2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part68

1 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 07:22:11.13 ID:2ocXUOoD.net
■前スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part67
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1463529154/

■関連スレ
無線LAN機器のお勧めは? Channel 57
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1459842326/
無線LANの質問スレ 35問目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1458171154/

■バッファロー公式
無線LAN総合情報サイト AirStation
http://www.airstation.com/

■購入前の相談用テンプレ
【キャリア/ISP】 例えばフレッツなんたらとかプロバイダはどことか。
【モデム型番】  CTU、光電話などルーターの有無
【APに接続しているPCの全台数】有線: 台  無線: 台(予定)
【設置予定場所】AP:   PC:  距離:  建物の構造:(木造・鉄骨・マンション等)
【検討中の機種名】(任意)
【目的、対象物名、重視ポイント、実測通信速度】(任意)

2 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 07:22:31.36 ID:2ocXUOoD.net
■FAQ その1

Q:デスクトップPCで無線LANするにはどの子機を買えばいい?
A:イーサネットコンバータタイプ(LAN接続型無線子機)が無難。
  USBタイプはトラブル報告が多い。ノイズ障害、ドライバ相性が考えられる。
  USB子機はデスクトップPCからUSB延長ケーブルで1m以上離すと改善する報告多数。
  (バッファローもデスクトップ自体がノイズの発生源と公式に認めている)

Q:既にルーター機能付きの終端(モデム/ホームゲートウェイ等)を使ってるんですが・・・
A:親機をブリッジタイプ(ルータ機能OFF)に切り替えて使用する。

Q:電波が届かないんですけど・・・
A:設置場所を変えても改善が見られなければ中継機の導入を検討する。
  11n/a(ac)を利用している場合は倍速モードの帯域を40MHz以下に絞ったうえで、
  W56帯の無線チャンネル(100ch以上)を屋外モード利用することで改善が期待できる。

Q:AOSSとか暗号化とかMacアドレス制限とかANY拒否とかESS-IDステルスとかよくわからんのですが・・・
A:とりあえずここを読む http://buffalo.jp/products/catalog/network/security.html

Q:AOSSを使うとANY拒否にならないみたいですが・・・
A:仕様 http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&;;id=BUF5616
  気になるならAOSSを使わないで手動設定する。
  ただし、いい加減な知識でする位ならAOSSを使用した方がセキュリティ面で安心な場合もある。

3 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 07:22:53.17 ID:2ocXUOoD.net
■FAQ その2

Q:暗号化はどのレベルにしておけば安全?
A:WEPは普通の性能のPCで1分程度で暗号化キーが解読可能と公表済み。
絶対に使用しない事。TKIPもやめたほうが良い。
  WPA2-PSK(AES)は現時点では解読された報告はないので対応機に買い替えが推奨。
  怖いのは個人のネットへの不正アクセス、個人情報搾取、ただ乗りでなく踏み台にされネットテロされること。
  社会的責任を考え対策すべき。

Q:無線LANを使うと速度が落ちますか?
A:回線ADSLやFTTH(光回線)の接続速度には影響しない。
  ADSLやFTTHの区間の速度よりも無線区間の速度が遅いと速度低下に見える。
  実測回線速度>機器のスループット : ボトルネック
  無線区間実効最速は規格速度の半分。11g・11aなら20Mbps、11bなら4Mbps台程度。
  11n、Draft2.0なら170Mbps  電波が届かなければそれなりに。
  また、速度が遅い場合はMTUやRWINの設定をいじると改善する場合もある。

Q:付属のユーティリティを使わずに、WebブラウザでAirstationの設定をする方法は?
A:1.Airstationの出荷時のIPアドレスをマニュアル等で確認(この例では192.168.11.1とする)
  2.PC側のIPアドレスをAirstationと同じネットワークグループ(この例では例えば192.168.11.100)に変更。
  3.Webブラウザで http://192.168.11.1/ にアクセスすると設定ページが開く。
  4.AirstationのDHCPを有効にし、さらにPPPoEや無線関係等必要な設定をする。
  5.PC側のIPアドレスを自動取得に設定し直して再起動する。
  以後はPCからWebブラウザ経由で http://192.168.11.1/へアクセスすれば
  Airstationの設定画面が開くようになるのでそこから設定する。

4 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 07:23:20.15 ID:2ocXUOoD.net
■FAQ その3

Q:フレッツ光やauひかりなどのHGWに接続して、ローカルルーターとして利用するには?
A:次のように設定する。
  「IPアドレス取得方法」で「手動設定」を選択し、「アドレス変換」の「使用する」のチェックを外す。
  「IPv6接続方法」で「IPv6ネイティブを使用する」を選択する。

Q:IPv6をルーティングできる機種は?
A:WXR-1900DHP、WZR-AMPG300NH、WZR-AMPG144NH の3機種(2014年11月現在)。
  尚、MLDプロキシーやNDプロキシーの機能は搭載されていない。
  フレッツ光でNGN(IPoE)のIPv6をルーティングするには、ひかり電話の契約が必要。
  http://buffalo.jp/taiou/kisyu/network/ipv6/

5 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 07:41:18.40 ID:I6KNl5is.net
>>1
乙カレー

6 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 08:12:59.85 ID:DJABKOAh.net
>>1

7 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 09:00:24.17 ID:fifhFqoO.net
>>1
スレたて乙!

8 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 09:48:21.56 ID:7voWhtBu.net
おつ
前スレ、埋めて更に違うスレわざわざリンクさせた奴なんなの?

9 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 09:57:41.04 ID:Gh/Ql2IG.net
WHR-G300Nが壊れてWHR-1166DHP3に交換
他のデスクやノートは普通にwi-fi、ネット接続できたのに
古いVistaのノートだけwi-fiはOK、ネット接続ができない状態に
ipconfig情報は特に異常なし
なにこれ?

10 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 10:06:22.39 ID:ayEcT22U.net
>>9
旧筐体のWHRは低品質ルーターだったけど今のはルーター風のなにかだからな
設定通りにまともに動かないのが正常

11 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 11:56:53.79 ID:AAEFDGyj.net
>9
Gの帯域を20Mにする

12 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 17:22:01.04 ID:6puXOxUc.net
WAN─BBR-4HG─ギガスイッチ┬AP…スマホ
..                          ├PC
..                          └サーバ

13 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 17:27:04.39 ID:6puXOxUc.net
WAN─BBR-4HG─ギガスイッチ
                  ││└AP…スマホ
                  │└PC
                  └サーバ

14 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 18:42:19.49 ID:r0cxkrHB.net
ONU - 光電話ルーター - BBR-4HG - ギガハブ - WR8370N - ギガハブ - PC
. .                         |
                          └ WHR-G300N (無線無効化してある) - TVとかMac

15 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 19:10:39.93 ID:1UO10jwA.net
ステマメーカー

946 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/13(土) 22:12:32.52 ID:Fjymi8lt
何言ってんだNECの中の人もお勧めのバッファローだぞ

951 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/13(土) 23:36:01.50 ID:Lq2dyB05
駄目だろNTTはNEC切った訳だし

953 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/14(日) 00:03:45.77 ID:1oSqTKWa [1/2]
NECの中の人がバッファローを勧めてるもうバッファロー以外ないだろ

957 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/14(日) 00:46:38.29 ID:1oSqTKWa [2/2]
NECからバッファローに買い換えて解決

960 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/14(日) 00:55:27.25 ID:m/xFT6s5
NECを使ってると毒電波で頭がおかしくなるみたいだねw

963 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/14(日) 01:01:40.90 ID:kEMCKd6M
最近のNECは駄目だろ

964 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/14(日) 01:09:49.74 ID:z/yAZRtt
まあ尼ベストセラーがこの結果じゃNEC厨は発狂するわな

16 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 19:32:49.86 ID:r0cxkrHB.net
間違えた
ONU - 光電話ルーター - BBR-4HG - WHR-G300N (無線無効化してある) - TVとかMac
. .                         |
                       ギガハブ - WR8370N (無線無効化してある) - ギガハブ - PC
                          └ WZR-HP-G300N (無線無効化してある) - WHR-G301N(無線無効化してある) - ギガハブ - PC

17 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 04:58:45.76 ID:1+hxSXF+.net
バッファローの WXR-1750DHP 買ったけど、定期的に接続がつながらなくなる。
2.5GHz でも 5GHz でも起こる。有線も試したけど定期的につながらない。

ファームウェアを上げても起こる。
何これ。糞なの?

18 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 05:37:16.05 ID:UMpr3Woc.net
>>17
ハードの故障だから交換してもらえ

19 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 13:34:49.32 ID:6ehL3HaG.net
>>17
俺もまったく同じ状態だったから返品してWXR-1900DHP買ったよ
WXR-1750DHPは各所の低評価も納得の糞の中の糞だよ

20 :127:2016/10/13(木) 14:51:28.92 ID:tmtCP7vH.net
>>19
WXR-1900DHPを親機でWXR-1750DHPを中継器に使っているけど、私は問題でてないなぁ〜
http://imgur.com/t4BRF1k.jpg

21 :17:2016/10/13(木) 18:57:24.39 ID:nkl6idlE.net
無線チャンネル固定したら治りました。

22 :17:2016/10/13(木) 19:20:15.88 ID:nkl6idlE.net
何が混雑に強いだよ。

23 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 19:35:20.61 ID:7gNQYT9n.net
はい

24 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 21:57:06.27 ID:hYEte0dj.net
最高にハイ!ってやつだ

25 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 23:47:48.77 ID:xlYdWCdk.net
(こめかみをグリグリしながら)

26 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 00:18:00.25 ID:2l0sG2/v.net
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷

27 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 02:36:36.89 ID:56touv56.net
wsr-2533dhp買うやつおる?

28 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 03:50:11.45 ID:jSOsmLH8.net
やっぱりバッファローは避けてNECにした方がいいのかな?

29 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 06:35:00.00 ID:OaBoO+Bf.net
はいじゃないが

30 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 08:18:14.93 ID:H2WGfzqU.net
>>27
かうつもりー。iohone6sに買い換えたのと、今WSR-300HPなので11ac使って見たいから。

31 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 11:44:17.59 ID:SCwN9ob8.net
一万以下まで下がるかな?

32 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 13:47:03.81 ID:HbI81kZV.net
G301NからNECのルーターに新しくしたらPPPOEのIDとパスワードが必要になった

契約時に登録したメアドが使えなくてプロバイダに確認できないから今まで使ってたG301Nってルーターにしたらとりあえずネットには繋がりました
このG301NルーターからPPPOE設定で使うIDとパスワードって探せますか??
プロバイダに確認するには書面になるので数日かかりそうで・・

33 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 14:28:04.71 ID:1TBo/glI.net
セキュリティホール教えてクレクレ

34 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 15:12:57.39 ID:idUq+GX+.net
>>32
シリアル接続してnvram覗けば入ってるはず
パスワードが平文で入ってるかは知らん

35 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 20:06:41.76 ID:ATdPNMb8.net
>>32
bufpy

>>34
openWRTのスレ見てこいw

36 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 20:21:29.73 ID:ATdPNMb8.net
違った
×openWRTのスレ
○DD-WRTのスレ

37 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 07:14:20.00 ID:yZBp/3o2.net
WXR-1900DHP2の自動更新でファームウェアバージョン9.99ってのが入ってきてるんだが
なんだこれ?

38 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 08:33:42.52 ID:h8d3RftI.net
>>37
やっちまったな

39 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 08:43:34.93 ID:MzUwRgss.net
>>37
うちもそうなってるが、今の所異常無し
気味悪いが中身は2.48と同じらしい

40 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 09:04:54.11 ID:ePqjwphL.net
2.48の代わりが未だにリリースされないってことは9.97、9.98、9.99に成ってしまった機器のアプデの回避方法が見つからないのだろうね

9.9xから2.48や2.47にダウンすると設定がクリアされるから

41 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 11:58:12.94 ID:yJxpntSx.net
>>40
これじゃないかと思ってるw
てか、正式なアナウンスはないんだな
大丈夫か?ここ

42 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 13:32:07.61 ID:qY2J2c6S.net
数日前に問い合わせたけど
「不安を抱かせてしまいすみません。2.48と同内容です。9.99で不具合遭遇しましたか?」
てな感じで、原因とか今後の事か答えてこなかったよ。

43 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 14:11:16.71 ID:hAzk0hVJ.net
定期的に繋がらないってなんなの?
勝手に省電力になってんの??

44 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 15:21:13.93 ID:Udq3BQzl.net
いっそうのこと、新バージョンを10.0とかにすれば解決しないか

45 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 15:37:08.61 ID:E6zvh9pq.net
二桁に対応してない可能性も

46 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 15:57:02.08 ID:JvTUBTRU.net
分かってるならさっさとアップデート配信消して説明載せろって話なのに何故やらないのか

47 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 15:59:08.62 ID:j+TKl3CE.net
既存に2.48の配信は削除されてるけどね

48 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 16:19:17.43 ID:K/83/vBZ.net
ipを端末で固定したらルーターのIPの振り分けでかぶったりしないの?

49 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 16:38:10.28 ID:izubqLnc.net
>>43
>>21

50 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 17:05:49.88 ID:d6AexVSA.net
>>48
そうならないようにDHCPサーバのIPアドレス割り当て範囲を制限
<設定画面例>
http://buffalo.jp/download/manual/html/air970/router/common/chapter123.html
4項の「割り当てIPアドレス」で調整

51 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 17:07:46.27 ID:JHEjlg2O.net
中継機ってどの程度飛ぶの?
田舎で家屋Aから砂利道1本はさんだ斜め向かいに100m離れた家屋Bでも無線拾えると助かるんだもん

52 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 17:22:40.48 ID:xhfgOtcP.net
>>51
普通のルーターよりちょっと飛ばないくらい
100mは無理だあきらめろん
砂利道なら少し掘ってホース引いてその中にLANケーブル通して先にAPつけるといいよ
距離的に減衰はするけどね

53 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 17:31:29.39 ID:gojMHJZm.net
>>51
最近の11acな機種は無理
(11acの製品が出てない時代の)11nな機種でもHT20じゃないと届かないはず
WHR-G301Nとかアセロスチップ搭載機種に限る

相手のルーターが見える範囲(窓際)に設置するって前提な
速度は24Mbpsぐらいじゃね?
90Mbps以上必要なら >52 な

54 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 18:07:06.80 ID:FIS8H3Id.net
>>50
あぁなるほど
とりあえず絶対固定するはずのない100番代からとかにすればいいのか

55 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 18:53:42.25 ID:rjG+HK9g.net
>>51
お互い見通せるなら、A-B両方に指向性アンテナつけたら通信はいけると思うぞ。速度は、まあ実用的ではないだろうが。

56 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 19:38:38.82 ID:7GBcCCIS.net
質問いいですか?
rv230seをブリッジにして1900dhpをルータモードにして繋ぐのと
rv230seをルータモードにして1900dhpをAPで使うのってどっちが一般的ですか?

57 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 20:30:56.46 ID:gojMHJZm.net
>>56
IPv6阻止したいなら上
IPv6放置なら下

58 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 22:30:32.90 ID:Q44SsO62.net
【キャリア/ISP】 フレッツ光OCN
【モデム型番】  vh-100「4」E「S」、使用中のルーター:whr-300hp2
【APに接続しているPCの全台数】有線:1台(pc)  無線: 6台(スマホ2台、タブレット2台、プリンタ、テレビ)
【設置予定場所】AP:リビング   PC:りびんぐや寝室  距離:5-8m程  建物の構造:マンション
【検討中の機種名】WSR-1166DHP2もしくはWXR-1750DHP
【目的、対象物名、重視ポイント、実測通信速度】
一人暮らしで使ってたルーターが結婚して使用者が二人になり、明らかにパワー不足を感じているので新しく購入を考えております。
スマホやタブレット、もしくはテレビを使い、在宅時はほぼ2機器で動画視聴をしています。
その間もスマホでブラウジングしたりもしてるので使用者形態は3-4人ぐらいと換算して良さそうです。
動画視聴時に滑らかに再生できるのが理想です、よろしくお願いします。

59 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 23:16:40.20 ID:ZTcmzdA1.net
>>58
爆発しろ

60 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 00:12:08.41 ID:5Zv9gfKM.net
>>57
サンクスコ🌵

61 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 02:35:48.38 ID:zu3aEz0N.net
>>58
1166はスマホと相性良くないし、1750はスマホやタブレット相手にはパワーが出せないから
WXR-2533DHP2かNECだけどWG2200HP位のが良いと思うの
これらだと複数繋いでも速度が落ちにくいしスマホとも相性が良いの

62 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 03:38:57.63 ID:MolLXyr6.net
ソネットソネット

63 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 03:40:47.82 ID:9RvQ8c6A.net
>>61
なぜ地雷を勧めるのか
何かのネタなのか

64 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 03:49:00.31 ID:qN616yKv.net
>>59
結婚は墓場だよ:(;゙゚'ω゚'):

>>61
アドバイスありがとう!
特にメーカーのこだわりは無いので、二つの機種について少し調べて、使用環境により合う方を購入しようかと思います。

65 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 03:55:51.30 ID:qN616yKv.net
>>63
!!!
何を信じれば良いのやら…

66 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 04:03:13.12 ID:9RvQ8c6A.net
>>65
アマゾンで評価見てくると良い
WXR-2533DHP2はバッファローの中で評価の低い機種

67 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 04:09:39.23 ID:zu3aEz0N.net
>>63
スマぬーWXR-2533DHP2って評判いまいちだったのねorz
不具合あるのかめっちゃ評価が低かった
mu-mimoとQCA対応してるのから選んだらこれしかなかったのに。。。

>>64
NECの方は評判よかったので
メーカー気にしないならWG2200HPがいいかもなの
http://product.rakuten.co.jp/product/NEC+PA-WG2200HP/70fec599b21546709b4251cbacf29797/
うちもこっちなので、とりあえず録画動画を3テレビ同時に配信してもネット動画はまったく遅くならないのでちょっとオーバースペックだけどオススメ
結婚墓場か(´・ω・`)たぶん来年度の予定だけどそれ聞くと怖いね。頑張って

68 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 04:22:47.24 ID:1JkB6JYn.net
ID:zu3aEz0N
こいつNECスレやお勧めスレ荒らしてIP丸出しスレに誘導してるナマポ嫌儲NEC信者だよ

69 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 04:48:37.99 ID:kDFmhXkr.net
>>67
それはAtermスレを見ておいで
スレ乱立で荒れているしNECは絶対に避けるべき
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part101©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1473691942/
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part101 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1469869333/
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part102 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1469898403/
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part103 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1475758286/
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part104 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1475831010/

ハードウェア板でNECを勧めるのはネタですw

70 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 05:04:10.15 ID:vVDgDYuj.net
>>58
爆発しろ

(NTTの)光電話契約して光電話ルーター使えばいい
無線は用途別にAP分ける

いらなくなったWHR-300HP2 くれ、

71 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 07:18:17.45 ID:sSyYJl7T.net
Sent 1,209,789,653 bytes, received 202,444,396 bytes.

32ビットで計算してるのか。

72 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 11:29:48.09 ID:Klt6lZfY.net
WSR-2533DHPは評価次第で買う。

73 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 12:00:13.78 ID:72lkigO1.net
>>58
ちょっと高いけど俺もWG2200HPに一票
スマホ複数つなげるならmu−mimoつかえるのは大きい

現状バッファローでいくならWXR-1900DHPしかないと思う。旧規格でスマホだと最大433mbps/台数しか速度でないから無駄なんだけど
1166はxperiaと相性悪くて途切れまくりで腹立つ
1750も同じ報告あったからスマホじゃだめだと思うわ

74 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 13:25:04.09 ID:Akb1g+wk.net
MU-MIMOはスマホ側も対応してないと駄目だからな。
ちな、iPhoneは非対応。

75 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 14:05:13.40 ID:72lkigO1.net
>>74
iphone以外のスマホやタブレットはほぼ対応してるし
わざわざ非対応の買う必要もないやろ
iphone7sは流石に対応するだろうしね
mu-mimo非対応だと1750や1900に対応してるスマホが今後も出る予定がないから3台つなげても3アンテナのうちの1つしか通信に使われなく、433mbpsのルーターと速度が変わらない
こんなんじゃ動画はきついだろ

76 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 14:19:38.18 ID:Rq+HKm0Y.net
スマホ程度でどんだけ重い動画見る気だよ…

77 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 14:23:20.04 ID:aA1MXp+F.net
10人くらいで見るんじゃ?
お店かな

78 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 14:53:43.33 ID:Akb1g+wk.net
>>75
iPhone6sからは2x2だから 433Mbpsじゃなくて、866Mbpsな。
Galaxyも、Xperiaも同様だ。

79 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 16:13:02.00 ID:72lkigO1.net
>>77
3〜4台って書いてるじゃん
文句言う前によく読めよな

現状300Mbpsが3台で割られて一台当たり100mbpsで不足してるんだから
433になっても4台だと一台当たり108Mbpsとまた途切れるだろう。ただでさえ11acで飛び悪いんだから
mu-mimoなら非対応1台混ざってても4台で一台当たり216Mbps出るんだから余裕がある

あえてmu-mimoが機能しない旧世代のWXR-1900DHP2おすすめするのにはなにか理由があるのか?
値段も1000円も変わらないのに在庫処分でもしたいの?

80 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 16:18:38.98 ID:GFhfgJJE.net
>>78
あえて非対応の買わせる意味もなかろう
特にセールもないし

81 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 16:33:55.74 ID:odBOQKRD.net
MU-MIMOは1台でも非対応機器があると動作しないし
MU-MIMO動作時のスピードは1x1固定
つまり同時2台ならMU-MIMOで同時通信しても2x2で時分割で交互に通信しても速度は変わらん

82 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 17:06:22.71 ID:zu3aEz0N.net
確かに今わざわざmu-mimo非対応の奴買うのは無駄だと思うの

結局旧規格のWXR-1750DHP2とかWXR-1900DHP2の1300Mbpsに対応するスマホもタブレットも一台も出ないで終わりそうだし、mu-mimoはボチボチふえてるけれど

83 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 17:13:58.10 ID:YZ62CAMR.net
これからMU-MIMO対応バッファロー機を考慮にいれることは必要かもしれないが、それ以上にインターネット回線の実環境を整備させていくことが急務。光のギガサービスでも速度低下で一桁のメガ速度になるプロバイダーもある。

84 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 18:32:06.04 ID:/l2iOQdv.net
一時的に他のブラウザ(Opera)から設定画面入ろうとしたら
ログイン画面表示されなくてビビった
リファラー送らないとダメなのね

>>71
32ビットって...計算おかしくないか?
ところで何処のログ?

85 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 18:32:20.17 ID:zu3aEz0N.net
>>83
フレッツ回線自体は800Mbps超えてたり
プロバイダも500Mbps超えてるしもう十分じゃ

ソフトバンク光とかエキサイトとか格安プロバイダは1Mbpsくらいしか出ないみたいだけども
速度必要ない人はそれでいいんじゃないかと思うの
ネットみるのも遅そうだし動画は無理だけど格安系の人はパソコンやスマホも遅いだろうし

86 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 18:40:05.68 ID:RN4QPMKP.net
300Mbpsが3台で割られて一台当たり100Mbpsってそんな単純なのかな?

87 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 18:45:45.50 ID:frc+5+mU.net
100Mbpsとか4K動画のビットレートやん

88 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 18:52:25.35 ID:UheMhsLc.net
半二重だしパケットのヘッダとかあるからスループットは半分〜1/4程度だな
フルHDなら足りそうだけど飛び悪いから苦しいと思う

89 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 19:07:13.52 ID:sSyYJl7T.net
>>84
PPPoEの切断 の時のログ
切断前に1.5GBほどダウンロードしてるんで32ビットだろうと
64ビットで計算してるなら10Gぐらいになってるはず

90 :sage:2016/10/16(日) 20:39:58.61 ID:Y9EPtluI.net
>>81
mu-mimoだと1x1ってどれかモデルなりチップなりの固有の話?
公開されてるスペックか挙動みてか
acの仕様としては親機最大8ストリートを
最大4台までor4ストリートずつまで
3x3なり4x4なら2x2までは他と共用はありえる

>>86
平均すればそうでも実装、設定による
家庭向けじゃあないだろうけど
法人向けのだと遅いの繋がせないとか時分割割り当て減らすとかある
厳密に言えばMU-MIMOと違って交互だから
毎回順番、接続切断の待ち位のラグにはなる

91 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 21:49:25.13 ID:68/7D97c.net
うち地元の安いプロバイダなんだけど
エキサイトでしかも、マンションタイプだから速度よけい遅いわけか

92 :不明なデバイスさん:2016/10/17(月) 01:19:50.09 ID:gH4/rtWA.net
>>90
今バッファローが出してるMU-MIMO対応機
WXR-2533DHPとWXR-2533DHP2の仕様かな

まーそれでもMU-MIMO非対応のWXR-1900DHP2やWXR-1750DHPは
それすら出来ないし、現状下位機種のWHR-1166DHP3と同じ速度しか出せないからねぇ
複数接続時はMU-MIMO大事。ラグの心配も無いし

93 :不明なデバイスさん:2016/10/18(火) 17:54:54.00 ID:5bRxvl7m.net
中継機能って、昔からよくやる複数機器で同じSSIDを設定するローミング機能と一緒?

94 :不明なデバイスさん:2016/10/18(火) 19:15:14.76 ID:UaK8ZDqR.net
>>93
そうだよ
子機がローミング対応してないとなかなか切り替わらないから注意かな

95 :sage:2016/10/18(火) 23:43:17.56 ID:rRDtV/FW.net
>>94
家庭向けならまともな無線LANスイッチ、コントローラーないから
ローミング即ち切断再接続になる
なかなか切り替わらないのがある意味では正しい動作

96 :電波系:2016/10/18(火) 23:56:08.38 ID:QsfDrEVK.net
明日、19日発売ですね。

97 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 03:58:48.51 ID:R4FKp44T.net
WZR-HP-G300NHなんだけど
ルーターモードOFF状態でWakeOnLan機能って使えないのですか?

だとしたら代わりにWoLの役割を担ってくれる機器というのはないでしょうか

98 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 04:01:04.94 ID:R4FKp44T.net
ちなみにPPTP鯖は別のルータに任せてます

99 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 06:44:19.83 ID:tdJWdbef.net
見せて貰おうか、WSR-2533DHPとやらの実力を。

100 :sage:2016/10/19(水) 07:44:44.24 ID:YiJgo2HL.net
>>97
ラズパイあたりでやったら?

101 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 08:13:51.49 ID:v182Qp7Q.net
>>99
ヒント
WSR- は蟹か中華メディアテック

102 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 08:18:32.12 ID:WwfVdtw7.net
>>97
PCでもスマホでもWOLのアプリがあるけどそれじゃダメなの?

103 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 13:54:30.42 ID:TvA3TgB8.net
●WXR-1900DHP2 ファームウェア for Windows Ver.2.49

104 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 14:04:56.12 ID:7j6iWdCG.net
>>103

___________

    / ̄ ̄ヽ 
   /(●) ..(●) 
   |  'ー=‐'  i  
    >     く    
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

_____∵・_____
    / ̄ ̄ヽ ☆そ
   /(●).. (●) 
   |  'ー=‐'  i   ガツン
    >     く  
  /  /  ││
_/ ,/__ 、, ヽ_
 ~ヽ、__)    \__)

___________

    / ̄¨¨ヽ 
   /(●) ..(●) 
   |  'ー=‐'  i  
    >     く    スッ…
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

105 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 14:12:53.51 ID:r99NSPry.net
そ?

106 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 15:01:46.61 ID:hEbFMeS/.net
もう信じない

107 :電波バリ2:2016/10/19(水) 17:30:28.68 ID:D0jXD+q6.net
誰か、買ったか?

108 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 18:27:24.90 ID:v182Qp7Q.net
社員よステマしてる暇あったらバグ直せ

946 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/13(土) 22:12:32.52 ID:Fjymi8lt
何言ってんだNECの中の人もお勧めのバッファローだぞ

951 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/13(土) 23:36:01.50 ID:Lq2dyB05
駄目だろNTTはNEC切った訳だし

953 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/14(日) 00:03:45.77 ID:1oSqTKWa [1/2]
NECの中の人がバッファローを勧めてるもうバッファロー以外ないだろ

957 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/14(日) 00:46:38.29 ID:1oSqTKWa [2/2]
NECからバッファローに買い換えて解決

960 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/14(日) 00:55:27.25 ID:m/xFT6s5
NECを使ってると毒電波で頭がおかしくなるみたいだねw

963 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/14(日) 01:01:40.90 ID:kEMCKd6M
最近のNECは駄目だろ

964 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/14(日) 01:09:49.74 ID:z/yAZRtt
まあ尼ベストセラーがこの結果じゃNEC厨は発狂するわな

972 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/14(日) 17:01:27.72 ID:/1B6KAMg
WG2600HPの見えて安心ネットは何かバグがあるっぽいや

109 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 18:59:31.82 ID:TnXnTjQz.net
で、だれか試したか?

http://buffalo.jp/download/driver/lan/txt/releasenote_wxr_1900dhp2_jp_v249.html

・本バージョンに更新することで上記問題が修正され、バージョン番号がVer.2.49となります。  更新の際、ファームウェア更新通知機能(※)やオンラインバージョンアップ機能では、  本バージョンが一時的にVer.10.00と表示されますが、更新後はVer.2.49と表示されます。
・本バージョンに更新する際、設定は初期化されず、そのまま引き継がれます。

110 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 19:28:46.04 ID:v182Qp7Q.net
>>109
バージョン情報しか修正してないって書いてるやん
なにを試すんだ?

111 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 19:41:46.15 ID:lVUvOMtQ.net
>>110
9.9xが何事もなく2.49になるか

今後2.50以降が出たときにも一時10.00になってアプデされる機能が組み込まれるとは限らないからね

112 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 20:05:42.47 ID:v+dbRKIb.net
オレは2.47にダウンしたくちだから暫く様子見

113 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 21:05:01.61 ID:YZ5rzY0/.net
2.49のファームウェアを10.00に見せかけることで
9.9xでも自動更新がかかるようにした感じかな?

114 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 21:08:52.07 ID:ZgQpF5YR.net
しれっと無理矢理修正しないで、せめて9.xxの説明かお詫びくらいしろよなw

115 :メルコ:2016/10/19(水) 22:04:41.09 ID:D0jXD+q6.net
WSR-2533DHPは買う価値あるのか?

誰か、買ったやつ教えてくれ

116 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 23:54:18.56 ID:na2cpZuj.net
>>115
11月1日発売

117 :不明なデバイスさん:2016/10/20(木) 00:17:30.66 ID:sMhJqwDr.net
それシャンパンやろ

118 :いまだにFAX:2016/10/20(木) 01:16:45.41 ID:axobG6ye.net
>>116
ブラックは、10月19日発売だぞ

119 :不明なデバイスさん:2016/10/20(木) 02:12:01.24 ID:RrBEH99+.net
安田修吾はガイジ

120 :不明なデバイスさん:2016/10/20(木) 02:16:45.52 ID:ueaHCI7q.net
>>115
USBポートが付いてれば買ってた

121 :不明なデバイスさん:2016/10/20(木) 07:42:34.84 ID:ewpWl7Xe.net
>>115

usbなし
l2tp非対応
ipv6poe非対応

WXR-安定

122 :不明なデバイスさん:2016/10/20(木) 08:33:10.54 ID:sMhJqwDr.net
WZR無き今はWXRがフラッグシップなの?
WXRはアンテナとデカいのが嫌なんだよな。
デザイン的にはWSRが一番いいから欲しいんだけど。

123 :不明なデバイスさん:2016/10/20(木) 08:35:47.22 ID:ewpWl7Xe.net
>>121
WSRがフラグシップになることはないっしょ
蟹は定期的に詰まるからコリゴリだわ
オンラインゲームが辛い
デザイン重視なWXRが欲しい

124 :不明なデバイスさん:2016/10/20(木) 08:59:56.69 ID:WEuBUNA7.net
悪いことはみんなチップガー
科学的じゃない

125 :不明なデバイスさん:2016/10/20(木) 09:19:23.71 ID:KiI3P+/Y.net
ファームに問題ありって事が多いからな
WXR-1750DHPも先のファームでかなり安定してくれた

と言うか中継器動作の時にバンドステアリング殺す動作になったみたいだ
以前のは親機をバンド干渉と認識して勝手に行方不明になってくれたからなorz

126 :不明なデバイスさん:2016/10/20(木) 19:54:52.66 ID:LSI64/GA.net
>>109
オンラインバージョンアップしたけど、バージョン番号がVer.2.49になってたな。
今の所不都合無いし、設定もそのままだから大丈夫だぞ。

127 :不明なデバイスさん:2016/10/22(土) 00:03:03.30 ID:Xk1t9/YE.net
>>122,123
WSR-は蟹と中華メディアテックもあるから相性が多いね
WXR-は安定のクアルコム、最悪でもブロードコムにはなるからいいよな

128 :不明なデバイスさん:2016/10/22(土) 10:37:37.95 ID:k2mLgL2Q.net
>>127
1750はすごく不安定なんだけど。

129 :不明なデバイスさん:2016/10/22(土) 11:38:36.25 ID:2vzF0AEB.net
WZR-600DHPが絶好調

130 :不明なデバイスさん:2016/10/22(土) 11:51:33.04 ID:oboCCqJK.net
>>127
WXRで不評なのQCOM系ばっかりな件

131 :不明なデバイスさん:2016/10/22(土) 15:19:17.28 ID:QbRV1/9r.net
>>130
WXR-2533DHPの事なら
無線はクアルコムなのに肝心のCPUがブロードコムという…

132 :不明なデバイスさん:2016/10/22(土) 16:54:29.90 ID:heQh0NDM.net
また来てるよSo-net北海道ID:QbRV1/9r

133 :不明なデバイスさん:2016/10/22(土) 18:47:43.31 ID:2vzF0AEB.net
>>132
なんで北海道ってわかんの?

