかの影響か、階下の影響か、知りたいのです。
アルミのご助言有難うございます。
すでにDIYにて上下を遮断しているつもりですが、切断や不安定はなくなりません。
もう少し大きく作って見ようと思っています。

710 :706:2018/03/31(土) 17:53:31.27 ID:wivGpz1M.net
709のカキコは706です。

711 :不明なデバイスさん:2018/03/31(土) 19:28:32.20 ID:0L7ieYMa.net
>>709
ああ・・・階下がやっかいなのか。ほいほいと引っ越すこともできんしかわいそうに。

深夜2時〜お昼頃:通常の電波強度。階下は寝てる。ネットは普通に使える。
それ以外の時間帯:階下やほかのご近所さんも含めて、電波強度が上がる。ネットは不安定になる。
ときどき:階下の電波だけが強くなる。そのとき階下は物音が続く。
ってことでいいかな?

電波が強くなってる状態が普通の状態で、階下が帰ってきてる深夜〜お昼前までは
階下の人の生活ノイズで弱くなってると言ったほうが良いかもしれない。

階下がときどき電波に違法なブーストかけてるのかどうか知らないが
の総合通信局に電波障害を通報するくらいしか抜本対策は浮かばない。
いっそ畳orカーペットの下に保温用のアルミ断熱シートを何重にもひいてみる?

712 :不明なデバイスさん:2018/03/31(土) 20:17:42.88 ID:77gk1Zpw.net
オートチャンネル設定を マニュアル設定 (チャンネル固定)、
安定する チャンネルを探すしかない。

713 :706、709:2018/03/31(土) 20:34:33.42 ID:wivGpz1M.net
返信有難うございます。
階下の家庭はニート状態の人も、働いている人もおり、恐らくそのニートの人の生活に合わせてWi-Fiが変動しているようです。

>深夜2時&#12316;お昼頃:通常の電波強度。階下は寝てる。ネットは普通に使える。
>それ以外の時間帯:階下やほかのご近所さんも含めて、電波強度が上がる。ネットは不安定になる。

そのとおりです。
関係無いかも知れませんが、それ以外の時間は携帯電話の電波も悪くなるように思います。
メールが届かない。電波が無くなる等。
ただ階下に過敏になっているだけかもしれません(笑)
ただ階下の人の家の前になると、雑音切断があると以前住んでいた人から聞いた事があります。

>ときどき:階下の電波だけが強くなる。そのとき階下は物音が続く。

ときどき:階下の電波以外のWi-Fiがレーダーから消える(我が家も含まれます)
その時々で範囲漏れなのか消えないWi-Fiもあります。
基本階下のニートさんの起床時はガンガンカンカン騒がしいです。ご近所様の噂でも騒音家庭で有名らしいです。
レーダーから消える時出している音は、例えるなら深夜なのに机の上等高い場所に登って降りてをしているような、タンスを壁にぶつけているような、重量を伴うような響く音です。

やはり違法ブーストですかね。
他家庭のWi-Fi強度も上がるので、何をしているか分からず質問してみました。
有難うございます。

引っ越しが多い職なので、ここに住むのも数年ですし、宗教に入ってるとか、知恵遅れ等の噂のある対処が難しそうな家庭ですので、しばらく我慢してみます。
通報などの方法もまた調べておきます。

714 :706、709:2018/03/31(土) 20:44:46.90 ID:wivGpz1M.net
>>712
チャンネル固定にしたいのですが集合住宅のため空いている帯域が無いのと、
階下の人がチャンネル自動の為固定にしていて、階下とチャンネルがぶつかると、5分程帯域の連続切断されてしまいます。
過去階下のWi-Fi設置と近い場所に我が家のWi-Fiを置いていると、階下からズドンズドンと凄い音と共に帯域切断が続きました。

715 :不明なデバイスさん:2018/03/31(土) 20:48:48.40 ID:9rmVee+f.net
レーダー使ってるおまえが何者だよ

716 :不明なデバイスさん:2018/03/31(土) 21:02:01.27 ID:zcU7OqDK.net
若いころ一人暮らししていて、階下の男に週5回くらい女が訪ねてきて
とってもつらかったのを思い出した。
声のでかい女で、男が大音量で音楽かけてもアンアン聞こえてきて。。。

717 :不明なデバイスさん:2018/03/31(土) 22:05:51.21 ID:0L7ieYMa.net
モスキート音、または低周波音でストレスを与えて・・・家庭内で事件が起きるのを待つ?w
冗談はさておき、やっかいなご近所がいるとほんとどうしようもないんだよなぁ・・・

718 :706、709:2018/03/31(土) 22:40:37.88 ID:wivGpz1M.net
>>レーダー
言葉が不適切ならごめんなさい。
近くのWi-Fiが棒グラフ状に一覧で見れるのが、アプリ上ではレーダーと表示があり、レーダーが一般的と思い書いてしまいました。すみません。

モスキートや超音波はニートさんは効くほど若くないのと、発狂したら怖いのでやめておきます。
大体機械が何処に売っているのかわかりません(笑)

周りのWi-Fi強度が、上がるのに不安定になると言う事象の気持ち悪さをわかっていただけて嬉しかったです。
相談にのっていただき、本当に有難うございました。
では消えまーす。

719 :不明なデバイスさん:2018/04/01(日) 09:33:32.67 ID:43oBA4S2.net
>>716
リアル喘ぎ声、むかし住んでたアパートの隣から聞こえたことがある。うらやましかった。

720 :不明なデバイスさん:2018/04/02(月) 19:06:48.87 ID:nDm9qTvk.net
       / ギシギシ、アンアン \
  \       ギシギシ、アンアン   /
    \ __________/
     |               |
     |               | ギシギシ、アンアン>
  < ギシギシ、アンアン  ギシギシ、アンアン>
     |      : (ノ'A`)>:    |
    / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
  /                   \

721 :不明なデバイスさん:2018/04/02(月) 19:41:06.43 ID:UhYzHP4m.net
でも、ツライよね
そういうの

722 :不明なデバイスさん:2018/04/02(月) 22:58:25.10 ID:zatwS1kz.net
AVを気兼ねなく鑑賞できるじゃないか!w

723 :不明なデバイスさん:2018/04/02(月) 23:28:07.70 ID:klVOavMF.net
699だけど中継機を買って、それに1本の有線lan挿してAP状態にして結果的に離れた部屋でもwi-fi届くようになり
スマホとタブレットでも高速でwi-fiに繋がるようになった・・が。
セキュリティなし、設定画面に(説明書では192.168.10.1)で弄ろうにもスマホタブレットからじゃ何故か繋がらなくて垂れ流し状態だったから中断した。
中継を介してネットには繋がってるけど設定画面にいけないのは何がダメなんだろう。

724 :不明なデバイスさん:2018/04/03(火) 08:09:24.82 ID:iyCvubD6.net
有線接続じゃないと設定できない、とか?
無線でセキュリティ設定できるとかちょっと怖いしな。

725 :不明なデバイスさん:2018/04/03(火) 14:41:37.31 ID:yoa1Kn2R.net
>>723
ネットワークアドレスが異なるからだろ
端末のIPアドレス192.168.10.x、サブネットマスク255.255.255.0にしてみ

726 :不明なデバイスさん:2018/04/05(木) 02:47:47.54 ID:lufLwjS/.net
669、723です。
>>725を参考に色々入力テストして中継機をAPモードwi-fiでセキュリティも設定完了できた。ありがとう。
ただ今度はその端末ipの設定や、自動設定とかの状態で中継機の設定にログインが出来なくなった。
電波強度はスマホで80mbps出てるしセキュリティもできてるから暫くこのままで行く事にする。
本当に困ったら中継機のリセットボタンで全てやり直せるからとりあえず解決でいいかな。

727 :不明なデバイスさん:2018/04/07(土) 01:00:13.69 ID:nlPrNgXx.net
706、709さんもう見ていないかな?
もしかするとお宅は、基本TVがケーブル視聴のお宅では無いですか?
ケーブルが引いてあるなら、階下のニートは違法チューナーで
違法に無料で有料のケーブルTVを見ているのかも知れない。
決め付けは危険だが、似ているんだ。

俺の事例だと、近所の奴が違法チューナー付けやがって、
それぞれ複数の部屋で使う無線のPC周辺機器が全部不安定過ぎて、
社宅だったから会社巻き込んで調べたら違法チューナーだったって事がね、有ったのよ。
チューナー通したケーブルのチャンネル画面を違法無線LANで飛ばすから、
電波障害が出ていたらしい。
そいつは通信抑止装置や違法な機械もわんさか所持してて、会社がクビにして出て行った。

俺の時の特徴は、そいつはケーブル会社も呼ばず写りが悪いと壁を這ってるケーブルを
何ヶ月も引っ張ったりガラガラとお参りの時鈴を鳴らすようにケーブルを動かす行動を取っていた。
そりゃ違法チューナーの映りが悪いですってケーブル会社呼べないよなwww
自分のLANを超強力にしたり、階上や階下や隣の
邪魔だと思う他人の無線LAN一本〜数本だけを異常に強くしたり、消波させたり、
機械に10秒とかでタイマーかまして、
無線LANを消波させて復活させてを繰り返して不安定にさせて嫌がらせもしていた。
無線の出力を弱くしたりアルミで覆っているのに異常に強くなる時のは、怪しい。

728 :不明なデバイスさん:2018/04/07(土) 01:01:15.51 ID:nlPrNgXx.net
あと706、709さん、モスキートや低周波音は絶対使うな。
計測は簡単に出来てしまう。
君が犯罪者の扱いを受けてしまうぞ。
総合通信局の連絡した時には相手に知らせないように。
その時だけ機械を外されてしまう。
俺の場合ケーブルを調整する派手な異常行動があったから、
ケーブル会社巻き込んでた方が良かったなって後で思ったよ。
会社はメンツがあるからってケーブル会社には通報しなかったのよ。

俺らの場合は複数人で、会社も巻き込めて部屋の捜索も出来たから成功した例です。
平気で騒音を出す事自体が普通の人間ではないと思っておこう。
一人で戦うのは危険だ。
通信局やケーブル会社に相談が一番安全だと思うよ。

729 :不明なデバイスさん:2018/04/07(土) 12:40:54.86 ID:vGjapC6A.net
嫌な時代になったね・・・

730 :不明なデバイスさん:2018/04/07(土) 13:51:57.89 ID:2roQ8bIl.net
(CATVの)アナログ放送終了により違法チューナーは全滅しました

731 :不明なデバイスさん:2018/04/07(土) 14:51:51.71 ID:A2aPW6AG.net
レス番だけ書かないでアンカー打てよ

732 :不明なデバイスさん:2018/04/07(土) 19:07:19.02 ID:2AxTx2Q7.net
>>727-728みたいなレスって何がおもしろいの?
心理がよく分からん

733 :不明なデバイスさん:2018/04/07(土) 21:46:56.09 ID:jMnEiF/2.net
そういう目に遭ってみればよくわかるよ
貴殿にとっては知られざる世界ってわけだ

その方が良いけどね

734 :不明なデバイスさん:2018/04/07(土) 22:10:42.34 ID:3NU5Ib2s.net
てか自分語りしたいだけで長文書いてるんでしょ。

735 :不明なデバイスさん:2018/04/08(日) 03:54:06.19 ID:IJh5ycoP.net
失礼します。
先日エレコムのWRC-1167GHBKというルーターを購入したのですが、初期設定の段階でつまづいてしまいました。スマホで設定をしているのですが、wifi に繋がらなく管理画面に行けないという状態です。心当たりがありましたら教えていただけると嬉しいです

736 :不明なデバイスさん:2018/04/08(日) 08:06:20.12 ID:PB74dnH3.net
>>735
ネットワークアドレスが異なるからだろ

737 :不明なデバイスさん:2018/04/08(日) 08:53:56.15 ID:KgBhAra0.net
wifiにつながらないならその前の話だろ。

738 :不明なデバイスさん:2018/04/08(日) 09:04:20.77 ID:CQp2qwxw.net
元々違うルーターを使っていてそこから買い換えたという形です

739 :不明なデバイスさん:2018/04/08(日) 09:07:17.11 ID:2lmApc3I.net
>>737
Wi-Fiを正確に理解してたら質問しないだろ

740 :不明なデバイスさん:2018/04/08(日) 09:26:24.84 ID:KgBhAra0.net
>>739
なるほど、恐れ入りました。

741 :不明なデバイスさん:2018/04/08(日) 10:17:44.07 ID:JACLpc8q.net
>>738
次から735と名前欄で名乗ってくれ
具体的な症状やエラーメッセージが書かれてない
そのスマホ以外から設定はできないの?

