2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静音・高機能NAS】QNAP part39【自宅サーバ】

1 :不明なデバイスさん:2016/08/23(火) 20:25:10.52 ID:mBL9d5am.net
静音・高速・高性能なNASサーバ、QNAPのアプライアンス製品のスレ
NASを使う際に気になる点、速度・機能・静音などを高いレベルで満たす数少ない製品です
NASは初めての方から、標準搭載の各種機能が目的の方、データ保全とセキュリティが重要な業務用途、
Linuxベースの自宅サーバが欲しい方まで、幅広いユーザに最適です
QNAPは台湾のメーカーですが、マニュアルからユーティリティまで完全日本語対応です

・オフィシャルサイト: ttp://www.qnap.com/jp/
QNAP NAS Community Forum ttp://forum.qnap.com/
保証情報 ttps://www.qnap.com/i/jp/service_ask/
販売/流通ルートは(海外通販や並行輸入品なども含めて)幾つもあります
正規代理店も複数あるので、故障時の手間や保証サポートのことも考えて、好きな流通経路のものを

関連サイト
・QNAP Club Japan ttp://www.qnapclub.jp/

関連スレ
・NAS総合スレPart26 (LAN接続HDD)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1468926705/

前スレ・過去スレ:【静音・高機能NAS】QNAP partXX【自宅サーバ】
part38 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1458477414/
part37 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1451212876/
part36 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1451212876/
part36 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1444404531/
part35 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1436352492/
part34 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1428057925/
part33 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1421598278/

2 :不明なデバイスさん:2016/08/23(火) 20:27:13.32 ID:1iDlbiuq.net
1おつ

3 :不明なデバイスさん:2016/08/23(火) 22:02:44.63 ID:Jalv8ZEY.net
おつ

今日もうちのTS-131は快調だよ
オクにだした120は元気かなー?

4 :不明なデバイスさん:2016/08/23(火) 22:19:44.85 ID:JwHac4bo.net
いちおつ!

5 :不明なデバイスさん:2016/08/23(火) 23:02:27.96 ID:KxGYw4zO.net
SSHで入って、前スレの方法でsamba4にしてみたわ。
smb3選べるようになったから、選んでWindows上から確認したら
ちゃんと、3でコネクトされてた。
ちょっと様子見てみる。

6 :不明なデバイスさん:2016/08/23(火) 23:07:06.15 ID:NnEGVf0z.net
ワッチョイなしスレとかなんやねん広告貼ったろか?

7 :不明なデバイスさん:2016/08/24(水) 08:00:12.58 ID:Lrev2YOY.net
QNAPまだ代理店ができる前のスレが熱かった。
そのことだけよく覚えている。

8 :不明なデバイスさん:2016/08/24(水) 12:21:39.82 ID:T6fbaJT7.net
QTS 4.2.2 Build 20160823

9 :不明なデバイスさん:2016/08/24(水) 22:06:28.83 ID:281oPm8U.net
container stationでredmineを使用したいのですが、エラーが出て実行できません。
TS-431+なのですが、ARM系のCPUでは実行できないのでしょうか?

10 :不明なデバイスさん:2016/08/27(土) 23:20:50.12 ID:AFuLiUTE.net
あれ、またなんか新しいファーム来てるのか。
1週間くらいで新しいファームってことは1個前のは地雷ってことなのかね。

11 :不明なデバイスさん:2016/08/31(水) 07:51:59.96 ID:S0cBWc6+.net
TS-453 Pro × Virtualizaton Station上のWindows7で音が出ない。。。
HDMI出力、コンソールともNG(Hybrid Desksationの他のアプリは問題なし)
VMもvmwareインポート、Virtualizaton Station上作成ともNG
QNAPサイトのチュートリアルには音声に関する記載がないのは仕様なのか?
識者にご教示いただければ。

12 :不明なデバイスさん:2016/08/31(水) 19:43:17.52 ID:dJySbeox.net
2016 QNAP Systems, Inc.
からemailが来て
6ヶ月間なんか使わなかったから30日以内になんかしろ
みたいな事書かれているけど
何をすれば良いの?

13 :不明なデバイスさん:2016/08/31(水) 19:54:37.34 ID:wejdAko8.net
>>12
エスパーじゃないんだから分かるわけないだろ
メールの内容書いてくれよ

14 :不明なデバイスさん:2016/08/31(水) 20:00:49.01 ID:dJySbeox.net
We're writing to you because we noticed that your device has not used myQNAPcloud for at least 6 months.
For security purposes, your device will be removed from myQNAPcloud 30 days from receiving this notice.
myQNAPcloud strongly prioritizes the security and confidentiality of your information.

To keep your device active on myQNAPcloud,
sign in using your QID account on your NAS and register your device using the existing device name option.

We appreciate the opportunity to serve your needs, and we hope to have the opportunity to serve you again at some point in the future.

Sincerely,
myQNAPcloud Team

15 :不明なデバイスさん:2016/08/31(水) 20:04:51.81 ID:3Aj1wS5Q.net
あんたクラウドに登録してるけど使う気ないん?
セキュリティ上も不安やから消すで

16 :不明なデバイスさん:2016/08/31(水) 20:24:57.40 ID:dJySbeox.net
クラウドに登録したつもりはないのですが
使った事ないし消されても全く問題ないけれど
将来使いたくなったらまた登録できるのですか?

17 :不明なデバイスさん:2016/08/31(水) 20:39:29.28 ID:CpyOca5N.net
さっきあんたパスワード変更したけど心当たりある?
ないならしたのURLにアクセスして報告してよ!

っていうフィッシングメールが流行ってきているだってね。

18 :不明なデバイスさん:2016/08/31(水) 22:33:04.02 ID:VOLvj54M.net
>>13
私はエスパーですが、わかりませんよ
エスパーだからって何でも分かると思わないでいただきたいですね

19 :不明なデバイスさん:2016/09/01(木) 01:35:27.33 ID:Rk7+VHN+.net
エスパーあらわる

20 :不明なデバイスさん:2016/09/01(木) 07:40:25.04 ID:4oRb59Ad.net
今朝からHybrid backup SyncでAmazon Driveに接続できなくなりました。解決策分かる方いますか?

21 :不明なデバイスさん:2016/09/01(木) 07:55:40.33 ID:qmQ0c46h.net
>>20
誰もがエスパーってわけじゃないので、どんな風につながらないのか、
どんなエラーメッセージが出るのか書かないと誰も答えられないと思われ

22 :不明なデバイスさん:2016/09/01(木) 11:50:52.91 ID:KhexoQMy.net
>>20

うちもHybrid backup Sync繋がらない
今朝からね
Connect to Cloud Drive
からもだめ
なんか制限したんじゃないのかな知らんけど

ちなみにデスクトップからだと
Goodsyncからはだめだけど
AirExplorerは問題ない

まあ取りあえずアマゾンのソフトでアップしてればいいんじゃね

23 :不明なデバイスさん:2016/09/01(木) 18:00:57.07 ID:KhexoQMy.net
Amazon Driveつながるようになったね

24 :不明なデバイスさん:2016/09/01(木) 19:00:43.97 ID:mBrxUj1A.net
>>5
成功した機種の型番情報お願いします。

25 :不明なデバイスさん:2016/09/01(木) 22:52:31.28 ID:NHpEyFiu.net
qnapは、代理店がボッタなので高い。

26 :不明なデバイスさん:2016/09/02(金) 00:50:59.88 ID:sEQIDosn.net
Amazon繋がるようになりました。

27 :不明なデバイスさん:2016/09/02(金) 12:40:14.33 ID:/MveuRq4.net
4.2.2 build 20160901

28 :不明なデバイスさん:2016/09/02(金) 12:41:50.73 ID:CQtZ8Q6h.net
またかよw

29 :不明なデバイスさん:2016/09/02(金) 15:09:41.72 ID:64TgJfxj.net
二度ある事は三度ある

30 :不明なデバイスさん:2016/09/02(金) 17:06:18.37 ID:jT6t0DQX.net
牙をむく

31 :不明なデバイスさん:2016/09/02(金) 20:15:09.98 ID:Qfc9hdG+.net
三度目の掃除機

32 :不明なデバイスさん:2016/09/03(土) 10:52:47.50 ID:OHoKQS/S.net
ダイソンいいよ!

33 :不明なデバイスさん:2016/09/03(土) 12:51:00.42 ID:U/hR2Cg9.net
ダイソーいいよ!

34 :不明なデバイスさん:2016/09/04(日) 12:08:41.04 ID:98hojXI/.net
419IIで、ドライブ3と4が「ハードディスクSMART」では認識されているのですが、
「ボリューム管理」には表示されません。
理由としてはどのようなものが考えられるでしょうか?

35 :不明なデバイスさん:2016/09/04(日) 12:46:10.88 ID:CnI6S4U8.net
ファームのバージョンも書かず
それぞれ搭載しているドライブと容量
認識している1/2ドライブでどういうストレージ構成にしてるかも書かなくて
絞り込みもさせずに片端から可能性書けと?

最大の理由は、そういう思慮もせずに人に頼ろうとしているお前が運用しているのが最大の理由なんじゃないかな

36 :不明なデバイスさん:2016/09/04(日) 14:14:57.21 ID:57HVdQEm.net
RAID構築してる人って定期的なチェックとか走らせてる?
SMART完全テストだけ毎月やらせてるけどほかに何かしたほうがいいこととかあるかな

37 :不明なデバイスさん:2016/09/04(日) 14:26:47.52 ID:XvxRtl/I.net
完全テストやってたら十分

38 :不明なデバイスさん:2016/09/04(日) 14:28:28.08 ID:eDF+XmM/.net
完全テスト って時間どのくらい?

39 :不明なデバイスさん:2016/09/04(日) 14:38:52.40 ID:XvxRtl/I.net
3TBディスク 6本で8時間ぐらい

40 :不明なデバイスさん:2016/09/04(日) 15:02:49.67 ID:e+ayQkvP.net
すみません、遠方にあるQNAPを、他人に物理的に再起動させるにはどのように指示を出すべきでしょうか?
1.、正面にある、四角いボタン2つのうち、上のボタンを5秒押し続ける
2、電源が切れたら、もう一度ボタンを短く1度推す

41 :不明なデバイスさん:2016/09/04(日) 15:13:41.62 ID:98hojXI/.net
>>35

QNAPを初期化したところ解決いたしました。
必要な情報も書かずにお気分を害し申し訳ございませんでした。

42 :不明なデバイスさん:2016/09/04(日) 15:27:56.08 ID:bteLAXgb.net
>>40
スマホアプリで再起動したら???
では不可能な状況なんでしょうけど
5秒押したら再起動じゃなくて強制終了だったような、、、、

使った経験のない他人に頼むならこの四点かな
・電源ボタンを2秒間押してシャットダウンさせる
・決して4秒以上押さないこと
・PCや家電程早く電源オフにならないから根気よくランプ、動作が止まるのを待つ
・止まったら同じボタンで起動させる

43 :不明なデバイスさん:2016/09/04(日) 17:45:38.23 ID:oaTdVKUi.net
>>36
俺は週一でSMART完全チェックしている

44 :不明なデバイスさん:2016/09/05(月) 08:35:30.02 ID:JwKEf7jo.net
使ってるひといる?興味深いっす。
NASのバックアップにUSB 3.0対応DASを使う TerraMaster D4-310
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1018123.html

TerraMaster D4-310
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J7VUNBS

45 :不明なデバイスさん:2016/09/05(月) 08:48:05.42 ID:JTOQbfks.net
外付けHDDへのバックアップはバグあり(激しく既出)
だからそういうのには全く興味ない

46 :不明なデバイスさん:2016/09/05(月) 10:49:48.57 ID:JwKEf7jo.net
NAS裏に刺すしか脳のない固定観念の輩は
わざわざ表明しなくていいからw
外部rsyncやbunbackupでもええんやで。

47 :不明なデバイスさん:2016/09/05(月) 11:13:37.01 ID:2K4j+CpP.net
NASのバックアップをPCでやるのか・・・・
なるほど、固定概念にとらわれない斬新な発想ですね

48 :不明なデバイスさん:2016/09/05(月) 11:52:50.33 ID:BI9Oha6b.net
>>46
>NAS裏に刺すしか脳のない固定観念の輩は

QNAPスレで外付けHDD、となれば裏に差してバックアップだろ。
>>45に的確に指摘されたのを根に持って輩扱いか。

スレ違いですので、どうぞお引き取りください。

49 :不明なデバイスさん:2016/09/05(月) 12:49:21.72 ID:JwKEf7jo.net
>>48
それだと外部バックアップはQNAP NASに限るとかの超原理主義になってしまうわなぁ。

あんたが言ってるのは本体USB接続のバックアップはバグ有りって事だけで、
QNAPユーザーで該当製品使ってる人いるのかな?居たら使い心地どうですか?
という問いに対して全く該当するレスポンスでもないんですわ。

USBバックアップは本体直結のみという狭義の押し付けは遠慮くださいな。

50 :不明なデバイスさん:2016/09/05(月) 12:49:23.07 ID:fZmnrdYQ.net
外付け複数HDDケース総合 27箱目c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1449960795/

913とか926?

51 :不明なデバイスさん:2016/09/05(月) 13:16:57.98 ID:BI9Oha6b.net
>>49
>それだと外部バックアップはQNAP NASに限るとかの超原理主義になってしまうわなぁ。

USBへのバックアップはバグがある、がどう解釈するとバックアップ先はQNAPのみになるんだ?
NASだったらQNAP以外でもあるだろ。

>USBバックアップは本体直結のみという狭義の押し付けは遠慮くださいな。

自分の使い方が多数派と思っているのは自由だが。

52 :不明なデバイスさん:2016/09/05(月) 13:39:42.95 ID:fZmnrdYQ.net
たぶんそのHDDケース、QNAPで使ってる人はいないと思う
QNAPの外付けHDDへのバックアップにバグがある事は、
以前からこのスレを見ている人なら皆知ってるからね

あと他の使い道としては、QNAP直結ではなくPC接続ってことになるだろうけど、
データ総量にもよるけど、費用とかメンテナンス性とか設置スペース・電力とか考えたら、
もう1台QNAP導入したほうが得策なんじゃない?

53 :不明なデバイスさん:2016/09/05(月) 15:13:39.16 ID:dTtyav23.net
>shimizu
現物を使ってもFANの吸排気方向を間違えて記事にする清水様じゃないか

54 :不明なデバイスさん:2016/09/05(月) 16:47:43.27 ID:2fDlhXuw.net
誰??????

55 :不明なデバイスさん:2016/09/05(月) 18:29:21.93 ID:k45nSiR2.net
清水を知らんの?

56 :不明なデバイスさん:2016/09/05(月) 19:01:01.22 ID:G1exK/u8.net
次郎長か

57 :不明なデバイスさん:2016/09/05(月) 20:49:20.42 ID:Xy4arktw.net
ここのスレ見て同期ソフトをQsyncからBittorrentSyncに
ふとみるとPC側に古いデータがちらほら復旧している
どうもQsynq時代にPC側で消したファイルがQNAP上では残ってるってことが時々あったみたい
Qsyncだと完璧な同期ができてなかったのかね

58 :不明なデバイスさん:2016/09/05(月) 21:09:46.85 ID:FxmoIW+7.net
Qsyncの設定でそうなる様にできるでしょ

59 :不明なデバイスさん:2016/09/05(月) 21:35:12.56 ID:X+yu/Clc.net
再起動のスケジュール組んでる人っている?

60 :不明なデバイスさん:2016/09/05(月) 21:40:43.53 ID:Xy4arktw.net
>>58
いや、設定で完全同期にしてて、それもほぼ完璧にはできてるんだけど
なぜかほんの少しだけゴミというか消し忘れみたいなのが残ってるって感じ
みてると、ファイルコピーしてすぐに名前書き換えて・・・みたいに扱ったファイルが新旧2つのファイルが残ってる感じ
それも絶対では無くごくたまにね

61 :不明なデバイスさん:2016/09/05(月) 22:40:51.01 ID:TSBGcQO2.net
TS-431+をAmazon.comから買おうと思ったが日本に発送してくれないのな
いつのまにかダメになってたなんて

62 :不明なデバイスさん:2016/09/05(月) 23:05:12.35 ID:ACMkMojg.net
bhとかじゃだめなん?やっぱりAmazon最高?

63 :不明なデバイスさん:2016/09/05(月) 23:51:08.33 ID:G7cC5E/R.net
保証切れの669Lってどこで修理してもらえますか

64 :不明なデバイスさん:2016/09/06(火) 00:54:45.32 ID:yZWj0cyl.net
>>11
俺も知りたい!
453miniでESXiのようにUSBのオーディオデバイスを
パススルーしてみたけどVM上で音を鳴らしたら
CPU使用率が0%になって使用不可になる。
NASにVM載せられたらESXiのサーバを減らせられると
思ってたけどそうは問屋が卸さないのですね…。

65 :不明なデバイスさん:2016/09/06(火) 00:58:17.24 ID:3WcKf8cz.net
10Gbpsスイッチなんで安くならんのだろ?

66 :不明なデバイスさん:2016/09/06(火) 04:34:33.66 ID:paHQzRVe.net
ロジテックの4つ入るやつをUSB接続でバックアップに使ってる。
本当はraid0にしたいけど、退役した容量の揃ってないのを
JBODでつなげて、iscsiの自動バックアップでまあ快適。

67 :不明なデバイスさん:2016/09/06(火) 23:34:15.14 ID:TDg/PgYL.net
一般企業でも、10Gbpsが必要になることあまりないからな。
数百人が使うファイルサーバでも、10G必要になることないし。
10G以上は局所的にしか使われないから、なかなか価格が去らない。
ここ1,2年はだいぶ安くなったけど個人で買うにはまだまだ厳しいな。

68 :不明なデバイスさん:2016/09/07(水) 22:20:17.26 ID:t9i498/b.net
カテ7のLANケーブルもまだまだ発展途上みたいだし、
SSDをストレージに気軽に使える値段にならないと個人で10Gは要らないと思う

69 :不明なデバイスさん:2016/09/07(水) 22:47:38.33 ID:y2JBYO2G.net
動画とかのでかいファイルを読み書きすると120MB/sぐらいで頭打ちになるので、2.5Gとか5Gとかは欲しいと思う

70 :不明なデバイスさん:2016/09/08(木) 17:55:00.41 ID:7Hw0gdyU.net
ハードはともかくQNAPアプリは使いものにならないものばかり

71 :不明なデバイスさん:2016/09/08(木) 18:34:08.76 ID:VdoAxPEa.net
たしかにアプリぱっとしねーな。
けっこう増えてきたけど・・・

72 :不明なデバイスさん:2016/09/08(木) 19:18:52.04 ID:LJqt1/Z1.net
8月のファームウェア(4.2.2)以降iscsiが高負荷になると切断されて復活しないようになってしまった。
VMwareReadyのくせにiscsi周りに関してはReadyNASにだいぶ劣るな。

73 :不明なデバイスさん:2016/09/08(木) 23:02:44.16 ID:9lC3JIqE.net
QNAP処分セールきた
TS-212P 8000円が欲しい

74 :不明なデバイスさん(沖縄県):2016/09/08(木) 23:24:03.76 ID:jNcVyDSg.net
ぐぬぬ……

75 :不明なデバイスさん:2016/09/08(木) 23:39:39.57 ID:IZv/i3lI.net
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1019/178/nas4.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1019/178/nas2.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1019178.html

76 :不明なデバイスさん:2016/09/09(金) 00:53:08.08 ID:vwVH3W8Y.net
こんなに下げなくても売れるんじゃないんだろうか。。うらやましい。

77 :不明なデバイスさん:2016/09/09(金) 01:06:58.02 ID:ASWtmXX6.net
TS-651の7万に少し惹かれる
今、追加で購入を検討してるんだよね

現在の用途はファイルサーバとDB位なんだけど
今所有しているNAS(8ベイ、4ベイ)はボリューム暗号化で30MB/sくらいしか出ない
USB3.0で外付けHDDにバックアップ取るのに滅茶苦茶時間がかかる
せめて数日以内でバックアップ取りたい

予算は30万円位、候補の1つはこれで、HDDは余ってる
http://oliospec.com/shopdetail/000000000687/99_572/page1/order/
TVS-871-16GM HDD無し 16GBメモリ(CPU i3)

10GbEは使わない、SSDx2をキャッシュに使おうと思ってる
バックアップはUSB3.0の外付けHDDからUX-800Pなどに移行するかも
今使ってるNASに、遅いけど(30MB/s)RTRRを使うのも良いかなとも
OSの仮想化も気になってる
私の使用目的ではオーバースペックだろうか?

あと、WEBサーバーはDDNSで公開することはできるのは分かるけど
3つサイトを開設できるみたいだけど、複数ドメインで公開の仕方がいまいち分からない
OPENPNE3のインストールもしたいけどよく分からない

TVS-871意外にオススメなモデルがあったら教えて欲しいなー

78 :不明なデバイスさん:2016/09/09(金) 01:40:50.53 ID:qgS9K05g.net
IPのban listって上限どれくらいでしょ?
見たことあるIPかちらほらしてる気がする。

79 :不明なデバイスさん:2016/09/09(金) 05:48:29.11 ID:ry6ZNV9m.net
http://ascii.jp/elem/000/001/226/1226623/
http://ascii.jp/elem/000/001/226/1226625/op2_640x480.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/09/160908olio_1024x768a.jpg

80 :不明なデバイスさん:2016/09/09(金) 09:17:19.46 ID:YY0ZVVEM.net
>>77
今買うなら Skylake な TVS-882 や TVS-1282 を激しくお薦めしたいけど、
なぜか日本だと死ぬほど高いんだよね・・・

自分は TVS-871-i7-16G-US 仕様 (TVS-871-PT-4G-USのCPUとメモリを交換)
+ X520-T2 + HDDx5 (RAID6) + SSDx2 (Cache) + HDDx1 (Spare)で使用中。

NASとしては大満足なんだけど、仮想環境がイマイチ遅いんだよね。

せっかくなんで、Diskのベンチ取ってみたんで参考にしてね。
Win10なので、チーミングなし。

10GbE (PC直結 PC側X540)
http://fast-uploader.com/file/7028935618807/

1GbE (CISCO C2940経由 PC側I210)
http://fast-uploader.com/file/7028935674939/

81 :不明なデバイスさん:2016/09/09(金) 11:51:14.21 ID:ITaupSxa.net
TVS-882TがAmazonで46万とか、倍額って代理店ボリ過ぎだろw

82 :80:2016/09/09(金) 14:27:05.98 ID:36x5XkO0.net
ハイエンドになるとあまりにも価格差が大きいよね。

CPU交換前提だったから、国内で買っても保証もなくなるし、
もし壊れても、もう一台買えるくらいの金額差だから米尼で買った。

83 :不明なデバイスさん:2016/09/09(金) 21:21:02.92 ID:NCLvWpJZ.net
日本発送可な米国のおすすめショップってあるんでしょうか?

84 :不明なデバイスさん:2016/09/09(金) 22:00:35.71 ID:IBKQwz+U.net
>>83
代行業者

85 :不明なデバイスさん:2016/09/10(土) 01:26:21.29 ID:gVE/AlrK.net
たまに日本発送可能な店が出てくる。

86 :不明なデバイスさん:2016/09/10(土) 10:49:52.52 ID:T/32E3i0.net
TS-453A-8Gを台湾で、0S03361x4を日本で買った。合計で約13万。
この金額だと日本では本体しか買えないってどんだけ?

87 :不明なデバイスさん:2016/09/10(土) 13:14:28.11 ID:kT8hrbUq.net
去年くらいまでは米尼でも海外出荷してくれたのに。
代理店からクレーム来てメーカー経由で圧力掛かったのかな。

88 :不明なデバイスさん:2016/09/10(土) 13:34:44.06 ID:HuInm9lP.net
>>87
ほかの業界でもあるからね。メーカーの希望より安く売ると卸さないとか。

皆安い所に行かれると、国内代理店の経営が成り立たなくなり撤退・日本の売り上げ減と
なりかねない。
ただ、ボッタクリはいただけないね。

89 :不明なデバイスさん:2016/09/10(土) 19:34:26.33 ID:4IwSAbtp.net
日本の代理店はぼったくりって言われるけど
高い金払うに値する仕事してくれるんでしょ
24H365D問い合わせに対応してくれて
壊れたら即日代替品を届けてくれるんでしょ

え?違うの?
代理店の奴ら生きてる価値ないじゃん
今すぐ殺した方がいいな

90 :不明なデバイスさん:2016/09/10(土) 20:08:23.70 ID:J+Y7lHXP.net
アメリカで買うと3年保証のビデオカードが
ASK様通して日本で買うと値段が1.5倍で1年保証になるという神対応

91 :不明なデバイスさん:2016/09/10(土) 21:03:11.49 ID:x5qqXrBP.net
>>83

B&H で買ったわ。>TS-451+
初期不良引いて、返品するとき大変だったけど。
お店の対応は良かったよ。

自分で返品すると送料だけで購入価格上回るので冷や汗モンだったわ。
税関とかいろいろめんどくさいこともあるし、代理店有る有り難みを分かったけど、
ボッタクリな代理店は潰れてよしとつくづく思う。

92 :不明なデバイスさん:2016/09/10(土) 21:06:59.44 ID:x5qqXrBP.net
PCみたいにシステムをSSDにしてあとは3ドライブでRAID5って
メリット有るのかな?

93 :不明なデバイスさん:2016/09/10(土) 21:33:33.85 ID:5YLaIQX9.net
>>90
じゃ、1.2倍で3年保証の代理店をお前が始めれば、
大儲け出来るんじゃない?

94 :不明なデバイスさん:2016/09/10(土) 21:42:49.18 ID:+bkBMmMd.net
なんでキレてんのうける

95 :不明なデバイスさん:2016/09/10(土) 21:58:47.46 ID:+8oD5fQf.net
数の出ない物なら
まぁこんなもんだろ
それが嫌ならだまって輸入するか転売厨してろ

96 :不明なデバイスさん:2016/09/11(日) 07:13:13.63 ID:eeNEq7hG.net
代理店の話が出るたびに、
車や家電、カメラ、時計なんかが、国産できる国に生まれて良かったなと思う。

97 :不明なデバイスさん:2016/09/11(日) 09:41:01.98 ID:L/0WN0d+.net
代理店が複数有ればいいけど
総代理店とか独占すると腐る

98 :不明なデバイスさん:2016/09/11(日) 10:56:19.95 ID:hC2q4FXJ.net
ゴミみたいな代理店も多いからなぁ
CFDとかマジ糞、永久保証の初期不良交換に2週間てアホか

QNAPはユニスター以外わからん
ユニスターはマシなサポート対応

https://www.qnap.com/ja-jp/service_map/list.php?cat=2&sub_cat=14&s_type=1
ユニスター
テックウィンド
フォースメディア
イノテック
図研ネットウェーブ

99 :不明なデバイスさん:2016/09/11(日) 11:24:29.52 ID:masY5Az/.net
恥を忍んで質問します。長文お許しください。

TS-809にHDD4枚でRAID5(暗号化ファイルシステム)を組んでいましたが,
暗号化を解除していない状態で,自分で作った共有フォルダのプロパティから
「ファイルのロック」のチェックを外してしまいました。
コントロールパネルの権限設定−共有フォルダでの作業ですが,
チェックを外して適用後,そのフォルダのサイズが0kBになりました。
慌てて再度チェックを入れたのですが,サイスは0kBのままです。
同じ画面で各フォルダが存在しているボリュームも表示されますが,
元々のボリューム表示が消えて「-/-」に変わっています。
ここで暗号化を解除したのですが,状況は変わらず,
FileStatipnにもそのフォルダは表示されません。

この消えてしまったフォルダを復元する方法は無いでしょうか?

中身のバックアップはTS-439に取ってあったのですが,
先日の大雨で浸水して回復不能です。
TS-809の方は暗号化していることも忘れていたため,
ファイルが見えないことに焦って上記の間抜けな対応をしてしまいました。
週明けにサポートにも聞いてみるつもりですが,
経験豊富なこちらの皆様で解決策やヒントなど
思い当たることがあれば是非教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

100 :不明なデバイスさん:2016/09/11(日) 14:14:23.12 ID:U7Bms2Ya.net
>>99
誰か,翻訳してくれ・・・w

101 :不明なデバイスさん:2016/09/11(日) 14:22:47.76 ID:1WR04nMv.net
暗号化したファイルを一般人が簡単に復元出来たら
データ復旧業者はおまんま食い上げですな

102 :不明なデバイスさん:2016/09/11(日) 14:28:56.96 ID:4V53z6sp.net
ガッツリ暗号化してるってことはかなり重要なデータ格納してるんだろうけど…
サポートに問い合わせただけでなんとかなったらめっちゃ儲けもんだねと思えるレベル

103 :不明なデバイスさん:2016/09/11(日) 14:44:43.91 ID:1CpmeEre.net
「教えて」で始まる書き込みは釣りが馬鹿が書いてる法則

じゃなかったか?

104 :不明なデバイスさん:2016/09/11(日) 14:45:00.57 ID:o/nEQI+8.net
何か以前のバージョンでフォルダ容量が0になる不具合なかったっけ。
元に直せたんだったような。

105 :不明なデバイスさん:2016/09/11(日) 16:24:30.67 ID:NiYmhB43.net
>>99
ファイルのロック(oprocks)は暗号化とは無関係でしょ。
windowsの共有からはどう見えてるのかな?
単なるGUIの不具合かもしれないので再起動してみたら?

106 :99:2016/09/11(日) 16:31:45.46 ID:masY5Az/.net
釣りではありませんが確かに馬鹿でした。

私物の439に古いHDDを取り付けて再現してみましたが,
こちらは暗号化を解除すると問題なくフォルダにアクセスできます。

共有フォルダの「ファイルのロック」というのは,
排他制御をするかしないかという設定(oplocks)のようなので,
今回の現象とは本来関係なさそうなのですが…

余計なことをする前の状態ではフォルダサイズも見えていたので,
このフォルダの設定をなんとかすれば復旧できるのでは無いかと期待しています。

なお,ファームは先日更新したばかりでバージョンは4.2.2です。

107 :不明なデバイスさん:2016/09/11(日) 16:55:54.12 ID:1CpmeEre.net
馬鹿の特徴追加

問題が起きてるわけでないのに新ファームを入れたがる


真面目なアドバイスは、変なことせずに復旧業者に相談しろ

108 :99:2016/09/11(日) 16:56:13.71 ID:masY5Az/.net
>>105
入れ違いになって済みません。
後が無いので,先に別のハードで検証しようと思いましたが再現できませんでした。
問題の809を再起動してみましたが,状況は変わりません。

Winsowsからは問題のフォルダは見えていますが,クリックすると
「アクセスできません」と表示されます。

また,809で使っていないRecordingsフォルダに同じ操作を試したところ,
問題のフォルダと同じ状態になりました。

ストレージマネージャからボリュームの容量を見てみると,
合計サイズが16630.42GBに対して空きサイズが49151.98GBと3倍も大きくなっています。
Recordingsフォルダで試すときに2回目の再起動を行ったので,
再起動の度に1倍ずつ増えているのかも知れません。

正常にアクセスできるフォルダは,プロパティの[ディスクボリューム]が
「RAID5ディスクボリューム」と表示されていまが,問題のフォルダは「-1」となっています。
この項目はプルダウンメニューになっていますが,
選択肢は「-1」のみで変更できません。

プロパティの[パス]には元のフォルダ名が表示されていますが,
プルダウンリストの中にはこの名前がありません。

考えられる原因はなにかないでしょうか。
>>104のフォルダ容量が0になる不具合の情報を探しているのですが,
まだ見つけられていません。

109 :不明なデバイスさん:2016/09/11(日) 16:59:41.25 ID:FKkl/tXK.net
ボリュームがマウントされてないからじゃないの?