134 :因みに中目黒ですん:2016/10/22(土) 21:18:35.07 ID:QbRV1/9r.net
>>133
検索したらちょっとヤバい人っぽいわ…

946 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/13(土) 22:12:32.52 ID:Fjymi8lt
何言ってんだNECの中の人もお勧めのバッファローだぞ

951 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/13(土) 23:36:01.50 ID:Lq2dyB05
駄目だろNTTはNEC切った訳だし

953 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/14(日) 00:03:45.77 ID:1oSqTKWa [1/2]
NECの中の人がバッファローを勧めてるもうバッファロー以外ないだろ

957 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/14(日) 00:46:38.29 ID:1oSqTKWa [2/2]
NECからバッファローに買い換えて解決

960 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/14(日) 00:55:27.25 ID:m/xFT6s5
NECを使ってると毒電波で頭がおかしくなるみたいだねw

963 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/14(日) 01:01:40.90 ID:kEMCKd6M
最近のNECは駄目だろ

964 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/14(日) 01:09:49.74 ID:z/yAZRtt
まあ尼ベストセラーがこの結果じゃNEC厨は発狂するわな

972 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/14(日) 17:01:27.72 ID:/1B6KAMg
この人がSo-net北海道
荒してIP丸出しスレッドに誘導するのが仕事のナマポ嫌儲部のエースだよ

135 :不明なデバイスさん:2016/10/22(土) 21:50:01.64 ID:sBdejYZ2.net
>>133
necスレ見てくるといい
毎日同じコピペして荒らしてるのがこいつso-net北海道
バレバレなのに他人を装う馬鹿
というか精神病で生活保護を受けてるらしい

136 :不明なデバイスさん:2016/10/23(日) 00:00:45.08 ID:GDQCiVp3.net
WSR-2533DHP-CBは親子セット[2台]は出ないのかね?
別々に買うと割高だと思うので。

137 :不明なデバイスさん:2016/10/23(日) 00:17:06.77 ID:BhACUh3c.net
>>133
それ触っちゃダメな奴

>>136
2台セットってNEC位じゃないの?
WSRシリーズは無線チップが中華の蟹だから
WXR少しスペック落としてもWXRシリーズがイイヨ

138 :不明なデバイスさん:2016/10/23(日) 01:02:13.21 ID:GDQCiVp3.net
過去の旧型は二台セットが存在したじゃん
何せテレビが古いから無線LANが必須なのよ。

139 :不明なデバイスさん:2016/10/23(日) 08:00:58.73 ID:zh+50pGQ.net
頑なにクアルコム押しのソネ北だろそいつ

140 :不明なデバイスさん:2016/10/23(日) 11:19:57.24 ID:GDQCiVp3.net
>>137
真面目に中華の蟹だと不具合でもあるの?
技術的に問題なければ構わないと思うけど?
またデザインが良いし、本体がテカテカでなくつや消しで指紋が目立たなく良いかと思ったので。

141 :不明なデバイスさん:2016/10/23(日) 12:12:47.80 ID:4WW5P4rN.net
WXR1750HPとWXR1900HP2の説明に書いてある

>また2.4GHzと5GHzのデュアルチャネルでも中継が可能なので電波を使い分けることができます。

ってWSRとかには書いてないんだけどWXRの他じゃ無理?

142 :不明なデバイスさん:2016/10/23(日) 13:03:11.83 ID:BhACUh3c.net
>>140
定期的に切れたり
特に中継側で使うと気づけばリンクしなくなってたりと
普通に不具合あるじゃん…
それがWXRシリーズが人気の理由な訳で
このスレでも何度も報告あると思うけど

別に止めはしないけどさ

143 :不明なデバイスさん:2016/10/23(日) 13:07:46.25 ID:yu5isGhM.net
>>141
WXR-1900DHPを親機でWXR-1750DHPを中継器に使って、2.4GHzと5GHzのデュアルチャネルで使っている。
中継機のそばで…
http://imgur.com/j4qZL64.jpg

144 :20:2016/10/23(日) 13:15:22.77 ID:yu5isGhM.net
>>143の過去のリンク速度>>20

145 :不明なデバイスさん:2016/10/23(日) 19:19:29.95 ID:MMv1iwU5.net
俺はワンルームだからWCR-1166DSにしたぜ(´・ω・`)

146 :不明なデバイスさん:2016/10/23(日) 19:58:45.38 ID:R0BCZWjf.net
>>142
>>21

147 :21:2016/10/23(日) 21:41:51.16 ID:ezDNox1B.net
>>146
21だけど安定したけど安定して遅い感じだ

148 :不明なデバイスさん:2016/10/23(日) 23:41:44.90 ID:wQHGYaCX.net
1900DHP2だけど、どうしてもVPNが繋がらない。

2016/10/23 23:27:12 PPP Exit.
2016/10/23 23:27:07 PPP Connection terminated.
2016/10/23 23:27:07 PPP Terminating on signal 15
2016/10/23 23:27:07 PPP Terminating pppd: sending TERM signal to pid 28799
2016/10/23 23:26:30 PPP Connect: ppp20 <-->
2016/10/23 23:26:30 PPP Using interface ppp20
2016/10/23 23:26:30 PPP pppd 2.4.5 started by root, uid 0
2016/10/23 23:26:30 PPP Plugin pppol2tp.so loaded.
2016/10/23 23:26:30 PPP "/bin/pppd-l2tps"
2016/10/23 23:26:30 PPP start_pppd: I'm running:


何も難しい設定はないのにな。
パスワード、シークレットは間違えた値にするとログの内容が全く異なるから
入力ミスはしてないはずなんだが。

149 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 09:59:14.95 ID:t7eVIO+3.net
>>148
ルータのupnpを切ってみるとどう?

150 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 11:25:23.27 ID:XnprB/OV.net
セキュリティの中のupnpの使用するのチェックを外すってことでしょ?
変わらなかったです。

151 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 17:19:44.43 ID:y0hU5LN8.net
●WSR-600DHP ファームウェア for Windows Ver.2.50
●WHR-1166DHP2 ファームウェア for Windows Ver.2.50
●WHR-1166DHP3 ファームウェア for Windows Ver.2.50

152 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 17:41:38.88 ID:Hhz4Eec7.net
●Ver.2.50 [2016.10.24]
・「Internet側リモートアクセス設定を許可する」の許可ポート設定が正しく動作しない問題を修正しました。
・BRIDGEモードでお使いの場合に本製品を再起動すると、本製品のIPアドレスを固定していても、
 DHCPサーバーから自動取得となる問題を修正しました。
・ファームウェア更新画面でファイルを指定せずに[更新実行]をクリックすると、
「ファームウェアデータが正しくありません」と表示されて、本製品が再起動する問題を修正しました。
・DNSサーバーからエラーパケットを受け取っても、セカンダリーDNSサーバーを参照しない問題を修正しました。
・ネットワークサービス一覧画面で、「動的」から「静的」に変更できない問題を修正しました。
・設定画面の操作に関する問題を修正しました。
・設定画面の表示に関する問題を修正しました。
・Macから本製品に対して「\」を含む文字列を設定すると、「\」の部分が別の文字に置き換わる問題を
 修正しました。
・本製品を中継機として使用していた場合、ルーターモードに切り替えても中継機の電波が出力されたままとなる
 問題を修正しました。
・本製品を中継機として使用する場合、設定画面のWPSボタンを押しても、親機と接続できないことがある問題を
 修正しました。
・インターネット接続設定時に「404 Not Found」と表示されて、設定できないことがある問題を修正しました。
・本製品のファームウェアが古い状態でインターネット接続設定を完了した際、
最新版へのファームウェア更新案内が表示されないことがある問題を修正しました。
・設定画面の表示に時間がかかることがある問題を修正しました。
・PPPoEの接続先が正しく表示されない問題を修正しました。
・ゲストポート設定が正しく動作しないことがある問題を修正しました。
・Snooping機能が有効の場合、一部のマルチキャストパケットが転送されない問題を修正しました。
・本製品の設定画面で、PPPoEの状態が「通信中」であっても、インターネットに接続できないことがある問題を
 修正しました。
・PPPoEの設定が正しく行えないことがある問題を修正しました。
・一部のモデムルーターと正常に通信できない問題を修正しました。

153 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 18:08:47.58 ID:GYqW3HX6.net
完成度低過ぎだろ

154 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 18:34:56.09 ID:VmsQ/KJU.net
まったくだ

155 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 19:30:01.20 ID:Msr5wwE7.net
パケットを送りすぎたり、送り足りなかったり…

●Ver.2.50 [2016.10.24]
・Snooping機能が有効の場合、一部のマルチキャストパケットが転送されない問題を修正しました。

●Ver.1.80 [2015.7.13]
・Snooping機能を使用しているとき、不要なパケットを無線側に転送することがある問題を修正しました。

●Ver.1.70 [2015.2.2]
・Snoopingの機能が正しく動作しない問題を修正しました。


設定画面はどんだけ表示できなくなるんだよ。

●Ver.2.50 [2016.10.24]
・設定画面の表示に関する問題を修正しました。

●Ver.2.40 [2016.8.18]
・iOS端末やMacのSafariで設定画面が表示できないことがある問題を修正しました。

●Ver.2.30 [2016.6.6]
・設定画面を表示できないことがある問題を修正しました。

●Ver.2.20 [2016.4.13]
・設定中、まれに本製品の設定画面が表示できなくなる問題を修正しました。

●Ver.2.10[2015.12.03]
・製品の設定画面が表示されないことがある問題を修正しました。

156 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 20:03:47.48 ID:VQBZbMOp.net
WHR-1166DHP2更新してみた
これで切れなくなりゃいいなあ

157 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 20:19:02.06 ID:VmsQ/KJU.net
>>156
本体のIPアドレスが変更できなくなってない?

158 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 20:31:37.00 ID:VQBZbMOp.net
>>157
ここから変えられそうだけどダメ?
http://i.imgur.com/YnoOW3V.png

159 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 20:42:40.88 ID:VmsQ/KJU.net
>>158
うちのはこうなるんだが・・・
http://imgur.com/4bQatDU.png

160 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 20:58:45.12 ID:VQBZbMOp.net
>>159
動作モードは?
うちのはアクセスポイントモードになってる

161 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 21:04:49.14 ID:VmsQ/KJU.net
>>160
同じくアクセスポイントモード

162 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 21:13:10.85 ID:VQBZbMOp.net
>>161
わからん…
エアステーション設定ツール使ってみたらどうだろう?

163 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 21:44:02.39 ID:VmsQ/KJU.net
>>162
thx

164 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 23:10:48.86 ID:+ymJhA60.net
>>159
> IPアドレス取得方法は「DHCPからIPアドレスを自動取得」が設定されています
AUTOモードのアクセスポイントになってるよ。
WHRのIPを手動設定にしたい場合は背面スイッチをBRIDGEにして再起動。
BRIDGEになっているのに>159の画面が出るようなら牛のサポートに文句を言う。

AUTOでもWHRを単体で起動するとIP手動設定のAPになるはず。
いままではそれでIPが変更できるようになっていたんじゃないかな?

165 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 07:50:41.80 ID:bOljn3Eo.net
>>164
その通りでした
感謝です

166 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 18:55:26.31 ID:7L3BTo8v.net
WZR-300HPが500円だった

167 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 19:15:20.96 ID:KuLEra8h.net
WHR-300HP2とWHR-G301N
どっちが有線接続速度良いの?

168 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 19:21:47.67 ID:7L3BTo8v.net
>>167
WHR = 100Mbps
お察しください。

WHR-300 = WHR-G301N
WHR-300HP = WHR-HP-G300N

169 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 19:25:09.74 ID:rnb7BSX9.net
>>167
>>168
そのランクだとWZRでも遅いけどね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13104465903

170 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 21:30:47.91 ID:7L3BTo8v.net
中身がAR7240だからWZRでもWAN側は 150Mbps程度だがな

LAN側はギガハブだから問題なし

171 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 22:39:42.42 ID:rnb7BSX9.net
ついにきたな!!WXR-7000DHPクルー?

新たな高速無線通信「WiGig(IEEE 802.11ad)」対応のスマートフォンやノートPCが2017年登場へ
http://gigazine.net/news/20161025-wigig/
WiGigの特徴は、従来のWi-Fiで使われてきた2.4GHz・5GHzという周波数帯ではなく、
60GHzというミリ波の帯域を使うという点で、最大7Gbpsという高速通信を行うことができます。

172 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 22:46:08.02 ID:c4PGxJTA.net
過去形なのか?未来形なのか?

173 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 22:55:06.60 ID:BKrQqGY2.net
WXR-1900DHP2でv6プラスを使おうとしてるのだけど、
以下のようなログを吐いてInternetに接続できない。
何が悪いのだろう?

SYSTEM [V6Plus] Received block response.
SYSTEM [V6Plus] Can't receive rule(status=-1).
SYSTEM [V6Plus] Server no-response.
SYSTEM [V6Plus] Receive empty rule

174 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 23:07:26.77 ID:uLayOtS+.net
>>171
ミリ波帯って5GHz帯より更に障害物に弱くて減衰率も高いのと有効半径が数mしかないから
大半の家庭だとルータから子機に届くまでには11acの4ストとそんなに変わらん速度に落ちちゃいそうな気もする

175 :不明なデバイスさん:2016/10/26(水) 02:08:19.59 ID:CcV95Thm.net
もう数メートルしか有効範囲無いなら確実な通信してくれる有線でいいじゃん・・・

176 :不明なデバイスさん:2016/10/26(水) 02:20:51.91 ID:xc9EzU0i.net
それを言っちゃーおしまいよ

177 :不明なデバイスさん:2016/10/26(水) 02:23:19.36 ID:GNYKMj0w.net
>>151の新ファーム、調子がいい

178 :不明なデバイスさん:2016/10/26(水) 02:56:43.57 ID:wsFs0BcG.net
>>175
有線LANがついてない機器もあるんだよ
PSPとかPSPとかvitaとか

179 :21:2016/10/26(水) 03:20:10.50 ID:c3rzn1Ip.net
10Gイーサーも普及してないのに意味無いな

180 :不明なデバイスさん:2016/10/26(水) 04:43:10.05 ID:dhu0pgf4.net
11adは一般的な家庭用LANというよりはゲーミングとか
4K、8K動画の遠隔伝送に備えてのエンハンスド規格であって
一般人には正直今の時点であまり関係がないし、関係してくる頃には
11acが6*6とか規格上の上限である8*8を実現した上で
ハードももっとこなれてるだろうから、関係ない人には一生関係ない規格じゃないかね

181 :不明なデバイスさん:2016/10/26(水) 07:53:17.32 ID:d3fs0HIR.net
11axのほうが現実的。

182 :不明なデバイスさん:2016/10/26(水) 08:20:48.53 ID:QoHuBpjF.net
超遠距離通信の11ah対応新機種に期待

183 :不明なデバイスさん:2016/10/26(水) 08:36:43.37 ID:c2kqGJQ9.net
>>182
ID:QoHuBpjFのSo-net荒らしがバッファロースレで何を企んでいるのか
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1473691942/772,776,783

184 :不明なデバイスさん:2016/10/26(水) 14:31:12.92 ID:wsFs0BcG.net
http://buffalo.jp/download/driver/lan/rireki/whr-1166dhp.txt
酷いな

●Ver.1.30 [2014.3.4]
・PPPoE接続時にファームウェアのオンラインバージョンアップを行う時、PPPoE接続を
事前に切断しない不具合を修正しました。
●Ver.1.50
・Internet@Startを使用しPPPoEの設定をすると通信が不安定になる不具合を修正しました。
●Ver.1.70 [2015.2.2]
・IPv6パススルーを有効にすると、一日程度でインターネットにアクセスができなくなる問題を修正しました。

185 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 08:17:57.89 ID:7uIVYrg1.net
お前らそんなに急いでどうするんだacで十分だろ

186 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 09:45:43.98 ID:zstF1NCT.net
acでも家宅内容で電波が届かないって書き込み多いのに、これ以上高速化したらまた書き込み増えるよ┐(´-`)┌

187 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 10:08:14.86 ID:zstF1NCT.net
WXR-1900DHPのUSBにバッファローハードディスク(2TB)をつけて簡易NASにしようかと買ってきた。
でも店(家)のネットワークにはデスクトップPC2台、ノート1台で共有するのに大袈裟に感じて買ってきたHDをノート用専用のデスクにした。これでPC全部に各2TBのHDができた。
以前のノート用0.5TBのポータブルHDは各PC移動用ハードディスクに使うようにしようと思う。

188 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 10:52:42.04 ID:u+JE15KJ.net
無線でHDDかSSD間でコピーするような場面しか思いつかないかな
録画したやつをスマホにパッとコピーして出先で観ようとかとっても便利…
便利か?

189 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 10:54:43.30 ID:u+JE15KJ.net
>>187
HDDって覚えような

190 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 11:05:04.79 ID:TVWljctc.net
一貫してハードディスクドライブではなくハードディスクと言っているからHDでも通じる

191 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 11:10:22.93 ID:woeraSmS.net
HDじゃホモダチの略と見分けつかんだろJK

192 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 11:11:28.80 ID:u+JE15KJ.net
単純カタカナ英語の頭文字を取るのが気持ち悪いって話だよ
グラフィックスボードをVGAとせずにグラボやグラカと言うのは日本語的で気にならないけど
これをGBとかGKとか書かれたら君も気持ち悪いだろう

193 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 11:23:13.67 ID:yy5qHiUQ.net
MDはMDD、MOはMODてか

194 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 11:31:05.09 ID:zstF1NCT.net
皆さんの書かれたようにバッファローのサイトではHDDって書いてますね。
http://imgur.com/ZgIfg7W.jpg
これからはハードディスク=HDDって書きます。m(;∀;)m

195 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 11:31:33.41 ID:u+JE15KJ.net
君は本当にバカだな…

196 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 11:32:22.23 ID:u+JE15KJ.net
ああすまん>>195>>193宛だ

197 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 11:35:42.10 ID:u+JE15KJ.net
>>193
MDもMOも取り出した媒体の方の呼び名だろ
HDDから中身のアルミ円盤を取り出したらHDと呼んでも良いが…
CDもDVDもBDもMOも読み書きさせる箱の方は共通でODDと名前がついてる
MDは知らんわ勉強不足だ

198 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 11:38:51.84 ID:u+JE15KJ.net
>>194
Hard Disk Drive
ハード・ディスク・ドライブ、な
長いから往々にして日本語では最後のドライブは端折るけどさ
196は取り消そうかな…

199 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 11:55:48.19 ID:Vscy73rK.net
爺共が息巻くスレ

200 :194:2016/10/27(木) 12:09:11.96 ID:zstF1NCT.net
PCのネットワークを見ていて、PC以外のいろいろな機械に使われているのに改めて感心した。
テレビ、Blu-rayレコーダー、AVアンプ、ゲーム機、プリンター、Fire TV Stick…
スマホでなくても直接クラウドにアクセスできる機械も増えていてきているし。

201 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 12:20:11.58 ID:jkiTrSi4.net
Zipドライブ

202 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 12:32:16.13 ID:0lhYxtme.net
PDドライブ

203 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 14:48:37.08 ID:SPWjxABk.net
F.D.D

204 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 15:03:53.41 ID:X7cTMkfj.net
F.D.D.

205 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 20:08:08.56 ID:+uz12cg1.net
DVD! DVD!

206 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 22:18:52.46 ID:SPWjxABk.net
>>205
半角二次元板にカエレッ

207 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 23:32:49.31 ID:WtLW8CqS.net
2013年 税込み6285円
2014年 税抜き5990円
2015年 税抜き6490円
2016年 税抜き7980円

何でこんな値段にムラ出るんだ・・・・

208 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 23:58:22.32 ID:D7R9AQVd.net
コスト積み上げ方式

209 :不明なデバイスさん:2016/10/29(土) 15:13:06.21 ID:DvfEwh+3.net
ジャンクで入手したWZR-300HP、設定画面が重くて開かない時があるんだけど。
やっぱり壊れてるのかな?

210 :不明なデバイスさん:2016/10/29(土) 15:16:43.60 ID:hbdaS1vf.net
人に聞かなきゃ判断できないアホがジャンク品を使うとか草

211 :不明なデバイスさん:2016/10/29(土) 21:11:54.08 ID:/L3ppo+f.net
いや固有の症状とかかなと思って訊いてみたんだけどね。
この程度で草生やせるなんて単純で羨ましいね。

212 :不明なデバイスさん:2016/10/29(土) 21:25:32.37 ID:sYA+O5W1.net
makeoshimi

213 :不明なデバイスさん:2016/10/29(土) 23:52:03.70 ID:6vEMnwdW.net
すごく悔しそう

214 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 00:16:13.79 ID:AkBKOMob.net
昔AirStatinoを使ってた時、IPを変えるために
設定画面からセッションの切断⇔接続をすると
数十秒かかってたのでそれ以来AirStatinoは
使っていないのですが、今もそれぐらい時間が
掛かりますか?

215 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 00:42:31.63 ID:agVqlQ6F.net
>>212-213
注文の仕方をおぼえろよw
寿司でなくツマミでお願いすればいいのに。

216 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 00:51:44.87 ID:K3rAu80G.net
注文の仕方をおぼえろよw
寿司でなくツマミでお願いすればいいのに。

217 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 01:08:53.20 ID:F9lrw87f.net
(´-`).。oO(なぜいきなりツマミの話に

218 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 02:02:49.35 ID:lKcXCXqU.net
>>214
BBR-4HGだが
切断ははやいけど
接続は設定画面じゃなく
webブラウザからgoogleに接続した方がはやい感じ

AirStatinoでも同様だったな

219 :214:2016/10/30(日) 08:46:25.22 ID:AkBKOMob.net
>>218
ありがとうございます。
ずっとNECのAtermを使ってたんですが
V6プラス対応のルータがAirStatinoしかなく
しかも自分の場合、手動でセッションの入り切りを
何度も繰り返すので、そこが知りたかったんです。

220 :不明なデバイスさん:2016/10/31(月) 08:55:40.07 ID:Nmto4Kpb.net
>>219
v6プラスはセッションとか無いから、v6プラスで接続する AirStation で入り切りする必要はない。
IPv4 PPPoE のセッションの入り切りをするのであれば、すでに持ってる NEC の Aterm も繋いでおいて、そちらでやればいいのでは。

221 :不明なデバイスさん:2016/10/31(月) 18:19:35.85 ID:ADpZkuKY.net
>>220
その手もありましたね。
参考にさせていただきます。

222 :不明なデバイスさん:2016/10/31(月) 18:28:04.07 ID:TktM+vEQ.net
●WSR-1166DHP ファームウェア for Windows Ver.1.11
●WSR-1166DHP2 ファームウェア for Windows Ver.1.11

223 :不明なデバイスさん:2016/11/01(火) 01:02:30.14 ID:wuyEXSTj.net
DHCPDISCOVERが繰り返し出まくる問題直ってなさそう

224 :不明なデバイスさん:2016/11/01(火) 08:21:06.94 ID:NWWLQrUx.net
WXR-1900DHP2にUSBメモリを刺して簡易NASとして使ってるが10日位経つとメモリを認識しなくなるな
設定画面でまた再認識させると復活するがめんどくせー
1900DHP2買って失敗だった

225 :不明なデバイスさん:2016/11/01(火) 08:58:38.06 ID:gM6fYlbN.net
プロバイダ:DTI光
回線:NTT西日本フレッツ光ネクスト

光回線

PR-400KI→光電話

スイッチングハブ→光tv

WXR-1900DHP2(ブリッジでここにpppoe)

各PC

でインターネットやってるんですけど
これをipv6に繋げようと思ったらMA-100って奴を追加でつけないと駄目なんすかね?
セッション追加したりv6オプションとか色々やってみましたが
全く繋がらずでお手上げ状態っす
ipv6は素人が手を出すもんじゃなかった

226 :不明なデバイスさん:2016/11/01(火) 09:48:15.72 ID:y1JX+gBW.net
下記のいずれかでできる。

1. DTI に フレッツ光ネクスト IPv6オプション を申込んだ上で、IPv6トンネル対応アダプタ MA-100 もしくは IPv6トンネル対応アダプタ機能を持っているルーター(たとえば Aterm WG1800HP2)を用意する。
2. Windows PC に Feel6@DTI のソフトを入れる。
3. IPv6 IPoE を提供しているプロバイダに申し込む。
4. Windows で Teredo を利用する。
5. 6to4 に対応したルーターまたは OS を利用する。(AirMac, macOS 等)

227 :sage:2016/11/01(火) 10:05:18.27 ID:RSmAzyrK.net
6. IPv6 PPPoEしたいならホームゲートウェイが対応したプロバイダにする
(プロバイダがNTT東と別の契約してる)
https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/140304_01.html

feel6
PC1台だけソフトをいれて既存のv4をまたいでv6で繋ぐ
かつてはOCNも似たようなのやってた

228 :sage:2016/11/01(火) 10:15:10.77 ID:RSmAzyrK.net
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20110526_03_02.html

IPv6 PPPoE
DTIはこっち
大手プロバイダならホームゲートウェイでまかなえるようになったのもあって
家庭向けは需要も少なくWG1800HP2かMA100位とルーターの選択肢が少ない
ルーター選ぶしPPPoEセッションも食うので
v6固定欲しいとか事情がない限り個人で使うメリット少ない

IPv6 IPoE
WZR1800HP2含めて家庭向けでv6ルーターはほぼこちらのみ対応

229 :sage:2016/11/01(火) 10:16:10.97 ID:RSmAzyrK.net
東でなくて西だったか
まあ西でも同じような状況

230 :不明なデバイスさん:2016/11/01(火) 10:38:59.34 ID:bOQHlbJZ.net
>>222

随分な修正内容だな
特に現在は不具合無く使えているがちょっと入れてみる

231 :225:2016/11/01(火) 12:01:04.51 ID:gM6fYlbN.net
丁寧な回答ありがとうございます
その中だとMA-100買うのがよさそうな感じっすね
購入して遊んでみます

232 :sage:2016/11/01(火) 14:28:41.66 ID:Ums+oF20.net
機器点数増えると接続の組み合わせパターンも増えるし
絶対的な正解もないけど
そんななかで何を重視してるかで
良し悪しが違うので迷うようなら改めて

そのときはこのスレより
フレッツスレとか他のところのが良いかも知れないけど

233 :不明なデバイスさん:2016/11/01(火) 14:29:19.81 ID:dFEhAMV1.net
>>224
USBメモリの問題の可能性もあるんじゃない?

234 :不明なデバイスさん:2016/11/01(火) 21:51:09.26 ID:A/2dRZ7q.net
>>225
PR-400KIでIPv6 PPPoEやるんじゃない?

235 :225:2016/11/01(火) 22:34:03.56 ID:n1s8oWNT.net
>>234
そいつは手動で設定できないんだぜ

236 :不明なデバイスさん:2016/11/02(水) 17:16:21.99 ID:bzOLjBXm.net
●WEX-300 ファームウェア for Windows Ver.2.50
●WHR-300HP2 ファームウェア for Windows Ver.2.50
●WHR-600D ファームウェア for Windows Ver.2.50
●WMR-300 ファームウェア for Windows Ver.2.50

237 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 00:37:37.71 ID:hrSOlOmm.net
WHR-300HPに付属の白のLANケーブルってcat5なのかcat5eなのか分かる人いる?
WHR-300HP自体がWANもLANも100Mにしか対応してないから付属ケーブルもcat5なのかな?
ケーブルには何も書いてない。

238 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 00:38:58.28 ID:pfbTjQhE.net
wxr-1900dhp2はここで大丈夫ですか?

239 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 00:52:32.34 ID:zex/AC5N.net
>>238
評判がという意味なら微妙
質問がという意味ならむしろここで

240 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 00:58:06.38 ID:pfbTjQhE.net
wxr-1900dhp2
質問です
毎日0時5分過ぎに一度インターネットが切れるんですが、このルーターは省エネモードとかあるんでしょうか?

241 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 03:46:27.60 ID:2ExRQcMv.net
>>240
省エネモードがあるっちゃある

242 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 06:36:51.68 ID:354+rMqJ.net
>>237
フラットケーブルはCAT 5e 以降しかないみたいだが

243 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 07:40:41.86 ID:hQD9OlQa.net
>>242
そうなんだ。cat5かと思ってた。ありがとう

244 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 08:34:33.69 ID:seAL+4l9.net
うちの WHR-300HP2 に付属の ETPC5EF05LGA に見えるケーブルは
ギガな環境でギガリンクしません

245 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 08:56:50.49 ID:ekE9lPX0.net
>>244
それ、2対だけしかないんじゃね?

246 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 10:47:07.20 ID:seAL+4l9.net
>>245
2対だけって?意味わからない

247 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 10:57:38.86 ID:lWkAcRLm.net
>>246
コネクタ見て、線が何本入ってるか確かめてみて。

ギガは8本(4対)必要。4本(2対)だと100Mbpsでしかリンクしない。

248 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 11:06:13.73 ID:B/XwfWCQ.net
全二重じゃなくてオートにしないとギガでリンクしない

249 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 11:24:10.61 ID:seAL+4l9.net
>>247
どうもです
透かして見てみたら 4 本のようです
1 2 3 6 PIN が結線されているように見えます

250 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 17:53:59.70 ID:yuZmHl8h.net
WXR-1900かWSR-2533にしようとしてるんだけどどちらが良さげ?
90平米のマンソンに三人で住んでるんだけど
有線でPC1台、スマホ、タブレットが同時使用で4台程度
他に何か凄いこと出来るようになったりするかな?

251 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 18:17:36.25 ID:+JlwelVh.net
>>250
凄いことって どんな事?

252 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 19:52:26.10 ID:Y7moBxLB.net
>>250
USB使ってNAS使うかどうか?くらいじゃないかな。

253 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 20:58:09.67 ID:yuZmHl8h.net
>>252
そうそれ!
引っ越しして書斎と寝室別にできたから互いの部屋でレコーダーで撮った動画観たりしたいの

254 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 21:02:07.74 ID:+JlwelVh.net
WSR-2533はUSB付いてないよ

255 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 21:29:52.46 ID:FM53Pkwp.net
>>253
google drive とか dropbox とか、
あるいはパソコンで代用とかじゃ駄目なの?