それだとエスパーにしか答えられない

742 :不明なデバイスさん:2018/04/08(日) 10:51:42.67 ID:0kYBPkOF.net
>>735
まず、初期設定用のマニュアル(確かペラ1)を読む

743 :不明なデバイスさん:2018/04/11(水) 12:15:40.51 ID:8+2jT93k.net
スマホのChromeでAV女優の名前を検索したのですが、それが候補に残ってしまいずっと消えません。
削除する方法はありますか。

744 :不明なデバイスさん:2018/04/11(水) 12:17:05.44 ID:VpNhMZrr.net
>>743
アカウント削除

745 :不明なデバイスさん:2018/04/11(水) 12:55:43.69 ID:u7ahJ/XH.net
無線関係ないじゃんw

746 :不明なデバイスさん:2018/04/13(金) 16:12:34.29 ID:3N8GStSP.net
モデム―ルータ―PC1
         ― HUB―PC2
              ―無線中継機 PC3
今こんな感じの構成だけどPC2(有線)とPC3(無線)は両方ネットに繋がるけど15分位の時間が経つとPC2が繋がらなくなる。
何が原因なんだろう。インターネットに繋がらないだけでPC2からはルーター設定画面には飛べる。
中継機の電源落とすとPC2は問題なくずーっとネットに繋がる。

747 :不明なデバイスさん:2018/04/13(金) 20:20:02.60 ID:ronqc6De.net
ルーターは何か、無線の有無
なぜAPと言わずに中継器なのか、その理由と機種名
その内容では絶対にまともに答えてくれない

748 :不明なデバイスさん:2018/04/13(金) 21:22:21.66 ID:15/qfheF.net
機種名書けば間違いないのに

749 :不明なデバイスさん:2018/04/13(金) 21:24:43.88 ID:zPHF0p/E.net
>>746
スペースを使って横方向に階層を表現すると環境しだいでズレて意味不明になるので
下記のようにできるだけ縦方向に書いたほうがいい。
それから、質問の性格上ネットワーク機器の型番は必須。

(元図がエスパーの限界を超えてひどいので下図は間違ってるかも)

■モデム(型番)

■ルータ(型番)
┣■HUB(型番)
┃┗PC2
┣)))■中継器(型番)
┃┗)))PC3
┗PC1

■はネットワーク機器
)))は親との接続が無線であることを示す

750 :不明なデバイスさん:2018/04/13(金) 21:27:07.51 ID:pcCPscq0.net
中継器は本当に中継器なのか単純に有線ルーター配下に繋いでるAPモードの無線ルータなのかわからんしなあ

751 :不明なデバイスさん:2018/04/13(金) 21:29:03.81 ID:sjOtEE+2.net
時間制限ありのゲストモードでつながってるみたいな症状か

752 :不明なデバイスさん:2018/04/14(土) 07:23:32.90 ID:bt9pz4kV.net
質問しっぱなしで逃げるのもどうかと思うがな
ここのスレ逃げるの多すぎだわ

753 :不明なデバイスさん:2018/04/14(土) 10:49:01.12 ID:jMwt5HCZ.net
軽い気持ちで書き込んだらマジレス要求されてビビってしまったか

754 :不明なデバイスさん:2018/04/14(土) 10:56:53.06 ID:/j0njMpl.net
>>746
単純に大元の親機と中継器の相性悪いだけじゃ無いんだろうな
それだとPC1が全く問題ない訳ないし

755 :不明なデバイスさん:2018/04/14(土) 18:23:38.76 ID:DvlAuVTR.net
ルーターの電源1時間ぐらい切るとかそういう端的なのが欲しかったのかもな

756 :不明なデバイスさん:2018/04/15(日) 13:24:36.44 ID:IEXPcd3h.net
HUBが古い奴だったりしたら、買い換えかな。

757 :不明なデバイスさん:2018/04/15(日) 13:37:36.58 ID:SWCLMfHl.net
ハブのせいならルーターにもアクセスできねぇんじゃね?

758 :不明なデバイスさん:2018/04/15(日) 14:48:04.65 ID:EwUzMYZY.net
hubでそんなトラブルあるのか?

759 :不明なデバイスさん:2018/04/16(月) 08:21:36.95 ID:weNdW+Lj.net
>>751みたいな設定上の機能制限か、HUBが使ってるうちにオーバーヒートしてるかと思ったんだ。
HUBはかなり古い製品でも使い回ししない?

760 :不明なデバイスさん:2018/04/30(月) 04:14:19.67 ID:P/UfJLGY.net
数秒だけネット接続きれることがあってルータのログみてみたら
19:55:02 dhcps - 0.ntc: address assigned ,xxxx ,yyyyyy ,LAN
19:55:05 dhcps - 0.ntc: address assigned ,xxxx ,yyyyyy ,LAN
だったんだがipアドレス固定化したら治るのかと思ってとりあえず固定化したんだがそれでなおる?

761 :不明なデバイスさん:2018/04/30(月) 04:37:10.21 ID:LDYcNmui.net
最近はアルファベットのIPアドレス振るようになったのか

762 :不明なデバイスさん:2018/04/30(月) 21:01:57.45 ID:WTCsZfOi.net
スイッチングハブは長く使っているとテーブルあたりにいろいろあるらしくて
パケット流れなくなることがあるよ そんなときはサクッと電源再投入
高級なのになるとリモートでリセットできます

763 :不明なデバイスさん:2018/05/01(火) 18:45:19.32 ID:QTYytL0C.net
>>760
まるち乙

764 :不明なデバイスさん:2018/05/01(火) 20:00:46.33 ID:x1A/Jl0m.net
>>763
教えてくれ!

765 :不明なデバイスさん:2018/05/01(火) 20:06:01.79 ID:pulCSLa7.net
>>762
おま環
スイッチみたいなでクッソ枯れたハードでいろいろねーよ

766 :不明なデバイスさん:2018/05/02(水) 03:49:41.96 ID:LIbNqf4e.net
>>760
やっぱこれってルーター側の問題じゃなくてプロバイダ側の問題か

767 :不明なデバイスさん:2018/05/02(水) 13:48:58.12 ID:eSOuwHcD.net
>>766
マンションだったら構内?配線の劣化もあるよ。
うちは築30年以上のマンションで、マンションの集中装置まではノイズ/シグナル比が良いんだが
わが家の壁のコンセント(ケーブルテレビプロバイダなのでテレビのアンテナ線)では
ときどき通信が確立できないほど悪くなる。

768 :不明なデバイスさん:2018/05/02(水) 15:46:31.98 ID:3UqcVPfC.net
>>762
テーブル保持する時間の設定変更できた気がする

769 :不明なデバイスさん:2018/05/02(水) 22:36:58.01 ID:smQ7IXYJ.net
何のテーブルよ

770 :不明なデバイスさん:2018/05/02(水) 22:48:09.38 ID:smQ7IXYJ.net
アンマネージドだとMACアドレステーブルしかないか

771 :不明なデバイスさん:2018/05/02(水) 23:28:04.89 ID:nkHSOS3q.net
>>767
戸建てなんだがeo光使ってるんよね
ntt回線使ってた頃はこんなことなかったからやっぱeoのせいなんかな

772 :不明なデバイスさん:2018/05/02(水) 23:32:24.22 ID:COKp//79.net
いつまで的はずれ引っ張るんだ
>>760dhcpsとあるだろうが
DHCPはルータ越えないよ

773 :sage:2018/05/10(木) 15:36:26.00 ID:7Yl6BWHW.net
失礼いたします
職場の無線がしょっちゅう切れて社員全員困っているのですが、
私が出勤していない日は全然切れないと先程連絡がありました
使っているPCを立ち上げても切れないそうなのでもしかしたら私のスマホが問題では…と考えたのですが
Wi-Fi接続状態にしていないスマホが無線に干渉することはあるのでしょうか?
来週あたりに有線に替えようか検討中です

職場は約10人でPCは1人1台(win7、10使用)
無線はUSBタイプの子機を差して飛ばしてます
出先なので詳しい型番は不明です すみません…
立ち上げて数時間すると!マークがついて切れる→接続一覧から消える→しばらくすると復活する→また切れる
の繰り返しです
大分情報少なくて申し訳ありませんが宜しくお願い致します

774 :不明なデバイスさん:2018/05/10(木) 16:07:42.03 ID:mcZ4UOcP.net
>>773
どういう立地なのかは分からないけど外的な干渉かと思う
電子レンジ(ご近所含む)を筆頭にトラック無線など
50mくらい離れた建物同士で無線接続することあるけど似た症状になる
有線を取り廻せるならそっちの方が良いと思う

775 :不明なデバイスさん:2018/05/10(木) 16:14:43.04 ID:IY3D0W3w.net
>>773
スマホが何かに感染してれば可能性は0ではないわな

776 :773:2018/05/10(木) 16:22:10.74 ID:7Yl6BWHW.net
>>774
返信ありがとうございます!
交通量の多い道路沿いのオフィスビルの一室で、部屋に電子レンジもあります
外的要因ばりばりありますね…
有線で治ることを祈るばかりです
私がいない=無線が切れない はたまたまであってほしい…

777 :773:2018/05/10(木) 16:41:48.92 ID:7Yl6BWHW.net
>>775
返信ありがとうございます!
ノートン入れてチェックしてみたのですが特に問題はありませんでした
となるとスマホは無線には関係ないでいいんでしょうか?

アドバイス参考にさせていただきます
問題の職場に行くのは来週になるのでどうなるか分かりませんが
とりあえず有線で進めたいと思います…!

778 :不明なデバイスさん:2018/05/10(木) 16:49:46.86 ID:Np/jhJe3.net
>>773
ご近所と無線チャンネルが重なってないかな
親機が同時接続できる最大子機台数は何台か(社員のスマホガラケーが自動で繋がると最大超えるかも)
親機のメーカーサイトなどで不具合や最新ファームウェア確認

電子レンジ使う時間帯は昼休み、随時、残業中など限定されると思うけど

779 :773:2018/05/10(木) 17:30:21.40 ID:7Yl6BWHW.net
sage入れる場所間違えてました

>>778
PCだけじゃなく社用携帯やタブレットも繋いでいるのでオーバーしているかもしれませんね…
引いてくれた業者に上司が色々連絡していたので台数や不具合の件、後程聞いてみます

780 :不明なデバイスさん:2018/05/10(木) 20:22:16.05 ID:sxEwPl9M.net
>>773
怪しいやつの電源切って変わるかどうかみればすぐじゃん

781 :不明なデバイスさん:2018/05/10(木) 21:23:48.84 ID:K6C7VF8S.net
Macアドレスで接続していい業務pcタブレットなどを限定しておくといいんですけどね
以前にある端末が固定ipでネットに繋がろうとする設定で、ip割当がうまく行かなくて繋がったり切れたりしたことがありました

782 :不明なデバイスさん:2018/05/10(木) 21:45:44.81 ID:U/nZQL/V.net
自宅での経験ですが、スマートフォンがwifiに接続するとPCでの受信状況がひどく悪化することに気づいたので2台体制にしました

783 :不明なデバイスさん:2018/05/10(木) 21:53:06.96 ID:ip7uLLei.net
>>781
つ macchanger

784 :不明なデバイスさん:2018/05/10(木) 21:54:29.59 ID:RGRtbH1B.net
中継機がIPv6対応してないものでも親機がIPv6対応してるのであるならIPv6で子機に繋がりますよね?

