2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USB】外付けHDDケースなお話42【1394b eSATA】

1 :不明なデバイスさん:2016/07/21(木) 13:20:59.96 .net
自作してると、ハードディスクが余ってもったいない。
そんなあなたにオススメな外付けハードディスクケースのお話です。
2.5インチ(1.8も?)、3.5インチどちらでも。

スリープ防止ソフト「DONTSLEEP!」
http://tekito.s206.xrea.com/software/dontsleep/dontsleep.html
ホットスワップ 「HotSwap!」
http://mt-naka.com/hotswap/index_jpn.htm

前スレ
【USB】外付けHDDケースなお話41【1394b eSATA】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1423267116/

2 :不明なデバイスさん:2016/07/21(木) 13:22:26.44 ID:jmk5OGnI.net
>>2
('A`)

3 :不明なデバイスさん:2016/07/21(木) 16:11:18.09 ID:exrByED5.net
SQVってケース側での対応なのか
ガワだけ売ってくれんのかな

4 :不明なデバイスさん:2016/07/21(木) 17:35:36.44 ID:7OJNVZez.net
1.そもそもWindowsで認識しない。/コンピュータの管理から見えない。
 →どこかで断線しているか、ジャンパ/ディップスイッチ設定が間違ってる。

2.Windowsでドライバがインストール出来ない。
 →認識したもののデバイスマネージャで黄色「!」ならばドライバ入れ直し。
  そもそもデバイスマネージャのリストに載ってなければ1へ。

3.コンピュータの管理/FDISKでは見えるがドライブアイコンが表示されない。
 →領域確保&フォーマットしる。

4.それでもわからなくて質問する場合は…。
 →自分用語を使わない。勝手に略さない。曖昧な言葉を使わない。
 →初期不良かどうかはそれを持っている本人にしかわかりません。
  アドバイスはあくまで、初期不良っぽいかどうかになります。

5.ここに書かれている意味がわからない場合は…。
 →PC初心者板へ行くことをおすすめします。

5 :不明なデバイスさん:2016/07/21(木) 17:36:13.68 ID:7OJNVZez.net
2TB超のHDDの扱いはケースによって三つに分かれる

・セクタサイズそのまま、64ビットLBAで扱う
理想形
純粋にSATA<->USBの変換だけ行う

・セクタサイズを8倍の4KBにエミュレート、総セクタ数を1/8にエミュレートして32ビットLBAで扱えるようにする
海外販売されているものやTV用モデルに多い、XPで2TB超使用可を謳うものも大抵これ
デメリットが大きいので2TB超に限り4KBエミュレートで扱う物が多いが、たまに2TB以下でも行う物が有る
msinfo32 -> コンポーネント -> 記憶域 -> ディスク、から「バイト/セクター」を確認
NTFSフォーマット済みなら fsutil fsinfo ntfsinfo で「セクターあたりのバイト数」でも可

・2TBでLUNを分割、二つのディスクに見える
まれにある

4KBエミュレートとLUN分割を行ったHDDはネイティブに扱った場合とデータの格納方法が変わるので
他でフォーマットしたものをケースに入れたり、ケースに入れたフォーマット済みのものを他に入れても読めなくなる

  互換性あり → SATA内蔵 ← 互換性無し
   ↓          ↑         ↓
64ビットLBA ← 互換性無し → 4KBエミュレート
   ↑          ↓         ↑
  互換性無し → LUN分割 ← 互換性無し

6 :不明なデバイスさん:2016/07/21(木) 17:36:43.15 ID:7OJNVZez.net
コネクタ抜き差し耐久度(保証値
SATA:50回
USB:500回
丁寧に、アクセス方向を斜めにせずに扱おう
これを越える挿抜でも使えるはずだが、コネクタメーカはその信頼性を(ry

7 :不明なデバイスさん:2016/07/21(木) 23:43:40.14 ID:oAcw8n7m.net
何年か使ってたガチャポンのファンが廻らなくなったんで、また似たようなの買おうと思って調べたら
最近ってシングルドライブ搭載のワンタッチ着脱でファン付きのケース殆どなくなってる?

8 :不明なデバイスさん:2016/07/23(土) 03:18:50.60 ID:9Fzy+eNl.net
>>7
筺体バラしてファン位は交換しようや。

9 :不明なデバイスさん:2016/07/23(土) 06:50:10.72 ID:1AzQYAHy.net
あのサイズはうるさいだけだから取り外した思い出…

10 :不明なデバイスさん:2016/07/23(土) 09:50:21.67 ID:pETcIhZ2.net
外付けのガチャポンのファンって独自規格のやつじゃなかったっけ

11 :不明なデバイスさん:2016/07/23(土) 22:03:56.24 ID:jHqBsH5d.net
4KBエミュレート機能が付いたケースが欲しいけどどれがそうなのか判らない・・・orz

12 :不明なデバイスさん:2016/07/24(日) 09:36:33.94 ID:2jqeUg0s.net
>>6
ドライブのお立ち台的なものが各社から出てるけど、それのSATAコネクタも
耐久性はは50回なのかな。それとももっと耐久性の高いものを使っているのかな。
マーシャルのマニュアルには書かれていなかった。

13 :不明なデバイスさん:2016/07/24(日) 09:38:06.99 ID:A/nMNFrW.net
ケースだけ売ってる製品だと4KBエミュレートのはまず皆無
WDとかSeagateのメーカー直販やTrancend、Lacieなどで、2TB超の外付けでXP対応を謳っている外付けHDDは4KBエミュレートしている
最近だとあきばおーで安く売ってるTrancendの8TB外付けも4KBエミュレート

ケースだけ欲しいなら、該当する製品の殻割して不要になったケースがたまにオークションに出品されることがあるから、それを待つくらいしか入手できない

ちなみに以前オークションで手に入れたLacieの3TB製品の殻割りケースは、手持ちのいくつかあるUSB3.0ケースの中で唯一、USB3.0接続でまともに使用できている(うちの環境では)。
他のUSBケースはすべて、USB3.0接続だと読み書き中に突然認識されなくなる致命的に不安定なので、結局USB2.0で使用している

14 :不明なデバイスさん:2016/07/24(日) 09:39:57.23 ID:A/nMNFrW.net
>>12
SATAコネクタを製造している部品メーカーは、特別仕様のものではなく、SATAの規格通(あるいはそれ以下)りの耐久性のモノを造っているわけだから

15 :不明なデバイスさん:2016/07/24(日) 12:33:32.19 ID:2jqeUg0s.net
>>14
頻繁に抜き差しするようならば、延長ケーブルを買ってそれを使い捨てに
すればよいのか。今回Win10インストールのために2〜30回は抜き差しした。

16 :不明なデバイスさん:2016/07/24(日) 16:27:21.97 ID:1UjsIxxR.net
>>13
前スレで、その手の詳しい報告が2つ3つ出てたな。
Windows10(で一層変更されたUSBドライバー)と、変換ブリッジチップの相性らしい。
チップのファームアップか、Windows10のドライババージョンアップ待ちか、
USB2.0で使い続けるか、窓から捨てて人柱覚悟で他のを買うか、どれかだろう。

>>15
同じ理由で、USBハブ使ってる。

17 :不明なデバイスさん:2016/07/24(日) 17:53:10.11 ID:2jqeUg0s.net
>>16
中古ノート持ってるけど、一つのUSB端子がガバガバwきっとここにマウスでも
挿してたのかなw

アマゾンで、
PC用 7+15 SATA オス To オス プラグ ハード ドライブ
電源ケーブル コンバーター SATA 電源とデータ延長ケーブル
っていうのを見つけたから、買ってみるよ。延長なのにオス to オスっていうのが
怪しさ満点だけどw

18 :不明なデバイスさん:2016/07/25(月) 00:24:40.05 ID:RlKERGs3.net
ロジテックのLHR-EJU3F
これ買おうと思ってますがUSBケーブルを新調すると調子がいいと尼の報告があります
ホントですかね?

19 :不明なデバイスさん:2016/07/25(月) 08:54:18.66 ID:GY0Iwdfz.net
>>18
俺の環境じゃWindowsでフルフォーマットかけると完了しなかった。
結局返品する事になったけど、付属のケーブルは品質が低いのかもしれないね。

20 :不明なデバイスさん:2016/07/25(月) 10:26:34.24 ID:uHmswFBG.net
>>18
俺は付属ので普通に使えてる

21 :不明なデバイスさん:2016/07/25(月) 10:26:54.02 ID:x05/6yA1.net
>>19
ケーブル変えただけでまともになるなら喜んで買うのですが、
フルとはいえフォーマットごときで完走しないとなるとやっぱりこわいですね
しかもJMicronに当たると最悪
なかなか理想的なケースがないものですね
途中で切断せずUSB3.xでファン付きでwin10もちゃんと対応して、ecoモードがあるならTVモードもちゃんとあるようなケース

22 :不明なデバイスさん:2016/07/25(月) 13:52:00.80 .net
ドライブケースはUSB 3.0モデルが人気、USB 3.1への移行はこれから - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1011801.html

23 :不明なデバイスさん:2016/07/25(月) 14:33:35.11 ID:+m3q7Q4l.net
またコネクターを変えたのか。
ま、仕方ないか。

24 :不明なデバイスさん:2016/07/25(月) 18:54:56.49 .net
余ったHDDやSSDを外付けで使うドライブケースセレクション - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1011804.html

25 :不明なデバイスさん:2016/07/25(月) 19:16:39.84 ID:dTK6eK5m.net
>>24
何でこう、購買意欲を喪失させるようなデザインばかりなんだろうね。

26 :不明なデバイスさん:2016/07/25(月) 19:25:00.90 ID:dTK6eK5m.net
>>22
USB 3.1って何か中途半端な規格だよね。これが20Gbpsとか通るなら
ともかく、10Gpbsじゃ4kモニタとか使えないし。

27 :不明なデバイスさん:2016/07/25(月) 22:38:44.22 ID:+m3q7Q4l.net
>>25
どゆこと? 機能性一点張りで何の問題もないと思うが?

28 :不明なデバイスさん:2016/07/26(火) 00:01:32.05 ID:5DcdsO++.net
機能優先の人やデザイン重視の人がいるってだけでしょ
選択は人それぞれだ

29 :不明なデバイスさん:2016/07/26(火) 02:43:11.97 ID:Y9CyXB6C.net
ならどういうデザインなら良いというのか分からんのだけど、例えば何みたいなのが良いというのか?

30 :不明なデバイスさん:2016/07/26(火) 12:59:49.44 ID:lVt2x1X6.net
人それぞれだろう
ポルシェデザインのHDDとか絶対に買いたくないデザイン(俺にとっては)

31 :不明なデバイスさん:2016/07/26(火) 13:47:50.81 ID:Y9CyXB6C.net
だからどういう格好なら良いというのか具体的に例示すればよかろう?

良くないと言ったら良くないんだい ジタバタ ジタバタ じゃ駄々をこねる幼児レベルの知能しかないと鑑定されるぞ?

32 :不明なデバイスさん:2016/07/26(火) 14:42:16.65 .net
アンケートなら他でやれ

33 :不明なデバイスさん:2016/07/26(火) 14:53:32.66 ID:GWYpvZRH.net
俺も気になる〜

34 :不明なデバイスさん:2016/07/26(火) 15:11:46.82 ID:Y9CyXB6C.net
>>32
アンケートではない。
25だどうであれば良いと主張するのか問い詰めてるだけだ。

35 :不明なデバイスさん:2016/07/26(火) 15:12:23.12 ID:Y9CyXB6C.net
だ じゃなくて25が ね。

36 :不明なデバイスさん:2016/07/26(火) 16:24:05.55 ID:5/NMXj/N.net
俺の好みを書こうと思ったが25の人ご指名なのか、ちっ

37 :不明なデバイスさん:2016/07/26(火) 17:22:24.57 ID:0GTu9rPh.net
>>31
現行製品で満足出来る程度の美的感覚では説明しても無意味だ。
お前は糞ダサイHDDケースを使っていれば良いのだよ。

38 :不明なデバイスさん:2016/07/26(火) 20:42:21.25 ID:Y9CyXB6C.net
>>37
子供はとかく珍奇な物を喜ぶよね。
ボクチャンが何歳児かは知らんがね。

39 :不明なデバイスさん:2016/07/28(木) 00:34:33.62 ID:eB4GHsxU.net
昔のUSB3.0のがちゃぽんぱってUSB2.0では認識しないんだな

40 :不明なデバイスさん:2016/07/31(日) 01:21:03.55 ID:kgQIDRJf.net
LHR-EJU3Fはアルミじゃないのか・・・

41 :不明なデバイスさん:2016/07/31(日) 16:06:17.85 ID:cWZRHgJs.net
買っちゃったのか。ご愁傷様。

42 :不明なデバイスさん:2016/08/04(木) 07:13:19.42 ID:sqfWSOzf.net
ロジテックのLHR-DS05EU3でeSATAで繋げてファイルコピーしてると途中で認識切れまくるわ
他にいいケースない?

43 :不明なデバイスさん:2016/08/04(木) 09:13:22.88 ID:rWHgW84G.net
お前のPCのeSATAチップの相性だから教えられない

44 :不明なデバイスさん:2016/08/04(木) 13:18:57.72 ID:iktsZgWj.net
>>42
付属のケーブル使ってるけど切れないな

45 :不明なデバイスさん:2016/08/04(木) 15:22:59.69 ID:DJTosw/6.net
>>42
何かが不良か異常。

46 :不明なデバイスさん:2016/08/04(木) 17:07:43.60 ID:2Kf8XkbG.net
eSASA使うんだったらSATAコネクタ変換だけにしたほうがいいよ

47 :不明なデバイスさん:2016/08/04(木) 19:17:23.96 ID:YvD/8FbZ.net
eSASA

48 :不明なデバイスさん:2016/08/05(金) 07:25:53.75 ID:kyrD2fF0.net
hoiSASA

49 :不明なデバイスさん:2016/08/05(金) 18:35:17.28 ID:Zu2WGBxG.net
>>1
立ったか。遅いんじゃボケ。1394bだぁ?とっくに終わってんだよ

e-SATAだぁ?USB3.1にも負けてるだろ。時代遅れ。スレタイに入れんなドアホ

50 :不明なデバイスさん:2016/08/05(金) 18:42:03.74 ID:I2TVOlsI.net
そういうのを整理して立てようとしたんだけどテンプレまでやるのはうざすぎてスルーしたらこのありさまw

51 :不明なデバイスさん:2016/08/05(金) 20:22:58.09 ID:7J1cT085.net
なんかさぁ、IntelのUSB 3.0 xHCIドライバって腐れてない?
玄人志向のルネサスのUSB 3.0カードにしたら、
めっちゃ安定したんだけど。

52 :不明なデバイスさん:2016/08/05(金) 20:25:32.66 ID:kyrD2fF0.net
【USB3.1とか】外付けHDDケースなお話43【その他いろいろ】

もうこれでいい

53 :不明なデバイスさん:2016/08/06(土) 09:08:40.34 ID:4xVuklzB.net
USB3.1は2.0並に安定しないと話にならん

54 :不明なデバイスさん:2016/08/06(土) 10:52:24.66 ID:MNltvlfz.net
初物はお遊びで使ってる新米がスペック表の釣書に引っかかって踏み込んで砕け散る地雷原ゲームだからね。

55 :不明なデバイスさん:2016/08/08(月) 15:13:13.20 ID:g5P2gdRK.net
2.5インチのおすすめケース教えておくれ

56 :不明なデバイスさん:2016/08/08(月) 19:19:26.41 ID:jDFE712a.net
>>53
どんだけ古いPC使ってんだw

57 :不明なデバイスさん:2016/08/08(月) 19:20:27.56 ID:jDFE712a.net
>>51
ハード側がUSB3.0でしか駆動しないと気づけ

58 :不明なデバイスさん:2016/08/09(火) 10:26:09.97 ID:RUMwN7sO.net
古いPCにUSB3.1なんてねーだろバーカw

59 :不明なデバイスさん:2016/08/13(土) 20:18:09.78 ID:MoQB0yKP.net
カーバ

60 :不明なデバイスさん:2016/08/13(土) 22:56:45.85 ID:u1nSeRV6.net
 Intelのフォーラムで見つけた、100チップセットとJMicron、Windows10に関する書き込み。
 出だしは今年の2月だけど、#14の2016/08/03の書き込みが、今までここで出てた報告と近い。
 けど、少しは対策っぽいのが出てる。USB3.1コントローラー積んでるなら、そちらに繋いだ方が良いのかも。

z170 usb 3.0 transfer windows 10 slow and hangs
ttps://communities.intel.com/thread/98173

(書き込み#14、途中からの意訳)
  SanDiskのSSDをSilver stoneのケースに入れた時はチョット違った。USB3.0に接続すると、
 繋いで間もなく見失ってたし、繋ぎ直すと時々「フォーマットし直しますか?」と聞いてくる。訳の分からん挙動。
  USB3.1接続だと、約340MB/sの速さで何の問題も無く終了。

 同じSSDを、VantecのUSB3.0-SATA変換ケーブルを使うと、USB3.01でもUSB3.1でも約270MB/sの速さで、ちゃんとコピーが終わった。

 確信はないけど、Silver StoneのケースはJMicronのチップを使ってたので、JMicronチップとIntel USB3.0の間にバグがある可能性がある。
 (エラーのない)Vantecの変換ケーブルはASMediaのチップを使用していた。
 今はUSB3.1ポートで使用しているけど、IntelがWindows10用USB3.0ドライバーをリリースしてくれる事を願う。

61 :不明なデバイスさん:2016/08/13(土) 23:50:21.90 ID:h9NagjVl.net
どっかで見たけど、AsusのマザボがBIOSアップデートでUSB3.0HDDのエラーが無くなったとかいう書き込みがあったから、
もしかしたらBIOSで修正が入ってるのかもね

62 :不明なデバイスさん:2016/08/14(日) 13:41:24.34 ID:rU7MHCAk.net
過去の書き込みでセンチュリーの1分BOXで
大容量ファイルのコピー中に転送レートが0になって強制切断されるみたいなのはあったが
ASrockのH170PreformanceとeSATA付きの1分BOXのUSB3.0接続で同様の症状に遭遇した

マザーに別の不具合があって
MSIのH170M-PROにマザー差し替えたら、なんでか再現しなくなった
同じチップのマザーだけの交換だしOSやドライバはそのままなんで
マザーのBIOSと1分BOXの相性?なんかな

63 :不明なデバイスさん:2016/08/15(月) 14:37:28.42 ID:3k0bUFy5.net
>>62
変な相性が出ることもある。
各メーカーが「問題が出るように意図して作ってるはずはない」わけで、「作ってる方も知らずにやってる」ということだからどうもならん。
要するに規格的に適合してるというだけで必要十分ではないと認識して疑ってかかるしかない。

もっとも、「マザーに別の不具合があって」ということなら、そのあおりでデータ転送のどこかに異常が発生して、一見すると関係なさそうなところに悪さを働いた可能性大。
それなら単なるマザーの不良。
全てが完璧に正常であっても発生するからこそタチが悪い「相性」ではない。

64 :不明なデバイスさん:2016/08/15(月) 17:33:59.85 ID:wj0Ab4Fu.net
USB3.1でRAID1を構築できて全てのディスクのSMART値が見られるケースがほしいです

65 :不明なデバイスさん:2016/08/15(月) 18:17:58.21 ID:3k0bUFy5.net
>>64
信頼性を上げるなら、電源部が共用で共倒れの危険が生ずるRAIDより、電源部と冷却が凝ってる外付け複数+インバータ式のUPS複数のほうが良いでしょ。

66 :不明なデバイスさん:2016/08/17(水) 21:18:47.59 ID:c4p2FEfP.net
>>65
電源部が共用で共倒れの危険が生ずるRAIDで構わないんじゃねーの?

67 :不明なデバイスさん:2016/08/18(木) 11:52:05.67 ID:yz7i/oef.net
それじゃ信頼性アップの意味をなしてないよ。
それくらいなら、個々を時間差バックアップに使う方がベター。
RAIDは、大きくてもメガ単位程度、速くても何メガ毎秒程度の、今時なら「なんだそのゴミ?」扱いにしかならないHDDしか無かった時代に、仕方なしで使わざるを得なかったけどね。
強いてやるなら、電源安定も冷却も十分な専用のを使う。
それでも飛ぶことはあるから当たり前に多重にする。
肝心の電源の安定化と冷却を等閑視してRAIDで安心とかいう妄想は即時完璧に捨てるのが賢明。

68 :不明なデバイスさん:2016/08/18(木) 14:20:49.48 ID:J4H/63N1.net
今だと個人ではせいぜいRAID1で十分。それとて現実的には、ケース側が勝手にミラーリングしてくれる分だけ
OSの負荷が軽くなる、という程度の利点しかない。

Windowsで使うんなら、サルベージも考えればNTFSのままアクセス出来る方が実際楽(exFATでもいいけど)。
>>67の通り、普通のケース買って、定時コピーした方がいいよ。

余ったHDDの1台か2台あれば、普通のケースに入れて、ROBOCOPYでもフリーの定時バックアップソフトでも使えば事足りる。
あるいは、余ったPCとOSが1台あるなら、そこにLAN接続してNAS用にするのもアリ。
2.5インチのドライブが余ってるなら、それをケースに入れればケーブル1本で接続できるから、取り回しも楽。

69 :不明なデバイスさん:2016/08/19(金) 20:14:07.10 ID:8nb5qvzy.net
>>67
コンシューマモデルでNASに二重化電源積んでる奴なんてあるか?
企業向けラックマウント鯖や1WAY鯖位しかないだろ。

70 :不明なデバイスさん:2016/08/25(木) 18:54:27.68 ID:CGj0Hpsp.net
エルミタージュ秋葉原 ? HDD/SSDを完全ガード。USB3.1対応の耐衝撃・防水ケース、センチュリー「G-BOX2.5 USB3.1」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0825/175538

71 :不明なデバイスさん:2016/08/25(木) 18:57:36.62 ID:CGj0Hpsp.net
エルミタージュ秋葉原 ? Inter-Tech、パスワード入力用キーパッドを搭載する3.5インチHDDケース「Argus GD-35LK01」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0825/175504

72 :不明なデバイスさん:2016/08/25(木) 22:29:42.43 ID:Yrv9d258.net
耐衝撃wパスワードw
なんでよけいなものをつけんだよw

73 :不明なデバイスさん:2016/08/27(土) 06:49:43.62 ID:aH9iEOTn.net
余計な物付けないと高く値付けできないからね。
だが余計な物が付いて高い商品なんて売れないという。

74 :不明なデバイスさん:2016/08/28(日) 19:58:40.44 ID:fPwdOPDx.net
まるで家電製品だな

75 :不明なデバイスさん:2016/08/28(日) 21:09:13.88 ID:d5Y6TXFN.net
>>62
今更だが、>>60にあるintelサイトのフォーラムで出てたという、
「USB3.0だとダメで、USB3.1に繋いだら大丈夫だった」という
パターンの可能性もあるね。
ASrockの当該マザーはUSB3.0だけ、MSIのはUSB3.1ってなってたから。

intelのフォーラムでUSB3.0用の野良ドライバー公開してるの見つけたって
報告が出てたけど、試したければ自己責任で。

76 :不明なデバイスさん:2016/08/28(日) 22:47:35.60 ID:VfoErneP.net
まともに動かねーからサクッとローレベルプログラム作っちゃう天才ってスゲーわ。

77 :不明なデバイスさん:2016/08/29(月) 08:37:16.55 ID:qdtI+zA6.net
Windows 8以降 かつ JMS567/JMS578 ならケースに入れたSSDにTRIMが自動送信されるという知見を得た

78 :不明なデバイスさん:2016/08/29(月) 22:32:09.58 ID:cTCEcV6d.net
2.5のSSDなんですが、一番無難なUSB3.0対応外付けケースを教えてください。

79 :不明なデバイスさん:2016/09/02(金) 12:57:03.83 ID:kZERwXRI.net
>>24>>25
酷いよね、最近のHDDケースは性能以外退化しているよ

>>27
ファンもなしで前面にアクセスランプの無しの黒角より前のガチャポンパやガチャッとリッジの方が機能もデザインも使いやすさも良かったよ
何でああいうの進化させて作らないんだろう

80 :不明なデバイスさん:2016/09/02(金) 20:45:58.99 ID:m8N1cM+y.net
自分のところで設計しないで買い叩いてるだけだからじゃないの

81 :不明なデバイスさん:2016/09/08(木) 13:20:41.79 ID:XlyVhA1L.net
ASMediaチップ以外を使ってる外付けケースのリストってありますか?
マザーのUSBチップがIntel、ケースはASで相性問題出ているので、同チップは避けたいです

82 :不明なデバイスさん:2016/09/08(木) 20:44:57.72 ID:LPcBy9pX.net
いまどき ファン付きのケースはゴミ

83 :不明なデバイスさん:2016/09/08(木) 20:50:10.27 ID:12kXecwW.net
ファン無しケースがゴミだろ。つまり、今はゴミケースしか無いってこった。

84 :不明なデバイスさん:2016/09/08(木) 23:19:06.68 ID:N34TeFeo.net
ファン無しならせめてヒートシンク形状にしてほしいな
熱対策が素人思考のケース多すぎ

85 :不明なデバイスさん:2016/09/09(金) 00:11:30.49 ID:+3+owmgM.net
ファン付でもエアフロー全く考慮してないようなのとか

86 :不明なデバイスさん:2016/09/09(金) 14:28:27.69 ID:t1O2gO3I.net
WDのRaptor Xのように2.5インチプラッタに小窓が付いた3.5インチのヒートシンクケースみたいなのとか、
ああいう感じのとがったデザインしてくれるところはないんだろうな。

87 :不明なデバイスさん:2016/09/10(土) 18:21:12.83 ID:RktVnXaH.net
たかが一個のHDDがはいったケースを
ファンで冷やさなければならない理由はナニ?

88 :不明なデバイスさん:2016/09/10(土) 18:50:13.08 ID:0cQtK0y0.net
気休め効果

89 :不明なデバイスさん:2016/09/11(日) 05:32:41.18 ID:xm9hHxRw.net
http://www.ainex.jp/products/hde-07.htm
これなんか特徴あります?ごく普通のケースですか?

90 :不明なデバイスさん:2016/09/11(日) 14:17:04.16 ID:8SjJq2wx.net
>>89
特徴
内蔵3.5インチSATA SSD/HDDを外付USBドライブにするケースです。
容量8TBまでの26.1mm厚3.5インチSATA SSD/HDDに対応します。
UASP (USB Attached SCSI Protocol) 対応。データ転送の効率を高めてUSB 3.0の速度を最大限に引き出します。 (Windows 8以降に対応)
データのバックアップに最適です。
ネジも工具も不要のスクリューレス設計で、簡単に取り付けできます。
アルミニウム製ケースで放熱に優れます。
ドライバ不要。Windows標準のドライバで動作します。
USBケーブルとACアダプタ、縦置き用スタンドが付属します。

91 :不明なデバイスさん:2016/09/12(月) 18:12:24.80 ID:eX+k8roU.net
>>90
カタログスペックじゃなくて
中身の作り、放熱性、USBコネクタの抜けやすさ、使ってるチップ、10TBいけるか否か
とかの実際に使用してどうなのかが知りたいのですが、レビューが全然見つかりません
発売日が8月だから使ってる人いると思うのですが

92 :不明なデバイスさん:2016/09/12(月) 19:59:26.34 ID:n5vxNwh5.net
Conecoがまだあったらレビュー上がってたかもね

93 :不明なデバイスさん:2016/09/12(月) 20:35:16.61 .net
coneco.netって閉鎖してたのか

94 :不明なデバイスさん:2016/09/14(水) 03:31:45.92 ID:XRgH0uCI.net
禿銀行が買収してコネコネットを潰した。

95 :不明なデバイスさん:2016/09/14(水) 03:36:44.95 ID:XRgH0uCI.net
これがその顛末
http://pr.yahoo.co.jp/release/2014/10/01a/

96 :不明なデバイスさん:2016/09/14(水) 12:14:02.91 ID:c+CCR79V.net
http://www.marshal-no1.jp/products/mal-5235sbku3.html
https://www.amazon.co.jp/dp/B01A4YHWT8
どっち買うかで迷ってるんですが、マーシャルはHDDとアルミボディはちゃんと接触しますか?
アルミ空気HDDという形なら、ORICOのプラスチックケースを蓋無しで使います

97 :不明なデバイスさん:2016/09/14(水) 13:39:24.28 ID:XRgH0uCI.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B0017KAUHU
これにSATA-USB変換して使ったら?