256 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 22:22:04.83 ID:Y7moBxLB.net
>>253
今後色々したいならWXRシリーズの方が遊べると思うよ。
WSRはシンプルで好きだけど。

257 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 22:24:34.14 ID:lIccBcxg.net
NASは有線LANで繋ぐタイプの買ったほうが絶対に良い

258 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 23:13:07.19 ID:b4+5uOUx.net
>レコーダー
大手家電メーカーなら絶望しろ

>>255
クラウドはインターネット回線がまともならいいけど
最近は糞すぎて(特定の時間帯は)使い物にならない
それにWindowsの方はHomeServer導入する必要がある
Win8.xとかWin10は糞

259 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 23:20:43.96 ID:lIccBcxg.net
>>258
古いノートPCにFreeNAS入れてるけど
ルーターのUSBなんかとは比べ物にならないくらい快適だよ

260 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 00:34:08.41 ID:qGyrVloO.net
>>250
1900はその環境だと速度が出ないから2533かな
個人的にはNECのWG2200HP早いし安定してるし、値段もそこそこでお勧めだけど
それとレコの動画は普通に各部屋に配信出来るよ

261 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 02:36:01.89 ID:XkE5vJKc.net
>>260
型番よく見ろよ
WXRより格下のWSR勧めてどうする

262 :250:2016/11/05(土) 09:24:10.96 ID:6NY+RJoJ.net
みんなアドバイスありがと
ルーターひとつチョイスするだけで大変だわ
やりたいこと決まってれば大したことないんだろうけど
無駄になっちゃうかもしれないけど最上位シリーズのWXRにしとこうかな?
今使ってるWHR-300は電波弱くて…

263 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 09:49:16.74 ID:2tg3ibLx.net
>>262
日本向けである以上は電波強度なんてほとんど変わらんぞ
速度速くなればむしろ到達距離は減るし
ただWHR-300クラスだと明らかに処理能力足りてないから全体としてはスムーズな通信ができるようになるかも
クライアント台数的にもう少し予算積んでそこそこの有線ルーターからフラットケーブルとかを使って安めの無線APを複数台配置する方が安定するとは思うが

264 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 09:58:41.70 ID:UUV8HCvH.net
>>263
WZR-300HPからWSR-2533に替えましたが
電波強度や距離など全く違いましたね
驚いたぐらいです

265 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 10:34:00.41 ID:qGyrVloO.net
>>261
うおすまんWSRとは地雷だった>>260はWXR-2533DHPです

>>262
WXRシリーズは旧式の1750と1900
新型の2533タイプがあり
1750と1900は2台ないと速度が出ないので注意ね

2533タイプ(WXR-2533DHP2)は複数台繋ぐと分散できるので、スマホ3台同時接続で最大1300Mbpsになるけど、旧式のWXR-1900DHP2とかだと最大でも433Mbpsとがくっと落ちる

266 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 10:40:13.02 ID:yw30sZ/m.net
俺はUSB接続のHDDのデータが全消失したことが何度もある。
なので、別売りのNASを購入した方がいいと思うが。

267 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 11:25:38.70 ID:TrsVBMbU.net
>>266
同意。
WSR-2533DHPと、LS420とかのNASで組むのがシンプル。
WXRシリーズは個人的にアンテナでかいので
パス。

268 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 13:04:57.74 ID:qfROdvqT.net
送信アンテナ数増えると到達距離落ちるのが悩みだな
中継使うと速度半分だから半分の速度でも電波届く奴選んだ方か安定したり

269 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 17:41:16.60 ID:IAu7FGCB.net
WXR-1750DHPをWHR-1166DHP3で中継させて使ってるんだけど、
5GHzで無線繋ぐと延々と謎のエラーログ吐き続けるのなんなんだろうな
実害は無いんだけど気味が悪いわ

270 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 18:02:35.50 ID:qFkxoGFs.net
相性なのか最初にエラーが出ることはあるけど、出続けるのは気持ち悪いな。

271 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 18:22:23.53 ID:NGG7+/Iq.net
>>222 おつ
v1.10で修正量が減ったから少しは安定してきたのかなと思ってたら
ざっと修正箇所30かよ(#゚Д゚)
特に困ってないし様子見
>>230 おーい、生きてるかーw

272 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 20:27:58.97 ID:LnVF5tSF.net
>>271
すまん、アプデ後なにも起きないから書き込み忘れてたわw
何事も無くアプデ前と変わらず固定回線もWi-Fiも安定して動作してるよ

273 :メルコ:2016/11/05(土) 21:15:32.30 ID:dr4WV5GX.net
WSR-2533DHPは、買わないほうが良い製品なのか?

WXRの後継機の発売を待った方がいいのか?

274 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 21:28:54.44 ID:qGyrVloO.net
>>273
再三にわたり出てるけど
WSR系は格安PCとかに使われる中国メーカーの無線チップ使ってるから
相性とか不意の切断とかが起きやすくて安定しない
相性良ければ問題ないんだけど、買ってみて使うまではなんとも

逆にWXR系やWZR系は絶対に大丈夫って訳じゃあないけど、クアルコムかブロードコムチップで明らかに通信品質が良い場合が多いよ
安定第一なら待ち。価格第一なら突撃。って感じかな
WSR-2533DHPなら安価でクアルコムのWG2200HPの方が良いと思うし

WXR-2533DHP2はクアルコムブロードコムのニコイチとかいうよく分かんない仕様だけど次期モデルは完全クアルコムになること期待

275 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 21:31:22.84 ID:OfE+X96z.net
ソネットソネット

276 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 21:32:33.95 ID:iFYjH63w.net
もうやだ、この人
毎回同じ事しか言っていないな

277 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 23:17:25.21 ID:qGyrVloO.net
>>276
>>132-134 の人か工作員でワロタw

278 :不明なデバイスさん:2016/11/06(日) 00:22:19.35 ID:YNwxPeSL.net
>>273
WSRは部品もチップもメルコ並みの品質
あとは…わかるな?

何も変わらないならWXRの存在意義が無い罠

279 :不明なデバイスさん:2016/11/06(日) 00:44:15.61 ID:bDbwo0s3.net
だめだ…
wl1: wlc_ampdu_recv_addba_resp: Failed. status 37 wsize 64 policy 1
とかいうエラーログが止まらねぇ
これログのたまり過ぎでルーター爆発するんじゃないですかね

280 :不明なデバイスさん:2016/11/06(日) 11:31:21.30 ID:dOwDRGVs.net
Proxy STA **:**:**:**:**:** link is already gone !!??

281 :不明なデバイスさん:2016/11/07(月) 02:30:57.37 ID:xDeDaZ3B.net
1166最新の2.5にしたら接続がすごく重くなるアプリあるんだけどなんでだ…これじゃWi-Fi繋ぐ意味ないじゃん

282 :不明なデバイスさん:2016/11/07(月) 09:15:42.73 ID:/fXjbCLO.net
WMR-433-BK、ファームアップしてる最中に突然ウンともスンとも言わなくなって
数時間待ってもダンマリなので電源切ったら完全死亡。
買ってきて二時間の命でした(笑)

283 :不明なデバイスさん:2016/11/07(月) 09:17:41.30 ID:P+ccw6Ln.net
壊れたのが保証期間内で良かったね!

284 :不明なデバイスさん:2016/11/07(月) 09:25:51.56 ID:/Y6gOgRF.net
>>282
初期不良で交換してもらえw

285 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 12:27:19.01 ID:jophmgJl.net
whr-g54sを使ってるけど、いい加減、買い換えの時期なのか・・・
ひかりTVのためにipv6機器を使用するにチェックをいれると
無線LANを使えなくなるというね

286 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 12:30:22.99 ID:AJwIW2s9.net
さすがにそれ古すぎるだろw

287 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 12:48:48.13 ID:XzfBOJs6.net
それ俺が10年前に使ってたやつやないか(´・ω・`)

288 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 13:57:23.13 ID:KJNrP6wF.net
WZR-G108を使っている我が家もそろそろ交換した方が良いということか
毎日必ず一回は途切れるからイヤになるんだよなこれ

289 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 14:19:37.15 ID:hDXhcN3D.net
ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタのワイ低みの見物

290 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 14:30:03.54 ID:q3teCSrE.net
多分来年のCESで1300Mbps対応の子機を発表すると見た
WXR-1900DHPも初発表はCESだったし

291 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 14:44:06.96 ID:6+tDbZ7r.net
>>285
11年前の機種か

openWRT入れればIPv6使えるかもよ?

292 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 15:43:06.50 ID:jophmgJl.net
>>291
ipv6は対応してるのだが、振り分けがうまくいかないらしい
11年間、大きな問題なくやってこれたんだがなあ・・・
と思ったら、さっき解決法が見つかった
ひかりTVでは有名な不具合で、ハブをかませば解決するそうな
ルータやスマホのセッティングで休日を潰したのはなんだったのか

293 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 16:53:18.93 ID:r+up1YhR.net
>>292
> ipv6は対応してるのだが、振り分けがうまくいかないらしい
> ひかりTVでは有名な不具合で、ハブをかませば解決するそうな

どの問題に遭遇してるんだろう。
有名なところだと、マルチキャストで無線があふれる場合があるけど
その場合はハブでは解決しないし…

294 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 17:04:34.03 ID:v7RFEdzL.net
WSR-1166DHP2

Ver.1.11 に更新したら接続に難儀したw
・ipad*2
・スマホ*3
・PC*2

なぜかwpsボタン何度か押して、wireles点滅状態が安定接続となw
謎だ・・・

295 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 17:39:25.31 ID:v7RFEdzL.net
点滅が点灯に変わったw

やれやれ・・

296 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 18:22:28.85 ID:r+up1YhR.net
>>293
わかった。元はこれか。
https://web.archive.org/web/20081005022033/http://www.hikaritv.net/support/faq4.html#q03

これはハブをかませば解決するわけじゃなくて、
「ipv6機器を使用するにチェックをいれると」ダメなわけだから、
とりあえずはそのチェックを入れなくて済むようにする方法
(ただし、そこをまたいだ IPv6 は今後使いたくなっても使えない)だな。

2008年とはまた古い情報だな。
今なら、MLDスヌーピングができるスイッチを使うとか、マルチキャストをユニキャストに変換するとかの解決手段がある。
たとえばフレッツ光のホームゲートウェイがそれらを内蔵してるから、そういったものがあれば、whr-g54s を使っててももっといい解決ができる。

297 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 19:15:20.76 ID:ZplayuJY.net
>>285
さっさと買い換えてWPA2へ移行すべき

298 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 19:38:44.24 ID:r+up1YhR.net
>>297
AES(CCMP) にはすべきだけど、WPA か WPA2 かは本人が不都合感じてなければそれでいいんじゃないの。

299 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 19:51:34.76 ID:ZplayuJY.net
>>298
WPA2のほうがより安全
最近機種はTKIP廃止してるのでヒューマンエラー予防の観点でもより安全

300 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 23:38:10.09 ID:6+tDbZ7r.net
正式なやつ
WPA(TKIP)
WPA2(AES)

邪道なやつ
WPA(AES) - オプション扱いなので対応してない機種あり
WPA2(TKIP) - シラネ (↑同様、対応してない機種あり)

301 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 08:17:31.80 ID:Op8gMcgm.net
WXR-2533DHP2の1.40

無線側からUSBのHDDを参照すると、丸ごと再起動してしまう…。
有線側から参照すると問題は起きないんだけど、起動まで丸3分かかって使い物にならん。

302 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 08:23:50.30 ID:Xg89ghlN.net
まぁ地雷ですからな

303 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 10:37:49.73 ID:SRqt1OG9.net
>>300
> 邪道なやつ
> WPA(AES) - オプション扱いなので対応してない機種あり

邪道だけど、使ってて他の人に迷惑をかけたりするものではないよね。

304 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 12:29:32.27 ID:mLYiFhV3.net
邪道な組み合わせ対応してるのBUFFALOだけだよね

305 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 14:58:11.18 ID:K2Vc4G+r.net
うちでは PSP と、コレガの親機が邪道な AES になってるな。
(PSP は WPA AES は対応してるけど WPA2 非対応。
コレガの親機が WPA/WPA2(どちらの子機も可) AES (TKIP不可) にできる)

邪道な組み合わせに対応してるのは Buffalo 以外でもよくあると思う。
ただ、親機で WPA を有効にすると、TKIP も強制的に有効になってしまって
AES だけに限定することができない、というのがわりとあるんじゃないかな。

306 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 21:07:53.83 ID:WC7tlhAc.net
WSR-2533DHPとiPhone7との相性が悪いのだ
なにか良い設定とか設置場所とかアドバイスください

307 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 21:20:14.64 ID:uTaHD5QW.net
>>306
あれ程WSR-系は中華チップだからWXR-系にしとけ言われてたのに…
本当安物買いの銭失いだな

308 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 21:22:42.83 ID:Xg89ghlN.net
WXRはアンテナがキモイから要らない。

309 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 21:32:58.80 ID:WC7tlhAc.net
壁に掛けたいのだ

310 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 21:32:59.43 ID:9nBmmhWM.net
WPA
TKIP必須、CCMPオプション
CCMPのみ出来るのが邪道
WPA2
CCMP必須、TKIPオプション
TKIPのみ出来るのが邪道
というよりWPA2の条件満たさずwifi認定もとれない

311 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 22:14:37.91 ID:SLu8xtDz.net
WXR-1900DHP使ってて、まあ満足してたんだけど
今回ソフトバンク光を契約したんで光BBユニットがやってきたんで
inSSIDerで出力を比較してみたら光BBユニットの方が10dBmくらい上という
まさかの結果になってるんだけど

312 :不明なデバイスさん:2016/11/10(木) 00:04:14.55 ID:+MP54gnc.net
>>310
WEPとか使用不可になってるモノを古いゲーム機とか互換性の為に残してる時点でWiFi認定とれないよ

313 :不明なデバイスさん:2016/11/10(木) 08:20:00.75 ID:Shv5LH5W.net
詭弁

314 :不明なデバイスさん:2016/11/10(木) 08:36:00.41 ID:rRGIkf1L.net
>>312
最近はWiFi取得してる無線ルータの方が少ないくらいだし、メーカにとっては接続できるアピールの方が大事なんだと思うよ。

315 :不明なデバイスさん:2016/11/10(木) 10:11:42.62 ID:pzgOIhrY.net
ユーザーにとっては、邪道だろうがなんだろうが、自分に不都合がなくて他の人にも迷惑をかけなければそれでいい。
認定は、取得してても相性問題が起こることはあるから自分は全く気にしてない。

>>311
10dBmくらい上 じゃなくて 10dBくらい上 かな。

316 :不明なデバイスさん:2016/11/10(木) 15:32:14.10 ID:raeszUej.net
>>315
フォローありがとう、その通り10dB差でした
先の比較は5GHz帯で2.4GHz帯は1900DHPと同等でした
inSSIDerのグラフでは
1900DHPだと2.4GHz帯5GHz帯どちらもほぼ同等の出力
光BBユニットだと5GHz帯が目立って高出力

WLAR-T1以来、親機はずっとバッファローだったんだけど
一旦お休みする

317 :不明なデバイスさん:2016/11/10(木) 19:34:12.59 ID:0SXZolEI.net
質問です。

現在WHR-HP-G300Nに指向性アンテナのWLE-2DAを繋いでいるのですが
ルーターをWXR-1900DHP2に置き換えて使用できますか。

318 :不明なデバイスさん:2016/11/10(木) 21:33:20.15 ID:74a/IYQL.net
>>317
取り付けは可能だろうけど
おそらく機能しない


5GHzは諦めるしかないよ?

319 :不明なデバイスさん:2016/11/12(土) 14:27:39.64 ID:YO1g6c7O.net
インターネット接続設定を別の機械に設定したいのだけど、設定保存・復元のbinファイルの中身を平文で読める?

320 :不明なデバイスさん:2016/11/12(土) 19:20:59.89 ID:Sy1Af3Io.net
>>319
dd-wrtをtftpで流し込める機種(WHR-G54S/WHR-HP-G/WHR-Gを除く)なら0xFFでxorすれば可能

11n機種ならbufpyで侵入してごにょごにょ
11ac機種は無理

321 :不明なデバイスさん:2016/11/13(日) 23:56:28.85 ID:fYq15pfZ.net
WXR-2533DHP2
無線で接続してるノートPC、タブレット、スマートフォンからLANの共有を見に行くと、必ず落ちます
やっぱりNECにしておくべきだったんでしょうか?

322 :不明なデバイスさん:2016/11/14(月) 02:31:17.25 ID:rDEhIu9k.net
>>321
少なくともそうはならなかったと思うけど
とりあえずは初期不良交換だな

もしだめならWG2600HP2追加で買って
2533は子機にでもするといいんじゃないかな

323 :不明なデバイスさん:2016/11/14(月) 05:34:51.10 ID:zynC7z7M.net
WXR-1900DHP2を購入。自宅の環境はドコモ光で、ルーター機能付きのPR-400MIがついてます。
AUTOモードで普通に接続したら、最初は普通に無線接続でき、ネットにも繋がったと思ってました。
15分位でインターネットの接続ができなくなり、ファームウェアのアップデートかとしばらく待っていたけど、変化が見られないので再起動しても全く繋がりません。

最初に繋がったと思ったのがかんちがいで、PR-400MIの設定変更をするしかないのでしょうか?

324 :不明なデバイスさん:2016/11/14(月) 08:23:36.29 ID:PvFBVzr2.net
>>320
情報ありがとう。
bin読むのは諦めて、プロバイダからの郵便物を探し出して設定しました。

325 :不明なデバイスさん:2016/11/14(月) 13:50:47.93 ID:C3jaLqJj.net
>>323
ブリッジで1900に全てやらせちゃおうぜ
そっちのが分かりやすそう

326 :不明なデバイスさん:2016/11/14(月) 14:09:05.19 ID:S0hBoTjI.net
>>325
ブリッジなら1900じゃなく400MIが全てやるんじゃないの?
ていうか、323さんは、今まで(1900が無い時)は、どう接続していて、
1900は、どう接続してその先の子機は、同接続したか(例えばAOSS)書かなきゃ
教えようがない。

327 :不明なデバイスさん:2016/11/14(月) 14:10:18.21 ID:S0hBoTjI.net
>>326
同接続したか(例えばAOSS) → どう接続したか(例えばAOSS)

328 :不明なデバイスさん:2016/11/14(月) 15:02:16.91 ID:r2xBIyOC.net
WZR-HP-AG300Hなんだけど
XSのフラグが立ってないのだが(5Gの)無線チップはアセロスじゃないのか?

329 :不明なデバイスさん:2016/11/14(月) 15:25:25.54 ID:rDEhIu9k.net
>>323
PR-400KIの設定は不要だよ
下手にいじって戻せなくならないようそのままで

WXR-1900DHP2の誤動作だろうからとりあえずブリッジモードにして繋ぎなおし
これでダメなら初期不良かもな…
未だに1900買うやつがいる事に驚いた。セール品かな?

330 :不明なデバイスさん:2016/11/14(月) 15:35:55.69 ID:oGGIlL+f.net
autoモードはトラブルのもと。
APモードに固定するがよろし。

331 :不明なデバイスさん:2016/11/14(月) 16:01:28.64 ID:W3srtGXj.net
>>323
PR-400MI のルーター機能を使って WXR-1900DHP2 のルーター機能を止めるのか、
それとも PR-400MI のルーター機能は使わずに WXR-1900DHP2 のルーター機能を使うのか、
どちらにするかまず決めるところなんだけど
これまでの状況とか詳細が書いてないと、どちらを勧めた方がいいのかの判断材料がない。
それでそれぞれの場合の書き込みが混在してるけど、その両立はできないから気をつけてね。

>>325-326
PR-400MI を PPPoE ブリッジにする話なのか、
それとも WXR-1900DHP2 をブリッジモードにする話なのか…

>>328
5GHz が AR9220、2.4GHz が AR9223 でどちらも Atheros のはずなんだけどな。
http://www.fumi.org/pc/WI/

332 :不明なデバイスさん:2016/11/14(月) 22:28:00.25 ID:5CVIWJl2.net
>>321
うちのは動画サイトにつなぐと必ず落ちるw

333 :不明なデバイスさん:2016/11/14(月) 23:00:04.95 ID:GaYAAnyn.net
>>321
何が落ちる?

334 :不明なデバイスさん:2016/11/15(火) 18:23:48.96 ID:JFJxFnEV.net
WZR-1166DHP2[v2.16]でアマゾンドライブにUPしてると4時間ほどで、アクセス切断される(ルーター落ちみたい)だが電源入れ直すと正常なんだが困る。
本体熱くないし何だろう?解決法ないのかなあ

335 :不明なデバイスさん:2016/11/15(火) 19:09:06.10 ID:yc33cMH1.net
11n時代の方が安定してたな

336 :不明なデバイスさん:2016/11/15(火) 21:11:34.02 ID:kk9FxFEF.net
>>334
有線無線関係なく発生するならNATテーブル不足って感じかなぁ。
その場合の対処法は、残念ながら再起動以外思い付かない。

337 :不明なデバイスさん:2016/11/15(火) 21:29:07.94 ID:VkrXkEMr.net
>>334
プロバイダの制限じゃないのか?
規約に書いてないのにこっそり変な制限とか付いてるプロバイダ結構あるぞ

338 :不明なデバイスさん:2016/11/15(火) 21:31:19.34 ID:kNW3QkCL.net
>>323
>>330,331に同意
マニュアルにしてAP固定がベター

>>334
ルータとして使ってるなら似たようなケース、確認方法含めて
http://ebi.dyndns.biz/windowsadmin/2015/02/25/google-drive%e3%81%8cnat%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ab%e3%82%92%e5%85%a8%e3%81%a6%e6%b6%88%e8%b2%bb%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e6%8e%a5/

もしそうなら対策は
ルータとしてはしょぼいんでAPに専念させて
もっとまともなルータ使う

339 :不明なデバイスさん:2016/11/15(火) 21:53:34.97 ID:gO96bZG9.net
ルーターは鉄板NECの安めの奴(WG800HP)に変えて、
APに専念させればどうよ

340 :不明なデバイスさん:2016/11/15(火) 23:14:16.49 ID:JFJxFnEV.net
サンキュー
本体以外の環境は全て正常だからプロバイダーは関係ないと思う。

Giルーターしょぼいのかよw

AP専念な手があるんだな。すぐに検討してみるよ。

341 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 01:18:51.38 ID:fBsNUSkn.net
>>322
すでに初期不良で2台目なので
ボロのアクセスポイントが壊れたので買い換えたら地雷を踏み抜きました
宅内の固定電話でもドアホンでも、無線越しで通信が始まると必ずアクセポイントが再起動
全く使い物にならないので、お財布には厳しいがWG2600HP2を買ったら解消しました
なおCAT6が各部屋に通線済みなので子機は不要でゴミに

342 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 02:09:00.96 ID:TVywKm9f.net
>>314
それは流石に返品事案だわ
あんたいい人すぎる
面倒かもしれないけどサポートに返品手続きした方がいい
購入店なら代替機買う前なら差額交換できるところ多いから楽だったんだが

343 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 05:05:28.21 ID:WKCAiovQ.net
>>323です。多くの方々にアドバイス頂き、有り難いです。

>>326
今までは、400MUにLogitecのLAN-WH300N/DRという無線ルーターをRTモードで接続して使用していました。
外部アンテナのおかげか、田舎の無駄に広い家でもそれなりにつながっていたのですが、使用する端末がふえたので、セールで売っていた1900DHP2を購入したのです。

344 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 07:52:33.12 ID:p1cHT01c.net
結局、
>>330-331>>338さんたちのアドバイス通り、AUTOをやめてAPモードにして接続して何とか使えるようになりました。

初めにためした時はつながらなかったので諦めてました。
1900を購入電源を切って一日放置して、さらに接続してから2日放置したら、いつの間にか使えるようになっていました。

皆さんのおかげで助かりました。

345 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 08:06:43.25 ID:cwNI0bE/.net
>>343
1900と子機とはどう接続したの?

400MIの、LAN端子に直接ケーブルでPCを繋いだときにインターネットは繋がる?
400MIの、LAN端子から1900のWAN端子(一番下の青いの)にケーブルで繋いで、1900のLAN端子から直接ケーブルでPCを繋いだときにインターネットは繋がる?

346 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 08:09:14.93 ID:cwNI0bE/.net
>>345
ああ、繋がった。そりゃ良かった。

347 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 10:11:45.05 ID:t0wYo7r8.net
>>340
その見る限りまともに切り分けが出来ないレベルの知識でルーター以外は正常と判断した基準は何よ?

348 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 15:45:05.88 ID:HsoOpq9f.net
俺のパソコンに入る無線LANの電波はエータームとロジテックとAUだ。それと俺のバッファロー。
10年前は俺とAUの2つだけだったのに。

349 :不明なデバイスさん:2016/11/17(木) 20:24:14.54 ID:wpOVnHnW.net
>>345-346
おかげさまでなんとかなりました。
ありがとうございました。

350 :不明なデバイスさん:2016/11/18(金) 01:41:14.22 ID:zmWmJXJ5.net
WXR-2533DHP2を買ってきました
3日にいっぺんくらいUSBでつないでるフラッシュが壊れます
物理フォーマットしてEXT4でフォーマットすればまた認識します 
動画とか数十〜数百MBを連続して読み書きすると、突然WiFiがつながらなくなってUSBとかHDDが破損します
やっぱりUSBは飾り程度なんでしょうか?

351 :不明なデバイスさん:2016/11/18(金) 07:41:01.12 ID:2dhj/LSh.net
>>350
USBはおまけと思え

352 :不明なデバイスさん:2016/11/18(金) 07:56:10.36 ID:iKN+kcY9.net
        φ(._.)メモメモ
USBはおまけと思え

353 :不明なデバイスさん:2016/11/18(金) 09:30:13.93 ID:S0PHmo1v.net
バッファロー三大要らんおまけ機能
1.モードAUTO
2.USB 簡易NAS
3.AOSS

354 :不明なデバイスさん:2016/11/18(金) 10:44:12.36 ID:GOm2XEd/.net
簡易NAS使ってるぜ
古い2.5インチHDDつないで速度が重要じゃない物、たとえば2ちゃんねるブラウザいれてる
断片化とかどうなってるか知らんが

355 :不明なデバイスさん:2016/11/18(金) 11:28:41.06 ID:YcT1VduA.net
>>354
>2ちゃんねるブラウザいれてる
あーその発想はなかった
ログ共有するのにいいかも

356 :不明なデバイスさん:2016/11/18(金) 12:32:20.31 ID:sGZIAoM3.net
簡易NASは良い
メイン機が起動してなくても共有出来るのは便利

357 :不明なデバイスさん:2016/11/18(金) 12:52:46.98 ID:s/l0raAj.net
wpsある現在、aossはマジでいらん
aoss使うとセキュリティレベル下がるってなんやねん

358 :不明なデバイスさん:2016/11/18(金) 13:06:14.90 ID:QeH/sh1Q.net
USBメモリ挿しとくのが正しい使い方かな。

359 :不明なデバイスさん:2016/11/18(金) 13:22:07.76 ID:do2j+2dM.net
簡易NASでいいやと思って使ってたけど最終的にNASにしたわ
主にスピードとが理由

360 :不明なデバイスさん:2016/11/18(金) 14:43:25.57 ID:cbkC5RCi.net
簡易NASは100円ショップのSDカードリーダーに余ったSDカードの組み合わせで使ってる
あの速度で足りる物なら容量もその程度で十分

361 :不明なデバイスさん:2016/11/18(金) 19:20:16.03 ID:ue3TXC65.net
それ適当なクラウドで良くね

362 :不明なデバイスさん:2016/11/18(金) 20:23:53.92 ID:Tb4sYQ8R.net
>>361
それ言っちゃうと通信安定してるNECルーターに
NASつければよくね?ってなる

ようはどこまで妥協するかでしょ

363 :不明なデバイスさん:2016/11/18(金) 23:28:36.93 ID:2dhj/LSh.net
>>362
NECのNASはFAT32縛り
BuffaloはLinuxで使われてるフォーマットにできる (4GB Overのファイルも扱える)

364 :不明なデバイスさん:2016/11/18(金) 23:35:30.22 ID:Tb4sYQ8R.net
>>363
いやだからUSBの簡易NASがゴミだから使わないって言うなら>>359にあるように
NASの方が圧倒的に速いし、省電力で安定してるNECルーターのが良いってだけ
4GOverはもちろんNTFSまで使える品
簡易NASはあくまで簡易に安価でつかるから良いんだよ。

365 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 09:05:25.92 ID:CtwRTCZ9.net
NASってNTFS使えるんだ知らなかったわw

366 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 09:16:30.83 ID:ktR9+RF7.net
WR8170N Ver1.0.7(2013/10/09)
WR8370N Ver1.0.8(2013/10/09)
WR9500N Ver1.0.18 (2013/11/18)
の共通
1. AtermシリーズのUSBポートが対応しているフォーマット形式はFAT32となります。
 FAT32の制限により、Atermでご利用いただけるハードディスク、USBメモリの最大ボリュームサイズは2TBとなります。
 ボリュームサイズが2TBを超えているハードディスク、USBメモリ等をAtermに接続した場合は認識しないよう修正しました。(※)
 (※)フォーマットツールによっては認識する場合がありますが、サポート対象外となります。

367 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 12:00:12.74 ID:3hrCpXLr.net
ライセンス料上がってやめたとか?w

368 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 12:07:11.16 ID:5ukLiNPx.net
NETGEARなら簡易NASでNTFS使えるんじゃなかったかな

369 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 12:37:20.12 ID:jXdUhFC6.net
>>364
NECの確かに安定してるよな
WXR-2533DHPが出始め評判悪かったのもありNECにしたけどトラブルがないわ
NTFS使えるNASで8TBHDDを共有してるw

>>368
NETGEARは中国からの輸入費で割高だし肝心のルーター部分がなぁ
素直にバッファローの簡易NASか、どうしてもNTFS使いたいなら
NEC+NASにしたほうが圧倒的に快適だし値段も安いんだよな

370 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 13:42:03.27 ID:h8Noc18C.net
1900DHP2で、PPPOEの時は内蔵のBitTorrentクライアントが使えるのだが、V6プラス(ndプロキシ)の時は使えない事象。

371 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 13:44:58.72 ID:ktR9+RF7.net
>>369
NECも中国からの輸入だろ
国産なのは新製品として販売開始してから数ヵ月間だけでそれ以後は中国産に置き換わる

372 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 13:54:09.38 ID:jXdUhFC6.net
>>371
NECとバッファローは中国に工場があるだけで設計は一部を除き自社で当然国内
大量生産するときに自社の中国工場を使ってるだけ
NETGEARは中国メーカーへの外注で設計から製造まで中国

違いは大きいよ

373 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 14:36:48.32 ID:PpQnSbPJ.net
Atermは今は中国の子会社のNEC愛克賽斯科技(蘇州)有限公司に丸投げ
品質も中華クオリティでよく壊れる

374 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 15:49:19.88 ID:hu6cg+J1.net
>>353
モードスイッチが物理切り替え「ボタン」になったのが頭わりーって思った
完全にソフトにするかスライドスイッチにしてくれ。

スイッチ変えてもDHCPサーバ立ててネットワーク崩壊させる他社よりは遙かにマシだけど

375 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 19:06:30.21 ID:ktR9+RF7.net
プラネックスか。

376 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 19:13:34.39 ID:ktR9+RF7.net
ついでにAOSS(1)
SSID: ESSID-AOSS
crypto: WEP(64)
pass: 4D454C434F
*4D454C434F = MELCO

377 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 21:54:28.45 ID:Mo9jhiwB.net
>>351
ありがとう
今のところ週をまたいでデータ保存できた試しがないので、オマケ未満ですw

378 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 22:04:59.74 ID:Mo9jhiwB.net
>>359
速度は求めてないです
WiFi接続の端末同士でファイルが共有できればいいだけで

>>364
NASは別にあります
ただ>>321さんみたくNASを開くと毎回WiFiが途切れます
USBなら切断はないものの、毎週ストレージが壊れます

>>369
やっぱりNECなんですかね?
4GB超は必要ないし、単に画像と書類を仮置きしたいだけ

379 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 22:38:35.32 ID:jXdUhFC6.net
>>378
簡易NAS壊れるのは不明だけど
安定でみるとNECは良かったよ

ただ簡易NASはバッファローのが上だと感じだ。NECは本当に取りあえずファイル置いて共有できるだけ。容量制限も1ファイル2GB迄だし
個別にNASあるならNECは良い選択だと思う
NECだとクアルコムロゴ入りの奴が自社製で良いようだよ。それ以外(具体的にはWG1200HS/WG1200HPの2つ)は外注でバッファローと大差ないようだ。

380 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 22:50:23.88 ID:3hrCpXLr.net
使ってるメディアをフォーマットし直してみたら

381 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 02:07:29.92 ID:LG3W7OZL.net
中古屋でWZR-1750DHP2が5000円弱で売られてたんで買おうかなと思ったんだけど、
側面のゴム劣化と書かれていたのでやめた
よくブラシやゲームPADなんかの手で握る部分に使われている硬いゴム状の材質で、
数年経過するとベタベタになるやつあるけど、
WZR-1750DHP2もそれなの?