785 :不明なデバイスさん:2018/05/10(木) 22:08:36.77 ID:RGRtbH1B.net
あとプロバイダにv6プラスを申し込んだ際にv6対応のホームゲートウェイはあるけどv6対応のブロードバンドルーターがない場合はv6プラスで無線LANを飛ばすことができますか?

786 :不明なデバイスさん:2018/05/10(木) 23:49:06.21 ID:RGRtbH1B.net
連続で質問すみません
ホームゲートウェイ→有線→バッファロールーター(アクセスポイントモード)
→無線→バッファロールーター二個目(中継機モード)で回線を正常に機能させることはできますか?

787 :不明なデバイスさん:2018/05/11(金) 09:26:23.82 ID:dnPHGJMd.net
レンタル品?のことはレンタル元にきけよ

788 :不明なデバイスさん:2018/05/11(金) 10:08:03.89 ID:6LW4cW3M.net
>>784-787
すべて問題ないと思うんだが何を心配してるのかオレには理解できない

789 :不明なデバイスさん:2018/05/11(金) 10:28:08.74 ID:ags98vgX.net
>>787
>>788
解答ありがとうございます
早速試してみます

790 :不明なデバイスさん:2018/05/13(日) 19:40:43.26 ID:z2aer+V2.net
バッファローのWEX-1166DHPという中継器を使っているのですがちょくちょく通信が途切れます
親機と中継器、中継器と子機の通信ともに-60dBm前後で安定しているのですがネット通信をしていると唐突に切れます
何か解決策はありませんでしょうか?

791 :不明なデバイスさん:2018/05/13(日) 20:00:18.67 ID:MiIDCNT5.net
>790
有線で接続

792 :不明なデバイスさん:2018/05/13(日) 22:14:07.97 ID:z2aer+V2.net
有線で接続できるならそれが一番なんですがそれは出来ないので無線を使ってます

793 :不明なデバイスさん:2018/05/14(月) 00:19:04.06 ID:EVm0lUv7.net
>>790
「切れている」ときの、親機と中継器、中継器と子機の通信はdBm ですか?

794 :不明なデバイスさん:2018/05/14(月) 09:28:00.77 ID:BYt9j/hu.net
>>793
多分どちらも0dBmです
電源ランプはついてるけど他のランプが消えてるので
ただその時に携帯のアプリで測っても-60dBm前後は出てるので
親機には問題がないと思います
また中継器が切れているときに子機が他所の親機の電波を検知しているので
子機にも問題がないと思います

795 :不明なデバイスさん:2018/05/14(月) 09:46:06.87 ID:aQ6tQVAq.net
>>794
なんで0dBmだと思いますか?
本当にそんなことになっているならおそらく違法の機器です。

796 :不明なデバイスさん:2018/05/14(月) 10:16:20.65 ID:BYt9j/hu.net
親機接続ランプ、子機接続ランプが消えているので0dBmだとおもったのですが違うのですね
両方のランプが消えている状態で中継器の場所で携帯で電波強度を測定したら-60dBmでしたが
ランプが消えていてもその数字が親機と中継器との電波強度なのでしょうか?
中継器と子機の電波強度はどうやって測るのでしょうか?
分からない事だらけで申し訳ないですが教えてもらえると助かります

797 :不明なデバイスさん:2018/05/14(月) 16:29:57.40 ID:u5xc7HCL.net
>>790
NECの黒い奴に交換で解決しそう

798 :不明なデバイスさん:2018/05/16(水) 20:52:13.07 ID:+Da5Qffd.net
1 6 11←わかる
1 5 9 13←わかる
2 3 4 7 8 10 12←死ね
WARPSTAR-XXXXXX←死ね
aterm-xxxxxx←死ね
001D73xxxxxx←死ね
0024A5xxxxxx←死ね
4CE676xxxxxx←死ね
Buffalo-G-xxxx←くたばれ

799 :不明なデバイスさん:2018/05/16(水) 22:38:43.68 ID:a1d1TtMu.net
チャンネル離してても寄せてくるキチガイみたいなAPいるよね

800 :不明なデバイスさん:2018/05/17(木) 22:26:23.24 ID:hzuxYCOI.net
logtecuser←あっ・・・

801 :不明なデバイスさん:2018/05/19(土) 01:50:20.67 ID:Fj9w2dDt.net
BUFFALOの無線LANルーターと子機が糞すぎるのでBUFFALO以外でいいのほしいんだけどおすすめないかな?
WXR-2533DHP2クラスの性能がいいんだけどあるかな??

802 :不明なデバイスさん:2018/05/19(土) 01:52:11.37 ID:Fj9w2dDt.net
性能が糞すぎるのではなくてサイトとかソフトウェアとかが糞すぎ
たまに切れるしね
ソフトウェアとかゲージ100%でフリーズするしなストレスでハゲるわ

803 :不明なデバイスさん:2018/05/19(土) 08:19:26.00 ID:mDRwdAB/.net
>>1

804 :不明なデバイスさん:2018/05/20(日) 01:14:53.45 ID:wuErLg2Q.net
どこかにルーターの親機のゲストモードを中継できる中継器ってありませんか?
建物全体が広くて親機だけでまかなえないから中継器おきたいんだけど、いくつか借りた中継器はオーナーとゲスト両方ともゲストになったり、その逆でどっちでもネットワーク繋がったりでやりたいことが全く出来ない。

実現できるなら親機から全部買い換えてもいいかなって思ってます。

805 :不明なデバイスさん:2018/05/20(日) 01:39:24.57 ID:G0U7/r2t.net
>>804
2台必要だがメッシュ対応のだとゲストも中継出来るのが多い
AiMeshは年内対応予定、Google homeは可能なの確認済みだけどAPモードではメッシュ非対応
他にDeco M5とOrbiがあるけどメーカーに質問してみるといいかと

806 :不明なデバイスさん:2018/05/20(日) 01:40:44.25 ID:G0U7/r2t.net
Google homeじゃなくてGoogle Wifiだった

807 :不明なデバイスさん:2018/05/20(日) 16:58:40.87 ID:wuErLg2Q.net
>>805
回答ありがとうございます。
google wifiで実績がある感じですか?

808 :不明なデバイスさん:2018/05/20(日) 22:08:55.28 ID:G0U7/r2t.net
>>807
前調べたけどgoogle wifiは可能だった
保証しないけどDecoも出来そう

809 :不明なデバイスさん:2018/05/20(日) 23:42:44.85 ID:wuErLg2Q.net
>>808
Decoも出来そうな感じなんですね!ありがとうございます。
自分でも少し調べてみましたが、流石にAPでの運用はどのメーカーも未対応ですよね?
今導入しているルーター兼UTMの兼ね合いもあって可能ならAPでの運用が出来るといいなっておもったんですけど、Decoとgoogleはだめそうでした。

810 :不明なデバイスさん:2018/05/21(月) 00:31:16.67 ID:S9WGrMvp.net
>>809
Deco、Orbi、AiMeshはAP対応してる
メッシュは手動で切り替え無くていいから楽だけど
AiMesh以外は最高867Mbps、5GHzと2.4GHzが利用できるがSSIDは1つだけになるのが多い
速い5GHzに接続したくても出来なくて、近距離だと速度下がる可能性あるのが欠点

上記の欠点が無いAiMeshは今使ってるけどまだゲストネットワーク非対応

811 :不明なデバイスさん:2018/05/21(月) 01:19:37.09 ID:GRlQbqa5.net
>>810
Aimeshが柔軟性あっていいかなと思っていたんですけどブリッジだとゲストは厳しいんですね。。
Decoはルーターモードであればゲストネットワーク使えるっぽいんですけど、UTMの手前に二重ルーターで動かして、セグメント分けるとUTMから無線側ネットワークの監視が出来なくなってしまうのが辛い。
UTMはパスワード不明で設定いじれないんですよね。。

812 :不明なデバイスさん:2018/05/21(月) 07:58:01.71 ID:2sc0Xhxg.net
>>811
Freespot対応機器の説明書見てこい

813 :不明なデバイスさん:2018/05/27(日) 00:33:41.16 ID:7QEsLjoi.net
トラブルとかではなく、デスクトップ用PCIExpressカードタイプWiFiアダプタの質問です
この類の製品を使ったことがないのですが、USBタイプと比べてどうですか?(感度・熱ダレ等)
うちのPC環境の都合上、筐体をパーティクルボード製の机に入れているため、アンテナが机の中に隠れることになります。

814 :不明なデバイスさん:2018/05/27(日) 00:47:23.90 ID:H+Ag8Tqe.net
至近に金属の塊があっていいわけがないだろ
素直にイーサネットコンバータだ

815 :不明なデバイスさん:2018/05/27(日) 01:39:29.15 ID:7QEsLjoi.net
>>814
パーティクルボードは金属じゃないですよ。

816 :不明なデバイスさん:2018/05/27(日) 05:05:41.18 ID:CMRIqJxx.net
GHz帯だから
やってみないことには・・・・・・安定させるには有線一番

817 :不明なデバイスさん:2018/05/27(日) 05:19:03.72 ID:GV8zi/dY.net
>>813
USBタイプよりはいいんじゃないですか?
パーティクルボードは壁と同じでないに越したことはないが、あっても致命的にはならないと思う。

818 :不明なデバイスさん:2018/05/27(日) 08:03:32.83 ID:eJRtGKuk.net
>>815
アスペか?
デスクトップPCって書いてるじゃん

819 :不明なデバイスさん:2018/05/27(日) 11:46:33.02 ID:7QEsLjoi.net
>>818
あ、もしかして拡張カードタイプのWiFiアダプタ自体を否定してるんですかね?
まさかの回答でした。確かに否定回答も来る可能性ありますよね。

820 :不明なデバイスさん:2018/05/27(日) 11:55:42.22 ID:2G7MAmSd.net
WIMAX2で無線LANのスピードが上がらない Windows10の方は15Mくらいいくのに
WindowsXPだと3Mくらいしか出ない。

両方ともインテルPRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション ルータはSpeedWifi Next W03
EditMtu使ってみたんだけど有線の方はスピード上がったんだけど無線LANの方がだめ
うまくスピード出せてる人いる?