110 :不明なデバイスさん:2016/09/11(日) 17:05:12.50 ID:L/0WN0d+.net
>>107
問題が起きるまで何もしない
無能な日本人の特徴

111 :99:2016/09/11(日) 17:11:27.81 ID:masY5Az/.net
>>107
手厳しいコメントが身にしみますが,仰るとおりです。
自分で出来る程度の解決策があればと思い,この場をお借りしました。

>>109
ボリュームは1つだけで,その中の特定のフォルダのみが
アクセスできない状態です。

112 :不明なデバイスさん:2016/09/11(日) 17:26:21.94 ID:IUGANJsO.net
なんでいきなり2chで聞くのかね
ここのレスが正しいと限らないしよけい悪化する可能性もあるのに

113 :不明なデバイスさん:2016/09/11(日) 17:32:53.25 ID:6eb8UJo5.net
>>110
いや、ファームは無闇に上げないほうがいいというのはわりと常識
重大なセキュリティホールやバグ修正に関するアップデートなら当てなきゃいかんけど

114 :不明なデバイスさん:2016/09/11(日) 17:58:49.43 ID:1CpmeEre.net
バカ
>>1

         ,,-―--、
        |     ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   (  」  <    新 し い ファーム ほ ど 性 能 が 良 い !
        ノノノ ヽ_l    \_______________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
     / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
    / `./| |  カ  |  |\   /
    \ ヽ| lゝ   |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄  |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |  ┬   |

115 :不明なデバイスさん:2016/09/11(日) 18:10:09.93 ID:v5y9Tiou.net
でもVer.4.x以降の更新頻度だと
安定評価や枯れたファームって扱いまで
辿りつかないうちにどんどん更新されてしまう。
ASUSやSynologyが出てくる前とは色々と違うんだよね。

116 :不明なデバイスさん:2016/09/12(月) 01:17:39.27 ID:uclU9MGV.net
ローカルにバックアップは重要ということ

117 :不明なデバイスさん:2016/09/12(月) 02:22:54.78 ID:otauE5ro.net
>>108
どんな価値のあるファイルか知らんが、会社つぶれるレベルなら
正直何もせず復旧業者に頼むのがよさそうだと思う。

ただし頼むときは「重要なファイルなんでどうにか!」みたいないいかただと
思いっきり足元みられるので
「まあテープバックアップはあるんだけどね、面倒だしさくっと治せるなら頼むよ」
ぐらいの感じでいわないとえらいことになる。
それでも容量からして100万単位の出費は覚悟しておいたほうがいい。

なくなっても何とかなるレベルなら現状の全データをバックアップしたうえで
ストレージマネージャ>ファイルシステムをチェックする
かな。

118 :不明なデバイスさん:2016/09/12(月) 02:29:06.07 ID:hfFDt8No.net
2chで質問する際には自称上級者と自治厨からの中身無し上から目線煽りレスを
しっかりスルーするだけの実力が必要
そして2chなんかに本当の上級者なんて滅多にいないという事も理解しておくこと
解決できるのはそのへんのおっさんでもわかる内容まで

119 :不明なデバイスさん:2016/09/12(月) 02:29:20.60 ID:otauE5ro.net
まあ単なるファイルシステムの不整合だとはおもうけど、
おかしくなった状態で暗号化を解除して完全にメチャクチャになったとしたら
浸水したHDDを回復してもらったほうが安かったりするかもしれん。

120 :不明なデバイスさん:2016/09/12(月) 02:30:34.95 ID:otauE5ro.net
>>118
まあそりゃそうだよな・・・
目の前にモノがあるわけでもなし、状態もわからないエスパーではなんもできない。
仮にモノがあっても俺たち素人にはせいぜいmdのコマンドたたくぐらいが関の山だし。

121 :不明なデバイスさん:2016/09/12(月) 05:18:18.56 ID:ah0TKtpx.net
様々な御意見ありがとうございます。
日曜で業者に連絡できない状態で,なにかできることがあればと思いこちらに書き込みました。
浸水したバックアップの方も見積もりを取ってみます。

アクセスできないのは特定のフォルダ1個だけですので,
最低限必要なデータは各自のPCやカメラからなんとか回収できました。
ただ,改めて整理・処理しなければなりませんし,終了した案件のデータも出来れば回収したいのです。

RAIDの各ディスクは,先頭に設定等を記録する領域があり,残りにデータ本体が格納されていると理解しています。
データ部分は暗号化してアクセスできない状態で,先頭領域にある共有フォルダの設定を変えたため,
両者に不整合が生じた状態なのだと思います。
先頭領域のフォルダ設定を復元できればそのままデータにアクセス出来るのでは無いかと期待しています。

122 :不明なデバイスさん:2016/09/12(月) 08:46:04.23 ID:Xs9L82Qt.net
浸水するような事務所にデータを置いてたのか。。

123 :不明なデバイスさん:2016/09/12(月) 10:08:38.86 ID:HJaPBkPy.net
219P+を使っていますが、非GPT→GPTにHDD交換した場合、
オンラインRAID容量拡張するとセクタのずれが発生して速度低下が起きる可能性はありますでしょうか?
現在2TBでRAID1の運用です。

124 :不明なデバイスさん:2016/09/12(月) 10:44:13.11 ID:otauE5ro.net
>>121
見えるRAIDボリュームは全体でもともと1個でしょ?
他のフォルダにアクセスできるということはRAID自体は正常だよ。
そういうところは下手にいじらないほうがいい。

単純にファイルシステムの不整合だと思うので
ファイルシステムチェックだけで行けると思うけど・・・。
RAIDいじり始めたら本格的に回復不能になる。

125 :不明なデバイスさん:2016/09/12(月) 10:47:30.93 ID:QFL1ECNp.net
セクタズレが何で速度低下に繋がる一因になるかを考えればいいと思うんだが

126 :不明なデバイスさん:2016/09/12(月) 12:37:13.46 ID:Xs9L82Qt.net
RAIDのおかげで助かったという話より、RAIDのせいで助からなかったという話のほうが
多いような気がしてならないわ

127 :不明なデバイスさん:2016/09/12(月) 13:02:21.06 ID:MuKQnLBx.net
>>126
その通りだと思う。サーバのソフトウェアRaid1がユーザーサイドで確実に復旧できるパターンかと。
NASはファームの更新やバグや変な追加仕様に問題を抱えてる感じ。

128 :不明なデバイスさん:2016/09/12(月) 15:36:49.62 ID:15mEgfYg.net
ところで、みんなはバックアップはどうしてるの?
暗号化してクラウドに入れたりできればいんだけど、
重要度で取捨選択して、、、、とかやってると、
その選択で間違えそうだし、そのまま上げたら、
コストが偉いことになりそうだし。

Clashplanあたりがいいのかな

129 :不明なデバイスさん:2016/09/12(月) 15:42:12.53 ID:4j5f8ak1.net
>>128 写真とか小物つっても150GBぐらい有ったが、Amazonプライム会員なのでそっちに置くようにしてる
動画やそれ以外は、過去使ってたHDDをUSB接続して年に2〜3回バックアップ取ってる
1台だと面倒なので、5千円ぐらいで買える2台入るUSBケース使ってる(単位はフォルダ)

130 :不明なデバイスさん:2016/09/12(月) 18:22:47.58 ID:5wttu0yp.net
>>128
個人用途

メインNAS----サブNAS(RTRR)
  |----------外付けHDD(コピー)

重要なデータは別のNASにRTRRで同期
他は外付けHDDに二重にコピー
( http://www.ratocsystems.com/products/subpage/sa3dk1eu3.html )

外付けHDDへのバックアップがとても面倒くさい
お金に余裕があれば、外付けHDDからNASやUX-800Pなどに変えたいかも
さらにお金に余裕があれば、NASを全てSnapshot対応(RAM4GB以上)に変えたいかも

メインNAS----サブNAS(RTRR)
  |----------バックアップ用NAS(Snapshot)
         |-----UX-800P(Rsync)

131 :不明なデバイスさん:2016/09/12(月) 19:46:16.46 ID:T/z2epo4.net
購入前でデータ暗号化で分からない点があり質問させて下さい

HDDの一部をパーティションで分けて暗号化ディスクボリュームは作れますか?

Androidアプリ暗号化ディスクボリュームにアクセスする場合の
対応アプリと、復号は一旦DLしてからなのか、利用されている方いたら教えて下さい

132 :不明なデバイスさん:2016/09/12(月) 22:23:31.97 ID:5UQU+9Fy.net
メインNAS(8TB×2, RAID1)のデータをRTRRでサブNAS(8TB×1)に毎日夜中にバックアップ。
週に1回、ハードウェア暗号化可能な4TBモバイルHDD×2に分けて、同期ソフトでバックアップ。
普段はそのモバイルHDDを常に持ち歩いているので、家が火事になっても、古くて1週間前までの
全データは残るし、モバイルHDDをもし紛失してもハードウェア暗号化なのでとりあえず安心

133 :不明なデバイスさん:2016/09/12(月) 22:34:25.51 ID:dSokVxdC.net
>>128
昨日から2次バックアップとして、
Nybrid Backup Sync - Beta から Amazon Cloud Drive (US) への
バックアップをお試し3ヶ月ので動かしてるけど、転送速度が0.8MB/secほどしか出ない。
1日でやっと70GB程度。先が思いやられるわw

134 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 02:04:36.47 ID:WN1ivIrD.net
qnapの引っ越しに失敗。

TS210 から TS231に引っ越し
TS210のHDDを外して TS231につけて 電源ON

これで起動するはずだったけど

ttp://www.tokumitu.com/2015/06/qnap-turbo-nasts-212p.html
初期化設定に連れて行かれて
HDDをクリーンインストールする流れになったんだけど

なぜ??

古いNASからHDDはずして、新しいNASにつけたら
かってに復活するんじゃないの?

135 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 02:31:25.22 ID:VjCHJUHP.net
>>134
TS-210で極端に古いファームウェア使ってたとか?

136 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 04:15:57.60 ID:WN1ivIrD.net
>>135

4.2.2 build 20160901  両方これでやった。

今4.2.1 build 20160601まで遡って色々やってるけど
ダメだ。

137 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 05:46:53.35 ID:WN1ivIrD.net
ts231 で 単一ディスクつくって
ts210 にいれたら、「サーバーは初期化されてません」と表示されて

qfiderから管理画面に入ろうとするとエラー返ってくる。

statusランプは赤色点滅してるし。

138 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 06:05:56.05 ID:eZYjUVPa.net
TS-231+買おうとおもって尼のページ見てたら
https://www.amazon.co.jp/dp/B00S0XV0QC/

質問:
メモリーの増設はできますか?
回答:
メモリの増設も可能です。別途料金がかかりますのでyamada@e-tokka.comまでご連絡ください。
投稿者: 有限会社イー・コミュニケーション、投稿日: 2016/05/29 出品者


こんな質問あるんだけど231+ってメモリ換装できるの?

139 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 06:53:19.60 ID:pqiogqjD.net
失敗したなんて聞いたの初めてかも
なんでだろうね?

起動直後から認識できてないってことはファイルシステムに問題があったとか?
TS-210ではなんのファイルシステムにしてたの

140 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 09:30:37.81 ID:c28PP3Ws.net
>>134 交換後NASのファームの最新化が必要で何度かフリーズっぽい感じになるけど
最終的には完了するが、交換前のNASがあるレベルより古いファームだと失敗する

常に最新にしておく必要はないけどメジャーなファームにしておく必要がある

141 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 10:31:10.48 ID:Zr2Gq/+h.net
もうね、QNAPのファームはこんなんばっかじゃね?ファームは慎重にあげろとか言うけど、慎重もなにもあげたらハマる確率高いのに、どうすんのさって思うわ。ファームあげんのに、いちいち外部ストレージにバックアップとかやってらんねっつの

142 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 10:53:18.12 ID:NNGcwaQU.net
>>141
バックアップが面倒でファームを更新したくないのなら、別に上げる必要もない。
ファーム更新は強制ではないから。

ただ、NASを使っている人はファーム更新に関係なくバックアップはしているだろうから
やってられるか!という気持ちにはならない気はする。

143 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 11:07:54.57 ID:8JZ1IHli.net
TS231+ってメモリ1GB固定じゃなかったっけ?

144 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 16:41:44.31 ID:WN1ivIrD.net
>>139

特にいじってないからデフォルトのやつだと思うけど、
ext4 か 3 じゃないかな。

ts220 → ts453 に移行したときは
ts220からHDDはずしてts453に突っ込んで電源入れたら復活したんだ。

だから
ts210 → ts231 も
HDD抜いて、新しい方に入れたら復活のはずだったけど、
何がダメだったのか、、

今は
ts210 → ts231 ダメ
ts231 → ts210 ダメ
こんな感じ

なんで?って行き詰まった。

145 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 17:17:44.68 ID:WN1ivIrD.net
心が折れたので諦めます。

NAS + 外付けHDD
にしておけば

私みたいな事になっても
なんとでもできるから

めんどくさがらず外付けHDDはあったほうがいいよ。

146 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 17:29:37.26 ID:LF8mPHFc.net
Raid1ならPCに外付けにすれば内容を取り出せるのでは?

147 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 18:22:28.69 ID:KBe3iRGm.net
HDDの1と2を入れ間違えたのでは?

148 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 18:37:56.27 ID:5TGWYchU.net
そうか…TS-210って気軽にHDD交換できないタイプだったね

149 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 18:49:50.84 ID:aYDdu4Mc.net
助けて…myqnap connectが起動しないの。
起動すると動作を停止しました。
障害モジュール qvpn.dll
例外コード c0000471

再インストール
起動してすぐ動作停止

レジとフォルダ削除して再インストール
立ち上がるがopenvpnというダイアログ、
openvpn設定ファイルに別のフォルダーを作成しますか?
新規フォルダーの作成、規定のフォルダーを使用
新規を選ぶ、myqnap connect下のopenvpnフォルダにファイルを保存してください。okで動作停止。
規定を選ぶと動作停止。

qvpn.dllを削除
起動、立ち上がる。追加を押すとvpn接続の設定が立ち上がる。
項目を入力してもokを押すことができないので使用不可。

システムの復元
起動後すぐ動作停止

win7home64
通常通り使えていた昨日にソフトウェアのインストールなし

150 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 19:16:56.68 ID:WN1ivIrD.net
新しいHDDが届いたから

TS210に突っ込んでみたら、

qfinder に 表示されなくなった。

statusランプ は 赤 と 緑 が 交互でチカチカしてるから
読込中らしいけど 

2時間待ってもずっとチカチカしてる。

新しいHDDだから 読み込むもクソもないと思うけど、、、
リセットボタンおしてもビープ音しないし、、、


これ色々してるうちに
TS210の基盤が死んだんじゃないかと思ってる。

どうなんだろうか?

151 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 19:21:53.84 ID:96KD6I4D.net
ディスク抜いて同じだったら死亡
修理出せ

152 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 19:25:09.10 ID:aYDdu4Mc.net
>>149
ちなみに新しい接続でvpn作ればいいだろと言われてしまいそうですが、
PPTPとopenを素早く切り替え出来て、切断時にはポップアップしてくれるので使いやすいんです。

153 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 19:34:36.78 ID:WN1ivIrD.net
>>151
抜いて 起動しても ずっと 赤 と 緑 チカチカだから
死んだっぽい。

死刑宣告してくれる人がいると
踏ん切りつくから助かる

ありがとう。

154 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 19:41:17.02 ID:WN1ivIrD.net
>>149

ハードウエアリセットしてみては
いかがだろうか。

155 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 20:59:35.64 ID:BJzOb+Dj.net
パソコンと直接つないでlanでつないでリセットする方法?やり方思い出せん

156 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 21:07:21.75 ID:2tE3JvGO.net
>>154
新しい接続やopenvpnのGUIからは問題なく接続できるので、ソフトかPC側の問題のようです

157 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 21:27:05.35 ID:KBe3iRGm.net
>>155
背面の穴を押す
http://docs.qnap.com/nas/4.2.1/cat2/jp/index.html?hardware.htm

158 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 22:01:47.59 ID:WN1ivIrD.net
>>149

ファームウェアは??
ファームウェアたまに自動更新されたりするし

159 :不明なデバイスさん:2016/09/13(火) 23:38:41.26 ID:qR/PAEo/.net
>>153
ディスクなしで立ち上げると内蔵フラッシュから起動する。
それで立ち上がらなければさようならだ。

160 :不明なデバイスさん:2016/09/14(水) 00:10:34.35 ID:ys370uGK.net
お世話してくれた人たちありがとう。


1. 移行元 NAS の電源を切り、ハードドライブを取り外します。
2. 移行元 NAS のトレイからハードドライブを取り外し、移行先 NAS のトレイに取り付けます。
3. ハードドライブを移行先 NAS (新しいモデル) に挿入します。 必ず元の順番でハードドライブを取り付けます。
4. クイックインストールガイド (QIG) の指示に従い、新しい NAS の電源とネットワークケーブルを接続しま
す。
5. 新しい NAS の電源を入れます。 管理者としてウェブ管理インターフェイスにログインします (NAS のデフォ
ルトログイン ID およびパスワードは、両方ともに「admin」です)。
6. 新しい NAS のファームウェアを更新するように求められた場合、指示に従い、ファームウェアをダウンロード
し、インストールします。
7. 「移行開始」をクリックします。 NAS はシステム移行後に再起動します。 すべてのデータと設定が維持され
ます。

NASの移行の場合、だいたい↑の手順で大丈夫だけど、
私の場合は5.の段階で
新しいNASの電源を入れたら、
ttp://it.sanei-hy.co.jp/qnap-setup-steps/20150616181105/

「このサーバーはまだ初期化されていません」と表示されて
行き詰まった感じだった。

原因不明のままだけど、
原因わかりますかね??


とりあえず
サーバーの初期化の時に「工場出荷時設定に戻す」で
ハードウェアを初期化したらなんとかなったけど、、
気持ち悪いままだ。

161 :不明なデバイスさん:2016/09/14(水) 00:12:53.99 ID:ys370uGK.net
>>159
6年生きてくれたし
十分だった。

162 :不明なデバイスさん:2016/09/14(水) 00:13:26.40 ID:CU8ddjC/.net
QNAPに聞けばいいじゃん

163 :不明なデバイスさん:2016/09/14(水) 00:16:41.41 ID:ys370uGK.net
[
ごめん 詳しくはわからない。
色々な理由が考えられるけど
出来たんだから いいでしょ。

]

って返信きたよ。

164 :不明なデバイスさん:2016/09/14(水) 00:39:41.31 ID:eeHWMhRF.net
多機能の前に、ファイル置き場として固い製品にして欲しいと思うよ。
最近の製品は、トレイのロックがないし…。
先日、共有フォルダにアクセスできなくなって、強制再起動したら、system bootingで進まず。
結局はHDD障害で該当HDDを抜くと起動できたから、何とかなったけど、HDDの突然死で起動できなくなると流石に焦ります。

165 :不明なデバイスさん:2016/09/14(水) 00:58:46.19 ID:T4o38JGQ.net
>>164
同意。
同業者が多くなってきているので、ファイルサーバだけでは
選んでもらえないためにアプリの充実を売りにしたいんだろうね。

トレイのロックも筐体を白にして、Proの鍵付きの黒が使えなので
部品を別にしているんだろう。個人用も黒にすれば共用できるのに。
ONUや無線ルータ・UPS、AV系も黒なのだからNASだけ白にする意味もない。

166 :不明なデバイスさん:2016/09/14(水) 01:11:58.16 ID:FDj/l9UP.net
>>160
いちおう公式にはサポートしてるみたいだけどね。
http://docs.qnap.com/nas/4.1/Home/jp/index.html?system_migration.htm

4.1.どうしならいけるっぽい。
4.2どうしはダメなのか、単に書いてないのかは不明。

もしかしたら4.2はだいぶ設計変わってるから非互換なのかな。

167 :不明なデバイスさん:2016/09/14(水) 01:17:26.72 ID:FDj/l9UP.net
>>164
HDD障害にNASが引きずられるのは高級機でもよくあるのでしゃーない。
SATA使ってる業務用ならさすがにそんなことはないけど。

168 :不明なデバイスさん:2016/09/14(水) 01:23:16.12 ID:FDj/l9UP.net
>>161
長生きしたな。
でもまだ死んでないかもしれないぞ。

ライブCDからPCを起動してファームを流し込むのだ。
https://wiki.qnap.com/wiki/Firmware_Recovery

169 :不明なデバイスさん:2016/09/14(水) 01:30:13.64 ID:eeHWMhRF.net
>>165
ラックに搭載するものは触られる心配が少ないけど、ホームユースで据え置きだと個人的にやはり不安です。

>>167
そういうものなんですね。
Webの管理画面はもとより、telnetも駄目で、HDDも兆候もなく突然で焦りました。

170 :不明なデバイスさん:2016/09/14(水) 01:48:59.35 ID:ys370uGK.net
>>168

明日 仕事終わったらやってみるよ。


海外製品もバカには出来ないよね。

171 :不明なデバイスさん:2016/09/14(水) 09:29:37.27 ID:kkkp50r+.net
>>158
ソフトは公式のサポートから落としてます。
動作の停止は、本体に繋ぐ前なので本体のファームウェアは関係ないです。
最新にはしていますが

172 :不明なデバイスさん:2016/09/14(水) 16:32:27.88 ID:ys370uGK.net
>>168

"18. LEAVE THE NAS ALONE AT THIS POINT! DO NOT TURN IT OFF OR UNPLUG THE POWER CORD. Wait for about 5 minutes. "
ここまではやってみたけど、
3時間たっても赤点滅だから
やはり 死んだようだ。

173 :不明なデバイスさん:2016/09/14(水) 18:08:03.55 ID:z3dIgoHV.net
win7からqnapのnasにjpgファイルコピーすると
コピーできないプロパティがなんとかって警告出るけど
具体的に何の情報が削除されてコピーされるの?

174 :不明なデバイスさん:2016/09/14(水) 18:39:24.13 ID:3LFuZBnf.net
そんな現象起こったことないな
NASが勝手にファイルの内容を改竄しちゃったらマズいじゃん

つか、警告メッセージは省略しないで全文書きなよ
省略した部分の中に解決につながるヒントが隠されてるかもしれないぜ

175 :不明なデバイスさん:2016/09/14(水) 18:40:50.46 ID:kExmnT2O.net
私もないなそれ(´・ω・`)

176 :173:2016/09/14(水) 18:50:46.60 ID:z3dIgoHV.net
窓枠のタイトル
プロパティの損失
窓の中のメッセージ
プロパティを含めずにこのファイルをコピーしますか?
ファイルxxxxは、新しい場所へコピーできないプロパティを持ってます。
ググってもよくわからない
nasが勝手に改竄じゃなくてwin7が何かやってるっぽいよ

177 :不明なデバイスさん:2016/09/14(水) 19:05:02.46 ID:arDRed/j.net
NTFS

178 :不明なデバイスさん:2016/09/14(水) 19:53:44.17 ID:8hV6TGHl.net
https://www.google.co.jp/#q=%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%83%86%E3%82%A3

179 :不明なデバイスさん:2016/09/14(水) 21:13:08.69 ID:5cppIVt2.net
>>178
文盲かよ

180 :不明なデバイスさん:2016/09/14(水) 23:39:25.09 ID:TYNiV/pd.net
>>121
初期のx86機なら、ろっぱーのゆくすえ等の一連の障害回復手順はFAQのレベル。暗号化はわからんけど。あと試すとしたら復旧天使。
809とかの世代をxxTBで運用する場合、メモリ不足でfsck失敗→マウント失敗が起きやすいので、CUIでのメンテは必須かと。

181 :不明なデバイスさん:2016/09/15(木) 01:59:25.33 ID:hPM6G+vM.net
>>108
単なるファイルシステムの異常、ストレージプール未対応な旧機種ではよくあること。本来なら起動時のfsckで修復されるはずがメモリ不足とかでマウント失敗しているだけと思われ。容量表示の異常とか共有名だけが見えて中身無しも正にそれ。
ただ実際何が起きているかはCUIで調べてください。 あてずっぽうでは直せないです。
起動ログdmesgやraidボリュームの状態を確認して行けば自ずと対処は決まります。
ボリュームサイズ16TB(6TBx4/R5?)はメモリ2Gでファイルチェックは高確率で落ちるでしょう。確実に実行するならUSBメモリでスワップを確保してe2fsck_64という流れかと思います。
firmが未だにリリースされている809ですが設計の古さはいかんともしがたいです。32GB積んだEC1280は

182 :不明なデバイスさん:2016/09/15(木) 02:06:09.76 ID:hPM6G+vM.net
>>108
8TBx12でもビクともしないので古い機種を使うならそれなりにめんどくさいこともしないとね、という話。

183 :不明なデバイスさん:2016/09/15(木) 02:40:03.54 ID:kgJpL3Ie.net
421を使って3年ほど立ちますが、ここ1年ほどうるさくて困っています。
スリープすれば静かになるのですが、なかなかスリープに入りません。

いつもなんでこんなガリガリ音出してファン大回転してるのでしょうか

184 :不明なデバイスさん:2016/09/15(木) 08:36:31.72 ID:+mrDKsNO.net
>>183
掃除してる??

185 :不明なデバイスさん:2016/09/15(木) 10:02:03.28 ID:SXZiEMAE.net
4.2.2のスマートファン温度指定制御、まともに動いてないな。
維持温度以下になってもファン全開のままだ。

186 :不明なデバイスさん:2016/09/15(木) 12:22:29.19 ID:kgJpL3Ie.net
>>184
はい、HDD抜いて掃除機でホコリ吸い出しました。

>>185
すると夏場はこんな感じなんですかね…
スリープにならない限り、ずっと爆音

それでもスリープしてくれさえすればいいんですが

187 :不明なデバイスさん:2016/09/15(木) 19:43:52.22 ID:eyhbYx4a.net
掃除機なんかで吸い込んだせいでFANの軸がずれたんじゃねぇの

FAN不良になったんでしょうよ。最大回転数でもがりがりなんて異音はしない。

188 :不明なデバイスさん:2016/09/16(金) 06:33:10.42 ID:4ZB2V+V3.net
軸受けの油切れじゃないのか

189 :不明なデバイスさん:2016/09/16(金) 12:02:29.88 ID:GCGBYD2N.net
教えてクンで申し訳ありまそん。
我が家のnasが瀕死なので買い換え検討中でアリマス。
QNAPが良さげなのでポチろうかと思ってます。
2ベイ以上でRAID-1のミラーで運用する予定。
速くて安定しているオヌヌメを教えてください。
ミラー組んだ状態で2テラ以上欲しいです。
4TBx2とかありますかのぅ?
あと、キャッシュメモリってどの位あった方が良いのでしょう?
あ、4ベイモデルならRAID-5でもokです。

190 :不明なデバイスさん:2016/09/16(金) 12:22:02.53 ID:Qifb4v3o.net
メーカーサイトで仕様見ればわかることじゃねぇか

191 :不明なデバイスさん:2016/09/16(金) 12:42:22.45 ID:l95xPTuX.net
要は調べもしないで言われたまま指定買いするって事か
要求スペック解らんし、TS-453A買っておけば?

192 :不明なデバイスさん:2016/09/16(金) 12:48:14.66 ID:Tm/eqibC.net
で、言われた通りTS-453A買ったら・・・あれ?HDDは??
たぶんこの人、NASは皆、HDD付きで売られているもんだと思ってるよ

193 :不明なデバイスさん:2016/09/16(金) 13:06:21.42 ID:ojw3ep9t.net
遠隔地の2台のNASでRTRRを使ってバックアップとりたいんだけど、
固定IPじゃない場合は毎回IP調べないとだめ?

194 :不明なデバイスさん:2016/09/16(金) 13:15:40.17 ID:qfCZc07P.net
DDNS指定してやってもいけるキガス。
https://www.forcemedia.co.jp/support/qa/qnap/670.html

195 :不明なデバイスさん:2016/09/16(金) 13:26:14.92 ID:5FRIP9J2.net
RTRR使おうと試したけど、
なんか常駐でやたらCPUパワー食うし
隠しファイルで色々といじられるから、
以前からのCLIでのRsyncに戻した。

196 :不明なデバイスさん:2016/09/16(金) 14:54:40.19 ID:GCGBYD2N.net
189だけど、

QNAP(キューナップ) TS-251+ 専用OS QTS搭載 intelクアッドコア2.0GHz CPU 2GBメモリ 2ベイ ホーム/SOHO向け プライベートクラウド機能対応 NAS 2年保証 ×1台
WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 4TB WD Red WD40EFRX/SATA3.0/3年保証 ×2台

Amazonでポチった。

197 :不明なデバイスさん:2016/09/16(金) 14:56:05.96 ID:Qifb4v3o.net
いいもん買ったな

198 :不明なデバイスさん:2016/09/16(金) 16:15:38.20 ID:iHQwBFxz.net
>>196
おめ!いい色買ったな!

199 :不明なデバイスさん:2016/09/16(金) 16:33:05.27 ID:AqZiFov5.net
国内Amazonかあ…
でも、2年保証がついてるし個人輸入なんかで無理に買わなくても損とは言い切れないから
悪くないかもね
おめ!

200 :不明なデバイスさん:2016/09/16(金) 18:23:19.29 ID:eF2zRd6a.net
外付けUSBへのバックアップなんだけど
バックアップサイズが元のNAS容量より
大きくなる事あるの?

201 :不明なデバイスさん:2016/09/16(金) 19:03:16.20 ID:l95xPTuX.net
保存の形式による
専用のバックアップデータ形式なら、圧縮できなきゃ、データ+世代管理情報なんだからデータは多少は膨らむ
差分も随時追加される事も考えれば、バックアップ先の方が容量食うと思っていた方がいい

単純に任意の時点での複製取るという意味でのバックアップなら、同等容量で問題ないけど

202 :不明なデバイスさん:2016/09/16(金) 19:38:26.61 ID:eF2zRd6a.net
>>201
ありがと
QTSの標準機能でバックアップ取った場合は
ただの複製でしょうか?

203 :不明なデバイスさん:2016/09/16(金) 21:58:01.58 ID:iFYPkMV4.net
NAS本体お亡くなりになってHDD無事で、AES暗号してる場合って、
NAS買い換えてデータ復旧できるの?

204 :不明なデバイスさん:2016/09/16(金) 22:54:40.23 ID:UYLM478Q.net
暗号化キーが変わるから無理なんじゃね。
それが出来たら暗号化している意味が無くなってしまう。
そういう時の為にリカバリー用にキーを予めエクスポートできるんかね。

205 :77:2016/09/17(土) 01:05:52.62 ID:cpzPek9U.net
>>80
遅くなりました
ベンチもありがとうございます

Read速いですね
でも仮想環境がいまいち遅いと
遅いのはグラフィックの関係かも?


TVS-882やTVS-1282は良いものですね
キャッシュ専用のM.2SSD、Radeonのグラボも搭載できる
グラボ載せたら仮想環境もサクサク動きそう


TVS-1282-i7-32G-450W-US
Amazon.com $2,999.00
Amazon.co.jp 639,000円

それにしても日本では高いなぁ…

206 :不明なデバイスさん:2016/09/17(土) 07:36:48.43 ID:DeNCucDo.net
>>202
https://www.qnap.com/ja-jp/tutorial/con_show.php?op=showone&cid=147

207 :sage:2016/09/17(土) 10:47:35.48 ID:KgDqUufU.net
>>205

>Read速いですね
10GbEだと、Readは感覚的にもLocalと大差ないので快適。
10GbEスイッチは導入してないので、自分用PCだけ10GbEで直結して、
LAN経由にならないようにLMHOSTSで制御。

>でも仮想環境がいまいち遅いと
>遅いのはグラフィックの関係かも?
ですね。クライアントもWin10でドライバはMS謹製なんで遅い・・・

>TVS-882やTVS-1282は良いものですね
自分は、12月にTVS-871-PT-4G-USをUSD1,350で買ったんで悔いはない!
けど、今買うなら絶対TVS-X82を選ぶ。

>それにしても日本では高いなぁ…
自分は、米国在住の家族が帰郷したときに、TVS-871を背負ってきてもらった。
TVS-1282の価格差だと、自分で米国に行っても元が取れて旅行も満喫できるね。
もし実行するなら、カリフォルニア等、州税を取られるところは避けよう。

208 :不明なデバイスさん:2016/09/17(土) 12:42:46.48 ID:wLViCQOS.net
>>203
キーのエクスポートなり、他のNASにもバックアップするなりとか
故障対策無しにAES暗号化使う方が運用ミスってる

209 :不明なデバイスさん:2016/09/17(土) 20:04:22.33 ID:lqY6qEGE.net
>>208
キーのエクスポートなんて、できんの?