382 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 02:17:24.32 ID:9t1jBKHE.net
1900DHP2だけど、AOSSで接続設定した時と、手動にてWPA2でパス入力して接続した場合とで、端末のリンク速度が全然違うのはなぜ?
手動だと断然亀なんだが
俺環なのか?

383 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 02:55:59.76 ID:l2nctymT.net
また1900の被害者が

384 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 10:47:21.24 ID:HdPfTF6S.net
WEX-300うぷだてしてみた
これといって変わりなし

385 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 11:29:55.96 ID:L2n1fcZF.net
俺も未だにWEX-300使ってるわ。

386 :374:2016/11/20(日) 13:16:06.20 ID:0hjBhx5t.net
>>375
有名だったのかあれ

387 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 14:48:36.62 ID:7HxorBAM.net
>>382
手動設定は5GHz/WPA2(AES)にしてる?

388 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 16:14:47.58 ID:iHal5Iva.net
>382
倍速の設定は?
無線LAN設定の中の20MHzとか80MHzとか選べるところ

389 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 16:55:02.95 ID:NVpt7KEE.net
>>386
コンバーターモードの時にDHCPサーバーが有効になってた (ような気がする!!)

390 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 20:09:24.71 ID:bzjsHIO4.net
WHR-1166DHP3買ったらやたらサーバがみつかりません
でてきてイライラだったけどファームウェア上げたら
直ったみたいだ

391 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 22:20:16.70 ID:hUBuaUDq.net
1900の前モデルはなにか問題報告されてた?

392 :不明なデバイスさん:2016/11/21(月) 00:20:01.47 ID:cEWm8vdF.net
>>391
一部環境でログに「BIG-hammer!!!」が頻繁に出るとかあったな

393 :不明なデバイスさん:2016/11/21(月) 08:38:10.94 ID:7VBZuGqX.net
802.11nプロテクションを有効にするとWDSが不安定になるな
そういうもんだと思ってずっと不安定なまま使ってたわ
なんてこったい

394 :不明なデバイスさん:2016/11/21(月) 17:10:18.02 ID:qgLu2KCe.net
●WEX-733D ファームウェア for Windows Ver.1.12

395 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 06:47:34.80 ID:1ZrVsd4L.net
WLI-UC-GNM2ってWindows10だと親機モード使えないんですか?
Windows7に戻すしか無いのかなあ?

396 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 10:18:58.94 ID:v3PDtiCu.net
>>395
RS1でGUI周りできたとか大きく仕様が変わった
下手に引きずらずにゼロから設定やり直し

それでもだめかも知れない
前に別スレ絡みで探したら
エレコムは未保証だか未確認だかが
明確に総崩れになってた

397 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 17:21:09.18 ID:kp1MuNi0.net
ビッグローブのipv6プラスにしたらsynology NASのFTPが外部から見れなくなっちゃった。
WXR-2533DHP2が悪いのか、オレがIPv6を理解してないのか?

398 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 17:30:43.47 ID:a7X+tv9d.net
>>397
それは IPv6 と v6プラス の違いがわかって無さそう。
v6プラスの場合の IPv4 だと、FTP のデフォルトのポート番号の 20 とか 21 とかは使えない。
使えるポート番号が 240 個しかなくて、外からアクセスするのに使うポート番号はその中から選ばないといけないよ。
ポート番号を変えられるものであればポート番号を変えればいいけど、変えられないポート番号がその 240 個以外の番号だったら、使えない。

バッファローのルーターだと、その 240 個が具体的に何番なのかは確かめられないらしいけど、IPv6 のグローバルアドレスを先頭から 18 文字晒してくれたらポート番号がわかるよ。

399 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 18:36:45.16 ID:mQlk1153.net
>>397
https://support.biglobe.ne.jp/ipv6/
「v6プラス」では一部利用できないサービスがあります。
すでに利用中もしくは今後、サービスのご利用を予定している方は「v6プラス」はご利用いただけません。
・一部通信型ゲームなど、特定ポートを使用するサービス、または、複数のユーザでIPアドレスを共有すると利用できないサービス。
・利用可能なポート番号、ポート数に制限があります。 外部へサーバ公開をお考えの方はご利用できません。

(一部略

400 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 19:14:37.10 ID:a7X+tv9d.net
>>399
プロバイダ側の言う「外部へサーバ公開をお考えの方はご利用できません。」っていうのは、トラブルを避けるためかもしれないけど大げさに言い過ぎ。
利用可能なポート番号、ポート数に制限はあるけども、利用可能なポートであれば外部へサーバ公開することもできる。

401 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 21:26:44.62 ID:aHM5ikH5.net
>>400
トラブルを避けるってか、そんな程度も分からないのに鯖立てするなんて・・・

402 :不明なデバイスさん:2016/11/23(水) 00:06:39.16 ID:R/Xs/5tg.net
>>392
ウォッチドッグで直前にリセットかかったりな。
ログ見るとまーだ時々出てるね

403 :不明なデバイスさん:2016/11/23(水) 01:59:37.45 ID:1hya59j7.net
>>401
「そんな程度も分からないのに」とは言っても
BIGLOBE からは、v6プラスが MAP-E 方式の IPv4 over IPv6 だということがきちんと説明されていないし、
「利用可能なポート番号、ポート数に制限」の内容も説明されていない。(実際には、現状では 4095 以下は利用不可。利用可能なポート番号は 4096 以上のうち、番号が 16 個連続したブロックが 15 セット、計 240 個)
v6プラス の中身がわからない、ということであればそれはしょうがない部分もある。

404 :不明なデバイスさん:2016/11/23(水) 05:45:39.78 ID:g60X8R2A.net
WEX733DHPとかの中継機って2個使ったりしてさらに中継することってできるのですか?

405 :不明なデバイスさん:2016/11/23(水) 10:55:52.68 ID:EzIp0hcE.net
>>404
一段中継する毎に速度半分以下になるのにそこまでして無線で通信通したいのか?

406 :不明なデバイスさん:2016/11/23(水) 11:49:30.26 ID:R/Xs/5tg.net
>>405
WDSの頃はそう書いてあったけど今の知識なくてわかんねえんだよなぁ
やっぱり半減するのか

407 :不明なデバイスさん:2016/11/23(水) 16:52:07.59 ID:gN9y3H75.net
>>404
2個まではできるって公式にも書いてある

408 :不明なデバイスさん:2016/11/23(水) 17:26:13.21 ID:g60X8R2A.net
>>405
中継しないと届かないし有線2つも開通するとお金もかかると思ったので。

409 :不明なデバイスさん:2016/11/23(水) 18:21:26.88 ID:ha7V9haP.net
>>408
LANケーブル這わせる

410 :不明なデバイスさん:2016/11/23(水) 18:35:19.07 ID:g60X8R2A.net
>>407
>>409
ありがとうございます。
這わせるのは家が広すぎて厳しいです。

411 :不明なデバイスさん:2016/11/23(水) 18:38:42.97 ID:NgpXf1ln.net
>>410
直線見通しできても有効範囲せいぜい直径15mが良いところの
中継器で有線接続もできない距離をどうやって接続する気だ?

412 :不明なデバイスさん:2016/11/23(水) 21:10:33.67 ID:2s7AjD4F.net
>>410
根本的に勘違いしてるのが多いみたいだけど
距離が遠いならなおさら有線
無線は文字通り線が無いのだけが特徴でありメリット
距離を延ばすことを目的とするもんじゃない

ケータイも同じで新規格であるほど
高速化とそれを目的とした広帯域化
広帯域とれる高周波化
干渉しやすく飛びにくくなってる

413 :不明なデバイスさん:2016/11/23(水) 21:16:32.70 ID:agR5iof+.net
宅内に有線這わせるのは無理だって結論だしてるのに机上論かざして勘違いとかブーメランぶん投げてるのはなんなの?

414 :不明なデバイスさん:2016/11/23(水) 21:37:49.84 ID:PfihMyVt.net
どのくらいの広さの家かわかんないし、とにかく1台だけでも試してみればいいんじゃないの?
その結果でまた検討すればいいじゃん
有線にしようと思えば、業者に頼んで工事してもらうことだって出来るわけだし
お金はかけたくないと言っても安定してつながらなきゃ意味無いしね
ウチの場合は、有線電話用の親機と子機をつなぐモジュラージャックが離れた部屋に有ったんで
そこにLANケーブル通すことができた

415 :不明なデバイスさん:2016/11/23(水) 22:15:18.29 ID:R/Xs/5tg.net
みんな業者に頼んで工事して貰うって気軽に言うよね
速度求めるなら結局はそれなんだけど

416 :不明なデバイスさん:2016/11/23(水) 22:19:22.28 ID:8VBbZ8Rs.net
同じ金を掛けるにしても、結局繋がらないor繋がっても不安定だったり低速というレベルの距離ならば
いっそ有線の方が乱雑にはなるが確実性でマシではないか?と考えただけだしな…

どうしても無線がいいなら、じゃあ無線でいいんじゃないか。その結果どうなろうとも知らんけど
俺だったら安物買いの銭失いはしたくないが

417 :不明なデバイスさん:2016/11/23(水) 23:06:29.45 ID:mdNiPUzM.net
無線に金かけるつもりなら近隣のWiFi混雑状況を確認してからでも遅くはない
重複しまくってて萎えるw こんなんでよく使えてるなと感心するから。
過密地帯は親機部屋しか使えんと思え

418 :不明なデバイスさん:2016/11/23(水) 23:18:54.50 ID:E07caXJ8.net
遠くに飛ばす時はアンテナ数に注意だな
外部アンテナでいっぱい付いてるモデルほど飛ぶと書いてあるし飛びそうに見えるけど
実際には逆で内蔵アンテナ1本の方が距離は飛ぶ

419 :不明なデバイスさん:2016/11/23(水) 23:31:28.03 ID:ytZhSdcq.net
短小の方が飛ぶ理屈と同じ

420 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 00:51:39.46 ID:zO55QyLX.net
水鉄砲は穴が小さい方がよく飛ぶ
だぜ?

421 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 01:41:56.06 ID:NbhyVgqy.net
でも快感味わえないよね

422 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 06:23:24.93 ID:YVeBUN/t.net
ここの無線LANルーターって
ある程度の通信量行くと無線LANだけネット通信ができなくなるよね?
有線だけしか通信できなくなる
そうなったらもちろん再起動するけどさ

最近の機種は改善されてるの?

ちなみに使ったことある機種はWZR-HP-G300NHとWHR-G301N

423 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 06:26:59.96 ID:YVeBUN/t.net
ファームは最新にしてる

424 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 06:51:35.46 ID:3/Mxvukm.net
>>422
そんな不具合はない
ネットワークに金をかけないから変なトラブルに巻き込まれる

425 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 07:09:33.38 ID:lyz+CM5T.net
http://s.kakaku.com/bbs/K0000122839/SortID=14354253/Page=2/
これとか近いかも
wpsの認証キー更新の問題なのかな

426 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 08:04:45.97 ID:AsCx+pDp.net
>>422
ある。
しばらく使ってると繋がらなくなる端末が出てくる、その時繋がってる端末はそのまま通信出来る。
スマホ4台あると、そのうち3台しかつながらなくなる(どのスマホがつながらなくなるかは毎回ランダム)、
この個数がどんどん減ってくる。
その度に再起動で治る。
同部屋で使ってても定期的に途切れる。
修理交換しても変わらず。
同条件でNECのルーターだと問題が起きない(端末設定に問題なし)
完全に死ぬのとは少し違うけどこんな感じ。

427 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 08:27:45.73 ID:nLe6lPU4.net
>>422
最近の出たバッファローの機種にしたけど問題ないよ

数年前のバッファローの機種はよく再起動してたけどね
その時は、結果NECに乗り換えた

逆にNECの最近の機種はちょっと不安定

428 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 08:49:20.75 ID:wUIKw/kx.net
俺の場合ビームフォーミングEXを無効にしたら安定した

429 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 12:36:53.97 ID:so5H/bux.net
>>415
え?自分で通線するんじゃないの?
床下もぐったり、天袋から天井裏とかそんなのもできないの?

430 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 12:38:34.80 ID:tuRh07+0.net
そういうのできる人がいたら、飯おごるからやって欲しい

431 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 12:55:36.21 ID:ZmEVrrnl.net
>>422
起きる。昔のNECのは起きなくて、結局11acのNECの買いなおしてそれでも起きなかったから相性っぽいわ
トラブルなくなったし結果的に電波も若干NECが強かったから満足だけどね。バッファローは一時押入れ行き
ここ見てバッファローは11acになってから不安定な機体が多いのか?と思ったら11nからなのかよ・・・

432 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 13:04:20.49 ID:Pq0g0ITE.net
>>430
飯くらいじゃだめだろうよ

433 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 13:22:15.04 ID:tuRh07+0.net
>>432
え?オシリはちょっと無理

434 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 13:25:20.90 ID:d5w012+7.net
ウホッいい配電工!

435 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 13:30:53.28 ID:S3MVVomV.net
FL10W

436 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 13:34:24.30 ID:rmw7OlHz.net
>>430
天井に穴あける簡単なおしごとだよ♪

437 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 14:07:08.82 ID:S3MVVomV.net
>>430
ホームセンターにコード隠しカバーとか関連材料を売っているから素人でも比較的楽にできるよ。有線LANコードの間にコンセント挟むと切断事故対応に便利。

438 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 14:09:28.86 ID:S3MVVomV.net
50mのLANコードを買うのでなく20m+30mということ。

439 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 16:31:21.19 ID:wFk66Gkz.net
うちはカーペットの下にきしめんみたいなケーブルを通してる。

440 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 16:49:05.64 ID:6bzIziXJ.net
>>439
理想的

441 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 16:49:45.71 ID:vlTWzopv.net
ここ1週間くらいずっと無線LANのこと勉強してたけど用語が多いのと理解するのが難しいのとで
疲れ切ってしまった

442 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 17:04:32.73 ID:nLe6lPU4.net
>>439
会社でよくやってるパターン

443 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 17:18:40.91 ID:AsCx+pDp.net
>>440
おい、きしめんは標準規格が満たせていないあかんケーブルが多いぞ

444 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 17:20:38.99 ID:AIF2/m5N.net
マンションで別室まで壁の中を通したいんどけど、どこに頼んだらいいのかな?
モジュラージャックついてるから配管はあると思う
近所のノジマ電気行ったらLAN配線工事は扱ってないと言われてしまった

445 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 17:23:51.13 ID:ADmnpRCc.net
●WSR-2533DHP ファームウェア for Windows Ver.1.01

446 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 17:29:20.74 ID:rmw7OlHz.net
WSR-300HPってどうなの?

ステーション間通信 or WDSがあればいいんだけど・・・

447 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 17:35:04.94 ID:vlTWzopv.net
無線LANの世界は奥が深い
深すぎる

448 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 17:39:10.09 ID:3gTRtjLi.net
11bがADSLの隆盛と共に颯爽と登場してまだ20年も経ってないしな
半世紀くらいしないとまだまだこなれないんじゃないかね

449 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 17:44:57.01 ID:WZVPjx4d.net
設定画面だけ覚えておけば別に奥深くないだろ。

450 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 18:11:47.47 ID:XH9l8hXu.net
無線というかネットワークだよね
資格欲しい

451 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 19:12:41.61 ID:Kt1ae5Hg.net
蘇るメルコw

452 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 19:58:30.28 ID:QMMueEtL.net
メルコダウン

453 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 20:11:33.99 ID:gqhLvhjz.net
>>446
11g使ってるなら買い換える意味あり
WHR-300シリーズ使ってるなら買い換える意味ない
ギガハブ追加するほうがいい

454 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 20:19:38.70 ID:rmw7OlHz.net
>>453
WSR-300HPが800円だとしたらギガハブより安くない?

どうせ中身は蟹なんだし…

455 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 20:44:35.97 ID:gqhLvhjz.net
>>454
WSR-300HPは有線ポート3つしかないけど

456 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 20:49:30.70 ID:rmw7OlHz.net
>>455
APモードにして無線LAN無効化すれば4ポートのギガハブになるよ?

457 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 20:55:51.21 ID:Do9AZQM2.net
WDSいるならWSR-600DHPやね
WDSモードでも有線WANポートをLANにブリッジできるので4ポートハブになる

458 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 21:05:37.55 ID:gqhLvhjz.net
ハブとして使うならハブを買うほうがいい
処理速度、起動時間、未知の不具合、消費電力、etc...

459 :不明なデバイスさん:2016/11/25(金) 09:17:35.92 ID:ziYY2dq8.net
>>448
最近になって俺んちの無線LANの調子が悪くなりそれをきっかけにやっとイーサネットというものを知ったばかりで
ここ数日無線LANの勉強ばかりしてたけど調べれば調べるほどよく分からない世界だよ
ただ一つ分かったことは金があるならWG2600HPを買っとけみたいな雰囲気だね

460 :不明なデバイスさん:2016/11/25(金) 17:09:43.04 ID:oXPtLyQt.net
どうしても中継しないとwifi使えないなら、有線契約せずにUQみたいな無線のみってのもありだと思いますかすか?

461 :不明なデバイスさん:2016/11/25(金) 17:40:47.02 ID:JKd72NwA.net
>>459
レイヤーとかその辺で訳わかんなくなるよね
ネットで探せば、いい解説サイトがたくさんあるよ
元は核戦争の時に基地を分散させて一発大被害を防ぐために開発されたそうで
最初は正式に規格化されて 10Mbpsなんて高速なもん作って何に使うんだと言われていたとも
NetWareの頃はまだ解りやすかったけどね

462 :不明なデバイスさん:2016/11/25(金) 18:17:18.29 ID:MPaP/aJe.net
非圧縮の8Kを無線で伝送しようと思うと大体上下2.5Gbpsは必要みたいだが
オリンピックまでにその条件もクリアするサービスが登場する所が増えてくるそうだな

463 :不明なデバイスさん:2016/11/25(金) 18:39:34.31 ID:ux7WtMQS.net
いい加減チャンネル混線の問題をどうにか解決する方法を見つけないと
先日秋葉原行ってふとアナライザーで見てみたら検出したアクセスポイントが40個もあって
混線しまくりだったの見て驚いたよ

464 :不明なデバイスさん:2016/11/25(金) 18:45:07.26 ID:1ttnlGne.net
古くても困ってなかったんでBUFFALOのWZR-300H使ってたのですが
iOSでミラーリングしようとしたらairplayが使用できませんでした
サポに問い合わせたら、そういうお客様も多数いらっしゃるし現状のルーターも対応してません
って返事だったんですが、そんなわけないよね?
iOSのアップデートやらファーム最新とかいろいろいじったんだけど結局できなかった
どう考えてもルーターからPCのほうにデータが届いてないっぽいんだが……

465 :不明なデバイスさん:2016/11/25(金) 18:50:35.81 ID:5C33FVDe.net
>>464
ルータの設定に無線と有線の通信を拒否する設定があるはず。

466 :不明なデバイスさん:2016/11/25(金) 20:10:05.22 ID:Np0/QYLt.net
WXR1900DHP2を使い始めたのだが、最初から挙動がおかしい。しばらく使っていると、無線だけパケットが通らなくなる。無線の接続自体は繋がったまま。有線で繋がっているものは大丈夫。初期不良かなー?

467 :不明なデバイスさん:2016/11/25(金) 20:15:11.38 ID:Np0/QYLt.net
ルータのログも何だか変。IPFILTERのログは一切出ないのに、IPFILERっぽい内容のログがFIREWALLとして出まくる。しかもoutgoingの80とか443で普通にアクセスできてるのにdeniedがでてる。BHR4RVの時はまともなログが出てたのになんじゃこりゃ。

468 :不明なデバイスさん:2016/11/25(金) 20:31:32.17 ID:1ttnlGne.net
>>465
その設定どこにあるかわからないのだが
GoodReaderでPCからルーター経由でiPAd側にpdfは送信できるのに
逆ができない理由がわからない
認識はできてるのに接続できませんでしただし

469 :不明なデバイスさん:2016/11/25(金) 21:22:24.90 ID:JKd72NwA.net
>>463
そのうち破綻すると思う
もともとここまで輻輳化することを想定していない代物だったからなぁ

470 :不明なデバイスさん:2016/11/25(金) 21:31:58.02 ID:iK263EQZ.net
>>466
とりあえず初期不良交換してみてかな

最初からじゃなくしばらく使ってるとだけど同じ状態にはなったなぁ
再起動したら直るんだけど毎回するのも面倒なのでサポートに問い合わせたら
修理になって基板交換になってたけど結局直らなかった謎

471 :不明なデバイスさん:2016/11/25(金) 21:42:22.48 ID:Np0/QYLt.net
>>470
基盤交換でも駄目だったのですか。まずは初期不良交換してもらおうかなとは思ってるのですが、期待できないってことかなあ。
ちなみにその時、ログにwlc-reset big hammer出まくってましたか?

472 :不明なデバイスさん:2016/11/25(金) 22:20:36.61 ID:iK263EQZ.net
>>417
問い合わせたときにログ貼ったはずだけど、メール見てみたら問い合わせ完了通知が2件あるだけだったから忘れたスマン(回答は電話だった)
wlc-reset big hammerは出ていなかったと思う
あとちょっと違うのは無線がノートPC×2、タブレット、ゲーム機、有線でPC×2、ゲーム機繋いでて
有線が問題ないのは同じ、無線はまず1台だけがパケ詰まりというかパケットが全く通らなくなり、
そのまま使ってると2台繋がらなくなる。と台数が徐々に増えていく。
使えている奴は切断しても、翌日接続し直せば繋がるって感じだった。再起動したら4台全て繋がるようになる。
問題が起きるまでは早くても1週間はかかる。

最初調子悪い子機があると思ってたんだが、毎回繋がらなくなる子機がランダムなんで諦めた
初期不良交換で駄目なら店頭購入なら差額で別商品と交換、
ネットショップなら一度返品の別商品購入になると思う。
自分はそのまま取ってあるけど

473 :不明なデバイスさん:2016/11/25(金) 23:40:48.71 ID:Rlwsfcqx.net
>>472
誰かと思えばSo-net北海道じゃねえか。
荒らすのもいい加減にしとけよ。

474 :不明なデバイスさん:2016/11/25(金) 23:43:07.91 ID:/fJ9zve8.net
>>468
PC側のOS何よ?

ついでに接続方法 (ftpだとかsambaだとかの方)

475 :不明なデバイスさん:2016/11/26(土) 01:05:42.64 ID:52Vc076z.net
>>464
マルチキャストの Snooping の有効無効を切り替えても変わらない?

476 :不明なデバイスさん:2016/11/26(土) 02:02:36.66 ID:D9Ni3smQ.net
>>473
社員火消し乙
工作してる暇あるなら修正はよしろカス

477 :不明なデバイスさん:2016/11/26(土) 02:46:48.23 ID:d1HWAr4Z.net
>>474
win7Pro
画面共有したいだけなんでsambaとか関係あるの?

>>475
さんざんググってそれもやったけどだめだった
DHCP設定とかいじったり再起動リセットぜんぶやってだめだしわけわからん

478 :不明なデバイスさん:2016/11/26(土) 04:25:13.14 ID:8rbaSox+.net
>>473
確かにSo-net北海道だ。 IP晒しながらよくやるよなw 

―――
キーワード:iK263EQZ

PC等 [ハードウェア] 無線LAN機器のお勧めは? Channel 58 [無断転載禁止](c)2ch.net
611
PC等 [ハードウェア] 【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part68(c)2ch.net
470 472
PC等 [ハードウェア] NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part104 [無断転載禁止](c)2ch.net
950-951
PC等 [ハードウェア] NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part105 [無断転載禁止](c)2ch.net

611 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.211.18.77)[sage] 投稿日:2016/11/25(金) 22:02:00.25 ID:iK263EQZ0

―――
キーワード:D9Ni3smQ

PC等 [ハードウェア] 無線LAN機器のお勧めは? Channel 58 [無断転載禁止](c)2ch.net
614
PC等 [ハードウェア] 【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part68(c)2ch.net
476
PC等 [ハードウェア] NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part104 [無断転載禁止](c)2ch.net
954

954 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.211.18.77)[sage] 投稿日:2016/11/26(土) 01:58:56.56 ID:D9Ni3smQ0

479 :不明なデバイスさん:2016/11/26(土) 09:21:44.22 ID:oRUEWY9L.net
auhomeとatermの無線LANの電波が俺の家まで届いている。近所の一体誰が使っているんだ。
ロジテック使ってるアホもいるし。

480 :不明なデバイスさん:2016/11/26(土) 09:35:36.67 ID:lgbZo21U.net
>>477
Appleの画面共有はvncなんでWindowsのOS付属とは互換性が無い
vncのビュワー入れないとダメな気がする

481 :不明なデバイスさん:2016/11/26(土) 10:05:04.24 ID:HR0b4XFT.net
>>468
隔離設定って名前のはず。
無線→有線がダメで有線→無線がOKなのはまさにその挙動なんだけどなぁ。

まずはping確認から始めればいいと思うよ。基本中の基本。

482 :sage:2016/11/26(土) 12:54:05.13 ID:+aAEjEkS.net
WHR-1166DHP3にしてからネット中に瞬断?のような感じで頻繁に
HPの読み込みなどが止まる症状が出ています
ログを見ると
Connect: ppp1 <--> vlan0002
Connection terminatedと言うのが
1分間隔で出ているんですがこれは正常な状態なんでしょうか?

483 :不明なデバイスさん:2016/11/26(土) 12:55:38.12 ID:+aAEjEkS.net
失礼しました
PCとルーターは有線接続です

484 :不明なデバイスさん:2016/11/26(土) 14:08:37.06 ID:D9Ni3smQ.net
正常だったら瞬断されるわけ無いじゃんよ

485 :不明なデバイスさん:2016/11/26(土) 14:19:07.33 ID:k5ulF1L3.net
>>482
WANが切れるの?LANが切れるの?

486 :不明なデバイスさん:2016/11/26(土) 14:56:11.50 ID:52Vc076z.net
>>477
画面共有は、どういう方法で接続しようとしているの?

Airplay の接続先の機器は何?無線で繋いでいるの?有線で繋いでいるの?

487 :不明なデバイスさん:2016/11/26(土) 15:56:19.93 ID:+aAEjEkS.net
>>484
すいませんConnection terminatedと1分間隔で出るのが
普通の状態なのかと言う意味です
 
>>485
どちらかの判断ができません切り分けるにはどうすれば良いでしょうか?

488 :不明なデバイスさん:2016/11/27(日) 03:04:09.78 ID:LFwTYLxy.net
バッファローもnecみたいにアンテナ内臓のコンパクトなハイエンド機出してきたね
そうだよねあのごついアンテナ外付けの大型ルーターじゃあ消費者が選ばないよな

489 :不明なデバイスさん:2016/11/27(日) 03:34:51.44 ID:Vj9/xvMy.net
アンテナ内臓は障害物に弱いからいや
海外勢のはアンテナ飛び出てるのばかりでお察し

490 :不明なデバイスさん:2016/11/27(日) 03:39:33.81 ID:tEGLBNys.net
アンテナ付きでいいと思うんだが根本はもうちょいガッチリさせといて欲しいわ

491 :不明なデバイスさん:2016/11/27(日) 05:08:55.20 ID:wh+hjvlq.net
>>17
マジかwまさに今それ状態w

492 :不明なデバイスさん:2016/11/27(日) 05:16:00.57 ID:wh+hjvlq.net
ps4

493 :不明なデバイスさん:2016/11/28(月) 16:42:51.99 ID:0wmNVQuZ.net
>>430
自分の家ならいっくらでもやるが、ヒト様の家には絶対やらんw
車もオーディオ凝ってるが、友人知人の車にも手出ししない
だってヘタれだから

494 :不明なデバイスさん:2016/11/28(月) 17:47:28.20 ID:TmEkgGmg.net
>>479
逆にうちから最寄り駅で、1〜3GHzで百Wオーダー焚いてるバカがいた
一帯が感度抑圧、だけどSSIDは見える。
ホワイトノイズを拾って、リニアアンプかRF電源で無理に増幅?
先週に電監が来たが既に家主は電波ヤケドで死去

495 :不明なデバイスさん:2016/11/28(月) 18:22:47.20 ID:4aN41OAl.net
死ぬの?

496 :不明なデバイスさん:2016/11/28(月) 19:27:44.73 ID:2vz71IjF.net
>>494
dd-wrt入れて 出力を250にしたら 2.4GHz帯のコードレス電話の子機が圏外表示してたよw

>>495
電子レンジと同じだからな

497 :不明なデバイスさん:2016/11/28(月) 19:40:40.30 ID:e4bouMkw.net
そのうちにな

498 :不明なデバイスさん:2016/11/28(月) 19:57:01.82 ID:ON9ONgV4.net
>>494
GHzはコワいからねぇ
今でもそーゆー人居るんだ

499 :不明なデバイスさん:2016/11/28(月) 22:00:57.50 ID:QSYwxqD0.net
なんの話ししてるのか全然わからん

500 :不明なデバイスさん:2016/11/28(月) 22:18:35.29 ID:jsVR73nJ.net
電磁波のはなし
単位がmWじゃなく数十〜百Wって違いがあるだけ

501 :不明なデバイスさん:2016/11/28(月) 23:09:29.02 ID:QxQTJHrC.net
ジゴワットか

502 :不明なデバイスさん:2016/11/29(火) 06:12:58.24 ID:9xjEEzam.net
>>495
その出力だとコレクタ・エミッタに印可する電圧も100V超えてくるよ
プレート電圧が高い管球アンプなんかでも感電死はよくある

503 :不明なデバイスさん:2016/11/29(火) 06:19:42.53 ID:9xjEEzam.net
>>496
コードレスフォンは直接拡散だろうからメリット落ちるとC/NもS/Nも直に響くだろうね
あと過大入力検出してフロント焼かないよう耳閉じちゃう

>>498
去年うちの近くもミニじゃないFMの捕り物があったww

504 :不明なデバイスさん:2016/11/29(火) 12:47:04.08 ID:ThamxdRM.net
@YOUちゃんのフェラは天下一品だ

505 :wzr:2016/11/30(水) 15:56:49.86
みなさん、デバックモードは入れてますか?
最新FWにしてから、入れなくなってしまってます。

506 :WZR450:2016/11/30(水) 16:41:39.05 ID:6xU9eqIK.net
みなさん、デバックモードは入れてますか?最新FWで、入れなくなってしまいました。

507 :不明なデバイスさん:2016/11/30(水) 17:23:54.05 ID:co/BB2v8.net
>>506
デバックモードに入って何やるんだ?

508 :不明なデバイスさん:2016/11/30(水) 20:41:06.00 ID:GjJ0Sbl6.net
>>506
WHR-HP-AG300Hファーム最新のにしたらbufpyのパス通らなくなったね
昨日ハマった

509 :wzr:2016/11/30(水) 23:50:33.65 ID:6xU9eqIK.net
ファームウェアのバージョン下げると、入れるようになる。Buffaloの意地悪

510 :不明なデバイスさん:2016/12/01(木) 07:54:56.23 ID:JWSa/VPH.net
ファーム下げできるのと公開してることが良心だよな

511 :不明なデバイスさん:2016/12/01(木) 14:23:49.93 ID:qrnwFfxC.net
>>151
9月頃アマとここで書いたらようやくアプデされたようだけど今さらだわ
もうぶん投げて捨てた二度とバファロー製品は買わね

512 :不明なデバイスさん:2016/12/01(木) 21:07:28.04 ID:2P9+zSRV.net
ここでいいのかな?質問させてもらいます。

現在WHR-1166DHPを使っているのですが、有線が100Mbpsしか対応していないことに購入後しばらく経ってからわかりました…
しょうがないのでこれを無線の中継器として使うことにして新しく親機を買おうと思います。

親機をA、中継器をBと表記します。
基本的な使い方はAB間を無線接続して同じSSIDで中継してくれると言うことですよね?
これをBも有線接続しつつ同じSSIDを使用することは出来るのでしょうか?