821 :不明なデバイスさん:2018/05/27(日) 12:56:55.59 ID:Wci+GFYU.net
>>819
おまえキモイ

822 :不明なデバイスさん:2018/05/27(日) 16:46:32.11 ID:8GPivAHD.net
人にもの聞くわりには偉そうだな。

823 :不明なデバイスさん:2018/05/27(日) 16:55:44.22 ID:8D140YU+.net
わざわざ内蔵ボード使って苦労したいとかマゾかと
既に手持ちなら試してみりゃいいし
アンテナ設置の自由度からしたら割高な内蔵タイプのメリットないと思うけど

824 :不明なデバイスさん:2018/06/05(火) 00:55:01.44 ID:fhQfOmIp.net
斜め上の部屋に無線ルーター2台置いています
今まで2.4GHzのルーターを電波最低出力で繋げていましたが問題はありませんでした
しかしもう一台の無線ルーターは5Ghzに設定して電波最大出力にしたら
2.4Ghzの方の機器の回線が不安定になった気がします
やっぱり影響あると思っていいですか?
無線ルーターの設置場所の距離は50cmくらいです

825 :不明なデバイスさん:2018/06/05(火) 08:09:23.26 ID:OC9jixnM.net
新しいほうのルータで2.4GHzも使っちゃうのはアカンのん?
2.4GHz同士で干渉しているのでは

826 :不明なデバイスさん:2018/06/05(火) 09:46:50.36 ID:48FEpMmZ.net
2.4Gは密集地帯だから、近所にゲーム機とか持ってる奴がいると簡単に不安定になる。アンテナは波長の半分は離せって事だからそこは問題がないと思う。

強くお勧めするもんでもないが、アルミホイルを皿状にしてルータの後ろにアンテナ見たく置くと状況が改善される場合がある。

827 :不明なデバイスさん:2018/06/05(火) 09:55:01.89 ID:cu9kbsQU.net
>>824
自分の所は10cmとかの幅でおいてるが特に不安定にはならんな
ちな2.4は家族共用、5は俺専用+旅行の時に持ち出す用で外しても誰もこまらない

正確には出張中にビジホwifiが使い物にならなかったので近くの電気屋でルーター買ったのを
使ってるだけだが

828 :不明なデバイスさん:2018/06/05(火) 11:24:02.63 ID:w0Lt2D6j.net
>>824
WiFiアナライザでご近所含めたチャンネル混雑確認してみるといいよ
重なりがひどかったら空いてるチャンネルに変更

もう一つは電源が同時使用してる電気製品のワット数と延長タップなら電線のアンペア数確認

もう出てるけど厚紙にアルミホイル貼り付けてルーター本体とアンテナまでの大きさで隔壁
電波は本体からも出てるから

829 :不明なデバイスさん:2018/06/08(金) 04:17:15.00 ID:BrcpqKiM.net
懐かしいと思わんかね
パーソルの無線LANルーター
http://nice.kaze.com/pbw004.html

で、パーソルってもうルータ作って無いの?

830 :不明なデバイスさん:2018/06/09(土) 01:34:01.98 ID:Z/eLg+ka.net
5Ghz使うと2.4Ghzの電波が不安定になった
オンラインゲームなんてやったら不安定すぎて困った
まさに>>824みたい

831 :不明なデバイスさん:2018/06/10(日) 18:00:53.26 ID:Nv/iysWI.net
Wifiアナライザーで見ると、5GHzの上の方のチャンネルを選ぶとご近所さんが誰も使っていないせいか80MHzの帯域が確保されています。
下の方のチャンネルだと40MHzしか帯域が確保できません。

80MHz分の帯域を確保できてた方が通信が安定するということでしょうか?

832 :不明なデバイスさん:2018/06/10(日) 18:08:21.24 ID:Nv/iysWI.net
>>831
自己レス

ググったところ11acだと80MHz or 最大160MHz幅使用出来るそうだ
その分速いそうだ

自己解決しました

833 :不明なデバイスさん:2018/06/10(日) 22:03:26.21 ID:lgblpC+N.net
教えてください
(1)デスクトップPCと(2)無線lanルーターをハブ?に有線接続しています。
本日新しくプリンターを買い、無線対応だったので(2)に接続したのですが
(1)のPCで「デバイスとプリンタ」からネットワーク検索しても見つかりません。
どうやって見つければいいですか?
OSはWin7hpです。プリンタはウィザードにそってssidを入力し、(2)に接続できています。

834 :不明なデバイスさん:2018/06/10(日) 22:09:15.36 ID:GacixfiH.net
プリンタ板逝け

835 :不明なデバイスさん:2018/06/10(日) 22:34:42.74 ID:lgblpC+N.net
逝ってきます

836 :不明なデバイスさん:2018/06/11(月) 04:30:53.19 ID:kJRAwz1H.net
無線ルータでプライベートモードになってるんだろう

837 :不明なデバイスさん:2018/06/13(水) 03:16:05.50 ID:xVlyVu3j.net
USBから給電できてギガビット対応の無線ルーターってないの?

838 :不明なデバイスさん:2018/06/13(水) 21:23:40.86 ID:DuIRtjK7.net
ラズパイ3B+が候補になる。けど、常識で考えろよ。

ラズパイは置いとくとして、USB3でも0.9Aしか流せないから、それを使ってギガと無線をフルにドライブするとか無理がある。
PoE給電のギガLAN無線アクセスポイントなら普通にある。

839 :不明なデバイスさん:2018/06/13(水) 21:31:37.65 ID:goteXdgX.net
PoEって実はろくなものではないという話だが

840 :不明なデバイスさん:2018/06/13(水) 21:56:36.69 ID:Y4ia3N0a.net
ギガビットにこだわるほど速度出てんの?

841 :不明なデバイスさん:2018/06/15(金) 20:32:05.24 ID:lVP8Q5KE.net
ろくでもないPoEがあることは聞いたことがあっても
PoEがろくでもないって話は聞いたことがない。
つか、業務用途が多いPoEが規格からして使い物にならないなら仕事にならんw

842 :不明なデバイスさん:2018/06/16(土) 14:46:29.93 ID:SUk8CGYe.net
ろくでもないPoEって、安物のインジェクターだろ。
バッファローとアイオーの開けてみたけど、基板で配線のよりが解かれてたよ。

843 :不明なデバイスさん:2018/06/17(日) 21:47:05.48 ID:UXpg5q1U.net
質問させて下さい
buffalo WSR-1166DHP3を使用中なのですが、無線速度がかなり遅く切断も頻発します。
無線接続(スマホorタブレット)とくに5GHzが顕著で下り5-10Mbpsでないくらいです。上りは100mbps程度です2.4ghzのほうは、20mbps程出ますが安定せず、落ち込みも激しいです
有線接続(pc)では、安定して500mbps程度でています
ルーターへの接続台数は、接続しているもののみ、ルーターから1m以内で試しています
ファームウェア最新で、hpに書かれていることは、一通り試しました
考えられる原因等ありましたら、ご教授お願いします

844 :不明なデバイスさん:2018/06/17(日) 22:50:58.75 ID:KoffYbWZ.net
>>481

845 :不明なデバイスさん:2018/06/17(日) 22:53:47.24 ID:L4Ec/FnF.net
スマホタブの対応規格、電波混雑状況、コードレス電話電子レンジ状況ぐらいはほしいな

846 :不明なデバイスさん:2018/06/17(日) 23:02:53.63 ID:ur8Xq5bF.net
>>843
やってるかもだが初期化してみて再設定
あと熱望走かもしれんので小さい扇風機かなんかで風を送ってみて様子を見てみるとか

847 :不明なデバイスさん:2018/06/17(日) 23:03:56.66 ID:ur8Xq5bF.net
5GHzも駄目だから混線は無さそうな気はするな

848 :不明なデバイスさん:2018/06/18(月) 00:00:09.28 ID:4aSND/AD.net
WSRも評判悪いんじゃないの
WXRもいいとはいえないけどw

849 :不明なデバイスさん:2018/06/18(月) 10:53:25.80 ID:9Tk+EjE0.net
KRACKsって電波傍受だけで今後もwifiの暗号化キーを解読される恐れはないんですか?
泥4.2でyoutubeの再生やNASの動画だけをしたいだけなんですが、動画を見るだけくらいなら
電波を覗かれても何ともないので

850 :不明なデバイスさん:2018/06/18(月) 11:43:49.57 ID:tJP9Xn0B.net
>>849
どんなサイトを閲覧してるかとか5chの書き込みとか全部見えてるぞ

851 :不明なデバイスさん:2018/06/18(月) 18:58:08.63 ID:W2keFJDT.net
>>850
youtube動画とNASの動画だけなので恥じる事は全くしていません

852 :不明なデバイスさん:2018/06/18(月) 23:08:22.66 ID:IAeL6P0l.net
セキュリティの質問かと思ったら恥の問題だったでござる

853 :不明なデバイスさん:2018/06/18(月) 23:41:02.48 ID:YjAvtOdn.net
>>849
上位レイヤで暗号化されてないパケットは「全て」内容を把握される。
たとえばwifi経由でファイルをコピーすると盗聴者にもそのファイルを渡していることになる。
(SMB3.0で暗号化している場合を除く)

854 :不明なデバイスさん:2018/06/19(火) 10:53:09.11 ID:9rODGsxH.net
>>853
つまり動画のデータをコピーされているのと同じですね
別にテレビ番組の動画ごときコピーされてもいいんですが・・・
ただ心配なのは無線ルータの暗号化キーがばれないのか心配なのと、盗聴によりNAS本体にある
データを直接アクセスされるか心配だったので、大丈夫そうですね

855 :不明なデバイスさん:2018/06/19(火) 11:39:30.14 ID:5JbZ56zo.net
>>854
KRACKSは認証手続きに割り込んでAPに成りすます手口なのでAPの暗号キーは関係ない
またファイルサーバのセキュリティは別の話
つーかこのレベルの奴がチキンレース挑戦するなよ…

856 :不明なデバイスさん:2018/06/19(火) 13:40:53.34 ID:SnEmYbuz.net
>>854
当たり前だけど、パスワードが書かれたファイルをwifi経由で開いたりコピーしたりすればそれも盗聴者に渡る。

857 :不明なデバイスさん:2018/06/26(火) 18:53:07.26 ID:NNCqGA/9.net
NTTフレッツ使用中について
モデム - 有線ルーター - PCの順で接続しています

気付くまでは、プロバイダからNTTモデム用無線LANカードを強制貸与されており、一年程モデムへカードを挿したまま生活していました
壁際での設置により、恐らく屋外からも電波の検知は可能だったでしょう(返還済みで再確認出来ず)
無線LANをNTTモデムに挿した状態で第三者がただ乗り、アクセスすることは可能でしょうか?
wifiフリースポットの様な形になっていた可能性はあるのでしょうか?

同じ時期に族やゴロツキが外壁付近でたむろっていたり、スマホを操作する様子が多々見られたので^^;
昔から無線が苦手で有線のみの環境を好んでいた反面、いまいち無線LANの仕組みがネット情報を模索しても身につかず

858 :不明なデバイスさん:2018/06/26(火) 19:10:46.42 ID:XpfjZog2.net
>>857 幾らかは可能だったんじゃない? 特にSSIDを隠してなきゃ尚更。
10年ほど前なら、JR成田から東京までフリーwifi状態だったし。

寧ろ成りすましされてなかったことを幸運と思うべきだろ。

859 :不明なデバイスさん :2018/06/26(火) 19:18:14.61 ID:qTyLQriw.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1524901199/586

860 :不明なデバイスさん:2018/06/26(火) 20:15:03.78 ID:NNCqGA/9.net
>>858
助言有り難う御座います
モデム - 有線ルーターの構造から、ルーターに異変が無い場合、自分のPC側へのアクションは全て攻撃認定されるはず、と思いたいです
最低でもルーターとPC内ノートンの2壁を突破するスペックが、ゴロツキ所有の携帯型端末にあるとも思い難い

不安要素は、モデムまでは回線を通して常に届いている状態であり、そこへ横から無線LANカードを挿して広域無線状態にするというNTTモデムの仕様において、
セキュリティはどの様になっているんだろう?と
私自身はNTTモデムへ何らかの設定その他を施しておらず、ネットの接続は全てルーターを介したプロバイダ関連のIDとPassのみ
NTTモデムが何らかのユーザー情報を蓄積・収集して、それを第三者が利用可能だった、というのであればお手上げですが、
・NTT回線上を私の無線LANカードが入り口となって使用可能となっていただけ
・どこにでもあるNTT回線が外壁付近で使用可能となったにすぎず、私のプロバイダ類は無関係で無侵害だった
と都合の良い結果であったなら嬉しい^^;

