2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USB】外付けHDDケースなお話42【1394b eSATA】

1 :不明なデバイスさん:2016/07/21(木) 13:20:59.96 .net
自作してると、ハードディスクが余ってもったいない。
そんなあなたにオススメな外付けハードディスクケースのお話です。
2.5インチ(1.8も?)、3.5インチどちらでも。

スリープ防止ソフト「DONTSLEEP!」
http://tekito.s206.xrea.com/software/dontsleep/dontsleep.html
ホットスワップ 「HotSwap!」
http://mt-naka.com/hotswap/index_jpn.htm

前スレ
【USB】外付けHDDケースなお話41【1394b eSATA】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1423267116/

954 :不明なデバイスさん:2018/01/02(火) 17:51:07.74 ID:rTSdT6PV.net
2.5インチ用のケースでSMARTが読めないケースはありますか?

手持ちのHDDの中で1つだけUSBで接続すると普通に使えるのですが
esataで接続するとマイコンピュータを開いた瞬間にエクスプローラがフリーズする物があります
USBで接続していてもSMARTを見ようとすると数秒フリーズします

SMARTが関係してるんかなって思ってSMARTの読めないケースを探しているのですが
関係無さそうですかね…

955 :不明なデバイスさん:2018/01/02(火) 18:03:01.16 ID:83++bSNT.net
ホスト側のコントローラーとケース側のコントローラー何よ?
ケースがJmicron系だったらSMART読めないと思うけど、コントローラー同士の相性であんま関係ないっしょ

956 :不明なデバイスさん:2018/01/02(火) 21:18:00.81 ID:ESgWDMVA.net
フリーズは中身のドライブが原因の可能性ありって気もしますが
どうなんですか?

957 :不明なデバイスさん:2018/01/02(火) 22:01:47.36 ID:gWi1ruCh.net
ASmediaチップの玄人の3.0ケースは初期ファームだとSMART読めなかったな
3.5インチのだけどうちにあるJMicronのケースも読める

958 : :2018/01/02(火) 22:06:04.01 ID:plJOVtcY.net


Slot
👻🌸🎰
🍒🎴😜
😜💰👻
Win!! 2 pts.(LA: 2.01, 1.85, 1.76)


959 :不明なデバイスさん:2018/01/02(火) 22:40:35.28 ID:azh3NaZw.net
>>953
テレビとかだったらテレビ見てる時は常時アクセスしぱなっしか…
失敗したなー。

960 :不明なデバイスさん:2018/01/03(水) 17:10:03.66 ID:javvNPyH.net
eSATAケースの栗Infoで、SMARTの「しきい値」だけが読めない…
かなりの種類の外付け使ってきたけど、こんなの初めてだよ
内蔵SATAからのeSATAブラケット、eSATA増設カードどっちでも
同じだからホスト側は関係ないようだしな…

こんな経験した人おる

961 :不明なデバイスさん:2018/01/03(水) 17:11:00.54 ID:javvNPyH.net
現在値、最悪値、生の値 は見えてるってことね

962 :不明なデバイスさん:2018/01/03(水) 17:17:19.09 ID:5PkiLoGl.net
eSATAだけのケース?
USB2.0+eSATAだと変換チップ経由になっちゃうからな

963 :958:2018/01/03(水) 17:22:00.25 ID:hujxU6Ym.net
>>962
すまぬ
USB3.0+eSATAの外付けケース
ちなみにUSB3.0接続だと、しきい値も読める

964 :不明なデバイスさん:2018/01/03(水) 17:30:12.85 ID:5PkiLoGl.net
じゃあ変換チップ経由だね
JMicronあたりのかな
前にマーシャルのUSB2.0+eSATAケースとクレードル買ったらそうだった

965 :不明なデバイスさん:2018/01/03(水) 17:34:54.87 ID:hujxU6Ym.net
>>964
> 前にマーシャルのUSB2.0+eSATAケースとクレードル買ったらそうだった

「そうだった」ってのはeSATA接続では、しきい値だけ見れなかったってこと?

966 :不明なデバイスさん:2018/01/03(水) 17:48:07.47 ID:5PkiLoGl.net
ああ、ごめんjMicronチップだったってことね
あとでクレードルので見てみるわ
ケースは2TBまでしか対応してないからもはや使い物にならんし

967 :不明なデバイスさん:2018/01/03(水) 17:58:35.83 ID:hujxU6Ym.net
>>966
レスありがとう
俺もUSB2.0は2TBまでのガチャポン使ってるけどeSATAだと今のところ4TBまで問題なく使えている
オウルの対応表だとeSATAだと3TBまでとなっているんだけどね
だからeSATAだと何TBまで使えるのか分からん…
オウルはeSATAも3TBしかあの当時試さなかったんだろうな

968 :不明なデバイスさん:2018/01/03(水) 17:59:23.59 ID:hujxU6Ym.net
しかし今まで全部見れるか見れないかのどちらかだったので驚いている
栗Infoでドライブだけ認識して現在値、最悪値、しきい値、生の値全部が見れないのもあったけど