210 :不明なデバイスさん:2016/09/17(土) 21:31:54.92 ID:L3n8khWS.net
ttps://www.qnap.com/ja-jp/tutorial/con_show.php?op=showone&cid=5

下の方まで見てくとあるけど、キーのエクスポートできるっぽいな。

211 :不明なデバイスさん:2016/09/17(土) 22:24:30.65 ID:xXnIi20e.net
暗号化したおかげで損害を防げたという話より、暗号化したがために損害が大きくなった話の
ほうが多いのだろうね

212 :不明なデバイスさん:2016/09/17(土) 23:51:41.27 ID:LCXuQ7og.net
暗号化は必要かどうかを検討した方がいいね

213 :不明なデバイスさん:2016/09/18(日) 03:25:55.43 ID:WDaoGhkQ.net
暗号化でデーター壊したことあったわ

214 :不明なデバイスさん:2016/09/18(日) 05:06:14.31 ID:7kvebKxh.net
せっかくミラーリング組んでも本体死んだらダメとか、流石にないと思いたい。。
個人向けで暗号やるやつは死んでHDDの恥ずかしい内容見られたくないとかの用途なんだろうかw

215 :不明なデバイスさん:2016/09/18(日) 07:02:01.15 ID:CjaP6hy+.net
結局は負荷のベースアップだからね
それに見合う意義を見出せないのなら、意味が無いどころかリスクにしかならんよ
理由も無く漠然と有効にしてたり、理由があっても思慮不足で環境構築への労力や投資もせず稼働させていたらな、信頼性やデータ保全性を結果的に落とすことになりかねん
使わないサービス立ち上げまくってるのと同じ

216 :不明なデバイスさん:2016/09/18(日) 13:07:38.34 ID:MYgOfiyU.net
頭の悪い奴ほど後先考えずに暗号化して後で困って泣きつく。
そういう頭の悪い奴は元の英語の知識なんかないから、むやみに「ー」を付けた変な用語を使う。

217 :不明なデバイスさん:2016/09/18(日) 13:11:58.81 ID:51bYkod3.net
「2台持ちの俺が検証した」的なのが現れず
愚痴ばかりという、ハード板も質が落ちたなー

218 :不明なデバイスさん:2016/09/18(日) 13:26:46.98 ID:MYgOfiyU.net
頻繁にアップデートがある状態でいかにも危なそうな機能なんて使うわけがない

219 :不明なデバイスさん:2016/09/18(日) 13:32:24.42 ID:bwTDydOL.net
>>217
NASやファイルサーバーが一般的ではない時代から触っている人から見たら
そう思うんだろうね。

俺は素人側だからいろいろ情報が聞けてありがたいけど。

220 :不明なデバイスさん:2016/09/18(日) 13:54:41.14 ID:sW4oR2Xr.net
――― 体はNASで出来ている

221 :不明なデバイスさん:2016/09/18(日) 15:25:48.31 ID:atqKItNi.net
――― 血潮はHDDで心はCPU

222 :不明なデバイスさん:2016/09/18(日) 16:24:56.28 ID:WNwIOYqc.net
――― 幾たびのbackupを越えて無敗

223 :不明なデバイスさん:2016/09/18(日) 16:48:59.79 ID:U3H7G/Mf.net
負けてるんだよなあ…

224 :不明なデバイスさん:2016/09/18(日) 16:50:45.16 ID:NqqCVM+Q.net
――― ただ一度のエラーもなく、 

225 :不明なデバイスさん:2016/09/18(日) 16:57:33.91 ID:PRQebK5g.net
元のネタがわからん。

226 :不明なデバイスさん:2016/09/18(日) 17:14:09.67 ID:U3H7G/Mf.net
元ネタがあるの?と思って調べたらスマホゲームだった
よく勘付いたね…

227 :77:2016/09/18(日) 18:10:04.76 ID:D96Vzf6o.net
>>207
残念ながら渡米する時間も体力も無いので
オリオスペックやNTT-Xなどで購入しようと思います

第一候補はTVS-882で
(キャッシュ専用のM.2SSDが良い感じ)

ありがとうございました

228 :不明なデバイスさん:2016/09/18(日) 18:48:42.59 ID:t3WwDtc/.net
>>227
英尼で買うのはどう?

229 :不明なデバイスさん:2016/09/18(日) 19:14:42.15 ID:ERynt2k4.net
B&H Photo Video使ってる人おらんのか?
安いよ?

230 :不明なデバイスさん:2016/09/18(日) 22:32:56.10 ID:D96Vzf6o.net
>>228
クレジットカードを使わないから買えない
日本のAmazonもコンビニでギフト券購入して利用してる

231 :不明なデバイスさん:2016/09/18(日) 22:54:51.40 ID:c9N001l3.net
クレカ使わないとか変なこだわりは捨てた方がいいぞ

232 :不明なデバイスさん:2016/09/18(日) 23:03:17.73 ID:X+NAvBcp.net
クレカ使わないとかマイルール通すならこんなとこで聞くなって
セキュリティ的ニ嫌ならpaypal使え

233 :不明なデバイスさん:2016/09/18(日) 23:23:06.76 ID:kr/hsPva.net
 ちょっと質問なのだけど、 NOTES Station 2.1の、インストール直後のIDとパスって、何?
Adminパスも通常パスも通らなくて、何か見落としてるのかもわからん状態。

 機種はTS-451、4.2.2 Build 20160901。
 FirefoxとIEで試したが両方とも変わらず。

234 :不明なデバイスさん:2016/09/18(日) 23:38:50.17 ID:atqKItNi.net
>>233
IDはAdminでパスは最初に設定してるやつだと思うよ

235 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 00:11:00.67 ID:nOSfS3+2.net
>>226
元ネタはエロゲやで?

236 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 00:30:17.80 ID:qn1FoXEc.net
>>234
その、「最初に設定してるやつ」てのは、「QTSにログインするときの(Adminの)パスワード」という意味だよね?
NOTES Stationをインストールしてから一度も、NOTES Station上で何らの設定もしてないのだけど。

それとも自分が忘れてるだけで、QTSのログインパスとも違う「最初に設定しているやつ」ってのがある……?

237 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 02:30:58.42 ID:gvG2+RkS.net
>>232
そういう輩はPaypalすら信用せんから同じだよ

238 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 03:17:19.10 ID:s6CHNN0P.net
21世紀になってもクレカ使わないとか土人かよ

239 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 03:54:09.07 ID:P/rzx0yV.net
使わないんじゃなくて実は使えないんだよw

240 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 04:11:17.29 ID:Xr1ScCSP.net
>>230
なんでカード使わないの?

便利だし履歴全部残って家計簿代わりになるしポイント付くし
トラブっても保証が付くし旅行保険も付帯されるのに。

241 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 04:25:40.51 ID:ZwDr89mR.net
>>240
カード情報の情報漏えいが怖い。
一度使ってしまうと、ローンで買うことに歯止めがかからず負債が増えるのを
分かっているから。

そんな感じじゃない?

242 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 07:00:14.45 ID:1UjE+GDz.net
自己管理できないの分かってて使わない人も確かにいるからわかる
その人の場合デビットカードをSuicaのFelicaと同じだよって遠回しに例えながら教えたら恐る恐る使ってるけど
やっぱり最初は抵抗あるようで
使う必要がある度に聞いてきたし

243 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 08:16:58.04 ID:JzxJYSD6.net
毎月100円とかでも良いからクレジットで払って支払い履歴作って置いた方が良いとは思うけどな

244 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 10:13:22.15 ID:Xxe6MTMQ.net
単純に事故歴あって作れないだけしょう

245 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 16:07:08.38 ID:qhlPIBpT.net
個人輸入やクレジットカードの利用は
リスクを知ったうえで利用したい人が利用すれば良いよ

>>231,240
基本的に現金主義
某PCデポのようなスキミングが心配

>>232
聞いたのはTVS-871意外にオススメなモデル
第一候補でTVS-882、国内購入を決めて終わり

>>242
Suicaなどは上限2万円くらいだから使ってる
不正利用されても被害は2万円くらいまで
デビットの上限は口座残高までと1日10万〜500万円くらいだから怖い
口座残高を2万円くらいにすると不足時の入金が面倒

>>244
分割購入することが無いので事故歴なし
ローンも無し

246 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 16:29:41.50 ID:2eWT5Vou.net
たぶん、カード作ろうとしても作れなくなるパターンだな

247 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 16:54:08.85 ID:mKihuc3l.net
リスクの計算ができないってのはかわいそうだな
車の運転するときのリスクとか、狭い道を歩くリスクとか、
そういうのも考える人なのかが気になるね
固定観念が強いんだと思うけど
クレカのリスクなんて、生きる上で存在する他のリスクに比べたら些細なもんだよな

248 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 17:02:22.55 ID:sbs/mXZm.net
>Suicaなどは上限2万円くらいだから使ってる
>不正利用されても被害は2万円くらいまで
>デビットの上限は口座残高までと1日10万〜500万円くらいだから怖い
>口座残高を2万円くらいにすると不足時の入金が面倒

2万の被害ならいいけど、10万の被害だとだめって何よそれー
もしかして問い合わせが面倒なだけじゃないの?それ
だとしたら親切心でレスすんじゃなかった!って思っちゃうのだけれど

249 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 17:05:32.20 ID:dZM+g4V4.net
まぁ、いろんな人がいるんだから、ほっといてやろうぜ…

250 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 17:36:58.87 ID:TzC2s2rM.net
人の運用とかにケチつけるの好きだよねここの住人
おまえらが金出すわけでは無いんだからクレジット使おうが使わなかろうが別にどうでもいいことだろ

251 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 17:40:54.72 ID:2615jVsH.net
自分で長々説明しておいて急に掌返しするの好きだよね…荒らし慣れてる

252 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 19:32:14.70 ID:qhlPIBpT.net
Thunderbolt2はCPUパワーを結構要求されるのかな?

Thunderbolt2 非対応
TVS-882-i3-8G i3-6100 3.7 GHz
TVS-882-i5-16G i5-6500 3.6 GHz
TVS-1282-i3-8G i3-6100 3.7 GHz
TVS-1282-i5-16G i5-6500 3.6 GHz
TVS-1282-i7-32G i7-6700 3.4 GHz
TVS-1282-i7-64G i7-6700 3.4 GHz


Thunderbolt2 対応
TVS-882T-i5-16G i5-6500 3.6 GHz
TVS-1282T-i5-16G i5-6500 3.6 GHz
TVS-1282T-i7-32G i7-6700 3.4 GHz
TVS-1282T-i7-64G i7-6700 3.4 GHz

253 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 19:38:25.96 ID:yKR6CXip.net
>>250
質問されて世間一般的な手段を教えたら個人的な価値観から却下とかされたら文句の一つもいいたくなるんじゃ?
「一番近いコンビニはどこですか?」
「そこの信号のある横断歩道を渡って…」
「あ、すみません、俺横断歩道は絶対に渡りたくないんで。知ってますか?日本における横断歩道での交通事故の数が…」
「なら勝手に探してろ」

254 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 20:06:14.82 ID:qhlPIBpT.net
>>253
○○が一番安く買える所を教えてください!ならまだその心境は分かるけど
>>77 で予算30万円くらいでオリオスペックのURL出してるし…
そもそも「TVS-871意外にオススメなモデルがあったら教えて欲しい」が質問ですし…

どこで安く買えるかは参考になるけど
提示された方法を利用しない理由を述べただけで
なぜこうなるのか分かりませんね
>>80 以外の方であれば尚更です

まあ、TS-109を台湾から個人輸入して販売していた方のように
代理で購入してくれる方が居ればご厚意に甘えたかもしれませんが…

255 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 21:00:00.74 ID:7uxPGIeH.net
クレカ使わないって位でお前ら興奮しすぎなんだよ

256 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 21:21:56.69 ID:qRY5lpfF.net
クレ板に来たのかと思ったぜw

そんな自分はTS-112Pでこじんまりと暮らしている。

257 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 21:28:57.67 ID:G+9HFBon.net
一括現金で払えない貧乏人のやっかみだろ

258 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 21:41:13.42 ID:+yriFzOY.net
店頭でも今どき現金払いしてるのなんて日本くらいだからな

日本の庶民の生活は、先進国より20年遅れてる

259 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 21:46:18.65 ID:5xUpAOjX.net
>>252
Thunderboltつける人はCPUケチんないだけでは。

260 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 23:22:00.61 ID:qhlPIBpT.net
>>259
QNAP公式の仕様だから
CPUパワーを要求されるのかなと思って

まあ、ThunderboltといえばMacのイメージがあるから
ケチらないというのも個人的に意外と納得しそうではある

261 :不明なデバイスさん:2016/09/20(火) 02:54:20.30 ID:uMEDLDWj.net
自宅では結構快適に使えてるんだけど、Note StationやQMusic、Qsync使おうとすると重いー
回線は光で問題なさそうだけど、TS221だと限界なんかな

262 :不明なデバイスさん:2016/09/20(火) 07:56:12.13 ID:zBz+iT/s.net
>>261
よく分からない文だな

自宅でNote StationやQMusicやQsyncが結構快適に使えているなら
外出先から重いなら回線の問題

自宅でNote StationやQMusicやQsync以外が結構快適で
Note StationやQMusicやQsyncが重いのならTS-221の力不足

https://www.qnap.com/ja-jp/product_x_performance/product.php?II=96
ボリュームの暗号化の有無でかなり速度が変わるから
暗号化して使っているのなら、買い替えた方が幸せになれると思う

263 :不明なデバイスさん:2016/09/20(火) 08:41:47.61 ID:0Dc/XASo.net
>>261
NotesStationというかQnotesってスマホで使えてる?
日本語入力できなくて、Evernoteからの移行諦めたよ…

264 :80:2016/09/20(火) 09:46:43.63 ID:rr7riWDE.net
>>254
激しく申し訳ない・・・
米購入の件は、蛇足とわかっていて書いてしまった。

どこでどのように入手しようと、TVS-x82はお薦めですよ。

265 :不明なデバイスさん:2016/09/20(火) 09:56:54.14 ID:t4EILUrC.net
QNAPの中で選定しようとしています。
1080pの動画をストレスなく再生するにはどの程度の転送速度があればいいんでしょうか?

266 :不明なデバイスさん:2016/09/20(火) 10:39:41.17 ID:EjbfBtjz.net
TS-259proのファンが五月蝿いからって分解して埃を取り除いたら起動しなくなった。原因を追求するのを諦めてTS-453Aを買った。
今後ともよろしく。

267 :不明なデバイスさん:2016/09/20(火) 12:39:12.92 ID:zBz+iT/s.net
>>264
いいえー大丈夫ですよ
レスを見た他の方が米Amazonで購入するかもしれませんしね
有益な情報ありがとうございました

268 :不明なデバイスさん:2016/09/20(火) 13:41:02.64 ID:zBz+iT/s.net
>>265
一般的な動画であれば10MB/sもあれば大丈夫

ブルーレイのBDMVは54Mbps → 5.4MB/s
地デジは17Mbps → 1.7MB/s

複数の動画を同時に再生したり、複数の端末で再生する場合は
再生する動画の数だけ乗算すれば良い

https://ja.wikipedia.org/wiki/H.264#.E3.83.AC.E3.83.99.E3.83.AB
広く使われているH.264の最大動画ビットレートの最高値が
960,000kbit/s=960Mbps
音声がハイレゾであれば、192kHz/24bitステレオ → 9.216Mbps

最高画質で再生するには転送速度は97MB/sくらい必要になる

269 :不明なデバイスさん:2016/09/20(火) 13:54:42.19 ID:fw6BM4Pd.net
>>268
Mb/sとMB/sの変換は8で割らないと。
960MbpsだとTCPオーバーヘッド考えるとGbEじゃ厳しそうだね。

270 :不明なデバイスさん:2016/09/20(火) 13:58:09.28 ID:DSCYiuC7.net
bps→B/s を10で割ってるバカはじめてみた

271 :80:2016/09/20(火) 14:20:17.62 ID:rr7riWDE.net
>>267 (^^)v

272 :不明なデバイスさん:2016/09/20(火) 15:45:00.12 ID:zBz+iT/s.net
>>268
自己レス訂正+追記

ブルーレイのBDMVは54Mbps → 6.75MB/s
地デジは17Mbps → 2.125MB/s
最高画質で再生するには転送速度は122MB/sくらい必要になる

これらはあくまでも最高画質のピットレートで最大限必要な転送速度なので
現実的な平均ビットレートだと多少値が小さくなる


>>269
指摘ありがとうございます

273 :不明なデバイスさん:2016/09/20(火) 16:40:44.99 ID:KjyMd0Sr.net
一般的で無いビットレートを出して 転送速度は122MB/sくらい必要になる(キリッ って馬鹿ですか

274 :不明なデバイスさん:2016/09/20(火) 16:57:32.65 ID:GIyrbq2i.net
仮に4kも考えるとして単純にフルHDの4倍のデータ量とはなってないから
圧縮率の向上で
まぁ簡単に言えば4kだとしてもまだ余裕余裕

275 :265:2016/09/20(火) 17:07:36.44 ID:KCbAKotJ.net
TS-231で検討します。ありがとうございました

276 :不明なデバイスさん:2016/09/20(火) 21:12:15.19 ID:U4AWOnuz.net
231+の方がよくねぇか

277 :不明なデバイスさん:2016/09/20(火) 21:46:10.14 ID:JRr5+8mB.net
まあb/sとB/sの違いは今回のものはともかく
ものによってケースバイケースだから÷8とは限らんのだよな。
INS64なんかは1バイト(8ビット)ごとにヘッダとフッタが1ビットずつ付与されるので
転送速度は1バイト=10ビットで計算しないとダメだったりする。

278 :不明なデバイスさん:2016/09/20(火) 22:00:01.51 ID:BWVRN+rl.net
ID:zBz+iT/sはパソコンの大先生

279 :不明なデバイスさん:2016/09/20(火) 22:09:55.30 ID:zBz+iT/s.net
今は1個10TBのHDDがあるから良いよね
HDDが2TB位の時に4ベイのNASを買ってまだ現役

280 :不明なデバイスさん:2016/09/20(火) 23:02:57.37 ID:5geGQg6T.net
そんな希なビットレートで試算して意味あるの?NASに置くんでしょ?
置いたとしても、違法コピーデータ置く訳でも無ければ、個人ならビデオカムでMP4 35Mbpsとか、AVCHDの28Mbpsや25Mbpsぐらいだろうから、帯域気にするレベルに無いだろ

281 :不明なデバイスさん:2016/09/21(水) 07:40:06.20 ID:OhwXBWYy.net
>>277
そんなローカルなルール持ち出すなよ。
一般性、専門性のTPOや区別もできないのか?

282 :不明なデバイスさん:2016/09/21(水) 08:51:19.76 ID:KhavpamK.net
>>280
放送局用のカメラでも50〜200Mbpsだからな

283 :不明なデバイスさん:2016/09/21(水) 09:31:51.20 ID:fpE8clmC.net
>>277
そうだとしても、今回の件には全然関係無い
送出実データ量ベースの帯域換算じゃないんだから

284 :不明なデバイスさん:2016/09/21(水) 19:04:50.17 ID:quVgI3lN.net
LANケーブルの中をどんな速度で何の信号が通っていても
その生の速度は関係無いじゃん
PC←→NASの速度が重要

285 :不明なデバイスさん:2016/09/21(水) 20:38:23.05 ID:jtBMdfyA.net
>>277
10で割るは結構あまり前にやるよね。
むしろ、8で割るなんて実行速度とかけ離れてて意味ない。

286 :不明なデバイスさん:2016/09/21(水) 21:14:11.46 ID:aZI6W9b2.net
8で割るって、2^3で割るって意味だから、3桁右にずらすって意味でしょ?

287 :不明なデバイスさん:2016/09/21(水) 21:24:09.56 ID:A1gjGAA1.net
>>285
1000BASEは100MB/s前後の速度が限界だから10で割るのは別に問題ないよな。

288 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 02:24:25.89 ID:owQ5Oxl4.net
単発擁護多いなぁ
大ざっぱな概算ならともかく、帯域の過不足考えるのに過小になる概算なんかありえんだろ
〜に何Mbps必要とか、想定で条件まで出しておいてなら尚更
間違い認められない奴の単なる言い訳だろ

289 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 07:32:43.25 ID:PDEeFkuf.net
>>287
ばーか、単位換算にもなってねーよ。

290 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 09:02:50.18 ID:QdPvMXQX.net
指摘されて >>272 で訂正してるのにいつまでやってんのさ
TS-231を検討してる人に他のおすすめでも教えてやれよ

291 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 09:46:03.27 ID:owQ5Oxl4.net
>>290
勘違いするな、責められてるのは>>277>>285>>287だよ

292 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 10:47:32.00 ID:Si36lakV.net
431+でファンの挙動が怪しくてDOA交換。だがそれでも現象変わらず。
挙動はスマートファンの温度指定以下でもファン最高回転のままになったり
このモードで再起動するとFANエラーが出たり。(おまかせモードだと出ない)

結局4.2.2 20160901のファームがアウトな様子。
TS-X31向け20160919のファームでは今のところ無問題。

293 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 11:56:10.82 ID:VgkVtIua.net
>>292
それでかぁ
家のファンもエラーが出たけど正常回転してた
再起動したら直ったけど温度コントロールの反応が鈍くなった

294 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 12:13:19.24 ID:9+bHeh9X.net
>>290
>最高画質で再生するには転送速度は122MB/sくらい必要になる
>これらはあくまでも最高画質のピットレートで最大限必要な転送速度なので
>現実的な平均ビットレートだと多少値が小さくなる

これはないわ

295 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 15:24:46.99 ID:QdPvMXQX.net
>>291
間違えた ID:zBz+iT/s 本人だけどさ
他の人の10でも問題ないって書き込みに粘着し過ぎなんだよ
今回のケースは8が正解だけど、10でも大きな差は無いじゃないか

TB単位の容量計算だと1TBと1TiBで約100GBの大きな差が出るけどさ
1TB = 10^12 = 1000000000000B ≒ 0.909TiB
1TiB = 2^40 = 1099511627776B = 1.099TB


>>294
エスパーじゃないので
1080pの動画をストレスなく再生するだけだと分からないから
一般的なBDMVと地デジとH.264の最大ビットレートを出した
もしノンリニア編集をするなら無圧縮を扱う場合もある

ちなみに無圧縮だと
1920 * 1080 * 24bit * 60フレーム = 2985984000bps
1920 * 1080 * 24bit * 120フレーム = 5971968000bps

不適切だと思うのなら適切な回答をしてあげれば良いじゃん

296 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 15:48:42.80 ID:3WgzEnJE.net
>>265のどこを読んでも編集という文字は見つからないな

297 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 16:15:42.42 ID:mfFRVQKe.net
10GbE 1250MB/s
10GbEを10で割ると1000MB/s
250MB/sの差は小さくないよな

298 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 16:16:44.89 ID:QdPvMXQX.net
>>296
ノンリニア編集する時は再生しないとできない
だからBDMVや地デジなどを含めて仮定を出してる
1080pの動画をストレスなく再生するだけだと分からないだろう?

あなたの模範解答が見てみたいな

299 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 17:05:35.79 ID:8ZD41YFz.net
>>295
25%は大きな差で無くて9.95%は大きな差ってどんな理屈?

300 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 17:11:06.78 ID:BcbNddXa.net
いつまでやってんだよ
自ら「私は些細な事でも相手を言いくるめて勝ったと思わないと気が済まないキチガイです」って言ってる用なもんだぞ
どうでもいいと思ってスルーしろ

301 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 17:20:48.53 ID:8iGsg0de.net
クレカの件といい、このスレは偏屈が集うスレですなw

302 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 17:37:20.19 ID:QdPvMXQX.net
昔はほんのりエロいスレだったのにね

303 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 17:47:31.88 ID:u/qgYlJo.net
>>302
元凶が他人事みたいに言ってんなよ

304 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 17:54:55.01 ID:u/qgYlJo.net
>>300
言いくるめ?
2の10乗と10の3乗をほぼ等価なんてのはまかり通らせたらいかんのよ。
こんなのは明確に区別出来た上での経験上目安としての範囲でしかない。
堂々と変わらないなんて言う事のほうがおかしいだろ。

305 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 21:40:00.73 ID:/kOZP3bq.net
論点がずれてきてるぞ

306 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 22:51:53.53 ID:BcbNddXa.net
そう言えばファームをアップデートしたらUPnPを使うのチェックボックスが勝手にオンになってた
危ないし設定一通り見直さないとダメか

307 :不明なデバイスさん:2016/09/23(金) 16:11:52.34 ID:2wWaKsnu.net
初心者なこと聞いて申し訳ないのですが、linuxからqnap HS-210に
データ(音楽データ)をアップロードするにはどうすれば良いのでしょうか?
file stationのfolder単位のアップロードを使おうとしたらchromeじゃないとだめ
といわれて窮しているのですが(ブラウザはfirefoxでchormeは使いたくない)
、他の方法でアップロードする方法はないのでしょうか?

308 :不明なデバイスさん:2016/09/23(金) 16:15:32.58 ID:EkVhYRjc.net
ファイルコピーもしたことないのか

309 :不明なデバイスさん:2016/09/23(金) 16:30:04.16 ID:2wWaKsnu.net
今日届いて、色々設定しているんですが、qnapはnfsをサポートしていると聞いて
簡単にいけるかと思ったんですが、なかなかそうもいかず・・・
しょうがないので今virtualboxのwin7からアップロード中です。。。

310 :不明なデバイスさん:2016/09/23(金) 17:01:53.48 ID:2wWaKsnu.net
書き忘れましたが、デイストリはdebian jessieでデスクトップ環境はxfce4です。

311 :不明なデバイスさん:2016/09/23(金) 17:15:12.89 ID:2wWaKsnu.net
ttps://wiki.archlinux.org/index.php/thunar
ttp://www10.plala.or.jp/palm84/debian_lenny.html

ここら辺見ながら適当にやったら共有フォルダ作れました。どうもお騒がせしました。

312 :不明なデバイスさん:2016/09/23(金) 17:46:15.26 ID:2wWaKsnu.net
ttp://www.markn.org/blog/2016/03/qnap-nfs.html

あと、このサイトも参考になりました。

あとは
/etc/fstab
# nas1 server
192.168.1.10:/Multimedia /media/Multimedia nfs noauto,user,_netdev,bg 0 0

でいけました。(IPアドレスはHS-210の固定アドレス)他の人の参考になれば幸いです。

313 :不明なデバイスさん:2016/09/23(金) 18:05:09.32 ID:MNhqnCsW.net
rsyncでいいだろ

314 :不明なデバイスさん:2016/09/23(金) 18:11:33.69 ID:OWQTD8BS.net
>>304
それでどんな実害があるんだよ
正確な帯域が必要でないのに粘着し過ぎなんだよ

315 :不明なデバイスさん:2016/09/23(金) 19:02:08.01 ID:1/PkDlS3.net
間違ってたんだから、わりー間違ってたわですむことなのに
理論正論理解せずかな

316 :sage:2016/09/23(金) 19:10:14.35 ID:lKYJQhjQ.net
おととい、TVS-871がX520-T2を突然見失い、再起動しても認識しなくなったので、X540-T2にとりかえてみたら、
QNAPは公式には対応していないけど、ちゃんと認識した。
しかも、テストしてたらすごく早いんでベンチとってみたら2倍速くなってた。
http://uproda.2ch-library.com/947648Zcf/lib947648.png
http://uproda.2ch-library.com/947649c4k/lib947649.png

激しく嬉しいものの、X540-T2のQNAP用ブラケットは存在しないので、PCIeのコネクタで支えてる物理的に不安定な状態。
ということで、昨日shop.qnap.comでLAN-10G2T-X550を注文したら、即日発送で、あっという間にさきほど到着。

が、さっそくTVS-871にX550をインストールしたものの、何故か認識せず・・・
試しにX520-T2とX550をPCにインストールしてみたら、問題なく認識することが発覚。

そこで、TVS-871にEntware+lspciをインストールしてチェックしてみると、X520-T2もX550も見えている。
ということで、認識しなくなったのは、最新ファームの問題の可能性が高いと判断。

X520-T2が別PCで使用していた年代物だったのと、X540-T2に変更したら問題なく動いたことで、
てっきりX520-T2が逝ってしまったものと思い込んでしまった。

とりあえず、次のファームアップでX550を再度試してみる予定。

317 :不明なデバイスさん:2016/09/23(金) 19:29:06.34 ID:d4mS4lJo.net
>>316
ベンチマークありがとう

318 :不明なデバイスさん:2016/09/23(金) 20:10:11.47 ID:j7gJMjSE.net
>>316
4月ごろのファームでX540が認識しなく?なったので
要望出したら次から使えるようになったので俺のせい?w

ただ、認識しなかったのか、iscsiのデフォルト設定が
ファームアップで変更されて使えなかっただけなのかが
はっきりしない。

319 :316:2016/09/23(金) 21:04:52.39 ID:lKYJQhjQ.net
>>317 (^_^)v
>>818
おお、要望出したんだ。エライ!
私は対処療法派なので、結果的に X520 X540 X550 が揃ってしまったよ。

LAN-10G2T-X550は、送料込みでUSD492.00で、X550-T2と比較してぼってないどころか安かったのでポチってしまった。
ブラケットx3(標準・ロープロ・QNAP)、さらにケーブル2本(CAT6A 1m)までついてきた。
PCでも認識したんで、X550-T2よりもお得かも。ファンがあるから、壊れる確率が高いかもしれないけどね。

うまく買えなかったんで中の人とメールでやりとりしたんだけど、どうやら私は初めて買った人らしい。

320 :316:2016/09/23(金) 21:06:03.07 ID:lKYJQhjQ.net
>>319>>318 だ・・・
ロングパス出してしまった orz

321 :316:2016/09/23(金) 21:07:51.99 ID:lKYJQhjQ.net
>>318
そういえば、X540はどうやって固定してるの?
それとも、ラックマウントなのかな?

322 :不明なデバイスさん:2016/09/23(金) 21:32:15.98 ID:mBt+n7mw.net
自宅開発リポジトリ用に
AmazonセールでTS-231+買おうと思ったけど、
gitに対応してないのねん
残念

323 :不明なデバイスさん:2016/09/23(金) 21:36:39.57 ID:y9xhLu2E.net
今どきgit使えんNASなんてあるのか?

324 :不明なデバイスさん:2016/09/23(金) 22:09:21.57 ID:8YRn2A7L.net
>>316
うち(TS-1079)と状況が一緒だ…。
推測になるけどおそらくLAN-10G2T-X550はintelのX550を使ってるから
QNAPの中のドライバが対応してない気がします。
ethtoolでixgbeのバージョンを見たら3.17.3だったのでX540までは対応している模様。
----------------
driver: ixgbe
version: 3.17.3
----------------

ちなみにこちらもLAN-10G2T-X550の対応待ちで
今はX540-T2を使ってるけど、同じくブラケットがなかったので
ロープロ用ブラケットの出っ張りを折り曲げ、ドリルでねじ固定用の穴をあけましたw

325 :不明なデバイスさん:2016/09/23(金) 22:32:33.16 ID:j7gJMjSE.net
>>321
324と同じ〜曲げて穴開けたw

326 :不明なデバイスさん:2016/09/23(金) 23:16:33.40 ID:vSE4TLvu.net
BTSyncで同期かけるようにしたらNASがずっとガリガリいってる
ときたまメモリエラーまで起こすように
システムファイルとかアクセス制限あるものにひっかかってるのかな?
それともファイル数が多すぎるとダメなんだろうか
同期速度が早いし正確だから気に入ってたんだけどな
Qsyncに戻すかな…

327 :不明なデバイスさん:2016/09/24(土) 00:10:24.90 ID:XQS1mEA5.net
NASでまだ検討中だったのに
尼のタイムセールでTS-231+が20100円だったから勢いでポチってしまった・・・
寺駅からの乗り換えだから、使いこなせるかまだ少し心配。

質問させてください。
HDDは8TB載せたいんですが、熱や振動・省エネという点で考えた場合
海門のST8000AS0002と、WDRedのWD80EFZX、どちらがお勧めでしょうか?