NTTモデム及びその無線LANカードのアクセスポイントと、セキュリティ的な構造が調べても分からず終いでして

861 :不明なデバイスさん:2018/06/26(火) 20:56:37.19 ID:NNCqGA/9.net
その後、youtube等で実際にNTT無線LANカードを導入する動画がありました

ルーターラベル記載の暗号化キーさえも未入力であれば、アクセスポイントの参照の段階で止めていた、でFA?
ひょっとして無線LANカードに通電させている程度で済んでいたかも
NTTの委託工事担当者は最後の最後に無線LANカードを差し込んで「完了です」みたいな様子でしたし
ラベルの暗号化キーさえ漏れていなければ、例え外壁からアクセスポイント(入力画面)が映る状態であったとしても、そこから先へ進めませんよね

今までの不安は何だったのやら(笑)
最悪、不法侵入でモデムを直接盗み見る、何らかのハッキングで暗号化キーを解読する、そうした不確定要素を伴っていた可能性もなくはありません
しかしながら、深夜に徘徊していたゴロツキや族の類いがそれらを行うかというと、また変わってくるでしょう
一年間とはいえ限りなくセーフに近かったと知りホッとしました

862 :不明なデバイスさん:2018/06/27(水) 14:48:31.19 ID:a5cpCPTo.net
ホテル有線LANに繋いでアクセスポイントにする製品には出荷時設定でパスありとパス無しの2つのAPを立ち上げる機種があるね
無線範囲は小さいだろうけど注意・設定したほうがいい

863 :不明なデバイスさん:2018/06/28(木) 18:00:55.03 ID:2wrczO01.net
無線LANは8000円〜1万ぐらいのがコスパいいね
安いのはコストだけ良くてパフォーマンス悪いからね。

速度比べたら2倍ぐらい違うのな

864 :不明なデバイスさん:2018/07/01(日) 08:15:54.36 ID:skr5ayO1.net
規格同じだから速度同じだよ

865 :不明なデバイスさん:2018/07/01(日) 20:24:34.53 ID:NE1DojLD8
最近アパートの無料Wi-Fiが不調で頻繁に断線する様になったため、中継器を導入しました
扇状マークは2、3本出ており、初めのうちだけは調子良かったのですが、すぐにまた断線するようになりました
中継器のSSIDを変更しそちらに接続し直しても同様です。どうやら不調なアパートの無料Wi-Fiが不調なら中継器のWi-Fiも一緒に不調を起こしているようです
何ならただでさえ不調な無料Wi-Fi環境から悪化している様になえ感じます
解決法はありますか?

使用している中継器はI-O DATA WN-G300EXPです
無料Wi-FiはfreeHECTのものですがどこに設置されたどのような機種かは不明です

866 :不明なデバイスさん:2018/07/04(水) 14:34:18.41 ID:CuiAOybH.net
WPA3ってKRAKCs未対応の機器でも安心して接続できますかね?

867 :不明なデバイスさん:2018/07/04(水) 16:18:04.83 ID:Tk5Q3oPk.net
>>866
未対応の機器はWPA3認証取れない

868 :不明なデバイスさん:2018/07/05(木) 07:56:36.10 ID:to6k2B8a.net
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

3V7

869 :不明なデバイスさん:2018/07/05(木) 14:56:38.32 ID:KZ/8MC14.net
>>867
ですよね
なんか家電の古い機器もWPA3なら安心して云々の記事があるから本当かなと思ってました

870 :不明なデバイスさん:2018/07/05(木) 17:33:45.26 ID:GFZDFF0m.net
KRACKsは家庭レベルならほぼ子機の話
APも絡む話もあるにはあるが特定機能の話

871 :不明なデバイスさん:2018/07/07(土) 15:46:20.22 ID:KwSE5t1+.net
端末の問題で親機と中継機のSSIDが同一だとエラー起こすケースってありますか?
中継機を設置してスマホで接続を試したところ電波も速度も改善されたので設定は問題ないと思うのですが
本命のノートPCが無線接続すると青画面が出るようになってしまいました
自分なりに原因を探ったところ同一のSSIDを複数拾うせいかと思っています
親機単独起動時は問題なく接続でき、中継機を起動し無線接続ランプ点等と同時に必ず青画面になるので
親機と中継機を別SSIDに変更して試してみたかったのですが、使用機種では出来ないようでした

中継機はエレコムWRC-F300NF、端末は10年近く前のデルノートPC(OS:XP)の内蔵無線LAN(dell ワイヤレス 1395 wlan mini-card)
青画面エラーコードは0x0000007Fです
古いPCですがまだサクサク動くことと、ブラゲー専用機と化しているのもあって買い替えは考えてません

内蔵無線子機の問題であればUSB子機に付け替えればいいのか
本体の問題なら親機と別SSIDに変えられる中継機に買い換えればいいのか
あるいは別の要因か
ご助言いただけると助かります
よろしくお願いします

872 :不明なデバイスさん:2018/07/07(土) 18:20:35.73 ID:gFnJUEsa.net
>>871
ふざけすぎ

873 :不明なデバイスさん:2018/07/07(土) 22:39:00.71 ID:2hqJcpGx.net
PCでPPPoE接続したまま
無線LAN通信する方法はありませんか

874 :不明なデバイスさん:2018/07/09(月) 17:11:13.62 ID:x7q1BNP+.net
>>871

色々古すぎて答えようがないかな
すこし疑問なのは親機と中継器で同じSSIDってのは出来るものなの
ただ単に中継器を親機に接続するために親機のSSIDで中継器を
接続しているだけではない?
もしそうでないならば違う無線アクセスポイントに同じSSIDが設定
できるってことになって、どちらに接続するのか判別できない気が
するので接続できるスマホって不思議な制御を行っている気が
するけど

>>873

PCのOSがWindows系でWindows7以上、PC上のOS機能のPPPoEを
使うって話なら無線でも有線でもLANはLANで動作して、PPPoEは
PPPoEで動作するので特に意識しなくても使えるはずだけど

無線親機の話ならなおさら無線LANとPPPoEの設定は別々の話
なのでマニュアルみて設定しろとしか

875 :不明なデバイスさん:2018/07/09(月) 20:29:45.22 ID:comdlt4e.net
知らないなら黙ってれば

876 :不明なデバイスさん:2018/07/10(火) 23:07:11.76 ID:d7vDvlQt.net
>>874
ルーターにプロバイダ情報設定したくないんすよ
ところが設定しないと使えないよとサポセンで言われましてね

877 :不明なデバイスさん:2018/07/10(火) 23:23:08.11 ID:N4hNISmS.net
>>876
ルータの中身はパソコンだぞ

878 :不明なデバイスさん:2018/07/11(水) 02:13:33.79 ID:tgurqKmS.net
>>877
ちょっと何言ってるか解らない
https://i.imgur.com/YCI8LVx.jpg
この設定を保ったままwi-fiも使いたいのです

879 :不明なデバイスさん:2018/07/11(水) 04:32:11.13 ID:xmGJLfgA.net
>>878
ほれ、
Internet Connection Sharing (ICS)

PPP - PC - (有線) - 無線ルーター(APモード)

880 :不明なデバイスさん:2018/07/11(水) 10:04:57.08 ID:bdzQW+Bp.net
>>879
ありがとうございます。
もう少しだけくわしくお願いします
ICSは「ON」にするのでしょうか
PPPということはルーター何に設定するのでしょうか
お手数ですがお願いします

881 :不明なデバイスさん:2018/07/11(水) 11:04:07.23 ID:yuTNgzzn.net
APモードって書いてるじゃん

882 :不明なデバイスさん:2018/07/11(水) 11:52:14.34 ID:WxVq1aBL.net
PPP - PC - (有線) - 無線ルーター(APモード)

この最初のPPPってルーター内にプロバイダ情報入れないと
ランプ点かないんすようちの環境だと。
その後の接続とかはこの通りなんですけど
無線ルーターもAPモードになってます

NTTレンタル機器(PR-500KI)PPP点灯なし→PC(PPPoE)→無線ルーター(APモード)
このようになってます。

883 :不明なデバイスさん:2018/07/11(水) 21:46:15.88 ID:FeP9beqG.net
WPA2エンタープライズのwifiネットワークの電波をを拡張したいんですが、
WPA2エンタープライズの中継器ってありますか?
中継器のスペック見てもWPA2パーソナルばかりなんですが・・。
WPA2のネットワークを拡張することってありますよね??

884 :不明なデバイスさん:2018/07/11(水) 22:01:22.43 ID:xSxl9ebf.net
>>883
WRC-300FEBK-Rなら可能かもしれない

885 :不明なデバイスさん:2018/07/11(水) 22:55:00.09 ID:FeP9beqG.net
早速のレスありがとうございます。
残念ながら
※高度な認証(IEEE802.1x認証)を用いたネットワーク内では使用できません。
とあり、だめですね。
WPA2エンタープライズでも中継しないとダメなところって多いと思うんだけど・・・

886 :不明なデバイスさん:2018/07/12(木) 01:19:56.87 ID:VYAATL0r.net
>>885
それなら無い

Buffaloのフリースポットなんてやつも中継機能は無い

887 :不明なデバイスさん:2018/07/12(木) 04:22:58.75 ID:0Ou8MjfS.net
少しくらいググれよ
ASUS RP-AC55とか
CiscoのMesh AP対応のやつとか

888 :不明なデバイスさん:2018/07/12(木) 18:56:33.64 ID:G/zee95B.net
何年か前にauから譲渡されサポートのないhome spot cubeを未だに使ってます
ファームウェアの最終アップデートは2014年で、その後発見された脆弱性の対応策もcubeの設定変更のみでした
セキュリティのリスク的に買い替えた方がいいでしょうか?

また買い替えた方がいい場合、@7000円ほどのipv6対応機にするか、A3000円ほどで取り敢えずcubeの替わりになる程度のものを買い、pv6とwpa3双方に対応したものが出るまで待つかで迷っています
wpa3対応の親機にwpa2までの中継機を使った場合、子機がwpa3A対応していればwpa3での接続になるのでしょうか?

素人で要領を得ない質問ですが宜しくお願いします

889 :882:2018/07/12(木) 21:44:37.88 ID:Ip9i5XzH.net
>>887
ありがとう。
ググってくれたみたいだけど、どっちも中継器モードで動かすと
WPA2エンタープライズは使えないみたいだね。
WPA2エンタープライズのネットワークは拡張できないのか。
識者の方ヘルプ!

890 :不明なデバイスさん:2018/07/12(木) 22:46:09.48 ID:B7UmbvSQ.net
なんだこいつ
Enterpriseやめさせるのを狙ってんのか?