969 :不明なデバイスさん:2018/01/03(水) 18:04:42.35 ID:hujxU6Ym.net
ちなみに、eSATAだと、しきい値だけが見れないのはコイツ

LHR-EJEU3F
http://www.logitec.co.jp/products/hd/lhrejeu3f/

まぁ項目と生の値が見れたら一応は問題ないけど、健康状態が「不明」と表示されて、
わざわざ生の値で05などの重要項目を自分でチェックしなきゃならんのが面倒

970 :不明なデバイスさん:2018/01/03(水) 19:18:57.20 ID:VgBghApQ.net
ケースの可能性は大だけど
拡張カード使ってたりするとそっちでも読めない場合もある
いずれにしてもATAコマンドがまともに通らない状態だと、読めてる物も信ぴょう性はないから
やめといたほうがいい

971 :不明なデバイスさん:2018/01/03(水) 20:17:35.68 ID:qmZb9HeP.net
>>970
内蔵SATAからのeSATAブラケットでも同じだからケースでしょ
あれは変換チップとか関係ないからね

それと気づいたんだけど安全な取り外ししても、どのHDDでも
必ず「電源断による磁気ヘッダ退避回数」が増えていく
ロジを含め他のHDDケースでは起きないし、これは欠陥ケースだな
返品するかな
HDDもファンあるのに触れないくらい加熱するし(7200rpm)

972 :不明なデバイスさん:2018/01/03(水) 20:57:27.00 ID:bdpCPRD+.net
ロジのガチャベイめっさ値上げしてるね
普通、この時期だとお年玉特価とかで安くするものだと思うんだけど…

2ヶ月前にヤフーカードの新規申し込みキャンペーンポイント駆使して2台買っといて良かった

973 : :2018/01/03(水) 23:08:59.77 ID:dtt5M/sN.net


Slot
🌸👻💣
🎴🍜👻
👻👻🌸
(LA: 1.68, 1.51, 1.44)


974 :不明なデバイスさん:2018/01/10(水) 18:50:58.22 ID:G7uSOubz.net
四代目冷やし系HDD検温番 USB3.0 ブラック (CLS35U3BKF6G)
http://www.century.co.jp/products/cls35u3bkf6g.html

975 :不明なデバイスさん:2018/01/10(水) 20:19:07.43 ID:3bJjLlD7.net
外付けHDDケースのベイ数に関する質問なんですが、

2ベイのケースで2つのHDDを入れてる時に、
RAIDとかしてなくても、2つのHDDが同時に壊れることって
結構あるものなんでしょうか?

RATOC RS-EC32-U3RX [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000947550/

2つのHDDには、メインPCの内臓ハードディスクから、
手動コピーで同じデータを入れる予定ですが、
外付けケースに入れたHDDが
2つ同時に壊れるリスクが結構高いようでしたら、

1ベイのケースを2台買って、
分けておいた方が良いのかな?と思ったんですが、

2ベイのケースって同時に2つのハードディスクが
壊れる可能性ってどの程度ありますかね?

976 :不明なデバイスさん:2018/01/10(水) 21:09:44.86 ID:ExJIuFFT.net
HDDごとにスイッチ付いてるんじゃなかったら電源故障とかウイルスとか?

977 :不明なデバイスさん:2018/01/11(木) 00:31:56.65 ID:xoRwLjN8.net
>>975
高速スタートアップでの抜き差しで吹っ飛ばすとか

978 :不明なデバイスさん:2018/01/11(木) 08:16:20.24 ID:GWIF+ZRC.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MQ128I5/

Wavlink USB3.0 HDDスタンド 2.5型 / 3.5型 SATA HDD/SSD対応 PSE認定AC12V2A電源アダプター付 (PC / Notebook / Mac使用可能、SATA3 UASPサポート

価格: ¥ 1,898
セール特価: ¥ 1,359 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 539 (28%)


( ^ω^) 

979 :不明なデバイスさん:2018/01/11(木) 08:26:14.10 ID:2QjSWkAf.net
縦置きスタンドはすぐ壊れるから、最近は横置きスライド式しか買ってないな

980 :不明なデバイスさん:2018/01/11(木) 13:57:55.90 ID:FROvNfVn.net
たしかに横置きばかりだ
昔はデザインも使い勝手も縦派だったんだがなあ

981 :不明なデバイスさん:2018/01/13(土) 10:25:12.80 ID:VwwOnAa7.net
Wavlink USB3.0 3.5インチSATA I / II / III HDD SSD用SATA外付けハードディスクエンクロージャ 電源スイッチ 12V / 2A電源アダプタ ブラケット USB 3.0ケーブル付き UASPサポート 10TB対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B074M7T61L/

セール特価: ¥ 1,443 通常配送無料 詳細


( ^ω^)