あと、当面はHDD1台のUSB-HDDバックアップという運用にし
価格が安くなったらもう1台追加してRAID1に変更、3重にしようと思うのですが
追加の時は1本そのまま追加で移行できますでしょうか。
それとも、RAID1再構成でデータ消えるからバックアップから復元させる手間が発生するのでしょうか?
教えてください。

328 :不明なデバイスさん:2016/09/24(土) 00:15:12.43 ID:qCPul/G3.net
>>327
データを消さずにRAID1に拡張できるよ

329 :327:2016/09/24(土) 00:21:37.18 ID:XQS1mEA5.net
>>328
ありがとうございます。
イキナリ8TB2台購入はきついので助かります!

330 :不明なデバイスさん:2016/09/24(土) 09:38:35.94 ID:O8XJzuSf.net
Qfinderのlinux版でNAS(HS-210-D)を認識しないんですが、
linuxサポートはもうオワコンなのかな?
windows版のqfinderではしっかり認識しました。

331 :330:2016/09/24(土) 09:58:18.96 ID:O8XJzuSf.net
失礼、firewallの設定間違っていただけでした・・・
linux版のqfinderもちゃんと使えます。(ubuntu用だけど、debian jessieでも使えました)

332 :316:2016/09/24(土) 11:01:33.68 ID:rAvUF38k.net
>>324-325
情報ありがとう。同士が2人もいるとは心強い!

この堅いブラケットを曲げてフラットにするとは・・・行動力が素晴らしいですね。
私はアホなんで、どれか合うだろうと思って、QNAPブラケットを色々入手。
けど、当然どれも合わなくて目の前に転がってます (>_<)

こちらの環境も ixgbe 3.17.3 でした。
近々、4.3.13以降にバージョンアップされるんでしょうね。
衝動的に4.3.15をmake installしそうになったけど、NASがトラブルと面倒すぎるので寸前で中止w

純正オプションを対応前に発売してしまうのが、らしいといえばらしいけど、
ハードのラインナップ数を考えると、QNAP内ではHW vs SW部隊の攻防が激しそう。

333 :316:2016/09/24(土) 12:53:24.72 ID:rAvUF38k.net
TVS-871+i7-4790Sで、仮想環境のWin10が遅い件、CPUコアの割り当てを8から2に減らしたら改善した。
仮想環境に全コア振ったらダメだよね・・・

334 :不明なデバイスさん:2016/09/25(日) 03:40:44.84 ID:RJ/Bi45Q.net
TS231+をAndroidのQmanagerからファームウェア更新を指示、数時間後にパソコンからQNAPにログインするとファームウェア更新したので再起動します、と表示。再起動を待つが パソコン画面上は再起動していますの表示が二時間継続。

諦めてAndroidのQmanagerから再起動指示し、合わせてパソコンもシャットダウン。その後QNAPが立ち上がったのでパソコンも起動しログインすると、ディスクの暗号化が解除出来ず。パスワードは間違いないのに。

暗号化解除が出来ていない状態でディスク使用量を見てもゼロになるものでしょうか?もしやデータが初期化されたという事でしょうか?orz

明日色々と試してみます

335 :不明なデバイスさん:2016/09/25(日) 04:02:01.93 ID:PNNz6nVT.net
色々試す前にサポートに聞けよ

336 :不明なデバイスさん:2016/09/25(日) 12:24:38.26 ID:RJ/Bi45Q.net
はい、サポートにログ含めメール送信しました
進捗したら報告させて頂きます

337 :不明なデバイスさん:2016/09/25(日) 12:31:22.98 ID:mXK29vmu.net
入社するまで「進捗」という言葉を知らなかった俺が素通りしますよ

338 :不明なデバイスさん:2016/09/25(日) 12:47:51.99 ID:jPN3cYuZ.net
頭の悪い奴に限って暗号化を使う法則

339 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 01:34:15.88 ID:mFMG/LVg.net
質問、TS-231+が届いてセットアップしてたんだけど
Chromeでログインを試みたら
プライバシーエラー
この接続ではプライバシーが保護されません
攻撃者が(ローカルIPアドレス)上の情報を不正に取得しようとしている可能性があります。

と出て先に進めないのですが。

340 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 01:39:02.49 ID:xCsb5t/9.net
それは残念ですね

341 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 02:03:38.52 ID:6i5pKXpf.net
馬鹿でも金を出せば買えるからな

342 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 10:33:52.23 ID:G4FB6y3x.net
酷いなぁ。すさんでる奴ばっかだな。

343 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 10:46:29.15 ID:HgdJN0t1.net
>>339 オレオレ証明書っていうんだけど、自宅内に立てるWEBサーバーってのはそういうもんなんです
エラーとか次に続きそうなボタンを押して例外(QNAPは信用できるので)に追加して継続してください

良くも悪くも、ブラウザってのはInternet上のサーバー向けにセキュリティ対策しているので
対策不要の自宅内を想定していないんです

344 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 10:54:47.33 ID:m61nLQLC.net
VerisignかCyberTrust辺りと契約する手もあるだろ

345 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 12:16:54.47 ID:dSiasn2c.net
ベリサインと契約したところで証明書の設定などできるはずもなく…
だいたいいくら金取られるのよ

346 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 12:33:20.97 ID:lHuhGJH/.net
パソコンの大先生は知識だけなんだからすっこんでろよ。
おめーはハロワ逝って早く職探してこい。

347 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 13:07:26.75 ID:6i5pKXpf.net
>>346
これが質問主だろうな
ここで馬鹿な質問をするのは一皮剥けばこんな奴ばっかだから、馬鹿には真面目に答える必要なし

348 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 13:15:16.60 ID:lHuhGJH/.net
>>347
違うわバカ

349 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 13:52:53.27 ID:lHuhGJH/.net
>>347 = >>344 か。そうかそうか。

350 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 14:52:57.85 ID:m61nLQLC.net
ピンキリ
https://www.slogical.co.jp/ssl/

351 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 14:59:13.11 ID:HgdJN0t1.net
>>350 問題の本質はそれじゃないんだよ・・・
つうか、お前は localhost でSSLの第三者認証とれると思ってるのか?

352 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 15:25:59.51 ID:n9OXQlHx.net
この流れで馬鹿な質問で大変恐縮なんですが、TurboNASからWindowsの
StorageServer2012に自動バックアップって簡単に出来ますか?
とりあえずWSS2012でFTPサーバー立てればQNAPバックアップマネージャーの
リモートレプリケーションからRTRRでWSS中のフォルダをバックアップ先と
して指定してスケジュール組めるんでしょうか?

今までLinux系のNASでRsyncでのバックアップしかやったことが無いんだけど
バックアック用のNASが死んじゃって、ウイルスバスター用のサーバーも
Server2003R2だから更新する必要があったんでWSS2012に統一しようかと
思ったんですけれども、初心者は大人しくバックアップ用のNASとWSSの
サーバー2台買った方が良いですかね・・・

353 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 20:04:33.58 ID:Ksk2Ymc0.net
 
windowsの暗号化とNASの暗号化の区別すらついてないやつが暗号化使うな

354 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 21:55:24.15 ID:yyFoVKjn.net
>>351
localhostは予約語であって、なんらかのhostnameがあるのだから証明書の取得は可能

355 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 22:06:04.60 ID:zGTxF3+m.net
コモンネームlocalhostか
どこの業者だ

356 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 22:33:59.54 ID:rzxM3vho.net
ここはむごいインターネッツですね

357 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 23:53:46.08 ID:DYP/6e9u.net
>>352
Winの共有フォルダがqnapから見えてマウントできれば出来るんじゃないかなあ。
今使ってるPCをバックアップ先にしてテストしてみたら?

358 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 01:02:33.02 ID:i06YeZpG.net
TS228買って、初期セットアップでDHCPから固定IPに変えたら、ブラウザから管理画面も出なくなってQfinderでも見つからない。
これって、IP入力間違えたのかな...でも確認はしたんだけど...
今ディスクランプが激しく点滅していて、リセットする気がしない。
RAID1のビルドが終わるまで、管理webにアクセスできないってことありますか?
このまま一晩放置して、ディスクランプの点滅が終わってから、リセットボタン押下がベストでしょうか?

359 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 01:50:26.79 ID:E/leUzl5.net
どっかが無料で証明書発行し始めてたよね
ググるとQNAPでその証明書を使う方法出てくるけど用語がわけわかんなくて諦めた思い出

360 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 08:48:41.87 ID:0YoteXLG.net
>>354 あほか、家庭内設置のNASの何処に公開可能なFQDNがあるんだよw
第三者認証ってのは、第三者がそのWEBサーバーの存在を確認できなければ認証されないんだぞ?
DNS取得して公開すんのか? 意味判ってないなら書くな

361 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 09:30:20.29 ID:4W24UKR7.net
qnapのNASは再起動してもいつまで経っても画面が切り替わらなかったり、
>>358氏のような症状がよくでるから品質は今ひとつだな。

アメリカ系企業の製品の方が堅実に使える気がする。

362 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 09:41:21.88 ID:lQwjJMS6.net
>>361
前半は起動に時間が掛かっているだけ。
後半は分かっている人以外はDHCPのまま設定して全部終わってから変えるとかしないと。

363 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 09:55:19.67 ID:r6L69I64.net
牛やReadyNASの方にはMACアドレスで検索してIP変更できるツールがあるが
QNAPには無いんだっけそういうの?

364 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 10:09:37.31 ID:lQwjJMS6.net
>>363
QFinderがそれ

365 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 10:10:14.63 ID:J2gtP0Tf.net
>>360
うち、家庭内設置で公開してるけど
QNAPじゃないがSSL化もしてる

366 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 10:12:36.48 ID:r6L69I64.net
>>365 だからなんだよ?
お前も第三者認証登録すりゃいいじゃん派なの?

367 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 10:16:42.05 ID:4Gzr9usc.net
元々ローカルで設定画面開くのに >>344 がアホなこと言いはじめたのわきまえて書き込めよな?

368 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 10:19:29.08 ID:KAc0yPsQ.net
不特定多数に公開するわけでもないのに、
公的CA発行の証明書は不要だろ

369 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 10:41:16.35 ID:TZDP1dK+.net
ケンカを止めて!
二人をやめて!

370 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 11:26:25.40 ID:Mg9qym18.net
私のために

371 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 12:30:00.80 ID:P555G1SP.net
笑わさないで、もうこれ以上〜(^^♪

372 :358:2016/09/27(火) 13:44:46.21 ID:E5so8No6.net
>>361 >>362 レスありがとうございます。
今朝の時点でもビルド中っぽかったので、そのまま放置で出勤しました。
帰宅してどうなっているかですね。
あとHDD組み込むときに心配になったのは、温度上昇の可能性です。
HDDに直接風が当たらない構造でした。メーカーサイトで事前にそこまでは確認できなかったorz...
縦型マウントで筐体下部に吸気スリットが見えたので、てっきり下から吸気して
上から排気する煙突構造かと思っていたのですが、実際は違いました。
HDDのコの字型マウンタに風が当たるだけなので、片側のHDDは短命になりそうで怖い。
無事稼働できたら、HDDの温度をすぐモニタしてみます。
会社ではTS253ProをメモリMax仕様で使っているのですが、
同じ2ベイでも対極の製品ということがよく分かりました。
尼のタイムセールに釣られて後悔...

373 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 15:16:57.31 ID:P7CN9T1H.net
前にqfinder linux版が使えたと書いた者ですが、
qfinderのconfigurationの項目を設定しようとして、ユーザー名とパスワードを入力すると
qfinderが落ちてしまいます。WIndows版ではそのようなことはないので、今はVM上の
WIndowsのqfinderを使って凌いでいるのですが、同様の体験をされたlinuxユーザーの方は
いらっしゃいますか?
当方の環境はdebian jessieでqfinder同梱の説明書を見るとubuntu向けのインストール方法だったので、qnapとしてはubuntuしかサポートしないのかもしれませんが、一応ライブラリは全部入れてありますし、
qfinderのftp等の他の機能は正常に使えています。

qfinderのバージョンは1.2.0.0901と1.1.3.0912の共にだめでした。
NASはHS-210-Dでファームウェアは4.2.2JPN(20160901)です。

374 :373:2016/09/27(火) 15:43:33.08 ID:P7CN9T1H.net
ファームウェアがJPNなのに、OSのロケールがus_enになっているのが原因かと思って
ロケールを日本語にしてみましたが、やはり設定(configurationのことです)をくりっくして
パスワードを入力すると落ちてしまいます。ロケールのせいではないようです。

375 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 17:33:02.37 ID:pfyTPeLR.net
>>326
Qsyncだとたかが数10MBの同期で数時間延々ガリガリ言ってるぞ
ウチは4ベイだけど、Qsyncで全HDDがガリガリ言ってた
1ベイしか使わないはずなのになぜ?
BTSyncだと全く問題ない

376 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 17:59:00.27 ID:r6L69I64.net
>>373 良う判らんけど、VMにUbuntu 12.04 and 13.10入れてみりゃ良いんでねぇの?

377 :373:2016/09/27(火) 19:33:34.89 ID:P7CN9T1H.net
>>376
検証するにはそれが一番なんでしょうけど、面倒くさいのが玉に瑕。
使うだけならWIndows版で使えてるからいいんですが、

378 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 19:38:47.69 ID:0YoteXLG.net
>>377 なら回答は期待しない方がいい
だれも使ってないから直接QNAPに問い合わせるしか無いと思うよ

379 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 00:14:40.51 ID:w/j4Dany.net
https://www.qnap.com/ja-jp/qa/con_show.php?op=showone&cid=300

これを実行したら
「QTS system volume not found」とエラーが出たんだけど、
なんで??

380 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 00:31:49.10 ID:m1vHsnHU.net
>>379
Initialize Systemを選んだとか?

381 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 00:45:27.18 ID:w/j4Dany.net
>>380

qnap finder → 設定 → ネットワークドライブの割当
エラー「ネットワーク障害:デバイスがネットワーク上で見つかりませんでした。デバイスステータスを確認してください。」

と表示される。

一応file station managerからは利用できるけど、
ネットワークドライブとして固定しようとすると
エラーが出てくる。

なんでですかね?

382 :381 379:2016/09/28(水) 01:07:08.27 ID:w/j4Dany.net
「QTS system volume not found」

ネットワークドライブの割当が出来ないのできないのは
別問題だよね?

383 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 02:01:23.49 ID:juwncG9J.net
>>334
暗号化って結構危ないんだなー。
うちは古いatomのモデルだから遅くて使い物にならなかったからやらなかったけど
AES対応モデルだったら興味本位で試してしまってそう。

384 :382:2016/09/28(水) 02:34:30.25 ID:2I1wousO.net
後ろのリセットボタンを10秒押したら なおりました。

385 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 04:03:07.36 ID:rssFzdye.net
最近馬鹿が増えた

386 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 06:31:27.58 ID:RMNwsNGh.net
>>385
俺を含めて、あんたは馬鹿と見下すが素人が増えた。
NASを使う敷居が下がった。

俺はバッファローから来たが、直接QNAPを使い始めた人もいる。
価格の掲示板を見るとそんな感じがする。

パソコンだってセットで30万円の頃は、使っている人をマニアと呼んだが
今は、使えて当たり前の時代になりパソコンマニアは死語。

387 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 07:12:38.90 ID:x8bwdp98.net
「敷居が下がった」という誤用に気づかないから見下されるんじゃないの?

388 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 09:17:43.47 ID:NNPvZVe0.net
>>373
WIndows版qfinder Proで「構成」を押すとたまに応答なしになるのはうちだけ?
うちもHS-210。このNASスペックが低いから反応速度が遅いのかな?

389 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 09:18:45.12 ID:cE0UkTOO.net
>>357
ああそうか、別にWSSじゃなくてもFTPサーバー立ててバックアップ
出来るかは普通のWin機でも出来ますもんね。
気付いてませんでした、ありがとうございます。試してみます。

390 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 10:55:30.96 ID:DM5u4fb5.net
>>388 ハブを多段(カスケード)してんじゃねぇの?

391 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 14:06:50.90 ID:VyEDYd29.net
ハブをカスケード云々って何が起因だと言いたいんだよ

392 :388:2016/09/28(水) 14:10:35.71 ID:NNPvZVe0.net
>>390
ハブは一個しか挟んでませんが、ハブが原因てこともあるのかなあ。
エレコムの2000円のギガビットイーサ対応のやつだけど。

393 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 14:20:10.25 ID:DM5u4fb5.net
>>391 ARPがどっかで遮断されてる可能性かな
スイッチングハブの多段誤動作は見えにくいけど確実にあるんだよ
パワーラインのノイズ耐性は向上してきたのでトラブル減ったけど、
LANからのノイズには相変わらず弱いし
ハブに最近搭載され始めたECO機能が地味によろしくない
おまけに最近のルーター(ホームゲートウェイ)はLAN/WAN2ポートではなくハブ付きがデフォだし
それもあって、基本電源断しない機器だし、機能が全滅する事も無いので気が付きにくい

リピーターハブ(通称バカハブ)の時代は多段上限も有ったしPC/機器側での制御なので
問題は全て機器側 「ハブは悪くない(バカ故に)」ってのが有ったけど

スイッチングハブが当たり前になり、ECO機能でポート断し、ルーターのオマケにもハブが付くような時代になったので
もう 「ハブは悪くない」 ってのは過去のことなんだよ

394 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 14:42:19.41 ID:VyEDYd29.net
電気的な物理層レベルの話は門外漢だから知らんが
FTP使えてるなら、ARPが通らないのは可笑しいでしょ
Clientの方でDebug出来るならそれ使うか、ログでもあるならそれ見るか
tcpdumpでも仕掛けて、認証パケットとか飛んでる、飛んで行く程度確認出来れば
アプリかNWかの切り分けは出来るでしょう

395 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 15:55:49.61 ID:wPph6M9M.net
ハブ一個使っただけでARP時々ポロリするならそのハブがぶっ壊れてるよ
普通に考えりゃCIFSですぐに見つからなくて構成押しても反応なしになってるんじゃないのかと
SMBのバージョンとか色々要因考えられるけどさ
なんのプロトコルで探しに行ってるのか知らないから予想で言ってるけど

396 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 18:20:43.44 ID:QOomiHWK.net
今更ながらNASの存在を知りました。
現在はオンラインストレージ(BOXとグーグルドライブ)を使用しています(メインはBOXです)
用途は保管というより画像閲覧がメインです。
BOXの不満点として
1スマホから閲覧時に全画面表示にならない(下部のソフトキー領域が表示されません)
2電波が悪いと画像読み込みが遅い。最悪読み込まず(解像度が激低)さらに悪いと破損した状態で読み込む(非表示部分がグレーの単色で表示)
3更新動作が煩わしい。こないだのアプデから画像閲覧画面からの更新ができなくなりました。
4gif再生が重い(けっこう落ちる)

細かい点は他にもありますが、大きな不満はこの4つです。
それでも主要なオンラインストレージを試した結果総合的にBOXに落ち着きました。

画像閲覧機能を優先しています。
機種によって違いはあるでしょうが20000円以下のNASでこれらは改善されるでしょうか。
ご教示いただけたら幸いです。

397 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 18:21:47.63 ID:QOomiHWK.net
1番に語弊がありましたので。

ソフトキー領域が→×
ソフトキー領域は→○

398 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 18:25:13.32 ID:dgzSEzyc.net
QNAPに決めてないなら総合で聞けよ

399 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 18:34:29.07 ID:0rX1IJ+W.net
>>396
スマホや回線が糞だと何を使っても変わらないと思うよ

400 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 18:39:21.62 ID:rssFzdye.net
馬鹿が増えたなあ

401 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 18:39:50.16 ID:U+/m2dw1.net
>>336
まず、NASで自前のクラウドを立てて外出先からスマホで楽しむってのは
やろうと思えば出来る。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1210/29/news100.html
https://www.qnap.com/ja-jp/tutorial/con_show.php?op=showone&cid=175

だが、それで業務用のシェアサーバーより処理速度上がるかどうか
やってみないと分からないし、電波状況による不具合で耐久性が
勝ることはまず無い。GIFも動かしてみないと分からん。

402 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 19:06:05.19 ID:QOomiHWK.net
>>398スイマセン。機種スレでしたか。総合で訊いてみます。
>>399
アドバイスありがとうございました。
>>400
自己紹介ありがとうございました。
>>401
自分宛ですよね。わざわざありがとうございました。
紹介していただいたサイトを基にもう少し調べてみます。

403 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 00:47:08.68 ID:V9/FlRdt.net
なんか最近活気が出てきていい感じだね

404 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 03:42:01.07 ID:FaghNkvs.net
頭の悪い物事を知らない連中ほど調べもせず厚かましく質問するからな

405 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 07:27:01.97 ID:mb4jVLLF.net
嘆いてるだけのバカも同類だけどな。
QNAP初心者スレとかそろそろ必要な時期かもな。

406 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 09:56:15.99 ID:/eOnk9dx.net
2ちゃんで質問するのもブログとかで調べるのも
同じ「調べる」なんだけどなww
2ちゃん依存の強いやつほど2ちゃんを大事にしたがって気持ち悪い主張をかますw
大体知りたい奴は他でも調べつつ2ちゃんでも一応聞いてるだけでw
で、そういう2ちゃんにこだわってる奴は性格も悪いw
2ちゃんばっかやってるからw
本当の意味ではアホなのに賢ぶりたいためにレスをするw
稚拙かつ矮小www
自己主張の場が2ちゃんしかないから
2ちゃんでは偉ぶりたがるwwwww

って言うと顔真っ赤で怒り出すwww

407 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 10:22:05.94 ID:FaghNkvs.net
さっそく馬鹿が釣れたか

408 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 10:34:25.96 ID:JO3tj8JF.net
長く使ってるだけでTelnet操作したことないやつや機能のほとんどを使いもしない奴が居座ってるけどな
なんか「おれExcel20年近く使ってるぜ!なんでも聞いてくれ! マクロ? なにそれ?」みたいな・・・

409 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 10:42:46.25 ID:SJoiDg5C.net
>>408
それはありえるね
使ってるだけで質問されても答えられないから
質問を書かれると
どっかで調べてこい!とキレてしまうのだろうか

410 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 10:42:54.50 ID:FaghNkvs.net
また馬鹿が釣れた
telnetとsshの区別が付かない馬鹿

411 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 10:51:02.64 ID:JO3tj8JF.net
>>409 たぶんそう
まぁ、最新ファームの人柱になってくれるので助かってるけどな
情弱だからなんでも最新が良いと思ってるんだと思う

412 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 10:55:20.80 ID:d4y84Skj.net
>>410
それは暗号化の有無と使用するポートが違うだけじゃん

413 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 10:56:28.04 ID:6ZzeVTyk.net
rloginも含めて、解説お願いいたします m(_ _)m

414 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 11:02:40.55 ID:Tdw/Vq4I.net
>>412
パソコンの大先生は相手にしない方がいいと思うの。
ただのかまってちゃんなんだから。

415 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 11:55:12.31 ID:sb4nVYpu.net
>>412
プロトコルとしてtelnetとsshは別定義だよ

416 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 12:32:44.57 ID:d4y84Skj.net
なんとなく調べてみたけど、あまり情報がないね?
誰か追記しない?

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/QNAP
ttps://en.wikipedia.org/wiki/QNAP_Systems,_Inc.
ttps://de.wikipedia.org/wiki/QNAP
ttps://el.wikipedia.org/wiki/QNAP
ttps://fr.wikipedia.org/wiki/Qnap
ttps://it.wikipedia.org/wiki/Qnap
ttps://sv.wikipedia.org/wiki/QNAP

417 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 17:53:17.06 ID:Em7WzBmL.net
Wikipedia観なきゃならん製品でも無いと思うけど

418 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 19:32:51.57 ID:TChZwEUw.net
>>416
これは言い出しっぺ様。よろしくお願いしますね。

419 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 20:10:17.81 ID:d4y84Skj.net
>>418
わたくしは何分未熟者ですので
大先生の知識で追記して頂きたく存じます

420 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 21:12:21.71 ID:2crSrqtE.net
実際あんまりわかってないまま使ってるから
端から見てて参考になる質問と回答はありがたいんだけどなぁ

421 :不明なデバイスさん:2016/09/30(金) 02:17:26.70 ID:M2wQh1UC.net
つかぬことを聞きますが
最初セットアップしてフォルダがいろいろ出来ますが
home
homes
フォルダの違いがわからないのですが
権限設定で共有フォルダでhomesは表示されるけどhomeは出てこないから気になってる。
homesの権限を自分のみにはしたがhomeの権限はどうなっているのか気になる。

422 :不明なデバイスさん:2016/09/30(金) 02:48:53.13 ID:qH+6OsXJ.net
home は homes/ユーザー名 のエイリアス

423 :不明なデバイスさん:2016/09/30(金) 05:26:47.43 ID:wJ7ZgKVG.net
TS-231+ 購入した頃に予想していたよりソフトウェア関連の
日本語化が進んで喜んでる。

424 :不明なデバイスさん:2016/09/30(金) 13:17:28.57 ID:3NFfC2Ez.net
Linux使ってるからできればhomeだけにしてほしいんだが。
homesってなんか気持ち悪い。

425 :不明なデバイスさん:2016/09/30(金) 13:47:17.10 ID:+pRWdtnF.net
/home/[USERNAME]のディレクトリになるホームディレクトリと、それらを入れる入れ物の/homeのディレクトリを
Windows7以降の\Usersっていう文化に合わせた表記して分かりやすくしてるつもりなんだろうけど
Linux使ってる人間には気持ち悪いだけっていうね

426 :不明なデバイスさん:2016/09/30(金) 14:11:42.82 ID:N34JibBd.net
Q-RAID 1てなくなったのかな?
シングルドライブって容量アップできない?

427 :不明なデバイスさん:2016/09/30(金) 20:27:07.36 ID:+q9bLbO9.net
初歩的な質問でしたらすみません

428 :不明なデバイスさん:2016/09/30(金) 20:27:43.81 ID:+q9bLbO9.net
先日TS-869proを購入したんですけどメモリ交換のために

429 :不明なデバイスさん:2016/09/30(金) 20:30:37.37 ID:+q9bLbO9.net
途中で送信してる 
ふたを開けたいんですけどネジが固すぎてとれません 
専用のドライバーが必要なんでしょうか?

 

430 :不明なデバイスさん:2016/09/30(金) 21:03:35.06 ID:9OT1YaLw.net
Synology DiskStation DS716+II クアッドコアCeleron N3160 1.6GHz搭載2ベイNASサーバー CS6477
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B01F80PFJ2/

うおおおおおおおおおおお、19K

431 :不明なデバイスさん:2016/09/30(金) 21:42:49.71 ID:4Kh6+EDV.net
誤記キャンセルは祭りにもならなくなった

432 :不明なデバイスさん:2016/09/30(金) 21:42:54.41 ID:Ab2jSbAK.net
買ったw
けど誤表示でキャンセルされないだろうなこれ

433 :不明なデバイスさん:2016/09/30(金) 21:57:09.19 ID:Ab2jSbAK.net
>>431
他のスレにも載ってたが
どうせ誤表示だろ?ばかりだったw
まあ届かないならそれでもいいやw

434 :不明なデバイスさん:2016/09/30(金) 21:58:32.15 ID:8iu6J6NC.net
TS-253A相当だね
2個買ってみるかな

435 :不明なデバイスさん:2016/09/30(金) 21:59:28.65 ID:4Kh6+EDV.net
尼は即100%キャンセルな上、枠も拘束されるというホンマの糞やで

436 :不明なデバイスさん:2016/09/30(金) 22:03:26.73 ID:+cJSg/e8.net
ポチッ!
わくわく。

437 :不明なデバイスさん:2016/09/30(金) 22:10:24.40 ID:8iu6J6NC.net
ぽちった
NMP-1000P持ってるんだけど
DS716+IIが来たら、DNLA経由でNMP-1000Pで再生できなかった
昔の動画ファイルを見れるようになれば良いな

438 :不明なデバイスさん:2016/09/30(金) 22:11:45.08 ID:qYHfPPLv.net
しょぼ〜ん(ノ_<)

439 :358:2016/10/01(土) 00:29:38.01 ID:wodXhvV9.net
結局尼に返品しました。
・HDD空の状態では問題なし。IPアドレス変更も正常に完了。
・HDD装着、ビルド開始直後はweb管理画面にもアクセス可能。しかしqfinderでは検知不能。
・RAID1ビルド開始1時間後でHDD温度は53度を超える(ちなみにWD赤6TB)
・数時間経過するとweb管理画面にアクセス不能となる
 本体の熱さが半端ない。閉じ込められた2名の死を覚悟する。
・それと合わせて、電源ボタン2&#12316;3秒押下によるシャットダウンが機能しなくなる。
・背面のリセットボタンも機能しなくなる。
・この状態で丸2日経過してもHDDは回り続け状態に変化なし。どうにもならない。
・よって電源ボタン長押しによる強制電源断に踏み切る。
・再起動後、またイチからRAIDのビルドがスタートする。以下無限ループ...
・このNAS,個体不良であったかもしれないが、元々の構造上の問題は抱えていると思う。
 本体下部にスリットは空いているが、どうやって排熱するつもりなのか理解できないファンの配置。
 まさかあんな薄っぺらいシロッコファンで、凸状の空気の流れを作るつもりだったのか。
以上リポートでした。

440 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 00:32:14.88 ID:G0GVtAjL.net
>>430
上期の放出じゃね?
じゃなくとも、多少の損失は多数の商品のわずかな値上げで調整されるんだけけどな

441 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 00:38:35.97 ID:OU8MOEOp.net
いや、単なる誤表記でキャンセルされるだろ
こんな値段はさすがにありえん

442 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 01:18:05.08 ID:9+a0twhu.net
http://www.ask-corp.jp/news/2016/07/synology-campaign.html
これが関係しているかもしれない?

443 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 01:39:37.63 ID:ft9At9kf.net
すいません、質問があるのですが。
MultimediaフォルダにTSファイルを試しに入れて、居間の東芝REGZAで見れるか試して見ましたがこのファイルは見れませんと出て見れないのです。
別途にLINKSTATIONのNASがあり
そちらではTSは見れるのですが

444 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 01:54:11.12 ID:9+a0twhu.net
>>443
TV番組の録画であれば、DTCP-IPに対応していないNASだからじゃないかな?

445 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 02:14:00.11 ID:yE5NSqfh.net
また馬鹿が来た
REGZAは一番安いものから高い物まで全部同じ機能か?
LinkStationも全部同じか?

446 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 08:16:14.84 ID:ffOdR9pG.net
>>443
Multimedia以外のWindows共有フォルダで試してみれ。
そこだと多分DLNAで認識されてしまってないか?

>>445
バカは知らねーことにいちいち口出すな

447 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 08:35:28.61 ID:vyxn3lmq.net
>>446
馬鹿はお前
SMBで接続したいのかDLNAで接続したいのかDTCP-IPなのか不明なのにフォルダの話しに持っていってる馬鹿
は口を出すな

448 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 08:43:41.36 ID:6XyEAoRX.net
型番すら書かない質問者がどうかしてる。教えてとか質問とかで始まる書き込みは何でいつもこういう連中なのか。ゆとりかね?