98 :不明なデバイスさん:2016/09/15(木) 00:00:23.23 ID:6oI6xaeZ.net
>>97
なるほど、そういうのに入れてしまうのも手ですね

99 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 02:52:51.95 ID:+bAkEem7.net
クロシコの3.5インチUSB3.1ケース買ってみますが、クロシコ製品は本格的に使用する前にテストしたほうがいいんですよね?
具体的にはどういうテストを行ったらいいのでしょうか?
不要なHDDがあるので、そちらでベンチと巨大データのテスト書き込み、そのデータの抹消(書き込み1回でランダム)は行いますが、他に何やっておいたほうがいいですか?

100 :不明なデバイスさん:2016/09/19(月) 07:19:31.81 ID:ILYJQ4k+.net
あなたが考えることを行ったとして、不要なHDDで大丈夫だったからといって
使いたいHDDでもそうとは限らないのが現実です。

101 :不明なデバイスさん:2016/09/20(火) 22:26:45.38 ID:INSw3urE.net
夏に何気にcrystaldiskinfoをインスコしてHDDの状態見たら横積みしてた外付けも
ノートPCもHDDの温度が50℃超えしてたんで慌ててファンクーラー買い集めてみた。
ノート用のファンは腐るほど種類あるが外付け用はほとんど無いのね。なのでノート用の
ファンで傾斜の無い安物買ってその上に4台の外付けHDDを縦置きにしてみた。42℃以下。
他に2台が棚の高さの関係でノートファン置けないので、尼中華な400円デュアルUSBファン
立て掛け使うようにした。いい感じで温度下がった。

HDDもファン有無しで2年くらいすると寿命差が出てきてファン無しは逝く。今夏も2TBの
壊れ掛かったWD緑のファイルサルベージに10日もかけたので、HDDファンは必須と
再認識した次第。

102 :不明なデバイスさん:2016/09/20(火) 22:31:27.39 ID:WB/BtcL8.net
冷却ファンを付けて壊れなかった → やっぱファンは重要だな
冷却ファンを付けて壊れた → やっぱこの程度のファンじゃ意味ねぇな

103 :不明なデバイスさん:2016/09/20(火) 22:42:55.29 ID:INSw3urE.net
ファンはUPSと同じで保険の一種だからリスクを軽減するがリスクを皆無には出来ないよ。
HDDが逝く原因は熱以外にいくらでも他にあるから。だからバックアップは必須。

熱といえば、似た例。かって縦型UPSを3台は並べて使っていたら真ん中のUPSが
真っ先に熱で寿命縮めて2年弱で逝ったことがある。UPSのバッテリーも熱に弱いから。
さすがにUPSにファンはつけてはいないが、高床式。間隔適度で並べて使うようにしている。

104 :不明なデバイスさん:2016/09/21(水) 03:05:52.83 ID:9IqTknwv.net
ヒートノーガード戦法(温度計も見ない)だがそこら辺の最安以下で
拾ってきたラシーとかバッファローとかですら一度も壊れたことないわ
もちろんデータのチェックは定期的にしている

105 :不明なデバイスさん:2016/09/21(水) 03:57:31.61 ID:1da/cUHt.net
テレビ用だけど4年前に売ってたマーシャルのUSBケースに入れてHDD電源入れっぱなしで無事だわ
スキャンディスクかけたけど問題なし

106 :不明なデバイスさん:2016/09/21(水) 07:39:24.59 ID:firhVPha.net
まあ温度が高いと壊れやすいというデータがあるけれど、
温度が高いからといって必ずしも壊れるわけでもない。
センサーソフトでチェックしたら夏場60℃を余裕で超えていて
戦々恐々としていたが結局買い換えるまで何も問題なかった思い出…

107 :不明なデバイスさん:2016/09/21(水) 14:34:08.62 ID:FUbf8W9d.net
ファン付き買ってもファンの振動がHDDに悪かったり、ファンが壊れたときに電気周りになんか問題が出たりするのでは?とか思う

108 :不明なデバイスさん:2016/09/21(水) 16:28:00.94 ID:Tx6jQvoI.net
底面ファンのケースだと暑い環境だと頑張りすぎてケースごと浮き上ったりするし
ちゃんと固定しておかないと

109 :不明なデバイスさん:2016/09/21(水) 16:53:20.30 ID:fHcqmJUt.net
ケースごと浮き上がる…だと

110 :不明なデバイスさん:2016/09/21(水) 18:12:09.21 ID:r26y0GPn.net
>>108
裸族のアンカー(別売り)で改善するよ

111 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 07:43:43.72 ID:CSGENwhb.net
ファン無しとか、どうしてそんなヤバい橋を渡りたがるのか。
マゾか何かなのか?

112 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 07:56:17.04 ID:IbKtCs5u.net
ファン無しが問題なく使えるかどうかはHDDの温度上昇による熱暴走がポイント
常時稼動や発熱量の多い速い回転のHDDで使えば自滅パターンの危険確率大

113 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 10:35:21.69 ID:JWjYdp+M.net
>>111
倉庫は常時起動してる訳じゃないし、温度管理してれば余裕だけど

114 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 13:07:40.78 ID:Tsy5ZQrb.net
>>99ですがポイント使うつもりで店に行ったらおいてなかったので、セールになってた玄人志向 GW3.5TV-SU3買いました
悪い点:USBコード短くBコネクタなので汎用性が無い、縦置き非対応、電源とUSBコネクタに挟まれてる電源スイッチのONOFFしにくい
入れるときHDD押す→SATAコネクタにあたる→さらに押し込む
というスムーズとは言い難い入れ方になるので、HDDの頻繁な入れ替えはしないほうがよさそう
アダプタ部分はネジ止めされているのでアダプタつけてからHDDを入れるという方法が取れない
たぶんアルミケースだけど、アルミとHDDの間にスペーサーがあるから熱が伝わらないと思う
少し隙間がありカタカタ動くのでHDD自体の振動がHDDに悪影響を与える可能性がある
HDDを取り出すレバーでHDDが飛び出る(輪ゴムなどでスピードを殺せばOK)
HDDは5400rpm一台だけで、一回のバックアップが2週に一回3時間以内なので上記の欠点は特に問題になりませんが、
熱ちゃんと伝えてくれる3.1ケースが出たら即座にそっち買います
これたぶん録画用据え置きとしてかなり割り切った作り方してるのでしょうね

115 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 15:20:49.31 ID:+r94CLxM.net
>>112
メーカーが出してるファンレス仕様の外付けHDDなんかは発熱や回転数の小さい個体を使っているものね
昔だとWDのGreenとか使われていた

116 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 18:48:14.83 ID:+p3bhcrn.net
どんなHDD使おうがファン無しなんてまともな人間ならやらない

117 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 19:19:22.40 ID:YJfQb2fq.net
ファン付きケースの吸気口に向けてさらに外部ファン回してる俺もまともな人間じゃないんだろうな

118 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 21:04:53.54 ID:OKss0JY4.net
ファン付きが糞ケースしかないからな
4cmファンなんて無くても変わらん

119 :不明なデバイスさん:2016/09/22(木) 22:51:31.68 ID:Tsy5ZQrb.net
もうアダプタ単体のほうが冷却しやすいと思います
ケースとHDDが接触してるHDDケースって皆無じゃないですか?

120 :不明なデバイスさん:2016/09/23(金) 07:43:30.66 ID:IK2Ghso2.net
>>118
5度違うよ
>>119
Type-Cのスイッチ付きハブとアダプタと余ったPCケースを使ってスイッチ付き複数HDDケース自作できそうだね
裸族シリーズみたいなパーツ販売増やしてほしい、HDDケースもみんな自作するようになればいい

121 :不明なデバイスさん:2016/09/24(土) 18:09:07.30 ID:yd8C9Qjc.net
HDDの温度がちょっと上がったからと大騒ぎ
チキンもいいとこ ドン引きなのです

122 :不明なデバイスさん:2016/09/24(土) 19:59:08.27 ID:3WMio16q.net
戦場ではチキンが生き残るんやで。そうや、ここは既に戦場やで。

123 :不明なデバイスさん:2016/09/24(土) 21:21:06.64 ID:VmmxXg9f.net
愚者は経験に学び云々

124 :不明なデバイスさん:2016/09/24(土) 22:19:24.15 ID:7ppedHly.net
戦場ではチキンが生き残るって・・確かになんか深いね。

125 :不明なデバイスさん:2016/09/24(土) 22:49:32.82 ID:6y5MqVIP.net
チキンは生き残る。数多のチキンの屍の上に。

126 :不明なデバイスさん:2016/09/25(日) 14:01:17.42 ID:7FPFuOfW.net
http://review.dospara.co.jp/archives/51975146.html
物凄く今更ですが、これのトレイって2.5インチの物でも
そのまま付くんだね。試すまで気づかなかった。

127 :不明なデバイスさん:2016/09/25(日) 15:04:14.55 ID:1CI+rkm/.net
3.5ケースでもSATAコネクタが付いてるユニットを外せば2.5がくっつくけど、電源つないで大丈夫なのだろうか
2.5ケースには電源付いてない
でも2.5/3.5ケースは電源がついてるわけで、そっちは2.5用に電圧とか調整してるの?

128 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 04:50:31.06 ID:8L1jE/KT.net
>>127
>>126のトレイに2.5インチのSSDとかHDDを付けて
ドライブドア(EX35ES5)に入れましたが問題なく稼働しましたよ。
ケースの電源はATXコネクタが無いのと小型であること以外は
一般向けPC用電源と出力電圧同じです。
DP-9153も使っていましたが電源をアビーの
S-650EBに置き換えたことがありますけど何ら問題無しでした。

129 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 04:58:59.66 ID:8L1jE/KT.net
これ>>128は複数入りケースの話なんでスレ違いですが
電圧に関しては単発用の3.5インチ用黒角とか富士通製チップ採用の5インチドライブケースでも
少なくとも当方の環境では問題出ていないです。
まぁ、2..5インチだと同じ電源コネクタ形状で5Vだけ使うわけで
気にしなくても大丈夫でしょう。

中には信じられない粗悪ケースも有るのかもしれませんが…。

130 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 12:41:27.00 .net
SSDでUSB 3.1対応外付けケースの実力を検証する 〜USB 3.1 vs USB 3.0〜
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1019016.html
最新&定番の2.5インチHDD/SSD用外付けケース
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1019050.html

131 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 20:28:46.07 ID:GBM/HI5F.net
>>127
何を言っているのか良くわからんが、
SATAの電源コネクターは12V、5V、3.3Vが定義されている。
実際に使われているのは、3.5インチHDDの場合は12Vと5V。
2.5インチの場合は5V。
3.3Vを要求する製品は、俺は見た事がない。
3.5インチでも2.5インチでもコネクタは同じだから、
3.5インチ用のポートなら2.5インチHDDは普通に動くだろう。
逆の場合は12Vが供給されていない場合があるかもしれない。
その場合3.5インチHDDは動作しないだろう。

132 :不明なデバイスさん:2016/09/26(月) 21:18:30.51 ID:T1mijWDK.net
>>127
2.5インチ専用のは5VをUSB給電で動作する

3.5併用のは12Vを作るのに電源が必要なだけ
この場合、5VはUSBから調達するのと電源で作るのとがある

133 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 19:32:07.56 ID:AE90RGKQ.net
なんか安かったの3tbに対応してないのに買っちまった
俺はアホです

134 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 20:16:04.88 ID:AE90RGKQ.net
と思ったら普通に認識したわ
AOTECH HDST-U1
って奴
良かった

135 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 21:59:15.00 ID:AE90RGKQ.net
あー非対応の奴だと2テラ以上書き込めないとかあるんですか
失礼しました

136 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 22:06:51.62 ID:rQeQolTd.net
ファン付のおすすめケースは?

137 :不明なデバイスさん:2016/09/27(火) 22:28:41.77 ID:Ex16rAay.net
無いからみんな絶望しているわけで。

138 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 00:05:37.91 ID:LAiGROB4.net
HDD1個用のケースで背面に4cm角くらいのファンが
付いてるのはうるさいだけ。

139 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 08:09:02.87 ID:Fg8R/qzM.net
>>127だけどようやくすべてが理解できた
100V家電に200V流しちゃいけないんだから
2.5インチに3.5インチと同じ電気流す(3.5用コネクタ使う)のは不味くない?
って思ってたんだけど、2.5はHDD側のほうで5Vのみ使う配線にしてるんだな

140 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 10:46:54.34 ID:KDEeOQeU.net
>>137
そうなんか、残念

>>138
ゴミレスありがとう

141 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 11:46:03.86 ID:LAiGROB4.net
ゴメンな。
貴方にレスした訳じゃないんよ。

142 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 15:22:24.14 ID:nfI99nRV.net
俺にゴミレスくれよ
おちんこでるんだぜ

143 :不明なデバイスさん:2016/09/28(水) 17:24:20.30 ID:IcV71KVt.net
おちんこに見えた 疲れてるな

144 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 00:31:44.12 ID:3qS/Fb0S.net
おかしいな、俺も疲れてるわ。

145 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 00:37:09.57 ID:MWPg/rAy.net
おちんこでる
露出狂か…

146 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 00:43:42.81 ID:BEdrfqnf.net
おちんこでたりもするけれど
私は元気です

147 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 01:38:48.84 ID:kwCQe131.net
いやおちんこは元気にならなくていいから

148 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 07:45:07.74 ID:7TcPo+09.net
お前らまだ夏休みか

149 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 08:35:21.04 ID:u8/sz1hc.net
珍しくスレが伸びてるから良製品でも出たのかと覗いてみれば…

おちんこ凶団の集まりかよ

150 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 13:45:45.88 ID:vWqJX3yB.net
HDDの温度がーw
チキンはUSBメモリでも使ってなさいよ

151 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 18:17:16.49 ID:kmVSqXJ6.net
>>142-149
やめてくれ笑い死にしかけたw元ネタあるんだな・・・誤植ネタって何でこんなに笑えるんだろ
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2016/d/d/dd4f43cae30cc43045a55ff526e07fd0464936c71453366904.jpg
http://www.mudainodocument.com/articles/35779.html
>>136
ガチャポンパ OWL-ESQ35S/U3、品薄で高くなりすぎだけど

152 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 18:41:59.96 ID:kw5z9QaR.net
Sabrent USB 3.0 to SATA 外付けハードドライブドッキングステーションケース 冷却ファン付き [並行輸入品] 価格: ¥ 5,980
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HITTSX0
Sabrent USB 3.0 to SATA External Hard Drive Lay-Flat Docking Station Sale: $26.99
https://www.amazon.com/gp/product/B013WODZH0/

これが現地価格なら即買いなのに
輸入品ってアダプタとか大丈夫なのかな?

153 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 19:30:40.89 ID:u8/sz1hc.net
>>151
こんな元ネタがあったんかw

>>152
良さげな製品だね
マケプレでしか扱ってないのが残念…
Q&A見る限り問題なく使えるよ
恐らく3ピンコネクタだから2〜300円で売ってる変換コネクタ要ると思うけど

Q: Is the power supply universal (110-240V) ?

A:&#160;Yes, the input for the power supply is 100-240V--50-60Hz 0.8A. Probably more than you need to know but it answers your question

154 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 20:21:11.88 ID:OUBokKlY.net
>>151
OWL-ESQ35S/U3の新品はないよね

155 :不明なデバイスさん:2016/09/29(木) 21:35:59.79 ID:ItSXh99C.net
昔バウで見た「温泉げんしろ」を越えるものはなかった。

156 :不明なデバイスさん:2016/09/30(金) 05:40:48.69 ID:SE8szuPd.net
>>153
サンクス、もうちょい様子見するよ
昨日リンク貼り付けたときに「残り2点 ご注文はお早めに」で焦って買おうと思ったけど、Amazonの在庫表記はわざと少なく書いていてあてにならないんだよな

157 :不明なデバイスさん:2016/09/30(金) 16:02:38.21 ID:eugJQh/U.net
>>153
米尼のZapNZs氏の投稿写真見ると、2ピンじゃね?

158 :153:2016/09/30(金) 17:42:30.61 ID:XZoBpGlD.net
>>157
レビュー確認してなかったわ
2000レビューとは…人気あるんだな

それはそうと、ご指摘の通りACアダプタは日本でも使える2ピンタイプですね
動画あげてる人がいてはっきり確認できたわ

159 :不明なデバイスさん:2016/10/01(土) 01:23:54.14 ID:3Ly1+wtt.net
古いガチャポンパに3TBの入れたら認識するけどアクセスできないから3TB以上のに対応してるの探しに飛んできたわ
でも一台用はろくなのないのね
ガチャポンパも滅亡してるし…

160 :不明なデバイスさん:2016/10/02(日) 15:45:54.13 ID:n1iVMH4k.net
ファンレスで比較的まともなケースはどれですか?

161 :不明なデバイスさん:2016/10/03(月) 12:32:35.56 ID:6r0gISsE.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B00PFDTG02/

InateckはAmazon.co.jpとAmazon.comでいいレビューが付いている商品に悪びれもなく常習的に上書きで商品を入れ替えています。アマゾンの規定を破っているのは間違いありません。レビューが別の商品のものでないか十分に注意する必要があります。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RU7WM4W3DJEGB/
2014年9月以前のレビューと違う商品 無関係な別の商品のレビューを流用(不正行為)している状況です。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R22QL6R4RHKQE9/
USB3.0は速いのだけれども、HDDの発熱が半端じゃない。 2015/9/4
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3T4VQ3QDBWKFC/

この販売店の不正とフタ空けながら使う手間が許せるならありかな

162 :不明なデバイスさん:2016/10/03(月) 12:38:35.99 ID:qyXIrx1O.net
>>160
好きなのを選んでね☆
http://www.kuroutoshikou.com/product/case/

163 :不明なデバイスさん:2016/10/03(月) 12:57:25.45 ID:6r0gISsE.net
http://www.kuroutoshikou.com/uploads/sites/3/product/2251/4988755013147-PT03-gw3.5tv-su3_bk.jpg

この縦タイプのアダプタやめてほしい、スイッチ付の電源タップはたいてい横だから延長付けなきゃいけない http://direct.sanwa.co.jp/images/goods/TAP-S4-3_MA.JPG

164 :不明なデバイスさん:2016/10/03(月) 12:59:37.33 ID:6r0gISsE.net
まあ端が開いてたらいいんだけど

165 :不明なデバイスさん:2016/10/03(月) 16:29:28.97 ID:u9/KPjt2.net
>>161
そこに限らず、中華メーカーは商品交換後にレビューの書き換えをレビュアーに注文したりしてるみたいね
星5しかない商品あったり不自然だから選択肢から外してる

166 :不明なデバイスさん:2016/10/03(月) 16:31:33.61 ID:u9/KPjt2.net
Inateckはドイツか
全部中華かと思った

167 :不明なデバイスさん:2016/10/03(月) 16:48:20.66 ID:V2Hr9OrY.net
>>162
玄人至高ね、ありがとう

168 :不明なデバイスさん:2016/10/03(月) 20:37:23.47 ID:tRG5+3Pu.net
>>152
普通に個人輸入すりゃ良いじゃん。多分、2000円くらい安く買えるんじゃないか。
アダプタはおそらく100V〜220Vのワールド対応だろ。
もし駄目でも、12V1.5A程度のアダプタなんていくらでも売ってるだろ。

169 :不明なデバイスさん:2016/10/03(月) 21:53:28.05 ID:b/t4uw/F.net
KURO-DACHI/CLONE/U3
↑こういう裸で使うタイプのケースって ファンレスのアルミケースより冷えますか?

170 :不明なデバイスさん:2016/10/03(月) 21:59:46.89 ID:OrHj7McB.net
OWL-ESL35U3S2
レグザで4TB以上のHDD使えます?

171 :不明なデバイスさん:2016/10/03(月) 22:38:21.01 ID:ioSVKeVq.net
つかえる

172 :不明なデバイスさん:2016/10/04(火) 00:10:45.41 ID:2Z3CpKZw.net
2.5inchケースでInateckとOricoで迷ってOricoにしたけど
レビューのからくりは似たようなもんなんだろうな

173 :不明なデバイスさん:2016/10/04(火) 00:16:23.75 ID:2b/bHXlA.net
交換品が正常ならレビューもそれに準じたものにしろという言い分は理解できる
全部訂正させるのは不良品があったという事実の隠匿になるけどね

174 :不明なデバイスさん:2016/10/04(火) 00:37:51.94 ID:F23b6TYO.net
Inateckは不良品で交換したけど、
レビューを書き直せなんて言われなかったよ
壊れたけどすぐに交換してくれたって追記しといたが

ただ製品は定期的にマイナーチェンジしてるようで、
USB関連だと変換チップが変わったりしてるから、
古いレビューはあてにならないのは確か

175 :不明なデバイスさん:2016/10/04(火) 04:54:03.27 ID:ANLkBsaP.net
InateckはうちにあるクロシコやセンチュリーよりUSB3が安定して使えてしかも高速だったから満足してるが
リピートしたらがっかりする可能性もあるわけか

改良されてるならいいが劣化してたら嫌だな

176 :170:2016/10/04(火) 21:45:09.53 ID:fCbtbBie.net
>>171
まぢすか
ありがとん

177 :不明なデバイスさん:2016/10/06(木) 14:05:31.61 ID:S0ZG7yvs.net
今ってeSATA対応かつファン付きのケースはかなり限られてしまっている?

178 :不明なデバイスさん:2016/10/06(木) 15:33:22.16 ID:QQUUqbXZ.net
検温番とか

179 :不明なデバイスさん:2016/10/08(土) 12:17:20.49 ID:3z8s0iwz.net
12V駆動の3.5インチHDDへのUSB PDによる給電をデモ
http://eetimes.jp/ee/spv/1311/22/news101.html


いつ3.5インチHDD用をUSB3.1バスパワーで使えるようになるの?(´・ω・`)

180 :不明なデバイスさん:2016/10/08(土) 13:25:16.97 ID:JaWpvZ/C.net
そんなことしたらPCの電源が死ぬわ。
3.1はやくはやくとうるさかった奴はそんなことをあてにしてたのかよ。

181 :不明なデバイスさん:2016/10/08(土) 17:24:14.17 ID:PRxLVlTe.net
>>162
WD30EZRZ-RT、GW3 5AA sup3を買いました。

182 :不明なデバイスさん:2016/10/09(日) 00:17:26.42 ID:VDGU08mw.net
>>181
HDDも新品ですかー
取り付けしている時のワクワク感がいいよね

183 :不明なデバイスさん:2016/10/09(日) 09:36:19.72 ID:hUjXie1/.net
>>182
小さいねじがドライバーとあわなく、ねじやま切ってしまいそうになりヒヤヒヤしました

184 :不明なデバイスさん:2016/10/09(日) 15:54:41.50 ID:s3qlM++B.net
久々にケース買おうかと思って調べてるけどガシャポンパ絶滅してるしファンレスばっか
検温盤とマーシャルのロジテックのは確認しましたが、ほかにもファン付ありませんか

185 :不明なデバイスさん:2016/10/10(月) 10:41:53.52 ID:xIiDmCe3.net
ロジのはHDDが高温にならないとファンが回らないってばっちゃが言ってた

186 :不明なデバイスさん:2016/10/10(月) 11:12:04.16 ID:Qhmefm4s.net
内部温度46度以上からファンが回るって書いてあるけど、
内部温度46度の時HDDは何度なんじゃろw

温度はS.M.A.R.T.から読んでるの?温度計持ってるの?

187 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 10:05:54.80 ID:wD0Pi9x4.net
>●FANを搭載したモデルでは、ハードディスクケース内の温度によりファンの回転数を制御し冷却する「SMART FAN CONTROL」機能を搭載。環境に合わせてお好みのFANに取り替え可能な設計。
S.M.A.R.T.解析用のマイコンチップ載せてるわけじゃないっぽいし、「ケース内の温度」なので基盤上にセンサーが付いてる感じかな

188 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 11:54:27.82 .net
これか

3.5インチSATA用ハードディスクケース「LHR-EJU3」シリーズ新発売!
PCだけでなくTVにも接続可能でデジタル放送の録画などにも使える
ロジテックオリジナルデザインのスタイリッシュなハードディスクケース。
「電源連動機能」を搭載。縦置きにも、横置きにも対応。
http://www.logitec.co.jp/press/2015/1112_01.html
>FANを搭載したモデルでは、ハードディスクケース内の温度によりファンの回転数を制御し冷却する「SMART FAN CONTROL」機能により、効率的にハードディスクを冷却することができます。また環境に合わせてお好みのFANに取り替え可能な設計となっています(※)。
>※:ご利用する方の責任での交換となり動作保証は致しません。取り替え可能なFANは40mm、厚さ10mm、電圧12Vです。

ファンを交換できるのはいいけど40mm角か
120mm/140mmあたりの大型径でゆるゆる冷やすタイプのケースがあればいいね

189 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 12:42:11.45 ID:wD0Pi9x4.net
時代がファンレス+USBファンの流れなのかもね、ファンレスを数台並べればトータルでは安上がりだし

TIMELY USBファン BIGFAN120U for Men
https://www.amazon.co.jp/dp/B002TOK0QY

TIMELY BIGFANシリーズ用スイッチ [強風/弱風/OFF 切替] FANCON-Switch
https://www.amazon.co.jp/dp/B00DZEX5EQ

190 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 13:08:12.01 ID:AzyoyWWP.net
HDDむき出しにできるケース以外のファン無しケースにUSBファン当ててもあまり意味が無いし
部屋がごちゃごちゃするだけだし。少し金足してファンありで信頼できるケース買った方がいいよ、HDD壊れる事の方が損失がでかい

191 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 16:05:29.10 ID:etb81jFo.net
>>190
いや、BIGFAN使ってるが10度は下がるぞ

192 :不明なデバイスさん:2016/10/11(火) 20:47:22.68 ID:8GJ11qVw.net
>>190
そうでも無い
上のLHR-EJU3シリーズの先代ファン付き使ってるが、外部ファン回してると
内臓ファンが回ることが無いし外が12cm角ファンだと3台余裕
吸排気口さえあれば冷却できるからもう次からファン無しでドリルで穴開けて使おうかと思ってる

ちなみに俺はこれで自作で余ったファン回してる
https://www.amazon.co.jp//dp/B002TOK07S

193 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 10:35:16.22 ID:MhDuK8hp.net
>>191
どのケース?
クロシコのファン無しはそんなに下がらないな

194 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 10:43:58.50 ID:MhDuK8hp.net
>>192
LHR-EJU3は穴開いてるから冷えるのかもね

195 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 18:36:32.70 ID:/SvX2GFg.net
>>193
すまん、10度下がるのは厳密にはケースではなかった
バッファローの3TBのファンレス外付けHDDだった
クロシコHDDケースもあるけどこれは、2000円以内で安くて放熱も優秀でBIGFANいらないね
常に30度くらいだから

196 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 19:13:26.50 ID:xxM0RZuZ.net
>>195
ケース詳しく

197 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 19:25:00.21 ID:/SvX2GFg.net
>>196
クロシコのケースはこれ GW3.5AA-SUP3/MB
今、2300円くらいになってるけど

198 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 20:02:38.72 ID:xxM0RZuZ.net
>>197
サンキュー

199 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 23:02:06.72 ID:6ZqKh9hE.net
クロシコ嫌いじゃないけどあからさまなステマでワロタ
常に30度くらいっていろいろ条件が良くないと無いわ

200 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 23:20:00.07 ID:xRPVil/Q.net
最近の外付けケースって電源スイッチが無い代わりにSeek&Readリクエストが
一定時間無いとHDDをSleepさせて実質電源OFF状態にするから秋に入った今時なら
摂氏30度前後って普通っぽいけど。俺のノートには合計6台外付けつながっている。
HDDのS.M.A.R.T.見に行っているだけのCrystalDiskInfoで温度を見ると、外付け六台の
そのどれもが29-31℃。ノートPC用ファン冷却なCドライブだけ40℃だよ。クロシコ
は一台もないけど。1TBとか大容量ファイルの連続コピーとかしている最中じゃないと
普段はSleepしているから、HDDは高温にはならないと思う。