もし出来ないとした場合、1Fと2Fにそれぞれ設置する時多少電波の入りが悪くても同じSSIDを優先するか、
別々のSSIDにしてしまってアクセスポイントを変更してしまうのとどっちが快適にWi-Fiを利用出来そうですか?
よろしくお願いします。

513 :不明なデバイスさん:2016/12/01(木) 21:16:32.97 ID:OslpZ7QP.net
できる
同じSSIDで中継しつつ
BのWANポートに有線接続すれば1Gbpsだよ

514 :511:2016/12/01(木) 21:34:18.44 ID:2P9+zSRV.net
>>513
レスありがとうございます。
無線中継機として使えばWANの1ポートだけは1g対応なのはわかってたのですが、安定した速度が欲しいので有線で1g使いたいんですよね…
それは新しく親機買います。
質問の仕方が悪かったかも知れないですが、どちらかと言うとWi-Fiの電波の安定性を質問したかったです。
すみませんがよろしくお願いします。

515 :不明なデバイスさん:2016/12/01(木) 21:51:26.88 ID:OslpZ7QP.net
SSIDは分けたほうが楽
端末にAのSSIDとBのSSID両方とも登録しとけばいいだけだし

516 :不明なデバイスさん:2016/12/02(金) 00:52:06.79 ID:V1zlnaJ0.net
NEC買う気にもなれず。
キモイアンテナ無しのハイエンドモデル出して欲しい。

517 :不明なデバイスさん:2016/12/02(金) 01:01:42.07 ID:o6HDPuaw.net
>513は説明不足だな

中継器は親機(B)として動作
子機として親機(A)に接続するってタイプ

中継器のSSIDは親機に合わせる必要はない
中継器の子機設定(ステーション間通信だとかWDSって設定名称)で親機のSSIDとパスワードを入れる

>>514
安定を求めるならSSID別にしとけ
無線端末が2台あってそれぞれの同一周波数帯SSIDに接続すると中継器側に接続した方はお察しください状態

518 :511:2016/12/02(金) 06:20:16.87 ID:fQ3E6gDF.net
>>514 >>517
Bも元回線から有線接続しつつ同一SSIDでの使用は不可能ということですよね?
大人しく個々で別SSIDで使用することにします。
2人ともありがとうございました。

519 :511:2016/12/02(金) 06:21:56.30 ID:fQ3E6gDF.net
>>514 &#10005;
>>515
連レスすみません

520 :不明なデバイスさん:2016/12/02(金) 07:05:46.15 ID:s85xHjGD.net
wl0: wlc_reset: !!!BIG-hammer!!!

521 :不明なデバイスさん:2016/12/02(金) 12:32:09.54 ID:keMPAIqb.net
>>516
大元は安定で電波強いNEC
APは多機能で安いバッファロー
これトラブル無く安価に安定した環境作れるよ

522 :不明なデバイスさん:2016/12/02(金) 12:38:54.13 ID:keMPAIqb.net
>>518
いやいや同一SSIDで出来るよ
うまく切り替わるかは繋いでる端末次第になるが
1FのリビングにNECのWG1800HP2を設置。これが大本、そこからLAN伸ばしてWHR-1166DHPのWANポートにぶっさして3Fに設置。こんな感じで1F〜3Fまでカバーしてる。1Fと2Fは電波状況良いNEC、3Fは当然バッファローに自動的に切り替わって繋がってる。
こういうことだよね?

523 :511:2016/12/02(金) 12:46:28.59 ID:F+YwVRUC.net
>>522
なるほど、それがわかりとてもうれしいです!
一応どっちのパターンも試して快適なほうの構成でやってみます。
みなさんありがとうございました。

524 :不明なデバイスさん:2016/12/03(土) 21:03:31.07 ID:/aKG17DJ.net
>>523
もしまだ見てたらだけど、三階建ての三階地上高は約8m(屋根で約10m)なので、周囲100m超にSS-IDをお見せする事になる。
三階に設置する端末は出力を絞る、床置きにして金属板を下に敷く。
アルミホイル以外なら、アルミ・鉄なんでも○。理想は1辺50cm/2.4GHz、25cm/5.2GHz。
100Vにアースがあれば金属板を接地。なければスチールラックや大物金属と電線で接続。
これで3階で1階のRFを、1階で3階のRFを拾うことも防げる。

525 :不明なデバイスさん:2016/12/03(土) 21:42:02.58 ID:MlR4RjNp.net
親機としてWHR-G301N(ルータ&Wi-fi)を2階に設置する予定です。
1階用の中継器としてもう一台WHR-G301Nを購入し、親機と無線接続すれば、ブリッジできるとマニュアルに書いてあります。
これは、無線接続ではなく有線接続はできないのでしょうか?
(新築は床暖の金属パネルの関係で無線が届きにくいらしく、1階と2階を有線LAN1本をつなぐ予定です)

また、中継器は、WHR-G301Nではなく、より新しいWHR-1166DHP3あたりしにようと思いますが、問題ありませんか。

もしわかる方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

526 :511:2016/12/03(土) 21:45:10.20 ID:HZRkcy2r.net
>>524
なるほど、確かに無駄に混線しないように出来るならそうすべきですね!
1階と2階でも効果ありそうですね。
近々新築予定でPC付近にアースも設置予定なので一緒に遮断板も用意するようにします。
重ね重ねありがとうございます!

527 :不明なデバイスさん:2016/12/03(土) 23:42:18.95 ID:tDUGAeR4.net
>>525

有線も使える


問題が発生するかも

528 :不明なデバイスさん:2016/12/04(日) 06:11:11.16 ID:CKBigD45.net
>>525
ブリッジ接続は、無線⇔電気の変換をするだけ
あと床暖パネルは通電・無通電で挙動がかなり違うからややこしい
電気なら浸透しにくい、温水ならほぼ浸透しない

1階と2階も通線するんなら無線中継なんて不安定なのは考えない方がよくて、そのまま二階建てにすればいい

2Fルーター ━ 2F無線
      ┗ 1F無線

実際に設置してみないと無線が中継できるか、実用的な速度でリンクできるかは分からない
なら可能な限り有線接続にまとめて1階/2階で無線を分けるのが無難
持って歩けるスマートフォンやタブレットは構わなくても、無線しか持ってない家電や据え置きゲーム機は移動が難しいからつながらないと面倒

529 :不明なデバイスさん:2016/12/04(日) 06:57:26.34 ID:yCCkADcL.net
新築するならケチらずにパナのまとめてネットでも引いたら?本体の他に現場の施工費かかるけど。

530 :不明なデバイスさん:2016/12/04(日) 09:47:41.93 ID:TarmGxCJ.net
各部屋までPF管設置は必須だよね

531 :不明なデバイスさん:2016/12/04(日) 10:15:00.89 ID:gliWxKcr.net
電源ケーブルやアンテナケーブルは頑丈で俺が死ぬまで張り替えなくていいけどLANケーブルはなぁ

532 :不明なデバイスさん:2016/12/04(日) 15:42:07.38 ID:i1QkfcT3.net
>>531
LANケーブルなんてCAT5e配線しとけば30年ぐらいOKでしょ

どうせGbEで充分
10Gなんて配線してもインターネット側はそこまで速度出ない

533 :不明なデバイスさん:2016/12/04(日) 19:49:30.50 ID:BOqeClsH.net
>>527-530
ありがとうございます。
無線中継ではなくて、有線中継をしたいのですが、
WHR-G301Nのマニュアルには無線中継のことしか書かれていなくて、できるか心配でした。
でも、できるということでいいんですよね・・?

2Fの親機は、ルータと2F無線を担当。
1Fの子機は、ルータをOFFにして1F無線を担当。
親機と子機は有線LANでつなぎます。

これでも、WHR-G301N+WHR-1166DHP3だと問題かな。
もう少し調べてみます。ありがとうございます。
(お金がないのでPF管は1Fと2Fを1か所つなぐだけです・・・)

534 :不明なデバイスさん:2016/12/04(日) 20:30:41.04 ID:jI6TTuWT.net
>>533
有線中継なんて言葉はないからなぁ。普通に無線AP機能。

流れで分かるけれど無線APを子機というのも混乱の原因。
親機1、親機2の方が分かりやすいと思うよ。

535 :不明なデバイスさん:2016/12/04(日) 21:10:06.11 ID:i1QkfcT3.net
有線中継 = スイッチングHUB

536 :不明なデバイスさん:2016/12/04(日) 21:27:38.42 ID:A0Kg0ci8.net
ルータを替えたのでWZR-1750DHPを外したんだけど
両サイドのラバー部分がベタついてたわ
やっぱラバーコーティングはダメだな

537 :不明なデバイスさん:2016/12/04(日) 21:52:28.80 ID:UL7zXPFr.net
中華企業TP-LINKのネットイメージねつ造工作がひどいな
ディスリ 社員工作員の提灯記事風高評価でポイント稼ぎが露骨
各国の市場を食い荒らしてきたんだろうな
当然レノボ、ファーウエイ同様にバックドアを仕込んでるんだろ
AMAZONの関連商品広告でもしゃしゃり出てきて気持ち悪い
広告費をつぎ込んでるんだろ
警戒しないとまずそう

538 :不明なデバイスさん:2016/12/05(月) 07:15:11.35 ID:92xVA9Hg.net
>>531
いやいや
同軸はBSのIFでも1.5GHzまで使うし、CATVならHFから770MHzまでまんべんなく
90度曲げしたら損失がものすごいし

CAT6だって多少コワい程度で、被覆傷つけても別に問題ないし、LANのがよっぽど扱いラク

539 :不明なデバイスさん:2016/12/05(月) 13:55:17.09 ID:tAheuz89.net
>>506
Ver.1.98→Ver.1.99 [2016.5.17] から入れなくなったみたいね。
詳しくは
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1413006234/716-744n

540 :不明なデバイスさん:2016/12/05(月) 19:33:01.90 ID:jzimA4sB.net
接続台数が7台くらいになったら、パソコンの接続遅くなった
買い換えを検討中なんだけど、オススメある?

光回線
WHR-G301N使ってる

541 :不明なデバイスさん:2016/12/05(月) 20:53:33.64 ID:TvVthGu7.net
>>540
5台以上ならNECにしとけ。WG1800HP2かWG2600HP2で。バッファローなら2533DHP2がいけるはず。10台超えるならヤマハ

542 :不明なデバイスさん:2016/12/05(月) 20:55:04.28 ID:a4nUjl7V.net
>>540
有線ポートがある端末はイーサネットコンバータにつないでなるべく子機を少なくする

543 :不明なデバイスさん:2016/12/05(月) 21:02:18.53 ID:jzimA4sB.net
>>541
そうか
ありがとう
>>542
あんま線増やしたくなくて接続台数増えたんだよな
考えてみる

544 :不明なデバイスさん:2016/12/05(月) 21:39:47.75 ID:V4wrX1Ok.net
ソネット北海道ウザ

545 :不明なデバイスさん:2016/12/05(月) 22:03:38.08 ID:IQyiFNUr.net
イーサネットコンバータある?

546 :不明なデバイスさん:2016/12/05(月) 22:31:41.97 ID:IQyiFNUr.net
イーサネットコンバータ見つかった
http://www.planex.co.jp/products/mzk-1200dhp2/

他のメーカーはイーサネットコンバータ専用に設定可能な機種 無いんだよな

547 :不明なデバイスさん:2016/12/05(月) 23:51:20.69 ID:hoZQnIyg.net
>>546
中継機能を無効にしてコンバータ化する
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15505

548 :不明なデバイスさん:2016/12/06(火) 01:41:17.69 ID:yD2bDyRD.net
>>546
NECはイサコンと中継好きな方に設定できる
バッファローでも実質無効化すればイサコンみたいなもんじゃん

549 :不明なデバイスさん:2016/12/06(火) 19:54:28.57 ID:DBwVwQM8.net
あのさ、今更のしょぼい質問なんだけどさ、どこのメーカーも親機のスペックは高いけど、子機はしょぼいでしょ
要するに親機を二台買って、一台を子機にしろって話なの?? 
そうじゃなくて、子機用の小さいのを使ってる限りじゃ、親機にそんなに金かけなくてもいいって事だよね

550 :不明なデバイスさん:2016/12/06(火) 21:52:03.87 ID:8cjtd9/i.net
イサコン専用の機種は絶滅したはず
planexが親機(with ルーター)・AP・イサコンの切替機種販売してから他社も追従する形で出してきたけど
中継器が多くてイサコンもどきしかできない機種(Buffalo)もある

551 :不明なデバイスさん:2016/12/06(火) 23:33:38.00 ID:PaRIRAqM.net
中継切れない機種とかあるしな

552 :不明なデバイスさん:2016/12/06(火) 23:46:11.56 ID:8cjtd9/i.net
>>551
Buffaloの中継はAP+子機ってやつ
APの機能無効化すると子機の機能も使えなくなる機種がある

ってのが正しい
WHR-G301Nのステーション間通信も子機の機能
「ステーション間通信」のフラグが立ってるやつしか検索できないだけで
手動設定すれば親機がNECの機種でも使える

ついでに11ac対応機種のWDSはWEP時代のWDSとは別物

553 :不明なデバイスさん:2016/12/07(水) 02:54:29.93 ID:qLD9L5or.net
>>549
> そうじゃなくて、子機用の小さいのを使ってる限りじゃ、親機にそんなに金かけなくてもいいって事だよね

ストリーム数についてはそのとおり。
ただし親機〜子機間が離れていて、子機が出すしょぼい電波を
遠くから親機が受けないといけないような状況では、しょぼい親機としっかりした親機の差が現れる。

554 :不明なデバイスさん:2016/12/07(水) 08:29:04.67 ID:Br8Qn/Hx.net
WXR-1750DHPで静的経路使って内部側にスタティックルート作ると速度低下するバグについてサポートに問い合わせたら、半日で敗北宣言が返ってきた
昔いた人が作った機能で、今となっては改修できる技術者がいないんだろうな。

555 :不明なデバイスさん:2016/12/07(水) 11:21:58.26 ID:QCsT7oi8.net
>>554
LAN>WANに抜けるのが基本だからWANに抜けようとしてタイムアウト待ってるんじゃないのか?
該当経路向けをWANのパケットフィルタで落としてやれば普通に通信できそうな気がする

556 :不明なデバイスさん:2016/12/07(水) 17:16:14.67 ID:cP5Gqx7w.net
>静的経路使って内部側にスタティックルート作る
NECであればまともに動く
Buffaloは苦手なんだろうな

Buffaloの機種はDNS指定をLAN側のやつに設定不可だし

詳細書いてしまうと
NECはPC側にルーティング情報投げてPCのルーティング書き換える

Buffaloはルーター内部でLAN>WAN>LANのペアピンしてるんじゃね?

557 :不明なデバイスさん:2016/12/07(水) 22:22:01.95 ID:KD15XyrW.net
>>555
タイムアウトのように待たされる訳ではないよ。
念の為、試してみようと思ったけど、LAN→インターネット方向で宛先アドレスにプライベートIPは指定できなかった。

>>556
その可能性はあるね。
仕様なら仕方がないな。
ひとまず速度が低下しない多段NATで使うしかないか。

558 :不明なデバイスさん:2016/12/08(木) 08:12:54.00 ID:QxAu2m+4.net
>>557
そもそも普通は内向きの経路なんてわざわざ登録しないと思うんだがなんかLANの設計おかしくないか?

559 :不明なデバイスさん:2016/12/08(木) 08:39:45.49 ID:Ig6+betB.net
>>558
内部にNATのないルーターがいる
1750DHPがRIPとかOSPFしゃべれるならいらないね

560 :不明なデバイスさん:2016/12/08(木) 08:51:56.83 ID:/W92uogR.net
>>559
目の前の情報だけでの発言だからムカッとくるかもしれないけど、
1750DHPを無線APとして使えばすべて解決しない?

561 :不明なデバイスさん:2016/12/08(木) 10:44:43.96 ID:ZUN5weae.net
>>560
詳細書いてなくてゴメン
無線ルーターとして使ってなくて、V6プラスの接続ルーターとして使ってる
なのでインターネットに直接接続するルーターとしての配置が必要
ただ内部側もセグメント分けたいから内側にルーター置いてる

家庭用ルーターに期待してはいけないんだろうけど、静的ルーティングごときで性能ガタ落ちする仕様なのがいまいちだよね
バッファローらしいけど

562 :不明なデバイスさん:2016/12/08(木) 12:40:51.30 ID:0fVnPMlX.net
>>561
なるほど理由があっての構成なんですね。
このスレで他メーカー勧めるのもなんだけど2台のルータをRTX810に統合しちゃえばいいのに、と思うところ。

563 :不明なデバイスさん:2016/12/08(木) 13:29:07.71 ID:KLKXz0hf.net
>>562
内側のルーター っていうのは、何ポート必要なのかわからないから RTX810 でいいのかどうかわからないけど
1750DHP の方は、v6プラスに対応している必要があるから RTX810 では置き換えられないな。

564 :不明なデバイスさん:2016/12/08(木) 13:45:32.86 ID:KLKXz0hf.net
>>561
連投スマン。
「セグメント分けたい」というのは、内部側にサブネットを作れればいい?
それとも、1750DHP と内部側とを分ける必要がある?

もし内部側にサブネットを作れればいいということで、
かつ内側のルーターが、Proxy ARP ができるものだったら
1750DHP については、分けてるセグメントもみんな同一セグメント内にいるように見せかけてやれば
1750DHP 側で経路設定する必要がなくなって、速度低下を防げるんじゃないかな。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/example/local-ip.html#6

565 :不明なデバイスさん:2016/12/08(木) 15:09:19.85 ID:qLP7rtHN.net
RIPはWHR3-AG54世代(GUIはBBR-4HGと同じ)までだな (ブック型の無線ルーター)
WHR-G54S以降は切り捨てられてる

566 :不明なデバイスさん:2016/12/08(木) 15:11:32.78 ID:UxdNzIK9.net
>>563
RTX810だとMAP-Eできない?
1200でも出来たんだから810で出来ないってことないと思うけど
https://www.janog.gr.jp/meeting/janog31/network.html

v6プラスならHGW+フレッツジョイントにしとくのが無難
スタティックルートも書ける

567 :不明なデバイスさん:2016/12/08(木) 21:20:29.06 ID:6OKDONo0.net
>>566
RTX810 でも 1200 でも、MAP-E はコマンドリファレンス等に載ってないから
リリース版ファームには実装されてないか、もしされてても隠しコマンド状態。
それと、v6プラスの詳細はユーザーには開示されない。
(対応製品開発の場合は、NDA 締結の上で開示されるけど)

自分で実験するのはありかもしれないけど、人に勧められるような状況じゃない。

568 :不明なデバイスさん:2016/12/08(木) 21:50:17.29 ID:GrFLHXad.net
色々案をありがとう

>>564
確かにProxyARP使えばできるとは思うけど、
ProxyARPするぐらいなら多段NATにするよ

>>562,566
>>567の言ってる通りYAMAHAがMAP-Eの実験に参加した時の記事だし、
未だに公式は未対応
YAMAHAユーザーもDS-Lite推しの人が多くて、
MAP-Eを流行らせないように反対してるから実装されないだろうね

569 :不明なデバイスさん:2016/12/08(木) 21:57:01.22 ID:CRK0YqY6.net
WXR-1900DHP2を使い始めたのですが、dnsの返事をFIREWALLでブロックしてくださることがあるんですが、何なのこれ?
webとかが繋がらなくて、ログ見たらブロックしまくり。普通に通すこともあるし、わけわからん。
FIREWALLの設定見ても、それらしい項目ないし、カウント増えてるところもないし。どーすればいいのでしょうか?

570 :不明なデバイスさん:2016/12/08(木) 22:28:02.40 ID:k4y+oSXR.net
>>567
技術的にMAP-E自体は特別なことするわけじゃない

JPNEはMAP-Eとは隠してもいない
https://www.slideshare.net/mobile/akiranakagawa3/2015-summer-seminar

MAP-E自体は専用のコマンドなけりゃできないようなもんじゃないんで
技術的には多分できる

問題はマップルールの問い合わせのところだけ
http://www.jpne.co.jp/for_developer/

v6プラススレでマップルールも見つかってはいるけど
HGWかバッファローの対応がベターな流れ
v6プラス [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1473155603/

>>568
ヤマハユーザーの層とv4グローバル持てないDS-Lite推しの層がかぶるのは不思議なのはさておき
ヤマハが公式対応うたわないのは
JPNEとの契約いるのもそうだけど
メーカーとしてはバッファローみたいになんでもありにするのでなければ
スライドにもあるように一つ方式に絞りたいのが本音

そうするとDS-Liteが一番素直で実装しやすいのに加えて
HGWという強力なライバルがいるなかでMAP-Eに力を入れにくい

結局のところv6プラスでバッファロー以外の選択肢なら
HGW使用だけが現実的な選択肢
(ひかり電話or東のギガスマート、西のレンタル)

571 :不明なデバイスさん:2016/12/08(木) 23:10:40.08 ID:ld8BrGfL.net
バッファローとひかり電話ルーターだけとは情報が古いな。
V6プラスならIODATA、NECも対応済み。

572 :不明なデバイスさん:2016/12/09(金) 00:08:59.03 ID:s/3DX/4Y.net
>>571
v6スレみたいに独自解析実装したかもしれないけど
JPNE公式はHGWかバッファローのみ
https://www.jpne.co.jp/service/v6plus/

573 :不明なデバイスさん:2016/12/09(金) 00:22:06.85 ID:WbYIsQ8w.net
>>570
単純にDS-LITEは世界標準規格、V6プラスは仕を世界に公開した日本独自規格の差でしょ
法人向けにはとても使えない規格だからヤマハは手を出さない

574 :不明なデバイスさん:2016/12/09(金) 02:29:12.00 ID:sCFtrbdV.net
>>570
> MAP-E自体は専用のコマンドなけりゃできないようなもんじゃないんで
> 技術的には多分できる

技術的には可能であっても、たとえばソースポートを MAP-E のルールで利用可能なものの中から選択するとか、
そういったことができるコマンドが、リリース版のファームウェアに実装されていなければ
ユーザーは手が出せない。

> 問題はマップルールの問い合わせのところだけ

実はそれだけではない。
RFC 等になっている MAP-E とは違うところがあって、RFC 通りに実装すると v6プラスは使えない。
(v6プラススレですでに明かされてるけど)

>>572
独自解析のみで対応を謳うのは、いくらなんでもリスクが高すぎるでしょう。
少なくとも I-O DATA の方は、TLS でマップルール配信サーバと通信してる。
TLS の通信内容まで独自解析したとは考えにくい。
JPNE 公式のページは、おそらく更新頻度が低いだけでしょう。
バッファローは、以前からあったから既に載ってるだけ。


ところでこんなにこのスレに書いておきながら、手元にバッファローのルーターがなくて申し訳ないんだけど
ちょっと質問させて。
バッファローのルータには アドレス変換 の設定項目があって、使用する のチェック有無を切り替えられるけど
このチェックを外してつかってる人いる?
もしいたら、NAT なしのルーターとして実用的に使えてる?
たとえば >>554 のスタティックルート作ると速度低下するとかみたいな、使ってみないとわからないような落とし穴には何か出くわしてない?

575 :不明なデバイスさん:2016/12/09(金) 07:11:23.99 ID:7rVX9AX6.net
そういや、おもちゃ箱に眠ってるDSLiteじゃ設定しないともうWi-Fiつながらないんだな。
パクチーパクチー

576 :不明なデバイスさん:2016/12/09(金) 08:14:00.70 ID:h17ZwQfN.net
>>561
内部のローカルルーターのアドレスを端末のDGWに設定したらダメかな?

577 :不明なデバイスさん:2016/12/09(金) 10:10:57.79 ID:auo4nata.net
>>576
むしろ静的経路は何も設定しなければ経路を知ってるローカルルーターだけが該当経路は勝手に処理してくれる気がする

578 :不明なデバイスさん:2016/12/09(金) 10:36:53.27 ID:OVMuWBLF.net
さっき無線LANが謎の接続切断された。パソコン再起動したら直った。なんだったの?

579 :ASKA:2016/12/09(金) 10:47:29.93 ID:g/JVzpfl.net
>>578

ギフハブの監視

580 :不明なデバイスさん:2016/12/09(金) 10:58:37.66 ID:DcNEqOID.net
>>578
そんなときはipconfigしろ
192.168.x.xなら無線の異常
169.254.x.xならネットワークの異常

581 :不明なデバイスさん:2016/12/10(土) 03:12:25.70 ID:wiCTSLf8.net
>>578
>>422

582 :不明なデバイスさん:2016/12/11(日) 20:46:01.78 ID:KqjCTjgA.net
Windows8か10なら、高速スタートアップでIP再取得してくれないとかで、再起動か完全シャットダウンしたら再取得してくれる問題が出てるそうだよ


なぜかまだ騒ぎになっていないが今週初め頃からWindows10でインターネットにつながらない人が大量発生しているらしい [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1481327168/

583 :不明なデバイスさん:2016/12/11(日) 21:53:52.86 ID:Ptl47zlM.net
ガラパゴスだなwww
そんなのに付き合わされていると、なりふり構わずごり押し広告で
知名度上げる手法で市場を奪う支那メーカーに食われるぞ
熟したのだけひったくるんだから   TP-LINKな

584 :不明なデバイスさん:2016/12/11(日) 22:08:59.57 ID:DYPfMBLX.net
>>582
何日か前にその件でプロバイダから重要なお知らせメールが来たぜ
わざわざメールするほど多いのかね

585 :不明なデバイスさん:2016/12/12(月) 00:45:44.72 ID:uZBzzxeZ.net
WXR-1900DHP2を使っているんですが、毎日今ぐらいの時間にインターネットから切断されます。
朝9時くらいのときもあります。
ルーターを変更する前はそんなことなかったんですが、原因としては何が考えられるでしょうか?

586 :不明なデバイスさん:2016/12/12(月) 01:02:35.48 ID:CyYoaK4H.net
節電モードとか

587 :不明なデバイスさん:2016/12/12(月) 11:59:31.12 ID:zgbV1+Ty.net
無線の方の受信パケットがエラー増えていくんですけど解決策はありますか?

588 :不明なデバイスさん:2016/12/12(月) 12:11:12.57 ID:WmRngTEA.net
ちなみに11/n/b/gの方だけ

589 :不明なデバイスさん:2016/12/12(月) 13:23:58.02 ID:M0MyT5a+.net
>>587
無線チャンネルを1ch固定する
帯域幅を20MHzにする
BSS BasicRateSetを11Mbpsにする
802.11n プロテクションを無効にする

590 :不明なデバイスさん:2016/12/12(月) 13:28:08.43 ID:ARuo8yZD.net
>>589
ありがとうございます
試してみてます

591 :不明なデバイスさん:2016/12/12(月) 13:41:35.81 ID:aWObP9NI.net
>>589
駄目でした
やはり受信パケットのエラーのみが増えていきます

592 :不明なデバイスさん:2016/12/12(月) 13:43:19.39 ID:GMiEXjl5.net
1166dh2クロームだとなぜかbasic認証のダイアログでないんだよね、edgeならok
自宅webサーバーのbasic認証はクロームでもでるのに

593 :不明なデバイスさん:2016/12/12(月) 22:12:15.98 ID:vxx6Vwbl.net
>>592
basic認証って設定のログイン画面のことだよね?
>>84だけど、リファラー辺りを疑ってみたらどうかな
クローム使ってないけど、operaの場合リファラー送らないとグレーの背景だけしか表示されない
的外れなこと言ってたらスマン

594 :584:2016/12/13(火) 01:12:47.98 ID:yl4szCvn.net
ログみたら、[V6Plus] Keep-alive is lostって書いてあります。
これなんですかね?

595 :不明なデバイスさん:2016/12/13(火) 08:12:35.91 ID:5M9zCLrb.net
>>592
Chromeが IDとPassword覚えているからじゃね?

596 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 11:56:35.52 ID:xT1RJJNq.net
中継機についてアドバイスを貰いたいんだが
今は無線LANルータ「WXR-1750DHP」を使ってる
遠い部屋に電波を届かせる為に中継機「WEX-1166DHP」を買うんだけどさ

無線LANルータって5GHz、2.4GHzの両方電波を飛ばしてるんだけど、この中継機で中継できるのはどちらか片方の電波だけになるの?
それとも片方の電波しか選んで中継できない?

AOSSで勝手に繋がるとか書いてあるんだが

597 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 12:15:15.95 ID:/9mhdYBp.net
>>596
WXR-1900DHPが親機でWXR-1750DHPを子機で中継させている。
子機の付近の電波状態
http://imgur.com/qcudcud.jpg

598 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 12:40:32.34 ID:mwzrKsGX.net
態度が気に入らんが
親機との接続はどっちか片方(通常は5GHz)
中継機から出せるのは両方(中継ではなく親機として動作)

599 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 14:37:02.71 ID:xT1RJJNq.net
態度悪かった?すいません...

いま説明書通りに中継機のスイッチを2.4GHzの方で親機と中継機を接続したら、5GHzは大幅な改善があったのに、2.4GHzは全く改善しないな

試しに中継機のスイッチを5GHzにしてみたら電波を拾うことすらできなくなった
再度設定が必要なのかと思って同じ手順をやろうとしたけど、中継機のアドレス「192.168.11.210」に接続できない

この5GHzのスイッチは何の為に存在してるんだろうか

600 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 15:57:00.98 ID:/9mhdYBp.net
>>599
私は親機の接続から子機近くで子機の接続に切り替わって電波表示が変わったよ。
親機接続
http://imgur.com/rZUEhm4.jpg
子機接続
http://imgur.com/cwLeq9t.jpg

601 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 16:52:42.10 ID:A/262T16.net
おそらく
ID:/9mhdYBp は両方とも無線ルーター
大元の親機接続専用の子機を内臓した親機 (同時使用可)

ID:xT1RJJNq は無線ルーターと中継専用機
持ってないからしらんけど親機と接続してる方は親機として使えない (同時使用不可)
じゃないかな

602 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 18:08:51.47 ID:p6iaCWJr.net
>>599
733Dの説明見てるけど5Gに変更した時は初期化してうんぬんて書いてあるけど初期化した?

2.4Gの方で改善しないのは1750の方の電波を掴んで離さないとかは考えられる?
中継器用のSSID設定出来るからそれやった方がよさげ

603 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 18:10:32.09 ID:p6iaCWJr.net
あー、733Dの説明取り出したのは中継器で検索したらそれが出たから同メーカーだし似てるかなの考えで別に間違えた訳じゃないす

604 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 19:28:24.55 ID:xT1RJJNq.net
>>602
初期化したら5GHzスイッチの方で親機と中継機の接続ができた
ありがとう

これで試したら中継機から出る2.4GHz、5GHz両方の電波で改善が見られたから、理由は分からないけど目的は達成できた

なんで2.4GHzスイッチでは5GHzの電波しか改善しなかったのか理由は分からないからモヤモヤはしてる...