449 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 08:58:13.84 ID:eIrYNUE8.net
そもそもここQNAPスレだしな

450 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 08:58:35.60 ID:C1UkESIl.net
>>447
そういう知識があるなら、教えてあげればいいものを。

覚えた知識は、知らない人を見下すための道具か。

451 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 09:09:06.48 ID:vyxn3lmq.net
>>450
だからもっと情報を書けと促している

452 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 09:27:52.17 ID:toHjpCk4.net
そろそろ殺伐としたスレにようか…

いや…何でもない…

453 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 10:51:40.52 ID:9HnOyIGM.net
DS716+II使い道が無いのがポチって見よw

454 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 11:00:24.69 ID:9HnOyIGM.net
Synology DiskStationでアマ検索して一覧見てると、アマが他の半額くらい値段付けてる機種ちょくちょくあるな。
DS916、DS216とかも半額くらいになってる。

455 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 11:25:47.24 ID:TkowduBR.net
喜ぶのは糞アフィ釣りサイトだけだな

456 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 11:52:12.53 ID:mSHh6HSx.net
昨日TS-653A-4G買ってからこのスレ読んで、
長く使う事を考えた場合TVS-882-i3-8G辺りを海外購入の方が良かったのかなと思案

海外購入とか頭になかったから予算的にこれしかなかった

まだキャンセル可能だけど海外購入は初期不良や故障時の対応も心配でハードル高い・・・

457 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 12:13:47.69 ID:9+a0twhu.net
>>456
https://youtu.be/yZdmZa_-8ug
こんな感じで運ばれてくるかもしれないから
国内で購入した方が安全かもしれない

458 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 12:21:55.52 ID:0GDcqqoa.net
amazonなら初期不良は理由やらなんやら全部選択肢選ぶだけで手続きはカンタンだよ
初期不良以後はどうすりゃ良いかはわかりませんが

459 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 13:17:20.14 ID:OxszI+NJ.net
716完売だけど、いらんかったな

460 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 13:36:35.80 ID:jopwO1cl.net
>>459
すっぱい葡萄乙

461 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 13:45:10.33 ID:DBewZlj+.net
すっぺぇなw

462 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 13:48:41.70 ID:FKJ0Qn6k.net
俺も昨晩からカート入れちゃ出し、を繰り返したけどDCTP-IPが有料オプションなんだよな
そしてその支払いにPayPal必須という面倒くささ
Qnapは全機種じゃない代わりに付いてるやつはそのまま使えるんだよね

463 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 13:53:49.54 ID:TkowduBR.net
キャンセルされるだけで時間の無駄だからやめとけ

464 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 14:13:13.25 ID:Mzdd0Ey9.net
>>463
時間の無駄もなにも、数回クリックするだけやん。
キャンセルされたことないけど、後で面倒なん?

465 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 14:27:04.32 ID:OU8MOEOp.net
>>464
時々本当に買えるから、ポチるだけなら無駄じゃない
キャンセルされる時も、ただメールが来て伝えてきておしまい、面倒はない

これが無名のマケプレなら怪しいけど、Amazon本体が販売してるし問題ない

466 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 14:32:28.95 ID:eITjlIKD.net
synologyの茄子はわりかし安定してるから買って損はない
Netgearならいらない

467 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 14:58:43.45 ID:vBPYWMUX.net
13時頃に残り台数表示が出ないまま終了
売り切れではなく取り消し?

そのうちお詫びメールくるかもね

468 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 21:28:22.23 ID:G0GVtAjL.net
キャンセルされる場合と納期未定で「いつでもキャンセルしていいんですよ?」と促される場合の2通りかな

469 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 21:33:20.58 ID:OxszI+NJ.net
出荷準備中だとキャンセルできないかもしれんな

470 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 23:34:22.62 ID:vccbviku.net
10月10日から10月20日の間に到着予定
未発送
だってよ

471 :不明なデバイスさん:2016/10/02(日) 11:50:32.35 ID:3WlqNAnm.net
>>421
あたりででてるけど、homesフォルダって気持ちが悪いので削除しても大丈夫ですか?

472 :不明なデバイスさん:2016/10/02(日) 12:23:24.44 ID:7xtdKuPO.net
716まだキャンセル掛からないね。
勢いで二台注文しといたけど、これは期待していいのかなw

473 :不明なデバイスさん:2016/10/02(日) 12:28:20.25 ID:RjuWJ+1L.net
>>472
価格修正後すぐキャンセルされない場合は
>>468の後者のじらしプレイ

474 :不明なデバイスさん:2016/10/02(日) 14:52:57.23 ID:3WlqNAnm.net
ちょっとお尋ねしたいのですが、nfs(OSはLinuxです)でフォルダ単位ではなくディスク1全体を共有したい場合はどのようにすればよいのでしょうか?
現在はMultimediaフォルダをfstabに次のように書いてマウントしているのですが、
192.168.1.10:/Multimedia /media/Multimedia nfs noauto,user,_netdev,bg 0 0

できればpubやhome等のフォルダも含めてディスク全体を共有したいのです。システムのセキュリティ上、できないのでしょうか?

475 :不明なデバイスさん:2016/10/02(日) 16:56:50.56 ID:U6Ci9Ip+.net
windowsでは、できた

476 :不明なデバイスさん:2016/10/03(月) 04:46:47.68 ID:M74etJoQ.net
今日は久々にNASの電源を落とすか

477 :不明なデバイスさん:2016/10/03(月) 06:41:22.82 ID:9x8VH6Ra.net
QNAPは気軽に落とせていいなぁ
(ASUSTOR使い)

478 :不明なデバイスさん:2016/10/03(月) 07:42:22.74 ID:a7RTKHHy.net
ASUSTORだと何か違うのか

479 :不明なデバイスさん:2016/10/03(月) 10:09:49.80 ID:npmRLhok.net
>>476
月初にバックアップしてるけど,電源落とすのも良いかも。

480 :不明なデバイスさん:2016/10/03(月) 12:46:27.58 ID:kqmuUsPi.net
QNAPってkerberos 認証できないの?
その点ではsynologyの方がいいのかな。nfs4+kerberosまでサポートしてる。

481 :不明なデバイスさん:2016/10/03(月) 13:32:51.98 ID:bVu3x85F.net
>>478
再起動するだけで文鎮になりやすい
(くあしくはASUSTORスレ参照。FW更新も鬼門)

482 :不明なデバイスさん:2016/10/03(月) 13:39:27.69 ID:20O8I3uh.net
>>474
共有フォルダにルートフォルダのシンボリックリンク作ればいいんじゃね
セキュリティ的にどうかと思うけど

483 :不明なデバイスさん:2016/10/03(月) 15:56:41.47 ID:l6xfla9n.net
>>480
できる

484 :480:2016/10/03(月) 16:40:08.35 ID:kqmuUsPi.net
>>483
どうやるんですか?qnap kerberos nfs4で検索しても
2012年頃の対応していないって不満たれてるqnap forumぐらいしか引っかからない。

485 :不明なデバイスさん:2016/10/04(火) 02:46:14.92 ID:TdCnmeCY.net
自分でコンパイル

486 :480:2016/10/04(火) 10:38:16.93 ID:d8xX44ZE.net
>>485
私の能力では無理っぽいので止めておきます。どうもレスありがとうございました。
SYnologyみたいにGUIでサポートしてくれればいいんですが。
前にベータファームにNFSv4のサポートが入ったのに、正式版では削られたことがありましたが、
なぜ削られたんでしょう?

487 :不明なデバイスさん:2016/10/04(火) 10:43:31.46 ID:mFxTVqbX.net
>>486 全対応できないからだよ
一部の環境では動いても日々更新されていく環境とのイタチごっこはNASでは難しいから

488 :不明なデバイスさん:2016/10/04(火) 19:16:12.39 ID:d8xX44ZE.net
nfsの話題ばかりですみませんが、nfsの共有設定で
squashの設定の横のuidってsquashの設定の例外のような意味で良いのでしょうか?

例えば
アクセス制限がno_limitで
All_squashでuid=taro
とした場合、
taroが書き込み権限も持つ場合、All_squashにかかわらず書き込みも可能になるんですが、
(読み込み権限しかないguestは読み込みのみ可になってました)
これで正常な動作なんでしょうか?

初心者なこと聞いてすみません。

489 :不明なデバイスさん:2016/10/04(火) 19:17:38.60 ID:d8xX44ZE.net
taroのuid、guidはクライアントPC(debian)と同じ1000に書き換えてあります。

490 :不明なデバイスさん:2016/10/04(火) 20:04:48.29 ID:d8xX44ZE.net
あと、all_squashにもかかわらず、クライアントのrootユーザーが
nfsでマウントしたフォルダ内で読み書きできるのも分かりません。

どなたかnfsとqnapに詳しい方、ご教示ください。

491 :不明なデバイスさん:2016/10/04(火) 21:27:21.41 ID:d8xX44ZE.net
nobodyでも書き込みできる場合があるのを知りませんでした。
もう少し調べてみます。どうもお騒がせしました。

492 :不明なデバイスさん:2016/10/05(水) 00:30:23.83 ID:Jr7b8arX.net
QNAPのNAS買った時のレシート送ると
テックウインドが5000円くれるんだって
ぼったくり代理店が反省して返金か

493 :不明なデバイスさん:2016/10/05(水) 02:00:31.67 ID:Tm2gWzMt.net
なにそれなにそれ
フォースメディアから仕入れだった場合も戻るの?

494 :不明なデバイスさん:2016/10/05(水) 07:44:35.20 ID:sleSjZ1h.net
>>492
書くなら正確に書け。それとも釣りか?

テックウインド、QNAP製品購入者向けに抽選でQuoカード5,000円分をプレゼント
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1023282.html

テックウインド株式会社は、QNAP製NAS新製品のリリースを記念し
2ベイNAS製品購入者向けにQuoカード5,000円分が当たるキャンペーンを10月4日から31日まで実施する。

495 :不明なデバイスさん:2016/10/05(水) 08:15:09.60 ID:eLGvBNel.net
抽選じゃねぇか

496 :不明なデバイスさん:2016/10/05(水) 08:23:23.83 ID:8lxq9xCA.net
「WD Red」および「WD Red Pro」シリーズを同時購入した場合、当選確率が2倍となる。

抽選で2倍…
だがしかし、いくつ当選させるか書いてないので
応募しても当選者無しという結果になる可能性も

でもなんで2ベイだけなんだろうね?

497 :不明なデバイスさん:2016/10/05(水) 08:46:27.21 ID:sleSjZ1h.net
>>496
個人を想定したプレゼント企画なのでは?

個人だけど4ベイを買う、という人はQuoカードをチラつかせなくても買う層。

498 :不明なデバイスさん:2016/10/05(水) 11:01:06.28 ID:XCmy6O5i.net
9月にTSUKUMOでテックウィンド物とWD-RED買っちまったよ!!

499 :不明なデバイスさん:2016/10/05(水) 11:12:21.94 ID:AIQpzfCe.net
>>498
9月もやってたよね…

500 :不明なデバイスさん:2016/10/05(水) 14:11:29.99 ID:3dwZaryL.net
QTS4.2で最初からあるフォルダ(Home、Multimediaなど)の所有者を変える方法はないんでしょうか?
webで検索すると引っかかるQTS4.1の説明書だとownerは変えられるようですが。
http://docs.qnap.com/nas/4.1/Home/en/index.html?home.htm

501 :不明なデバイスさん:2016/10/05(水) 14:57:39.92 ID:AIQpzfCe.net
やったことはないけど、Linuxだからshとかsshで管理者ログインすれば出来るんじゃないの

502 :不明なデバイスさん:2016/10/05(水) 15:00:51.42 ID:6XG6HwBg.net
>>430
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

誠に恐れ入りますが、ご注文いただきました以下の商品の表示価格に誤りがあったことがわかりました。

Synology DiskStation DS716+II クアッドコアCeleron N3160 1.6GHz搭載2ベイNASサーバー CS6477

ご注文時の表示価格:16,000〜19,000円前後
正しい価格:70,000円前後

そのため、大変申し訳ございませんが、Amazon.co.jp利用規約に基づきご注文をキャンセルさせていただきました。お客様にご迷惑をおかけいたしましたことをお詫びいたします。

今回このような事態が発生したことを重く受け止め、お客様の信頼を回復できるよう、今後のサービスの改善に努めてまいります。今後とも当サイトをご愛顧くださいますようお願いいたします。

503 :500:2016/10/05(水) 15:33:42.16 ID:3dwZaryL.net
>>501
ssh経由でできました。どうもレスありがとうございます。

504 :488:2016/10/06(木) 17:07:01.75 ID:CPUJ1ZYC.net
squash設定の横のuidはssh経由のコマンドラインで調べて見たところ、
annouidのことのようです。今時nfsなんてつかってる人いないかもしれませんが、
参考までに。

505 :不明なデバイスさん:2016/10/07(金) 15:16:31.22 ID:37I9qP+t.net
TS-251Aって新製品?

506 :不明なデバイスさん:2016/10/07(金) 18:36:22.82 ID:gngpc4v4N
TS-251A TS-451A 新製品、良さそう。
TS-451A(US AMAZON $469)
まだ日本で見つけられない。

507 :不明なデバイスさん:2016/10/07(金) 18:46:37.20 ID:gngpc4v4N
TS-451A 個人輸入で約65,000円。日本でどれくらいで出すのかな。

508 :不明なデバイスさん:2016/10/07(金) 19:18:32.46 ID:8S81zgfg.net
>>505
メール来てたね、新製品じゃないかな。

509 :不明なデバイスさん:2016/10/07(金) 19:26:37.86 ID:7nCgniH2.net
USB direct access が危険な臭い

510 :不明なデバイスさん:2016/10/07(金) 20:26:40.60 ID:IGBEExRQ.net
TS-251+を買ったんだけど、KODIをインストールしたいんだがHD Station内に見当たりません。
どのようにしたらインストールできますか?

511 :不明なデバイスさん:2016/10/07(金) 21:00:01.17 ID:ypIHrURu.net
251Aで四万弱くらいかなー

512 :不明なデバイスさん:2016/10/07(金) 21:28:58.75 ID:gngpc4v4N
TS-451A Amazon.comに注文したった。$469 総額60,866円也。
18-20日頃到着予定。

513 :不明なデバイスさん:2016/10/07(金) 21:32:12.56 ID:z/7W5Bvd.net
>>510
HD Stationにkodiが使われているのでは?

514 :不明なデバイスさん:2016/10/07(金) 23:25:31.45 ID:IGBEExRQ.net
>>513
そうなんですか。
ネットを見てみるとHD station内にkodiのアイコンがあるのを見かけたんでインストールできるのかと思ってました。

515 :不明なデバイスさん:2016/10/07(金) 23:33:58.58 ID:KDYlSLzm.net
http://kodi.wiki/view/NFS

516 :不明なデバイスさん:2016/10/08(土) 02:59:48.43 ID:pOlijZHN.net
>>494
Amazonで買ったんだけど納品書入ってた記憶がないんだけど

517 :不明なデバイスさん:2016/10/08(土) 03:02:23.25 ID:pOlijZHN.net
TS231+買っていろいろ試してるが
ユーザー名のadminから変更可能でしょうか?
NASの性質上複数のユーザー使えるだろうから出来る仕様だと思うが設置して欲しい見てもパスワードの変更はあるがユーザー名変更は何処かがわからない

518 :不明なデバイスさん:2016/10/08(土) 03:02:48.81 ID:Lmf3hXVw.net
>>516
入っていたり入っていなかったりする
問い合わせたことはあるけど、基準がよく分からん

519 :不明なデバイスさん:2016/10/08(土) 03:03:10.88 ID:pOlijZHN.net
設置して欲しい は 設定の間違い

520 :不明なデバイスさん:2016/10/08(土) 03:06:11.19 ID:Lmf3hXVw.net
>>517
変更しなくても、新しく別のユーザーを作成して使えば良いんじゃないの?
それじゃダメなの?

521 :不明なデバイスさん:2016/10/08(土) 08:44:41.19 ID:mIMP4vbw.net
>>517
複数ユーザーが使えるなら管理者名も変更できるはず、という話のつながりがさっぱり分からないが
以前と仕様が変わってなきゃadminはユーザー名変更不可だったような気がする。

というかrootをadminに変更してあるので変更できるようにするのはかなりめんどくさそう。

522 :不明なデバイスさん:2016/10/08(土) 09:37:49.29 ID:kHO5h8CN.net
>>521
今もそう。

adminで任意の管理者を作り、ログアウトしたあと
作った管理者でログインし、adminを使用不可にする。

523 :不明なデバイスさん:2016/10/08(土) 10:53:34.15 ID:PjMXj7zD.net
adminのパスはadminですか?

524 :不明なデバイスさん:2016/10/08(土) 11:00:19.54 ID:Lmf3hXVw.net
>>523
セットアップの時に自分でパスを設定しなかった?
初期化状態なら確かそうだったと思う

525 :不明なデバイスさん:2016/10/08(土) 23:14:03.17 ID:+E+BdeVR.net
1本ホットスペアにして残りでRAID5組みたかったのに、
間違ってディスク全部を対象にRAID組んじゃったのでやり直そうと思って
ストレージプール削除してもう一回作ろうと思ったら選択できるディスクがなかった。
ディスクの状態見たら最初に作った「HDD全部が1グループ?」状態のままだったんだけど
これってやり方まずかったんでしょうか…?

いっそ初期化した方がいいかなとも思ったけど、「NAS の再初期化」って実行すると
ホスト名とかネットワーク設定とかも全部飛んじゃうんでしょうか

526 :不明なデバイスさん:2016/10/08(土) 23:30:16.60 ID:7fbLt45p.net
>>509
外付けHDD的な扱いになるのかな

527 :不明なデバイスさん:2016/10/08(土) 23:31:42.93 ID:7fbLt45p.net
>>511
251+が6万だから、5万は超えてきそう・・・

528 :不明なデバイスさん:2016/10/08(土) 23:34:36.02 ID:5CoblUm+.net
訳わからんUSBからの直接アクセスとか怖すぎ

529 :不明なデバイスさん:2016/10/09(日) 01:35:01.94 ID:GLanG8gN.net
https://www.qnap.com/ja-jp/tutorial/con_show.php?op=showone&cid=137
ここ見ながらadmin無効化してユーザー名作ってログインはできたけど
homeフォルダはadminでしか入れないの?
作ったユーザー名でhomeを設定出来ないのでしょうか。
homes/ユーザー名/
経由でショートカット作ればいいだけの話だけど、home消えないしadminフォルダ消したら開けないのでモヤモヤする

530 :不明なデバイスさん:2016/10/09(日) 14:56:24.18 ID:ab2c1Iyd.net
qnapもsynologyもどっちもhomesフォルダがあるんだが、
互いに真似しあってるのかな?
ソフトウェアの出来はsynologyの方が一歩先を行っているような気がするけど。

531 :不明なデバイスさん:2016/10/09(日) 15:26:23.95 ID:Dsgv+yZs.net
happyGetがあればそっちでも良いんだけどね

532 :不明なデバイスさん:2016/10/09(日) 15:33:17.82 ID:gdGGM3Lk.net
>>530
普通にLinux(UNIX)標準が/homeなだけ

533 :不明なデバイスさん:2016/10/09(日) 18:05:22.36 ID:OrlNpdll.net
>>532
homeディレクトリの話ではなくhomesの話だよ。

534 :不明なデバイスさん:2016/10/09(日) 19:22:20.02 ID:UIIJAilw.net
福部里志「呼んだ?」

535 :不明なデバイスさん:2016/10/09(日) 23:32:03.01 ID:yWpy88SF.net
ホームズと言われて里志が名乗りをあげるか?

536 :不明なデバイスさん:2016/10/10(月) 04:15:37.25 ID:Z/jbxM7u.net
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」

537 :不明なデバイスさん:2016/10/10(月) 13:11:03.37 ID:SrU+QxQ8.net
homeとhomesが両社ともあるってことは真似しあってるんだろう。
QNAPも早くsynologyを真似てkerberos認証に対応してほしい。

538 :不明なデバイスさん:2016/10/10(月) 13:43:19.70 ID:6ZnN7jPo.net
unix系お作法としてのホームフォルダと
sambaのhomesセクションのホーム共有フォルダ
の2つを独立して設定しただけじゃね?

自分の構築したsambaサーバーもなんとなく気持ち悪いから
sambaの提供するホームフォルダ(/share/homes)と
サーバーのホームフォルダ(/home)とを一致させなかったし。

539 :不明なデバイスさん:2016/10/10(月) 13:43:48.63 ID:S1zg0FsU.net
ふくちゃんはシャーロッキアンに憧れているのよね!

540 :不明なデバイスさん:2016/10/10(月) 16:23:47.15 ID:8wYvEfuip
x51AのUSB direct access ですが、海外のレビューなどで100MB/s↑という
ような記述を見かけました。USB3.0直結ならもっとずっと上を狙えるような
気がするのですが、そのあたりどんなものでしょう。

541 :不明なデバイスさん:2016/10/10(月) 18:37:57.01 ID:pmIwXcujN
>>540
まだ物が届いてないので、何ともいえないけど、11日発送、17日頃着予定。
HDD4x4 メモリー8x2 USBケーブル 揃えて待っている所です。
>>512

542 :不明なデバイスさん:2016/10/10(月) 19:40:55.90 ID:8wYvEfuip
>>541
おお、17日ですか。NASはやっぱりローカルのHDDやSSDと比較すると
だいぶ遅くなってしまい、オールSSD+リンクアグリゲーションで
NAS側を高速化してもWindows10側が厳しかったりなので、USBの
直結に期待しているところです。

543 :不明なデバイスさん:2016/10/10(月) 19:39:00.27 ID:nDX4SUn5.net
もしかすると同じソフトウェアベース
かもしれんよ

nas向けのディストリ売ってるベンダーが
あるんでねえの?

544 :不明なデバイスさん:2016/10/10(月) 19:46:53.65 ID:XfHVuo8U.net
元々qnapが最初で、そこの技術者がよそに移籍してってパターンでしょ。

ASUSがASUSTOR創業したとき、QNAPからたくさん移籍したってネットでニュースを見た記憶がある。

545 :不明なデバイスさん:2016/10/10(月) 19:53:10.12 ID:cyeSNBHP.net
>>544
だからASUSTORのデザインはQNAPに似ている、と。

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/714406.html

546 :不明なデバイスさん:2016/10/10(月) 20:05:55.54 ID:k4eDL+HT.net
そもそもOEM先がすべて同じ…

547 :不明なデバイスさん:2016/10/10(月) 21:42:22.20 ID:rwG7P8Xw.net
OEM先なのか元なのか

548 :不明なデバイスさん:2016/10/10(月) 21:46:56.40 ID:k4eDL+HT.net
元もやってるが、ハードのOEM先は一緒だよ

549 :不明なデバイスさん:2016/10/10(月) 21:58:28.74 ID:93FI8oVW.net
>>548
どこが請け負ってるの?

550 :不明なデバイスさん:2016/10/10(月) 22:19:30.85 ID:rF/lnZZa.net
牛だかネットギア辺りのQNAPそっくりNASのFW書き換えるとQNAP化が出来るとかあったな

551 :不明なデバイスさん:2016/10/10(月) 23:02:08.14 ID:LmMLbLuR.net
>>544
文鎮ファームを作るくらいだからQNAPでも使えないやつが移籍したんだろうね

552 :不明なデバイスさん:2016/10/10(月) 23:09:42.72 ID:rwG7P8Xw.net
>>548
いや、OEM先つーのは製造委託先を指すのか出荷先を指すのかて意味ですわ。

553 :不明なデバイスさん:2016/10/10(月) 23:15:21.26 ID:6CeBNxax.net
自作PCの電源ユニットなんかの話題ではOEM元って言うと販売企業じゃなく製造企業をさすよな。
Mはmanufacturerだから製造元だと思ってた。

554 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 00:30:39.36 ID:xXq7ewHD.net
BIOSやファームとかはソフト系だがOEMだな

555 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 01:24:19.08 ID:nrBCyD5V.net
TS-431+のロジクールの4台ケースでバックアップ環境が揃った
外部ドライブの電源ON/OFFもできるようにしてくれたから万全なのだが…
今はマニュアルでやるしかない

556 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 02:32:12.34 ID:DJh8JOaC.net
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1022123.html

557 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 07:45:58.64 ID:/EeOq3jv.net
TS-231+かTS-431+を導入しようと思ってる。
HDDのおすすめを教えてちょ。
8T*2か3T*4かなぁ。

558 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 08:20:57.68 ID:LD2WAwjw.net
WD Red pro

559 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 08:28:03.28 ID:rdqkS/3b.net
設計までしてんなら、もはやODMでは

560 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 08:45:40.70 ID:Dg4MGr64o
>>557
>>512 >>541より
現用 WD40EFRX ST4000VN000 各2台 2013から使用中、WD 海門とも特に問題なし。。
今回は検討した結果 HGST 0503667-2 2組 計4台とした。参考迄。

561 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 10:17:42.29 ID:91gh25M4.net
おすすめHDDの製品を知りたいのかと思ったら容量かよ
そんなもん好きにしろよ

562 :551:2016/10/11(火) 10:29:18.30 ID:/EeOq3jv.net
>>558
WD Red proかぁ。
コメント,ありがd。

>>561
知りたいのは,製品だぞ。

563 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 12:06:17.41 ID:d4SjCSym.net
myQNAPcloud の 自動ルータ設定で、無線LANルーターの
実績がある方いらしたら型番教えていただけないでしょうか?

自分はELECOMの安いやつで自動ルータ設定を有効にすると
ルータが落ちる状態で使い物になりませんでした。

564 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 12:56:47.50 ID:ViEtDx6B.net
219P+から移行で431+なのだけど、アイドル時の毎秒HDDアクセスって普通ですか?
スタンバイ動作も有効だし、特に不具合もなさそうだけど、アクセス音うるさいし毎秒カリカリ精神的に良くないっす。
移行前からするとHDD音が響く筐体でちと残念ですね。

565 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 13:01:44.13 ID:Ej3n7W0u.net
>>563
新しくすればどこの製品でも使えそうだが

WG1200HPで使えている
uPnPがデフォルトでオフだからONに設定した

566 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 13:46:49.41 ID:d4SjCSym.net
>>565
おぉ、サンキューです!

567 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 07:35:24.36 ID:iw+5W9sI.net
HS-210-Dを使っているのですが、夜の間は使っていないので電源を落とす設定
(21:00にシャットダウン、5:00に起動)にしているのですが、
常時電源オンの方が壊れにくいのでしょうか?

webページによってNASを長持ちさせるには常時通電すべきって意見と、こまめに電源を落とすべきって
意見の双方があって判断が尽きません。このスレの賢者にお教え願いたいのですが。

568 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 07:44:07.62 ID:TDqUtnYo.net
放熱できてるなら常時でいいと思う

569 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 08:12:13.56 ID:L2sQ7m6s.net
どっちでもいいんじゃね?
起動時に負荷がかかってるのは間違いないが、壊れるときは何したって壊れる
おれは24時間稼働派だが

570 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 08:30:01.81 ID:CgG/Elee.net
>>567
常時通電が長持ちすると思う。

PCやNAS・家電は、電源が入る時が一番負荷がかかる。HDDもスピンアップが一番負荷がかかる。
HDDがNAS用の常時稼働前提なら、常時。

571 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 08:41:13.05 ID:m20lTKuH.net
>>567
多少寿命が短くなろうと節電しまくるべき。
電気代であっというまに新しいHDD買える。

572 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 09:00:57.90 ID:YCWpj5Dk.net
うっかり、煩いHDDを買ってしまったので深夜は停止させてる

573 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 09:02:38.15 ID:0wgNqHEq.net
使ってるHDD次第じゃないの
一般的なモデルだと24時間稼働を想定してないから、その場合は電源落とした方が良い

574 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 09:06:59.64 ID:lLPl/OIK.net
個人用途ならアクセスなし○分後のHDDスリープを効かせる使い方が普通だと思ってるが
それが動作してるなら電源ONでよいのではと思うけど

575 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 09:53:17.58 ID:HyRsw8RR.net
24H入れっぱなしの電気代は30W(HDDx4 常時アクセス)
一般家庭用の3段料金(¥30/1kWh 一番高い)換算で年間約8千円也
2段なら約7千円

576 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 10:07:38.45 ID:CgG/Elee.net
>>575
一般家庭を想定しているなかで、あえて4ベイで計算させた意図は?

7000/12=583。月で600円弱
それでも、レジュームを頻繁にして寿命を短くし
RAIDの再構成というリスクのある行為をしたり
HDDを買いなおす事を延期できるなら十分な価格。

俺のは2ベイだから月で約300円。考えるまでもない。

577 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 10:10:04.45 ID:HyRsw8RR.net
>>576
全部で一番高いので計算してみた
4ドライブでも普通に使っていれば年間5000円もいかないんじゃないかな

だからどんどん買い換えるのは無理っぽ

578 :560:2016/10/12(水) 10:11:49.63 ID:iw+5W9sI.net
皆さんレスありがとうございます。使ってるNASはHS-210でHDDはWD RED(2TB)です。
とりあえず夜間電源断で運用してみようとおもいます。
下が参考にしたページです。

常時通電を勧めているページ
ttp://oliospec.ldblog.jp/archives/23776233.html

停止状態 負担なし
休止状態 負担少
音楽再生状態 負担あり
音楽転送状態 負担大きい
電源入切時 最大負担


使わないときは電源断を勧めているページ
ttp://www.iwane-web.jp/jisaku/nas-hdd.html

NASの寿命を延ばす

NASの場合は通常電源は入れっぱなしで、電源を切ることも少ないでしょう。
この場合でも、1日の業務が終わったあとや、家庭の場合誰もアクセスしない就寝時間などがはっきりしていれば、 その間だけでも電源を切り、寿命を延ばしたいところです。

外部からアクセスする必要がある場合など、1年中電源を入れっぱなしにしていることもあるでしょう。
この場合は天板に穴を開ける、外せるパネルを外しておくなどが有効です。
これは、NASと外付けHDDでとても有効な方法なので全ての場合におすすめできます。

579 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 10:13:55.83 ID:0DvKm3Gf.net
上でも出てるけど、Seagate NAS HDDや、WD REDなどのNAS専用HDD以上の
HDDを使ってる(24365稼働前提)なら常時通電で非アクセス時スタンバイが正解

電気代が気になるなら使うときだけ電源をいれるのもあり

スピンアップが負荷になるって情報もあるけど、HDDメーカーは通電時間しか気にしてない

580 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 10:43:31.25 ID:CgG/Elee.net
>>579
>HDDを使ってる(24365稼働前提)なら常時通電で非アクセス時スタンバイが正解

断定しているけど、ソースは?

俺が、常時稼働を推すのは一度稼働させたら定格運転の方が負荷が少ないと感じたから、と
HDDの開発者が常時稼働を推しているから。

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/701123.html
「24時間可動がうたわれているモデルは常時通電している方が結果的にドライブへの負担は少なくなる」

581 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 12:28:54.03 ID:tCMfZl2w.net
NAS用のUPSも導入しような。

582 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 12:51:01.20 ID:lLPl/OIK.net
ACアダプターだから安い矩形波タイプのUPSで大丈夫だよね?

583 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 15:28:20.10 ID:Rj2J/ZnS.net
>>582 問題ない

つうか、そもそも精密機器だろうとなんだろうと矩形波UPSで問題は出ることはない
PFC回路搭載の機器でダメな場合があるという「注意文」があるけど実際は普通に切り替わって動作するPFC電源の方が圧倒的に多い

随分間にそういう問題が超レアケースで不具合が出てオムロン各社が自社の責任にされたくないので
注意文を書いたら、実際に矩形波で問題が出たわけでもないのに

「安全を買う目的のUPSでは不安要素は一切排除するべきだ!」

とか強弁を初めて、矩形波UPSが変に嫌われたのと
サーバー界では公式HP上で正弦波しか売ってなかったので矩形波は安くていいなぁと思ってた連中が悔し紛れに賛同して
ムダに高いだけの正弦波UPSがシェアを盛り返した

言ってしまえばオムロンとかAPCなどが乗じたステマに騙された感じ、その後オムロンは第二の矢(ステマ)としてVAという概念を持ち出して荒稼ぎをしている

LANケーブルを高級にすれば音が良くなるレベルに詐欺みたいな話を実しやかにしている情報ばかりで
疑って読めば整合のない話や、又聞きレベルのあてにならない情報しか出てこないと思うよ

584 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 15:54:46.99 ID:JSCOQhix.net
>>583
マジか。
最近UPSリプレースでAPCからオムロンに変えちまったわ。(確かAPCの低容量は矩形波だったから)
まぁどっちも同じようなもんか。

585 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 15:54:56.93 ID:0DvKm3Gf.net
>>580
明確なソースが提示できなくて悪いけど、HDDメーカーのエンジニアに聞いたのと
俺自身がストレージ関係のエンジニアだから

586 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 16:00:55.55 ID:XNrTmbh5.net
UPSメーカー、電源メーカー、PCメーカー「正弦波を使え」
ユーザー「矩形波で問題ない」

587 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 18:27:29.72 ID:tCMfZl2w.net
だが,UPSは矩形波出力のインバーターだと動かなかったりするんだけどね〜

588 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 18:42:47.47 ID:Gz36iZqg.net
QNAP製品が1〜8ベイまで4台所有しているけど
UPSは何を使えば良いの?