HDDの寿命については、昔から連続運転しっぱなしの方が起動・停止を繰り返すより
長持ちするという噂というか都市伝説があるみたいなんだけど。どうなのだろう。

201 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 23:47:56.32 ID:t4M5vyFp.net
それなりにアクセスする必要があるからアッチッチになるという人が冷却の問題を話してるわけで
スリープで温度上昇が抑制できるからアクセス控えろと言われてもだな・・

202 :不明なデバイスさん:2016/10/12(水) 23:49:09.52 ID:TORLz10G.net
エンジンかけなきゃガソリン代ゼロ

203 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 02:42:12.13 ID:muD3RJOT.net
>>201
そんなら最初にそう言えや

204 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 03:00:43.20 ID:e8kenBPT.net
負担かけた時の温度で考えるのが普通という一般常識教えてもらっているのに
何で逆ギレしてるの

205 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 03:06:09.94 ID:muD3RJOT.net
端から見てて後出しじゃんけんは非常識という一般常識がなさそうだったからそう教えただけ

206 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 03:10:17.35 ID:e8kenBPT.net
こういうやつが設計すると爆発炎上するサムスンのスマホや洗濯機みたいな商品が出てくるのだろうな

207 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 06:44:23.04 ID:dneqmbJ3.net
>>200
外付けHDDを年中回しっぱなしにする用途がある人が
民生品のケースごときに群がる意味は正直よくわからんな。

208 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 07:18:43.99 ID:WRnC28v3.net
>>201
>スリープで温度上昇が抑制できるからアクセス控えろと言われてもだな・・
そんなことは言っちゃいない。

TV録画対応の外付けHDDが一般化している今時のSATA対応の外付けHDDケースは
一昔前のPATA時代とかの電源スイッチ付きぶん回し基本の外付けHDDケースとは挙動が違うのよ。と言っただけ。
起動ドライブとして用いることが無ければ、倉庫用外付けHDDなんてSleepしたまんまだから
放熱は考慮する必要などほとんどない。もちろん動画の録画再生を長時間頻繁に繰り返すような
用い方をするとか、そもそも起動ドライブとして使うなら、放熱は考慮されるべきだけど。
使用者の使い方の程度の問題ね。冷却は使い方のTPOに依るが、短時間のR/Wで済む使用なら無考慮でもおk。

例えば、半日くらいかけてHDDの全データ削除・全トラック・0データ書き込みをする場合であれば
扇風機やら空冷ファンとかか使ってでも強制冷却すべき。今夏実際にやってみると常時50℃超えしていたし。
またCドライブはファン付けないと常時45-50℃超えもあるし。だから俺はNOTE-PCは常時ファン空冷している。
6台mp外付けHDDの床下にはやはりノートPC用のファン設置しているが使用頻度も少ないからファン回しっ放しだと
やはりそれなりにウルサイから普段はファン回しなどしていない。

209 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 07:34:02.37 ID:blf+iNun.net
普段はあまり使ってないけど毎週末ドライブは遠出して過酷だよ、って感じかな
必要な時にオーバーヒートしてたら売れないわ
商業車ほどではないにしろ毎日近場の買い物にしか使わない主婦とは要求性能が違う

210 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 07:38:45.16 ID:blf+iNun.net
再読込してなかった
自分の使い方に合ってれば、自分はこうしてるって事例紹介でいいよ

211 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 10:38:30.96 ID:R4Cd7fN6.net
裸族のお立ち台でええよもう

212 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 10:49:21.17 ID:HnlaFTwa.net
あの手のタイプで抜き差しでコネクタがぶっ壊れたって人いるんかね?
あまり耐久性は高くないって話だけど。

213 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 21:44:36.70 ID:ii48n6YH.net
電源連動は許せるとしても勝手にスリープはほんと困る
これからは25℃以下での書込みが増える季節だから
わざわざ低温病にしてるようなもんだよな
高温のほうがまだいいわ

214 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 22:34:46.18 ID:OfuXSgCD.net
クロシコの昔のGW3.5AA-SUP/MBだけどスリープした後に何もしてないのに電源が直ぐ付く音が聞こえてくるのは何でだろう?
他のケースじゃこういう事ならないし、HDDにアクセスするような機能全部切っているはずなのに
このケースかなり熱上がるからスリープしたままがいいのに

215 :不明なデバイスさん:2016/10/13(木) 23:59:36.90 ID:EvscszKp.net
>>152
値下がりしてる
残り1点 ご注文はお早めに

216 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 00:07:20.43 ID:RAqtsTwG.net
冷却ってレトルトカレー置いておけばそれなりに冷えるんじゃないの?
局所的に冷やすのはやばいのだろうか
レトルトカレーなら結露はしないと思うが

217 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 00:24:28.09 ID:66NO+zAr.net
ノートPC用のゲルパッドみたいなんと同じで最初は冷えるけど、
溜まった熱を放熱することができない。
適度に冷えたのと交換してやるならアリかも知れない。

218 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 00:28:06.00 ID:p4B0aNKS.net
腐ったカレーの置いている部屋なんてw
ヒートシンクでok

219 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 00:50:51.29 ID:hxQhZt5c.net
どのレトルトカレーが一番冷えるのかで派閥論争が起きるからカレーで冷えちゃダメだ

220 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 05:01:46.69 ID:RAqtsTwG.net
流動性が高いと対流が起きるから冷えやすい(パックは温まりやすい)のでは
カレーじゃないが二人前ボンゴレロッソのレトルトが流動性高いかな
でも脂肪分が豊富なほうが熱を奪う量が多いのかな

221 :不明なデバイスさん:2016/10/14(金) 08:01:51.66 ID:z8pRzzVr.net
またデブの話をしてる

222 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 19:49:09.68 ID:8NfPY23J.net
>>207
TV録画用のはずっとつけっぱなしだから
ファンのついてる奴がほしいって

223 :不明なデバイスさん:2016/10/15(土) 21:58:13.32 ID:72j10O0p.net
回転数低いHDD使えばファンはいらないけどな
0S03224をCSS35U2に入れて4万時間以上使ってるけど最高51℃
つかCSS35U2って電源連動以外勝手にスリープしないし、安くて最高だけど、もう売ってないのね‥

224 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 08:33:10.50 ID:3LxFbpZP.net
>>222
さすがに録画中以外はスリープするでしょ。

>>223
勝手にスリープってのはOSから制御するもので
ケースの箱のキャッチコピーは関係ないよ。

225 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 10:06:20.50 ID:1x/DEVlh.net
ここは読むぜ

朝飯食いながら読むスレハッケソ

226 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 11:19:52.29 ID:P2lGikpl.net
>>214
その辺のクロシコ定番ケース買おうと思ってるんだけど横置きどう?
駄目ならスライディング裸族にPen4シンクでも乗せて使おうと思ってるんだけどw

最強レグザZ20Xをブルジョワ勝ち組勝利セレクト買いしたから
余ってるHDDをモリモリ繋げようと思うんだけど。

227 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 12:34:05.77 ID:rQRGRi5W.net
>>224
CSS35U2はテレビの電源オンオフ以外スリープしない
OWL-ESL35U3S2-BKはテレビの電源オンオフと、アクセスがなければ5分ぐらいで勝手にHDD電源切る
同じレグザに繋いでの話
ケースが省電力機能以外考えられないだろ
説明してみろよ

228 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 12:42:41.85 ID:sxms3b6u.net
>>227
用途上の不都合の話ではなくHDDが回るか止まるかだけを語りたいならそれはマニアかド素人の会話なので好きにすればいい。

229 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 12:50:01.69 ID:rQRGRi5W.net
>>288
知ったか乙
ホストからのコマンド以外でケースファームがスリープ指示出すなんてのは
昔からここにいたら常識な話だ

230 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 12:51:38.42 ID:rQRGRi5W.net
あら間違えた
>>229
>>228あて

231 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 12:57:34.70 ID:sxms3b6u.net
素人の上に間も抜けている。
こういう手合いはきりがないね。

232 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 13:07:03.10 ID:rQRGRi5W.net
>>231
煽りは>>227の説明してからにしてくれる?

233 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 13:19:43.18 ID:Q0at9lwb.net
ケースにスリープ機能が付いてる場合はOSとは関係なくスリープするよ

234 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 13:46:44.87 ID:xnILisWQ.net
DONTSLEEP!とかで定期アクセスかけても?

235 :ID:sxms3b6u:2016/10/16(日) 19:35:49.51 ID:62d8Vet2.net
ID:sxms3b6u

236 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 19:43:15.80 ID:fkM+UAs3.net
逆恨みはほどほどにw

237 :227:2016/10/16(日) 19:47:01.71 ID:rQRGRi5W.net
観察したらOWL-ESL35U3S2-BKはきっちり10分で省電力機能発動でHDD停止

238 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 19:55:10.57 ID:QrJ5l/UD.net
「もう売ってないのね‥」と泣き言書くしかないってことだな

239 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 20:03:20.33 ID:fkM+UAs3.net
かわいそうにw

240 :不明なデバイスさん:2016/10/16(日) 23:38:38.23 ID:zV0+6Ltb.net
>>200
HDDメーカーが語る「HDDを壊さない使い方」、HGSTが店頭イベント実施
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/701123.html

「調べてみたところ、Seagate製HDDの故障率が高いとされているはデータセンター向けのHDDが使用されていないためで、用途に合わせたモデルを選ばないとこうなるという一例」。
「こういった用途に合っていないモデルを選択することが“間違った伝説をつくる”」といった話が語られました。

「現在のHDDはしっかり固定されていれば縦横斜め、どの向きで設置して使用しても問題無い」、
「しっかり固定されないとパフォーマンスが落ちる」といったことや、
「24時間可動がうたわれているモデルは常時通電している方が結果的にドライブへの負担は少なくなる」
「モバイル向けの2.5インチHDDなどは電源を落とすことが前提で設計されているため、24時間稼働環境などで使用してはいけない」

といったHDDの正しい使い方が解説されました。

241 :不明なデバイスさん:2016/10/17(月) 01:21:26.33 ID:MJWQvvEi.net
WDのイベントで、24時間駆動を前提に作られてる紫と赤だったかな?どっちがデスクトップ向けか聞いたら、
紫より赤のほうがデスクトップ向けだというお勧めはしていたが、紫がデスクトップに向いていないかというとそういうわけじゃないみたいな説明で、
どっちでもいいのかどうかよくわからなかったのを思い出した
紫のほうが安いから紫買ったけど

242 :不明なデバイスさん:2016/10/17(月) 04:34:08.51 ID:puigiIij.net
ハードディスクが故障する元凶は熱ではなかった
http://japan.zdnet.com/article/35079294/

243 :不明なデバイスさん:2016/10/17(月) 05:29:07.47 ID:MJWQvvEi.net
音も結構関係してくると思う
HDDいくつも積んでるマシーンに向かって大声出すとなんかのグラフが急上昇するって動画があった
データセンターのくっそうるさい環境は、共振を呼んだりしてHDDに良くないのでは
そういや近くで花火大会あるような環境もやべえな
ガス爆発事故と思ったくらいでかい音が鳴る

244 :不明なデバイスさん:2016/10/17(月) 09:45:23.48 ID:iIIcNMcX.net
アパッチのおたけびはHDDにも有効なのかよ

245 :不明なデバイスさん:2016/10/17(月) 15:28:41.51 ID:wsU51S/n.net
>>227
スレチでごめんなんだけど、レグザの外付けUSB-HDDって
DT01ABA200Vみたいなビデオコマンド対応のHDDじゃないとダメなんでしょうか?
それとも普通のPC用のHDDでいいんでしょうか?

DIGAはビデオ用じゃないとダメなんだけど、レグザはちょっとよくわからなかったんで・・・
(レグザは購入を検討中で、まだ買ってないのです)

246 :不明なデバイスさん:2016/10/17(月) 19:05:18.72 ID:FTW6oUGw.net
REGZAで初期化できればなんでもいい

247 :227:2016/10/17(月) 20:07:49.22 ID:MB29wyYj.net
>>245
>>246さんの言う通りなんでもいいです
まぁうちはHGSTしか使ってないけどね
>>227に入れてるのは0S03361
電源連動ですら止めて欲しくないニアライン向けHDD
誰か省電力機能を物理的に殺す方法知らないかな?

248 :不明なデバイスさん:2016/10/17(月) 20:16:02.34 ID:wsU51S/n.net
>>245
>>246
どうもっす!ということはお手軽でいいですね。

>>246
自分もOWLや玄人志向のやつはPC用途では使ってますが、
TV用だとon/off/自動スリープがHDD寿命的に気になるんで、
LHR-2Bシリーズの安い方(\4000程度)にしようかと考えてます。
それだとスリープ機能が物理スイッチで切り替えられるので、24h稼働もできるんで。
直接の回答ではないですが、参考までに。
(未購入なので、説明書を読んでの解釈です。間違いがあったらスミマセン)

249 :不明なデバイスさん:2016/10/17(月) 20:18:30.11 ID:wsU51S/n.net
あすみません
246じゃなくて>>247さんでした。

250 :不明なデバイスさん:2016/10/17(月) 20:22:41.02 ID:MB29wyYj.net
>>248
サンクス
ロジって手もあったけど値段で決めてしまった‥
まぁ実験だと思って使い続けてみるよ
壊れないで定評の0S03361が早く壊れた報告します

251 :不明なデバイスさん:2016/10/17(月) 20:35:42.94 ID:wsU51S/n.net
まあ自分も物理的に?殺す方法があれば知りたいですw(PCではDON'T SLEEP使ってるし・・・)
あんまいらない機能だと思うんですけどね>強制自動スリープ。需要あるのかな・・・

252 :不明なデバイスさん:2016/10/18(火) 05:34:40.88 ID:M1tunQX3.net
ユーザのためじゃなくて機械のためなんじゃないかな

253 :不明なデバイスさん:2016/10/18(火) 10:26:58.87 ID:WoidB0w6.net
で、USB-C一本で多連装ケースまだー?

254 :不明なデバイスさん:2016/10/18(火) 18:51:46.65 ID:RsMhnZJM.net
今までの複数HDDケースはCrystalDiskInfoで全部のHDD見れない事があるから全部表示できる複数HDDケースが出るといいな

255 :不明なデバイスさん:2016/10/18(火) 19:51:03.04 ID:xPSvQAGD.net
>>254
2つだと見れるのがデフォだけど4つとかになると少ないよね

256 :不明なデバイスさん:2016/10/18(火) 19:54:00.26 ID:Fqxx//CK.net
というか複数HDDのケースはこことは別にスレがあるんじゃないの?

257 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 00:39:29.50 ID:ayVl3DYJ.net
>>254
裸族の集合住宅5bayなら全部確認できるけど

258 :不明なデバイスさん:2016/10/19(水) 00:40:39.35 ID:ayVl3DYJ.net
スレチか リロードしてなかった すまんな

259 :不明なデバイスさん:2016/10/20(木) 03:49:42.03 ID:D97y5X5U.net
出来ればファンつき
スリープ無しのケースで何かおすすめない?

260 :不明なデバイスさん:2016/10/20(木) 20:00:03.35 ID:EhPCKeLa.net
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

261 :不明なデバイスさん:2016/10/20(木) 22:46:35.73 ID:21ckSmH7.net
HDケース買ったがスイッチが入らない。ひどすぎ。

262 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 07:43:21.54 ID:Loevtto4.net
商品名すら書かない。ひどすぎ。

263 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 10:01:43.39 ID:QprKl9jI.net
安心の中国製。

264 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 18:02:53.64 ID:t+1B1hK3.net
製品名は書いて欲しいな
電源入らないは検査ミス(or検査自体していない)だからな
そこのメーカーは避けた方が良いって事だし

265 :不明なデバイスさん:2016/10/21(金) 23:13:29.59 ID:IcXX9GAi.net
Amazonで買うと宅配業者がボコボコにしているから家電がよく壊れているよ

266 :不明なデバイスさん:2016/10/22(土) 13:01:52.62 ID:m1YFJoCw.net
それが事実だとしてもAmazonに限らんわな。ネガキャンか

267 :不明なデバイスさん:2016/10/23(日) 03:06:53.78 ID:e84ln9kx.net
ぶっちゃけどこも低品質だろ

268 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 06:52:42.63 ID:aQiVLHYU.net
何を持って高品質というかも曖昧だしな
裸で使っても変わらん製品が殆どだし

269 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 10:56:21.26 ID:B/eSHVYc.net
ロジテックの外付けHDD買ったけど安全な取り外ししようとしたら何やっても「デバイスを使用中のため停止できません」って出て取り外せない・・・
これ先に本体の電源3秒押して長押しして強制終了していいもんなの?

270 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 11:04:11.13 ID:Ja6V5Cj/.net
素直にOSをシャットダウンしとけ

271 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 11:33:55.57 ID:B/eSHVYc.net
わかった
PCシャットダウン→外付け本体長押しで強制終了→USB抜いてみた
大事に使いたいけど色々わからないことだらけだわ

272 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 11:41:48.68 ID:GG9RUC0W.net
Windows8以降でそういう使い方なら「高速スタートアップ」を無効にした方が良いかもしれん。

273 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 14:05:57.36 ID:dQuVcNVn.net
そういう使い方に限らず「高速スタートアップ」はやめとけ

274 :不明なデバイスさん:2016/10/25(火) 18:13:33.32 ID:QlUX2ZE6.net
>>265
宅配業者からも嫌われてるとか散々やね

275 :不明なデバイスさん:2016/10/26(水) 11:32:31.28 ID:uaveFJnX.net
わろた

276 :不明なデバイスさん:2016/10/27(木) 22:34:19.12 ID:1GerylmR.net
外付けHDDケースには容量制限があるんだな。今回4TのHDをケースに入れたら2Tしか認識しなかった。
別のケースに入れたら4T認識した。こちらは4T対応だったようだ。
今は8T対応が主流のようだが、16Tになったらまた買い換えないといけないことになる。
まあそう高いものではないから買い換えててもいいが、めんどくさい。。

277 :不明なデバイスさん:2016/10/28(金) 00:11:23.66 ID:BUI9jizp.net
型番書かないとなんの参考にもならない

278 :不明なデバイスさん:2016/10/28(金) 09:03:33.12 ID:S9Lu14gR.net
>>273
忘れた頃に弊害が出てくるよね…。

279 :不明なデバイスさん:2016/10/28(金) 22:02:28.49 ID:tlKOKkee.net
裸族のスカイタワーとか10台位一気に挿せるみたいやけど
3万円とかクソ高いですやん

複数台挿せるやつはなんであんなに高いの?

2台のお立ち台を5つ使うほうが遥かにコスパよくない??

280 :不明なデバイスさん:2016/10/28(金) 22:38:50.61 ID:lxxGn4ix.net
スペースを食って後悔するよ
裸族5bayが5台な自分はスカイタワーにすべきだったと後悔してる

281 :不明なデバイスさん:2016/10/28(金) 22:42:29.08 ID:ZAXL+MA0.net
>>279
そりゃ複数台のほうが歩留まり悪くて数も出ないからだろ
とりあえず動きゃいいってんならそりゃお立ち台5台でもいいだろうけど

282 :不明なデバイスさん:2016/10/29(土) 15:32:03.51 ID:SyDOPseF.net
>>279
増えたACアダプタの為にタップの差込口が…。

283 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 10:07:20.48 ID:BYrbWKuP.net
俺は1.5-3TBのHDD12個を8TBの外付け3個にまとめてた後、
HDDをデータ抹消済みにして全部売っぱらってせいせいした。
HDDって回しっ放しだと年1200円/個くらい電気代喰うし。

284 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 10:28:37.54 ID:4bkNiVLC.net
>>283
バックアップはどうしてるの?

285 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 10:30:42.08 ID:whjwBbQJ.net
8TBはこわいなw
4TBまでやなワイは(^◇^;)

286 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 11:02:53.36 ID:A1SSP4Ix.net
昨日amazonでWD 赤 8TB 2台ポチって即日届いた。
今外付けHDDケースに組み込んだ8TB HDDDにバックアップ取ってる最中。

自作PCのHDD構成が
240GB SSD、3TB HDD、3TB HDD、6TB HDDから

240GB SSD、3TB HDD、6TB HDD、8TB HDDの構成になる。

余った3TB HDD2台(内蔵用、外付けHDDケース用)は売り払うかサブPCに取り付けるか。
8TBのデータが逝ったら痛いよなあ。

287 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 15:27:31.99 ID:mCLiGr6k.net
8TBのデータ(お宝ビデオコレクション)

確かに痛いな……

288 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 18:54:57.29 ID:vA4ErO/S.net
>>286
サブのPCに3TBも要らんだろうし
本当に消えたら困るお宝ビデオコレクションだけバックアップしといたら?

289 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 22:53:31.95 ID:cKjMz7ly.net
aliにあるファン付きのケース良さげだけどどうだろ?
USB3.0, 8TB対応のやつ

290 :不明なデバイスさん:2016/11/03(木) 23:51:55.10 ID:Zttd13NY.net
ロジテックのLHR-4BNHEU3って耐久性悪いんかな?
一年使って最近ブツブツ接続切れたり何度も再起動しなきゃ認識しなかったりディスクをフォーマットしますかって出たりで素直に読み込んでくれない

291 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 00:26:30.56 ID:0svW+2LE.net
>>289
せめてURL貼れw

292 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 10:12:12.29 ID:+XpkxPFJ.net
>>291
URL

293 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 13:13:48.27 ID:Ek9Icyad.net
>>291
スマンカッタ…
https://www.aliexpress.com/item/WLX-393U3-USB-3-0-TO-3-5-Inch-SATA-I-II-III-Aluminum-Hard-Drive/32752551533.html

蟻のトップから「HDD fan」で検索すると他にも出てくる

294 :293:2016/11/04(金) 13:16:02.26 ID:Ek9Icyad.net
「HDD fan」→「HDD fan case」

295 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 16:45:12.08 ID:HG/BkR8g.net
一台限定ならファン付きケースもいいが、数台並べるとなるとちょっと…
なんで、俺はノートPC用のクーラーファンのフラットな奴の上に縦置きで並べてる。
横転防止目的で百均の小型の本立て使ってる。↓はボリュームで回転数を変えられるし
スイッチで電源も切れる。なかなか便利。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00V59FFU0

296 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 21:15:59.85 ID:UVnkWghP.net
>>295
横だが安いし評価も悪くないなこれ。いいもん教えてもらったわサンクス

297 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 21:16:37.87 ID:UVnkWghP.net
>>295
連投すまん。ちなみにこの上に載せてるのはどんなケース?

298 :295:2016/11/04(金) 22:23:20.77 ID:HG/BkR8g.net
>>297
いろんな会社のケースや外付け5台。上の方で話題になってた上新の4TBも乗ってるw
ケースとケースの間に百均の耐震粘着性なブルーなアレを挟んで通気用の隙間と
ケース群の連結とを兼ねるようにしてる。ラックの別の段にはスイッチ無しのクーラー
にトランセンドの外付け3台載せているのだが、クーラーの電源管理が面倒。
クーラー買うときは、スイッチと回転数制御ボリュームそして平置き可能が要件だと思うな。

299 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 22:28:49.83 ID:fjNVEDcx.net
100均の青いやつって役に立つんかいな、あれ

300 :不明なデバイスさん:2016/11/04(金) 22:30:46.18 ID:HG/BkR8g.net
ちなみにUSB3.0のHUBはORICOの7portを二本。外付けHDD同士のファイルコピーで120MBPS位。
安物の延長用USB延長ケーブルかましたら40MBPSを下回るので速攻で排除したよ。

301 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 07:46:09.15 ID:V/5hQ2Yp.net
いにしえのISAバスかと思た

302 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 08:52:12.51 ID:haTUWUqf.net
>>292ちょwwおまww

303 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 22:11:04.91 ID:6Og2d0UK.net
前スレ833で

ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1423267116/833-835
>Skylake+H170にWin10Proをクリーンインストールしたら、Centuryの1分BOXがUSB3.0接続で不安定に。
>結論から言えば、ファーム更新でも駄目だったから、Win10とJM567の相性かも。

 って書き込んだけど、さっきStation Driversに新しいの無いか見てみたら、JM567の
新しいファームウェアが上がってた。
 このファームだと症状が発生しなくなったので、1分BOX持ってたら試してみて。
 以下、試したこととかいろいろ。

///////////////////////////////////////

Station Drivers > Drivers > Jmicron > JMS567 Sata/USB 3.0 Controller
ttp://www.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=353&func=select&id=469&lang=en

   Jmicron JMS-567 Firmware Version 138.01.00.01
   Version: 138_01_0_01
   Date: 9/6/2016
   -------------------------------------
   Fixed: In some circumstances, transferring large files to the disk fails

 「大量のファイルをディスクへ転送すると、失敗する症状を修正」ってあったので、
試しにファームをアップデートして、約100個、約15GB分のデータを何度かコピーしてみた。
そしたら何の問題も無く、平均約140MB/sの速度でコピーが進んで、約2分で終わった。
 ついでに細かいデータのコピーも試してみるかってので、約8,000枚の結構古い写真データ
(約3GB)もコピーしたけど、こっちも平均25MB/sの速度で約3分で終わってた。

 ということで、他にも「1分BOX+Skylake+Win10」で使ってて似た症状の人がいたようなので、
試して見る価値はあると思う。
 ただ、手持ちの1分BOXは確か2012〜2013年頃に買ったもので、ブリッジチップがJM539だった。
だけど、さらに古い出始めの頃の1分BOXだとJM539らしい。その場合はちょっと分からない。

304 :不明なデバイスさん:2016/11/05(土) 22:26:31.49 ID:QeGASdtr.net
https://www.amazon.co.jp//dp/B01JRF612Y/
Oricoの3518S3買ってテスト用として古いHGSTの7200rpm 500GBのHDDを入れて温度のチェック中なんだが
やっぱ夏場じゃないと分かりにくいな

室温19℃、HDDの温度はCDI読み
吸気口らしき穴に向けて外部ファン(12cm角38mm厚1000rpm)で38℃で安定
ファン止めて45℃まで上昇したところで温度が上がらなくなったので
再度ファンをONにしたところ、時間が掛かりながらもじわじわ温度下がってきて
今現在41℃だけど負荷掛けるのに使ってるWDのツールのExtended testが終わりそう

ファンで温度が下がるのは本体丸ごと風が当たってるから小さくて少ないながら穴が効いてるのか
接触してないから効果は無いと思われるアルミのガワが少しでも役に立っているのか不明

305 :303:2016/11/06(日) 00:00:47.69 ID:gdtBXgHx.net
JM567のファームウェア更新時の注意事項をいくつか。

・更新時はUSB2.0接続で行うこと。
 USB3.0接続だと、ファームウェア更新しようとしても「デバイスがねーぞ!」
って意味の英文が出て、更新できないです。

・アップデート完了のメッセージが出ても、約1分放置
 英文メッセージでも出ますが、更新完了後にブリッジチップが自動で再起動
します。再起動すると、改めてデバイスが認識されるので、それまで約1分
放置すること。
 再起動中にUSB端子抜いたり、電源落とした場合にどうなるかは不明。最悪、
只のドンガラになると思われ。

306 :不明なデバイスさん:2016/11/06(日) 03:01:29.90 ID:YBHEhXc2.net
>>298
8台の外付けを単発ケースでってこと?
接続ケーブルやらアダプターが凄いことになってそう

つうか、窒息ケースに下から風を当てるぐらいだったら、排熱効率の良くない静音タイプの複数HDDケースの方が
スッキリして良さげだけど

307 :不明なデバイスさん:2016/11/06(日) 16:12:26.46 ID:kB1Vv4IO.net
>>303>>305
Good Job!!