891 :不明なデバイスさん:2018/07/12(木) 22:47:25.57 ID:E8VNWn0+.net
>>888
IPv6て言ってるけど回線何処か書いてないね
現状ルータAP側へのWPA2の脆弱性への対策ってのは
取りようがないことだったと思うのでWPA3待ちでよろしいかと思いますよ
ルータ利用での不満、無線の不具合等が無ければね

892 :不明なデバイスさん:2018/07/12(木) 22:49:32.12 ID:E8VNWn0+.net
あとWPA2しか対応してないハードが絡んだ場合WPA2にしかならないでしょう

893 :887:2018/07/13(金) 03:12:51.63 ID:0hW/dZ+n.net
テンプレに沿っておらず済みません
全く気づいてませんでしたorz

>>891-892
貴重なアドバイスありがとうございました
回線はso-netでして、ipv6がタダということもあり一応は申し込んでおります

マンションの回線が低速で、ルーター無しの有線でも今の時間で約13-30m
bps程度なので、
性能的には現行機のhome spot cubeでもオッケーなのですが、
こいつが持ってる脆弱性への恒久対策が買い替えしかない様でして…

色々と考え直し優先順を出費節減≧セキュリティ>ipv6に変え、頂いたアドバイスに従って、
@安い代替機(WG1200CR、WF1200CR辺り)を取り急ぎ脆弱性対策として買う
Aいまの時点ではipv6を諦め、wpa3とipv6両方に対応する機種を待つ
B将来wpa3/ipv6機を買った後は、@の代替機を故障時の予備機にする(wpa2での中継を避けるため)
という感じで決めてみました

タラレバですが、現行機にセキュリティリスクが無ければ代替機を買わずに済むのでベストなんですけどね

長文失礼致しました

894 :不明なデバイスさん:2018/07/13(金) 04:25:30.17 ID:3vkbJDjY.net
>>890
コンビニWi-Fiか学校か会社か知らんけど
自宅に引き込もうとしてるんでは?
そういうのを防ぐためにWPA-Enterpriseがあるわけで
Ciscoのを使えないとか言ってるし

895 :不明なデバイスさん:2018/07/13(金) 04:47:30.11 ID:3YldION9.net
>>893
>こいつが持ってる脆弱性
種類にもよる

・搭載OSの脆弱性 (WAN側から侵入可能とかLAN側のtelnet空いてて入り放題など)
・GUI(web設定)の脆弱性

前者なら致命的なので変える必要はあるけど
後者なら無視できる (そもそもweb設定画面に入れる時点で防ぎようがない)

896 :887:2018/07/13(金) 06:16:22.99 ID:6vDOxF3R.net
>>895
ありがとうございました
表に出てる脆弱性は↓のアドレスのものなのですが、何となくご指摘頂いたうちの後者っぽいですね
https://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-000011.html
買い替えは考え直したいと思います

897 :不明なデバイスさん:2018/07/13(金) 06:54:23.76 ID:3YldION9.net
>>896
なんか前者(OSの設定変更)に該当する物が2つ(?)ある気が…

WR8300N/WR8370N/WR8750NあたりのNetBSD搭載機種の中古購入してルーターとして使って
home spot cubeはAPモードで使用した方が幸せになれる

898 :887:2018/07/13(金) 07:28:01.86 ID:mWyF2gLW.net
>>897
そうでしたか…
ワタクシみたいな素人が勝手な判断をしては駄目ですねw

ご紹介頂いた機種は↓で第三者からのアクセスへの対策が示されていますが、これが後者の無視できるもの(GUIの脆弱性)に該当するのでしょうか?
http://www.aterm.jp/support/tech/2016/0330.html

中古で探したら千円台からある様なので、wpa3/ipv6対応機までのつなぎには良さそうですね

お手数をおかけします

899 :不明なデバイスさん:2018/07/13(金) 07:45:09.22 ID:3YldION9.net
>>898
home spot cubeだとかLinux搭載機種だとOS(Linux)の設定変更されるような問題があるけど
NECの機種はOSへのアクセス方法が潰されてるんで大丈夫

リンク先のやつは通常の使い方なら問題ない
ルーターの設定画面にアクセスしたら全てのブラウザ終了しろよって話

900 :887:2018/07/13(金) 07:51:06.56 ID:mWyF2gLW.net
>>899
度々ありがとうございました
ではhome spot cubeは予備にせず処分し、ご紹介頂いた機種の中古を探してみます

901 :不明なデバイスさん:2018/07/13(金) 10:27:53.97 ID:utZ6OkvQ.net
>>889
中継は出来ない。拡張したいなら管理者に相談。

902 :不明なデバイスさん:2018/07/13(金) 15:22:22.78 ID:ZpyVlxf6.net
ド素人で申し訳ないのだけれど、この情報でわかる人がいたら解決策教えて欲しい……
BAFFALOのWI-U2-433DMをWin10(デスクトップ、64bit)で使ってるんだけど、いまいち速度が安定しない
pingテストしてみると大体23〜28msの間の5回に1回ぐらい2000msオーバーが入る
切断されるわけではないけど変なラグのせいで動画とかゲームが非常にストレスフル
同じ回線でつないでる別のPC(こっちはノート)の速度は安定してて問題ない
昨日ドライバー再インスコしてみたらその日だけは調子よかった、今日また戻ってるけど
ググってもいまいち原因の見当がつかず……何かわかりますかorもっとあったほうがいい情報ありますか

903 :不明なデバイスさん:2018/07/13(金) 15:56:13.33 ID:IvoT04XO.net
>>902
コンパクトなUSB子機は感度弱いのと発熱多くて安定しないこと多い
ポート変更、延長ケーブルで高いところに置く、親機でWIFIチャンネル変更してだめなら買い替え
スロット空いてるならPCI-Eのをおすすめしとく
USBがいいなら自分ならWI-U2-433DHP買う

904 :不明なデバイスさん:2018/07/13(金) 17:41:03.55 ID:u7/umAp0.net
ど素人なので相談させてください
現在3DKの鉄筋コンクリート造に住んでいます
auひかりのVDSLタイプを契約していて最大速度が100mbpsです

無線LANのみの使用で、使う端末は最大でもPC1台スマホ3台Fire TV stick1台です

無線LANルータを初めて買おうと思ってるのですがWHR-1166DHP4
WG1200HP2、HP3、HS2
で悩んでいるのですがどれがおすすめですか?

905 :不明なデバイスさん:2018/07/13(金) 18:30:20.36 ID:R6+yLpFH.net
>>902
使用環境を実際に確認しないとなんとも言えないけど、
アクセスポイント(ルーター)側の設置位置を自分が直立した時の目線より上にすると
(電波を遮るモノが減って)接続が安定することが多いよ。

それから、ドングルタイプのwifiアダプタはアンテナ感度が弱い製品が多いので
ポート直付けせずに長いケーブルを経由して高い位置に引き出すのも有効。

906 :不明なデバイスさん:2018/07/14(土) 10:45:37.97 ID:AGvrOdPA.net
>>903
>>905
ありがとう!
ほぼ同じ高さで設置してるノート(無線内蔵)の方は問題ないので、
やっぱUSBタイプなのが良くないみたいですね
配置換えはすぐには難しいし、どうせ半年ぐらいで引っ越しなのでもう少し我慢するか、
諦めて有線での接続ができないかチャレンジしてみます。ほんとは床がゴチャるからやりたくないけど
大した情報も出せない中でアドバイス、重ねてありがとうございました

907 :不明なデバイスさん:2018/07/19(木) 19:34:03.69 ID:lflmUhKP.net
ブロードバンド − NTT_PR-500MI − Buffalo_WXR-1900DHP3 ((−)) 子機
の環境でLAN環境を構築してて、PR-500MIはブリッジでルータ(DHCP)機能有効、WXR-1900DHP3をアクセスポイントモードにして使ってる

今回WXR-1900DHP3がルータモードの時に使える魅力的な機能を利用したいと思ったんだけど、ひかり電話を契約してるからPR-500MIのルータ機能は切れないらしいんでWXR-1900DHP3をルータモードにしてみたがそれでは無線が飛ばなく接続できない

2重ルータにせずに、WXR-1900DHP3をルータモードで無線を飛ばすにはどうすれば良いのかご教授ください

908 :不明なデバイスさん:2018/07/19(木) 21:00:04.63 ID:1dwWjxCF.net
二重ルータの何が悪いかわかってないようだね
出直してこい

909 :不明なデバイスさん:2018/07/19(木) 22:45:37.91 ID:n888B6rK.net
>>907
ルーターモードもAPモードも電波のトビは変わらないよ
なにか勘違いしてない?

910 :不明なデバイスさん:2018/07/19(木) 22:47:34.73 ID:WKRIVrjg.net
>>908
IPの割り当てに矛盾が出ると不具合・不安定の原因になるってのと、ポート開放の管理や諸々の機能を使うにあたって無駄なところで構造を複雑化させない方が良いって考えから
個々のルータがルーティング機能を稼働させないようにした方が良いと思ったけど……何か勘違いしてたのか

長時間ネット繋がらないと困るから複雑なとこまで試すのは日和ってるのはすまん

911 :不明なデバイスさん:2018/07/19(木) 23:04:37.88 ID:WKRIVrjg.net
>>909
それは分かってるけど他で大きな勘違いをしてたわ……ほんとすまん

912 :不明なデバイスさん:2018/07/19(木) 23:07:11.40 ID:WKRIVrjg.net
>>907は大きな勘違いでした
無駄にスレ消費して労力も使わせて申し訳なく、半年ROMってます

913 :不明なデバイスさん:2018/07/19(木) 23:19:02.48 ID:ccGvmP06.net
>>910
そもそもWXR-1900DHP3をルーターモードだと無線が飛ばないってのはおかしいと思うが
ルーターモードにしてまさかそこでもpppoe認証したとか?

914 :不明なデバイスさん:2018/07/19(木) 23:19:56.30 ID:ccGvmP06.net
よく分からんが解決だな(笑)

915 :不明なデバイスさん:2018/07/19(木) 23:32:17.71 ID:cADpuORy.net
無線が飛ばない??

916 :不明なデバイスさん:2018/07/20(金) 03:33:30.07 ID:Kgazu6fV.net
>>910
設定を反映させるのに(ハード的な)再起動が必要な機種が存在する
これを回避するのに2重(NAT)ルーターにすることはある

切断したくないネットゲーとかIRC
パケットフィルタ使いたいP2P(BitTorrent)とか遅いIPを弾きたいe-hentai
2重ルーターにしなければ共存不可

917 :不明なデバイスさん:2018/07/20(金) 19:15:42.95 ID:zZTFCxQL.net
その二重ルータって表記だと
多段NATか冗長化のこと言ってるのか適当で糞だな

918 :不明なデバイスさん:2018/07/20(金) 20:58:29.23 ID:mTL2+ePT.net
ONU - V110M(or WR1200H) -
 設定変更しても(本体)再起動するまで有効にならない

ONU - BBR-4MG/4HG -
 設定変更すると(サービスが)再起動してしまいTCP/IPのセッションが切れる
 DHCPの設定弄るとPPPoE切断 (←糞)

ONU - WR8300N -
 設定変更すると再起動不要で即反映される (設定は保存ボタン押すまでフラッシュに書き込まれない)
WR8300NにPPPoEやらせたことない

919 :不明なデバイスさん:2018/07/30(月) 18:30:56.57 ID:Nvpd6kaY.net
回線工事が今週終わる予定なんですが
現在PCをまだ買ってません。
Buffaloの無線LANルーターは持ってます。
この場合、モデムにBuffaloを接続するだけで
私のiPhone6はWi-Fiできますか?
それをやって通話だけの契約にしてスマホ代を節約したいんですが

920 :不明なデバイスさん:2018/07/30(月) 18:46:20.55 ID:TY+8qOdu.net
>>919
回線業者わからないけど
モデム的なものにBuffaloを接続してログインして設定したらPC不要なことが多い
あとスマホの契約のまま通話だけに出来るのはdocomoだけ

921 :不明なデバイスさん:2018/07/30(月) 18:51:29.31 ID:GXIGPWbf.net
>>919
たぶんWPSでイケると思うよ

922 :917:2018/07/30(月) 19:22:59.30 ID:Nvpd6kaY.net
>>920
thanks

923 :不明なデバイスさん:2018/08/05(日) 09:18:33.75 ID:Blk6u+2F.net
すみません、今まで有線で快適なネット環境だったんですが、
事情で無線にしないといけなくなりました。

ですが極力快適にしたいです。

現在Softbank光を利用してまして、そのルーターがWifiを飛ばしてるんですが、
親機というものはこれと別に用意する必要はありませんか?
それとも用意した方が速くなるとかありますでしょうか?