リチウムイオン電池のやつはサムスンのように
爆発や出火が怖いので、できれば鉛電池で
おすすめ教えてくれませんか?

589 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 19:01:04.44 ID:HnPWokXU.net
サイバーパワー

590 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 21:35:03.84 ID:GV7qMRwX.net
869proをもう3年位電源にれっぱで使ってるけど、全くもって問題ない。
ファームアップ時に再起動はするけど。
HDDは、シーゲイトの安い3TBは壊れまくったが、今はWDのRedで特に問題出てない。

591 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 22:11:54.95 ID:37ShKVGe.net
専用NASが3年ノートラブルってあたりまえじゃね?
まぁディスクレスモデルの場合はもう少し短いかもしれんけど

592 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 22:33:34.43 ID:NoKNP7Xe.net
当たり前じゃないからオンサイト保守が売れるわけで…

593 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 22:37:18.40 ID:GW1xlOh+.net
NAS本体はトラブル無しだけど
WD redが一年以内に壊れた!と、言うのを二年連続で繰り返した。
しかも取り付けスロ同じ位置。熱か…。

594 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 22:44:52.40 ID:EADdHjip.net
オムロンはどの製品も出来がわるい

595 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 22:48:41.45 ID:NoKNP7Xe.net
>>588
UPSはAPC
だいたいの大手ベンダーの定番

596 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 23:03:10.27 ID:N0Y0B17/.net
>>593
REDは壊れやすいイメージ

597 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 23:47:58.19 ID:Gz36iZqg.net
>>589,595
ありがとう
どれが良いか分からないけど見てみるよ

598 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 00:31:06.51 ID:9g6V10aL.net
UPSは店で眠った在庫を掴まされると
新品購入なのにすでに電池寿命を迎えつつある劣化品を買うはめになるから気をつけなよ
代理店が出荷時にチェックするから
在庫なしメーカー取り寄せを買う方がいいかもしれない

599 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 00:42:36.26 ID:+gTyJqSe.net
WD RED 2.5インチ 750GB

Windows10 24H365日稼働で問題無し。
報告

600 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 00:45:46.55 ID:+gTyJqSe.net
追記

ファン無し運用なので熱め、何年持つか楽しみだわ

601 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 00:49:11.83 ID:+gTyJqSe.net
ごめん41℃だった普通圏内だね

602 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 03:10:21.88 ID:/e+ufRGw.net
usbワンタッチコピーするとリブートするんだけど仕様ですか?

603 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 07:20:27.20 ID:CQ4+yoN8.net
FANのおまかせ設定は結構ルーズな時があるよね。

604 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 11:33:23.31 ID:LEG71l51Z
>>512
10/13 1100到着 DHLでアメリカ旅行 Stockton CA San Francisco CA
Cincinnati OH 経由 成田 東京 成田 佐川急便 運賃だけでも大変そう。
開封一発ちゃちい、オールプラスチック。Youtubuみてたけどやっぱり。
これから昼飯後設定始めます。

605 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 20:06:42.34 ID:QMBakeB8.net
>>593
どうしてHGSTを使わないのかと,小一時間・・・w

606 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 20:23:03.86 ID:9ukTqnUQ.net
それは7200rpmの?
うるさそう

607 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 20:34:37.17 ID:G47ZMu7K.net
>>605
つかったさ!
そのNASをバックアップするためのUSB接続ミラー箱に。

2年どころか未だに現役で壊れる気配も無いがな!

608 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 22:55:45.20 ID:LEG71l51Z
>>604
メモリーは8x2にできたけど、CPU(N3060)がしょぼくって、よれよれです。
core-i3搭載のやつにするべきでした。www.....

609 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 23:19:26.97 ID:LEG71l51Z
>>608
ストレージ最適化しています。システム35℃ 607RPM CPU35% RAM5%
HGST4x4 静かなものです。

610 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 00:20:56.90 ID:7gO6vM7I.net
とにかく静かでNASで使えるHDDってなると、、、WD purple?
2.5じゃなく3.5inchで
HDD停止から復帰時の音を小さくしたい

611 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 01:02:37.19 ID:C73YULFy.net
>>610
俺馬鹿だから理解出来ないんだけど
単体使用かつ連続書き込み用途がNAS向きって判断したのはなんで?

612 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 01:04:35.48 ID:qCyI0ZrZ.net
>>611
QNAPの公式は見ないの?
互換性リストにも載ってるHDDだよ

613 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 01:09:13.42 ID:8vHrCqtH.net
RAIDはWDではREDかGOLD推奨

614 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 01:23:26.47 ID:6Ig6Acf+.net
>>610
静穏性重視ならSSD使えば良いのに

615 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 01:34:09.02 ID:weivi602.net
WD purpleは2ベイを単一ボリューム構成にしてバックアップ向けという用途には良さそう
8TBだとRedよりほんの少し安いんだよね

616 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 01:45:36.10 ID:7YlYHeVQ.net
久しぶりにQNAP運用環境へと戻ってきたんですが
以前ってファームそのものにTownky組み込まれてませんでしたっけ?

617 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 03:03:59.52 ID:g9rg3QJE.net
>>593
先週末くらいにWD RED 4TBが1年2カ月で不良セクタ発生でSMARTエラー吐いたので返品交換中なう。
信頼性が高いって売り文句につられ買った初めてのREDだったんだけどね、、、(汗)

618 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 03:18:50.77 ID:3EB9P7nL.net
>>617
REDは意外に初期不良率高いよ

619 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 03:33:26.19 ID:nQeAGoEj.net
Help.
QNAP TS-231+使ってるがメディア機器に
TwonkyMedia[NA...]と表示されるが
これを無効化したいのだけど
どこで設定すればいいのでしょうか

設定>アプリケーション>マルチメディア管理
メディアライブラリ OFF

設定>アプリケーション>DLNA メディアサーバー
DLNAメディアサーバーを有効にする チェックOFF

はしています。

620 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 05:21:17.31 ID:L9ul+vaj.net
>>619
App Center -> マイアプリ のTwonkyMediaを停止。

621 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 08:01:36.49 ID:+uQK0Ny2.net
>>607
NASに使えよ〜w

そういえば,うちのHGSTは,6年目になるけど,4台のうち代替セクタが1つ増えただけだ。

622 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 08:44:10.78 ID:qCyI0ZrZ.net
>>621
QNAPに搭載した場合の温度や音は
5000回転台のNAS向けHDDと比べてやはり数値大きい?
比較対象のHDDがあれば教えてほしい

623 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 11:06:41.39 ID:4xhFueKR.net
HS-210を使ってるんですが、ファームウェアを工場出荷時に戻すことはできないんでしょうか?
qnap webのダウンロードを見ても一番古いのでも2016年2月までしかなく、もっとふるいのに戻したいのですが。
backup/restoreからでも設定を工場出荷時には戻せてもファームウェアはも度せないようです。

624 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 11:32:21.50 ID:d4holPA+.net
>>623
https://wiki.qnap.com/wiki/Firmware_Recovery
ここで live-cd-20140212.iso で、というのは実現できるっぽいね。

625 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 11:53:37.65 ID:Mx0HvI9wU
>>622
RN104     1 WD WD40EFRX 43℃
          2 WD WD40EFRX 44℃
          3 ST4000VN000 40℃
          4 ST4000VM000 39℃


TS-451A   1 HGST OS03667 44℃
          2 HGST OS03667 45℃
          3 HGST OS03667 46℃
          4 HGST OS03667 43℃
以上参考迄 >>604 >>608 >>609

626 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 15:14:15.55 ID:IczzYehT.net
どなたか教えてくださいませ
TVS-EC880でFW4.2.2を使用、MACのAFP接続の時LAN側では
GBの転送速度は出ていますが、WAN経由の時に10Mbps〜20Mbps位の
スピードしか出ません、ちなみにブラウザのhttp接続の場合は200Mbps
の速度が出ています。解決策をご存知の方いらっしゃいますか?

627 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 15:37:44.77 ID:6Ig6Acf+.net
>>626
>WAN経由の時に10Mbps〜20Mbps位

どうやって通信しているの?

628 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 17:08:12.84 ID:IczzYehT.net
>>627
WAN経由の時もAFPです

629 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 18:35:12.16 ID:sAX9NMfd.net
1Gbpsのギャランティの回線契約してWAN組め

630 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 20:53:26.36 ID:YFe03YrE.net
HGST煩いんじゃが…
WD Redを追加で買って、ミラーした後にHGSTをUSBケースに入れてバックアップにしたいくらい

631 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 22:01:22.08 ID:qwlRO9UL.net
>>626
ファイル数が多いと途端にWANは遅くなるよ
http://ascii.jp/elem/000/000/464/464826/

VPN張ってLANとしてアクセスするのが正しい

632 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 22:03:47.32 ID:qwlRO9UL.net
いや、VPNでも遅いか…
smbなら速くなるとかないのかな?

633 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 22:22:53.23 ID:DXzkO69S.net
単に、WAN越しだと遅延の影響がでかいだけでしょ。
HTTPやFTPで速度出るなら、AFPのプロトコルの問題だから
WANアクセラレータみたいの使わないとなんともならん。

634 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 22:43:44.75 ID:a/ZKUkaN.net
というか普通はWANから直接AFPやSMBでアクセスさせないだろ
プライベートな情報垂れ流したいってのなら止めないけど
ポートフォワードでやってるなら今すぐポート塞いで別のアクセス方法に切り替えるべきだ

635 :613:2016/10/15(土) 10:15:30.73 ID:LfKnUDGN.net
>>624
どうもレスありがとうございます。こkのlivecdでも最後はlatestのfirmwareを
入れなくてはならないことに変わりないような・・・
ともかくthanksです。

636 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 12:44:39.07 ID:L7r9fOu/.net
>>631
返信有り難うございます
1ファイル1GBのデータを送ってます
>>633
返信有り難うございます
始め自分もプロトコルの問題を考えましたが
同じ回線にOSXserver繋いでアクセスした所回線通りのスピードが出ています
単にQnapの仮想AFPの問題なんですかね

637 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 20:23:05.37 ID:1ZDMh6R0.net
OSXserverって今でも存在するのかな?
あと今時のMacOSってデフォでCIFS相当な気がするけど

638 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 21:49:07.15 ID:rUwtI/NE3
>>609
USB直結の速度ってネットワーク経由よりも
いけそうですか?

639 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 21:46:11.42 ID:GYv+TjzM.net
>>622
7200のHGST使ってるけど,音が気になる事は無いなぁ。
夏場で,通気口がホコリで詰まると50℃超えることがあるけど,
定期的に掃除しておけば問題無いよ。

640 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 22:57:47.96 ID:/R980+ciN
>>638
USB QuickAccess試してみたのですが、LANケーブルつなぎっぱなし状態だったので、
問題がおこりましたとか メッセージ出てきたのでやめて、今NAS-NASでコピー中です。
約10時間かかります。これ終わったら、またいろいろ試してみます。
先ほどコピー中にかかわらず、LANで5GのファイルUPしたら、90MB出てびっくりしたところです。
NAS-NAS間では、40-60といったところです。
外国のレビュー見てみたら、USB伝送は、まだ安定していないような記事も見られました。
日本でも14日から発売開始、8Mメモリーで、79,000円とか。USAから買った方が安かったので、
一安心しています。
>>609

641 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 23:47:56.09 ID:rUwtI/NE3
>>640
情報ありがとうございます。
USBとLANは当然併用可能だと思っていましたが、まだまだ
未完成なところがありそうですね。
特に容量が必要でないしSSD搭載前提なので見切り発車で
251A+いってみようか思案中です。

642 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 00:01:36.19 ID:T8Bx0JS2H
>>641
USBはまだ未完成みたいです。
251A 8Gメモリーで、49.000円。3万の差ですが、HDDもいれるともっと差が、
私は、HDDなし、メモリー16G USBケーブル 約68,000でした。
>>640

643 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 07:39:26.74 ID:Q5IskMTf.net
>>639
QNAP製品によっても筐体の静音具合もピンキリのようだしね。
安いのはスピーカーのエンクロージャじゃね?ってほど響く。

644 :不明なデバイスさん:2016/10/17(月) 08:25:15.11 ID:cC3r83Ac.net
デッドニングのような施行と煙突効果を狙った排熱ダクト

645 :不明なデバイスさん:2016/10/17(月) 08:45:43.16 ID:MGS5f7dU.net
>>644
筐体封印あって保証期間内だからデッドニング躊躇してる。
封印なかったら基板面以外は速攻でやりたいよ。

646 :不明なデバイスさん:2016/10/17(月) 08:53:39.41 ID:Ie6uTBmB.net
>>643
そうなんだ。
うちのは,TS-459Pro+だから,しっかりしてるのかな。
TS-231+を追加導入しようかと思ってたけど,
白モデルだし,音については盲点だったなぁ。

で,響くのはどのモデル??

647 :不明なデバイスさん:2016/10/17(月) 10:29:55.07 ID:cC3r83Ac.net
見た目気にしないならはがせる両面テープで鉛板やおもりを外面に貼る手もあります。
筐体の熱い部分を避けてスポンジシートで包んでPPバンドで締めたりしても減音になるよ。
スレチだけどある機械を遮音するためにスポンジ椅子クッションで包んで通気確保した箱に入れてます。

648 :不明なデバイスさん:2016/10/17(月) 13:52:21.12 ID:MGS5f7dU.net
>>646
x31の筐体は響きますね。
最安ランクの自作PCケースをイメージすれば当たりかと。

>>647
シーク音が耳障りなのでスポンジシートを外側に貼るようですかね。ありがうございます。

649 :不明なデバイスさん:2016/10/17(月) 20:08:35.39 ID:E/6FN/P3.net
単一ボリュームを外したいんだけど
これってホットスワップなら外れるんですが
電源落としてからはずして電源入れると起動しないし
ホットスワップ以外に安全に取り外す方法みたいなのってないのかな?
急な電源断がSMARTに残りそうなのだが?
キにしすぎかな?

650 :不明なデバイスさん:2016/10/18(火) 02:55:37.03 ID:VZBnSDd5.net
TS809は三台あるうちの1台は故障した
TS869も三台あるうちの1台は故障した

いきなり壊れるんじゃなくてLANが片方死んだり、徐々に弱っていく感じ
809はもう一台もやや怪しく寿命と思ってる、869は外れ個体だったっぽい

壊れたついでに色々調べてるけどストレージ用としてはTS-831Xが良さそうなんで注文した
全然話題になってないけど海外では8万程度で売ってる

SFP+スロットもあって話題性あると思うんだけど誰も会話してないね・・・

651 :不明なデバイスさん:2016/10/18(火) 07:48:44.64 ID:IL2OARXy.net
>>650
個人で8ベイを使用している人は少ないのでは?

652 :不明なデバイスさん:2016/10/18(火) 10:10:52.87 ID:hL02smhZ.net
よー、DDNSの設定んとこで「外部IPアドレスを自動的に確認する」を使ってても、
気まぐれでローカルの192.168.1.xxxを拾ってDDNSに登録しに行くときが稀にあって困ってる。

これってどういう仕組みで外部IPを取得してるんだい?
どこか外のサイトにアクセスして接続元IP返してもらってるならローカル掴むことなんてないと思うんだが、
ちゃんと外のIPを掴む時とローカルのIPを掴む時がランダムなもんでアタマ抱えてるんだ…orz

653 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 22:24:24.56 ID:V4cDus8U.net
タイムアウトしたらローカルじゃね?

654 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 23:19:24.83 ID:GbDjYT4F.net
https://www.forcemedia.co.jp/support/qa/qnap/003170.html

うちもまさに「Network Recycle Bin 1」が残ったままなんだけど、これ手動で削除していいんだよね?

655 :不明なデバイスさん:2016/10/20(木) 00:53:29.00 ID:GjK7cFHy.net
こんな,システム移行対応表があるのね。
http://docs.qnap.com/nas/4.2.2/cat1/jp/index.html?system_migration.htm

なんだかんだ言って,古い機種はサポートされないようになってきてるのね・・・

656 :不明なデバイスさん:2016/10/20(木) 08:32:32.00 ID:0c5qTIbC.net
>>655
ほう、なかなか親切。

657 :不明なデバイスさん:2016/10/20(木) 19:20:46.37 ID:Pp35jb4IY
>>640
USB接続のパフォーマンスってどんな感じでしょうか?
いや、そんなに気になるなら買うしかないのはその通り
なのですが、もう今年NASは4台目なんで少しは自重しないと
やばいなとか思い始めているので、、、すみません。

もし買うとすれば最近ポンドが安いのでSPAN.comあたりが
いいかなとか思っています(送料は高めですけど)

658 :不明なデバイスさん:2016/10/20(木) 22:04:53.44 ID:Tbp8GoVw.net
TS-128の初期設定終わっていろいろ試しててなんか読み書きが遅いと思ったら
イーサネットコンバータとして使ってるAPがギガビット対応してなくてワロタ

すっかり失念してたわ(´・ω・`)

659 :不明なデバイスさん:2016/10/20(木) 22:35:13.13 ID:qlJWNd2k.net
>>655-656
今頃こんなこと言い出すってことはマニュアルを見ないやつばかりなんだろうな

660 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 03:57:55.80 ID:5erPZwNp.net
>>659
必要なやつしか見ない。探さない。
知らなくていい人は探さない。

661 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 08:54:44.78 ID:dRSqo4kb.net
>>660
NASを使う人は、どんな機能があるのか調べてから買うものじゃないの?
マニュアルを見ない人は購入予定が無い人くらいだと思うけどね

662 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 09:52:39.31 ID:sK1VWcIW.net
>>661
新規で買う奴は必要ない。
買い替えでも容量デカイの最初から入れて移行しなかったし
自分に関係ない機能は正直どうでも良い。意識高い系乙です。って感じだな。

663 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 10:06:23.78 ID:lxOv9fxL.net
故障時や容量不足での移行とか、将来の対応を全く検討しないバカですって自己紹介か?

664 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 10:15:29.19 ID:sK1VWcIW.net
>>663
故障する前提はすでに新機種だろ。時系列考えろ。

665 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 10:25:28.06 ID:AaN+sZUo.net
/etc/以下にkrb5.confってシンボリックリンクがあるけど、将来的には
kerberos認証に対応するんだろうか?
synologyはnfs4.1+kerberos認証に対応してるから是非対応してほしいんだが。

666 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 11:38:04.00 ID:dRSqo4kb.net
>>662,664
新規で購入する人こそマニュアルの一読は必要だろうに
例え今現在自分に必要のない機能だったとしても読み流すだろうに

それで、何から何に買い替えたの?
容量デカイ、移行しないってことは、これでも購入したの?
http://nttxstore.jp/_II_QN15516084
あなたに関係のある機能ってどれ?

667 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 11:55:08.30 ID:lxOv9fxL.net
>>664
浅慮過ぎてもうアホくさい。

668 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 12:01:46.84 ID:a8PW14/H.net
>>664
QNAPに不満があって、他社に切り替えるなら考えることは何もない。

ただ、元々の話題>>655は、QNAPへ移行する人は関心のあること。

669 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 12:47:38.64 ID:L1N0ZyFi.net
初心者なことを聞いて申し訳ないのですが、
homesフォルダのアクセス権限が777なのが危ないと思って、
750に変えたら一般ユーザー(仮にtaroとします)でhomesフォルダ(所有者はadmin
でグループはadministratorsです)にアクセスできなくなってしまいました。
接続方法はnfsでroot_squashの設定にしてあります。
一応、taroをadministratorsグループに加えてあるので、750ならリードオンリーでアクセス
できると思うのですが、なぜかothersも読みと実行権限のあるパーミッション775以上でないとマウントできません。
使ってるOSはdebian jessieでuid=1000、gid=1000なのですが、もしかしてサーバー、クライアント間のuid、gidの不一致あたりに問題があるのでしょうか?

670 :653:2016/10/21(金) 13:00:49.28 ID:L1N0ZyFi.net
ちなみにdebian側ではtaroはtaro(1000)グループとroot(0)グループに属しています。
NAS上でもtaro(1000)とadministrators(0)に属しています。
なんでだめなのかよくわかりません。

671 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 13:15:37.17 ID:sK1VWcIW.net
2垢使ってご苦労。
必要な範囲は当然調べて購入するわボケ

たとえあの表がQNAP新規購入の情報となっても将来のメーカースタンスの参考。実際に必要な人は旧機種からの人のみ。

旧機種もver3→ver.4で4年も使うと、そのままhdd移してその後新hddへもこの先何かと不安要素が残る。
なので新規で立ち上げてデータのみ移行だが、何か問題あるか?

672 :653:2016/10/21(金) 13:22:47.43 ID:L1N0ZyFi.net
議論中のところ申し訳ありません。
debian上でgroupsとやってもtaroグループしか表示されないので、
taroが/etc/group上はrootに属していても、本当に所属しているとはいえないようですね。
どうもここら辺二問題があるようです。お騒がせしました。

673 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 13:35:30.93 ID:s/bfDSRj.net
V4になって随分経つのでV3放置は完全に利用者のミスでしょう
V4、同ドライブ数、類似レベルであればデータを保持したハード交換可能なんだし
QNAPの対応に関しては何の不満も沸かないな

674 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 13:46:18.94 ID:dRSqo4kb.net
>>671
>必要な範囲は当然調べて購入する

必要かどうかは見ないと判断できないので
少なくともマニュアルの見出しは見たはず
移行が必要な人は移行の詳細まで見るだけの事
はい終了


>>672
ユーザーや所属しているグループの権限は
複数に属している場合、1つでもrwxの値が0の物があるなら
0が優先されるので、775でなければアクセスできないのなら
ugoのoが何かやってるんじゃない?
よく分からないけど

675 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 14:40:51.85 ID:L1N0ZyFi.net
>>674
レスありがとうございます。
問題はもっと初歩的なところにありました。
グループに追加した後、一旦ログアウトしないと反映しないようです。
debianで一回ログアウトしてきたら、groupsコマンドでtaro rootとでて、
ちゃんとrootグループに属していることがわかりました。
それで、rootのgidとnasのadminのgid
が同じになるようにしたらちゃんとhomesをマウントできました。
どうもお騒がせしました。

676 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 14:41:32.39 ID:oQlhCdnc.net
すげーなマニュアルなんてみてるんだ、偉いね。

買う前はhpのスペックをみて、使用中に必要があったらググってマニュアルがひっかかったら該当部分だけ読む程度だわ、俺。

ファイルの共有以外は ddns backup/s3 dlna surveillancestation mysql docker 位しか使ってない。

677 :659:2016/10/21(金) 14:48:10.06 ID:L1N0ZyFi.net
あと、nfsの設定をno_root_squashに変えました。これにしておかないと
rootグループに加えた意味もなくなるので。
誰もnfsなんて使っていないかもしれませんが、参考までに。

678 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 14:48:27.96 ID:kyZE8gRW.net
>>676
同じく 買って半年、まだマニュアル見たことない

679 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 14:57:33.48 ID:uyqZvyt7.net
何の製品にしろマニュアル読破してから購入とか聞いたこと無いわ
たかだか数万円程度の物だし、基本スペックと自分の望む機能の有無チェックするくらい
高価な物でとりわけ慎重に行きたいのなら自分の疑問点をサポートにメールなり連絡して詳細に確認をとる
マニュアルってのは基本購入後に必要に応じて該当部分を読む程度のものじゃないの?

680 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 15:05:43.04 ID:2Ud5TfEj.net
読破はしないけど気になる部分は事前にマニュアルをダウンロードして読むこともあるな

681 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 15:44:29.61 ID:gFqHxd5f.net
俺も必要な機能、気になる事は事前に読む派だわ。金額や重要度、気分によるけどね。
どっちにしろシステム移行対応表があるって情報が知れただけでも充分。
リプレース時に移行するかどうかなんてその時の状況にもよるだろうし。

682 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 16:21:52.47 ID:LX1Zatgx.net
そらそうだ
>>679みたいな、いかにも無能で怠惰なデブはなにやらせても駄目なタイプだし

683 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 16:31:02.50 ID:dRSqo4kb.net
>>679
>何の製品にしろマニュアル読破してから購入とか聞いたこと無いわ

マニュアル見ろ、一読するってのが、いつの間にか読破になってるし
そのうち、一字一句暗記してからとかになるのだろうか?

684 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 16:42:07.33 ID:sK1VWcIW.net
ワッチョイ 付けないとダメだな。一人で必死にご苦労さん。

685 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 17:07:19.02 ID:KouN8O8J.net
アホくさww

686 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 18:13:32.14 ID:tphL6vUo.net
やば、マニュアル読まずにTS-251A 8GB買っちゃったわ。

687 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 19:38:07.78 ID:gMWCTADm.net
TS-231+を買おうか迷ってるんだけど、
この前のアマゾンタイムセールとかで買った人いる?
使い勝手とかどう?

688 :659:2016/10/21(金) 20:27:09.03 ID:L1N0ZyFi.net
web UI上はadminはadministrators(everyone除く)以外のグループに加われるけど、
sshから入ってgroupsやidコマンドで確かめると、admin(uid=0) adminstrators(gid=0)
としか表示されないんですが、仕様なんでしょうか?
debianだとlogoutしないとgroupsに反映されなかったので、一応NASを再起動してみたのですが、
groupsコマンドを打ってもadministratorsとしか表示されませんでした。

689 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 20:31:59.08 ID:d8yrU2Ow.net
>>687
431+だけど普通に使えてる

690 :不明なデバイスさん:2016/10/22(土) 04:41:30.74 ID:sqEeDN+v.net
4.2.2 build 20161021

691 :不明なデバイスさん:2016/10/22(土) 09:20:32.03 ID:mBnDxN30.net
>>690
TS-459Pro+は対象外みたい。

>>689
HDDは何にした?

692 :不明なデバイスさん:2016/10/22(土) 10:43:31.09 ID:42H1p2le.net
file stationでデフォルト以外の自分で作ったフォルダを表示させたいんですが、
どうすれば良いのでしょうか?

693 :不明なデバイスさん:2016/10/22(土) 10:44:51.30 ID:A4AmHmYI.net
ほらマニュアルくん出番だぞー。

694 :不明なデバイスさん:2016/10/22(土) 11:47:28.19 ID:9szu0BC+.net
ハイハーイ、ボクヲミテネー!
http://docs.qnap.com/nas/4.2/Home/jp/

695 :不明なデバイスさん:2016/10/22(土) 14:27:03.91 ID:IqiZuaob.net
マニュアルくんはそんなに親切じゃない。

696 :659:2016/10/22(土) 14:54:02.29 ID:hgSTVbrx.net
entware-ngを入れて最新のbusyboxを入れたら
groupsやidで所属している複数のグループが表示されるようになりました。
(もちろんeveryoneグループも)
ところでentware-ngってアンインストールする時にはどうすればいいんですかね?
どこにもドキュメントが見当たらなかったのですが。
単にapp centerからアンインストールするだけじゃ/opt以下は消えそうにありませんし。

697 :不明なデバイスさん:2016/10/22(土) 15:54:58.33 ID:/MvsJZH7.net
>>690 Thanks!

4.2.2 build 20161021 の Release Note には無かったけど、
ついに ixgbe のバージョンが 4.3.13 になってた。

driver: ixgbe
version: 4.3.13

ってことで、やっとX550対応したのはいいんだけど
X540よりも激しく遅くなってしまった・・・

X550 http://imgur.com/7tsNCXb
X540 http://imgur.com/apXeiE1
X520 http://imgur.com/buJgI8g
1GbE http://imgur.com/TY9TL5q

正式対応してないX540がベンチも体感も一番早いなんて・・・

ixgbeがX550ではDCIとLLIサポートしてないのって関係あるのかな?
あとはPCのNICがX540-T2ってことくらいしか、理由が思いつかない (>_<)

とりあえずグラグラのX540に戻して、ブラケット平らにするか・・・

698 :不明なデバイスさん:2016/10/22(土) 21:15:16.40 ID:3p0XKjTo.net
>690
>691

659Pro2もないな・・・切られたのかな

699 :不明なデバイスさん:2016/10/22(土) 21:45:04.59 ID:3sSeMVfv.net
>>691
周りのおすすめとか気にしないんで好きなの選んだだけだが
東芝のMD04ACA300で3DPにしてる
動作音は大きいから注意

700 :不明なデバイスさん:2016/10/23(日) 05:16:31.57 ID:6UhWoUII.net
>>691
性能とってみた。ファームは4.2.2-20160919。
ESX6にiSCSI接続(iSCSI専用LAN)でVMFS5.6。ディスクは上記の通りMD04ACA300で3DP。i7-3770T 16GBメモリ NICは蟹。
ゲストは1vCPU 2GBメモリ。
ゲストからCrystalDiskMarkを実行した結果がこちら。

CrystalDiskMark
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/242353.png
NIC
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/242356.png
ストレージIOPS
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/242355.png

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.2.0 Shizuku Edition (C) 2007-2016 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 91.550 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 110.193 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 23.972 MB/s [ 5852.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 8.502 MB/s [ 2075.7 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 68.584 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 97.948 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 10.550 MB/s [ 2575.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 5.719 MB/s [ 1396.2 IOPS]

Test : 2048 MiB [C: 24.6% (24.6/99.9 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2016/10/23 4:49:57
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x86)

701 :675:2016/10/23(日) 11:01:05.60 ID:mfIBclRn.net
>>699
米,ありがd。
だけど,3T安くなったよなぁ。
NAS用じゃなくても,壊れたら交換すればいいやって気分になってくる。

>>700
こんだけ出れば御の字だね。

702 :不明なデバイスさん:2016/10/23(日) 16:23:47.58 ID:8KNJEBLD.net
entware-ngのnfs-kernel-serverってnfs4には対応してないっぽい?
QNAPがnfs4に対応してくれんからユーザーmodで対応していたらいいと思ったんだけど。

703 :不明なデバイスさん:2016/10/23(日) 16:29:09.84 ID:dFFqv+ft.net
アマゾンUKでの安さにビックリして
TVS882かTS853のどっちにするかずっーと迷ってる

余計なことしなくてただのデータ置き場ならTS853で十分だよね・・?

704 :不明なデバイスさん:2016/10/23(日) 17:53:08.83 ID:jkYUSurW.net
>>703
TS-853Aだよね?

それでも良いけど、個人的にはTVS-882が良いよ
CPUがi3で約4倍、i5で約5倍もの差があるよ
M.2SSDのキャッシュアクセラレーションが凄いよ
使える拡張エンクロージャーの数も多いよ

もし買えるならTVS-1282も良いよ

705 :不明なデバイスさん:2016/10/23(日) 22:27:13.50 ID:dFFqv+ft.net
>>704
確かにおっしゃる部分がとても魅力的に思えて悩んでいます

ただTS853Aでも普通のSSDキャッシュなら使えるようですし
単に音楽や録画データを置いて色んなところからアクセスしたいって程度なら
こだわる必要無いのかなとか

でもいつか何かの理由で高性能が必要になった場合などの
将来性を考えたらTVS882にしておくべきかとか、グルグルと悩んでます

それで何か背中を押してもらえる意見がもらえればと思い
つい書き込んでしまいました

706 :不明なデバイスさん:2016/10/23(日) 22:47:51.69 ID:jkYUSurW.net
>>705
個人的なデータ置き場だけならTVS-882は必要ないと思う

仮想化する事があるならTVS-882が良いよ
メモリが標準4GB、最大64GBまで増設できるし
CPUは速いし、グラフィックカードも追加できる
色々楽しめるよ

TS-853Aは標準2GB、最大8GBまで

https://www.qnap.com/ja-jp/product/model.php?II=235
AMD Radeon? R7シリーズ、またはRX 480グラフィックカード対応

Qtier(QNAP自動階層)技術
https://www.qnap.com/solution/qtier-auto-tiering/jp/

707 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 00:45:31.74 ID:wlyLiyWm.net
>>706
そんなゴミハイパーバイザーもどきで仮想化運用なんてするかよ

708 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 00:56:01.03 ID:rgeCGw5R.net
x31, x51シリーズの安いのにしとけ
一人しか使わない置き場ならどうでもいい
ベイ少なめのやつにデカイHDD積んだ方が割高だが管理が楽

709 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 01:33:02.22 ID:7MHFfwvj.net
>>698
リリース遅れてるだけだと思う・・・
さすがにこんなマイナービルドで切られるとは思い難い。

710 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 02:27:07.48 ID:xv/CagTo.net
>>707
Virtualization StationやContainer Stationは
色々と面白そうだけどなー

711 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 07:17:20.35 ID:4fdsbnrE.net
>>707
QNAPのはKVMベースだろ

712 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 09:40:24.56 ID:ZnpCWo2/.net
田舎だと佐川に委託
再配達も土日だと委託

713 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 09:41:30.79 ID:ZnpCWo2/.net
受け取り3回失敗すると返送

714 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 14:35:33.23 ID:igJgYI7K.net
QNAP同士ってUSB3.0経由でもrsync可能ですか?LANケーブルで接続しないとダメ?