308 :不明なデバイスさん:2016/11/06(日) 19:09:20.43 ID:eivlguvV.net
Jmicromなんか地雷の代名詞だろ
使ってる奴の気が知れん

309 :不明なデバイスさん:2016/11/07(月) 00:59:29.42 ID:uT/CpSvh.net
事態を十分に把握してから
さんざん馬鹿にする奴の気が知れん

ケースに使ってる変換チップが事前にはっきり分かるなんざ
そうそうある事じゃねぇだろが

310 :不明なデバイスさん:2016/11/11(金) 06:20:56.57 ID:UrhdBUKA.net
>>308
そうなんだけど>>309なんですよ。
ホスト側のチップは判らないなんて事は滅多に無いけど
箱側は中を見ないと判らないことがほとんでしょう。

ってか、なんで未だにJMcronが生き残ってるの。
安価に調達できるから仕方がないのか。
さっさと滅びろ超粗悪品。

311 :不明なデバイスさん:2016/11/12(土) 02:41:54.70 ID:T1UJQR0a.net
直結のeSATAが最高だってはっきりわかんだね

312 :不明なデバイスさん:2016/11/12(土) 05:09:28.28 ID:2qldSlTV.net
直結のesataってどんなの?
sata-esataケーブルで繋いだだけって事?
無知ですまん

313 :不明なデバイスさん:2016/11/12(土) 09:49:19.88 ID:qpdoDoEF.net
USBコントローラー挟まないって意味だろ

314 :不明なデバイスさん:2016/11/14(月) 17:16:52.29 ID:V5A7xRxA.net
検温番ってeSATAでもSMART取得不可ってほんと?

315 :不明なデバイスさん:2016/11/14(月) 21:30:13.45 ID:JZi3WntL.net
eSATAだろうとブリッジチップ通ってんだからUSBなんかとまったく変わりはない
認識を改めたほうがいい

316 :不明なデバイスさん:2016/11/14(月) 22:35:31.70 ID:nUp6nLVI.net
2.5inchのケース買おうとしたらツールレスタイプばかりで
開閉機構のせいで厚いんだよな
ネジ止めで良いからとにかく薄く小さいの欲しいのに

317 :不明なデバイスさん:2016/11/14(月) 22:38:19.58 ID:Q3pYE+Am.net
開け閉めなんてそんな高い頻度でしないのにツールレスが流行ってるのが分からん

318 :不明なデバイスさん:2016/11/14(月) 22:40:03.29 ID:/3NfRo2k.net
>>314
前世代のはできてたよ

319 :不明なデバイスさん:2016/11/15(火) 07:44:47.28 ID:Ri85K3dr.net
ちょっと古めのケースなんかで対応最大容量以上のHDD載せた場合って挙動はどうなる?
対応分までは使えて未割当の領域ができてしまうとか、パッと見全領域認識しているけど対応サイズを超えて読み書きしようとするとおかしくなるとか?
公式でアナウンスされてないと実際に試すしかないよな

320 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 10:53:34.86 ID:8jrknNDp.net
http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/EGP35CEU/EGP35CEU.html
OWL-EGP35/CEU

コレ使ってるんだけどファンがうるさくなってきたからファンだけ交換したい
どのファン買えばいいの?

321 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 11:04:11.13 ID:eUYMNU96.net
ググればわかるが特殊な形状なのでメーカーへ電話・メールして交換パーツを買え。
自分で加工してもいいが、一般的に手に入りやすい冷却ファンのサイズは
厚さが1cmなので入るかどうかは知らん。

322 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 11:16:55.10 ID:8jrknNDp.net
検索したらこのタイプ8cmファンってないみたいだった
やっぱりそうだよね
普通に新しいケース買った方が楽そう

323 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 12:14:26.61 ID:tMh9J/vL.net
とりあえず軸受にグリスを注(さ)してごまかすとか

324 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 13:09:14.74 ID:ITAan8hL.net
>>320
>323 のとおり、軸のとこに貼ってあるシールに切れ目入れて油とかさせば音も摩擦熱も治まる。
問い合わせて代わりのファンも在庫ある限り購入できるとかで購入はしたけど。

325 :不明なデバイスさん:2016/11/20(日) 22:52:14.16 ID:9/OcA0T/.net
俺の買ったヤツはどれもこれもすぐFANが回らなくなるんで、8cm薄型の枠を切りとばして接着剤でくっつけたりとか、
5cm薄型がはまるように削ってはめ込んだりとか、普通(?)の厚さの8cmを外に付けたりとか、まあいろいろやったw

326 :不明なデバイスさん:2016/11/21(月) 00:32:59.90 ID:FkPKui5R.net
OWL-ECS35/EUシリーズのファン交換ってやったことあるひといる?
あのファンそのものか代替品がほしい

327 :不明なデバイスさん:2016/11/21(月) 02:31:21.08 ID:Y/SkWxnj.net
汎用ファンを使っていて交換が可能、静音でSMARTもちゃんと読めて端子はUSB3とeSATA
こんな理想形のケースが欲しい

328 :不明なデバイスさん:2016/11/21(月) 13:40:13.32 ID:9KtfBPXU.net
>>327
「普通に」ありそうだけど普通って難しいことなんだな……

329 :不明なデバイスさん:2016/11/21(月) 21:30:37.52 ID:SND1AmQS.net
HDD検温番はSMART読めないんだっけ?
これってファンが薄型8cm角の汎用品(コネクタ付け替える必要はある)だったような。

330 :不明なデバイスさん:2016/11/21(月) 21:43:44.94 ID:fB8wzCL2.net
ロジテックのやつはファンは専用?
ファンなしバージョンでも後々追加可能だと書いてあるが

331 :不明なデバイスさん:2016/11/21(月) 22:35:03.31 ID:JqLxZIRt.net
OWL-ESQ35/EUのファンケーブル外して使ってる俺のは新品なファンだな
売れるのかこれ

332 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 00:48:19.98 ID:mPOx6uP/.net
ロジテックのファン付き買ったがUSBケーブルを別売りのものに変えたらすこぶる調子良い
付属のケーブル使うと時々HDD見失う

333 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 03:54:53.54 ID:Q+zGgF8z.net
俺はファンがうるさいのは許容できんわ

334 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 04:37:56.55 ID:sAUteAFd.net
付属ケーブルが糞ってとんでもない罠だな

335 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 11:19:06.46 ID:3aV1rtJz.net
ケーブルとかも安物を調達してケチっているのかな?

336 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 13:19:19.58 ID:F+BI0agJ.net
2台挿せるのが欲しいんだけど 5分でスリープモードにならない奴がいい
これ スリープモードついてるかな

http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-copy/cros2eu3cp6g2.html

337 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 17:58:58.83 ID:6DnrV1J3.net
I-O DATA 「HDC2-USシリーズ付属 ACアダプタ 再社告」 交換
http://www.recall-plus.jp/info/30839

内容

RAID機能搭載ハードディスク「HDC2-USシリーズ」に付属しているACアダプタの一部生産品で、
DCプラグ部(本体との接続部分)が稀に発熱し変形を伴って故障する場合があることから、
2016/02より新しいACアダプタとの無償交換を実施している。
未交換のACアダプタが手元にある場合は交換手続きを取るよう、改めて呼びかけている。(R+編集部)

;(;゙゚'ω゚');

338 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 22:51:56.89 ID:2d6X7GOw.net
>>332
俺もロジテックに限らずテレビ録画の外付けHDDはUSBケーブルを市販のに変えてる。

339 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 23:22:59.17 ID:RIKBJ+n0.net
普通に考えたら、テレビ録画用なんていう一般ピープル向け製品は
性能低下やクレームを回避するために附属品はある程度の品質のをつけそうな気がするが
そうでもないのかしらん

340 :不明なデバイスさん:2016/11/22(火) 23:30:44.20 ID:7jeGmvn/.net
中華製は似たり寄ったりってことではないでしょうか

341 :不明なデバイスさん:2016/11/23(水) 03:51:46.37 ID:WfAn1o24.net
TVメーカーが純正売ればいいんだよ
ただし1本5000円くらいになるけど
安心したいユーザーは買うだろ

342 :不明なデバイスさん:2016/11/23(水) 14:12:20.84 ID:oojXHbYl.net
東芝とソニーは売ってるな

343 :不明なデバイスさん:2016/11/23(水) 14:45:58.71 ID:ssEU2Uip.net
東芝は分からんでもないが…

344 :不明なデバイスさん:2016/11/24(木) 23:46:06.98 ID:1WugcIBT.net
外付けポータブル1394b+usbの機器ですが、HDDを外して消費電流を測ったら、
なんと!400mAも流れていた。
変換基板だけでこんなに消費することは普通なのかどうなのか?

345 :344:2016/11/25(金) 12:50:04.77 ID:WGu8aK4b.net
やっぱ、HDDより電気食ってるっておかしくない?
oxfordで型番までは不明だけど。

346 :不明なデバイスさん:2016/11/25(金) 18:08:45.60 ID:k88SHaB2.net
2.5インチ用のケースによっては起動しないHDDとかあるけど
ケースの問題だったんかな
単純にHDDの消費電力だけの問題だと思ってた

347 :不明なデバイスさん:2016/11/26(土) 00:16:41.92 ID:IQ4yMnkm.net
>>339
どうも付属品の検品が甘いんじゃないかな
外れを引くこともあるからできれば換えたいな
自分は長さを揃えたりするために交換する

348 :399:2016/11/26(土) 06:30:50.69 ID:7OtZlYYl.net
>>339
以前、PC用に使ってたHDDケースをテレビ録画用に使ったら急に不具合が出始めて、それまで使っていたHDDケ
ースに戻しても不具合が出る様になった。
PC用に使っていたHDDケースは付属ケーブルごと交換し、それまで使っていたHDDケースに戻す時はケーブルは
そのままだった。
そこでケーブルを以前使っていた物に戻したら、どちらのHDDケースを使っても問題なくテレビ録画する様になった。
原因はPC用に使っていたHDDケースのケーブルなんだがPC用に使う分には問題は無い。
問題の無かったケーブルは長さの関係で市販ケーブルを使っていた。
つまりPC用には充分な性能だがテレビ録画用には不十分なケーブルが存在する様なので、それからはテレビ録画
用には市販のケーブルを使うようになった。

349 :348:2016/11/26(土) 06:32:36.52 ID:7OtZlYYl.net
>>348
名前欄を間違えた。 >>338 です。

350 :不明なデバイスさん:2016/11/26(土) 16:24:11.69 ID:U8nytZK3.net
>>348
それって、テレビから出るノイズが原因とかはないかな?
もちろんケーブルのシールドも問題だろうけど・・・

351 :不明なデバイスさん:2016/11/26(土) 17:39:51.24 ID:3+vzmozo.net
2.5インチ フリーダムのFHC260ですが、チップはJmicronのものなのですが、基板にはJMS566とあり、ラズベリーパイからlsusbすると、
JMS539と出て、わけわからんからJMS566のファームを探すもstation driverには無かったので近しいと思われるJMS567で何故か上書き出来てとりあえずフルスキャンしても異常無かった。
Jmicronクソってのはあるけど、よくわからんね。
ちなみになにが言いたいかってとーと
ラズベリーパイ3でhdparmのスピンダウン、スピンアップコマンドは通りましたよと。

352 :不明なデバイスさん:2016/11/26(土) 19:01:21.35 ID:7OtZlYYl.net
>>350
>ノイズが原因

そうかもしれないね。
問題が無ければ付属のケーブルでもいいだろうね。

353 :344:2016/11/29(火) 08:46:57.40 ID:+xk3ryvB.net
OXUF934DSBだった。
USBだと5V1.2A電源付けても、高負荷時に動かなくなった。
ファームを入れ直してみようと思ったが、最近はファーム公開していないんだな、残念。

354 :不明なデバイスさん:2016/11/29(火) 10:06:29.41 ID:ZuFG65f9.net
AKITIO のUSB 3.1 2ベイの奴が届いたが、入れるHDD無くて浮いてる。

355 :不明なデバイスさん:2016/12/05(月) 14:23:20.16 ID:NOMSz9to.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w

356 :不明なデバイスさん:2016/12/12(月) 19:22:52.67 ID:jxqCcs+A.net
玄人志向の「GW3.5IDE+SATA/U3P」っていう外付ケースに
SATA接続の3.5インチHDD入れて使ってるんだけど
1年位放置してたものを久々に使ってみたら前面アクセスランプが点かない
(読み書きは正常にできるが、読み書き中も消灯したまま)
LEDの故障かな、と思ってたら特にアクセスしてないタイミングで突然点灯、
10秒点灯後また消え、その後は読み書きしても消灯したままになる

…という謎の挙動なんだけど、アクセスランプ異常が発生する原因の
心当たりって何かありませんか?
HDDやPCを変更しても挙動は同じなので、どうもケース側が怪しいのですが

357 :不明なデバイスさん:2016/12/13(火) 18:08:30.34 ID:0P/FTTXF.net
>>356
・LEDが死にかかっている。
・ドライバのトランジスタが死にかかっている。
・制御様のACの出力がおかしくなっている。
・ソフトのバグ。

辺りじゃね?

358 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 19:12:53.04 ID:/FamjOdB.net
ハンダがくそで浮いたりしてると見た。

359 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 21:12:52.86 ID:ynv463W9.net
            , ェェェェェェ、
          ,ィ三三三三三三ヽ.
   , -‐≦三三三三三三三三三ヽ
   /   ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ
  l     !三リ  ヾ三ヲ'   ヽ、
f三ミ        /三三     `ヽ.、
ヾ三        ヾ三三    ,ィ全、 \
  ゛l    f≧  ノ三三  ./三三、   ヽ.
   、 fn,  ~   /三三".  ,'三三三、.  l
    i≧ュ __,、 /三三"  ,'三三三三、 ノ
    |三ミ≧≠三彡"    l三三三三三「      人
     !三三三リー - 、._ !三三三三三     (__)
     }三三彡      ヾ三三三彡"≧,   (__)
    ノ三三リ            ヾ三三ミ、  ( __ )
 ━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━

360 :不明なデバイスさん:2016/12/14(水) 21:26:39.92 ID:tUUgebwg.net
パンダがくそで浮いたりしてるのかね?

361 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 18:51:47.72 ID:8Uc9RWsL.net
パンダこりゃ。

362 :不明なデバイスさん:2016/12/15(木) 18:52:04.97 ID:8Uc9RWsL.net
パンダフルライフ。

363 :不明なデバイスさん:2016/12/18(日) 06:36:29.27 ID:dnDHOWkH.net
http://www.recall-plus.jp/info/30839

RAID機能搭載ハードディスク「HDC2-USシリーズ」に付属しているACアダプタの一部生産品で、
DCプラグ部(本体との接続部分)が稀に発熱し変形を伴って故障する場合があることから、
2016/02より新しいACアダプタとの無償交換を実施している。未交換のACアダプタが手元にある場合は交換手続きを取るよう、改めて呼びかけている。

対象
HDC2-USシリーズ付属 ACアダプタ
ACアダプタ型番:STD-1250PA

商品型番 シリアル番号(S/N) 対象現品の出荷期間
HDC2-U2.0S
HDC2-U2.0SB Z8R1001601xx 〜 Z8R1007170xx 2011/01〜2014/07までの一部
HDC2-U4.0S
HDC2-U4.0SB Z8T1003351xx 〜 Z8T1009375xx 2011/01〜2014/10までの一部

※シリアル番号は商品底面に表記
※商品本体、電源コードは対象外
※ACアダプタ樹脂ケースの色が白色のものは対象外

;(;゙゚'ω゚');

364 :不明なデバイスさん:2016/12/22(木) 19:28:47.45 ID:whf97o3m.net
あっ該当品持っている・・・
ACアダプターはロクなの付いてこないことが多いから秋月で買って
入らない奴はプラグ自作して使っているから分からなかった

365 :不明なデバイスさん:2016/12/23(金) 16:45:18.21 ID:Nk3GrFUA.net
今さらトルネ用に外付け買おうと思うんだが最初からFAT32の奴ってあるの?

366 :不明なデバイスさん:2016/12/23(金) 19:00:38.89 ID:q+iPJ/+U.net
自分でフォーマットじゃあかんの?
アライメント気になる場合はフリーソフトのFDSK使えば良いし
メーカーも各自フォーマッタ配布しているけど、AFT HDD対応ってなっている奴も稼働OS ver見て
オフセットを1024か2048で調整、OSがXP以下でやるとBIOS基準になるのでFAT32作るならFDSKお勧め

367 :不明なデバイスさん:2016/12/28(水) 21:49:01.24 ID:+mQTPvfS.net
MAL-5235SBKU3
HDDをプラスチックのレール受け付けて、直接奥まで押し込むだけの作りで蓋が閉まりきらなかった
玄人志向の2つ入れるヤツを以前に買ってすぐ壊れたんで別のメーカーにしようとしたらこれだから
HDDケースのメーカーってまともに作れない三流ばっかだな

368 :不明なデバイスさん:2016/12/29(木) 10:48:08.50 ID:bGhHGP0z.net
最低でも1万円越える買わなければ駄目だって

369 :不明なデバイスさん:2016/12/29(木) 14:44:27.15 ID:dd2R04q2.net
あほか
SATAHDD出始めのときにHDDとセットで500円引きの1480円で買ったセンチュリーのがいまでも一番有用に使ってるわ

370 :不明なデバイスさん:2016/12/30(金) 04:24:22.55 ID:Dsqa9onF.net
最低でもRATOC買わなければダメだって言ってた人は

371 :367:2017/01/05(木) 20:00:01.63 ID:1Sl5X1Pv.net
別のHDDに変えたらスッポリ入った、HDDのサイズが微妙に違うのか
逆に言えばHDDの微妙なサイズの違いで中でコネクタが緩むんじゃないかって思えてきた
やっぱHDDをちゃんとコネクタと固定できるヤツがいいわ

372 :不明なデバイスさん:2017/01/05(木) 22:39:59.43 ID:WgUeEnbn.net
三流呼ばわりしといてそれかよ

373 :不明なデバイスさん:2017/01/06(金) 17:12:41.96 ID:olrQisHx.net
普通のメーカーならスペース広めに取って、緩衝剤張り付けるけどね
メーカー所か、同じメーカーでも4〜5年前の奴と現行品でサイズ結構違うの有るんだし

374 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 00:28:10.11 ID:J4DjALwC.net
ドイツのやつつかってる(´・ω・`)
二個買った

375 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 06:31:13.33 ID:o8fr3Llq.net
本当に帯に短しってケースばっかだな、特に2台のやつは
これなんかどうだろうかな
http://www.mathey.jp/ST2-B3.html

376 :不明なデバイスさん:2017/01/07(土) 15:15:52.57 ID:LhmMlT7A.net
2台入りの奴は箱2台買ってHDD*4でUSBとACアダプタをそのままにして運用にすると楽だね
4台以上入るやつだと冷却も不安だし値段も一気に跳ね上がる

377 :不明なデバイスさん:2017/01/08(日) 00:56:24.15 ID:Te6a2x6r.net
楽かそれw

378 :不明なデバイスさん:2017/01/08(日) 04:30:54.15 ID:6tywv3RK.net
2台入りの箱2つだと4台入り1つと比べて何がどう楽なのかその文章からは俺もさっぱり理解できん。

379 :不明なデバイスさん:2017/01/08(日) 07:27:04.91 ID:GqNIoA2H.net
普通に箱1つの方が楽だろw
値段は高いだろうがケーブルが1台分ですむんだから

380 :不明なデバイスさん:2017/01/08(日) 23:32:03.60 ID:TLZhr3E8.net
四台同時に使わない、同時に二台ごとしか使わないから無問題

という解釈であってるのか?

381 :不明なデバイスさん:2017/01/09(月) 15:11:09.85 ID:5oAe3AuW.net
その解釈にしても一体何がどう楽なんだか

382 :不明なデバイスさん:2017/01/09(月) 18:01:25.31 ID:fmeMckJZ.net
>>378
以前、2台入りの箱を気に入ったからもう一台買って、二つ同時にPCに接続したら
どうしても片方しか認識しない、同時に同じケースを使用できない仕様だった事があるぞ

383 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 12:07:39.66 ID:j8tZ42wd.net
クロシコってネジなめやすいよね?

384 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 12:31:46.85 ID:dsKWcwP9.net
色んな海外メーカーから安い商品買い付けてきて販売してるだけのクロシコだから中には
そういう商品もあるだろうが、クロシコで一括りにして全部そういうことってのはない。
どっちかって言うと馬鹿みたいに力いっぱいネジ締めこんでるだけじゃないの?

385 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 12:57:59.75 ID:j8tZ42wd.net
一台用の一番安いやつ。
両サイドの皿ネジがすぐ滑る。
予備のネジくらい付けてほしい。

386 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 16:28:27.08 ID:T1DSxGRi.net
最近NUCなミニPCが欲しいんだけど外部はみんなUSB3なんですね
OS内部SSD+データ部はUSB3の外付けHDDで大丈夫?
今使っているUSB3の外付けHDD頻繁にやりとりするとレート
落ちちゃいます。
もう1つ使っているESATAな外付けHDDは安定してるからこっちが
いいんだけど最近のNUCはUSB3なんですね。

387 :不明なデバイスさん:2017/01/13(金) 17:44:43.81 ID:eS+PwxQ7.net
>>386
UASP対応なら大丈夫
CPU負荷も低いし速度もSATAと変わらん

388 :sage:2017/01/13(金) 19:13:07.27 ID:EiJHSE3s.net
黒角 OWL-ESL35U3S2のICチップがかなり熱くなるからアルミテープを5枚貼り付けてみた。
効果は一時間以上書き込みしても暖かいレベルまでになった
気になる人にはオススメ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1123286.jpg.html

389 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 00:00:51.23 ID:0hklgske.net
>>388
アルミと粘着テープのサンドイッチで断熱材になっているから
暖かいレベルになっているのじゃないかい
放熱は空気が流れていれば放熱面積にほぼ比例するが、面積は変わってないからな

390 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 05:44:20.78 ID:/4L1WjE8.net
熱伝導テープにメモリチップヒートシンク付ければいいのに。
http://www.ainex.jp/products/hm-19a/
https://duckduckgo.com/?q=IC%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97+%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF&ia=products

391 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 06:16:27.73 ID:/4L1WjE8.net
あと、こういうの使う
https://www.shinwa-sangyo.co.jp/products/hds

392 :不明なデバイスさん:2017/01/14(土) 15:11:01.38 ID:b/r0qj63.net
>>389
なるほど

>>390
使ってみます。

393 :不明なデバイスさん:2017/01/15(日) 19:28:22.11 ID:vEGcawOV.net
俺もOWL-ESL35U3S2使っているけどチップが小さすぎてヒートシンク乗せるのは不安なので
(落下や、3連の場所はまたいで乗せて接触ショートとか)
>>31のまずはる3を使っている

394 :393:2017/01/15(日) 19:29:21.28 ID:vEGcawOV.net
>>31
じゃなくて
>>391


395 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 17:44:44.65 ID:PdVlk51K.net
>>387
386です、ありがとう、UASP対応覚えておきます。

396 :不明なデバイスさん:2017/01/19(木) 19:46:46.23 ID:XYMP3VPq.net
バスパワーケースでYケーブルを使うとき、電力の供給元は同じマシンにしておかないと危ない?
確か乾電池を並列で使う際は、双方の能力を合わせたおかないと最悪爆発するとか言うので、
Yケーブルの片方を強力な電源に接続してしまうと、もう片方の機器が最悪爆発する?

397 :不明なデバイスさん:2017/01/20(金) 10:19:26.46 ID:J42cBScR.net
電位差

398 :不明なデバイスさん:2017/01/22(日) 19:43:50.35 ID:iESG49Zu.net
カリビアンで逮捕された連中が使っていたケースが気になるんだが、一体どこのやつだろう?
http://i.imgur.com/ehUaaVj.jpg
http://i.imgur.com/AKJZopo.jpg

399 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 00:52:59.42 ID:mqc1cjJs.net
3TBを外付けHDDケースに入れてたんだけどケースが壊れた
壊れたケースからWIN8.1の64bitでPC内部接続してディスクの管理を見たら
349GB未フォーマットと1698GB未割り当てと746GBの未割り当てになってる
壊れる前も確認して上記と同じで使えないけどケースに入れると普通に3TBで認識して使用可能
PC内部接続で正常に使えるようにする方法ないですか?
フリーダムUSB3.0のケースで制御チップはVL701-04です。

400 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 01:07:41.23 ID:wYLS9Opf.net
>>399
VL701 - Low Power Super Speed USB 3.0 to SATA 3Gb/s Bridge Controller
http://www.via-labs.com/product_show.php?id=47
Support multiple LUN
>>5
> 2TB超のHDDの扱いはケースによって三つに分かれる
> ・2TBでLUNを分割、二つのディスクに見える
> まれにある
> 4KBエミュレートとLUN分割を行ったHDDはネイティブに扱った場合とデータの格納方法が変わるので
> 他でフォーマットしたものをケースに入れたり、ケースに入れたフォーマット済みのものを他に入れても読めなくなる

ヘンテコなケースのようだね
たぶん同じケースに入れないと読めない
しかもチップもEOL(製造終了)

401 :不明なデバイスさん:2017/01/23(月) 04:56:26.32 ID:mqc1cjJs.net
>>400
4KエミュレートがSupport 48-bit LBAにあたるのかな

>たぶん同じケースに入れないと読めない
同じ型の壊れてないケースに入れれば読めるのか
それともEEPROMみたいのが記憶してて壊れたケース以外読めないのかな?

402 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 00:57:05.01 ID:2HBmYU0X.net
いきなりぶっ壊れてワロタ

http://i.imgur.com/JxV7FFF.jpg

403 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 00:58:22.28 ID:2HBmYU0X.net
http://i.imgur.com/hnRI8UR.jpg

37769年らしい

404 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 01:01:42.30 ID:2HBmYU0X.net
あ、時間だから違うか
1500年ぐらいか

405 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 13:48:06.84 ID:KSaQfR3z.net
>>403
目玉焼きが焼けるな()

406 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 14:42:37.25 ID:KkxreFcx.net
USB3.0の2TBを同じく3.0の3TBへ、仮想PCのLINUXからddで全部をコピーしてるんだけど24時間経ってもまだ終わらん。
iostatで見ると16M/s程度しか出とらん。サングラスのおっさんマークのケースのせいじゃないよな

407 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 16:52:42.16 ID:BHkqrxjZ.net
>>399
未割り当てが別れるのは2TB超ディスクをMBRにしてる場合
4Kエミュの方じゃねえのそれ?

408 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 18:06:14.30 ID:cB7rXd3T.net
>>406
ddのブロックサイズ適切に設定した?

つーかその辺勝手に調整してくれるdd_rescue使いな

409 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 19:02:15.86 ID:U0NA9rOj.net
>>406
16M/sといえばUSB2.0の半分くらい。
USB2.0接続の複数ケースに入れたHDD間でコピーすると速度は大体半分になるのでそれくらい。
仮想PCにUSB3.0のドライバが入ってないとか。

410 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 19:13:18.92 ID:KkxreFcx.net
bs=4096です。32Mとかにすればよかったかな。。。まだ終わらん><

411 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 19:15:16.20 ID:KkxreFcx.net
VMwareって3.0用のドライバ要るの? まったく気にしてなかったからそれかも

412 :不明なデバイスさん:2017/01/29(日) 20:34:53.67 ID:hwwPw46r.net
HDDちゃんとformatしたの?、最近のFW、アライメントずれると酷い速度低下起こすメーカー多いけど

413 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 02:46:06.39 ID:Z8BJs4MJ.net
>>403
最近、亜光速宇宙旅行しなかった?

414 :不明なデバイスさん:2017/01/30(月) 13:17:06.80 ID:i4eq0AH+.net
そうか回り続けてる円盤にはウラシマ効果が!
さらに円盤の内周より外周の方が磁力が長持ち…

415 :不明なデバイスさん:2017/02/01(水) 12:56:56.89 ID:KLjSq/3i.net
「ケースに入れたフォーマット済みのものを他に入れても読めなくなる」
これってもう一個の同じケースに入れ替えてもにダメってことなの?

416 :不明なデバイスさん:2017/02/01(水) 12:58:27.27 ID:KLjSq/3i.net
訂正
「ケースに入れたフォーマット済みのものを他に入れても読めなくなる」
これって同じ物のケースが二個あってもう一個に入れ替えても読めないってことなの?

417 :不明なデバイスさん:2017/02/01(水) 13:20:04.66 ID:zu8sRswH.net
同じ種類のケース(つまり方式が同じ)ならOK

418 :不明なデバイスさん:2017/02/01(水) 14:35:16.84 ID:G8UTKAo2.net
>>416
「ケース」として売られてる商品なら大丈夫だけど、
外付け HDD として売られている商品のガワをケースとして利用する場合だと、
予め HDD と紐づけされていて、入れ替えでは読み出せないものもある。

419 :不明なデバイスさん:2017/02/02(木) 05:52:39.35 ID:cUJ1ZEqn.net
LaCie d2の箱売ってくれ

420 :不明なデバイスさん:2017/02/09(木) 14:08:19.35 ID:Nuw4munv.net
横置きガチャポンパ!新製品まだ〜?