924 :不明なデバイスさん:2018/08/05(日) 09:43:17.10 ID:iprbAXVU.net
>>923
光BBユニットレンタル中でWIFI飛んでるなら他の機器不要
光BBユニットで遅い、電波弱く感じるなら型番から規格速度調べた後に
電波強いルーター、中継機、メッシュ対応機器2台のどれかを買う

925 :不明なデバイスさん:2018/08/05(日) 10:07:54.23 ID:Blk6u+2F.net
>>924さん
ご回答ありがとうございます。
型番から規格を調べたところ、
IEEE 802.11b/gということでどうやら遅いみたいなので、
ルーターを買おうと思います。

926 :不明なデバイスさん:2018/08/05(日) 10:36:40.32 ID:ENqJo9HK.net
有線ギガ対応してる?してなけりゃ正直何買っても宝の持ち腐れになりそう

927 :不明なデバイスさん:2018/08/08(水) 22:13:54.23 ID:Ej7hlnF4.net
ゲストネットワークで制限時間を設定できるルーターは有りますが
その制限時間が終わったら指定の時間そのネットワークに繋ぐことができないといったような
インターバル的な制限を設定できる機種・メーカーってありませんか?

1か月に1回だけ接続を許可するようなゲストネットワークを構築したくて
いろいろ探しているんですが見当たりません。

928 :不明なデバイスさん:2018/08/09(木) 00:21:20.10 ID:izSQA+jq.net
>>927
CISCO ISEとかそういうのをお探し?

929 :不明なデバイスさん:2018/08/09(木) 09:50:11.56 ID:DeI6busL.net
>>927
専用親機を用意してオーディオタイマーで電源オンオフとか?

930 :不明なデバイスさん:2018/08/09(木) 22:08:03.30 ID:zx5H/Bp+.net
初回ログインからの制限時間設けるなら
Cisco ISEだとゲストポータルだかスポンサーポータルの機能だった気がする
月単位のログイン制限は出来たか知らんけど

931 :不明なデバイスさん:2018/08/12(日) 09:52:24.03 ID:lMGD2Jr4.net
【使用マシン】ノートPC、アンドロイドスマホ、3DS
【使用OS】windows7 64bit
【回線】ドコモ光
【使用製品(親機)】PR-500MI
【使用製品(子機)】なし
【親機と子機(PC等)の接続形態】ルーター(PR-500MI)──無線──ノートPC、スマホ、3DS
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】調べましたが解決に至りませんでした
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
【トラブルの詳細】
普通にネットに繋げる分には問題ありませんが、アプリやゲームのダウンロードの容量が大きいと途中で制限接続になり進まなくなります(今まではなりませんでした)
使用マシン側の無線スイッチを入れなおしても直りませんが、ルーターの再起動をすると再び繋がります
大容量のデータの時は何度も再起動が必要になり困っています
ルーターの初期化、PPPキープアライブ機能の停止、SPI設定のタイムアウト時間の長期化は試しましたが効果ありませんでした
動的NATのキャッシュが溜まってしまっているのかもしれませんが、この機種でのキャッシュ削除のやり方がググってもよく分かりませんでした
スレチでしたら誘導等お願いします

932 :不明なデバイスさん:2018/08/12(日) 10:41:33.01 ID:x4rBBDv+.net
>>931
大容量のデータのダウンロードはどんな方法?
PR-500MI のファームウェアバージョンは?

933 :930:2018/08/12(日) 12:59:13.46 ID:lMGD2Jr4.net
>>932
eshopから1GB超えのゲームを買って3DSでダウンロードします
アプリはGooglePlayからですが、最近は大きなアプリやアップデートしていないので問題出ていません
現在のファームウェアバージョンは06.00.0007です
手動では一度も更新したことありませんが、もしかしたら自動的にされているかもしれません

934 :不明なデバイスさん:2018/08/12(日) 14:21:00.01 ID:x4rBBDv+.net
>>933
06.00.0007 は動作が不安定になるトラブルがあったので、05.00.0012 に更新して様子を見てみては?
https://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/pr500mi/
(05.00.0012 の方が新しいです。トラブルへの対処のためか、番号は小さくなってますが。)

935 :不明なデバイスさん:2018/08/12(日) 14:41:32.01 ID:lMGD2Jr4.net
>>934
試してみます
(番号小さいですが新しいんですね。わかりやすい注意書きありがとうございます)

936 :930:2018/08/12(日) 15:08:49.68 ID:EsZdjYcZ.net
05.00.0012に更新して試したところ、無事1GB以上のゲームが途切れることなくダウンロードできるようになりました
前回更新のあった7月から1か月ほどおかしかったのが嘘のようです
これからはPCだけでなくルーターの更新にも気を付けてみます
ありがとうございました

937 :不明なデバイスさん:2018/08/12(日) 15:22:35.93 ID:x4rBBDv+.net
>>935
なお参考に。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/support/flets/hgw5/180730.html

テンプレに「【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】」とはあるけど、
HGW みたいなものはメーカーサイトには何も載らないし、
コラボ事業者は把握してるとは思えない。
HGW の動作があるときから変わったなら、NTT東西(のうち、自分の回線の方)のサポート情報見るといいよ。
06.00.0007 の 500MI なら西日本なのでこちら。
https://www.ntt-west.co.jp/kiki/support/index.html

まだ初期化してないなら、更新ログを調べて、問題が発生しだした時期と一致するかどうかの確認もできたのですが、
>>931 によると初期化済のようなのでログは消えちゃってますね。

938 :930:2018/08/12(日) 15:52:36.03 ID:EsZdjYcZ.net
>>937
ここではなくリモートサポートの方のQ&A見てました
便利なサイトなのでブックマークしておきました
大抵のことは初期化すれば直ると思って初期化したのでログ残ってないですね

939 :不明なデバイスさん:2018/08/13(月) 15:33:03.10 ID:TqL4HLnS.net
無線LAN子機として
ttps://goo.gl/Cg3xMa の購入を考えています。
回線はADSLです。アドバイスよろしくお願いします。

940 :不明なデバイスさん:2018/08/13(月) 15:41:56.50 ID:valOVPv1.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B00D0AF3TA/

941 :不明なデバイスさん:2018/08/13(月) 15:47:48.22 ID:TqL4HLnS.net
【使用マシン】Ryzen 3 2200G 自作PC
【使用OS】windows10
【回線】ADSL 上り最大1Mbps 下り最大128Kbps
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 Panasonic BL-PA510
【使用製品(親機)】Buffalo WSR-1166DHP3-BK
【使用製品(子機)】TP-Link TL-WN725N→TP-Link Archer T4U V3.0(予定)
【トラブルの詳細】ネットが0.04Mbpsくらいしか出ない
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──無線親機──PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

942 :不明なデバイスさん:2018/08/13(月) 15:52:33.61 ID:valOVPv1.net
そんなもんじゃないか?

943 :sage:2018/08/13(月) 16:36:25.96 ID:1Bdaz0Vy.net
adsl回線の上り下りの速度が逆じゃね?今時格安wifi並みのadsl契約があるのか。

tp-linkとかマルウェア入り製品売ってたメーカー製品を選択した理由が謎やね。

944 :不明なデバイスさん:2018/08/14(火) 12:48:28.98 ID:vk/2qDeV.net
>>943
10年くらい前に契約した回線だそうなので元栓がクッソ遅いのはしょうがないです。
TP-Linkは世界最大手ということで買いましたがマルウェア仕込んでたんですね・・・
ttps://goo.gl/k9QaCR ではどうでしょう?せめて上り0.4Mbpsくらい出したいですね。

945 :不明なデバイスさん:2018/08/14(火) 13:31:51.71 ID:pTjaQBhI.net
下り最大128Kbpsでどうやったら400Kbps出せると考えたんだ?

946 :不明なデバイスさん:2018/08/16(木) 21:06:49.78 ID:3JhNGQ0V.net
Bcw710j2ってモデムにルーター繋ごうとして再起動したらオンラインとDSとusが点滅し続けて動かなくなったんだがどうしたらいいの?

947 :不明なデバイスさん:2018/08/16(木) 22:42:05.58 ID:K4d+yfmP.net
まず

948 :不明なデバイスさん:2018/08/16(木) 22:48:19.19 ID:peqY7avY.net
ふくを脱ぎます

949 :不明なデバイスさん:2018/08/17(金) 09:02:24.01 ID:Y3K+rPoC.net
次に

950 :不明なデバイスさん:2018/08/17(金) 12:07:12.27 ID:NvJNCPNu.net
このスレを閉じます。

951 :不明なデバイスさん:2018/08/17(金) 15:25:55.30 ID:6HYqYDA+.net
さようなら

952 :不明なデバイスさん:2018/08/17(金) 20:32:13.84 ID:ZEXuqvU1.net
やがて

953 :不明なデバイスさん:2018/08/19(日) 20:58:40.19 ID:9f+jcD/7.net
こんな構成にできる?

インターネット --- [ルータ1] ・・・無線・・・[ルータ2] --- デスクトップPCとかノートPCとか

・ルータ間は距離があるので無線にしたい
・全て5Ghz帯で統一したい
・PCは基本的にルータ2に接続。インターネット以外は無線を経由しない
・ルータ2には無線で接続する端末もある。これも5Ghz帯
・ルータ2のWAN側に無線LANコンバーターはつけたくない。あまり物を増やしたくないので

954 :不明なデバイスさん:2018/08/19(日) 21:45:32.39 ID:3gWyJ06n.net
>>953
できるよ
RT-AC68U二台で一軒家同士200mの距離を無線でつないでる
ルーター2をリピーターモード?でルーター1に接続

955 :不明なデバイスさん:2018/08/19(日) 22:05:14.79 ID:ifvs1r+N.net
>953
外 - [ルータ] ・・・無線・・・ [APモードの無線ルータ] - 有線PC

APモードの無線ルータに(Buffaloの機能名で)WDS機能があれば可能

956 :不明なデバイスさん:2018/08/20(月) 14:45:29.29 ID:+dEEc+F6.net
>>954
それもWDSってこと?
WDSってよくわからんのだよね

WEP使うのかとか、どういう仕組なのかとか
条件から漏れていたけどセキュリティが落ちるなら
使いたくないな

957 :不明なデバイスさん:2018/08/20(月) 18:35:25.40 ID:x3IdlFFG.net
>>956
昔のWDSはWEPだけ(SSID同じにする必要有)

最近のWDSはイサコン機能がついたのとほぼ同じなので
SSIDは同一にする必要ない (複数台設置する場合はSSID同一不可)

>953なら
ルータ1 - 無線(Buffalo-A-CB5E / WPA2) - ルータ2 - 無線(Buffalo-A-9254 / WPA2) - スマホ
ができる

958 :不明なデバイスさん:2018/08/20(月) 19:29:51.65 ID:+dEEc+F6.net
やっぱり昔のWDSとかあるのか

各社で互換性がないとか言うし、俺の認識ではWIFIの仕様として
WDSというのは存在して無くて親機モードか子機モードしかないものを
組み合わせてるだけじゃないかと思ってるんだが

959 :不明なデバイスさん:2018/08/20(月) 19:33:57.24 ID:w/QZN1mI.net
>>958
WDSは昔から規格に載ってるが(オライリーの802.11本に記載ある)、
実装方法が定義されてなかった。
なので各社それぞれ実装して互換のないものになった。

960 :不明なデバイスさん:2018/08/20(月) 19:40:22.13 ID:+dEEc+F6.net
俺の認識では、子機が親機に接続するものなんだから、
ルータ1、ルータ2の両方とも親機(アクセスポイント)には
なれないと思ってるんだけどどうなんだろ?