605 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 13:39:49.97 ID:82XoO6NJ.net
auひかり auto使用
ブチブチきれるわ ブリッジモードじゃない駄目なのかな

606 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 16:47:04.65 ID:DFcqVPT1.net
だな

607 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 17:33:37.48 ID:aBoBULt3.net
●WHR-1166DHP2 ファームウェア for Windows Ver.2.60
●WHR-1166DHP3 ファームウェア for Windows Ver.2.60
●WSR-600DHP ファームウェア for Windows Ver.2.60

608 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 17:54:33.21 ID:t0uXTlOy.net
>>605
autoモードは使うなとあれほど。。

609 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 18:43:12.04 ID:PvHQNzrR.net
>>605
なんのルータか知らんけど勝手に再起動しとらんか
うちの2533DHP2ちゃんはルータモードだとたまに勝手に再起かかる
APモードだと多分してない

610 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 22:53:14.60 ID:DFcqVPT1.net
>>607
今回の更新は期待できそうだな

611 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 03:17:44.36 ID:u5M/vuVF.net
最近ブツブツ途切れることあったからこれは期待大

612 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 03:39:38.52 ID:nz/1YRRJg
whr-1166dhp3ネットは普通に繋がるのに何故か設定画面が表示されない・・・

設定ツールから入ろうとすると完了画面は出るのに設定ページは真っ白でパスワード入力画面も出ない(ipアドレスはあってるっぽいんですが)
他にもブリッジにしてpcのip固定したりとか色々やったけど万策つきました。

pr400miに直に繋いでてAUTO状態の無線lan繋ぐと自動でブリッジになる感じです。

誰か解決策知ってる人いたら教えて下さい お願いします

613 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 04:53:08.96 ID:1sSFUi0m.net
>RADEON友の会 Part317 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1480301479/190

190 名前:Socket774 (ワッチョイ 6f99-wU+z [219.207.12.4]):2016/12/14(水) 15:28:02.74 ID:1/bjk2KW0
ここ数日オンラインゲームがひどくラグるようになった
pingコマンドで応答速度を計測したら時々1000ms以上に跳ね上がっていた
最近PCをいじったことといえば16.12.1入れたことくらいしかないと思って全部アンインストールしてみたら直った
で再インストールしたら再発
ググったらoverwatchのフォーラムに同じ症状で書き込んでる人がいた

https://us.battle.net/forums/en/overwatch/topic/20752465526?page=1
>again, not the driver, it's the software. Check my post above, with the newest driver just kill that stupid radeon desktop process and everything works fine.

書いてある通りにradeonのデスクトップアプリ(システムトレイに表示されてるやつ)をタスクマネージャで終了させたら直った
同じ症状で困ってる人のために書き残しておく

614 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 11:12:05.91 ID:ysjpHdfy.net
毎度です
WXR-2533DHP2の不安定さ加減にホトホトコリました
WG2600HP2を買ってきて置き換えました
通信中のプチ切断、パケット不通、端末が弾かれる、気が付くと再起動してる
USBストレージを破壊

全て解消しました
もう二度と買うことはないでしょう
それでは皆さんご機嫌よう…

615 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 17:50:49.65 ID:A0VsPuKf.net
>>614
捨てるのでしたらもらいますです

616 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 18:53:15.79 ID:0vaR3/8j.net
WHR-1166DHPのファームウェアまだぁ〜?

617 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 19:35:16.63 ID:ATSU8AlA.net
1750dhp2の不安定さ・パケ詰まりに嫌気がさして
wg2200にしたら超快適

スレや過去ログから有益そうな情報を探すより
買い換えた方が早かった

さいならー

618 :不明なデバイスさん:2016/12/16(金) 19:42:24.00 ID:A0VsPuKf.net
>>617
1750捨てるならもらいますでづ

619 :612:2016/12/16(金) 21:24:27.27 ID:Tk3z03uRm
すいませんカスペルスキーを終了させてファイアウォールをwindowsファイアウォールにしたら
あっさり表示されました・・
自分で問題を大きくしていただけでした。
お騒がせしましたm(_ _)m

620 :不明なデバイスさん:2016/12/17(土) 00:07:12.30 ID:i3B43mpA.net
何で1900のFWはアップデートされないの?やる気ないの?

621 :不明なデバイスさん:2016/12/17(土) 07:01:25.15 ID:nzZr/rPE.net
こなれて安定してんじゃね?

622 :不明なデバイスさん:2016/12/17(土) 08:07:14.41 ID:zIUGe7tO.net
>>620
WXR-1900DHPは工場出荷時のFWの時点から非常に安定してるから
やる気でなく新機能追加以外で修正パッチ的なFWを配信する必要がないんだろう
実際アンテナ付きかつ廉価版でもなく(≒パーツにコストが掛かってる)バランスが取れてて
近年の牛ルータの中じゃ数少ない当たりと言っていいから機種だから
むしろFWの更新が少ないのは喜んでいい話

623 :不明なデバイスさん:2016/12/17(土) 10:29:39.27 ID:hSXKKmh1.net
マイコンが違うんだろ

624 :不明なデバイスさん:2016/12/17(土) 12:17:34.22 ID:9UZljcpL.net
フレッツ光隼でWHR-1166DHPを使っているのですが、最近になってtorrentなどで
大容量通信をすると回線が切断されるようになってしまいました。
その間ルーター設定画面にもアクセス出来ません。
大容量通信を5分ぐらいしてるだけで切れるようになってしまいました。2年ほど前に購入したのですが、今までは無かった症状です。
WHR-1166DHPを触ると側面がそこそこ温かいぐらいです。
電源を切ってしばらくすれば復活するのですが、これはルーターの熱によるものと思っていいですか?

625 :不明なデバイスさん:2016/12/17(土) 12:48:51.67 ID:ABsVBEzw.net
近年にプロバイダーが採用するプロトコルに変更でもあった?

626 :不明なデバイスさん:2016/12/17(土) 13:15:23.84 ID:VlFbNHhJ.net
ISPの嫌がらせ

627 :不明なデバイスさん:2016/12/17(土) 16:42:04.89 ID:hSXKKmh1.net
BIG-hummer!!のせい

628 :不明なデバイスさん:2016/12/17(土) 17:21:08.57 ID:ahOC2sCi.net
NECのWG2200HP.2600HP

バッブァローの WSR-2533DHP
.WXR1900DHP2
の4機種の どれを買うのがオススメですか?

629 :不明なデバイスさん:2016/12/17(土) 17:28:51.03 ID:e1w1UWmW.net
このスレNEC社員常駐しているのか
自分が使っていない機種を勧める基地外もいるし変なスレだな

630 :不明なデバイスさん:2016/12/17(土) 17:39:15.42 ID:1Smcm0Di.net
>>615
捨てないよw
いくらか欲しいよ
送料は元払い、埼玉県内と近場ならお持ちしますよ
箱に積めたら120サイズにもなったのて

631 :不明なデバイスさん:2016/12/17(土) 18:32:29.81 ID:bPnN8ij2.net
>>624
処理不足

SoCがお察しください状態だから

632 :不明なデバイスさん:2016/12/17(土) 21:39:59.90 ID:gGY9d525L
なんか光モデムの設定ページのUPnP CPテーブルっていう項目を見たら知らない
MACアドレスがあったんですがこれってなんなんですかね
不正アクセス?

633 :不明なデバイスさん:2016/12/17(土) 22:05:17.89 ID:ejNKiZQf.net
>>628
バッファローならWXR-2533DHP2
中華チップのWSRシリーズや旧世代の1900はありえんわ

634 :不明なデバイスさん:2016/12/17(土) 23:33:08.35 ID:5vgwTu1a.net
バッファロールーターの製品ごとのチップリストってある?

635 :不明なデバイスさん:2016/12/18(日) 00:17:26.83 ID:EcL0U+Y7.net
フラグシップモデルが地雷とかどういうことよ。

636 :不明なデバイスさん:2016/12/18(日) 02:26:37.16 ID:SshLamme.net
AG300Hを不満なく長年使っててリフォームを機に買い換えようと思って調べてるけど最近の牛って微妙なのかな
2階に置くから2533を検討したんだけどちょっとテンション下がった…
ASUSとか海外勢も良さそうなんだね

637 :不明なデバイスさん:2016/12/18(日) 03:37:34.27 ID:ffVFFF2U.net
>>634
海外勢はフレッツと相性悪いしサポート皆無だから知識内ならやめとけ

ASUSとか一番いい奴でも11acの帯域がWXR-2533DHP2の1/3しか使えない
NETGEARは今セキュリティホールがヤバすぎて事件、
tp-linkは毎度スパイウェア疑惑が絶えない

こんなありさまだ
海外勢で大人しいのはASROCK位かねぇ

638 :不明なデバイスさん:2016/12/18(日) 06:42:12.51 ID:FmDWNPrl.net
>>636
AG300H使えばいいじゃん

639 :不明なデバイスさん:2016/12/18(日) 15:03:45.77 ID:9LHvYYys.net
AG300Hってやっぱいい機種だったんだな。

640 :不明なデバイスさん:2016/12/18(日) 16:16:25.15 ID:jnqMMZ5i.net
WZR-HP-AG300HはちょっとゴニョゴニョすればWZR-600DHPに変身する優れもの。

641 :不明なデバイスさん:2016/12/18(日) 16:22:09.49 ID:JJibnc9Q.net
>>640
そっち使いたくない

WHR-300をWHR-G301Nに変身させた
WZR-300HPをWZR-HP-G302Hに変身させたいけど
SoCが違うんで迷ってる

WZR-HP-G302H
system type : Atheros AR9100

WZR-300HP
system type : Atheros AR7240 (Python)

642 :不明なデバイスさん:2016/12/18(日) 16:31:23.16 ID:Hc688aXo.net
>>637
ネットギアの件はチラっとみたよ
tp-rinkのc7がデザインも電波も良さそうで選んでしまいそうになってる…
asusは微妙かぁ
asrockって昔マザボで組んだわ
海外勢は注意なのね
ありがとう

>>638
無駄にac使ってみたいじゃん
家具も新調したからなんとなく気持ち的に新しい本体で新年を迎えようかと

>>639
デザイン含めて当たりな気がする

643 :不明なデバイスさん:2016/12/18(日) 16:34:57.39 ID:Hc688aXo.net
もう少しAG300Hと付き合いながらROMります
ありがとう

>>640
ぐぐったら出てくるから知ってたけど試してはない

644 :不明なデバイスさん:2016/12/18(日) 16:36:22.42 ID:Hc688aXo.net
c7ではなくて白いc9か…
様子見します

645 :不明なデバイスさん:2016/12/18(日) 16:42:24.77 ID:9LHvYYys.net
>>640
表記と初期パスワード以外に何か違いあったっけ

646 :不明なデバイスさん:2016/12/18(日) 16:46:45.55 ID:JJibnc9Q.net
>>645
更新履歴
AG300H
http://product.buffalo.jp/download/driver/lan/txt/releasenote_wzr_hp_ag300h_jp.html
600DHP
http://product.buffalo.jp/download/driver/lan/txt/releasenote_wzr_600dhp_jp.html

600DHPは不具合実装してそれの修正してるだけ

647 :不明なデバイスさん:2016/12/18(日) 22:48:27.03 ID:S1eBFnUB.net
WHR-1166DHP3 やけど>>607にアップしてから、この時間帯に無線がリンク切れするようになった。
ACアダプタ引っこ抜いて挿しなおさないと復活しない。

648 :不明なデバイスさん:2016/12/19(月) 08:32:58.58 ID:Ul+Fnpcs.net
エラーログも貼らずに

649 :不明なデバイスさん:2016/12/19(月) 11:40:57.42 ID:hH4Tb3N6.net
necだとsynology nasのupnpが使えない
wr8750やauひかり電話ルーターはポート番号変えられない
ということで866acバハローにした

650 :不明なデバイスさん:2016/12/19(月) 13:27:56.84 ID:TFqiV7V8.net
バッファローもMU-MIMO対応の安いの出せよ

651 :不明なデバイスさん:2016/12/19(月) 17:17:54.21 ID:fkrS6+G7.net
●WCR-1166DS ファームウェア for Windows Ver.1.30

652 :不明なデバイスさん:2016/12/20(火) 08:44:12.49 ID:iWY6Pczg.net
WHR-1166DHP3を使ってる奴いたら性能の使いごち良いか悪いか教えてくれ?

653 :不明なデバイスさん:2016/12/20(火) 09:13:56.21 ID:2oCFrni4.net
日本語で

654 :不明なデバイスさん:2016/12/20(火) 14:07:25.74 ID:b/XMTrUF.net
AirStation NFINITI WZR-AGL300NHとイーサネットコンバータの組み合わせがなんか最近調子悪い
もう8年使ってるし買い換えることにした

Aterm WG2600HP2をポチった
NEC製品はほとんど使ったことないぜ

655 :不明なデバイスさん:2016/12/20(火) 17:32:00.34 ID:IWslT2YM.net
>>654
ゴミ買っちゃったね
俺の不安定で押し入れに放り込んだやつあげたのに

656 :不明なデバイスさん:2016/12/20(火) 17:41:10.43 ID:AL1weNEe.net
ログがないってのがなあ今のNEC

657 :不明なデバイスさん:2016/12/20(火) 17:55:39.07 ID:9Ydp7Ckl.net
>>655
マジかくれよ
連絡先おね(⌒∇⌒)

658 :不明なデバイスさん:2016/12/20(火) 19:28:23.49 ID:4pcZ9hjg.net
>>655
お前IP抜かれてるぞ大丈夫か?
tp-linkとか使ってないだろうな…

110.165.171.51

659 :不明なデバイスさん:2016/12/20(火) 21:06:48.56 ID:iAcv+a5U.net
>>655
僕も欲しいでし

660 :不明なデバイスさん:2016/12/20(火) 22:27:59.91 ID:4pcZ9hjg.net
>>655
もしかして持ってないん?

661 :不明なデバイスさん:2016/12/20(火) 23:35:53.12 ID:BPw/L0Nq.net
>>652
個人的にはまぁまぁ満足
中継機としてなら有り
親機としてなら御神籤
鉄筋か鉄骨入ってる戸建では他を選んだ方が後悔しないと思う
尼マケプレでもバハロ直販のB品が割と頻繁に出てくるぐらいだからお察しを

662 :不明なデバイスさん:2016/12/21(水) 09:53:40.31 ID:CHGCDL0r.net
1900DHPは無線出力を下げる機能がついていますか

663 :不明なデバイスさん:2016/12/21(水) 10:02:23.93 ID:N/PokldR.net
>>662
無線設定の拡張設定に送信出力と言う機能で
25→50→75→100%と言う具合で設定出来るよ

664 :不明なデバイスさん:2016/12/21(水) 10:17:27.64 ID:CHGCDL0r.net
>>663
ありがとう
IPsecが使えて出力が下げられるのは、これだけですね。DHP2かどちらかを買うことにします。

665 :不明なデバイスさん:2016/12/21(水) 11:31:08.67 ID:jkQSSp4t.net
>>663
それ、5GHzだけじゃない?

666 :不明なデバイスさん:2016/12/21(水) 12:05:57.79 ID:gmjO1FVo.net
最近の無線LANのPDFマニュアルを全ページ見ることはできないのですか。
動画とかは見づらいので困ります。

667 :不明なデバイスさん:2016/12/21(水) 12:34:07.44 ID:Mj50Hprx.net
何言っているのか分からない

668 :不明なデバイスさん:2016/12/21(水) 12:49:20.84 ID:N/PokldR.net
>>665
2.4GHzも設定項目が有るよ
ファームウェアは2.41

669 :不明なデバイスさん:2016/12/21(水) 17:21:59.38 ID:NHWyWo+l.net
●FS-600DHP ファームウェア for Windows Ver.3.38

670 :不明なデバイスさん:2016/12/21(水) 21:43:08.19 ID:f3Gk2EsT.net
送信出力下げることのメリットとは?

671 :不明なデバイスさん:2016/12/21(水) 22:08:44.23 ID:CHGCDL0r.net
家が狭いので弱くて十分。
Aterm使っているけど、12.5%でも使えるから大きな出力を出す必要がないんだ。

672 :不明なデバイスさん:2016/12/22(木) 00:10:00.76 ID:QyVNC1em.net
密集地でFHSSですら割り込めない時に出力下げるとどうにか使える時がある

が周りも下げてくれないと結局干渉してブツブツ切れる

673 :不明なデバイスさん:2016/12/22(木) 01:12:33.17 ID:Z0ekef7/J
すいませんBSS BasicRateSet?という設定項目はデフォルトから変えたほうがいいんでしょうか?
WHR-1166DHP3で802.11nしか使ってないです。

674 :不明なデバイスさん:2016/12/22(木) 19:34:18.89 ID:KfIST3qS.net
>WHR3-AG54
BBR-4MGと同じGUIだと思ったら
劣化版だった

BBR-4HGに戻す

675 :不明なデバイスさん:2016/12/22(木) 22:14:00.23 ID:zRoQOMpi.net
wex733dを購入して初めは調子良かったのですがしばらくすると急に途切れる様になりました
何が原因なんでしょうか

676 :不明なデバイスさん:2016/12/23(金) 03:10:20.76 ID:YUIqOFO8.net
電子レンジ

677 :不明なデバイスさん:2016/12/23(金) 03:12:47.64 ID:YUIqOFO8.net
>>674
>発売日:2003年10月下旬
恐ろしいことにこいつら現行品なんだよな。ちっこい案件だといまだに新品で手配されてきてビビる

678 :不明なデバイスさん:2016/12/23(金) 21:43:01.53 ID:tJ4mizdn.net
接続押しても暗号化キー入力が出ずにいきなり要件チェックになってしまう
何が原因だろ

679 :不明なデバイスさん:2016/12/23(金) 21:56:04.70 ID:tJ4mizdn.net
自決しました

680 :不明なデバイスさん:2016/12/23(金) 22:35:35.48 ID:4FD9M6so?2BP(5000)

介錯は要らぬか?
おや、もう果てておるか…。
くれぐれも丁重に葬るように。

681 :不明なデバイスさん:2016/12/24(土) 01:50:21.93 ID:vi9qhko7.net
無茶しやがって

682 :不明なデバイスさん:2016/12/24(土) 02:23:40.27 ID:uSMBc+W3.net
R.I.P....>>679

683 :不明なデバイスさん:2016/12/24(土) 05:00:10.69 ID:uAkcli9l.net
     彡 ⌒ ミ
     (・ω・` ) スマンカッタ・・・
     / y/ ヽ
 ━(m)二フ⊂[_ノ
     (ノノノ l l l )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

684 :不明なデバイスさん:2016/12/24(土) 15:59:24.90 ID:NJGE83pQ.net
今日やっと1900DHP2に乗りかえた
ついでにCAT7のケーブルも買ってきてping値15以下で安定して満足
倍速とビームフォーミング切った方が安定するかも

685 :不明なデバイスさん:2016/12/24(土) 16:50:00.70 ID:kZ8p6Tr/.net
>>684 いいですね aterm使ってたけど切断病でてWSR2533dhpに乗り換えたけど1900にすれば良かったと後悔してる

686 :不明なデバイスさん:2016/12/24(土) 22:03:11.42 ID:re/gpyg7.net
>>684
WXR-1900DHP2はCAT7非対応でノイズ乗るぞ

687 :不明なデバイスさん:2016/12/24(土) 22:07:58.51 ID:3L+60E3W.net
>>684
民生用のCAT7は紛い物

688 :不明なデバイスさん:2016/12/25(日) 09:19:09.07 ID:fsrU71LJ.net
LANケーブル対応早見表
×××××× Cat7ケーブル
○○○○○○ Cat6Aケーブル
○○○○○× Cat6ケーブル
○○○○×× Cat5eケーブル
○○×××× Cat5ケーブル
│││││└ 10GBASE-T
││││└ 5GBASE-T
│││└ 2.5GBASE-T
││└ 1000BASE-T
│└ 100BASE-TX
└ 10BASE-T

689 :不明なデバイスさん:2016/12/25(日) 11:38:37.54 ID:SAbxLq8d.net
断線品w

690 :不明なデバイスさん:2016/12/25(日) 17:58:31.51 ID:cAjGZzQU.net
WXR-1900DHP2とPCを繋ぐLANケーブルをCategory6A準拠に替えたら
NASの書き込み速度が1MB/sになってしまった。読み込みは40MB/sのまま。
親機のNAS機能の話ね。
もともと替える必要もないのに替えたのが間違いだった。

691 :不明なデバイスさん:2016/12/25(日) 18:30:32.91 ID:J0oLOoV4.net
cat7とかcat6aのケーブル使うやつ、アホやろ

692 :不明なデバイスさん:2016/12/25(日) 19:23:52.64 ID:nQt2/9x9.net
音が違うんだろ

693 :不明なデバイスさん:2016/12/25(日) 19:34:15.23 ID:1fFuaEND.net
Cat6A? Cat6e?

694 :不明なデバイスさん:2016/12/25(日) 19:43:43.29 ID:FzbBj+pZ.net
>>693
CAT6eなんて規格はない。メーカが自称してるだけ。
正式化されてるのはCAT6A。ケーブルの中に十字のコアが入ってるので太くて固い。
けれどSTPが必須ではないので通信面のデメリットはないよ。

695 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 12:12:48.61 ID:F+Z1Fo5s.net
なるほど

696 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 16:32:01.21 ID:JOX2WT4s.net
>>677
社畜おつかれさまです。

697 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 17:19:40.76 ID:YAA4dcdE.net
●WXR-1750DHPシリーズファームウェア for Windows Ver.2.49

698 :1/2:2016/12/26(月) 18:19:58.92 ID:2ua5swkt.net
リビングにあるプロバイダの無線親機と部屋の無線機器を有線で接続し、
部屋の無線機器で無線を飛ばしスマホ等の端末を扱いたいと思っています。

この場合は部屋にWSR-300HPなどの無線親機を置き有線接続ののちブリッジモードで使えばいいのでしょうか?
今家にWEX-G300という無線中継器があるのですが、それを同じように有線接続しても無線親機のブリッジモードのような働きはしないのでしょうか?

699 :2/2:2016/12/26(月) 18:24:30.23 ID:2ua5swkt.net
というのも試しにそのように接続してみたところ、
ある程度は問題なく使えているのですがその使い方をし始めてから、
時々回線が切れたり不安定になるようになりました。
もしかするとWEX-G300についている有線ポートは送信専用でしかなく、
パケットがループしていたのではないかと素人ながら予想をしています。

素直に親機を買えばいいのはわかるのですが、
WEX-G300を上手く有効利用できる方法はないかと思い質問をさせていただきました。

700 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 18:53:19.28 ID:JruJledk.net
ワンルームの一人暮だけどホテル用に買ったWMR-433Wで十分だった
90Mbps前後出るから動画とか見まくっても体感的にも不満ない

701 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 20:33:19.23 ID:e7uFZ+f1.net
>>698-699
意味分からん
接続図にして

702 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 23:01:11.04 ID:+8HHDMdP.net
アドバイスお願いします

バッファローのWHR-1166DHP3使用中
win7のときは一切問題なかったのに、今月に入ってwin10にPC変えて以降、
「設定画面」が表示されないことがたびたび

無線自体はつながってるし、ネットもできる
キャッシュかと思ってブラウザキャッシュをクリアしても
「設定画面」が表示されたりされなかったり
ブラウザ変えてもやはり同じ
(そういうときもネットはできる)

クライアントマネージャやエアステーション設定ツールを使っても、
入れないときは表示できない
(「このページは表示できません」と出る)
入れるときはブラウザに192.168.11.1を打ち込むだけで「設定画面」が出る

ファームは最新
いったい何が原因なのかな?

703 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 23:23:53.49 ID:JOX2WT4s.net
>>701
WEP使ったローミングと同じ事やったのだが
全てAP機器を設置しなければならないのをWDS専用機混ぜて構築して
ループさせたバカが>698-699

>>702
Win10が原因

704 :不明なデバイスさん:2016/12/26(月) 23:40:25.82 ID:mdekQl/9.net
やらかして原因見つけたときに「無線でもループするんだ!」って感心したよね!

705 :不明なデバイスさん:2016/12/27(火) 01:17:01.01 ID:pTpC2ikx.net
>>698-699
詳細設定画面を開いて2.4 GHz(11n/g/b)の設定
これがスマホ等の端末がWEX-G300に接続する部分だと思う

中継機能(WB)こっちがWEX-G300が他の親機に接続する部分だと思うけど使用しないSSIDとキーを手動で入力して放置

これでAPになるんじゃないかな

706 :不明なデバイスさん:2016/12/27(火) 02:23:45.87 ID:PW4dR4pR.net
1900DHP2、どうやってもIPV6接続出来ない。

707 :不明なデバイスさん:2016/12/27(火) 10:41:50.39 ID:SmAcuNXu.net
>>706
1900DHP2 に限ったことじゃないけど、IPv6接続方法 が謎すぎるよな。
レベルの違うものが並列に並んでたりするし。

NTTフレッツ光ネクストを使用する
NTTフレッツ光ネクストにご契約の場合に選択します。
→この選択肢でルーターがどういう動作をするかはまったくわからない。

IPv6ネイティブを使用する
「ひかりTV」などのIPv6サービスを利用する場合に選択します。
→「NTTフレッツ光ネクストを使用する」とは排他になってるんですけど。NTTフレッツ光ネクストで「ひかりTV」使ってたらどうしたらいいの


ひとまず IPv6パススルーを使用する を選べば素通りするようになるはずなので、
それで IPv6 が通らなければ、ルーター以外に問題があるんじゃないかな。

708 :不明なデバイスさん:2016/12/27(火) 13:40:01.40 ID:hUY9xoK3.net
>>707
フローチャートがないからわけわかめ状態だな

その2つは排他設定
上はフレッツ情報サイトに接続するってやつじゃね?
下はv6プラス向けっぽい


日本(フレッツ)のIPv6は接続方法が多すぎて簡単じゃない

709 :不明なデバイスさん:2016/12/27(火) 23:21:22.30 ID:0oU7Iu+M.net
>>707
>>708
そうなんです。
IPV6のオプション全部試したけどダメでした。ステータス見るとIPV6のアドレスは取得してるんですけど。。。
回線はフレッツ光ネクスト・ファミリー ギガラインタイプでISPはSo-netで対応してるんですけどダメでした。

710 :不明なデバイスさん:2016/12/27(火) 23:56:10.93 ID:EaqRSMdb.net
>>709
So-net の IPv6 は IPv6 PPPoE ですが、
Buffalo のルーターは IPv6 PPPoE には対応していませんよ。

711 :不明なデバイスさん:2016/12/28(水) 00:15:52.25 ID:n8VcYqtz.net
IPv6トンネル対応アダプタ機能搭載のNEC機買いなはれ

712 :不明なデバイスさん:2016/12/28(水) 03:38:50.14 ID:kI/UqJxw.net
>>709
現状IPv6PPPoE対応しているのは
NECのAtermWG1800HP2だけだよ

713 :不明なデバイスさん:2016/12/28(水) 04:59:55.49 ID:HGwe7vqkK
>>702
自分の場合カスペルスキーを停止させたら表示されました。
あとブリッジモードとルーターモードを切り替えて試してみるのもいいかと。

714 :不明なデバイスさん:2016/12/28(水) 08:26:00.15 ID:GIXATbyK.net
設定画面に追加されてるけどノートンのフィルターって使ったほうがいいの

715 :不明なデバイスさん:2016/12/28(水) 11:54:43.25 ID:w5P6EQkf.net
いいのよ

716 :不明なデバイスさん:2016/12/28(水) 20:46:04.13 ID:Clww/5yt.net
>>710‐707
そうだったのですね。納得です。
ありがとうございました。

717 :不明なデバイスさん:2016/12/28(水) 23:15:51.17 ID:uo6MdTtU.net
>>712
他に
・ IPv6トンネル対応アダプタ MA-100
・ ホームゲートウェイ
もありますよ。

718 :不明なデバイスさん:2016/12/29(木) 05:51:44.21 ID:Wj8cSWYr.net
ところでIPv6 PPPoEって結局プロバ通すのに高速化において意味あるの?

719 :不明なデバイスさん:2016/12/29(木) 07:12:09.47 ID:eBXx+uUx.net
>>718
IPv6が使えるってだけ

720 :不明なデバイスさん:2016/12/29(木) 09:36:50.37 ID:E89ezkUt.net
WXR-1750DHPファームウェアVer.2.49上げると、ひかりTVがサーバーエラーになる。

721 :不明なデバイスさん:2016/12/29(木) 13:35:50.83 ID:9V2/VPdQ.net
>>718
IPv4 PPPoE とは別の網終端装置を通る。
その地域・そのプロバイダの IPv4 PPPoE の網終端装置よりも混雑具合がマシであれば、マシな速度が出る。

722 :不明なデバイスさん:2016/12/29(木) 14:09:30.03 ID:eBXx+uUx.net
IPv6 PPPoE使ったことが無い人が書き込んでるよ

>721はIPv6対応の計測サイトとかgoogleマップぐらいだな
大半はIPv6対応してないHPとかだから混雑は無意味 (IPv4 PPPoEの方で接続する)

723 :不明なデバイスさん:2016/12/29(木) 14:36:21.87 ID:2mkAi38V.net
https://youtu.be/7EekMD3GGHQ

https://youtu.be/uH-WOOcNZ0s

https://youtu.be/xHx5MbIGEoY

724 :不明なデバイスさん:2016/12/29(木) 14:58:23.55 ID:yns28uJL.net
>>709
IPV6のipアドレスを取得しているのは、
ipv6パススルーが有効になってるからじゃないか?

IPv6パススルーを有効にすると、フレッツ網(NGN網)のIPv6パケットがスルーされるので、
フレッツ網のIPv6のIPアドレスを取得してしまう。
いちおうNGN側で外部からの通信があってもフィルタリングされる仕組みになっているから
今のところ問題ないけど、それってグローバルアドレスが各PCに割り当てられているような
感じになっているから、特に使用しないのならIPv6パススルーはoffにしといたほうがいいよ

725 :不明なデバイスさん:2016/12/29(木) 15:35:38.91 ID:eBXx+uUx.net
>>709
fe80::以下略じゃねーの?

726 :不明なデバイスさん:2016/12/29(木) 17:45:27.02 ID:9V2/VPdQ.net
>>722
ごめん >>721 はアンカを間違えた。
>>719 の「IPv6が使えるってだけ」にレスしたつもりだった。
YouTube も IPv6 対応だな。>>723 の意図はよくわからないが

>>724
> NGN側で外部からの通信があってもフィルタリングされる仕組みになっているから
> 今のところ問題ない

いや、もしフレッツ・v6オプションが有効であれば NGN 内の他のユーザーからの通信は素通し。
特に、NTT東日本ではデフォルトで有効だから、他のフレッツ光ネクストユーザーからは接続できてしまう。
>>709 がオプション全部試したって言うことは、そのどれかは NGN まで IPv6 通ってたんじゃないかな。

727 :不明なデバイスさん:2016/12/29(木) 18:29:15.31 ID:eBXx+uUx.net
>dig aaaa www.jma.go.jp
www.jma.go.jp. 10 IN CNAME www.jma.go.jp.edgesuite.net.
www.jma.go.jp.edgesuite.net. 20050 IN CNAME a448.g1.akamai.net.
<AAAAレコードなし>

>dig aaaa i.imgur.com
i.imgur.com. 86180 IN CNAME prod.imgur.map.fastlylb.net.
<これもAAAAレコードなし>

>dig aaaa au.download.windowsupdate.com
;; ANSWER SECTION:
au.download.windowsupdate.com. 449 IN CNAME audownload.windowsupdate.nsatc.net.
audownload.windowsupdate.nsatc.net. 599 IN CNAME au.au-msedge.net.
au.au-msedge.net. 4 IN CNAME au.c-0001.c-msedge.net.
au.c-0001.c-msedge.net. 4 IN CNAME c-0001.c-msedge.net.
c-0001.c-msedge.net. 36 IN AAAA 2a01:111:2003::50

728 :不明なデバイスさん:2016/12/29(木) 22:26:35.65 ID:yFuNB5on.net
通信パケットのデータってどうやって消すことできますか?詳しい方教えて下さい

729 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 00:05:40.54 ID:f0SBw1oT.net
この「詳しい方お願いします」って言い回しって感に触るな

730 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 00:25:03.91 ID:D1IcTJqc.net
何のことだかさっぱりわからない。
何かのカウントをリセットしたいの?