421 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 10:39:16.42 ID:Wi5BzaDy.net
あの・・簡単にクローンも作れるスタンドタイプのを買おうかと思ってるんですが
ホコリ対策とかどうやってるんですか?(´・ω・`)もしいいホコリカバー代わりになるものがあれば教えてください

422 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 12:05:06.23 ID:NeXeYAyu.net
ジップロックに丸ごと入れちゃえば

423 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 12:27:17.77 ID:Wi5BzaDy.net
それ良さそうですね!箱のようなものを考えていたのでいいヒントになりました
ダイソーで不織布買ってきて被せたろ!これで通気性も完璧や
ありがとうございました

424 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 13:45:51.45 ID:qK5eInyC.net
自分が買ったやつは認識に問題があって
認識できる時とできない時があったなあ
何度かやってクローン作れたから満足したけど
交換依頼するべきだったと思ってる

425 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 17:53:38.23 ID:LKpZOM8z.net
USB3以降どのケースも不満だらけなんだよな、これぞ定番という商品がない
>>422
燃えそうw

426 :不明なデバイスさん:2017/02/11(土) 18:06:09.35 ID:2svc/npF.net
USB3以降は時期も悪かったと思うよ
自作が下火になって、何処も使い勝手よりコスト削減に走ったし
対応IF削った商品ばかりなのが良い証拠

フル装備していたケースが懐かしい

427 :不明なデバイスさん:2017/02/16(木) 19:39:27.86 ID:aL8eYC0W.net
外付けケースにHDDを入れる場合、
UASPは安定していると書いてありましたが、
USB3.0だとどんな不具合あるんでしょう?

428 :不明なデバイスさん:2017/02/17(金) 20:25:03.52 ID:vx4WCgtX.net
言ってることが滅茶苦茶だな

429 :不明なデバイスさん:2017/02/18(土) 19:23:16.99 ID:esLxsPcT.net
カローラは安全で自動車は危険、ってレベルの文章

430 :427:2017/02/19(日) 17:37:55.36 ID:g99rwZa1.net
>>427は物理的にUSB接続かの話ではなくて
ドライバの話だったんだけど誤解されてしまった。

UASPでの接続、とUSB3.0のドライバでの接続
と書いた方がよかったか。質問書き直します

1「UASPを使わないで、HDDをUSB接続する場合どんな不具合ありますか?」
2「UASP接続の場合はSATA同様に安定していますか?」

431 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 22:06:46.24 ID:2G6x+A0V.net
>>430
書き直しても意味不明w

1.UASPを使わないと不具合起きるなら、市場に出回ってるものは大部分がUASP使ってないから不具合起こしてるってことになるけど?
2.転送の信頼性からすればUASPは仮想SCSIだからネイティブには劣るだろうな

つまりお前が気にすることは何一つない

432 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 22:11:45.46 ID:lvOEpamq.net
LaCie d2のガワってケースとしてみた場合有能ですか?

433 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 22:54:29.88 ID:Y9NCAh/f.net
>>460
SATAと比べるのは無いな
つかUSBでの運用自体に大なり小なり問題ありだから

434 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 23:03:45.23 ID:0BiHyJiV.net
BDとか見ているアニオタとか映画オタの人は、光学ドライブをまずUSB接続しない
てかそもそもUSBとか信用していない
比べた動画を少し見せてもらったけど俺には違いが分からなかった
けど目がいい人には分かるんだろうな。分かる人には分かるってやつ

435 :不明なデバイスさん:2017/02/19(日) 23:35:46.95 ID:uTL9cZcj.net
USBだと輪郭のエッジが乱れる

436 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 01:42:06.40 ID:yVoRZ/Zj.net
最近のHDDって仕様の対応OSのとこにXPがなくてVISTA、7、8.10
ってなってるんだけど
やっぱりXPのPCじゃつかえんの?

437 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 02:44:20.23 ID:fbo6w7WB.net
使えない

438 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 10:56:13.30 ID:XCGY1h2I.net
2TB超以上は基本的にXPでは使えない記述の製品が多い
2TB超以上でXP対応を謳っているものはケース基板ファームウェア上でネイティブな4KBセクタをエミュレーションしている特殊なもので、
HDDメーカー純正やTrancendの外付けHDDなどで今でも存在している
この特殊な外付けHDDは特殊ゆえにDIGAやREGZAなどのテレビ機器の録画では使えない

439 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 16:18:03.76 ID:aRxxvZ+5.net
エルミタージュ秋葉原 ? 2.5インチSSD/HDDをUSB3.0 Type-Cに変換するアダプタが上海問屋から
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0220/197032

440 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 16:18:25.52 ID:aRxxvZ+5.net
サンディスク、ポータブルSSD「Extreme 500」を一新。1TBモデルが追加 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1045115.html

441 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 17:48:22.52 ID:TiIXEXSj.net
>>436
2TならWin7以上で領域確保(もちろんフォーマットまでやっても良い)すればXPで使える。というか使ってる。
3TとかはXPで使ってないので分からない。そこは>438さん。

442 :不明なデバイスさん:2017/02/20(月) 20:11:14.71 ID:vMxdJdcy.net
アルミ+FANがないケースはゴミ、考えなくてもわかるでしょ

443 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 11:04:27.99 ID:CMJ1XZDR.net
7200rpmのHDD使っているんで、HDDケースもNASにしても負荷時50℃は避けられない
まぁファンがなければ55℃とか下手すると60℃とかになるんだろうけど

で、オウルの黒角等ファンがないのは、ちょいとでかいけどこいつを下に敷くといいよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00TMYLKIQ/
俺の知る限り水平に置けるのはこれだけだから。下に隙間が必要ならこういうのを貼るといい
https://www.amazon.co.jp/dp/B002TOJZZQ/
ラトックのケースにHGST 0S03667を2台入れて試したら4℃下がった
45℃が41℃になったところでその程度かと思うが、負荷時50℃が46℃になると精神的負担がかなり軽減する

だが欠点は24時間どころか8時間回すことも考えていないようなので、長時間回すと熱風が出る、という・・・
ということで常時起動派や長時間起動派には全くお勧めできない。俺も結局捨ててしまった
負荷時だけファンを回す等、若干面倒なことを厭わない向きにはお勧め

444 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 12:44:34.36 ID:WJJOYc0X.net
単体で冷やすならSilky Wind 9ZF002RH03がサイズ・風量・音量でベストだけど
http://www.big-fan.net/
このBIGFAN120U-FOOTを2つ連結して挟むのがスペース的に最強かなと思う

445 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 14:10:46.58 ID:WDw+aAq3.net
5400rpmならファンなしでも内臓の7200rpmより温度低いんだが

446 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 18:31:39.46 ID:ulhMjyND.net
センチュリー裸族のスカイタワー10ベイかロジテックRAIDなし8ベイを検討してます

どちらもデカくてUSB3.0は相性があるとの認識で良いでしょうか?
複数台ケースはスレチだったらすみません

447 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 18:49:27.27 ID:0BEC5Nv4.net
>>446
該当スレもあるがここで回答します。USB3.0との相性はホスト側(PC)のチップに依ります。
新しいものなら問題ないでしょうけど数年前のものなら相性出る可能性あります。
スカイタワーはeSATAも使えたので助かりました。結果的に高速で安定しています。

448 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 20:36:10.55 ID:8Bg9bp0l.net
>>442
お年寄り?意味不明な事を根拠もなく

449 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 22:49:41.36 ID:WJJOYc0X.net
アルミより熱伝導率が高くて非磁性体となると金銀銅とかか、銅削りだしHDDケースとか糞高そうだ

450 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 23:12:00.95 ID:HbEy5P0K.net
>>447
一度相性合わずにUSB3.0増設しましたスカイタワー爆音の話も聞きますが、夏場はファンうなりますか?

451 :不明なデバイスさん:2017/02/21(火) 23:46:52.34 ID:0BEC5Nv4.net
>>450
季節問わず音は大きいですね。昔のPEN4あたりのデスクトップPCのサイズと音って感じです。
奥行きがあるので奥は電源だけで前から風を送ってやればエアフローはこの手の類では良いとおもいます。
基本的に冷房入れっぱなしの環境ですから室温は年中通して16〜28度くらいです。

452 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 00:18:57.64 ID:YdCeu3pL.net
全部アルミでも窒息ケースで爆熱の素人思考なケースもあるよ
空気穴は大事

453 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 02:01:26.46 ID:bbCHHhBu.net
黒角もガワがアルミでも放熱効果はまったくない構造だからなぁ

454 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 08:21:30.72 ID:htmZgyil.net
HDDと金属部分との隙間が広かったり接触してる部分がないと無意味やね
側内部にヒートシンクを挟んでファンで冷やすとか、形状がヒートシンクそのもので完全に密着するケースとかありそうでない
振動が問題でできないのかコストの問題なのか

455 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 15:13:42.53 ID:OSiUVolc.net
4ピンコネクタのファン買ってきてHDDにセロテープで張り付ければいいだけじゃないの?

456 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 15:13:54.62 ID:mhr5BG0s.net
>>454
まったく同感。アルミで冷えるとか言われてるけど熱拡散が良いだけで
熱源に接触させてエアフローで放散してやらないとと意味が無い。
ましてやケースなんてスチールでもアルミでも効果は同じ。
むしろアルミのほうが共振などで変な音出しかねないからマイナス。

開発については>454氏の疑問にあるようにあまり深く考えられておらず
昔から変わってないどころかセールスも減り続けているのか旧来のまま維持するのが精一杯な様子。

457 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 15:15:51.54 ID:OSiUVolc.net
電源が1.5Aだとすぐに死ぬよね

458 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 18:05:45.13 ID:V4wyBrUe.net
>>455
お前天才だな

459 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 18:50:04.70 ID:sjgnT71v.net
>>458
ファンに使う電気はどこからもってるくんだ?

460 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 19:20:41.52 ID:cVMApCkF.net
TIMELY ドライブ用AC電源 UD-ACDC100NS
https://www.amazon.co.jp/dp/B002TOK07S
これでファン回すのもとっくに既出なような気がするが

461 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 20:18:20.46 ID:4BGyIu7e.net
PC背面ファンの風が当たるとこにHDD置けばいいじゃん
USBファンとか無駄なもん買う必要ないぞ

462 :不明なデバイスさん:2017/02/22(水) 20:50:47.88 ID:RWbqYUCu.net
>>461
そんなとこに置いたらpcの排熱がうまくできずpcが死ぬ

463 :不明なデバイスさん:2017/02/23(木) 02:50:27.80 ID:e6CCrjbA.net
>>460
HDDケースの電源にファン(だけ)繋いだらアッチッチになってしまったな

18cmファンだけどさ

464 :不明なデバイスさん:2017/02/23(木) 16:26:04.69 ID:FEWJu1Y6.net
>>459
空いてるピン探しなよ
マザボにFANって書いてある3ピンか電源からの4ピンカプラに割り込ませる

465 :不明なデバイスさん:2017/02/24(金) 03:04:01.85 ID:kzZvxYU/.net
>>464
電源持ってこれるマザボあるようなPCならHDDも内蔵した方がよくね?

466 :不明なデバイスさん:2017/02/24(金) 03:04:37.74 ID:kzZvxYU/.net
>>460
スイッチ付きのこんなのあるんだな
サンクス

467 :不明なデバイスさん:2017/02/24(金) 08:49:01.43 ID:l8UyWk98.net
ハンダ付けできないと苦労するね

468 :不明なデバイスさん:2017/02/24(金) 23:08:23.41 ID:1hAuYx82.net
パンダの好きな食べ物はなんだ?

469 :不明なデバイスさん:2017/02/24(金) 23:18:07.33 ID:eOWvhAbq.net
HDDやで

470 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 04:59:40.97 ID:AWl7WhIM.net
日本人の金やで

471 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 06:14:55.37 ID:5Y47J+gR.net
eSATAでスレタイ検索してここしかアクティブなスレが無かったのでここで尋ねさせていただきます
HDDケースの話とは違うので恐縮ですがこれでUSB2.0より速度出ますかね
ttp://i.imgur.com/DqNl4GD.jpg
1つのアイテムでこれを実現出来るものが無かったためいくつか経由させる必要がありそうなんです

472 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 06:33:52.34 ID:6jqkXsJF.net
>>471
変換ブリッジチップ噛まさないと無理

473 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 06:55:34.79 ID:XhydRbnq.net
ブリッジチップ積んだ変換アダプタ使えばeSATAからUSBケース繋がると思うけどさ、
HDD側とPC側で無駄に二度も変換して速度求めるなら素直にeSATA対応のケース
買った方がいいと思うぜ。

474 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 07:01:34.76 ID:5Y47J+gR.net
すみません、画像違いますがHDDの方はポータブルのこれなので分解してケース替えるのは自分には無理です…
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00FQ5K64O

475 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 07:08:10.28 ID:6jqkXsJF.net
>>474
そもそもバスパワーのみケースに無電源のeSATAをつなげても動かないぞw

476 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 07:08:44.54 ID:5Y47J+gR.net
繋がっても速度が期待出来ないということなので諦めて2.0で繋ぎます。
レスありがとうございました。

477 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 07:29:19.94 ID:phDt3P9S.net
IDE接続可能でSMARTを読めるケースってあるかな?
ハードオフで適当に何個か買ってみたけど全滅(´・ω・`)

478 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 09:06:58.08 ID:xhySq0qX.net
>>477
IDEだとダメなんですか。PLとoxfwチップでダメだった。
その前にハードオフでHDDケースジャンクって、ほとんど見かけないけど

479 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 09:34:44.27 ID:i5hHis4l.net
中古でUSB3.0ついたノートでも買うか、Expressでインターフェイスカード増設しろよ・・・

480 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 10:15:07.19 ID:5Y47J+gR.net
>>479
こういったものがあることを知りませんでした。ありがとうございます。

481 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 10:21:44.14 ID:yUAaPy80.net
パンダは貸してるだけアル
もし死んだら莫大な賠償と慰謝料を請求するアル

482 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 10:32:29.01 ID:dQ6jswwk.net
パンダが産んだ子供はもらっていいか?

483 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 11:28:03.05 ID:i5hHis4l.net
うそん、インターフェイスカード知らなかったとは
古い機種で無理やり試行錯誤するみたいな感じかと思ったが素人だったとかw

484 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 15:21:43.52 ID:DUiHiXBa.net
>>482
賃借契約で生まれた子パンダの扱いは最重要項目として決められている。要は契約次第。

485 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 16:50:18.51 ID:EvspeepT.net
昔はノートにPCEXPRESSカードというのがあって、USB2.0使うときはそのカード挿して使ってた

486 :不明なデバイスさん:2017/02/25(土) 19:41:24.61 ID:mwmHlCZT.net
>>477
これで読める
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hw230us/index.html

487 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 15:12:55.42 ID:ArfX7xtb.net
>>485
PCカードなのかExpressCardなのかどっちだよ

488 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 16:41:39.99 ID:metCfGHI.net
普通に考えてUSB2.0ならCardBusのPCカードだろうな。
ExpressCard積んでる世代ならUSB2.0なんてチップセットにデフォで付いてると言うか
USB2.0とPCI-Expressを複合したインターフェイス規格だし。

489 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 16:42:43.38 ID:+xA/QeCF.net
>>486
ありがとう!
でも読みたいのは3.5インチのHDDなのよ

490 :不明なデバイスさん:2017/02/26(日) 18:20:14.03 ID:q5A1W5Hp.net
>>477
これにIDE入れてUSBにつないでCrystalDiskInfoで読めてたよ
http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/35HD_SIDE/35hd_side.html

でも古いから見つけるのは難しいかもね

491 :不明なデバイスさん:2017/02/28(火) 13:27:51.73 ID:pdWVLUPO.net
マーシャルのクローンスタンド買ったよー
ガイドとHDDの間に隙間があって少しグラついてたのでHDDにガムテ貼ったった

492 :不明なデバイスさん:2017/02/28(火) 16:43:22.58 ID:WRrw0O9n.net
ガムテは熱でネトネトになるよ

493 :不明なデバイスさん:2017/02/28(火) 21:06:11.16 ID:cGE/LEvq.net
>>490
ありがとう!地道に探してみる!

494 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 06:39:47.27 ID:48S4sw8j.net
IDE向けは今のうちに買っておかないと手に入らなくなりそうだな

495 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 13:19:54.91 ID:cLO/JZgI.net
IDEのSMART読む為だけに古いデスクトップ残してるわ

496 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 21:21:47.35 ID:fDblWoqD.net
俺も消去や小容量HDDの定期チェック用にIDE用カートリッジタイプの5インチケースをミニタワーに搭載してる。
PCスペック的はPentium3/i815世代の環境だけど、特に問題なく使えるというのが良いかな。
SCSIカードも搭載してレガシー用に残している。

IDE-USBは、TIMELYのGroovyケースを2台かな。
ロットによってチップが変わるからあれだけど、手持ちの品はSMARTは読めなかったと思う。

497 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 21:57:25.21 ID:qYGWbIk7.net
ノートパソコンしか持っていなくて、3.5インチHDDはUSB3.0のケースに入れて使ってるんだけど、HDDのファームの更新はUSB接続のケースじゃ無理ですか?

498 :不明なデバイスさん:2017/03/02(木) 22:33:26.82 ID:A05zZ9Jg.net
無理です

499 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 00:59:33.02 ID:ZeVQV88o.net
そうですか。残念です。

500 :不明なデバイスさん:2017/03/03(金) 07:51:12.32 ID:OXaWBlmD.net
500

501 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 04:56:24.73 ID:Doc9+Ask.net
ASM1153Eの2.5インチケースは国内で売ってるのは玄人の7mmドライブ用しかないのか
尼で質問に9.5mmドライブで使えるって書いてる奴は何なんだろう
ASM1351になると玄人のしか安めのは無いんだな

502 :不明なデバイスさん:2017/03/08(水) 19:13:09.08 ID:Va0Eg8lN.net
AliExpressでASM1153Eの2.5インチケース安いから買ってみようかな
ASM1351はAliで検索してもまだ高いのしかないんだな

503 :不明なデバイスさん:2017/03/09(木) 18:56:37.38 ID:zk8doCPb.net
チップの事書くの良いね。

504 :不明なデバイスさん:2017/03/12(日) 03:48:42.13 ID:df0rkskH.net
いまさらASM1051をMP Toolでいじってるんだけど、Customized StringsとEUP Enabledって何か分かる人います?

505 :不明なデバイスさん:2017/03/16(木) 00:11:40.43 ID:ZKSRadpD.net
知らんけど読んで字の如し

506 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 09:21:31.35 ID:g23YPV7V.net
尼のMARSHALのスタンドタイプはいつから売り切れてるんだ
シングルもダブルも売り切れだ

507 :不明なデバイスさん:2017/03/20(月) 14:26:50.27 ID:g23YPV7V.net
kakakuから飛んだらダメだったけど検索したらあったわ

508 :不明なデバイスさん:2017/03/25(土) 11:58:02.25 ID:F2vwPpKQ.net
6619US3-V1買いました。いい感じです。

509 :不明なデバイスさん:2017/03/25(土) 22:18:06.27 ID:6vE1WSzC.net
>>506
俺のUSB3.0のmarshalなケースは切断・再接続を繰り返していて不安定。
なので使わないときは接続をあえて外している。ハズレ個体なだけかもだけど。

510 :不明なデバイスさん:2017/03/26(日) 00:26:00.05 ID:8Ev7BSUK.net
>>509
PC側がJmicron製のチップで相性が出ているのかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000260418/SortID=14405443/
デスクトップでPCIスロットが空いていれば、Jmicron以外のカードに替えてみるとどうでしょう

511 :不明なデバイスさん:2017/03/26(日) 13:00:30.59 ID:kP8kg+ZD.net
USB Device Tree Viewer使ってみたけどけっこう便利だな
USB3.0のケースで2.0認識してたらすぐわかる

512 :不明なデバイスさん:2017/04/04(火) 14:46:45.15 ID:AXVWwJZ/.net
>Inateck HDDスタンド USB3.0接続 2.5型 / 3.5型 SATA HDD/SSD対応 パソコンなしでHDDのまるごとコピー機能付き 6TB対応
>カスタマー Q&A
>質問:
>「6TB対応」と言うのは1台6TBのHDDを2台で12TBまで接続できるという意味でしょうか? 最大3TBを2台で6TBという意味でしょうか?
>回答:
>残念ながら後者のようです。最大3TBのドライブを最大2台です。


尼損のタイムセールで2300円だったから買おうと思ったら、これ6TB対応じゃなくて3TB×2台で6TBらしい・・・騙されるところだった

513 :不明なデバイスさん:2017/04/04(火) 17:42:44.94 ID:ZzdZ/b5Y.net
>>512
複数ケースの場合は後者の書き方でよく売られてる。
500GBが最大だった頃に発売された4段ケースは2TまでOKという表記になっていたし、
実際にはそのケースで1Tx4=4Tでも対応出来た。

514 :不明なデバイスさん:2017/04/05(水) 08:32:29.59 ID:u78TPr55.net
表記以上のHDD積むと電源壊れたりHDD壊れそうw

515 :不明なデバイスさん:2017/04/05(水) 13:29:25.66 ID:c/7iXjRz.net
>>514
電気系は素人なので申し訳ないけど、例えば200W電源といっても
実際に出せる最大はその8割くらいで、弱ってくるとその半分くらいまで落ちるようなイメージ。
だから200x0.8x0.5=80Wくらいで立ち上がるかどうかで見てます。
スタッカードスピンアップの場合は連続して立ち上げるので負担は軽いはず。

516 :不明なデバイスさん:2017/04/05(水) 20:03:26.30 ID:osX6PDOW.net
男は黙ってフォルテシモ

517 :不明なデバイスさん:2017/04/06(木) 11:13:07.61 ID:ow5G0+tu.net
バスパワーの2.5インチHDDケースは
製品の対応OSにAndroidの記載が無いものでもAndroidデバイスで使えますか?

518 :不明なデバイスさん:2017/04/06(木) 14:28:59.68 ID:T5RMHECv.net
>>512
ひでーなこれ

519 :不明なデバイスさん:2017/04/06(木) 14:51:51.32 ID:HT+0Qga9.net
>>512
http://amzn.asia/cIyZy4n
これか?
実際に使ってるが普通に8TB×2で使えてるぞ

520 :不明なデバイスさん:2017/04/06(木) 16:50:37.50 ID:T5RMHECv.net
>>517
アンドロイド持ってないからあんま自信ないけど、使えると思うよ。
というか、問題はケースのほうじゃなくてアンドロイドの方が

・バスパワーに対応したUSBコネクタがついてるか(モバイル機器は電流流さないコネクタとかありそう
・アンドロイドコネクタ側がUSB3.0に対応してるか(対応してないと2.0になる)
・アンドロイドOSが3.0に対応しているか(同上)

ってところだと思う。
まあ今時の機器なら普通は大丈夫だと思うけど。

521 :不明なデバイスさん:2017/04/06(木) 16:55:19.76 ID:T5RMHECv.net
あとUSBのコネクタの型が物理的に合わないとだめだよ
普通のmicroUSB、miniUSBとかあるから。
あたりまえだけど。

522 :不明なデバイスさん:2017/04/07(金) 00:21:18.16 ID:NJKVz5Va.net
>>520-521
レス有難う御座います
AndroidデバイスはTV BOXです
USBメモリは問題なく使えますのでHDDケースも試してみようと思います

523 :不明なデバイスさん:2017/04/08(土) 14:35:04.15 ID:hQqWiTFr.net
ハイポイント ロケットストア5411D レビュー
アマゾンの周辺機器30%OFFセールで2300円で購入。
外付けHDDドックに、USB3.0ハブ、LAN、オーディオ、
カードリーダー、USBチャージャー、などを合体させた頭の悪そうな製品。

イーサネット AX88179
USBハブチップ ジェネシスロジック製
オーディオチップ テキサス・インスツルメンツ製
SATA-USBブリッジチップ アスメディア製
カードリーダーチップ ジェネシスロジック製

アダプタはCWT製の12V 4.17A出力アダプタ。
付属ACケーブルは3ピン、3Pタップがある人には便利。
箱や説明書は英語だけど簡単だから小中学生でも読めるはず。

使用感
Win10ではイーサネットドライバの別途インストールは不要だった。
HDDやSDの速度は問題なく速い。HDDはSMARTも読める。
サウンドは目立ったノイズなどはなく及第点だけど、
PC100USBと聞き比べると明瞭さにやや欠ける。
OSでHDDやSDの安全な取り外しをするのに、
サウンドなど他のデバイスを使用している場合は、
そのデバイスもいちいち一度使用停止しないといけない。
オールインワンの外付けHDDドックというのも考えもの。

524 :不明なデバイスさん:2017/04/09(日) 12:55:04.79 ID:jJtltK+f.net
悪口言いながらもしっかり買ってレビューしててほほえましい。乙

525 :不明なデバイスさん:2017/04/09(日) 19:18:31.00 ID:fTsaVs2m.net
ワロタ

526 :不明なデバイスさん:2017/04/10(月) 04:00:09.79 ID:uTIzTlrF.net
俺も頭の悪そうな商品大好きだからわかるぞ

527 :不明なデバイスさん:2017/04/10(月) 05:14:46.57 ID:y2TPE33G.net
>>523
ボーイズコマンダー21を思い出した

528 :不明なデバイスさん:2017/04/11(火) 11:06:02.05 ID:LQTeFYf5.net
3.5インチ8TB対応のおすすめケースはどれですか?

529 :不明なデバイスさん:2017/04/21(金) 12:54:44.96 ID:ZZ5RA0/q.net
3TB以上に対応しているケースなら何でもいいじゃん。

530 :不明なデバイスさん:2017/04/21(金) 14:01:18.77 ID:E7P/XoXJ.net
同じUSB3.0ケースでもUASP対応の方が速いからお勧め
あと出来ればMicroBコネクタのケースは避けた方がいい

531 :不明なデバイスさん:2017/04/21(金) 14:27:52.93 ID:ZZ5RA0/q.net
UASP対応のinateckの2.5インチUSD3.0ケースだけど、win10にしてから書き込み速度がおかしかったが、
JMS567のFirmwareをアップデートしたら速度出るようになった。
Jmicronは頻繁にファームアップしてるので不都合ある場合はアップした方がいい。

http://ftp.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=353&func=select&id=38&lang=en

532 :不明なデバイスさん:2017/04/22(土) 00:27:58.68 ID:F50y/ojM.net
カワサキ「JMicronか…」

533 :不明なデバイスさん:2017/04/22(土) 02:58:54.85 ID:Fwkt7ZXg.net
カワサキさん!