961 :不明なデバイスさん:2018/08/20(月) 19:44:53.47 ID:+dEEc+F6.net
>>959
https://www.oreilly.co.jp/books/4873113083/
この本か?買ってみるかな。

962 :不明なデバイスさん:2018/08/20(月) 19:49:07.57 ID:+dEEc+F6.net
でも、無線でアクセスポイント同士を接続する機能って書いてあるな・・・
そんな事ができる仕様なのか?
無線LANの仕組みがわかってないとこれ以上理解できないか

963 :不明なデバイスさん:2018/08/20(月) 19:55:42.73 ID:+dEEc+F6.net
ほんと読んでると混乱するわw
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/AP/docs/wlx202/wds/index.html

アクセスポイント間通信と書いてあったり、
> WDSでアクセスポイント間を接続する場合は、一方を親機として動作させるために、
> 無線インターフェースを WDSアクセスポイントに、もう一方を子機として動作させるために、

一方を親機にすると書いてあったり、それで両方のルータがアクセスポイントになるん?
って思ってたら

> WDSアクセスポイント-WDSステーション間の通信は5GHz帯、WLX202-無線クライアント間の
> 通信は2.4GHz帯を使用するようにします。

2つある電波をそれぞれ親機と子機として別々に使うだけじゃねーかって思ったり
(そういう仕組の可能性を考えて5Ghzだけという条件をつけた)

964 :不明なデバイスさん:2018/08/20(月) 20:06:31.36 ID:x3IdlFFG.net
>>960
親機 = 無線ルーター
子機 = ノートPCとかスマホ / イサコン(無線ルーターの機能切替)
これも昔の話

>>962
無線LANの仕組みじゃなく最近の中継機能がある無線ルーター使わないと理解できない
WHR-G300N v2 と WHR-600Dの説明書を・・・

965 :不明なデバイスさん:2018/08/20(月) 20:11:56.80 ID:+dEEc+F6.net
> 親機 = 無線ルーター
> 子機 = ノートPCとかスマホ / イサコン(無線ルーターの機能切替)
親機とか子機っていい方も良くないんかな?
単に接続される側と、接続しに行く側、って意味だったんだけど

> WHR-G300N v2 と WHR-600Dの説明書を・・・
説明書だけでいいならダウンロードして読もうw

どうでもいいけどうちの周りSSIDが50個ぐらい飛び回ってるわw

966 :不明なデバイスさん:2018/08/20(月) 20:28:11.27 ID:+dEEc+F6.net
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/extender/dualband/

> 「デュアルバンド同時接続」に対応した中継機とは、【親機-中継機】と【中継機−子機】の通信を、
> それぞれ5GHz帯と2.4GHz帯の二つ帯域を同時使用できる方式です。一つの帯域のみを中継する方式の場合は、
> 通信速度の低下が見られますが、本製品はそれぞれ異なる帯域で中継するため通信速度が半減しません。

って書いてるけど、2.4Ghzの速度に引きづられるんだから
半減しとるやんって突っ込んで良いんだよな?

967 :不明なデバイスさん:2018/08/21(火) 21:54:05.49 ID:X0JO9v1Z.net
なんか良いルーターない?
エレコムもうだめだわ

968 :不明なデバイスさん:2018/08/21(火) 21:58:05.21 ID:PEyo8krD.net
>>967
nepgear

969 :不明なデバイスさん:2018/08/21(火) 22:32:28.81 ID:KKvcrEID.net
>>967
もうCiscoしかないんじゃない

970 :不明なデバイスさん:2018/08/21(火) 22:53:26.09 ID:Tmer4QkB.net
ISR1110はWi-Fiモデルあるぞい

971 :不明なデバイスさん:2018/08/22(水) 00:38:03.75 ID:iy9I/YeB.net
>>968
ねぷぎゃーワロタ
netgearだろ

972 :不明なデバイスさん:2018/08/22(水) 08:08:31.28 ID:jBaf9VNH.net
中古で1000円以下で落札できるWZR-HP-AG300Hが最強なのになw

性能こそ最新機種には劣るが十分な速度を叩き出し、
思いつく限りすべての機能を搭載したOpenWrtをインストールできる
知識がある人とっては格安で高性能のルータ

973 :不明なデバイスさん:2018/08/22(水) 08:15:10.27 ID:jBaf9VNH.net
もちろんWZR-HP-AG300Hにこだわる必要はないけどね。
OpenWrtをインストールできる機種ならどれも
全ての機能が搭載されているも同然
あとはハードウェアの性能の違いのみ
俺はArcher C7を使ってる

974 :不明なデバイスさん:2018/08/22(水) 15:43:29.92 ID:oMo93N/s.net
このスレに質問したり愚痴こぼしてる人にそういうのを勧めるのは如何なものかと

975 :不明なデバイスさん:2018/08/27(月) 00:35:53.74 ID:HqpdXwuS.net
無線親機にMACアドレスに利用時間制限をしています(子供用)
ここに中継機を指した場合、中継機にも同じタイマー制限の設定が必要でしょうか?

親機がAtermで、中継機がTP-LINKです。
中継機にタイマー制限はないので、
親機と同一メーカーに買い替えたほうが良いのですかね?

976 :不明なデバイスさん:2018/08/27(月) 02:13:49.60 ID:O1cUpsDw.net
なんか罠っぽい質問だなぁ

977 :不明なデバイスさん:2018/08/27(月) 21:16:24.56 ID:MTt6iU7p.net
wxr1750ってのを使ってますがさっきの停電でパワーが無灯火になってしまったのですがどうすれば良いでしょうか?
リセットボタンは無反応です

978 :不明なデバイスさん:2018/08/27(月) 21:27:55.57 ID:9t8Mhw1o.net
電気代払えば良いんじゃね?

979 :不明なデバイスさん:2018/08/27(月) 22:37:12.48 ID:Vkq0lWzt.net
停電ならそりゃ点かないわ

980 :不明なデバイスさん:2018/08/27(月) 22:59:21.11 ID:RBauznEZ.net
ケーブルモデムを介してヤマハのルータにつないで
複数の運用しています。
この先に、無線アクセスポイントを増設して、スマホにwifi接続させたい

安価なアクセスポイントでおすすめはありますか?



CATV回線
 |
ケーブルモデム
 |
yamaha
NVR510
  +---------------+-----+
無線アクセスポイント PC1  PC2
  |
スマホ


981 :不明なデバイスさん:2018/08/28(火) 01:46:38.00 ID:EG8qyGhm.net
NETGEAR WAC510
家で使っています、WAC505併用中です。

982 :不明なデバイスさん:2018/08/28(火) 06:51:08.13 ID:bZoESlHJ.net
>>980
YAMAHA買うような人種なら
Buffaloの法人向けモデルの安いやつくらいじゃないは無いと満足できないんじゃないのか
認証機能とかは糞だが、最近のはコンソールやSSH設定できる
俺なら仕事の勉強も兼ねてAironetかMeraki MRの安いの買うけど

983 :不明なデバイスさん:2018/08/28(火) 07:27:39.08 ID:cB5NM2pd.net
質問内容的に本当にヤマハ持ってるのか疑わしいレベルだけどなw
玄人風素人って感じ

984 :不明なデバイスさん:2018/08/28(火) 08:34:50.19 ID:zF35xlDa.net
BuffaloでもAtermでも日本語通じるところの買っとけば

985 :不明なデバイスさん:2018/08/28(火) 09:46:12.98 ID:zTBSAlXS.net
>>980
建物はワンルーム?一軒家?オフィス?平屋?複数階?
今後有線端末を無線化していく?

ワンルームならホテルLAN用のコンパクトな製品

986 :不明なデバイスさん:2018/08/28(火) 09:49:59.82 ID:sq8YJ4n3.net
>>975
もうしわけないですが、真面目に質問なのでホントのところ教えてください…

987 :不明なデバイスさん:2018/08/28(火) 09:59:12.17 ID:nCi7jZDa.net
なにが問題なのか分からなければしようがない

988 :不明なデバイスさん:2018/08/28(火) 10:31:11.77 ID:sq8YJ4n3.net
なるほど。

中継機には端末のMACアドレス制限がないことになるので、
中継機に繋がることで、WiFiのアンテナマーク的には繋がっているように見えたりしませんでしょうか?
子供向けなので×になってくれた方が見た目的に嬉しいです。

その奥の親機への通信で弾かれるであろう想像はできますが…

989 :不明なデバイスさん:2018/08/28(火) 18:46:20.20 ID:uDGxaYox.net
>985
二階建ての一軒家ですね。
スマホは最大4台かな。

>982
なるほど。参考になります。

990 :不明なデバイスさん:2018/08/28(火) 21:06:32.80 ID:9UXPIaSt.net
>>982
> YAMAHA買うような人種なら
> Buffaloの法人向けモデルの安いやつくらいじゃないは無いと満足できないんじゃないのか

それこそOpenWrtを勧めたほうが良いと思うなw
SSHできるのは当たり前。VPNやVLANもできるし、
IPv6対応もされてるし、というかできないことはまず無いだろう。

値段もBuffaloの個人向けの安いモデルで良い。ただしOpenWrtに対応していること
ハイスペックにこだわらないなら、WZR-HP-AG300Hが中古で1000円前後から手に入る

991 :不明なデバイスさん:2018/08/29(水) 11:41:56.01 ID:D90zkuxs.net
現在バッファローのWXR-1750DHPを使っています
1階に設置しているのですが、2階の部屋(親機から距離5m程度)だとPCの子機だと問題ありませんが、スマホとなるとプツプツです。
今まで様々なルーターを使ってきましたが、あまりも電波が糞過ぎてイライラして叩きつけ8個は壊してます。
今回も壊しそうになったところ、中継機となるものがあることを初めて知りました。

もう壊すのもイライラするのも懲り懲りです。
しかし選び方など性能などよくわかりません。
今使ってるルータと相性がよく、かつ大袈裟な話北極から南極まで届くくらいでもいいのでとにかく電波が強力で安い中継機ってどんなのがありますか?
セキュリティがどうとか余計な機能はいりません。

それにしても、なんでこんな中継機なんてわざわざ別途に用意しないといけない程貧弱なゴミ電波で作られてるのでしょうか?

なぜ最初から100m先でも届くような強力に作らないのでしょう?
明らかに不合理過ぎて理解ができません。

992 :不明なデバイスさん:2018/08/29(水) 11:58:27.68 ID:rInUV+4K.net
ふーん

993 :不明なデバイスさん:2018/08/29(水) 12:25:31.69 ID:dDsfdEdK.net
>>991
電波は人類の共有財産だからだよ

994 :不明なデバイスさん:2018/08/29(水) 12:41:30.37 ID:8TKjL0kd.net
>>991
5GHzだから電波飛びにくいんだよ
2.4GHzで繋いでみたら?

995 :不明なデバイスさん:2018/08/29(水) 12:42:51.37 ID:8TKjL0kd.net
>>993
多分>>991の頭ではそれは理解できないかと
電波の使える帯域は有限だということさえ知らないだろうし

996 :不明なデバイスさん:2018/08/29(水) 13:09:27.25 ID:KLYMGXhb.net
有線化で解決

997 :不明なデバイスさん:2018/08/29(水) 14:54:38.97 ID:d5wKUUQq.net
そこで無線LANケーブルですよ

998 :不明なデバイスさん:2018/08/29(水) 15:23:56.32 ID:6f6tamuX.net
画期的だな

999 :不明なデバイスさん:2018/08/29(水) 16:15:24.02 ID:dz0U+FWp.net
ワイヤレス有線とかな

1000 :不明なデバイスさん:2018/08/29(水) 16:19:52.48 ID:dz0U+FWp.net
>>988
1000で答えて…

1001 :不明なデバイスさん:2018/08/29(水) 16:29:14.45 ID:rIr3ZQ5Q.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
326 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★