715 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 15:00:42.33 ID:J3NQcxrC.net
>>714 ダメ

716 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 18:49:57.91 ID:5UXooeDD.net
QNAPのサイトが異様につながりにくいんだけど、サイバー攻撃でも受けているのか?

717 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 20:47:29.95 ID:6zGNU0JP.net
>709
そうであってほしいなぁ…

718 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 20:52:38.94 ID:xv/CagTo.net
>>716
サイトのリニューアルでもしてるんじゃない?
過去2回のリニューアル時もこんな感じだったよ

719 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 21:38:30.32 ID:xv/CagTo.net
TOPが
Japan IT Week 春 5月11(水)-13(金)
とか
TBS-453A
とか、なんだか古くなっているような?

ロールバックでもしたのかな?

720 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 21:39:45.33 ID:xv/CagTo.net
プレリリースの最新が5月3日になってるから戻ってるね

2016-05-03 QNAPがIoT World 2016でプライベート IoT クラウドプラットフォームを展示
2016-04-26 ゴールデンウィーク休業のお知らせ
2016-04-26 QNAPがQTS 4.2.1をリリース。ネットワーク/仮想スイッチ、プロキシサーバー、Qsirch、Virtualization Station 2.1など強力な機能を追加。
2016-04-19 QNAPが4ベイTBS-453A M.2 SSD NASbookを発売。ハードウェアベースのネットワークスイッチが内蔵された世界初のM.2 SSD NAS
2016-04-12 QNAPが高性能なTVS-ECx80U-SAS R2 とTS-ECx80U R2を発売。10GbE SFP+ ポートを備えた企業向けの NAS シリーズ。

721 :不明なデバイスさん:2016/10/24(月) 23:42:28.27 ID:QArKSaH2.net
アメリカでのDDoS攻撃と何か関係あるのかね。

722 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 02:08:15.48 ID:8S5Hbt/g.net
>>717
アップデートきたっぽいよ

723 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 20:41:46.92 ID:0o0Xydsz.net
>722
ありがとう
これでまだしばらく戦える・・・

724 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 21:46:14.43 ID:NUapccLG.net
TS-119にも4.2.2来てるけど、まだアップデート配信されるんだな

725 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 21:56:29.26 ID:dqzgaNA+.net
TS119みたいなファンレスの出してくれないかなぁ
遅いけどTS109使い続けてるわ
音楽用なら十分だ

726 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 22:04:08.17 ID:NUapccLG.net
>>725
ファンレスならHS-251があるけど横置きだから場所取るんだよな

727 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 22:06:55.76 ID:dqzgaNA+.net
>>726
それと価格帯とうっすい板厚がなぁ
1台の単機能ローエンドはもう出ないだろうな

728 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 22:10:00.07 ID:2/sLvqwz.net
myQNAPcloudにどグインできねー

729 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 22:34:52.55 ID:oiivoX8S.net
ヘルプデスクなんか使わないから別に更新したくないのに
更新しないと延々通知が残るのが不満

730 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 23:11:35.84 ID:D2F7Su89.net
使わないならアンインストールすれば通知来ない
俺はそうしてる
ただ、QTSアプデの度に勝手にインストールされるから、毎回アンインストールする必要はある

731 :不明なデバイスさん:2016/10/26(水) 07:16:24.60 ID:LRADeURy.net
>>729
俺はデータ置き場としてしか使っていないから、アプリの更新は不要なんだが
更新の通知がうっとうしいから更新している。

732 :不明なデバイスさん:2016/10/26(水) 18:38:41.57 ID:yHZU6OJr.net
>>722
TS-459Pro+にも来たな。
新NAS買うか,迷い中。

733 :不明なデバイスさん:2016/10/26(水) 23:22:14.47 ID:MKc0oVlm.net
251Aと251+で悩んでるんだかどっちがいいだろ
仮想化を使用したいからクアッドコアな+の方が
いいかな?4k出力とかマルチメディア機能は使わない

734 :不明なデバイスさん:2016/10/26(水) 23:51:10.21 ID:voG7Ghza.net
>>733 仮想化ってVmとかのイメージ置くってこと?
それともQNAPの仮想化機能みたいなやつ?

もう少し用途を説明してくれないと良いも悪いもないだろ・・・

735 :不明なデバイスさん:2016/10/26(水) 23:53:00.12 ID:8DVJ9cq/.net
仮想化使いたいならどっちもゴミやで
i5j機でもコスパ悪過ぎおもちゃレベルだから
適当に自作した方がいい

736 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 00:00:42.41 ID:VFXBuwHx.net
>>734
アスペは黙って死んどけよ

>>735
上のレスにもあるけどやっぱそうなのか、
celeron出しいけると思ったがソフトがクソかな
やめとこう、ありがとう

737 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 08:26:05.86 ID:/RgSR2YX.net
>>736
自作したところで、i7程度じゃおもちゃにしかならないから
Xeonの最低18コアクラスにしないなら
QNAPでいいよ

738 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 08:33:57.14 ID:lIJRVkWD.net
用途によっては十分実用的
NASのCPUなんてほとんど遊んでるわけだし

あとvirtualization station の管理GUIはかなり優れてる
KVMの管理ツールはいろいろあるわりになかなか決め手がないけど、これに勝るものは少ないと思う

739 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 09:48:55.01 ID:w1ySfTYx.net
文句つけないと死ぬ病気なんだろ

740 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 09:53:10.45 ID:1zuhX4PQ.net
偏屈な奴多いよねココw

741 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 11:24:05.45 ID:TD542nFr.net
偏屈でなかったら、エロデータやバッキャローのを使うでしょ。

742 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 11:39:22.77 ID:J9KLmWKu.net
251Aはフラッシュメモリが4GBってなんでこんなに大きいの?

743 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 11:59:33.59 ID:CBYRfwgS.net
今更なんだけど、リモートレプリケーションのNAS to NASとRsyncって
何か機能的に違いがあるんだろうか?
ひょっとしてRsyncだと圧縮転送掛るとか?

744 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 12:08:06.58 ID:4u9VuVdO.net
El CapitanでTime Machineの遡るための画面でボタンだけ出てきてずっと待たされる状態で挙動がおかしかった
1) いったんTime Machineバックアップを止めて、QNAPのWEB UIでTime Machineのbundleファイルを削除したが改善されず
2) 次の手としてQNAPにログインして /share/CACHED_DATA/.timemachine/ を丸ごと削除してみたら改善された
以上です

>>742
SD/MMCインターフェースでつながるeMMC/eNANDなのでは?

745 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 12:13:39.55 ID:/o6T9e/V.net
前にも書いたけど、自分の使い方では、TVS-871 i7-4790S 16GB の仮想環境は快適だよ。
VM設定: Win10 CORE2 MEM8GB
常時 MT4 x4 と JForex x1を動かしている状態でメモリ使用率33%前後。

CORE8にしていたときは恐ろしく遅かったが。

746 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 12:19:54.61 ID:sTARwLKp.net
>>737
え?Core i7でおもちゃにしかならない?
そういう馬鹿な嘘を書くから突っ込まれるんだよ。

747 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 12:32:02.82 ID:B2XecKhf.net
>>746
VTdすら知らんお馬鹿さんなんだろ。
ほっとけいてやれ。

748 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 12:34:02.87 ID:QGyvI11S.net
>>745
普通に考えてQTS動かすコアまで割り当てたら遅くなるの当たり前じゃん

749 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 12:42:03.76 ID:/o6T9e/V.net
そうですね。

750 :720:2016/10/27(木) 13:35:56.75 ID:XxFBc+82.net
すんません、容易に鵜呑みしてしまいました。
自分でググった限りは使えないほど酷いなんで情報は
無かったので実際どうなんだろうとは思ってましたが
一部が言ってる酷さは無いんですね。
ちなみに常時ではないですがWindowsの仮想と
常時はLinux(CentOS)を仮想しようと思ってます。
用途は単にオモチャでDropBoxの自前版のOwnCloudや
自動画像処理とかのスクリプト組んだりして遊ぶ程度です。
面白そうなんで買ってみます。

751 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 14:03:44.90 ID:sTARwLKp.net
>>747
馬鹿の恥曝しが
Core i7にもVT-dはあるぞ
一部ない型番のがあるだけ

752 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 14:16:03.53 ID:lIJRVkWD.net
vt-dが今回の話にはたいして関係するとも思わんが

753 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 14:18:28.99 ID:ltlaDWv6.net
Core i7じゃまともに使えないとかおかしな主張をするおかしいのがいるから仕方ない

754 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 15:06:33.57 ID:DBshrDzp.net
i7じゃコア数が圧倒的に足らない
それでことたりるなら、おもちゃでしかないって話だ

755 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 15:13:12.02 ID:1zuhX4PQ.net
なんか雰囲気マニュアルくんっぽいな。

756 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 15:58:02.87 ID:Q9hbs/39.net
>>754
頭悪いの分かったから黙っててどうぞ

757 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 17:33:24.52 ID:eATMmvM+.net
>>747これどう見ても>>746に賛同しているのに>>751>>747にキレているの?

758 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 19:50:57.39 ID:eelzDDiT.net
そういや、ApolloLakeでVT-d対応したんだっけか
J4205搭載品そろそろ来るかねぇ(QNAPでやらんでも良いのだけれど

759 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 19:52:54.91 ID:+vnZ6Rwy.net
私のために争わないで!

760 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 20:02:30.85 ID:O/dSA6rk.net
SSDじゃなければコア数よりDiskI/Oの方が問題になるわな

761 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 21:11:00.56 ID:gYF61rII.net
素人レベルだとそうなるね

762 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 21:15:16.78 ID:SvlFka13.net
喧嘩を叩き売りしたい奴と衝動買いしたい奴しかいないのかね

763 :720:2016/10/27(木) 21:25:15.68 ID:VFXBuwHx.net
>>762
あとおまえみたいなキチガイね

764 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 22:12:34.22 ID:pxqdEuAz.net
もうこれ以上!

765 :687:2016/10/27(木) 23:47:56.14 ID:HXsMiSXr.net
昨日TS-853Aに決めて買おうとしたら仏滅だったから
明日(今日)にするかーって見送ったら、日本発送NGに変わっちゃった・・・

何故かメモリ8Gモデルだけ日本発送OKみたいだけど100ユーロアップってなんか悔しい

これはTVS882にしろとの思し召しなのか・・・

766 :687:2016/10/27(木) 23:49:49.61 ID:HXsMiSXr.net
ポンドだったw

767 :不明なデバイスさん:2016/10/28(金) 01:03:49.00 ID:Gek1nQbt.net
何にしてもvirtualization station使える機種持ってるやつ、いいなぁ〜

768 :不明なデバイスさん:2016/10/28(金) 01:29:03.19 ID:8/uAM+6k.net
>>765
TVS-882買ってしまいなよ!

769 :不明なデバイスさん:2016/10/28(金) 07:04:35.21 ID:xTp/+NeQ.net
>>767
うん、かなり便利。

770 :不明なデバイスさん:2016/10/28(金) 08:15:34.14 ID:Eyhx39hQ.net
わたしも全力でTVS-882に一票。

771 :不明なデバイスさん:2016/10/28(金) 08:21:46.71 ID:rkk5MGpE.net
じゃあ私も

772 :不明なデバイスさん:2016/10/28(金) 11:15:55.07 ID:Uq3yVB2I.net
初NASでTS-231+を購入したのですが既存のデータが入った4TBのHDDを接続してしまい新パーテーション&フォーマットされてしまいました
これって元のデータを復旧することって無理ですよね…本当に自分が馬鹿です…

773 :不明なデバイスさん:2016/10/28(金) 11:51:51.70 ID:EuTl/mmD.net
>>772
ご愁傷様

復元サルベージソフト総合12【フェニックス】c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1459248390/
おすすめはR-Studio

774 :不明なデバイスさん:2016/10/28(金) 16:03:07.81 ID:WNtZPbaW.net
珍宝が 臭いぞ アメリカザリガニの
臭いが素敵な 笑顔

775 :687:2016/10/28(金) 19:38:41.50 ID:bE6dKzKl.net
一か月先になってしまいますが、ブラックフライデーの存在を思い出したので、
その時の金額を見てから決める事にしました。(果たして3割くらい下がるのだろうか?)

皆さまお騒がせしてすみませんでした

776 :不明なデバイスさん:2016/10/28(金) 23:21:09.82 ID:BB8gVM4e.net
為替変動して待った意味なくなったりしてな

777 :不明なデバイスさん:2016/10/29(土) 06:36:25.37 ID:YrBgA4/j.net
QTS 4.2.2の build 20161021 を、億劫になってインストールせぬままにいたら、build 20161028 が公開されてた!

778 :不明なデバイスさん:2016/10/29(土) 16:24:12.56 ID:uWpZKzYG.net
ヤフオク等で探して、
古いQNAPもいじれば快適になりますよ。

余っていた古いTS-870をバラして、
Core i7-3770Sに置換して、
メモリ16GBに置換、
ついでに電源ユニットも置換したら非常に快適になりました。
TVS-882にほぼ近い性能です。
SSDキャッシュも動作します。

Core i7なので、公式には非対応となっていますが、
Virtualization stationも問題無く動作します。
RAID10+ホットスワップ+SSDキャッシュで使用中です。


試していませんが、
10Gbit ethernetを刺しても問題無く動作するようです。

779 :不明なデバイスさん:2016/10/29(土) 23:35:19.57 ID:QCVAbUJ/.net
あ、うん。

780 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 08:44:17.77 ID:vEiHN9as.net
TS-110のファームウェア更新したらQsyncからログイン出来なくなったんだが
おまかんってか俺かん?
というかこんな古いの使ってるやつ居ないだろうな

781 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 09:31:57.28 ID:63bn8G9w.net
TS-210なら使っている俺がいるぞ。
俺もファームウェア更新後アクセスできなくなったのだが、再起動したら
ちゃんとアクセスできるようになったよ

782 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 09:54:16.48 ID:vEiHN9as.net
>>781
うおマジっすか
更新した後で一回再起動したんだが更にもう一回やると治るかも知れないと
あとでやってみます、ありがとう!

783 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 15:11:36.57 ID:qSfiZ3wv.net
TS-220使ってて実用上特に困ってないんだけど、HDD引っこ抜いて新しいNASにそのまま移行ってのやってみたくなるんだよなー
買ってからそろそろ3年半か・・・w

784 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 16:52:34.71 ID:NkyJEyMd.net
>>781
再起動したらログインできました、どうもありがとう!!!

785 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 19:41:52.26 ID:oAcPivL9.net
どういたしまして

786 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 21:14:34.75 ID:3I4maoEP.net
誰が助けてください。
TS-112でファームウェア4.1.1です。
コントロールパネルの共有フォルダからフォルダのプロパティ選んで、ウィンドウの中のゴミ箱を「有効」にしてパスを別のフォルダに設定して適用したら、そのフォルダのファイルが全て消えたんだけど。
どゆことですか?

787 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 21:35:22.49 ID:3I4maoEP.net
770です。自己解決しました。パスの蘭を戻したら復活しました。これなんのための設定なんだ?

788 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 23:05:20.98 ID:rjtB1ERJ.net
4.2.2で共有フォルダ関係のバグなおってるからアップデートしてみたら?

789 :不明なデバイスさん:2016/10/31(月) 12:46:36.85 ID:teQsKPL+.net
バックアップされないフォルダがあるんだけど、なんか設定あったっけ?

RTRRでもバックアップジョブでもモレる・・・

790 :不明なデバイスさん:2016/10/31(月) 12:53:41.29 ID:chYJ8hWn.net
>>789
バックアップ先は?

バックアップ先がUSB-HDDだとバグがある。

791 :不明なデバイスさん:2016/10/31(月) 15:46:54.55 ID:teQsKPL+.net
>>790
最初はUSB外部にバックアップしてて気づいたけど、
ローカルフォルダにバックアップしてもモレてる・・・

792 :不明なデバイスさん:2016/10/31(月) 16:24:50.91 ID:1ku91D5W.net
RTRRでNAS to NASで毎日バックアップ取るようにしてそろそろ1年
時々ファイル比較ソフトでチェックしてるけど、漏れたことないよ

793 :不明なデバイスさん:2016/10/31(月) 17:06:12.05 ID:oLwaprms.net
ドキュメントやメディアファイルなのか
消えても構わないような拡張子のファイルなのか

794 :不明なデバイスさん:2016/10/31(月) 17:49:33.84 ID:teQsKPL+.net
WebフォルダのWordPressやphpMyAdminがバックアップできてないです・・・
あと、WEBページのルートフォルダも×

試しに作ったフォルダはバックアップされます。

795 :不明なデバイスさん:2016/10/31(月) 17:58:37.72 ID:1ku91D5W.net
俺の場合、ただのデータ置き場としてしか使ってないから、
自分で作った共有フォルダしかバックアップしてないや

>>790の言う通り、USB-HDDへのバックアップだと漏れがあったけど、
それに気付いてNAS2台体制にしてからはすっかり安心してる

796 :不明なデバイスさん:2016/10/31(月) 19:05:08.15 ID:chYJ8hWn.net
正確に言えば、USB-HDDへのバックアップでも
ポリシーの「ファイルコンテンツの確認」にチェックすれば
バグがあっても漏れが無くなると思う。

ただ総数で1テラバイトをバックアップすると、6時間はかかる。

797 :不明なデバイスさん:2016/10/31(月) 19:14:00.73 ID:CH6WKxWE.net
212でrsyncしたら鬼のような負荷と時間がかかった
のでいまはその目的には別にサーバーを立てた

798 :不明なデバイスさん:2016/10/31(月) 19:35:01.12 ID:KO0SQk1q.net
USB-HDDのRTRRですが、FWをアップデート(再起動)すると同期をし直している様なのですが、(1Tで、半日程度)これは、仕様でしょうか?

799 :不明なデバイスさん:2016/10/31(月) 19:44:27.47 ID:vVgMIWG+.net
仕様かバグかどうかはQNAPに聞かんとわからんだろ

800 :不明なデバイスさん:2016/11/01(火) 07:53:25.58 ID:76h3/A+7.net
>>799
バグ。
代理店に不具合を話し、ログまで提出した。

代理店でも「再現したのでQNAPへ報告した」と
回答をもらって、ファームが何回か変わったが
bugfixに載っていないから変わっていないのだろう。

801 :不明なデバイスさん:2016/11/01(火) 09:56:13.11 ID:PsbpeypT.net
今日、HS-210のFWアップデートしたらusb3.0のポートで外付HDを認識しなくなった。
バックアップのHDDをつないであったので焦ったけど、usb2.0のポートに繋ぎかえたら認識した。

やっぱりこれって、繋ぎっぱなしでアップデートかけたからいけなかったのかな?

802 :不明なデバイスさん:2016/11/01(火) 15:18:00.54 ID:IThc8l9y.net
RTRRのバックアップ側でフォルダ階層を勝手に作るのはやめてくれ
パス名がギリギリのやつとかあるので、そのままコピーしたいだけなんだ

803 :不明なデバイスさん:2016/11/01(火) 15:23:10.86 ID:pGXTMHkl.net
>>800
それはバックアップしても取りこぼしをすると言う状態で>>798とは全く違うだろ

804 :不明なデバイスさん:2016/11/01(火) 16:54:52.25 ID:tlCb5v7V.net
>>785
お前、俺じゃないだろw

>>784
動いたようで何よりです

805 :不明なデバイスさん:2016/11/02(水) 15:16:13.33 ID:BHm5/obo.net
amazon.co.uk安いなあ…
電源までは同じでコードがイギリス式なんだよね?

806 :不明なデバイスさん:2016/11/02(水) 18:37:51.63 ID:ch4PdpFB.net
TS-453A-4Gがちょくちょく£300切ってるのな

807 :不明なデバイスさん:2016/11/02(水) 20:55:12.36 ID:L0rkh0FS.net
>>804
俺は俺だけど?

808 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 00:54:53.78 ID:j8ArZm/y.net
もうそろそろブラックフライデーだ

809 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 15:40:12.89 ID:X+uMz2Mo.net
251Aと251+は、どっちの方がCPUは高性能なの?

810 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 15:47:49.76 ID:wSsw6ByQ.net
>>809
251A

転送速度は拮抗しているけど
消費電力も低く、1コアあたりの性能は251Aの方が高い
251Aは4k動画のエンコードが可能

811 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 17:36:37.16 ID:5uHR5cWW.net
>>809-810
251A 2core Airmont(Braswell)
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Celeron+N3060+%40+1.60GHz
251+ 4core Silvermont(Bay Trail) AES-NI×
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Celeron+J1900+%40+1.99GHz
PCでの話になるけどトータル性能ではコア数で勝る感じ>251+
251+のCPUは推定だけど

812 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 18:43:46.81 ID:3e5e3wOY.net
>>806
え〜&#8264;
ショック!

813 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 18:46:00.29 ID:RC9tDDjN.net
サスペンス!

814 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 18:53:55.95 ID:ajYhmKab.net
4.2.2 build 20161102

815 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 21:02:52.41 ID:rdWK8lvb.net
昨日(というか今日の明け方)にファームアップデートさせたのに、また新しいの来たわ

816 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 00:03:52.58 ID:5Q42iKlC.net
>>815
俺は今日の昼orz

817 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 12:46:35.18 ID:ZaCTm5VD.net
公式サイト見ると、4.3.0も存在するみたいだな。

818 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 12:48:46.29 ID:9/9u/Pj4.net
Video StationとTwonkyMedia
DLNAにはどっちが向いてるんだろう

819 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 13:20:05.35 ID:jsW4kuIH.net
両方セットアップして自分で好きな方を使えばいい

820 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 16:54:28.71 ID:biTcbrDY.net
231+でPMS(playstation media server)入れてる人おる?
mkvファイルがPS3デフォだと再生出来ないから一旦PMS噛ませて変換させたいんだけど
調べても動作報告がなくて困ってる

821 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 17:43:32.39 ID:Au2inst9.net
それで苦労するよりmkv対応のmnp買っちゃったほうがいいんじゃね

822 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 19:20:37.67 ID:X9L4tsGG.net
すみません、nmpでした

823 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 19:30:37.14 ID:Au2inst9.net
訂正サンクスw

824 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 14:36:27.25 ID:nZJllgPg.net
2ベイモデル以上でミラーリングにしている場合には、QNAPシステムが入った側のHDDが壊れたら、
バックアップ側のHDDを差し替えるだけで、それまで通り運用継続できるのですか?
Q-raid1だと公式ではできる言いつつ、結局それができないようなので、
2ベイ以上モデルは実際どうなのかと思いまして。

825 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 15:22:48.83 ID:+gnRd3ku.net
うちのWHS機がそろそろかなと思うので、
後継NASを考えてる。

WHSではリモートデスクトップで入って、
外付けへのバックアップとか楽に出来たんだけど、
QNAPでも同じようなことは出来ますか?
(4ベイ以上予定)
別のPCが無いとバックアップ出来ないのは不便かと。

826 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 15:28:14.53 ID:eawXCMAz.net
先月末のTVS-882押しの流れ見てて欲しくなったけど、
北米で$1600。北米尼だと1282にしても$1900なので、
そっちもいいなあ……

827 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 16:03:09.22 ID:0pAaTQdK.net
androidで出先からqfile使ってNASのデータ読み書きしてるんだけど
特定のフォルダのショートカットを作る事ってやっぱ出来ないのかな

828 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 17:11:26.44 ID:g1eTlDGE.net
>>824
>QNAPシステムが入った側のHDDが壊れたら、
>バックアップ側のHDDを差し替えるだけで

便宜上、ベイにナンバーは振ってあるけど
ミラーリングは同時に書き込むので
どちらがシステム側・バックアップ側という概念は
無いのでは?

生きているHDDのベイを移動させるのではなく
壊れた方を交換してRAIDを再構成させる。

829 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 18:34:13.66 ID:hNOXU86W.net
>>826
Amazon Globalが適用される場合は
ukだとVATが免税されて約20%を支払う必要が無くなるから
2割引きで買えるよ

830 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 19:40:17.89 ID:eawXCMAz.net
>>829
ふわっ、皆がuk安い安い言う中、安くないで?
とか思ってたのだけど、そんな秘密がヽ(´ー`)ノ

831 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 22:06:15.72 ID:wKpfFC4U.net
>>824
Q-RAID,外付けを入れ替えれば若干の操作だけで問題なくつかえるよ
なぜ出来ないのかなぁ

832 :不明なデバイスさん:2016/11/06(日) 09:34:17.02 ID:u68NTYqy.net
iPhoneなどを使ってインターネット経由で休止中またはシャットダウン中のNASの電源を入れる事ってできるんですか?

833 :不明なデバイスさん:2016/11/06(日) 10:17:41.62 ID:UkbP2tw0.net
WoL使えば良いんだろうがめんどくさそう
NASなんだから24時間稼働させとけばいいやん

834 :不明なデバイスさん:2016/11/06(日) 10:19:14.95 ID:VrTTYedm.net
できますん。

835 :不明なデバイスさん:2016/11/06(日) 10:24:53.94 ID:dmXaMDiZ.net
>>834
それ面白いと思って言っているの?

キモいよ

836 :不明なデバイスさん:2016/11/06(日) 11:47:22.77 ID:iOARJUo2.net
VPNで入ってwol起動。
RaspberryPiなんかで立てとくと便利よ。

837 :不明なデバイスさん:2016/11/06(日) 14:37:09.87 ID:ul2C9TcJ.net
>>831
Q-RAID1は容量制限なかったっけ?
2TBまでだったような

838 :不明なデバイスさん:2016/11/06(日) 14:38:59.03 ID:u68NTYqy.net
>>836
その手がありましたね。参考にします。ありがとうございました。

839 :不明なデバイスさん:2016/11/06(日) 21:34:25.32 ID:7KoqUF9T.net
どういたしまして

840 :不明なデバイスさん:2016/11/06(日) 22:15:26.63 ID:OECYCk5C.net
>>837
2TBなんて制限ありません

841 :不明なデバイスさん:2016/11/06(日) 22:26:31.62 ID:CI2P/RYu.net
このスレで1ベイ使ってるのなんて俺くらいだろうな

842 :不明なデバイスさん:2016/11/06(日) 22:33:53.82 ID:8dENHi8h.net
ストレージの入っていないTS-109proがひっそり佇んでいる…

843 :不明なデバイスさん:2016/11/06(日) 22:41:56.29 ID:z19nA4h9.net
>>841
112P使ってるぜ!

844 :不明なデバイスさん:2016/11/06(日) 22:52:55.68 ID:XM5u+Y3n.net
119Pに3TB入れてる

845 :不明なデバイスさん:2016/11/06(日) 23:00:46.97 ID:CI2P/RYu.net
なんか安心した(´ω`)

おれはTS-128にHGSTの3TBを挿入してる

846 :不明なデバイスさん:2016/11/06(日) 23:10:48.25 ID:k5QADUIn.net
119使ってるぞファンレス仕様の黒い奴な

847 :不明なデバイスさん:2016/11/07(月) 01:03:25.15 ID:MYzjFsjk.net
ストレージじゃなくサーバーとして使うのもいいもんよ

848 :不明なデバイスさん:2016/11/07(月) 03:36:42.03 ID:fZjfCFwk.net
>>841
個人使用なら、1ベイ+バックアップ用外付けHDDで十分かなあって
もちろん余裕あれば2ベイ+バックアップ用NASにしたいけどさ

849 :不明なデバイスさん:2016/11/07(月) 06:55:15.19 ID:+Oxljn4h.net
TS-273 Core i3みたいなの出ないかな。
4つもHDDは要らないんだよね。

850 :不明なデバイスさん:2016/11/07(月) 09:07:04.02 ID:QEbPUWBI.net
そんなの高くてニッチすぎて売れんし出ないだろうねぇ
自分で作るか、大は小を兼ねるで考えるかだね

851 :不明なデバイスさん:2016/11/07(月) 10:16:45.28 ID:wtVzDsJs.net
nuc買ってくればと思うな

852 :不明なデバイスさん:2016/11/07(月) 14:02:03.06 ID:ETKU17lx.net
NUCで3.5インチドライブ扱えて、24/7対応のなんか有ったっけか?

853 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 00:22:01.07 ID:NV1INMS5.net
先日購入して、公式か始め色々見ても判らなかったんで諸先輩方に聞きたいんだけど

現状、TS-431+で4ベイの内2ベイでRAID1を組んでます。(残りの2ベイは空)

1)3ベイ目にHDDを増設したい場合、そのままぶっ挿してよいのでしょうか
 それとも一旦電源落としたほうが良いでしょうか。

2)3ベイ目に増設したHDDにスケジュールを組んでRAIDのバックアップとして
 使う事はできますか。

基礎的なことかもしれないけど何卒お願いします。

854 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 00:51:16.44 ID:RHsaGMPb.net
>>853 1>OK 2>OK

855 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 02:29:18.31 ID:RW9HkIJI.net
>>853
どちらも可能だけど
NASがクラッシュ(ファームウェアアップデートなどで)した時に備えて
バックアップは別のNASや外付けHDDを使った方が良いよ

856 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 05:42:30.60 ID:5QgcC4aD.net
>>855
外付けHDDはUSB接続NG。データ取りこぼしの報告など多数。
CLIのrsyncでどうかは不明。QNAP GUIのバックアップ機能でのお話。

857 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 07:05:13.31 ID:8qor0jxX.net
他のレビューの類いで見かけないし
代理店に長々と検証してもらって〜な経緯が度々同じだし
多数ではなく1人の報告が複数回と思われるけどね
もう1人位は報告があるかもしれないが多数は無い

858 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 07:35:16.65 ID:Nev1mWtC.net
>>856
USB-HDDでも、ポリシーの「ファイルコンテンツの確認」にチェックを入れれば
取りこぼしはないけど、ベリファイをしているのか長時間かかる。

俺はケースを買ってしまったので、しばらくはこのままでいくけど
予算が許せるなら、予備の機器を買うという意味でも
同機種をもう一台買ってそちらにバックアップした方がいい。

859 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 08:19:55.12 ID:gnEu+Ix3.net
NASクラッシュしても、RAID組まずに一台に
バックアップしたデータは普通に読める気がする

860 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 08:27:17.41 ID:M7wG6xFl.net
Q-RAID1ってどこで設定するの?
ファームウェアが3系のときは、外部デバイスからできた気がするけど、
4系になってから見えないね

861 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 08:28:30.57 ID:dlLMfVF4.net
そもそもなんで取りこぼしが起きるんだ。
スナップショットとかないからバックアップ中にファイル操作とか行われていた分に関しては
競合エラーでスキップするとかならわかるんだが、やることなんて実質単なるファイルコピーだろ。

862 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 08:44:22.78 ID:Zoy5yJRw.net
>>854
431+はホットスワップ未対応だったはずだが

863 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 08:47:29.23 ID:K0ye9tIy.net
以前、このスレでバックアップの取りこぼしが話題になった時、ファイル比較してみたけど、
毎晩夜中にバックアップしてるのに1年以上前に更新したファイルを取りこぼしてた

取りこぼしたファイルを一旦別の間所へ移動し、再度元の場所に移動したらちゃんとバックアップ出来た
以前から出ているのに一向に治らない不可解なバグだね

864 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 09:03:55.94 ID:3Wav2it2.net
>>861
上位レイヤの話で済んでりゃこんな事起きんわ

865 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 09:14:40.36 ID:D+6HEY+9.net
>>859
Ext接続とリスクの差異はほとんど無さそうだね。

普段は非接続状態の機器へのバックアップがベストだけど、
それでも自動化していて壊れたデータ受けたらおしまい。
というわけで非接続の多重化に向かう。

866 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 09:24:15.14 ID:ihYT9Q7l.net
ファーストサーバのバックアップ構成の轍は踏みたくない。
素人環境こそあそこから学ぶ事は多いと思う。

867 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 10:08:23.12 ID:hg+NnOPv.net
普通に外部プロセスから差分バックアップすれば良い話しだろ。

868 :837:2016/11/08(火) 13:42:10.11 ID:VjhOt9GQ.net
>>853です。

>>854,855
有難うございます。

>>862
製品情報のページに「ホットスワップ対応のHDDトレイ」との表記がありましたので対応していると認識しています。

ホットスワップは、運用を停止せずにHDDを交換できるものと認識していたので、増設で新たにHDDを追加する場合に
電源を落とさずに挿入して良いのか判断できず調べていました。

バックアップの件は、別途外部ストレージに取る事は考えていますが、外付けが常時通電になってしまうので
NAS内で一次バックアップが取れればと思った次第です。

回答、有難うございます。

869 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 14:16:16.41 ID:ziE4JMk4.net
以前TVS-471のCPUを交換している人が書き込みしていた記憶があるけど,
分解ってどうやりました?
分解しているけれどもマザーボードがSATAのドータカードから外せない。

明日短いドライバ用意して再チャレンジしてみるけど,分解の過程とか
載せてるサイトとかないですかね。
交換したけどえらい大変だったしねじ無くしたと書いてるアメリカの人しか見つからん。
https://community.roonlabs.com/t/making-a-qnap-even-faster/12151

マシン自体は海外から中古で入手した代物なので,保証とかは無関係です。

870 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 15:05:56.40 ID:/dr3JOGY.net
>>868
失礼した
対応ってなってるなら安心だな

871 :720:2016/11/08(火) 17:46:14.63 ID:+THH4bbn.net
RAID1で普通に使いたいだけなんですが
ボリュームは単一ボリュームでいんですかね。
シックやシンプロビジョニングボリュームの
どちらかの方が良いのでしょうか??