534 :不明なデバイスさん:2017/04/27(木) 22:38:29.99 ID:J/ijQq82.net
MG03ACA300 を手に入れたのですけど、
これに最適なHDDケースは(現在購入可能な物の中で)どれでしょうか…
逆にこれは相性が悪い危険!という物もあるのでしょうか…

535 :不明なデバイスさん:2017/04/27(木) 22:53:51.95 ID:+44aFCel.net


536 :不明なデバイスさん:2017/04/29(土) 17:15:13.17 ID:LUMP2jo2.net
裸族のお立ち台(1台)をポチったら販売終了品で後継機種が出ていた
仕様をみると新しい方はSATA3が書いてない
古い機種でSATA3でなにか問題があったのかな?
後継機種に気づかずポチってしまったんだけども

裸族のお立ち台USB3.0 SATA6G(CROSU3S6G)買った古い方
http://www.century.co.jp/end/crosu3s6g.html

裸族のお立ち台USB3.0 V2(CROSU3V2)後継機種
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/35satahddusb30/crosu3v2.html

537 :不明なデバイスさん:2017/04/29(土) 22:48:23.82 ID:5MyA4YOX.net
裸族の処刑台

538 :不明なデバイスさん:2017/04/30(日) 13:27:39.42 ID:3ol80uvi.net
>>536
確かに新しい方がなぜか性能下がってるな

それにセンチュリーは複数台モデルとUSB3.1モデル以外は未だにUASPに対応していない旧式チップなのか
ttp://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/35satahddusb31/

539 :不明なデバイスさん:2017/04/30(日) 23:10:20.57 ID:BT/0j1oI.net
すみません。

今まで電源コード付きのUSB外付けHDDを買っていましたが
場所の関係でUSB対応のHDDケースにHDD本体を組むタイプのものにしようと思っています。

裸のお立ち台?でも良いですが、 この場合はファン等がついていないので
長時間にわたりデータを転送する場合に熱でHDDが痛んだりしないのでしょうか。

そうであればファン無しのHDDケースを買おうと思っていますが、
熱が問題になるのであればファン付きのHDDを買わなければなりませんが、なかなかみつかりません。・・・

540 :不明なデバイスさん:2017/04/30(日) 23:37:47.31 ID:BT/0j1oI.net
ごめん。
ファン付のHDDケースはロジテックが強いみたいですね。
LHRが鉄板っぽいですねー

541 :不明なデバイスさん:2017/05/01(月) 01:18:37.18 ID:oIGnWqCr.net
>>540
ロジテックでもよいけど裸族の集合住宅などマンション系のでも良いですよ。
同じ裸族ファミリーでもお立ち台はキワモノの類で一時使用を前提とした使い方になるので連続稼働には向いてません。

542 :不明なデバイスさん:2017/05/01(月) 03:14:41.39 ID:0vLIg7fa.net
>>541
WD紫がお立ち台で常時稼働ですよ

543 :不明なデバイスさん:2017/05/01(月) 03:23:12.95 ID:9dB09aCY.net
>>540
いくつか使用してますが大量の連続書き込みだとファン付きの方が無難ですよ
ファンなしはスタンド等のむき出しタイプでもやはりかなり熱くなります
ただファン付きは物によって音が気になるのでその点は注意した方が良いですね

544 :不明なデバイスさん:2017/05/01(月) 07:01:56.81 ID:6Jll0Gl4.net
ファン無くてもUSB扇風機で送風すればいいよ

545 :不明なデバイスさん:2017/05/01(月) 07:32:06.48 ID:NekUBzyx.net
>>540
LHRって?

546 :540:2017/05/01(月) 08:14:20.48 ID:L8gNWXPT.net
みなさんありがとうございます。
説明下手ですみません!

常時起動という使い方というよりも
バックアップでデータを転送するときだけの起動なんですが
データ容量が2TB or 3TB ですので・・・usb3.0でも結構時間がかかると思うんです。
やはり、ファンは必須ですよね・・・

USB扇風機も考えましたが
どうせファンを使うなら最初から装着されているHDDケースが良いのかなっ。と

それで調べるとロジテックのLHRのコレが見つかりました。
ttp://www.logitec.co.jp/products/hd/lhregeu3f/

裸族の集合住宅、マンション系は単品HDDではなくて複数HDDなので
避けていましたが、お立ち台よりも品質が良くなるのであれば

547 :不明なデバイスさん:2017/05/01(月) 08:16:25.47 ID:L8gNWXPT.net
すみません途中で切れました。



避けていましたが、お立ち台よりも品質が良くなるのであれば
"裸族の二世帯住宅"も良いかもしれませんね〜

548 :不明なデバイスさん:2017/05/01(月) 08:51:23.04 ID:QAKqOmfQ.net
>>546
冷却重視なら三代目冷やし系HDD検温番を買ったほうがいい

549 :不明なデバイスさん:2017/05/01(月) 11:47:17.53 ID:Brp67j7W.net
業者多いなぁ

550 :不明なデバイスさん:2017/05/01(月) 12:04:22.87 ID:/YC978+Q.net
むき出しのHDDと東芝の扇風機使ってるけど超安定
ファン付きケースで安心している人が多いけど
あの程度の小型ファンじゃまったく冷えない
マーケティングにだまされちゃてるね

551 :不明なデバイスさん:2017/05/01(月) 14:25:24.30 ID:6O64Ec3f.net
>>546
このシリーズのケース持ってるけど回り始めるとこのサイズのファンはそれなりに音がする。
全録で24時間稼働のケースのファンを止めて100均200円USB扇風機だと冷たいままで寝られる位の音。

552 :不明なデバイスさん:2017/05/01(月) 15:08:37.05 ID:oIGnWqCr.net
>>546
真夏はエアコン入れていても室温が30度近くになるので
むき出しで使う場合は>550のように扇風機やサーキュレーター使うのを薦めます。
ファンは必ずしも内蔵にこだわるのではなく、餅は餅屋ですから外から当てればいいんですよ。

553 :不明なデバイスさん:2017/05/01(月) 15:55:07.27 ID:uJDy+zRj.net
風なんて当てる必要ないよ。

554 :不明なデバイスさん:2017/05/01(月) 16:38:16.74 ID:sRDJNNb2.net
俺も外付けケース3台並べてファンのサイズφ110mmのUSB扇風機当ててる

555 :不明なデバイスさん:2017/05/02(火) 09:59:01.48 ID:oOmdEpLF.net
>>546
バップアップの書き込み時間次第だが、基本的には常時起動でなければ風を当てる必要はない。
常時起動じゃなくてバップアップ目的程度であれば1度に数時間〜12時間、長くても24時間くらいだからあまり気にしなくてよいよ。
夏は気をつけないといけないけど、裸で放熱を阻害していなければ室温35度でも55-60度くらいに留まる。(60度以上になるようであれば冷やした方がよい)
HDDの種類(回転数,プラッタ数)によるけど。
50度以上で常用すると着実に故障率上がって寿命縮めるけど、高温の時間が短ければさほど問題ない。
10年使って1ヵ月寿命が縮まるのが問題、精神的に心配なのを解決したい、というのであれば別だけど。

それでもファン回したいのであれば、回せばよい。
見た目や音や手間を気にしないのであれば風を当てるに越したことはないから。
ケースに付いてるファンは小さくてクソうるさいから、USBから電源取って12cmファンを隣で5Vでユルユル回せばよい。
見た目悪いけど、ほぼ無音。

556 :不明なデバイスさん:2017/05/02(火) 12:13:00.62 ID:Yypv0KH1.net
実際HDDが熱で死んだ話はあまり聞かないんだよなあ
窒息ケースとか馬鹿にされてるやつでも、全録とかしない限りはほぼ問題ないんだろう

557 :不明なデバイスさん:2017/05/02(火) 12:25:27.83 ID:dnwroi6t.net
半導体における周囲温度と故障率の関係
https://www.apiste.co.jp/enc/technology_enc/detail/id=1262

冷却はしたほうがいい

558 :不明なデバイスさん:2017/05/02(火) 17:37:12.46 ID:vCdGmZ9q.net
>>556
大量のHDDを運用しているGoogle様も、温度関係ないって結論だったしな。
動作保証範囲内であれば、大きな問題にはならないのだろう。

559 :不明なデバイスさん:2017/05/02(火) 17:37:36.17 ID:oOmdEpLF.net
>>556
外付けじゃなくてケース内で常時起動(常時回転)の場合はファンも冷却も必須だと思うよ。室温次第だけど。

要は使用時間と高熱に曝される時間と希望する寿命の問題。
1万時間が1/4になっても2500時間だから、バックアップや倉庫として使って1500時間で廃棄や買い替えの時期が来るなら気にしなくてよい。
故障率は上がると思うから別だけど、使用時間と高熱の時間が少なければリスクは大して変わらない。
でも気になる人は気になるから見た目,音,手間を許容できるなら冷やした方が精神衛生上もよい。

大半の人は気にしないし、需要がないからファン付きのケースやHDDクレードルは少ない。
だから今は1台ならファンレスのケースやHDDクレードルが圧倒的に多い。

560 :不明なデバイスさん:2017/05/02(火) 17:54:03.49 ID:Yypv0KH1.net
>>558
そうそう。過剰に何かやらなくても、附属のファンなり
ファンレスならファンレスで十分なんだと思う
>>559
ノートですらCPU附近が80度のときでもHDDは40度以下だし
内蔵でも過度な対策は不要と思う

561 :不明なデバイスさん:2017/05/02(火) 18:07:55.74 ID:dnwroi6t.net
HDDの新旧にもよるだろうが、大量のデータを長時間コピーしてるときとか、条件によっては動作保証外の温度になることがたびたびある

562 :不明なデバイスさん:2017/05/02(火) 20:21:11.41 ID:oOmdEpLF.net
>>560
ノートとかタワーでも台数が少なければ温度上がらないから良いんだよ。2.5インチであれば発熱少ないし。
3.5インチを4台とか大体のケースのMAXの8台でファンレスなんて夏室温が高ければ長時間書き込みすると余裕で60度超すよ。
7200prmで4プラッタで6台積んで2台コピー動作(読み,書き)でファンレスなら室温30℃でも70℃行くんじゃないかと思う。

563 :不明なデバイスさん:2017/05/02(火) 20:42:12.09 ID:cZ9TPzbk.net
たまに>>558みたいな事言う人がいるが
GoogleもHDDの温度が50度以上となると話は別と言ってるんだが
なんで独自に解釈して誤った使い方を推奨するんだ

564 :不明なデバイスさん:2017/05/02(火) 22:02:52.69 ID:CZ2r3Q9C.net
>>563
ソースを情報を確認せず、元となる情報をどう読み解くか、解釈するか、なんて概念や考えがない人だとそうなる。
煽った見出しや食い付きのよいタイトルや記事を鵜呑みにする人は実際多い。
ソースの情報と記事の解釈が正しいのか、確認や考察する考えや習慣がないから、実質、タイトルや筆者の見解を丸呑みする事になる。
しかも、当然だけどそういう人は鵜呑みにしているという自覚もないし、大抵情報は正しいものだと信じきっている。

565 :不明なデバイスさん:2017/05/02(火) 22:06:58.26 ID:CZ2r3Q9C.net
>>564
訂正
「ソースを情報を確認せず」 → 「ソースの情報を確認せず」

566 :不明なデバイスさん:2017/05/03(水) 07:07:28.63 ID:5KkyR2ir.net
>>562
そんなのは冷却しないほうがおかしい
俺が言ってるのは元々ファンなし完動品として売られてるものとか
デフォルト装備のファンの話

567 :不明なデバイスさん:2017/05/03(水) 07:17:44.07 ID:5KkyR2ir.net
>>563-564
正しく読めておらず独自解釈に走ってるのは君たちじゃないの?
長文で煽る前にソース読んでるの? この場合のソースはこれだと思うが
Failure Trends in a Large Disk Drive Population
https://research.google.com/pubs/pub32774.html

この論文のどこにも「50度以上となると話は別」とは書いてない
一方>>558の「動作保証範囲内であれば、大きな問題にはならない」
という解釈は概ね正しい

568 :不明なデバイスさん:2017/05/03(水) 08:05:21.69 ID:MVkJdUwP.net
データ解析したの正確にはGoogleじゃなくてMSだったか、忘れてた
http://www.cs.virginia.edu/~gurumurthi/papers/acmtos13.pdf

ここが分かりやすいか
http://notchained.hatenablog.com/entry/2015/02/08/235052

569 :不明なデバイスさん:2017/05/03(水) 11:11:33.14 ID:WE7wAzfX.net
>>558
そもそもこのスレのHDD冷却の話の流れは「動作保証範囲内」の運用だけの話に限ったものではない
HDDを置く環境やHDDの使い方で、図らずも結果的にHDDが「動作保証範囲内」の温度よりも上がってしまった人が、冷却が必要だと言っている
そこに「動作保証範囲内であれば、大きな問題にはならないのだろう」とかドヤられても発言の場違い感がハンパねぇ
動作保証範囲内だけの話がしたければ壁とでも話してろ

570 :不明なデバイスさん:2017/05/03(水) 11:47:56.97 ID:u4hsI0jB.net
>>563
だから動作保証範囲内って書いてるじゃん。良く読めよじいさん。

571 :不明なデバイスさん:2017/05/03(水) 11:59:09.10 ID:u4hsI0jB.net
>>569
まぁまぁ、文章が読めなくて捏造がバレたからってそう発狂すんなよw

572 :不明なデバイスさん:2017/05/03(水) 12:10:12.66 ID:Rqq1GaDF.net
どのみち室温30度になったらエアコン入れないと生きていけないから大丈夫。
HDDより俺の生命力のほうが弱い。

573 :不明なデバイスさん:2017/05/03(水) 12:32:34.17 ID:MbD4hfvs.net
夏休みか

574 :不明なデバイスさん:2017/05/03(水) 12:36:59.01 ID:hqZ0y6hJ.net
夏だなぁ

575 :不明なデバイスさん:2017/05/03(水) 14:26:11.31 ID:WE7wAzfX.net
>>571
みんな動作保証範囲内だけの話をしてるわけじゃないからドヤってもしょうがないんだよ、場違いくん

576 :不明なデバイスさん:2017/05/03(水) 15:15:58.59 ID:MVkJdUwP.net
>>570
先日親知らず抜いた自分が爺さんなら
アンタ一体何歳なんだ?

解析されたデータ見れば〜40℃に比べて
50℃に達するような状況で運用すると故障率跳ね上がってるんだが

577 :不明なデバイスさん:2017/05/03(水) 16:29:51.21 ID:Rqq1GaDF.net
>>576
まあ落ち着いて。>570さんも動作保証範囲内って言ってるんだし。
貴方も読んだと思うけどグーグルのあの論文ではむしろ20度台の低温域でのAFR(平均故障率)が顕著で
高温域も50度以上とかでなければあまり大差ないよって内容だった。
>569の意見は至極真っ当。

578 :不明なデバイスさん:2017/05/05(金) 23:03:02.75 ID:TGorckz6.net
自分で50度超えたら差があるって言っちゃってるね

579 :不明なデバイスさん:2017/05/07(日) 13:18:42.86 ID:TvfZ3EHM.net
こいつ自分が使ってるHDDのデータシート見たことないんだろうなぁ

580 :不明なデバイスさん:2017/05/07(日) 19:54:16.32 ID:J2JokAb8.net
うん見た事ないわ見方おしえて

581 :不明なデバイスさん:2017/05/07(日) 22:24:20.48 ID:/wD1jOn1.net
健康論と同じで他人にアドバイスすべきものでも無いのだろうね
長く使えた環境があればそれを踏襲すればよい
信じる者は救われる

582 :不明なデバイスさん:2017/05/07(日) 22:31:13.53 ID:/wD1jOn1.net
IDがWDなので記念に俺の場合だと
・10℃台の冷えた環境で立ち上げない
・一度立ち上げたら連続稼働
・エアコン常時オン。冬場だけ排熱でキープ出来るのでオフ。
・dontsleepでIntelliParkを無効化

今現役で一番古いのは2009年に買ったWD20EADSで3台稼働中。
一番早く死んだリファブリッシュで3年くらい。平均して5年は持ってる。

583 :不明なデバイスさん:2017/05/07(日) 23:42:33.20 ID:oDP8/753.net
1995に買ったクァンタムの500MBもまだ生きてるわ

584 :不明なデバイスさん:2017/05/08(月) 00:13:37.22 ID:3DrfoMQj.net
ウルトラSCSI接続のが残ってるがさすがに使えるホストがないため未確認
これも多分動くんだろうな・・しかし中に何が・・タイムカプセルのようだ。

585 :不明なデバイスさん:2017/05/08(月) 19:43:36.12 ID:1HZTTkW/.net
60度超えでも使ってた2.5インチのポータブルHDDは7〜8年で死んだ

586 :不明なデバイスさん:2017/05/08(月) 21:16:10.78 ID:ZYkHWYdQ.net
>>585
そこまで温度が上がっちゃうと転送エラー出たりしない?
自分USB接続でFasycopy使ってたら50℃超えて55℃くらいでエラーが出た

587 :不明なデバイスさん:2017/05/08(月) 21:37:16.76 ID:3DrfoMQj.net
>>585
2.5インチは耐熱・耐衝撃・耐久性ともに3.5インチより大分高い。
昔のカーナビはHDDだったがダッシュボードで80度以上にさらされても死なない安全率は確保されていた。

588 :不明なデバイスさん:2017/05/08(月) 21:51:51.97 ID:qZ2dWAze.net
そりゃこういう専用HDDだからなぁ
https://www.hgst.com/sites/default/files/resources/ESJ4K320_ds.pdf

589 :不明なデバイスさん:2017/05/08(月) 22:15:06.15 ID:3DrfoMQj.net
>>588
ほんとに動作時温度が85度になってて驚いた

590 :不明なデバイスさん:2017/05/08(月) 22:15:29.91 ID:3DrfoMQj.net
↑85度まで

591 :不明なデバイスさん:2017/05/14(日) 06:09:17.61 ID:+fhKEOSD.net
三代目冷やし系HDD検温番

良さげですがUSB接続の場合スリープ強制というのが ('A`)
スリープ無ファン付シングルケースで他に選択肢はないのでしょうか ('A`)

592 :不明なデバイスさん:2017/05/14(日) 16:10:33.98 ID:IanxvKUc.net
>>591
dontsleepを入れるだけ

593 :不明なデバイスさん:2017/05/14(日) 17:58:05.40 ID:EYHE/AwE.net
jmicron567って10分でアクセス無いと勝手にスピンダウンするんだね。
他社のチップとかもそうなのかな?

594 :不明なデバイスさん:2017/05/15(月) 02:49:33.56 ID:R4WX0ARc.net
Windows8.1からの仕様の話しなら他も同じ

595 :不明なデバイスさん:2017/05/15(月) 23:34:16.68 ID:vIEYnitz.net
>>594
ども。
ラズパイに使ってるのでwin8とは関係無いかと。
hdparmで止めようと思ってたんだけど、10分で勝手に止まってくれてたんでそのままにしてるけど、宅内ストレージサーバなんでスピンダウンしてくれる方が良いけど、用途によってはウザイ仕様だろうなぁと。

596 :不明なデバイスさん:2017/05/16(火) 19:25:32.06 ID:cvZf4dOx.net
>>587
カーナビ用はグリースとかまで専用になってる別物だぞ
普通の2.5インチを80度で使ってたらすぐ死ぬ

597 :不明なデバイスさん:2017/05/19(金) 15:38:53.47 ID:6id/pL4X.net
>>591
ファン付シングルケースなんてしょうもない
ファン付がいいなら複数ケースにしなさい

598 :不明なデバイスさん:2017/05/19(金) 21:36:29.66 ID:gI00yOg8.net
>>597
複数ケースはスタッガード云々とか
電源容量不足とか色々あるみたいで
候補を絞りきれません ('A`)

599 :不明なデバイスさん:2017/05/20(土) 16:08:22.77 ID:3LgDd56Y.net
冷却、電源容量とか満足いく物にすると
安くてもAkitioのRAIDケースとかになっちゃうよ、何処かで妥協せんと

600 :不明なデバイスさん:2017/05/20(土) 20:15:51.42 ID:FBpCG+za.net
ZM200が980円だったから買ったがeSATAから起動出来ないんだな騙された

601 :不明なデバイスさん:2017/05/22(月) 07:55:15.41 ID:2tl0+XET.net
それはマザーの性能の問題では

602 :不明なデバイスさん:2017/05/22(月) 09:30:40.36 ID:Vyvvwmml.net
母親のせいにするなんて最低!

603 :不明なデバイスさん:2017/05/22(月) 21:40:25.32 ID:vAuaABnd.net
外付けeSATAでネイティブSATAなI/F物はほとんどないんだから
できると思う奴がアホ

604 :不明なデバイスさん:2017/05/23(火) 00:33:22.94 ID:U3JzvGMY.net
横だけどeSATAは内蔵SATAと同等くらいに思っていたので
OS起動も出来ると思ってた。勉強になりました。

605 :不明なデバイスさん:2017/05/23(火) 01:01:10.76 ID:l2ns5qvB.net
普通は3Gbpsの制限はあってもOSの起動は出来るものだよ

606 :不明なデバイスさん:2017/05/23(火) 02:27:49.72 ID:kWHvmCvT.net
Windowsしか知らない人が居るのか?

607 :不明なデバイスさん:2017/05/23(火) 07:27:32.51 ID:B/CW4PJ9.net
OSによるってことでここは穏便に

608 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 14:44:22.74 ID:ozfHlDW2.net
M.2用ケースもこのスレ扱い?それとも自作板のM.2スレ?

609 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 17:50:15.19 ID:Rt2Ysroi.net
中身がM.2であろうと外付けケースならここで扱うしか無いだろうな

610 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 17:53:28.04 ID:TVfQb2zI.net
M.2はHDDなのか?

611 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 17:54:54.72 ID:5u2yjTYs.net
SSDもSSDケースではなくHDDケースに入れるがなにか?

612 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 18:49:59.65 ID:fSwfuHkm.net
M.2はM.2用のケースに入れるが?

613 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 22:38:27.13 ID:1HbSlMn9.net
てかさM.2のような高額品買えるスレ住人いるの?

614 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 22:42:08.20 ID:TVfQb2zI.net
>>611
SSDはほとんどがHDD互換I/Fなんだが

615 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 23:07:29.53 ID:Rt2Ysroi.net
スレタイにHDDとしか書いてないからそれ意外は認めないってのならそう書けば終わる話

616 :不明なデバイスさん:2017/05/24(水) 23:16:47.32 ID:O7bcPwBb.net
>>615
スレタイはHDDケース
M.2入れるケースがHDDケースと言われるならスレチじゃないだろうな

617 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 18:41:50.09 ID:fTxVwCip.net
usb3.0でフロントローディングなタイプって現行ロジテックだけ?

618 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 19:08:26.46 ID:J1XmgGaW.net
>>617
縦置きできないけどSabrentのEC-DFFNみたいなのもある

619 :不明なデバイスさん:2017/05/29(月) 19:54:00.61 ID:zWEQha4R.net
もう少し入手性が良いほうが嬉しいな

620 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 16:29:59.77 ID:LfKtNqN8.net
USB-Cの3.5インチHDDケースってある?

621 : :2017/06/01(木) 19:07:48.04 ID:+ILIk9z4.net
z
【大吉】Slot
🎰🍒👻
🌸🍜🎴
💰🎰🍜
(LA: 1.50, 1.58, 1.55)


622 :不明なデバイスさん:2017/06/01(木) 19:11:35.94 ID:ERhjgajY.net
>>620
amazonで複数台ケースをいくつか見かけたな
1台のみも探せばあるかも

623 :617:2017/06/01(木) 23:39:08.32 ID:dDefrJuT.net
こんなのあったけど使ってる人いる?
KOR-7618US3

624 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 19:44:44.09 ID:nDFMho4i.net
GW3.5AA-SUP3って一定時間アクセスないと強制的に電源切れるのかよクソが

625 :不明なデバイスさん:2017/06/03(土) 23:24:50.68 ID:VOFWbbHz.net
電気は大切にね

                            /ヽ、
                 , -‐       /   ヽ __,.... 、
                   ,r'´.:;' ,. --    !  ヽ、ヽ::::::::..`丶、
           ,.-- 、 i.::::::l/ '´‐- 、  ヽ   丶 l.:::::::..-─- 、
          ,r'´..::::::::::::::....:::::::::::::::::::::::...` 丶、   l !:::::::::::::::...  ヽ
        ,. '´ ィ'..:::::::::::::::::::..:::::::::::::::::::::::::::::::::.. `ヽj,. ゝ、.::::::::::::::::::.. ヽ
      /'´ , ' .::::::::::::::::/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヽr'⌒ヽ、:::::::::::::::.. 、
      ,.'   / .::::::::::::::/ l ..:::::::::::::::::::..::::::::::::::::::::::::::.. 丶ヽ ヽ:::::::::::::::. i
        / .::::::::::::::/__ ! :::::::::::::ハ 「l..::::::::::::::::::::::::::::  l 丶 ヽ::::::::::::: l
        ,' .::..::::::::::,.'´ `l..::::::::,r‐‐!H :::::::::::::::::::::::::::::  !    l:::::::::::::..|    
        ! /! :::::::::lr フヽ !::::/ -‐l、l :::::::::::::::::::::::::::::: j、   l::::: ハ::: l
        ! ! 、:::::::::l i_ノl l::/  ,.‐ァ‐;:ヽ ::::::::::::::::::::::::::: ハヽ  /:::::::! l:: l  
        l | ヽ:.ヽl |.::.j ヾ   ト-'::.:.iヽ ::::::::::::::::::::: , '  ヽ`'´.::::::,' ! j
       l !  ヽ.! ー'"       !:..::: ソノ ゝ.:::;r─-、'     ヽ::::: /  l/
 r─ 、   ヽ,.、  l    '    ヾ--'   l ::/ ,.-‐ l     ! ::/   '′
  ヽ、 丶. r' i  ヽ、 ヽァ‐┐       i::/, 'ゝ  /     レ'
   ,r‐-、丶!  !     丶 ヽ.ノ     ,.ィ::/‐-r‐ '´
  r'丶、 ヽ '  ヽ      丶-- rr‐ ' ´ ,//   〉
  i`ヽ、 丶'    l          /,ヘ-‐'´//  /   
  ヽ、 `r'   /         // l   '´ , '       
   ヽ`´   , '       //   ヽ  /
     `  ̄´        i/     ヽ, '

626 :不明なデバイスさん:2017/06/19(月) 16:56:53.13 ID:+EmpiEjQ.net
電気代たけーよ

627 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 10:24:55.28 ID:uv5AJ8at.net
3.5inch HDD CaseでAC Adapter不要のケースはありますか?
(電池を併用するタイプを除きます)

USB3.1は100Wまで供給できるらしいのに
なんでHDD Caseはアダプター付きばかりなんでしょう

628 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 10:31:00.22 ID:CA/doycs.net
USB(5V)から12V作るのが面倒だからじゃないの

629 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 20:29:36.42 ID:NeK3RuzK.net
3.5"HDDになると、USBの給電電流では電力的に不足するからでは?
 USB(2.0[500mA]/3.0[900mA]) 通常最大値
 使用されるHDDによって電力も異なる
安定して電力供給する為のACアダプタなのでは?

2.5"HDD(x1)では、バスパワーで動作(5V500mA以上で安定給電の場合)OKだと思うけど、
取説に動作に関しての注意書きや、補助給電用のY形ケーブルやACアダプター(付属/別売り)の場合もあるのでは?

630 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 21:00:47.78 ID:uv5AJ8at.net
>>628
でもアダプターレスで性能高い3.5インチ使えたら
配線すっきりするし売れそうじゃない?
12V生成する部品のコストかね

>>629
USB3.0だとバスパワーでは足りないけど
USB3.1は仕様上100Wまで供給できるらしいんだよ
せっかく大電流流せるのになぜか外付けケースが存在しない謎
USB3.1対応のケースも全部アダプターついちゃってるよね

631 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 21:27:38.08 ID:dxjZ13n4.net
>>630
3.1PD2.0対応がさほど出そろってない状況で出しても売れない

632 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 21:56:33.50 ID:gALmV0cM.net
USB3.1は見た目同じなのに供給できる電力が異なるから
なので対応してない機器で動かないってクレームだらけになる
完全に地雷企画になった

633 :不明なデバイスさん:2017/06/22(木) 22:24:24.53 ID:++e2XWlA.net
HDDじゃそこまでの速度いらないし
固定使用する3.5インチ外付けだとACアダプタでも問題ないし
値段高いだけでなんにもメリットないからな

634 :余談ですが… 1/2:2017/06/23(金) 19:05:39.83 ID:/DNWFuqW.net
新MacBookのUSB Type-CとかUSB3.1って一体なんなのさ?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/313/313390/
2015年03月10日21時45分
> USB3.0では900mA/5V(=4.5W)でしたが、USB3.1では、“USB Power Delivery”という機能で、最大100Wまで供給できます。
> 細かなプロファイルを5つ設け(ざっくり言うとスマホ向け、タブレット向け、ノートPC向け、大型ノートPC向け、ワークステーション向け)、
> 電流と電圧を適切に管理(2A/5V、1.5A/12V、3A/12V、3A/20V、5A/12V、5A/20V)することで実現しています。

「USB Type-C」問題と安全に使える製品のまとめ―規格の解説やチェック方法など
http://andmem.blogspot.jp/2015/12/usb-type-c-current-issue.html
2017/5/1…最新USB規格に合わせて内容を更新
> 4つの充電電圧(5, 9, 15, 20V)が定義されており、最大20V/5Aによる100W供給が可能可能です。
> ※正確には、USB 3.0は「USB 3.1 Gen.1」、USB 3.1は「USB 3.1 Gen.2」と表記されます
> ・規格外ケーブル・アダプタの使用で破損の危険
>  PCのUSBポートやUBSハブ なども破損する危険があります。
>  これがいわゆる「USB Type-C」 問題で、Google エンジニアの「Benson Leung」氏が指摘して 大きな話題となりました。

ユニバーサル・シリアル・バス - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/ユニバーサル・シリアル・バス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9
> ・USB Power Delivery (USB PD)
> USB BC 1.2と共存して使用される。
> 5つのプロファイルがあり、認証されたPD対応USBケーブル、USB A/Bコネクタを使用することで 20 V、100 Wまでの電源供給が可能となる。
> マイクロUSB B/ABコネクタでは最大20 V、60 Wまでとなる。
> ホストからデバイス、デバイスからホストへの電源供給がケーブルのつなぎかえなしで可能。

↑ 適当に検索して、それっぽい文言のページから一部抜粋

635 :余談ですが… 2/2:2017/06/23(金) 19:07:36.13 ID:/DNWFuqW.net
?疑問?
電圧のグループが2種類出てきて、
給電:5V,12V,20V
充電:5V,9V,15V,20V
で、いいのかな???