731 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 02:53:48.76 ID:hUKYJFU7.net
>>726
うんにゃ
V6オプション無しでIPv6PPPoEの環境だけど、
IPv6パススルー設定すると
PCのインターフェースがIPv6アドレスとデフォルトゲートウェイを取得する
設定を解除すると未設定になる。

たぶんIPv6のNGN網だと、自動的にIPv6に接続され
IPアドレス等を取得してしまうことになっちゃうんだろう
V6オプションは特定のアクセス以外、IN/OUT両方フィルタリングする機能だけと思う

732 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 10:08:38.05 ID:YzL0cRmm.net
親機をWZR-1750DHP2からWXR-1900DHPに機種変してHDD差し替えたらそのままメディアサーバー機能使えるかと思ってたが、ファイル一覧を収得するのにものすごく時間かかるようになってしまった。
「データベースの更新」は何度か試してみたけど変わらず。元のWZR-1750DHP2で作成されたデータベースが悪さをしている…?
ちなみに親機子機間の通信速度やping値は変わらないかやや良くなってます

733 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 10:11:58.44 ID:YzL0cRmm.net
肝心の質問を書かず途中送信失礼しました
>>732について手動でデータベースファイルを削除する等、改善の方法は何かありますでしょうか?

734 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 11:03:15.56 ID:tzEq0HgV.net
>>733
使わないこと。
以前に私は共有していたけど、全体が遅くなるのでやめた。共有しているのはプリンター付属のカード読み込みのみ。
Blu-rayレコーダーとか各PCにそれぞれハードディスクを接続。各機器データ移動用には携帯ハードディスク使用。

735 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 11:44:16.07 ID:YzL0cRmm.net
>>734
ファイルの共有&移動だけならそれで良いと思いますが、DLNA機能を備えた複数の端末やソフトウェア(TV,タブレット等)で動画ファイルを再生しようと思うと、メディアサーバー機能って便利なんですよね

…とここでダメ元でHDDを接続した状態でメディアサーバー機能を「ON→OFF→ON」してみたら、読み込みが元どおり速くなったような気がします、何か納得いかないですが自己解決したようです、お騒がせしました

736 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 11:57:07.53 ID:bG+ZexRk.net
>>735
念のため、出来るならいったんpc側にでもファイル移してもう一度HDD初期化した方が良いかと。
繋げた機器でフォーマットは必ずやってるわ。

737 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 12:13:00.16 ID:HaJDQdQf.net
>>731
> たぶんIPv6のNGN網だと、自動的にIPv6に接続され
> IPアドレス等を取得してしまうことになっちゃうんだろう

それはそうですね。

> V6オプションは特定のアクセス以外、IN/OUT両方フィルタリングする機能だけと思う

フレッツ・v6オプションはフィルタリングではなくて、
逆に網内折り返し通信や、プロバイダの IPv6 IPoE インターネット接続があればそれを許すようにするものです。
それで危なくなることはあっても、安全になることはありません。

738 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 08:54:32.55 ID:REzRjMek.net
これさ、多重ログインできないの?
一々ログインしようとすると他のユーザーがログインしてますとか出て、
一々ログインしてる端末探してログアウトさせるの面倒臭すぎ。
設定で変えられないの?

739 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 09:30:07.83 ID:b22zGEml.net
>>738
基本的に10分くらいでタイムアウトするはずだけど、そんな頻繁にアクセス端末変えてるの?

多重ログイン設定はセキュリティ的な意味で無いと思うけど機種は何?

740 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 16:39:52.41 ID:vWz5ou7O.net
>>738
>設定で変えられないの?
仕様なので無理

>739
BBR-4MGで既に実装済みなんだな
たしか、一度エラー表示させるとログイン可能だった気がする

741 :不明なデバイスさん:2016/12/31(土) 17:23:32.48 ID:2yU6J77s.net
来年もCESで何か面白いもん発表するのかね
今年はWXR-1900DHPを初お披露目したけど

最近は教育機関とかB2B向けの製品やフォーマットを精力的にやってるが

742 :不明なデバイスさん:2017/01/01(日) 14:24:06.20 ID:BmHRnCG/.net
全然関係ない話だが、隠れ家で余った子機を繋げてホットスポット探したら、あった!
ルーターの場所はググると直線で2km先の住所とか、ワケワカメw

オープンなんで暗号化されてないからメール出したり、amazonに注文したりはできないが
平均2Mbitほどでてる、ロハでADSLできると思えばなかなかいいw

ブラウザーだけだと意外と遅くない(P2P、2ch書き込みはブロックされてる)

743 :不明なデバイスさん:2017/01/01(日) 15:32:32.23 ID:DgfWwt2/.net
隠れ家?

744 :不明なデバイスさん:2017/01/01(日) 15:41:06.49 ID:jkB5PzQW.net
amazonはぜんぶSSLだから暗号化されているぞ
大丈夫だ。注文しろ

745 : 【吉】 【180円】 :2017/01/01(日) 18:37:08.24 ID:EOHsacQL.net
えい!

746 :不明なデバイスさん:2017/01/01(日) 19:59:55.34 ID:uU97ZQHv.net
中間者攻撃されたら気づかない可能性もあるし
SSLでもCookieを改竄されることもある

747 :不明なデバイスさん:2017/01/01(日) 21:45:05.40 ID:jkB5PzQW.net
それは無線が暗号化されてても言えることだろ
つまりどっちに転んでも危険性は同じだ
大丈夫だ。注文しろ

748 :不明なデバイスさん:2017/01/02(月) 20:43:39.65 ID:d+nOIF2/.net
>>739
10分?
10分どころか1日経ってもログアウトされないんだけど

機種はwxr1750dhp

749 :不明なデバイスさん:2017/01/02(月) 20:45:29.39 ID:d+nOIF2/.net
>>740
無理なの?
本当に困るわこれ
なんでこんなゴミ仕様にしてんだろ
普通設定で変えるようにするもんでしょ
本当に迷惑だわ

回答ありがとうございました

750 :不明なデバイスさん:2017/01/02(月) 21:45:09.98 ID:cCef6fF3.net
>>749
ログアウトすればいいんだよ
セキュリティの都合、ログアウトしないで席を離れると問題になる可能性があるだろ?

751 :不明なデバイスさん:2017/01/02(月) 21:49:55.42 ID:JgqQ1PMn.net
>>750
横からだけど、そうしていてもなぜか何かの拍子でなるときあるのよ
もうわからんわ

752 :不明なデバイスさん:2017/01/02(月) 22:08:18.73 ID:NIt95zuX.net
ログアウトするブラウザにもよる
Androidの標準ブラウザだとログアウトしたように見せかけて、
正常に処理されてないから入れなくなる(うちの環境では再現率100%)
ただこれに関しては悪いのはたぶんGoogleであって牛ではない

753 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 06:23:19.51 ID:I2w5RLFA.net
>>752
ログアウトしたあと
ブラウザ終了(Basic認証情報クリア) させないとダメ

この点、BBR-4MGはBasic認証じゃないから問題なかったけど
(Buffaloの)無線ルーターはダメだな
事あるごとにブラウザ終了(=Basic認証情報クリア) させろって出る

ブラウザ終了せず続行してると認証ウィンドウが何回も出る (数回以上やれば続行できるけど1・2回では無理)

754 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 09:19:24.30 ID:LnBCf4I3.net
認証ウィンドウが出るってログアウトした後にタブを閉じないって事?
使い方が普通じゃないってだけだと思う

755 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 09:37:40.53 ID:I2w5RLFA.net
>>754
2つ書いたのが悪かったか

1つめ
設定したときに「ブラウザ終了させてください」と表示されてるのに
ブラウザ終了せずそのまま設定続行すると認証ウィンドウがしつこく何回も出る

2つめ
ログアウトした後にブラウザ終了せずログインしようとする
この場合も認証ウィンドウがしつこく何回も出る

共通してるのがブラウザを終了しないって事
タブ閉じるのはブラウザの仕様で全て同じとは言えないけど BASIC認証を共有してるIEはダメ(IEの場合はIEを全て終了させる必要がある)

756 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 09:49:38.92 ID:I2w5RLFA.net
firefoxもタブ閉じるってのは無意味だな
BASIC認証の情報クリアされない

>754
重要なのはこの3つ
・ログインするときはBASIC認証がクリアされてる必要がある
・設定(項目)によってはBASIC認証クリアする必要がある
・ログアウトしてもBASIC認証はブラウザに保持される (タブ閉じるってのは無意味)

757 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 10:36:43.52 ID:vBs70GT2.net
なんだブラウザのせいか

758 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 11:10:03.23 ID:Ze6zLoKH.net
クロームはキャッシュをクリアするまでデータ手放さないことあるからなあ

759 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 18:31:15.49 ID:raJ1Pq5E.net
>>642
海外勢というより中華製はセキュリティホールがヤバいよね
ネットギアは中華じゃないし、評判良いんだけど、家庭用ルーターは中華企業のODMだから家庭用は地雷

あと日本はフレッツメインで仕様が特殊だから海外製だとトラブル起きること多いけど、機種によってはうまくいくことも

760 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 18:44:36.59 ID:I2w5RLFA.net
japのIPv6はフレッツなんてガラパゴス仕様だからな
japメーカー以外のルーターは使えない

761 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 18:46:46.40 ID:MlEUim5B.net
iPhone、iPadのsafariもアウトだった
モバイルだとWindows10MobileのEdgeブラウザだけだわ上手く行くの。流石は老舗メーカー

762 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 18:51:10.32 ID:WVM3k0YG.net
>>760
国内仕様はv4もアウトだよ海外メーカーのは速度半減や応答速度倍かかるのはまだしも、リンクダウンまである

IPv6なんてバッファローでも非対応、まともに動くのはNEC、三菱、OKI電機のみっていう状況

763 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 18:56:04.01 ID:dCyAEWgt.net
スマホは設定アプリとかなかったっけ

764 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 19:20:12.86 ID:QiVSuor3.net
質問させてください。ドコモ光+GMOでv6プラスを使用したいと考えています。JPNEのホームページにある対応機種の中ではどれが安定しているでしょうか?
真偽不明ですが、バッファローは機種によって通信が不安定と聞きますので、気になります。

765 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 20:02:12.28 ID:1lnJargl.net
今って子機としてだけのターミナルアダプタって無いのな
中継機になるのか
中継しない子機としてのみの機能で安くしてよん

766 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 20:16:15.01 ID:I2w5RLFA.net
>>765
planexが実験的なことやってたな
・ルーター/AP/コンバーターの切替
・AP機能のみ
・コンバーター機能のみ
この3機種販売 (ハードは同一でファームだけ違う)

それと、売れ筋じゃないやつは値段高めのまま安くならない

767 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 21:21:35.64 ID:8Vi7lbjO.net
>>764
迷うだけ無駄
gmoはレンタル必須だから

768 :不明なデバイスさん:2017/01/03(火) 23:21:13.72 ID:9q+v6M3a.net
>>765
WLI-UTX-AG300/C があるよ。

769 :不明なデバイスさん:2017/01/04(水) 15:24:17.32 ID:LzNPU5lK.net
>>764
このスレで言うのもあれだけど
フレッツ契約だったら、ひかり電話を契約した上で0円でお試し体験モニターを申し込む(ホームゲートウェイでの v6プラス)のが安定してる。
ドコモ光ではできないのかな?

770 :不明なデバイスさん:2017/01/04(水) 16:57:26.12 ID:6IOuenst.net
>>769
ご回答ありがとうございます。光電話は必要ないので契約しませんでした。なのでV6プラス対応ルーターを検討しているところです。

771 :不明なデバイスさん:2017/01/04(水) 17:11:46.96 ID:WbBNGc5M.net
>>770
GMOのv6プラスはルーターの強制レンタル
このレンタル品ってのがバッファローの無線ルーター (1750DHP)

↓のスレにいろいろと書かれてる
v6プラス
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1473155603/355-362

772 :不明なデバイスさん:2017/01/04(水) 19:39:53.33 ID:Bc49+CRu.net
>>771
なるほど。どうやらGMOはレンタル必須なんですね。ビッグローブに引っ越し検討します。

773 :不明なデバイスさん:2017/01/04(水) 20:08:04.64 ID:53MDdh9h.net
IPv6ってエンドユーザーに何かメリットあるのか?

774 :不明なデバイスさん:2017/01/04(水) 20:24:09.75 ID:IZDNyPVP.net
IPv6のはなし
http://www.silex.jp/blog/wireless/2015/12/ipv6.html

775 :不明なデバイスさん:2017/01/04(水) 20:36:14.06 ID:JuPKS43Q.net
つまりIT業界も硬直化進行中ってことだね

776 :不明なデバイスさん:2017/01/04(水) 20:40:35.61 ID:TH1fZWC/.net
>>773
インターネット接続について言うと、フレッツ光ネクスト回線(ライトやコラボも含む)で IPv6 IPoE であれば、PPPoE の網終端装置の混雑を避けられるというメリットがある。さらに最大 200Mbps 等の契約の人にとっては、それでも最大 1Gbps になるメリットがある。
ひかりTV 等について言うと、IPv6 を使わないとそもそもサービスを受けられない。

777 :不明なデバイスさん:2017/01/06(金) 14:47:35.76 ID:DoxMGpwN.net
WZR-S1750DHPって今も作ってるの?

778 :不明なデバイスさん:2017/01/06(金) 15:05:49.25 ID:Ub87lreJ.net
>>777
すこしはぐぐれ

779 :不明なデバイスさん:2017/01/06(金) 19:09:28.20 ID:+nWMVqRX.net
>>773
IPv6PPPoEなら混雑回避で実質速度面で利点があったりする。
ただIPv6PoEはポート解放無理で通信系アプリやゲームは使えないかラグラグオンラインになるわ、応答速度遅くなるわであまりメリットがない。プロバイダーは得するけど。

780 :不明なデバイスさん:2017/01/06(金) 19:10:13.15 ID:+nWMVqRX.net
IPv6PoEはIPv6プラスっていわれてるやつね

781 :不明なデバイスさん:2017/01/06(金) 19:36:17.72 ID:BBz+oAeY.net
>>779
IPv6でポート開放とかギャグで言ってんの?

782 :不明なデバイスさん:2017/01/06(金) 19:56:38.17 ID:Ub87lreJ.net
嫌な奴が現れた!!

783 :不明なデバイスさん:2017/01/06(金) 21:08:26.87 ID:+nWMVqRX.net
>>781
v6プラスはv4にv6の皮被せただけなんだが仕組み理解できてるか?

784 :不明なデバイスさん:2017/01/06(金) 21:52:28.87 ID:7Ckxi+Ua.net
>>ID:+nWMVqRX
>779に書き忘れてる事あるだろ

そんなだから >780 の突っ込み入れる嫌な奴がでてくる

785 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 00:13:08.43 ID:OScJTVwV.net
>>779
前から気になっていたんだけど、IPv6 PoEじゃなくてIPv6 IPoE(もしくはIPv6oE?)ですよ。
つっこむのも野暮かなと思っていたんですが、念のため。

786 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 00:32:49.58 ID:/qq72zQm.net
中間やん素晴らしい

787 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 00:39:09.08 ID:HrLeUT1A.net
>>783
お前の頭の中でIPoE=v6プラスになってる時点で分かってないよ

788 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 02:37:58.54 ID:/qq72zQm.net
v6プラスとかいうラグ回線は誰得なんだろうな本当に

789 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 14:39:40.36 ID:unOCcsIq.net
おれとWCR-1166DSのちょっとイイ話

昨年、1166DSを発売とほぼ同時に我が家にお迎えした
今までこいつのversionを1.00から1.20、そして1.30と真心込めてアップデートした
つまり我が家の1166DSにとってバッファローは生みの親、おれは育ての親といった感じである
versionだけではない
設定も1166DSの能力を最大限に引き出すべく、環境に合わせた緻密なカスタマイズを施している
つまり彼から見れば私は教育者、教師でもあるのだ

続く

790 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 21:42:15.60 ID:AuZmG7kV.net
ハートフルストーリーのお前か

791 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 21:49:55.73 ID:TcHThdcb.net
>789の続き
晩ごはんは七草粥
本当は朝に食べますが今日は仕事だったので夜になってしまいました
我が家の七草粥は世間一般のとは違って
米、雪菜、お正月っつぁんにあげたネギ、納豆、塩、水、餅で七つと数えます
6日の夜に半分叩いて7日朝に全部叩いてお粥にします
具材の由来などは全くわかりませんが先祖代々受け継がれています
http://i.imgur.com/j5T3PYD.jpg
http://i.imgur.com/WevFebV.jpg
http://i.imgur.com/8fcHvIL.jpg
http://i.imgur.com/i7rqS9f.jpg
http://i.imgur.com/iKeSu54.jpg

792 :不明なデバイスさん:2017/01/08(日) 18:45:24.27 ID:FFPf0maK.net
また特定のアプリだけWi-Fi接続が遅くなったわ
またメールやりとりせねば…

793 :不明なデバイスさん:2017/01/08(日) 18:57:54.15 ID:LsBl3dTj.net
>>792
特定のアプリってなに?
PC、スマホ/タブレットどちらにしてもOSを介しての通信だから、特定のアプリ起動時の端末のWi-fi通信速度が低下ということ?

794 :不明なデバイスさん:2017/01/08(日) 20:09:04.79 ID:FFPf0maK.net
>>793
それですね
4Gより接続遅くなるんですわ…
前回設定画面を送ったら対策教えてくれて、治ったんだけど、前回のメールのやり取り、消しちゃったし
また設定画面を送って対策教えて欲しいんだけどもそこまでやりとりでたどり着いてない

795 :不明なデバイスさん:2017/01/09(月) 13:06:07.51 ID:M4RpitGG.net
低スペック…

796 :不明なデバイスさん:2017/01/09(月) 22:11:52.11 ID:MBrQXm/G.net
どうせ通信遅延に敏感なアプリ使ってるのに無線端末山盛りとかだろ
無線端末1台だけにしろ

797 :不明なデバイスさん:2017/01/09(月) 22:20:09.49 ID:PxckkOf4.net
「WHR-1166DHP3」を親機にして「wzr-hp-g302h」を中継に置いて利用は可能なのか?

798 :不明なデバイスさん:2017/01/09(月) 22:46:12.44 ID:+NOYYmCb.net
>>797
検索が使えないだけで
手動設定する必要がある

799 :不明なデバイスさん:2017/01/09(月) 23:28:03.91 ID:65bT9bEy.net
価格コムの口コミに同じ事例でてるね
どちらも解決せずに終わってるね
一つは買い換えて解決してるけど

800 :不明なデバイスさん:2017/01/09(月) 23:42:57.41 ID:+NOYYmCb.net
「エアステーション間接続機能」の検索は無理
SSIDとか全て手動で設定すれば繋がるはず (検索だと親機がNECってやつがある)

親機側のMACアクセス制限に登録するやつは
「エアステーション間接続」で設定しないと分からない (親機にしたときのMACアドレス3つとは別)

801 :不明なデバイスさん:2017/01/10(火) 01:33:02.85 ID:dBfR/JXl.net
つ DD-WRT化

802 :不明なデバイスさん:2017/01/10(火) 07:54:50.29 ID:x9fZ8oLM.net
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15997

803 :不明なデバイスさん:2017/01/10(火) 12:50:11.88 ID:MU2NtgNA.net
DD-WRT化して無線LANオンにすると電波法違反になることを承知の上でよろ

804 :不明なデバイスさん:2017/01/11(水) 16:26:44.30 ID:sG0yqXNV.net
WXR-1900DHP2使ってるけど
MACアドレスの先頭が同じ機器を
繋ぐと混雑状況モニターの端末名称
がどちらか一つの名称になって
しまう不具合があるね
名称で判断つかないからいちいち
MACアドレスで確認しなきゃ駄目
でちょっと不便

サポートに連絡して現象確認して
もらったけど現時点では修正する
つもりはないそう

805 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 13:27:58.93 ID:NUPh3RQn.net
バッファローから最新ファームがまったく落ちてこない

806 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 21:33:32.92 ID:dunTCEr+.net
TP-LINK社ルーター定期的に中国ドメインと謎の通信してたり、ドメイン乗っ取られたまま放置する事件

>日本企業へのサイバー攻撃の踏み台に

中国製ルーター9割にセキュリティホール、越BKAV調査
http://www.hotnam.com/news/160702015017.html

インターネットセキュリティのBkavが、
市販されている各メーカーのルーターを購入して行った2回の調査(2014年12月〜2015年4月と2015年12月〜2016年4月)によると、

560万あまりのIPにセキュリティホール(これをBkavは「Pet Hole」と総称している)が見つかった。

「メーカーを確認できたホールのあるルーターの93%はTP-Link、ZTE、D-Linkなど中国製。その他の国のブランドは非常に少なかった」

持っててよかったバッファロー

807 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 21:55:14.67 ID:1PIUPA6x.net
Wi-Fiで測定
http://www.speedtest.net/result/5960561811.png

LANケーブルで測定
http://www.speedtest.net/result/5960571526.png

WHR-G301NだからWi_fiが遅いんですよね?

808 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 22:26:01.47 ID:dunTCEr+.net
>>807
だろうね、ただWi-Fiの速度自体はWHRでも余裕で満たしているから
ルーター性能あげるとなるとそれなりの奴じゃないと変わらないかと
クアルコムチップ搭載のだとWXR-2533DHP2とか、他社だけどWG800HPとかよいよ。
上記なら無線で有線とほぼ同じ速度がでる品。

809 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 23:04:53.13 ID:IdiFRE3s.net
2533は地雷

810 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 23:09:23.72 ID:G9PFygdC.net
WXR-2533DHP買おうとしてたけど地雷なのか
WR8700からの乗り換えで悩んでるとこだったが・・・

811 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 23:20:29.63 ID:IIY9t0wJ.net
どこが地雷?
うちでは問題ないが?

812 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 23:24:54.85 ID:G9PFygdC.net
問題ないのね おk
親機として使う予定だけど離れたとこでも有線使う予定なので子機としても2つ用意した方がバランスいいかな?

813 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 23:37:39.84 ID:1PIUPA6x.net
>>808
ファミリー1G契約です、昨日ADSLが廃止になるから光に変えたました

814 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 23:40:31.10 ID:IdiFRE3s.net
接続が不安定、初代モデルは電源さえ入らなくなった糞機種

815 :不明なデバイスさん:2017/01/12(木) 23:45:57.06 ID:WY/1ZoGk.net
>>807
2.4GHzならそんなもんじゃね?
2.4Gじゃ他のメーカー・機種でも同様
450Mbpsな11nであれば多少は速度上がる
ちなみに2.4GHzじゃ11acは使えない

5GHz使え

816 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 01:08:18.18 ID:La2Bd+8/.net
11nしか使わないとしても、WHR-G301Nから現行機種に変えたら速度上がるの?
電波強度=リンク速度で速くなるとは思うけど、親機のチップスペックも影響大なの?

817 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 07:20:47.38 ID:gDaI/EgZ.net
そりゃ現行は11n/a使えるんだから速くなるだろ

818 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 10:22:02.47 ID:J7PclRCR.net
一般住宅では11n/gがベストだよ
11acは壁を通過できないからね

819 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 11:46:02.24 ID:im/JDaTY.net
バッファロー製品の リピーター ブリッジ wds の違いを教えてください。
WDSはわかるんだけど、リピーターとブリッジが良くわからない

820 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 13:29:44.90 ID:f3fj23oM.net
今時の11acは余裕で壁を通過するよ
マンションなんで早くから5GHz帯を使っていたけど、最近は外から11acが入ってくるようになったよ
2.4GHz帯みたいにチャンネル不足になることはないはずだったけど、WiiUのGamePadの通信が36ch〜48chしか使えないところに外からくるのがそこを使っているので時々Splatoonがラグって辛い
Switchには期待している

821 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 13:47:21.15 ID:3GHRwuE7.net
窓にアルミを蒸着したカーテンをすればいいよ

822 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 13:50:16.78 ID:Uwgg16XZ.net
おれもマンションだけど最近住人の誰かが11ac対応エアステを設置した模様
5GHz帯はおれの独占場だったのに
占有権を巡ってチャンネル大戦争勃発だよ

823 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 13:59:20.65 ID:f3fj23oM.net
>>822
わかる
W52を使い始めたのは自分が最初だったのに気がついたらW52,W53が一杯になっていて、しかたなくW56を使うようになったけど、
なんで自分のほうが避けなくちゃならないのか不満でたまらない

824 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 14:06:16.78 ID:7NTx0/3c.net
>>816
11nでも150/300/450の3種類ある
G301Nは300のやつ

現行品は450対応してるから1.5倍の速度になる

>>822
11a(54Mbps)な機種にdd-wrt入れて出力最大で使いな
一ヶ月ぐらいで他のchに移動するぞ

825 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 14:06:28.75 ID:lnNydVb2.net
居間は W52 で自室は W53
近所の 5GHz は W56 が一台のみ

826 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 14:49:29.85 ID:VGtpaDGI.net
>>823
以前はWXR-1750DHPとWXR-1900DHPの2つでそれぞれ違うチャンネルで飛ばしていたけど、近所の5ghzチャンネルがかぶるようになった。
それゆえWXR-1900DHPを親機でWXR-1750DHPを子機にしてチャンネルを整理してかぶらないようにした。

827 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 14:56:20.64 ID:VGtpaDGI.net
>>826
追記、別にWZR-HP-AG300Hも使っているけど、これは古くてスマホから簡単に設定を変えられないからチャンネルは変えてない。(幸いにもこの設置場所には妨害Wi-Fi電波なし)

828 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 14:59:50.14 ID:SmyBLtoX.net
>>824
堂々と電磁波違反をすすめるな

829 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 17:01:07.10 ID:8lkxqXAi.net
1900dhp2を子機として使った場合って
親機とのリンク速度は確認できないん?

親機がWG1800HP2だもんで、
親機がわからは確認できないです。

親子入れ替えるしか無いかな?

830 :820:2017/01/13(金) 17:41:48.28 ID:ZHCrlkZV.net
>>829
私は両機ともバッファローなので…
http://imgur.com/Pwz7c7a.jpg

831 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 17:58:06.99 ID:s4+UQ7e8.net
>>818
WXR-2533DHP2クラスの受信感度高い上位機種つかってみ
他社だけとWG2600HP2で同階はもちろん普通に階跨ぎまで余裕がある
3Fは無理だけども

832 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 18:12:23.24 ID:hZaD8g+7.net
>>823
11acは混信対策も強化されているから普通に一家1つのAP設置ならマンションでもw52だけでも十分実用的な帯域確保できるよ
常時帯域を使いまくるヘビーユーザーでも居ない限りはだけど…

ファイルとか転送しまくるならw53やw56に移動した方が自分の為にも他の人にも良いけどね

833 :820:2017/01/13(金) 18:13:35.53 ID:ZHCrlkZV.net
親機が2Fで子機が1Fで斜め下に置いてあるからアンテナも傾けてる。
http://imgur.com/v66gmdN.jpg

834 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 18:30:09.43 ID:7NTx0/3c.net
>>832
知らない相手が11a(54M) / 11nで使っていても対策されてるわけかw

835 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 19:07:53.85 ID:hZaD8g+7.net
>>834
11acは ←ここ重要な!

836 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 19:11:52.36 ID:hZaD8g+7.net
あと5年くらいしたらac以外は駆逐されるかな?
新規格ができてそうだけど…

837 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 19:14:26.13 ID:ad3aOI/T.net
アンテナ付きに変えたけど飛距離は伸びないんだな
むしろ前より不安定になったわ

838 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 19:23:20.23 ID:p5+Nl8PT.net
同じNでも2.4Ghzだとスマホやタブレットだと65M良くても72Mでしかリンクできないのを知らないやつ多いよな。5GのNなら300Mとかでリンクできるのに。

839 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 19:34:40.06 ID:pLyn+Cac.net
11acが壁を透過する言ってる奴は反射波を窓から拾ってるだけ

840 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 20:33:17.43 ID:p5+Nl8PT.net
>>839
コンクリート、金属、金属粉を使用した断熱材、土壁等のじゃなきゃ結構抜けるよ
減衰は2.4Gに比べれば大きいけど2、3枚くらいならなんとかなる

841 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 21:18:38.50 ID:wHZbyjD3.net
>>837
距離はアンテナつきの方が若干よくなりやすいけど
エリアはアンテナ内蔵のほうが広いからなー

842 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 21:49:35.32 ID:Sp6LUYKi.net
WHR-G301Nでは光1Gに変更したら回線速度がでないので尼にWSR-2533DHPを注文した

843 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 22:52:55.85 ID:tSidN0D3.net
>>839
使ってないヤツは黙ってろよ

844 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 23:36:58.64 ID:wHZbyjD3.net
>>840
おいそっちは中華製無線チップの地雷だ
WXRの方にしとけ・・・

845 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 00:27:18.42 ID:vQWL+wfr.net
WSR-2533DHPって電波強いよな
2.4GHzとW56が法定限度の10mWで52/53も8.1mW
WXR&#8722;2533DHPより強いとは

846 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 01:14:43.13 ID:PkFB8WqK.net
いや弱いが?2台で使うって事?

847 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 09:13:39.58 ID:wiSjVRz+.net
>>822
余った親機を燐家のSSIDと同じに設定して
壁際に置いておくとかの嫌がらせは禁止なw

848 :820:2017/01/14(土) 09:55:23.97 ID:3EOVgWJI.net
>>827でWZR-HP-AG300Hの妨害Wi-Fi電波なしと書いたけど、うちの前の通りに地域公共Wi-Fiが昨年から発信していた。チャンネルは重なってないが…(T∀T)

849 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 11:30:01.67 ID:Qcm0VO/L.net
>>847
それ、やったことあるよ
無意味だったけどな

木造アパートで上下方向の時にやれば違うのかもしれんが
dd-wrtで出力最大は必須

850 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 12:22:46.92 ID:To2pVwi4.net
独占場なんていう言葉があるのか

851 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 12:54:28.47 ID:Qcm0VO/L.net
>独壇場(どくだんじょう)は独擅場(どくせんじょう)の誤り

852 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 14:15:26.68 ID:peqmEo4A.net
>>851
知らなかったー勉強になるわあ

853 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 14:53:53.41 ID:guI/nwaw.net
WSR-2533DHPが届いたので設定して試したがPCは無線LANが5GHz対応してないから速くならなかった
スマホは回線速度が速い
http://i.imgur.com/Otc6fwN.jpg

854 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 15:14:36.67 ID:dNajTeL3.net
http://i.imgur.com/nErVR34.jpg

855 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 16:45:40.08 ID:GVQlBcAT.net
>>792ですが、治りました

856 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 19:57:25.35 ID:HSxdXPd0.net
いつも不思議に思うのだけど、なぜ治った報告だけしかしないのだろうね。
大事なのは原因と対処法なのに。

857 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 21:00:31.24 ID:hJRAFzaX.net
SNSの類だと思っているからだろうな

858 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 23:51:50.79 ID:dOAGHivM.net
1166hp3をsteamのホームストリーミングに使うならファームウェアは2.5が良い
2.6はガクガクでまともにゲームができない
需要が無い情報&おま環かもしれませんが

859 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 00:27:47.82 ID:dWIi+vxA.net
治りました、じゃ何の価値もないしな

860 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 02:59:44.45 ID:QtFHDcKY.net
necのルーターからバッファローに乗り換えたんだけど、インターネットランプ付かない
necに戻すと使える
モデム直繋ぎでもインターネット繋がらない
とりあえず、全部のコード類外して一日様子見ればいいの?

861 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 03:11:23.28 ID:Zgebgjbd.net
>>827
同じの使ってる
AG300に接続してる時にスマホブラウザでIP打ち込めばログイン出来るけどアプリ版で接続したかったって事?

862 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 03:13:26.51 ID:/wynzNxG.net
>>860
モデムにもよる

863 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 07:33:26.17 ID:i/Vn+9ma.net
>>860
CATVならCATVモデムのコンセントを10分以上抜いとけ

864 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 09:36:42.17 ID:QtFHDcKY.net
>>862
>>863
nttのモデムです
コンセント抜いて数時間様子見たけどダメだ
直繋ぎでも繋がらない
necのルーター経由でしか繋がらないってなんなの?

865 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 09:41:59.83 ID:p6tuNDKr.net
>>864
ルーターって装置は設定が必要なんだよ
挿すだけじゃ使えません

866 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 09:53:13.56 ID:xIyhWYFP.net
>>864
NECルーターで認証ID、パスワード設定したからNECルーターしか繋がらないんだ
バッファローのルーターで認証ID、パスワード設定しないと使えない

867 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 09:58:59.07 ID:BQGcbsKZ.net
×コンセント
○プラグ

868 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 10:02:21.67 ID:xIyhWYFP.net
>>860
バッファローのルーターの型番?