872 :720:2016/11/08(火) 17:54:58.87 ID:+THH4bbn.net
すみません、自己解決です。
そもそもストレージプールで作らなければ
いいだけですね。失礼しました。

873 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 18:45:47.15 ID:gnEu+Ix3.net
>>869
参考になるか分からないけど870の分解動画。
似たようなとこあるんじゃないかな。

https://youtu.be/mFoox-OSoas

874 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 23:16:31.87 ID:Xykklu2U.net
>>873
ありがとうございます。
分解してるところ見たけど,結構四苦八苦してて笑った。

TVS-471は分解できましたけど,レンチのように+ドライバーの軸が
90度曲がっている工具がないと分解不可能でした。

まずケースカバーと裏面を外してから,電源を取って,
レンチドライバーを使ってSATAライザカードの取り外し。
その上,フロントパネルを外さないとマザーボードが抜けないのでかなり面倒。

870の動画を見ていると,普通のドライバーだけで分解できますし,
ライザーカードさえ抜いてしまえば,フロントパネルを外さなくても
マザーボードを外せるのでかなり合理化されています。

分解してわかりましたけど,x71系は組み立ても相当面倒。
そのうち適当にネットのどこかで写真入りでまとめます。

875 :不明なデバイスさん:2016/11/08(火) 23:34:38.53 ID:nynsxyM9.net
USB HDDへのバックアップは取りこぼし云々は経験していないので分からないけど、
ファイル属性(WindowsでいうところのA,R,H等)を保持してコピーしてくれないから私には論外。
1ベイの安いQNAPをもう1台買って、RTRRで毎日夜中にバックアップしてる。これなら属性も保持できる。

876 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 11:02:26.93 ID:3XpyAnCc.net
初歩の部分なの承知で、どなたかご教示くださいませ

NASbook買って、Virtualization StationにCentOS突っ込んで起動。ブラウザでコンソール操作してると、キーボードの入力がおかしいのです。
まず、コロンが打てない。
^ キーが数字の6キーになってる
@キーが数字の2キーになってる
と、かなりハチャメチャ。コロンが打てないから、vi保存も閉じることもできない。

こんな症状なんですが、解決策わかる人いればいいのですが…

877 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 11:21:46.44 ID:nrcHmWLq.net
>>876
USキーボード配置になってる。

878 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 11:28:15.47 ID:3XpyAnCc.net
>>877
860です。
sysconfig/keyboard の設定は jp106 、LAYOUTもjpで日本語キー配列の”はず”なんですよね。
ブラウザ閲覧してるWindows側のキーボードは、HIDキーボードデバイスとしてドライバ登録されてて、こっちでの入力は正常です。
ちなみにブラウザはChrome

879 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 11:29:33.40 ID:nrcHmWLq.net
>>878
知らんがな。

880 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 11:38:02.82 ID:8hndIw1w.net
>>876
英語キー配列になってるのは間違いないでしょ。
上手く日本語にならない原因探さんとダメっぽいね

とりあえず「:」の位置は下から2段目の左から3つ目

http://www.nagasaki-gaigo.ac.jp/toguchi/pc/multilingual/keyboard/us_keyb.gif

881 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 11:47:40.91 ID:3XpyAnCc.net
>>880
いま入力してみてUSキー配列だったとしてもオカシイところを確認してみました
Shift 2  =  *
Shift ;  =  ~
:  =  ;
Shift :  =  (

ブラウザをedgeやIE、operaとかに変えても一緒だったので、VNCとかのリモートでどうなるかこれから試すつもりですが...

882 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 11:55:42.92 ID:NI+TPiQ4.net
QNAPの、Virtualization StationもあれだけどCentOSのバージョンも書かない質問もあれだよな。
さっさとsshで繋いでそれで操作すりゃいいのに。CentOSのGUIなんか常用すんのか。

883 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 12:03:47.32 ID:3XpyAnCc.net
CentOS 6.8と7、インストールはminimumなのでGUI操作ではないです。説明不足でした。申し訳ないです。

ブラウザ閲覧できるんなら便利かなぁなんて、浅はかだったと痛感しました。
真面目にSSH接続で、ブラウザで見るのはやめようと思います
板汚し失礼しました。

884 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 12:12:24.25 ID:8hndIw1w.net
なんで左から3つ目なんて書いたんだろ、右から3つ目だった。ゴメン

885 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 12:31:24.26 ID:PU1yKHtH.net
2.5インチSATA(SeagateのST91000640NS)が何本か余ってるので自宅用NASにでも活用しようかと思ってるのですが製品選定で悩んでいます。
用途としては、Dropboxの代わりになれば・・程度の思いつきからです。
Macが複数台あり、TimeMachine用にも使えたら便利かとも思っています。
仮想環境でLinuxも動けば良いなとも思ってますが必須ではないです(煩いので今は落としてますが別途ESXi Serverがあるため)
予算は10万円以下くらいなのでTS-451+あたりはどうかと思っているのですが、HDD互換リストには出てこず。
互換はテストされてないだけで動くことは動くだろうと思ってますが甘いでしょうか?

886 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 12:46:49.71 ID:3XpyAnCc.net
>>876 です。
解決したわけではありませんが、情報共有という程度で。
結局、teratermでSSH接続したら、キー入力は正常でした。
ブラウザ経由でクラウドコンソールを使ってると起きるようです。

viでコロン使えないときの対策をど忘れして検索したら、
ttp://qiita.com/kitaji0306/items/ccd856195902c4b1df88
Qiitaのこの記事にたどり着きました。
どうもWin10で英語101になってしまう不具合(?)の影響が出てるような話。
この症状は、Windows利用時に絞ればWin8時代から出てたようですが、クラウドコンソールを経由する体の対策は見つけられませんでした。。。
ちなみにOSXは試してませんが、所持しているので、同じことが起きないかどうかは検証しようとは思ってます。

いずれにしても、よほど緊急な事でないかぎり、ブラウザでコンソール使うのはやめる事しました。
レス頂いた皆様、ありがとうございました。

887 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 12:54:52.86 ID:NI+TPiQ4.net
>>886
sshはサーバ側のキーボード設定とか全く関係ないだろ。

888 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 13:33:20.02 ID:6Wqe1bZv.net
>>885 リストになくても普通に動くよ
まぁ3.5インチ用なのでちょっと勿体無いぐらいかな

889 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 17:03:04.38 ID:PU1yKHtH.net
>>888
早速のレスありがとう。普通に動くとのことで安心しました。
確かに勿体無い感はあるけど、将来的に1TB*4本で不足を感じた時のことも考えたらまぁいいかなと。
あとは、TS-451+にするかTS-451Aにするか・・はたまたTS-651にするかで悩んでみます。

890 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 18:41:55.40 ID:7nRvU8B1.net
ARM機でも十分でしょ
予算次第か

891 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 21:40:21.16 ID:11dOXjAH.net
最近の機種は,電源がACアダプタになっているのが,微妙。
内蔵してよ。w

892 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 22:11:21.05 ID:1Gr8GtnD.net
それ、俺も思う。
アダプタだらけになって、や。

893 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 22:39:22.96 ID:XMpxSpGF.net
>>876
わりとめんどくさそうだ・・・
https://forum.qnap.com/viewtopic.php?t=90382

894 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 23:05:31.46 ID:PU1yKHtH.net
>>890
ARM機というとTS-431+とかでしょうか?
個人的に必須ではない仮想環境のために3万円近い差額を出すと思うと確かに勿体無い気持ちもありますが。。

895 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 23:45:45.71 ID:dbDBkkpd.net
TS-228のファームってもうリリースされないんでしょうか?

896 :不明なデバイスさん:2016/11/09(水) 23:50:47.44 ID:lzxfxQ7U.net
>>895
QNAPに聞けよ

897 :不明なデバイスさん:2016/11/10(木) 08:26:55.16 ID:Z6tmz757.net
出来ればJとかNとかのCPUは避けた方がいいと思うわ
純粋にNASとしてだけに使うならいいけど仮想とかするには荷が重い

898 :不明なデバイスさん:2016/11/10(木) 09:15:05.41 ID:uUGn9mh0.net
セレロン搭載のNUCの類いを買い足す手もある

899 :不明なデバイスさん:2016/11/10(木) 11:11:34.45 ID:r82ZJaTo.net
>>897
「JとかNとかのCPU」ってのはCeleron J/N3060 などってことでしょうか?
別途ESXi@Xeonのサーバ(煩いので平時は電源Off)はあるので、NAS上で動かすのはRaspberry Piでも事足りるレベルのちょっとしたdaemonを常時稼働させたい程度です。

900 :881:2016/11/10(木) 17:06:43.39 ID:Z6tmz757.net
>>899
その程度なら大丈夫だと思いますよ

その辺のCPUはPC単体で使うならまだしもLinux上で仮想するには非力と言いたかっただけです

901 :不明なデバイスさん:2016/11/10(木) 20:01:49.29 ID:jKZ9uY7B.net
Virtualization Stationの仮想化のバックアップなんですが
スナップショット取るだけでは弱いですよね?
やはりエクスポートを定期的取るのがベストでしょうか

902 :不明なデバイスさん:2016/11/10(木) 20:18:09.95 ID:jKZ9uY7B.net
普通にバックアップと復旧ありますね。。
失礼しました。

903 :不明なデバイスさん:2016/11/10(木) 23:09:33.35 ID:tjqD4Vye.net
LANのLEDが秒1点滅、HDDのLEDが揃って秒5くらいの速い点滅、ってなんだろ?
TS-231が10日に1回くらいそういうアピールしてアクセスできなくなってコンセント抜くしかないっぽい

何かのサービスが悪さしてるわけじゃなさそうだし
他の手持ちのQNAPでは見たことないし
ハード的に何か問題抱えてるんだろうか

904 :不明なデバイスさん:2016/11/10(木) 23:14:44.00 ID:FmdHSrwS.net
すぐ思いついたのはMTU設定が回線、ルーターとマッチしてないのでは?
変えてないなら違うだろうけども

905 :不明なデバイスさん:2016/11/11(金) 02:45:40.33 ID:9bhKLUwD.net
>>904
それならディスカバリーするだけ

906 :不明なデバイスさん:2016/11/11(金) 07:10:46.55 ID:2GDmAw/E.net
>>905
ディスポーザルも忘れるなよ

907 :不明なデバイスさん:2016/11/11(金) 08:49:57.92 ID:9JeH1ARo.net
>>903
我が家の231もそうかもしれない。
デフォルト設定で運用中。

10日に一度はないけど。
気がついたら、というのが2度ほど。

ファームのアップデートと関係してるかな?
なんとなく、同じ時期だった印象はある。
先週あたりに一度あった。
ただ
確証なし。

908 :不明なデバイスさん:2016/11/11(金) 17:59:35.59 ID:qtIY2cud.net
>903
オレンジ点滅はアクセス中

上位回線への経路がどうなってるかとか解らんと、点滅してるだけじゃ解らん
基本的におま環な事も多いから、まずは切り分けする

909 :887:2016/11/12(土) 02:09:19.22 ID:bb63rEXt.net
情報ありがとう!

>>904
一応確認してみたけど大丈夫だったよ
症状が発生してる間はパケット送信も受信もしてないっぽい

>>907
てことは最近のファームが何か抱えてるのかな
ウチだけじゃないと分かると少し安心するよ
どう回復させてる? 電源落とす以外に何かできるかな

910 :不明なデバイスさん:2016/11/12(土) 16:45:09.39 ID:gDNIjAO6.net
web serverでディレクトリリスティングにできます?

911 :不明なデバイスさん:2016/11/15(火) 15:29:24.08 ID:Z6JEG36i.net
毎度おなじみシミズの提灯記事ですが
> NAS業界に海外からの新たな刺客 寺Master「F2-220」
internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1029306.html

CPUが高速な分消費電力も大きいけど、前面ベイ方式で他社と同価格帯、は安いけど...安いね
あとは純然たるNASとして以下に問題を起こさずに動作してくれるか

912 :不明なデバイスさん:2016/11/15(火) 18:09:25.06 ID:obE7IDYm.net
applyをアプリと訳してるってのは泣けるな
逆に必ずしも間違ってないと思えたり

913 :不明なデバイスさん:2016/11/15(火) 19:09:08.87 ID:f2RRdJ0i.net
>>911
freenasとかOSを入れ替えて使いたいね。

914 :不明なデバイスさん:2016/11/15(火) 19:45:33.19 ID:7UBWHO2M.net
玄箱的な方向が似合いそうな感じだな

915 :不明なデバイスさん:2016/11/15(火) 20:22:42.93 ID:kAVB3czy.net
>>913
ZFSはメモリ不足で死ぬ
16G積めるようにしてくれ

916 :不明なデバイスさん:2016/11/15(火) 21:37:23.23 ID:S4/pkYe7.net
>>911

そんなに提灯には思えない…

917 :不明なデバイスさん:2016/11/15(火) 22:59:48.35 ID:kAVB3czy.net
ここの4台RAIDケースはマジ産廃
トレーのレールいがんでたし最悪だった

918 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 01:20:11.22 ID:gsOk+Eq2.net
インプレス自体が提灯祭りだし

919 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 04:31:27.11 ID:S7RHOiOP.net
自腹購入してない=提灯

920 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 06:28:55.45 ID:gKHA8rRO.net
>>919
暮しの手帖でNAS長期レポートだなw

921 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 06:59:37.61 ID:z1YT1mob.net
インプレス編集部が提灯なのとライターが提灯なのとは切り離して考えたいところ

922 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 07:25:20.89 ID:63XWRoD3.net
インプレスには大画面マニアとかいう37型液晶テレビを買ってドヤ顔していたライターがいるくらいだから

923 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 07:43:21.08 ID:hZMWCmIH.net
普通は広報から借りて記事書くし、逆に貸すから書いてくれとか。
製品献上で広告記事みたいなのでないと提灯とは呼ばないでしょ。

924 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 07:59:03.87 ID:7uCnUOD1.net
最近購入したものですがVPN使おうと思ったらL2TP/IPsecがないんですが
使えなくなったのでしょうか?

925 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 08:08:28.79 ID:gKHA8rRO.net
>>924
AppCenterから入手だよ

926 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 08:15:57.47 ID:z1YT1mob.net
管理者権限でUIを開くたびに
「更新はAppCenterからできるようになりました」
が出てうっとおしい
分かったからもう出さないで

927 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 12:05:15.84 ID:R8oDDhej.net
>>921
どっちも提灯なのに違いがないしそんなのを擁護する必然性がない

928 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 12:40:31.47 ID:hZMWCmIH.net
この極論系はマニュアル君ぽいな

929 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 13:00:12.58 ID:CdYvyAqx.net
>>928
マニュアル君って何?

930 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 13:08:15.47 ID:mJnKtsa/.net
オートマ君の反対

931 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 13:18:30.05 ID:CdYvyAqx.net
>>930
オートマ君って何?

932 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 13:25:45.20 ID:63XWRoD3.net
オートマトン

933 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 15:27:52.83 ID:ZNPmZnAG.net
QNAPに関係ないアドレス貼ってPV稼ぎ

934 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 16:41:15.80 ID:dNZ5P39E.net
QNAPはじめていじるんだけど、apache.confを書き換えてもrebootすると
もとにもどっちゃう。どうしたらええの?

935 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 18:19:09.68 ID:xPPr/q7z.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から起きた事で、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

936 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 18:49:34.70 ID:gKHA8rRO.net
>>934
/etc/configの中をいじる

937 :918:2016/11/16(水) 18:55:36.98 ID:dNZ5P39E.net
/etc/config/apache/apache.conf
を書き換えても、rebootすると元にもどってしまうんだけどそういう仕様
なのかしら。

938 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 19:01:13.28 ID:gKHA8rRO.net
>>937
このあたり?
http://ftvoid.com/blog/post/115

939 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 20:35:23.68 ID:77RQ5T/N.net
>>937
ググって出てくるこれじゃあかんのん?
https://wiki.qnap.com/wiki/Modify_apache.conf

940 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 20:52:01.32 ID:76VRSNJ3.net
すいませんTS-431+で8TBHDD4台(WD80EFZX)のセットアップが
どれくらいで終わるかご存じの方いらっしゃいませんか?

941 :918:2016/11/16(水) 21:06:28.04 ID:snXDE9GL.net
922さんのページ参考にしたんだけど、apache.confを編集したあとで、
本体の再起動をしなくても、apacheの再起動だけでデフォルトのapache.conf
に戻されてしまう。。
困ったです。

942 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 21:26:51.61 ID:CdYvyAqx.net
>>940
初期セットアップはファームウェアアップデートを含めて
30分くらいあれば終わると思う

その時にRAIDを選択しなければすぐに使えるようになるよ

RAID0、1、10の構築は意外と速い
RAID5や6を利用する場合は
Write157MB/s(暗号化する場合は100MB/s)くらいのようだから
容量で割れば大まかな時間の目安になるかも?

943 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 21:51:56.13 ID:6tXiYA0Q.net
>>942
ありがとうございます
そういえばRAID5でセットアップしてるのを書き漏れてしまっていました
今現在残り7分で24時間経過しているので目安がわかればと思い
お伺いさせていただきました

944 :918:2016/11/16(水) 22:01:47.37 ID:snXDE9GL.net
別にApache入れないとダメみたい。
なんでこんな使いにくい仕様なんだろう。

945 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 22:31:04.24 ID:sccKsBgc.net
>>944
勝手に書き換えて不具合デター→サポートが面倒なんだろうな

946 :918:2016/11/16(水) 23:14:24.58 ID:snXDE9GL.net
そうかも。
でも普通の人がわざわざQNAPなんか買わないだろうし、
買う人はある程度カスタマイズしたいわけだから、中途半端な製品な気がしてきた。
提供するサービスで十分、余計なことはしたくない人にはいいのかな。
そんな人あんまりいないんじゃないのかな。
なんつうか押し付けがましいNASだ。
自分も全然詳しくはないとはいえ、ある程度はカスタマイズしたいんだが。
この仕様じゃなあ。。

947 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 23:15:11.33 ID:77RQ5T/N.net
>>944
なんか起動時にもとに戻してるみたいだね。
apache.confから読んでる他のファイルで代替は?

948 :918:2016/11/16(水) 23:25:25.41 ID:snXDE9GL.net
>>947
単に一部のディレクトリのリスティングを許可したいだけなんだけど。
つまり

<Directory "/share/CACHEDEV1_DATA/Web/xxxx">
Options Indexes
</Directory>

をapache.confに加えたいだけ。

いい方法あります?

949 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 23:31:08.34 ID:WnJ0TB2h.net
>>946
君の使い方が特殊なんでしょ

950 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 23:36:06.77 ID:oJAUFNfd.net
>>948
https://wiki.qnap.com/wiki/Running_Your_Own_Application_at_Startup
あとはご自由にやれば良い

951 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 23:48:58.11 ID:JLh0Gxxa.net
conf書き換えてApache再起動するシェルスクリプトを自動起動させればいい

952 :不明なデバイスさん:2016/11/16(水) 23:57:14.72 ID:77RQ5T/N.net
楽をするなら、見た感じ多分書き換えられない、かつ、
最初から読み込まれてるextra/apache-airplay.conf
にそれ書き足してみたら?

QTS 4.2から腐ってるみたいね
https://forum.qnap.com/viewtopic.php?t=112107

953 :918:2016/11/16(水) 23:59:53.93 ID:snXDE9GL.net
918です。みなさんレス有難うございます。
conf書き換えて
/etc/init.d/Qthttpd.sh restart
やるだけで、confが元に戻っちゃうんです。
機械を再起動しなくても、apacheのrestartだけでアウトなんだけど。。

954 :不明なデバイスさん:2016/11/17(木) 00:01:25.25 ID:u1CUsyzJ.net
>>946
cronや鍵は/etc/config内の変更や保持が有効で、システム設定のバックアップ・復元でもしっかり対応してくれる。

カスタマイズ関連でたまにcpで強制的に置き換えの話があるので、何らかのポリシーで禁止してるものにapacheも含まれていそう。でもrestartで戻るのは痛いですね。

955 :不明なデバイスさん:2016/11/17(木) 00:11:14.11 ID:tDOwSk2H.net
918です。
>>952
extra/apache-airplay.conf
はみあたらないです。

apacheの設定いじらせないのはセキュリティ関係の事情なんですかね。
私の力ではどうにもならなさそうな感じ。

956 :不明なデバイスさん:2016/11/17(木) 00:34:07.08 ID:l6gBhp3U.net
>>955
appcenterからqairplay入れると増えるんじゃないかな。
で、見た感じこれだけ起動時に書き戻されてないから…

まあ、腐ってるapacheは諦めるのもいいかも。
tomcatとか入れてそっちでなんとかすればいいんじゃない

957 :不明なデバイスさん:2016/11/17(木) 02:31:41.48 ID:gGlPIASt.net
raspberry pieにしろよ

958 :不明なデバイスさん:2016/11/17(木) 09:16:19.51 ID:UY+CYieD.net
発想を転換してディレクトリインデックスのファイルを動的生成するスクリプト書いた方が早くね?

959 :不明なデバイスさん:2016/11/17(木) 10:19:25.52 ID:xfoFP7RQ.net
qnapはDTCP-IP対応でメモリー増設できるのはでてないのですか?

960 :不明なデバイスさん:2016/11/17(木) 11:05:34.27 ID:PltiSL4o.net
>>957
さいごの'e'が余分なようだが「ラズパイ」とおかしな略称で呼ばない点は賞賛します

「スマホ」って表現ですらイラつくのでね
一般市井の人が「スマホ」というのはさておき、テレビ放送でまで「スマホ」だからね
あれはありえない

961 :不明なデバイスさん:2016/11/17(木) 11:08:01.47 ID:4b5D9mbX.net
>>960
そしたらテレビ放送じゃなくてテレヴィジョン放送って書かないとね。

962 :不明なデバイスさん:2016/11/17(木) 11:34:08.96 ID:M1gOIk4P.net
>>960
昔、矢追探検隊だったかの番組で
ヘリコプターを「ヘリコ」と略して呼ぶのを
聞いた時の違和感が忘れられない

963 :不明なデバイスさん:2016/11/17(木) 12:04:05.29 ID:AfYZapDz.net
>>962
発音の音節的には違和感はあるけど、
語源的にはヘリコで「らせん」(ヘリカルとかね)、
プター(プテラノドンなんか)で羽だから、
あながち間違いではないような

石ノ森章太郎の009でも「ヘリコ」って台詞があって
昭和だなlぁと思ったけどね

964 :不明なデバイスさん:2016/11/17(木) 14:28:10.81 ID:ARAhVx+M.net
つまり、
タケコ
プター

965 :不明なデバイスさん:2016/11/17(木) 14:58:44.96 ID:CcL7CvVY.net
ヘリト
ンボ

966 :不明なデバイスさん:2016/11/17(木) 15:29:04.86 ID:GpxoqG4s.net
ヘリ
コイド

967 :不明なデバイスさん:2016/11/17(木) 17:28:38.75 ID:QrxfW2Hl.net

ロケット

968 :不明なデバイスさん:2016/11/17(木) 22:15:13.18 ID:4p51aF93.net
/etc/init.d/Qthttpd.sh restart
の中身見てなにやってるか見ればいいじゃんって思うのは俺だけ?

969 :不明なデバイスさん:2016/11/18(金) 02:44:04.69 ID:jPic1Wkt.net
起動シェルにしたいこと書けばええやん

970 :不明なデバイスさん:2016/11/18(金) 07:11:49.06 ID:VOrTWHRn.net
echo "I want to be president"

971 :不明なデバイスさん:2016/11/18(金) 08:39:24.87 ID:rv3jIQkx.net
echo "good-bye, world."

972 :不明なデバイスさん:2016/11/18(金) 22:33:49.20 ID:m/mZcWq8.net
echo "トランプ死ね"

973 :不明なデバイスさん:2016/11/18(金) 22:56:34.64 ID:FeNlNhfx.net
echo "自民党員死ね"

974 :不明なデバイスさん:2016/11/18(金) 23:14:29.66 ID:gKM/lb1N.net
echo "習熊死ね"

975 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 00:23:06.70 ID:Q38pkbUI.net
7月に修理出したTS-853A
未だに帰ってこないんだが

これでエンタープライズ向けとか死ねよ

976 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 00:27:59.39 ID:537bWF8M.net
壊れないのがエンタープライズの証、みたいな?
これまで高かろう、壊れなかろうみたいなノリで買ってるので、
壊れた経験ないから、本当に怖いなw

977 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 00:31:38.03 ID:Q38pkbUI.net
24時間サポート入って無いからかこの仕打ちだよ
もう糞すぎる
やっぱ中小でもDELLやHPにせなあかんわ

部品がないってアホか、代替え品くらい出せ

978 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 00:38:09.62 ID:537bWF8M.net
小さなショップだと代替品がないとかいうのも分かるけどさ、
7月からってのは辛いね。頑張ってくれ(´・ω・`)

979 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 07:31:20.46 ID:Y4Wc07UX.net
消費者庁へGO!

980 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 07:37:55.89 ID:dxREwfbK.net
>>977
なんで24時間サポートに入ってなかったんよ?
ただのクレーマーやんw

981 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 08:14:57.74 ID:Oc6yk9oB.net
日本に修理センターが無いメーカーの商品を保守契約無しで買うからだろ

982 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 08:46:20.06 ID:Iorvi1v/.net
>>977
代替
だいたい


983 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 09:13:01.08 ID:EAttkbeo.net
そうねだいたいね

984 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 09:28:07.18 ID:Pwo6fTPq.net
いま何時 ...
あ、タイムゾーン設定まちがってますた m(_ _)m

985 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 09:43:03.34 ID:SXGoaK59.net
NECは`万で買った鼻毛鯖ですら
3日で交換してくれた神。

986 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 09:49:06.67 ID:qz3+TwC2.net
NTTストアで2万くらいで買ったHPサーバは電源故障で2日後くらいにバイクで自宅まで来て交換してくれた

987 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 17:09:23.80 ID:lWiPvWSC.net
ちょっと待ってて…
あ、時計が合いました

988 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 18:48:18.12 ID:CUzcx1pX.net
代替品は無いかもしれないが、レンタルはなかったっけ?

989 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 19:19:35.42 ID:VB9+K3S1.net
>>988
契約による

オリオスペックなどのオンラインサイトはセンドバック修理対応
テックウィンドなどの代理店は先出交換やオンサイト保守サービスがある

まあ、保守サービスは法人向けなので個人ではいる人は少ないかもね

990 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 20:27:56.28 ID:QHewIZyF.net
絶対に忘れてると思う。

991 :不明なデバイスさん:2016/11/19(土) 22:40:10.09 ID:NE6Nu/Ap.net
誰か次スレ?

おれは月末ブラックフライデイかなんかに合わせて買おうとしてたら
トランプ大統領になってから円安がむっちゃすすんで
死にそうになってるのでパス

992 :旭=500:2016/11/19(土) 23:55:50.94 ID:eFWF+q7V.net
次スレ

【静音・高機能NAS】QNAP part40【自宅サーバ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1479567273/

993 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 10:16:29.51 ID:q2j8E0/X.net
ワッチョイ付けたいなら↓があるのに新しく立てる意味あるのかね
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1471963530/

994 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 13:40:08.74 ID:wmVudL9t.net
ここでワッチョイつけたら何されるかワカランw

995 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 15:27:47.07 ID:6bj6grDE.net
ワッチョイあるスレは比較的平和だよ
煽りがほとんどなくなる

例えばこのスレだとマニュアル君と煽ってるのが減るはず

996 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 16:45:43.46 ID:ayvL3+lr.net
そもそも重複だろ

997 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 18:31:12.32 ID:BRCRWYtL.net
age

998 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 20:37:38.76 ID:d7BjVy7j.net
x31系のFanControlがファーム上がる度にどんどん酷くなる
161102入れたら温度設定定義モードは最高回転で張り付くようになりやがったw

999 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 17:31:58.38 ID:d8wUEvF8.net
xperiaからtwonkyにDLNAアクセスしたら全ての動画しか表示されなくなったのだけど、何が悪いのだろう?

1000 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 21:07:44.27 ID:Dlx/SBTM.net
すいません、このスレで質問してよろしいでしょうか?

1001 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 21:17:42.88 ID:s0UDLTXp.net
>>1000
もう、してるじゃないの

1002 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 22:15:44.24 ID:hNs9aPiG.net
>>1000
よろしくってよ

1003 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 23:00:01.43 ID:QqOMG4nn.net
埋める??

1004 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 23:25:47.47 ID:lmIXm4UD.net
まだ早いんじゃね?

1005 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 23:26:06.33 ID:lmIXm4UD.net
いや、そろそろいい感じかな?

1006 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 23:26:41.92 ID:lmIXm4UD.net
もうちょっとゆっくりしようよ

1007 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 23:27:05.82 ID:lmIXm4UD.net
さっさと埋めやがれグス

1008 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 23:27:25.56 ID:lmIXm4UD.net
なに怒ってるの?

1009 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 23:27:37.18 ID:lmIXm4UD.net
馬鹿なの?

1010 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 23:27:51.51 ID:lmIXm4UD.net
自己紹介乙

1011 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 23:28:10.85 ID:lmIXm4UD.net
俺馬鹿じゃねーよ

1012 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 23:28:28.56 ID:lmIXm4UD.net
じゃぁアホか?

1013 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 23:28:45.12 ID:lmIXm4UD.net
アホちゃいまんねん

1014 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 23:29:05.38 ID:lmIXm4UD.net
パーでんねん

1015 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 23:29:18.58 ID:lmIXm4UD.net
終わり

1016 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 23:29:37.97 ID:meyiX0ey.net
owari

総レス数 1016
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★