USB3.1 4ポート セルフパワーでフル給電の場合、
400W (20Vx20A) ACアダプター(!)

大電流に対応してないケーブルに通電で、ケーブル発火
プラグやコネクタの隙間に金属片混入で、従来より惨事に
過大入力でデバイス側、焼損
併せて給電側も抱き込まれて、死亡

コネクタ類を刷新しないと、こんな事態が頻発死相…

従来の(基本)信号送受&デバイス毎電源のほうが、危険はないかも

636 : 【大吉】 【B:104 W:111 H:107 (Jabba the Hutt)】 【東北電 78.6 %】:2017/07/01(土) 14:32:47.22 ID:g0rsozwk.net
USuraBaka
【小吉】Slot
🍒💣👻
😜🍒🌸
🌸🍜🎰
Win!! 9 pts.(LA: 1.64, 1.27, 1.09)


637 :不明なデバイスさん:2017/07/02(日) 15:01:11.44 ID:MfGxcO5N.net
5V→12Vの昇圧のパーツなんて500円くらいであるっしょ
でも今って何アンペア流せるんだっけ?
5V、3A流せても3.5インチHDD動かせないでしょ

638 :不明なデバイスさん:2017/07/03(月) 08:26:30.09 ID:dDDfJnLF.net
ろくなケース出ないしHDD高すぎるから普通の外付けHDDの方が安くてメーカーが相性テストしていて安定していていい

639 :不明なデバイスさん:2017/07/03(月) 08:36:29.26 ID:k7rOG5q9.net
その安定も保証期間乗り越えればそれでいいレベルだけどね
スティックPCもあるんだし文句ある奴は手前で満足なNASでも構築しとけ!という時代なのかもな

640 :不明なデバイスさん:2017/07/04(火) 01:48:08.80 ID:xkqZRzcG.net
ね!

641 :不明なデバイスさん:2017/07/04(火) 19:30:44.83 ID:lcOZw5kz.net
てす

642 :不明なデバイスさん:2017/07/04(火) 22:26:11.60 ID:yfyWIdc5.net
警告 2017/07/04 11:50:53 UASPStor 129 なし
デバイス \Device\RaidPort2 にリセットが発行されました。

警告 2017/07/04 11:50:53 Disk 153 なし
ディスク 5 (PDO 名: \Device\00000064) の論理ブロック アドレス 0x15f8d3d8 で IO 操作が再試行されました。

警告 2017/07/04 12:23:55 Ntfs (Microsoft-Windows-Ntfs) 98 なし
ボリューム S: (\Device\HarddiskVolume19) オンライン スキャンが必要です。オンライン スキャンは、次のスケジュールされたメンテナンス タスクの一部として自動的に実行されます。
または、コマンド ラインで "CHKDSK /SCAN" をローカルに実行するか、PowerShell で "REPAIR-VOLUME <ドライブ:> -SCAN" をローカルまたはリモートで実行することもできます。

エラー 2017/07/04 12:23:55 Ntfs (Ntfs) 55 なし
ボリューム S: のファイル システム構造で破損が検出されました。
ファイル システム インデックス構造に破損が見つかりました。ファイル参照番号は 0xb00000000012b です。
ファイルの名前は "\" です。破損したインデックス属性は ":$I30:$INDEX_ALLOCATION" です。

エラー 2017/07/04 19:16:52 Ntfs (Ntfs) 55 なし
ボリューム F: のファイル システム構造で破損が検出されました。
マスター ファイル テーブル (MFT) に破損したファイル レコードがあります。ファイル参照番号は 0x1000000000000 です。ファイルの名前は "<ファイル名を決定できません>" です。


Windows10でGW3.5AA-SUP3を使ってたらファイルシステムがRAWになってデータ全部消えた(´;ω;`)
JMS567のファームウェアを更新しないでいたからそれが原因なんかな

643 :不明なデバイスさん:2017/07/04(火) 22:32:21.44 ID:WTu/U4ha.net
>>642
すげー読みづらい
JMS567は古いファームだとHDDのデータ飛ぶよ
自分はFirmware 68.01.00.05で使っていてセマフォタイムアウトで2台飛んだ
今は138.01.0.01にしてるけどいつ飛ぶか怖くて使ってない

644 :不明なデバイスさん:2017/07/04(火) 22:59:54.50 ID:yfyWIdc5.net
>>643
>Firmware 68.01.00.05で使っていてセマフォタイムアウトで2台飛んだ

そう、うちのもまさにFirmware 68.01.00.05だった
論理障害でMFT滅茶苦茶にしてくれるからデータ復旧ソフトでもデータリカバリ不可能

645 :不明なデバイスさん:2017/07/04(火) 23:04:17.37 ID:yfyWIdc5.net
違った
念のために撮っておいた画像で確認したら69.02.00.01だった

646 :不明なデバイスさん:2017/07/04(火) 23:20:39.29 ID:WTu/U4ha.net
不具合があって古いならとりあえず更新すれば
station-driverseいけばすぐ見つかるでしょ

647 :不明なデバイスさん:2017/07/05(水) 00:53:11.49 ID:XMHQnddC.net
>>645
TestDiskでも駄目?

648 :不明なデバイスさん:2017/07/05(水) 03:20:07.43 ID:idm15pZz.net
>>647
試したがうまくいかなかったから諦めてフォーマットした

649 : 【大凶】 【B:101 W:54 H:116 (World cup)】 【九電 85.9 %】:2017/07/07(金) 18:31:47.04 ID:+hywLu63.net
external enclosure
Slot
🌸💰💰
💰😜💣
🍒💣👻
Win!! 4 pts.(LA: 1.13, 1.14, 1.09)


650 :不明なデバイスさん:2017/07/07(金) 19:28:00.82 ID:ltrAoo5V.net
Windows 10 Creators UpdateからREFS V2でフォーマット可能になったから新しいHDDはそれで使った方がよさそう

Resilient File System の概要
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh831724(v=ws.11).aspx

REFS
https://ja.wikipedia.org/wiki/ReFS

651 :不明なデバイスさん:2017/07/07(金) 20:54:52.07 ID:YjBZCw+r.net
外付けじゃ使えねえよ

652 :不明なデバイスさん:2017/07/07(金) 21:06:37.58 ID:5VA3nljb.net
箕輪はるかのひとこと


653 :不明なデバイスさん:2017/07/07(金) 21:16:29.41 ID:ltrAoo5V.net
普通に使えるが
情弱は黙ってろクズ

654 :不明なデバイスさん:2017/07/08(土) 16:02:14.36 ID:plCXg9C/.net
REFSは外付けハードディスクをバックアップ保存するときのビット腐敗対策に期待してるんだけど、余り語られないね。

655 :不明なデバイスさん:2017/07/08(土) 20:13:58.32 ID:EcoUaW/L.net
そりゃ磁性体のほうがリスク比率がはるかに多いからな
低温暗室湿気なしなとこに保管しときゃ大丈夫だ

656 :不明なデバイスさん:2017/07/11(火) 19:16:38.43 ID:AOAXDisy.net
いや、だからファイルシステムをNTFSでなくREFSにするということに対して、良し悪しの話題にならないなぁと。
現状バックアップはHDDを2本以上同じものをコピー(ミラーでなく単純に複製)しておく、さらにケースは別のもの(チップが違うもの)ってのが個人だと現実的かと思うけど、ビット腐敗は問題だと思うの。

657 :不明なデバイスさん:2017/07/11(火) 21:34:06.49 ID:UszFvQuj.net
スレチ

658 :不明なデバイスさん:2017/07/11(火) 23:28:34.89 ID:ikkOPMTC.net
スレチじゃないと思う

659 :不明なデバイスさん:2017/07/15(土) 06:09:46.12 ID:VPgjtLTM.net
このスレのオススメ教えて

660 :不明なデバイスさん:2017/07/18(火) 18:26:25.41 ID:SM82bdn2.net
そもそも外付けケースを何に使うかだよね?自分はバックアップか、ラズパイNAS用で
バックアップよほどの地雷でなきゃなんでも良いけどHDD二台に取るのでできれば二台違うものを用意した方が良いかな?
NASは稼働率が低いので2.5inchでさらにチップがスピンダウン勝手にしてくれるのものが良かった。

661 :不明なデバイスさん:2017/07/18(火) 23:31:40.44 ID:7MxdMsbd.net
ラズパイNASなんて完全お遊び
DVD1枚ISO4GBコピー1時間程度
1TBくらいコピったら1週間くらいかかった記憶

662 :不明なデバイスさん:2017/07/19(水) 04:08:11.97 ID:3B/Wo6Th.net
>>661
うん。でもお遊びにしては便利だよー、ファイルサーバーとDLNAサーバーとddnsの更新くらいに使ってる。
サーバー周りはともかく遅いけど、まー安いしガマンだね。バックアップは夜中に回したりすれば1日はかからないから。
USB3に対応してないからHDDケース的には面白み無いけど、遊び故にスピンダウンは欲しかった。
もちろん、os側からコマンド送るのも良いんだけど、それすらいらない、ラクチンポン。

663 :不明なデバイスさん:2017/07/19(水) 11:10:12.76 ID:i2U74U+t.net
楽チンポンって事はラズパイのオンオフスイッチ付けてる?

664 :不明なデバイスさん:2017/07/19(水) 21:40:56.80 ID:3B/Wo6Th.net
いや、ラズパイは付けっ放しだから特にスイッチ付けてないです。
あと、これはお詫びですがラクチンポンってケースのことじゃないのですわ、スレがスレだけにすんません

665 :不明なデバイスさん:2017/07/20(木) 10:37:11.75 ID:EF0F6DD9.net
ラズパイでUSB 2.0の外付けケースに入れたHDDに地デジを2番組同時録画の実験してみてるんだが、意外にもコマ落ちせずに録れてた。

666 :不明なデバイスさん:2017/07/20(木) 16:20:19.05.net
HDDが遅かったらコマ落ちするの?
コマ落ち云々はエンコじゃないの

667 :不明なデバイスさん:2017/07/20(木) 18:56:47.03.net
そりゃするだろ

ハードディスクの中が例えば空き容量も少なくデフラグ的な意味でグチャグチャなら

668 :不明なデバイスさん:2017/07/21(金) 02:09:31.00.net
地デジってSDで8MbpsでニセHDで倍くらい
さらにリアルタイム圧縮するようなモードがあればもっと下がる?

USB2.0は480Mbps(実効半分くらい?)

おそらくケースのチップでさほど差がつかないかと思う。

669 :不明なデバイスさん:2017/07/21(金) 12:35:52.78.net
ラズパイに付けたHDDに置いたDVD ISOを
パソコンで普通に再生できるからそれくらい出るんじゃないの
ラズパイがエンコしてなければ余裕でしょ

670 :不明なデバイスさん:2017/07/21(金) 12:39:43.05.net
DVDのビットレートって地デジの半分じゃん

671 :不明なデバイスさん:2017/07/21(金) 12:43:04.50.net
地デジって言ってるけど>>668もSDって言ってるからHDじゃないSDの話でしょ

672 :不明なデバイスさん:2017/07/21(金) 13:10:05.82.net
これ俺だけど >>665
HDの話なんだがSDなんて知らねーよ

673 :不明なデバイスさん:2017/07/22(土) 16:14:46.18 ID:eGdOc4ya.net
HDでも2倍ちょいだしで余裕ありそう。
でもラズパイは100MbpsのイーサだからUSB2よりこっちのが心配。

674 :不明なデバイスさん:2017/07/29(土) 20:42:11.80 ID:lF3ZAPg0.net
USBメモリが1年1ヶ月で壊れた・・(海外パッケージ1年保証)
これに懲りてバスパワーの2.5インチ外付けHDDケースでデータのやり取りすることにした

675 :不明なデバイスさん:2017/07/29(土) 21:30:06.33 ID:FABB14Hl.net
>>674
高速スタートアップオンの状態でシャットダウンして
USBメモリ抜いて他のPCで使ったりしたせいでは。

676 :不明なデバイスさん:2017/07/29(土) 22:56:14.66 ID:qV8AzNGv.net
まともに使える外付けケースがない・・・

この条件にあるケース知っている人いたら教えてほしい
・アルミ筐体
・USBコネクタが緩くない
・内部SATAコネクタが緩くない
・オートパワーオフ/PC電源連動等の余計な機能が付いていない

知っている限りで検討中なのはこの3つ
・TS0GSJ25S3
・SD-S25U31-BK
・OWL-ESL25S/U3(B)

677 :不明なデバイスさん:2017/07/30(日) 03:23:35.62 ID:A6ylCwMp.net
TS0GSJ25S3使ってるけどオートパワーオフあるぞ
10分で切れる
この手のものはソフトウェア常駐させとけばいいけどね

678 :不明なデバイスさん:2017/07/30(日) 05:50:44.85 ID:Aj1oJTei.net
すみません
eSATAの外付けHDDを付けて使用していましたtoshibaテレビが壊れまして、新しいテレビはUSBは対応しててもeSATAは対応していません
USB変換ケーブルを使ってこのHDDを新しいテレビに流用したいと思っていますが、認識、使用は可能なんでしょうか?
変換ケーブルのレビューなど見てもPCへの接続、運用ばかりで、外付けHDD録画対応テレビへの変換使用のレビューは見当たらず悩んでいます
初期化でデータ消去は気にしません

679 :678:2017/07/30(日) 05:53:52.22 ID:Aj1oJTei.net
すみません!
ここではスレチでしたね
違うところで質問し直します

680 :不明なデバイスさん:2017/07/30(日) 07:00:13.20 ID:0eNmrdJ1.net
わかんねーけどケースだけ買えば使えそうだからスレチじゃねーとは思うけどな。

681 :不明なデバイスさん:2017/07/30(日) 07:04:56.92 ID:0eNmrdJ1.net
>>676
オレの調査によるとOWL-ESL35U3S2にもオートパワーオフ付いてるかと。
尚チップはASM1053との事。
お盆休みに使う用事があるが、手元に無いので検証が出来ない、すまんな。

682 :不明なデバイスさん:2017/07/30(日) 07:11:17.19 ID:Aj1oJTei.net
>>680
ありがとうございます 使えそうですかね?
ケース買わなくても、今までみたいにプチプチで保護しただけの剥き出しの状態でHDDとして使ってます

683 :不明なデバイスさん:2017/07/30(日) 17:30:04.57 ID:w8K5GA81.net
外付けはTVでも使えるのを売りにしているし時限で電源オートon/offない方が珍しいかと
俺が付いていないの遭遇したこと有るのはAkitioぐらい

684 :不明なデバイスさん:2017/07/30(日) 23:46:17.60 ID:AVwXfjtN.net
674だがInateckのケースが尼のセールでOricoより安かったので買った
HDDもUSB2でも安定動作できる様に低消費電力のやつをオクで落とした
これであっさり壊れた挙句データ救出も不可能だったUSBメモリの悪夢から解放されそうだ

685 :676:2017/07/31(月) 00:11:06.54 ID:R10+CB9L.net
>>677
情報ありがとうございます!
>>681
詳しい情報ありがとうございます!

なんでこうデータを扱う商品なのにコスト重視とか
省エネ重視とかの製品が多いのか・・・

686 :不明なデバイスさん:2017/07/31(月) 03:34:25.22 ID:QfOfNvv5.net
>>685
しょっちゅう回転のオンオフを繰り返したほうが電源やドライブへの負担も増えて寿命も悪くなるので
買い替えサイクルが短くなる効果が期待出来るからね。表向きはエコとか節電という文句も使えるし。

687 :不明なデバイスさん:2017/07/31(月) 10:18:59.88 ID:tOqQJEDu.net
>>685
外付けハードディスクを常時回す使い方がマニアックでしょう。しかもUSBときたら尚更。WinなどのPC環境なら素直にSATAでつなぐものかと。

688 :不明なデバイスさん:2017/07/31(月) 18:50:01.41 ID:QfOfNvv5.net
>>687
二極化じゃないでしょうかね。マニアックな人と、使う時だけ通電の人。

689 :不明なデバイスさん:2017/07/31(月) 19:00:20.64 ID:TETAfRln.net
てか2.5インチを外付けで常時使うって人は相当ニッチ
先ず需要はない

690 :不明なデバイスさん:2017/07/31(月) 19:22:24.08 ID:tmYXn2Na.net
手のひらPCで常時使ってる人は少なくないと思うが

691 :不明なデバイスさん:2017/07/31(月) 20:17:34.11 ID:x0hjtnYD.net
手のひらPCを使ってる人は多くないと思う

692 :不明なデバイスさん:2017/08/01(火) 05:33:01.27 ID:MjRuNrP+.net
外付けケースで使う人の中ではソコソコだとしても外付けHDD使う人の中では相当少ないとしたら、そもそも供給されるチップは外付けHDD用しかないから、そのニーズを満たすものばかりになるよねぇ。

693 : :2017/08/01(火) 11:02:33.28 ID:vVf1jiSc.net
e
【小吉】Slot
💣💰🌸
🎰😜👻
🌸💣🎴
(LA: 1.06, 0.92, 0.78)


694 :不明なデバイスさん:2017/08/01(火) 19:17:17.08 ID:Dy6JTKbi.net
>>687
常時回さないから余計な節電機能は要らないと思うんだけど
節電したいならUSBだから外すだけで済むわけで
安定性を犠牲に節電っていってもたかがしれてる

695 :不明なデバイスさん:2017/08/01(火) 23:06:04.90 ID:DRk370Yj.net
>>694
それに同意見。例えば日に1、2時間使うだけならその間にいちいち節電に入る必要性は無く
アクセスする度にスピンアップ/ダウンを繰り返しすほうがドライブにも電源にも負担がかかり寿命が下がりかねない。
HDDはスピンアップ時にコケることもあり無駄なオンオフは控えたほうが無難。

696 :不明なデバイスさん:2017/08/02(水) 07:52:40.40 ID:yVbtFtvY.net
据え置き(固定)使用なら回りっぱなしでもいいかもだが、
モバイルの場合は使用者次第だけど落下などの事態の時、スピンダウン/スタンバイしてる時の方が耐性的にも強くなるし、バッテリー負荷/消費軽減になる。
 その考え方(仕様)がコントローラー部の共通仕様に…
ってな感じに(ry

697 :不明なデバイスさん:2017/08/02(水) 15:11:07.34 ID:cWQoq+3S.net
データを保存するときにスピンダウンしてると、保存に失敗するアプリがなあ
CDIとか常駐させてるけど本末転倒感がある

698 :不明なデバイスさん:2017/08/02(水) 16:42:15.35 ID:tTgbE1Zn.net
>>697
そんなアプリあるの?
タイムアウトして失敗しましたみたいにエラーメッセージ出すの?
それとも何もメッセージ無くほぞんに

699 :不明なデバイスさん:2017/08/02(水) 16:42:58.55 ID:tTgbE1Zn.net
失礼
保存に失敗しているの?

700 :不明なデバイスさん:2017/08/02(水) 22:05:49.60 ID:XRbqwvcN.net
あと起動時に前回使用していたフォルダにアクセスしようとして止まってるとエラー返すまで時間かかったりすることもある

701 :不明なデバイスさん:2017/08/02(水) 22:30:10.03 ID:lROaoecs.net
>>696
本末転倒仕様

702 :不明なデバイスさん:2017/08/02(水) 23:03:47.87 ID:IAK0Hm2M.net
>オートパワーオフ/PC電源連動等の余計な機能が付いていない

もうこのご時世、この嫌がらせ機能が付いていないケースは皆無
割り切って使うしかない

703 :不明なデバイスさん:2017/08/02(水) 23:20:28.43 ID:rKM0MKXg.net
>>702
ほんと誰得機能なんだろうね
メーカーは何が求められているか分かっていないのだろうか・・・

704 :不明なデバイスさん:2017/08/03(木) 13:53:50.55 ID:yRCyn6J5.net
2.5インチHDDはこまめに止めても問題ない、というか24時間運用はむしろ想定しないって話だから
2.5インチケースはその機能があっても問題なかろう
でも俺回しっぱなしで使ってるけど

705 :不明なデバイスさん:2017/08/03(木) 19:25:19.84 ID:d4ap5Luz.net
>>704
意図的に止めるのと勝手に止まるのじゃわけが違うんだよ
後者の話をしているの

706 :不明なデバイスさん:2017/08/03(木) 19:40:45.52 ID:kGFOToRE.net
USBで接続するような人は常時接続して長時間安定して使いたいなんて人はほぼ居ないに違いない
というメーカー側の考えでしょうな

そりゃそうなんだけど、じゃあUSBでなくて何で繋ぐよとなると
消え去りそうなeSATAか、SASかとなってうーん、と悩んでしまうんだよね

707 :不明なデバイスさん:2017/08/03(木) 19:58:05.54 ID:d4ap5Luz.net
>>706
余計な機能の影響は短時間でも関係あるよ?

708 :不明なデバイスさん:2017/08/03(木) 20:11:40.90 ID:kGFOToRE.net
うん、だから、俺もそんな製品に辟易としてるよ

で、結論がUSBで繋ぐのやめよう、マトモな製品が無いのでしょうがない、になった

709 :不明なデバイスさん:2017/08/03(木) 22:10:27.25 ID:8JgWdDMg.net
クロシコの例のケースは10分で回転止まるから
画像を入れてる用途だと画像開く度にいちいち既定回転数まで待たされるのがしんどい

710 :不明なデバイスさん:2017/08/03(木) 23:03:59.72 ID:luUXLHa1.net
>>696
実態はともかく、しょっちゅうオフになる仕様にしておけばオンオフ回数も増えて負担も増えて寿命も減って
買い替え需要は増えるだろうし、表向きはエコ仕様と言って売ることも出来る。
dontsleepなどフリーソフトで回避できるし、知らない人はそのまま使っても構わない。

711 :不明なデバイスさん:2017/08/03(木) 23:14:34.99 ID:gGbtKup9.net
asmediaはファームウェアの設定変えて書き込めば
オートスリーブ無効も簡単にできたぞ。

712 :不明なデバイスさん:2017/08/03(木) 23:15:41.34 ID:gGbtKup9.net
おっと。スリーブになってしまった…

713 :不明なデバイスさん:2017/08/03(木) 23:28:46.62 ID:d4ap5Luz.net
>>710
ケースをHDDメーカーが作ってるならそうだが、違うだろ?

>>712
いい夢みろよっ!b

714 :不明なデバイスさん:2017/08/05(土) 09:21:13.49 ID:J78P0TXe.net
>>661
遅すぎだな
シングルボードな簡易ナスを考えていたけど止めたわ

715 :不明なデバイスさん:2017/08/05(土) 17:13:26.78 ID:66d/uYks.net
>>714
オレは最初移すデータをUSBでやってその後はそこまで大きなデータを動かす事も無いからなんとかなってるよ。
そういやラズパイでusb変換チップ(ケース)で問題ってあまり聞かないかな?

716 :不明なデバイスさん:2017/08/06(日) 17:26:38.54 ID:Y/T6EGHY.net
684だがInateckのケースなかなか良いな
どのデバイスでも使える様にLinux上でFat32フォーマットして使ってるが十二分にUSBメモリの代わりになってるわ
もう貧弱なUSBメモリなどリカバリメディアを作る時にしか使わんと思う

717 : :2017/08/08(火) 08:58:45.66 ID:DQYbYc/L.net
154め
Status ♦9 ♣6 ♥3 HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.27, 0.98, 0.91(1316.640625) Proc. [0.093862 sec.]


718 :不明なデバイスさん:2017/08/08(火) 11:58:08.82 ID:W9585KZ9.net
ELUTENG
www.amazon.co.jp/dp/B06ZZXS72X
この製品は出たばかりだからまだ評価少ないのか
この価格帯でUASP付いているのは珍しい気が

☆4のコメントに「"ハードウェアを安全に取り外す" の機能が使えないのが少し残念。」
とあるのですが、この機能は付いていた方が良いですよね?

外付けHDDは初めてなのですが、
初心者は無難に玄人志向やロジテックの3000円のを購入した方が無難でしょうか?

719 :不明なデバイスさん:2017/08/08(火) 12:03:36.25 ID:i/OQ8eg5.net
>>718
そんなコメント見当たらないけど

720 :不明なデバイスさん:2017/08/08(火) 12:19:00.70 ID:uFWoPbAr.net
>>718
>この価格帯でUASP付いているのは珍しい気が
そんなに珍しくなくなってきてると思うが
去年購入したUSBスタンドは2.5千円でUASP対応だった
あとそのコメントは1ベイタイプので2ベイじゃないでしょ

721 :不明なデバイスさん:2017/08/08(火) 12:21:01.58 ID:/w0PDBUK.net
>>718
あなたが欲しがってる「www.amazon.co.jp/dp/B06ZZXS72X」は2ベイの方
「"ハードウェアを安全に……」 のコメントは1ベイ「www.amazon.co.jp/dp/B06X19M6TG」の方のコメントなので
気にせず買え

722 :不明なデバイスさん:2017/08/08(火) 12:53:49.98 ID:W9585KZ9.net
>>719-721
読み間違えていました;
教えて頂きありがとうございました。
ELUTENGの2ベイを購入してみます。

723 :不明なデバイスさん:2017/08/10(木) 14:26:14.71 ID:vmIIF8i/.net
ケース付きで安い

USB外付けHDDケース [UC3A]
http://www.aitendo.com/product/15488

724 :不明なデバイスさん:2017/08/10(木) 22:51:57.65 ID:H4WGwESE.net
CRSJ35EU3ってケースを貰ったんですが
これって4TのHD対応できるんでしょうか?

725 :不明なデバイスさん:2017/08/10(木) 23:49:19.88 ID:TC6gaSqI.net
3Tまでみたいだぞ公式サイトでは

726 :不明なデバイスさん:2017/08/11(金) 13:25:29.66 ID:L1VXe5lj.net
>>724
http://www.century.co.jp/support/taiou/2tbhdd.html
のCRSJ35EU3の欄を参照

727 :不明なデバイスさん:2017/08/11(金) 16:19:22.57 ID:Up+z3+tF.net
おおなんと!10TまでOKなんですね
情報ありがとうございました(m_m

728 :不明なデバイスさん:2017/08/12(土) 23:10:15.87 ID:a3oO+wPx.net
間違えてACアダプター接続したら動かなくなった
復旧専門会社に明日診てもらうけど、料金高いな…

729 :不明なデバイスさん:2017/08/13(日) 09:54:53.64 ID:VfUd/9CY.net
>>728
ん?ケースのレギュレーター(DCDCコンバータ)が先にイカレると思うのだけど、別のケースでもダメ?

730 :不明なデバイスさん:2017/08/14(月) 19:36:29.87 ID:RgGmXUom.net
ISOを起動可能なZM-VE350もこのスレでOK?
この機種以外に3.5インチHDDを入れられるのを含め他に類似品はないの?

731 :不明なデバイスさん:2017/08/14(月) 19:48:28.01 ID:l6XNc3XV.net
Zalman(Iodd)位しかないんじゃないかな

732 :不明なデバイスさん:2017/08/16(水) 00:12:18.47 ID:oYvJOaa7.net
昔エロデータからも出てたような

733 :不明なデバイスさん:2017/08/17(木) 22:54:17.48 ID:CZU1Ok4O.net
あぁ^〜電源連動ケースだとOS再起動の度にケースの電源切れてHDDが止まって
そこから即座に再びケースの電源が入ってHDDが回転し始めて・・・って動作がいちいち入ってうぜー

734 :不明なデバイスさん:2017/08/18(金) 21:03:21.89 ID:tr0smFuK.net
>>733
それな

735 :不明なデバイスさん:2017/08/19(土) 02:48:13.15 ID:b88SLD+/.net
三代目検温使ってる人居るかな?
CDIってもう対応してる?