982 :不明なデバイスさん:2018/01/13(土) 11:38:23.34 ID:tt3nHE2g.net
>>975
まず壊れない
ラトックのそれならRAID1でもガワと片方のHDD死んでも片方取り出して
PCに直や他の外付けに接続してやればデータ救出できるから安心
(俺は経験ないが希にその方法だと救出できない厄介な外付けもあるらしい)
強いて言えば雷直撃とかだと両方のHDDが同時に死ぬ確率が別個に
してるより上がるかもね
コンセント繋いでたら別個に分けた外付けHDDケースでも死ぬ確率は大差ないだろうけど

983 :不明なデバイスさん:2018/01/13(土) 11:40:39.15 ID:tt3nHE2g.net
>>974>>978>>981
eSATAがどんどん消えていくな
eSATA好きな俺には辛いぜ

984 :不明なデバイスさん:2018/01/13(土) 12:55:08.76 ID:yjnbYu7g.net
>>981
玄人思考寄りやすいじゃんと思ってポチろうと思ったらセール終わってた
それでも安いけどさ

985 :不明なデバイスさん:2018/01/13(土) 13:17:09.69 ID:NeaaX9If.net
そーいや最近はeSATA付きモデルって5k以上出さないと付いていないの多いな

986 :不明なデバイスさん:2018/01/13(土) 16:52:27.30 ID:k1L6srbl.net
もうeSATAのメリットなんかないしな

987 :不明なデバイスさん:2018/01/13(土) 17:09:48.19 ID:tpdjGcjI.net
NVMeなSSDの卒付けは
ThunderboltかUSB-NVMeブリッジどっちになるだろうか

988 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 04:18:32.68 ID:T0ikKoCq.net
windows7から10に移行しようと思ってるんだけど
windows8の時に問題になってた外付けHDDでファイルが消える問題って
高速スタートアップをオフにして取り外しポリシーを標準のままにして
高パフォーマンスにしたりしなければwindows7までと同じと思って良いのかな

起動中は必ず安全な取り外しで外すようにはしてるけど
休止やシャットダウンしてる時に取り外す時もあるし
たまにTVチューナーの影響でブルスクになるから設定で回避出来るなら回避したい

989 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 08:10:20.18 ID:sq0LwJLr.net
高パフォーマンスにするのって何か影響あるの?
(常に電源が供給されてるイコール接続解除できないとか?)
高速スタートアップ無効、外付けハードディスク、高パフォーマンスの録画機あるけど、問題なく接続解除(安全な取り外し)できるよ
ファイルも消えたことない

休止して外すのはダメでしょ
休止はシャットダウンとは違うんだから

元々使い方がおかしくて消えるのはユーザーの問題
休止前と整合性のない状態になってたら壊れたとしてもユーザーが原因

990 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 09:29:51.84 ID:v3c4jUnB.net
>>988
Win7とWin10で併用しているがシャットダウン中か安全な取り外しやってるが
今までそれで問題出たことはないな
休止中に取り外しはPCがHDD認識してる最中に取り外しするのと変わらんから不味そう
そんなのやったことないから分からんけどね

991 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 09:30:42.09 ID:v3c4jUnB.net
>>989
やっぱ休止中に取り外しは不味いよな

992 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 09:35:19.71 ID:MkCVRqX2.net
休止中に取り外すの駄目なん?
XPの頃からしょっちゅうやってるけど一度もトラブった事ないよ
8からはやっちゃ駄目らしいけど7までしか使った事ないから分からん

993 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 09:49:25.59 ID:v3c4jUnB.net
>>992
むしろ休止中にやって良いという根拠を知りたい
外付けHDDやUSBメモリを初めて使い始めた頃は誰もが初心者で
取り扱い方法を説明書等から学ぶと思うが、休止中に取り外しOK
との情報なんて聞いたことも見たこともない

君は根拠もない思い込みで行動するタイプの人のようだな…

994 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 10:28:36.05 ID:MkCVRqX2.net
駄目そうな理由がないからやり始めて
トラブった事ないからそのまま続けてるって感じかな
トラブったら止めてただろうけど幸い一度も問題になったことないんよね
8からは仕組み的にNGってのは理解してるんだけど癖でやってしまいそうで怖いw

995 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 10:44:34.71 ID:MXPdQtyF.net
>>994
> 駄目そうな理由がない

そんな方法は、どこの外付HDD、外付HDDケース、USBメモリーのメーカーも
取扱説明書のUSBの抜き挿し方法説明で一切書いていないのに
「駄目そうな理由がない」
と微塵の根拠もなく脳内断定する脳みそ花畑思考が恐ろしいわ
休止やスリープ(スタンバイ)の仕組みを知ってればそんなこと思わないだろうに
無知くんのご都合主義解釈ってほんと恐ろしい

996 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 10:56:24.96 ID:qlVdcnZI.net
PC

997 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 11:01:07.63 ID:MkCVRqX2.net
>>995
貶そうとするのに必死過ぎて読み難いわw

998 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 11:11:55.28 ID:Z11SXhAr.net
USB

999 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 11:12:58.57 ID:Z11SXhAr.net
esata

1000 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 11:14:34.91 ID:Z11SXhAr.net
998

1001 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 11:15:13.39 ID:Z11SXhAr.net
999

1002 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 11:15:53.07 ID:Z11SXhAr.net
1000get

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★