869 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 10:03:24.47 ID:xIyhWYFP.net
>>860
ネット回線の環境は?

870 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 10:27:08.83 ID:QtFHDcKY.net
>>868
>>869
necのルーターはWR8371
バッファローのはWXR1900DHP2
NTTモデムはge-onu です
設定しないとインターネットランプも付かないの?
困り果ててます

871 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 10:28:26.87 ID:QtFHDcKY.net
>>870
回線は、NTTフレッツ光
プロバイダはTNCっていうローカルなやつ

872 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 10:31:57.81 ID:BQGcbsKZ.net
>>870
くだらない質問はこちらでどうぞ
http://tamae.2ch.net/pcqa/

873 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 10:36:35.44 ID:xIyhWYFP.net
WXR-1900DHP2を新品で買ったなら初期設定ガイドに設定の仕方が書いてある

874 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 10:40:39.51 ID:xIyhWYFP.net
>>870
WSR-1900DHP
http://d.buffalo.jp/wxr-1900dhp2/?type=manual&dst=JP

875 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 10:44:22.31 ID:+/SSO8em.net
>>870
>WR8371N
ISP提供のIPv6ルーター(IPv6 PPPoE)じゃん
Buffaloに変えるとIPv6使えなくなる可能性あるぞ

876 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 11:04:14.76 ID:xIyhWYFP.net
昨日NNTのモデムGE-ONUでWSR-2533DHPに接続設定できたからIPv6は関係ないと思うが?

877 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 11:10:52.00 ID:Bwfa98cm.net
>>875
そうなの?その辺全くわからない
necのルーターはレンタル品で6年ぐらいつかってて、モデル変わらないし、止めようと思ってバッファロー買ったんだけど・・・
変えない方がいい感じ?

878 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 11:13:23.24 ID:G90MIWcY.net
バッファローの奴にプロバイダーの接続情報(ID とパスワード)設定しなよ

879 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 11:13:23.62 ID:Bwfa98cm.net
854ですけど、有線でパソコン繋がず、無線で携帯にのみ繋げたら、設定画面出てきて、無事に繋がりました!
説明書通りじゃ繋がりませんでした
みなさんありがとうございました

880 :820:2017/01/15(日) 17:42:40.30 ID:3G7cGKgE.net
>>861
Androidのchromeでアクセスしてroot、パスワードなしでアクセスしたけど何故が繋がらない。久々にノートPCからエアーステーションでアクセスしてバージョンを最新にした。

881 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 19:15:13.81 ID:Zgebgjbd.net
>>880
パスワードは設定してないの?
自分はパソコンで設定画面にログインする時と同じIDとパスで入ってる

俺詳しくないから原因分からん、ごめんね

882 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 19:20:16.95 ID:xVS4a+s0.net
>>876
Buffalo のルーターでは、TNC の IPv6 PPPoE は利用できないよ。

883 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 20:36:33.95 ID:x6pq1+7Q.net
>>876
IPv6 PPPoEは現状NEC製品しか使えないから
IPv4でつなぐしかなくなる
速度落ちるのと、ひかりテレビ等が使えなくなるくらいでバッファローでも繋がりはする
NECルーター→バッファロールーターと2つ繋げばバッファローでv6も使えるようになる

884 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 21:01:26.90 ID:+/SSO8em.net
WHR-1166DHP (v2.20) に WHR-1166D (v2.50) のファームをごにょごにょして入れたのだが
設定画面のデザインが変わっただけで日本語表記のままだった

ゲストポートが使えるようにはなったけど・・・

885 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 20:02:43.95 ID:JzvdLBhj.net
本体ばっかり高速化しても、PCにしろスマホにしろ子機がずっと2*2で866Mbps対応止まりだからあんまり意味ねーな
このWi-Fi全盛の世の中でどこもやる気ねーな

886 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 20:11:04.85 ID:9jkJDkDq.net
>>885
スマホの方は常に発熱やバッテリーという複合的な課題と付き合っていかなけりゃならんし
PCはUSBのコネクタが過渡期に差し掛かってる時期だからどこも消極的なんじゃないか

一番の理由は単なる速度より安定性や電波強度を優先するユーザーが増えてきたから
ニーズ的に急ぐ必要がなさそうという事だろうけど

887 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 20:25:29.38 ID:EVp2pi50.net
>>885
スマホ系はMU-MIMOだからWXR-2533DHP2なら意味あるよ。WXR-1900DHP2や1750DHP2はWSR-1166DHP2と速度変わらない地雷だけど

888 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 20:30:54.15 ID:klvVTUe1.net
2533DHPは地雷

889 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 20:31:31.75 ID:klvVTUe1.net
2533DHPを勧める基地外は社員だろ

890 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 20:44:28.13 ID:Ymezd386.net
WSR-2533DHPて悪いのか14日に買ってたんだが、スマホで回線速度測定

http://i.imgur.com/4XffuW2.jpg

891 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 20:52:56.63 ID:kOVY4Ueu.net
>>890
そのスマホって 433Mbps?

892 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 21:08:47.06 ID:Ymezd386.net
>>891
SO-03Gで5GHz Wi-Fiで接続

893 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 21:13:58.97 ID:Ymezd386.net
>>891
いや違う(受信262.5Mbps ※9 /送信50Mbps)

894 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 21:36:25.53 ID:2kgjZWxF.net
見た目はどちらも地雷だよな

895 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 21:37:59.46 ID:bTpSScvy.net
>>873
SO-03GならWi-Fi 867Mbpsやろ
262.5Mbpsは4G回線の速さや

896 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 21:38:35.37 ID:bTpSScvy.net
>>895
>>893

897 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 21:55:18.76 ID:Ymezd386.net
>>895
回線光に変えたらWHR-G301Nでは役不足で買い替えた
買い替え前の回線速度

http://i.imgur.com/5Ceabvs.jpg

898 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 22:02:03.97 ID:kOVY4Ueu.net
>>892-893
ありがとう
867Mbps で実効が概ね 200Mbps 台前半なら普通だね

899 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 22:09:38.43 ID:Ymezd386.net
>>898
パソコンでLANケーブル接続の回線速度
http://www.speedtest.net/result/5971064102.png

900 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 22:33:57.12 ID:kOVY4Ueu.net
>>899
無線でネット回線の実効に近い速度が出るんならいいんじゃない?
1167 クラスの製品でも十分だったとは思うけど

901 :不明なデバイスさん:2017/01/16(月) 23:23:33.75 ID:Ymezd386.net
>>900
最初は1166DHP買うつもりだったが上のクラス買った

902 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 01:26:36.32 ID:Ay854/+X.net
>>897
役不足
役不足
役不足

903 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 08:19:23.21 ID:Arwq5cga.net
WHR-300HP2を初期化するとファームウェアのバージョンは最新のままなのですが
初期化してもファームウェアは最新のままなのでしょうか

904 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 08:43:21.03 ID:bpCac5oN.net
>>903
そうですよ。「設定の初期化」のような表現になってませんか?

905 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 12:19:54.49 ID:Arwq5cga.net
>>904
ファームウェアの更新をもう一度しなくても良いと言うことで安心しました。
ありがとうございました。

906 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 16:55:39.17 ID:ou77T5I3.net
●WHR-1166DHP3 ファームウェア for Windows Ver.2.70
高速アドレス変換の有効/無効を切り替えられるようになりました。

907 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 19:47:38.40 ID:RyQhuVQh.net
無線のスループットて何だ?

908 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 21:01:36.79 ID:bL94vKuA.net
>>907
世間一般では実効速度のイメージだね。

909 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 21:10:14.51 ID:t1fa7uz5.net
機器のスループット云々なら無線本体の処理能力じゃないの?

910 :不明なデバイスさん:2017/01/17(火) 21:15:43.27 ID:bL94vKuA.net
>>909
機器とはいってないのがポイント。
無線機器という表現なら機器の処理能力だと思うのだけど、結局実行速度に収束するような気がする。

911 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 08:34:58.32 ID:54mHOOsU.net
スループット=リンク速度-オーバーヘッド

912 :不明なデバイスさん:2017/01/18(水) 10:54:50.45 ID:HqD851tE.net
機器本体のスループット = 有線のスループット =~ 機器本体(ファーム)の処理能力
無線のスループット = 有線のスループットを超えることは無い(*有線のLAN側が100Mとか腐ってなければ)

無線のスループットの計測方法
・他の端末がない
・他のAPがない

設置場所が計測環境とは違うだろうから公表されてるスループットは出ない
子機を親機の隣で使っても強すぎて遅くなる

913 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 04:19:45.99 ID:8u4Dic0W.net
おれとWCR-1166DSの蜜月関係は筆舌に尽くしがたい

914 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 21:13:31.30 ID:Vm33JnPe.net
WXR-2533DHP2買って地雷言われてへこんでたけど
キー更新間隔0にしてやっとブチブチ切れる現象が解消された
あれなにも知らずに使ってたら不便なことこの上ないんだが、なぜデフォルトの設定が60になっていたのか

915 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 21:54:24.35 ID:31tMExoh.net
>>914
  、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rュ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O

916 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 22:02:21.19 ID:CgAe5fGf.net
>>914
おいそれはやめろww

917 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 22:48:37.47 ID:B5TD330D.net
>>914
Key更新間隔

暗号化キーが変更されるまでの時間を設定します。
0〜1440分(24時間)の間で設定してください。0を設定した場合、暗号化キーは変更されません。

918 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 22:55:41.90 ID:kRcmxvb/.net
>>914
360にでもしとけ

919 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 23:07:32.67 ID:pXy2Cuwq.net
やっちまったね…
もうアレかな、そのPCダメかな

920 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 23:32:42.97 ID:Vm33JnPe.net
仕方ないから1440にしたけどブチブチ切れるのも困るんだよ
ゲームとかでラグる程度ならいいけど完全切断だからセキュリティ優先だとゲーム全然できん

921 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 23:36:13.44 ID:kRcmxvb/.net
360でこんな感じ
2017/01/19 17:21:52 AUTH wl0: AUTH: Updating group key
2017/01/19 11:21:52 AUTH wl0: AUTH: Updating group key
2017/01/19 05:21:52 AUTH wl0: AUTH: Updating group key
2017/01/18 23:21:52 AUTH wl0: AUTH: Updating group key
2017/01/18 17:31:53 NTP probe_count=0 hostname=ntp.jst.mfeed.ad.jp cycle_time=86400
2017/01/18 17:21:52 AUTH wl0: AUTH: Updating group key
2017/01/18 11:21:52 AUTH wl0: AUTH: Updating group key
2017/01/18 05:21:52 AUTH wl0: AUTH: Updating group key
2017/01/17 23:21:52 AUTH wl0: AUTH: Updating group key

端末が接続してからの経過時間ではないので注意

922 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 23:44:45.22 ID:Vm33JnPe.net
設定時間から〜…でいいんだよね?
再起動時間からでもいいのかな?

923 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 23:50:50.80 ID:kRcmxvb/.net
>>922
午前3時にでも設定画面から再起動しときな

(無線の設定変更するとその時点からになるので注意)

924 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 23:52:47.77 ID:Vm33JnPe.net
>>923
そうする
いろいろありがとう

925 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 00:12:17.24 ID:nIwyKcYM.net
>>920
ゲームで無線ってお前地雷かよ

926 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 00:24:40.43 ID:qSOvVYEl.net
>>925
PCではゲームはやってないがスマホは有線とはいかないのだ

927 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 00:48:57.99 ID:No7Gwwtb.net
ゲームもピンキリ
チェスや将棋ならsnail mail位にラグあってもでも出来る

928 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 01:00:40.00 ID:SYkDd0Yp.net
>>914-924
WSR-1166DHP(2でも3でもない初代型)だと、ファームウェアver.1.09あたりでの
キー更新間隔の初期値は恐ろしいことに、その”0”のようだよ。
WHR-1166DHPも初期値は”0”みたいだったような…。

かつて2.4GHz専用機のWHR-HP-G300やWHR-300HPで、キー更新間隔を”1”にして1,2年ほど運用してたけど、
他人の親機との混信など電波状態の悪化以外の原因で、無線LANが途切れたことは、気づいた中では一度もなかったよ。
(ただし、DHCPのIPアドレスのリース期限は、バファロー製品では最大値の999時間に他社製品では無期限に、設定してる)

929 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 01:36:20.85 ID:nIwyKcYM.net
>>926
スマンラグ前提設計のソシャゲなら問題ないわ

930 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 06:51:53.13 ID:ZfqY5ZsC.net
IPアドレスの再割り当てでコケて169.254.xxx.xxxってなって繋がらなくなる現象なんとかならないかな、その都度親機の再起動してるんだけど嫌んなる
解決方法として子機(端末)のIPアドレスを固定しろと指南しているサイトをよく見るけど、最大同時接続数を越える数の子機(端末)を接続したり切断したりする場合はIPアドレスの被りを気にしなきゃいけないし管理が非常に面倒、親機本体の設定で何とかしたい

931 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 07:26:37.32 ID:NPPAWbaa.net
>>930
例えばリース範囲を200までに指定して201以降を固定で運用すれば問題無いわけだが

932 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 07:33:18.82 ID:RmP/rwV1.net
>>930
DHCPサーバ別にたてるのは?例えばNASがあるなら大抵機能としてあるはず。

933 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 07:53:52.15 ID:Q+YMULA6.net
ってか勝手に切れて困るんだけどって質問に対して
バッファローの公式がキー更新間隔を0にしろって言ってる時点で…

934 :バカ:2017/01/20(金) 13:35:34.59 ID:pLG3uldm.net
キー更新間隔0ってそんなにやばいの?

935 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 14:52:15.30 ID:cCpGVzMF.net
キーが変わらないってことは傍受されて解読されやすいってことだからね

936 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 15:08:18.66 ID:SYkDd0Yp.net
>>933
なるほどね。>>928の初期値”0”は、そういう理由だったのか。

>>934
接続確立時に親機子機間で決めたキーを、その接続が遮断(切断)されるまで
一度も変更せずに、同じものをずっと使い続けるってことなんじゃない?
だとしたら、解読されやすいから危険ってことでしょ。
WPA2-AESですら、すでに数年前には中国圏や韓国圏や欧米では
無料のクラッキンングソフトが出回ってたらしいし。

バファローの2.4GHz機やNECのwaimax用モバイルルータ(2.4GHz機)で
キー更新間隔”1”で運用してたことあるけども、
ルータに1、2台しか接続しないような低負荷な使い方なら
CPUの処理能力に十分な余裕があったのか、特に問題はなさそうだったよ。

937 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 15:24:09.79 ID:SYkDd0Yp.net
>>930
親機の再起動じゃなく、
子機側のLANインターフェースでの通信遮断→再接続や、
LANインターフェース自体の再起動(PCから抜き差しやデバイスマネージャでのONOFF)
で、IPアドレス再取得できることもあったよ。

938 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 15:31:29.86 ID:SYkDd0Yp.net
【Windows XP用に拾ったnetrpair.batの内容】

【コピペ開始】
rem netrpair.bat
rem Windowsのローカルエリア接続―「修復」ボタンのコマンド内容




rem http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc757819(WS.10).aspx
rem
rem
rem 修復 同等のコマンド
rem
rem
rem DHCP が有効かどうかを確認します。有効な場合は、ブロードキャスト更新を発行し IP アドレスを更新します。 同等のコマンドはありません。
rem ARP キャッシュをフラッシュします。 arp -d *
rem NetBIOS キャッシュをフラッシュします。 nbtstat -R
rem DNS キャッシュをフラッシュします。 ipconfig /flushdns
rem WINS に再登録します。 nbtstat -RR
rem DNS に再登録します。 ipconfig /registerdns
【以降へ続く】

939 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 16:09:35.23 ID:j2RetnLP.net
>>928
>WHR-1166Dの初期値は 0 だったよ

それと
>WZR-HP-G302H
●Ver.1.81
【仕様変更】
1.WPA/WPA2-PSKのKey更新間隔の初期値を0分(Key更新なし)にしました。
Key更新間隔を初期値から変更していない場合、FW更新にて0分に変更されます。

940 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 16:10:48.86 ID:I23+tZBs.net
>>938の続きは、急に規制が入って書き込めないや。

941 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 19:46:23.16 ID:CVzotfgS.net
WHR-1166DHP3ですがファームウェアをVer.2.70以降にアップデートしてから
【こちらのFAQ】に従い [高速アドレス変換(有線)]の[使用する]のチェックを外したら
速度と安定性がグンと向上した。
デフォ?の[高速アドレス変換の有効]が悪さをしていたとしか思えん。

942 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 19:56:38.58 ID:j2RetnLP.net
>>940
無駄な改行多すぎ

アップロダにでもアップしとけ

943 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 19:57:21.81 ID:wUlhzXZB.net
>>939
ケータイやタブレットみたいに
持ち歩いて切れるもんならともかく
デスクトップ常時接続もいること考えたらだめだろ

944 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 22:17:23.31 ID:yybjb3MI.net
tesuto

945 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 22:24:35.14 ID:yybjb3MI.net
>>942

>>938の続き】
rem http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/355netrepair/netrepair.html
rem
rem
rem DHCP(動的ホスト構成プロトコル)のリース期間の更新― 「ipconfig /renew」
rem ARPキャッシュのフラッシュ― 「arp -d *」
rem NetBIOS名前キャッシュの再ロード― 「nbtstat -R」
rem NetBIOS名の再登録要求の送信― 「nbtstat -RR」
rem DNS名前キャッシュのフラッシュ― 「ipconfig /flushdns」
rem DNS名の再登録― 「ipconfig /registerdns」
【以降へ続く】

946 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 22:27:25.39 ID://jBWnIO.net
ID:yybjb3MI
ウザイ死ね笑

947 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 22:27:40.29 ID:yybjb3MI.net
>>945の続き】
rem 上記を下記で代用
rem @echo off

ipconfig /release *
ipconfig /renew *
arp -d *
nbtstat -R
ipconfig /flushdns
nbtstat -RR
ipconfig /registerdns
【コピペ終わり】

948 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 08:38:19.66 ID:X1/1dCZF.net
実コマンドに対して、コメント行が多すぎるんだよカス
そのコマンド使うレベルのやつなら調べりゃ済む話だろう
特殊な理論があるならそこだけ書いとけ

949 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 12:23:35.41 ID:hJp717u7.net
ビームフォーミングって、どの程度効果ありますか?

950 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 13:30:27.54 ID:lqmGv+Gp.net
プログラマはコードと同じくらい(もしくは それ以上)のコメント行を書いとけと教わった。

951 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 13:47:37.76 ID:/elHvfP6.net
>>949
nec1800から乗り換えたが、ギリギリのところでの繋がりが良くなったが、その機能の効果かはわからん

952 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 14:01:23.04 ID:4dJ4hLe4.net
フォーミングモード

953 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 17:06:02.34 ID:DSkold5L.net
950近いですがですが購入相談させてもらいます。
【キャリア/ISP】フレッツ光ネクスト(ファミリー) プロバイダはyahoobb
【モデム型番】  PR-500MI
【APに接続しているPCの全台数】無線: 4台(PC,iphone,ゲーム機2台)
【設置予定場所】全機器,6畳の1部屋に設置します。
【検討中の機種名】WCR-1166DS
【目的、対象物名、重視ポイント、実測通信速度】今使っているのがWSR-300HPなので、
とりあえず11ac対応のもの,あとは,〜6,000円くらいでコスパのいいものを教えていただきたいです。

954 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 17:43:24.05 ID:DSkold5L.net
連投ごめんなさい。
PCの方では上下40Mbps程度でているのに対して、
iPhone6では上下10Mpbsです。
11acにすれば通信速度が上がるのかよく分かっていないというのと、
そもそも通信速度においてどこがボトルネックになりやすいのかよく分かっていないので、
そこらへんもできれば教えてもらえると嬉しいです、、

955 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 18:53:36.91 ID:7HQmM5Uv.net
WAN測り LANが遅いと ぬかすアホ

956 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 19:19:41.08 ID:cpsiYzfj.net
コスパならTP-LINK
バッファローは地味に変な不具合出ることがあるので素人にはオススメしない
サポートはいいけどな

こういうアンテナ出てる奴の方が電波飛ぶ
内臓型は壁挟むと途端に弱くなる傾向

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01LZHDIZ1/

957 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 20:41:21.41 ID:4dJ4hLe4.net
>>953
WHR-1166DHP
中古屋で800円

958 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 21:30:20.29 ID:hJp717u7.net
>>951
ありがと

959 :不明なデバイスさん:2017/01/21(土) 23:56:12.00 ID:JnoCuZwY.net
>>957
その値段だと新品じゃなく中古だろうけど
それでも名古屋は安いね。

960 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 01:03:47.86 ID:j/rrWDIa.net
我が家のWi-Fi環境はぼくとWCR-1166DSとの間で培われた「揺るぎない信頼関係」の上で構築されています

961 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 01:10:45.36 ID:j/rrWDIa.net
>>953
私と似たような環境だ
問題ない
迷わず「魅せるWi-Fi WCR-1166DS」を買うがよい

962 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 03:00:39.63 ID:LrKwBsDR.net
>WCR-1166DS
手のひらサイズ

ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima475441.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima475442.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima475443.jpg

963 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 04:49:07.20 ID:7f1+GjUO.net
WHR-1166DHP3に買い換えたんだけど、毎日同じ時間に必ず接続が1,2分切れるんだけど原因が分からない。
再起動したり色々したけど、かならず24時間で1度切れる。
調べても何も出てこないんですけど原因は分かりませんかね?

964 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 05:07:36.97 ID:s6B4k6OW.net
人に伝えるのって難しいよね

965 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 07:03:05.30 ID:rgoQy0rs.net
>>963
同じ時刻に切れる?
同じ使用時間で切れる?

966 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 07:16:47.71 ID:LrKwBsDR.net
キー更新に対応してない糞端末使ってるんだろ

967 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 07:22:21.55 ID:j/rrWDIa.net
>>966
キー更新ってめちゃめちゃ早口で言うとキーコーヒーって聞こえるよね

968 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 07:55:38.93 ID:7f1+GjUO.net
>>965
同じ時間です。再起動とかすると、その時間から24時間で必ず途切れますね。

969 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 08:35:22.61 ID:KTWUfdAN.net
>>963
ipアドレスのリース期限切れだろ?
設定見てみ

970 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 08:40:04.15 ID:GbUvHnWS.net
DHCP ってリース時間の約半分の経過で
クライアントが延長リクエストするんだよ

971 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 09:43:25.02 ID:7f1+GjUO.net
確かにDHCPのリース期間が48時間ってなってました!
これを手動割当にしたらリース期間が無くなったのでこれで様子を見て見ます!ありがとうございました!

972 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 10:15:30.55 ID:R65LwuKl.net
おう、いいってことよ

973 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 12:51:11.61 ID:i/Ipun/6.net
基礎的質問ですが…
2.4Ghzで自動にしてたら、その切り替え時に1→2とかチャンネルが変わるの?
近所でバッファロー自動で再かぶりとかで重なるのは偶然なの?

974 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 14:26:12.44 ID:oxNV6bvG.net
はい

975 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 15:48:14.24 ID:Dv58y0mi.net
>>960 >>961
ありがとうございます。
WCRはブリッジで繋いで,速度がほしい時だけPR-500MIに有線で繋げばいい環境かな
と思っていたのですが、何故か現状手持ちのWSRはルーターモードにしないとネットにつながらず…
設定次第だと思うのでがんばります。

976 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 16:12:40.99 ID:j/rrWDIa.net
>>975
機種選定おめでとう
これからは先進のヨーロピアンデザインWi-Fi、WCR-1166DSのユーザーである誇りを胸に抱いて素敵なWi-Fi生活をお送りください
ちなみにこの機種もルーターモードにしないとネットにつながりませんよ、説明書にもルーターモードにせよと書かれています

977 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 16:24:27.61 ID:ySHu65ia.net
昨日から設定で困ってます。pc2台で有線1台、無線LAN1台です。
WHR-1166DHP3を親機、WHR-G301Nを中継器にする方法を教えてほしいです。
無線ラン1台が中継機の電波を拾ってくれません。

http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/12081
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/whrg301n/nwds1001.html
を参考にしましたが親機と中継機をケーブルをはずすとエアステーションソフトの中継器の表示
がなくなり親機と無線でつながってしまいます。

http://irumi.sblo.jp/article/55565131.html
とか参考にしましたがうまくできず…

なにかいい方法ありませんでしょう?

978 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 16:30:19.33 ID:Dv58y0mi.net
>>976
ごめんなさい、PR-500MIは無線の契約をしてない場合モデム扱いみたいですね。勉強不足でした。
有線だと普通に上下100Mbps以上出たりすることもあるので、
最低WANポートだけでも1000BASE-T対応のものにしようかとも考えています。
ここまで自分で考えられる人間がここで質問するなという話かもしれませんが…ありがとうございました。

979 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 16:35:03.81 ID:JK/2H/Vp.net
【注意事項】
 WHR-G301Nの中継機能を利用して接続できる無線親機は、WHR-G301Nのみです。
 WHR-G301Nの中継機能は、従来の無線親機に搭載されているリピーター(WDS)機能と
 互換性がありません。

980 :971:2017/01/22(日) 16:43:57.99 ID:ySHu65ia.net
http://jungknight.blog90.fc2.com/blog-entry-2327.html
だと他社親機と中継できるようなので期待していたんですがどうなんでしょ…

981 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 17:08:39.51 ID:dPXRQMyX.net
>>980
http://jungknight.blog90.fc2.com/blog-entry-2327.html
「無線LANの設定 Atermを親機で BUFFALO WHR-G301Nを子機に」

中継器ではなく子機にしたいんでしょうか?

982 :971:2017/01/22(日) 17:32:13.55 ID:ySHu65ia.net
>>981
中継器と子機の区別がつきません。。。

親機だと電波の入りが悪いので(親機の移動ができない)、WHR-G301Nがあるので
使えないかなと思っています。

光モデム…WHR-1166DHP3…(無線)…WHR-G301N…(無線)…PC
にしたいです。

子機化と言うのは
WHR-G301NとPCのところをLANケーブルでつなげるのですか?

983 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 18:12:47.87 ID:sM1oFl49.net
中継器(リピーター)とAP(アクセスポイント)の区別を理解しましょう
親の無線電波を中継するのが中継器、親→有線LAN接続→AP(電波)がアクセスポイント

984 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 19:45:49.32 ID:aMeDos/0.net
ここは読んだかな?
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15997
中継機能を搭載した旧製品は、2つのタイプがあります。
それぞれ同じタイプの無線親機としか中継設定はできません。詳細は下記をご確認ください。

光モデム…(有線)…WHR-G301N…(無線)…WHR-1166DHP3…(無線)…PC
なら可能と思うけど速度的にもったいないか

985 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 19:57:20.99 ID:tC7KGG2S.net
WEP(11M/54Mbps)世代のWDSは絶滅してる (子機・親機の設定は共通)

WPA世代のWDSは子機+親機(AP) 子機・親機設定は別
機種によっては親機(AP)の機能を無効化できない (WHR-G301Nはこれ)

>979の互換性なしはWEP世代のWDSをさしてる

986 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 22:43:44.04 ID:t6DFEHMC.net
WZR-1750DHPを使ってるんだけど
現在スマホが親機に繋がってるのか中継器に繋がってるのか確認する方法ある?
なんでかわからないけど、スマホが中継器に接続されると(中継器→親機→ネット)
wifiは接続されてるのにインターネットには接続されないって症状がある
直接親機とwifi接続するとネットに接続できる
AOSSを使わずに手動で中継設定をするとインターネットに接続されていません病が直る
あったので、それを試してみた。

あとIPアドレスを固定すると接続できません。となり
DHCPだと永遠と接続を試して結局接続されない

現在直ってるような気がするけど、もしかしたら親機に直接接続してる疑いがないとも言えない

987 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 22:53:20.17 ID:O3jdwOEU.net
>>986
親機と中継機のSSIDを別にしてしまえ

988 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 23:11:59.99 ID:t6DFEHMC.net
>>987
ありがとう
でもSSIDを設定するところがない
中継器(192.168.11.100)に入って設定見てるけどそれらしきところがない
中継機能(WB)にしてると別々にSSID設定できないんじゃないかな

あと自己解決
スマホのwi-fiオーバービューってアプリを入れて見てみたら
5GHzの電波が2つあって、SSIDが同じでMACアドレスが違う
確認してみたら親機と中継器のもので、中継器に接続した場合はやっぱりネットに繋がらなかったよ…
(中継器経由で親機にログインはできる)
自己解決と言いながらなんにも解決してない…

取り合えずの処置として、中継器の
無線設定>5GHz>無線機能>使用するのチェックを外してwifiからネットに繋がらない問題はなくなったけど
wifiに繋がらない時があるからどうしたものか

989 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 23:21:38.15 ID:ErBpjQ3s.net
> 中継器の
> 無線設定>5GHz>無線機能>使用するのチェックを外して
これは中継機能が無効になってコンバータ化するだけ

中継器の無線設定>5GHz>
にSSID設定ないか?

990 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 23:57:27.14 ID:t6DFEHMC.net
すみませんありました
中継機能>無線LAN親機設定のチェックボックス(接続時に中継機能の設定で動作する)を外したら
無線設定>5GHz>無線機能のチェックボックスを入れて
SSID1の使用するのチェックボックスを入れて、SSIDの項目に値を入力すると
スマホのwifi欄に出てきました
暗号キーを入力するもIPアドレス取得中となりwifiに接続できない状態になった

991 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 00:12:21.83 ID:W/JXm6FR.net
無線LAN親機の設定の所のチェックはつけたままでいいと思うけど。
で、無線設定の所のSSIDとパスは親機とは別のにしたんだよね?

俺もそうだったけど中継器設定は結構試行錯誤で大変だったから頑張って

992 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 00:28:12.06 ID:jtrwvcwk.net
無線LAN親機の設定のチェックを入れると
SSIDは別に設定できなかった
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up1279.png

993 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 04:40:00.70 ID:FCz8ZZSa.net
>>992
一度、中継機能無効化してから設定変更

994 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 11:31:42.64 ID:czkO6ICV.net
スマホはどの機種使ってる?Xperia?
Xperiaの最近の機種は中継器への接続に不具合を抱えているよ

995 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 14:08:14.59 ID:bo+aKMPH.net
今の機種だと別の部屋に行った時電波が弱くなるので買い換えを考えてます。
一般的にアンテナニョキニョキ生えてる機種の方が、スッペリ型より電波が届きやすいんでしょうか?
見た目がカッコ悪くなるので躊躇してます。

996 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 15:21:55.45 ID:ujZI9Go3.net
次スレは?

997 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 17:17:30.53 ID:xO40qFKv.net
2chMate 0.8.9.25/Sony/SO-03G/6.0/GT

http://i.imgur.com/LVdt4ld.jpg

998 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 17:40:12.76 ID:YLemEi9H.net
次たててくるお

999 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 17:41:23.53 ID:jtrwvcwk.net
>>994
そのとおりXperiaZ5(docomo)です
Xperiaの問題なのか…?
そんなピンポイントで不具合に当たるはずがないw
設定ミスと信じたい

1000 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 17:52:25.80 ID:YLemEi9H.net
次な

【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part69 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1485161288/

1001 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 18:53:45.63 ID:68GBejo8.net
>>999
MACアドレス制限かけてない?

1002 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 18:59:50.83 ID:VvZ4tq7W.net
中継機と端末のMACアドレスの先頭が奇しくも被ってて、同じIPアドレスが割り当てられてしまっているばかりにネットに接続出来ないとエスパーしてみる

1003 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 19:00:31.90 ID:68mLfD/c.net
>>999
NECのルーターだと問題ないな、相性じゃないか?
XPERIAというかスマホ全般高級機はクアルコム製無線チップだけど
WZRだとブロードコム製無線チップだし

1004 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 19:06:52.22 ID:xvYIeMES.net
>>1003
NEC社員は来んなクズ

1005 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 19:08:02.99 ID:xvYIeMES.net
>>1003
やっぱり蝦夷猿だったか

ほんと社会のゴミだな

1006 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 19:24:25.82 ID:uCN4Kjtp.net
1000ならbufpy復活

総レス数 1006
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★