736 :不明なデバイスさん:2017/08/19(土) 16:46:42.37 ID:1/eYdpQz.net
USBならデバイスリセット時の停止動作は少し考えれば対策できるのに
通電しっぱなしのUSB HUBで繋げたり
二股の補助電源供給付いたケーブル使って、そこに携帯やパッドの充電刺しておくとか

737 : :2017/09/01(金) 11:08:17.47 ID:p3CUKJD4.net
K
【大吉】Slot
😜💰🍜
🌸😜🎰
🎰💣🍜
(LA: 1.77, 1.26, 1.00)


738 :不明なデバイスさん:2017/09/07(木) 21:07:38.36 ID:u7VHWB55.net
>>735
1年前に購入したものはCDI最新版でも表示されない
チップは開封面倒だからVID_8882で検索したらEdge Memoryって出たけどチップはこのメーカー?勘違いかもしれんけど
ファームウェア更新で対応しようとしたけど無理っぽい

739 : :2017/09/09(土) 13:14:12.26 ID:gj/Sa60M.net

Slot
🌸💣😜
💰👻👻
🍒🍜💣
Win!! 4 pts.(LA: 1.13, 1.27, 1.30)


740 :不明なデバイスさん:2017/09/12(火) 10:30:49.72 ID:/qxGrbJs.net
何故外付けHDDケースが需要あるのか
内蔵用ラックの方が気軽でいいじゃん

741 :不明なデバイスさん:2017/09/12(火) 10:47:44.02 ID:jgF1E5Su.net
使い道分からないなら黙ってればいいのに

742 :不明なデバイスさん:2017/09/12(火) 17:10:30.02 ID:qnF6jooL.net
>>740
NASもあるし、古いPCをファイル鯖として再利用もあるし、
選択肢が多くていいじゃないか、適材適所だよ

743 :不明なデバイスさん:2017/09/12(火) 22:31:24.61 ID:f03LVNmQ.net
ノートPCで使うから

744 :不明なデバイスさん:2017/09/13(水) 14:42:51.64 ID:A3wLY2SA.net
>>742
それ外付けと関係ないな

745 :不明なデバイスさん:2017/09/13(水) 16:36:58.57 ID:ERlPk30j.net
外付けにしないと容量が稼げない

746 :不明なデバイスさん:2017/09/13(水) 18:01:50.76 ID:Z/jLW9Qs.net
外付けケースが不要だと思う奴がなぜこのスレに来るのか

747 :不明なデバイスさん:2017/09/14(木) 18:43:05.56 ID:6zB+Y7Kz.net
好きなHDDを好きな変換チップで使いたいじゃん?

748 :不明なデバイスさん:2017/09/15(金) 01:34:56.10 ID:e9HTZCt7.net
2.5インチ用のUSBケースをアマゾンで何種類か注文したら
放置しておくとスリープするものとスリープしないものが届いた

そこで質問というかアンケート的になってしまうんだけど
俺は3.5インチではスリープしないケースを好んで使ってる
では2.5インチの場合はどっちを選べばいいと思う?
2.5インチHDDはノートパソコンで使用することが設計の前提の一つになってるから、
頻繁にスリープするケースでも問題ない、むしろスリープ運用おすすめ!って言う人もいるけど

参考にしたいので2.5ケースに対するみんなの意見とか主義とか哲学とかを聞かせてください
個人的にはスリープするケースは返品してスリープしないケースを使う方向に傾きつつある

749 :不明なデバイスさん:2017/09/15(金) 04:50:49.31 ID:/+0xY8Ea.net
>>748
2.5はスリープ前提設計ってのはモバイル用途がメインなんだから当然
(組込やサーバー向けは逆)

寿命優先で使いたいならスリープ有り
(但し定量データは無く効果の大きさは全く判らない)

レスポンス優先で使いたいならスリープ無し

750 :不明なデバイスさん:2017/09/15(金) 19:31:41.31 ID:muN53FEr.net
話がループ

751 :不明なデバイスさん:2017/09/15(金) 20:36:11.62 ID:e9HTZCt7.net
レスありがとう

だったら、レスポンス優先でスリープしない方にしておこうかな
返品はしません、スリープする方はデータ移送用にでも使うことにします

しかしUSB3.0ケースも安くなったね
USB3.1Gen2はさすがにそこそこするけど

752 :不明なデバイスさん:2017/09/15(金) 23:42:20.58 ID:XgHCEVzX.net
SSD入れてバックアップやPC間のデータ移動につかいたいんですけど
次の3つのうちどれがおすすめですか?
Transcend TS0GSJ25S3
エアリア SD-S25U31-BK
センチュリー CSB25U3SV6G

他にもあったら教えてほしいです
USB3.0対応がいいです
よろしくお願いします

753 :不明なデバイスさん:2017/09/16(土) 00:34:03.61 ID:RFg0jAnO.net
とりあえずはUASPに対応してるやつがおすすめ

754 :不明なデバイスさん:2017/09/20(水) 23:21:21.34 ID:5wUqQz3x.net
>>752
今後のことを考えるとTYPE-Cのが良いと思う
amazonでいくつか出ているクリアケースは見た目きれいだよ
中華に嫌悪感がなければ価格的におすすめ

755 :不明なデバイスさん:2017/09/21(木) 06:47:10.91 ID:PK9hnjhl.net
現状UAB端子がtypecの形状の物の恩恵と言ったら上下気にしなくて言い程度しか無いからほぼ気にしなくて良いだろ
殆どの場合でそのケーブルも挿しっぱなしだろうし
気にするのはマザーボードやケース側の端子が全面的にtypecに置き換わって機能的な恩恵にきちんと与る事が出来るようになってから

756 :不明なデバイスさん:2017/09/21(木) 07:44:03.29 ID:ja95uOpc.net
>UAB端子

757 :不明なデバイスさん:2017/09/21(木) 07:52:30.43 ID:Z5C3N+74.net
UAEに見えた

758 :不明なデバイスさん:2017/09/21(木) 08:02:15.41 ID:PK9hnjhl.net
朝まで飲んで酔った勢いで何の根拠も無く書いた発言なので
言葉尻ではなく本質的なところで突っ込んで欲しい!

759 :不明なデバイスさん:2017/09/21(木) 09:11:35.75 ID:FL+HmHB5.net
>>758
酔って書いたという自分の>>755をよく読みなおせ
その本質とやらに突っ込む価値もないw

760 :不明なデバイスさん:2017/09/21(木) 18:14:34.82 ID:9T8eulaZ.net
本質 = 俺はヨッパライ

761 :不明なデバイスさん:2017/09/21(木) 19:52:08.84 ID:BIP3n0An.net
何が言いたかったのやら

762 :不明なデバイスさん:2017/09/22(金) 01:34:19.03 ID:q44jEGO2.net
SとAのキーが近くて押し間違える

763 :不明なデバイスさん:2017/09/22(金) 04:59:38.32 ID:6QglFabN.net
typeCって工作精度無いとヤバそうだよねー。まー外付けHDD用ならさほど電流も流れないからエラーで終わりそうだけども、充電とか電源で電流ソコソコ流すと安物ケーブルとか燃えそうだよ。

764 :不明なデバイスさん:2017/09/22(金) 13:03:23.69 ID:CQO6LACi.net
Type-C(haos).

765 :不明なデバイスさん:2017/09/22(金) 13:10:44.99 ID:/6bYXOlz.net
面白いと思ったのかな

766 :不明なデバイスさん:2017/09/22(金) 13:18:56.41 ID:CQO6LACi.net
欧米では愛称。

767 :不明なデバイスさん:2017/09/22(金) 13:50:13.76 ID:qfqtj6ud.net
欧米かっ!?

(オチはない)

768 :不明なデバイスさん:2017/09/23(土) 03:47:03.99 ID:dSplKrAO.net
>>752
Type-Cのメリットがあるかはともかく
USB3.0のMicroBコネクタはあまりにもデリケートすぎでクソなので
(MicroBを避けて規格無視でケースにAコネクタ付けてる機器まである)
そういう点ではMicroじゃないBコネクタかType-Cコネクタが付いてるケースがおすすめ

769 :不明なデバイスさん:2017/09/23(土) 17:53:46.27 ID:Y7ErCyXq.net
Inateck HDD/SSDスタンド|USB3.0接続 FD1006C

これをUSB3.0に繋いで電源タップのスイッチオフ、HDDケース本体の電源はオンにしたままPC起動しようとするとBIOSすら起動しなくてめちゃくちゃ焦った
他のケースでもこういう事あるの?
USBからしか電気通って無いのにHDDが起動している事になっていてWindows起動処理の邪魔している

770 :不明なデバイスさん:2017/09/23(土) 18:48:11.87 ID:OUcqQyzG.net
>>769
それはWin8以降の問題では? 高速スタートアップがオンになっているんじゃないかな。
オフにしておかないとデータ失うよ。

771 :不明なデバイスさん:2017/09/23(土) 19:53:15.19 ID:jhHcucOG.net
次の3つのうちどれがおすすめですか?
Transcend TS0GSJ25S3
エアリア SD-S25U31-BK
センチュリー CSB25U3SV6G

他にもあったら型番を教えてほしいです

よろしくお願いします

772 :不明なデバイスさん:2017/09/23(土) 23:15:15.90 ID:UjDOfdD1.net
>>752
>>771
3つゲットして比較
→レポよろ

773 :不明なデバイスさん:2017/09/24(日) 03:54:49.52 ID:DkDUPAAU.net
>>770
Win7だよ
たぶんそのケースはUSBから電源ランプの電気が付く仕様だからACアダプタから電気流れて無くても起動していると認識されてしまって
いちいちケース本体のスイッチ切るかBIOS設定弄るしか無いみたい

774 :不明なデバイスさん:2017/09/24(日) 19:33:41.57 ID:flaXpoJl.net
>>772
欲しいものリスト入れておくから頼んだ

775 :不明なデバイスさん:2017/09/24(日) 21:06:12.28 ID:FdY6GiRO.net
>>773
なるほどね。だとするとケースの仕様でほとんどのユーザが同じ悩み抱えてると思う
なんでそんな仕様にしたんだろうね スタンドなので一時利用のみという想定かな

776 :不明なデバイスさん:2017/09/25(月) 15:33:26.82 ID:7do9NJzo.net
スライディング裸族買ってきたけど思いの外デカいなこりゃ
さてWDのIntelipeak外すか・・

777 :不明なデバイスさん:2017/09/25(月) 18:55:49.23 ID:XQS2+IWg.net
あかん青WD何で繋いでもcommand failedだ
コマンド潰しモデルがあるって聞いたがこれの事か

778 :不明なデバイスさん:2017/09/26(火) 17:17:43.97 ID:miQj/LCx.net
>>809
トライセンドの俺も使っているけど作り悪くないし速度も出ているし良いよ
ただ815氏が言っているけど一部通らないコマンドある
それ嫌だったらセンチュリーのeSATAも付いているモデルも良いかもしれん、eSATA付いているモデルだと大抵通る

779 :不明なデバイスさん:2017/09/26(火) 17:38:04.40 ID:8KPhiT0h.net
>>778
そうそう。eSATAがついているモデルはUSB接続でも通るコマンドが多い傾向だ。

780 :不明なデバイスさん:2017/09/26(火) 21:43:33.17 ID:w/wNBzNe.net
>トライセンド
Transcend/トランセンド

781 :不明なデバイスさん:2017/09/26(火) 22:06:44.15 ID:kBZskjQN.net
酷い自演を見た

782 :不明なデバイスさん:2017/09/30(土) 00:27:29.77 ID:pJAzHJrK.net
sata3.0のHDDのケースさがしてるんだけど、3.1(5Gbps)と3.1(10Gbps)
どっちが早く読み書きできますか。
HDDの読み書き速度がボトルネックになって、あまり差はないのでしょうか。
差がないようなら安いほうを買おうと思うのですが。

GW3.5FST-SU3.1
http://www.kuroutoshikou.com/product/case/35hdd/gw3_5fst-su3_1/
GW3.5AA-SUP3/SV
http://www.kuroutoshikou.com/product/case/35hdd/gw3_5aa-sup3_sv/

783 :不明なデバイスさん:2017/09/30(土) 03:08:58.21 ID:8NRy+XNf.net
>>782
HDDなら3.1gen1(実質3.0)だろうが3.1gen2だろうが大差ない
あとはなるべく新しい変換チップ積んでるケースのほうが速い
目安としてはUASP対応、SATA3 6Gbps正式対応とか

http://www.kuroutoshikou.com/uploads/sites/3/product/2261/gw3.5aa-sup3_sv_p_02.jpg
例えばこれはSATA3 6GbpsのHDDでもSATA2 3Gbpsでしか繋がらない旧式チップなのでその分遅くなる

784 :不明なデバイスさん:2017/09/30(土) 07:33:47.24 ID:u4ijxGeL.net
あ、あのー、規格として SATA と USB を混同してない?

>>782の速度表記とリンク先の製品の文言を見るにUSBと判断する。
>>782の使用しているホストコントローラーに合わせる事をオススメする
それ以上はオーバースペック(オーバークオリティ≒宝の持ち腐れ)
とはいえ新しい規格対応製品が欲しくなるものデス

>>783も参考に

785 :不明なデバイスさん:2017/09/30(土) 13:48:36.25 ID:111Hjqpo.net
PCの買い換えを想定して良い奴にするのもありだな
どっちを先に買い換える可能性が高いかだろ

786 :782:2017/09/30(土) 18:50:05.06 ID:pJAzHJrK.net
>>783
>>784
>>785
レスありがとう。
やっぱりHDDだと、USB3.1 Gen1もGen2も読み書きの速度は大差ないんですね。
来年あたりにPC新しく組もうと思っていたので、少しでも新しい規格にしようかと考えていました。
UASP対応、SATA3 6Gbps対応のおすすめHDDケースありますか。

787 :不明なデバイスさん:2017/09/30(土) 20:21:40.77 ID:6MZ4sJgE.net
複数入るタイプだとHDDでもUSB3.1Gen2は効果ある
Gen1だとUASPでも1台で220MB/s出るHDDが、
2台同時にアクセスすると180MB/s×2くらいになる
まあそんなに大きい効果では無いが

788 :不明なデバイスさん:2017/10/01(日) 01:04:07.00 ID:zoXoKMxY.net
>>786
何度かこのスレでも話にあがってたinateck FE3001とか
紙の日本語説明書は付属しないけど公式サイトに日本語説明書PDFが置いてある

789 : :2017/10/01(日) 03:01:10.23 ID:AGyLDEus.net
014
【中吉】Slot
👻💣🌸
🍒🍒🎰
😜🍜😜
Win!! 7 pts.(LA: 0.59, 0.67, 0.66)


790 :782:2017/10/01(日) 17:14:11.18 ID:+vSoPCpu.net
>>787
確かに複数接続するタイプのケースだとGen2の10Gbpsは効果ありそうですね。
>>788
inateck FE3001買ってきます。
聞いたことの無いメーカーですが、中国・台湾あたりのメーカーでしょうか。

791 :不明なデバイスさん:2017/10/01(日) 18:21:03.33 ID:TXbcocWJ.net
>>790
独逸ぞ

792 :不明なデバイスさん:2017/10/03(火) 11:27:33.89 ID:PPkyyam/.net
NGex(正規含) <hr>

793 :不明なデバイスさん:2017/10/06(金) 12:21:56.59 ID:aXV8ksbu.net
M.2をUSBに変換するケーブルだけって売ってないですかね(ケースは要らない
SATAのは持ってるんだけどちょっとクローンだけしたい時などに便利なので

794 :不明なデバイスさん:2017/10/06(金) 13:05:04.68 ID:sjuy2SK1.net
つくも池袋でみかけた気がする

795 :不明なデバイスさん:2017/10/06(金) 13:32:14.42 ID:THhE2YsT.net
まさに手元にそういうチップ付きコードあるけどどこで買ったか覚えてねーわ

796 :不明なデバイスさん:2017/10/06(金) 19:58:44.80 ID:SGN7L4Prp
デルのノートパソコンのE5510という機種(USB2.0まで対応)に
ORICO 2189U3というUSB3.0対応の外付けHDDケースを接続させましたが
HDDを認識しません。HDDは東芝 2.5HDD MK1676GSX (Serial ATA-300)で
パソコン以外はいずれも新品です。
HDD付属のケーブルはUSB3.0用の規格です。
デルの10年くらい昔のデスクトップパソコンにも接続してみましたが、
やはり認識しません。

この場合、ケースかHDDの相性か初期不良が原因ということになりますか?
それとも規格的USB3.0のケーブルで接続するのが無理なのでしょうか。

797 :不明なデバイスさん:2017/10/06(金) 20:00:25.30 ID:SGN7L4Prp

‥規格的に、USB3.0‥

字が抜けてました。
すみません。

798 : :2017/10/10(火) 19:31:19.33 ID:ioLo/Ias.net
0x37
Slot
🍒🌸🍜
😜🎴😜
🍜💰🍜
Win!! 4 pts.(LA: 1.54, 1.39, 1.28)


799 :不明なデバイスさん:2017/10/11(水) 11:15:22.86 ID:XWqQzkSE.net
>>792
助かるわ

800 :不明なデバイスさん:2017/10/11(水) 21:23:23.31 ID:P6T145Rn.net
ロジテックのLHR-EJU3
オールプラスチックで値段なりのケースだけど
スイッチをTVにしとくとスリープしないんだな
いまどき10分アクセスがないと勝手にスリープしたり電源OFFになる奴が多いんでこれはいい
ただACアダプタの出力が12V1.5Aで足りるんかな?
4cmのファンを追加できるらしいが、手持ちのファン繋いでみたら回転する奴と回転しない奴がある
個体差なのか? 

801 :不明なデバイスさん:2017/10/12(木) 01:36:58.23 ID:WdoAOmBV.net
ACアダプターは定格もさる事ながら突入電流対応がね。
ただ、定格が大きければ突入電流にも余裕ができる傾向はあると思う。(近い定格だとモノによって逆転もあり得る)
秋月とかで大きいの買って交換もまた一興。

802 :不明なデバイスさん:2017/10/12(木) 10:04:18.85 ID:3a9nFFqw.net
ISO800

803 :不明なデバイスさん:2017/10/12(木) 13:27:01.05 ID:ohEU6Fqn.net
>>800
>ロジテックのLHR-EJU3

うんこ

804 :不明なデバイスさん:2017/10/12(木) 14:20:22.73 ID:jEN1qzxo.net
>>800
俺も気に入って使ってる、ただ円安時に型番変えて値上げしたのはいただけない、まあメーカーのせいじゃないけど
強制スリープしないのが「TVモード」というのがわかってれば使いやすい

805 :不明なデバイスさん:2017/10/12(木) 14:26:43.59 ID:OFRNwR63.net
アルミコベルコ

806 :不明なデバイスさん:2017/10/12(木) 15:29:58.92 ID:9IfNOX8g.net
ロジテックのケースは2013年に買ったLHR-EGEU3Fをテレビに繋いで四年使ったけど、たまに録画失敗してたな
同じ型番のを2015年に追加で買ったけどこいつは初期不良で即返品した
ロジテックのケースはもう買うことはないな

807 :不明なデバイスさん:2017/10/12(木) 16:34:59.62 ID:9Tzvy/Bs.net
ロジテックの基盤は2.5インチ専用でさえ爆熱。

808 :不明なデバイスさん:2017/10/12(木) 16:38:27.67 ID:9Tzvy/Bs.net
最近が出た台湾製のもの(3.5インチ)は依然爆熱。下請けはどんなの選んでんだ。

809 :不明なデバイスさん:2017/10/12(木) 16:55:47.32 ID:9Tzvy/Bs.net
Buffaloはファンが回らないというファームウェアの欠陥があったけど、持っている2.5インチ用基盤も、3.5インチ基盤もまったく熱をもたない。
Inateckもあまり熱くならないものが多い。とくにオススメなのはUA1001。AnkerとDiGiYesという会社も同じものを売ってる。DiGiYesのものはアダプタが同じが、USBケーブルが少し短い。
Inateckの電源アダプタは持ってる中で一番熱くならない。ロジテックの電源アダプタは最近前に比べてマシになってる。

810 :798:2017/10/12(木) 21:12:56.55 ID:k6tkPOPA.net
なんで回るファンと回らないファンがあるのか、
LHR-EJU3の回路を調べたらファンに直列に220オームの抵抗が入ってるぞこれ
DC12Vがこの抵抗で分圧されて5Vくらいしかファンに掛かってないから
始動に失敗する奴があるわけだ
PWM制御だとか、HDDの温度に応じてファンの回転数を可変する回路とかはなくて、
46℃を超えるとファンがON,46℃を下回るとOFFになるだけの制御をしてるだけ

811 :不明なデバイスさん:2017/10/13(金) 09:30:55.57 ID:q5ZMUNNG.net
USB3.0になったガンダムケース
熱暴走で冬しか使えんからなw

812 :不明なデバイスさん:2017/10/13(金) 14:57:42.57 ID:aDmK9Vb+.net
スライディング裸族で3TBコピーし終わったらうおあっちぃ!ってくらい熱くなってた

813 :不明なデバイスさん:2017/10/13(金) 15:39:53.69 ID:lrpssuXD.net
ポータブルハードディスクと内蔵ハードディスク外付け化どちらがおすすめですか?

814 :不明なデバイスさん:2017/10/13(金) 16:22:45.94 ID:obRQMoUs.net
>>813
持ち歩く用途がなければ外付けの一択。
理由は容量単価の違いと2.5/3.5インチの速度・仕様の違い。

815 :不明なデバイスさん:2017/10/13(金) 21:35:51.42 ID:gsyix+0h.net
3.5インチはうるせーし熱出すから2.5インチでRAID組んでるけど
ホントにケースの選択肢ねーな

816 :不明なデバイスさん:2017/10/14(土) 09:22:30.76 ID:UQOA3LlW.net
ポータブルじゃない2.5インチのケース欲しいよな

817 :不明なデバイスさん:2017/10/14(土) 13:57:34.60 ID:2+y+sztf.net
4台積めるコンパクトなのが欲しいわ
現状ガチャベイで我慢してるけど無駄があり過ぎる

818 :不明なデバイスさん:2017/10/15(日) 03:48:03.74 ID:gGhLll3g.net
3.5にマウンタ付けて2.5じゃ駄目なの?

819 :不明なデバイスさん:2017/10/15(日) 04:49:11.93 ID:iPeDXqn8.net
コンパクトじゃないし無駄がありすぎる

820 :不明なデバイスさん:2017/10/24(火) 12:14:27.78 ID:Yu4jgvmw.net
Windows7→Windows10に替えたらDontSleepが効かないことが多くなった
Windows10だからしゃあないか

821 :不明なデバイスさん:2017/10/24(火) 12:55:28.66 ID:q0umEZKb.net
あきらめま10(せん)、Win(勝つ)までは

822 :不明なデバイスさん:2017/10/24(火) 13:28:31.66 ID:88rrUPCS.net
>>821
    ___          
   ,;f     ヽ          同意です。みんなが、思ってたこと、
  i:         i   
  |        |  ///;ト,   言ってくれた 。ありがと!
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|  
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ   
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|  

823 :不明なデバイスさん:2017/10/26(木) 13:57:16.20 ID:YyQB5s9z.net
いつから10を せん と読むようになったんだよwww

824 :不明なデバイスさん:2017/10/26(木) 20:13:18.01 ID:TZDm159K.net
>>823バカが出てきたwww

825 :不明なデバイスさん:2017/10/27(金) 04:34:52.29 ID:URDelRb2.net
今からおまえの名前は せん だ!

826 :不明なデバイスさん:2017/10/27(金) 06:16:56.06 ID:g9FVVULq.net
みつおの金隠し

827 :不明なデバイスさん:2017/10/28(土) 09:35:08.59 ID:60OTTku9.net
ナハナハナハ!

828 :不明なデバイスさん:2017/10/28(土) 16:55:10.08 ID:EenKkcX4.net
朝日新聞のCMなんて朝日がサンサンおはようさんで
0120-33-0843だったぞ。0120を朝日がと読む。

829 :不明なデバイスさん:2017/10/31(火) 05:06:35.93 ID:0CWhMWLO.net
左翼左翼オハヨーサヨクだな
慰安婦捏造を一面で謝罪しろ

830 :不明なデバイスさん:2017/10/31(火) 05:07:40.89 ID:0CWhMWLO.net
オパヨーサヨクでいいか

831 :不明なデバイスさん:2017/11/03(金) 23:32:35.77 ID:xP3ygll4.net
玄人志向とオウルテックどちらがおすすめ?

832 :不明なデバイスさん:2017/11/03(金) 23:33:06.60 ID:xP3ygll4.net
1 2 3だー!

833 :不明なデバイスさん:2017/11/04(土) 15:25:43.72 ID:/xHDi+z4.net
>>831
普通は玄人志向

834 :不明なデバイスさん:2017/11/04(土) 17:11:00.87 ID:L4TtQXKr.net
>>831
オウルテックの黒角もいいよ。8TB対応だが赤10T入れたけどスンナリいけた。

835 :不明なデバイスさん:2017/11/04(土) 18:07:29.46 ID:0Xvl32v5.net
オウルテックでいい

836 :不明なデバイスさん:2017/11/04(土) 20:02:38.10 ID:oYMtu15V.net
意見が別れてますね(´・ω・`)

837 :不明なデバイスさん:2017/11/05(日) 01:21:55.37 ID:u7uo3Lid.net
黒角使ってるけどペラペラな天板のみの鉄板が振動してうるさい
放熱効果もない意味のない鉄板だ

838 :不明なデバイスさん:2017/11/05(日) 08:02:24.71 ID:zZphWZeI.net
>>837
ドライブとの相性かな? うちのは共振することも無く静かだよ。
それとも構造変更でもあったのかな? 天板底板共にコの字型を向かい合わせにプラスティックの本体に差し込む構造になってる。
天板底板はアルミね。

839 :不明なデバイスさん:2017/11/05(日) 10:48:11.13 ID:sUatB/hL.net
黒角って何種類もあるからねぇ

840 :不明なデバイスさん:2017/11/05(日) 15:29:20.69 ID:g81dzgOS.net
ぶっちゃけ
黒角は回路設計は悪くないけど、工作精度が悪い
玄人は、バラツキあるけど工作精度はまぁまぁ、回路設計は今ひとつだがそうそう相性は出ない
とっちにも言えるが、何処でコスト落とすかで落としたところが悪い
ACアダプターは両方とも良くない、劣化しだすとコイル鳴き

841 :不明なデバイスさん:2017/11/05(日) 17:34:09.22 ID:97rFfVku.net
黒角はUSBコネクタの接触不良があるってレビューがあったけどどうなんよ

842 :不明なデバイスさん:2017/11/05(日) 17:47:31.37 ID:zZphWZeI.net
USB3コネクタの接触不良は黒角に限ったことではないね。むしろminiUSB3コネクタを採用している機種に多い気がスル。うちのは接触不良はない。

843 :不明なデバイスさん:2017/11/05(日) 19:05:04.42 ID:sidBNPTA.net
>>841

>>768

844 :不明なデバイスさん:2017/11/05(日) 19:31:52.94 ID:zZphWZeI.net
>>842自己レス コネクタ名が間違ってたね。
訂正
X miniUSB3
○ microB

>>421さん、気づかせてくれてありがとう。

845 :不明なデバイスさん:2017/11/05(日) 20:16:07.75 ID:LLsotOqO.net
いいってことよ

846 :不明なデバイスさん:2017/11/05(日) 20:36:56.38 ID:+bkPTfvI.net
>>845
さんきゅー神様

847 :不明なデバイスさん:2017/11/05(日) 20:43:24.60 ID:zZphWZeI.net
今見たら安価間違ってた。訂正レスでさらなる間違いってw

X 421さん
○ 841さん

失礼

848 :不明なデバイスさん:2017/11/07(火) 16:39:22.11 ID:FIrX2TtK.net
ゲーメストかな?

849 :不明なデバイスさん:2017/11/08(水) 11:27:47.64 ID:8Dmke3uR.net
アイオーデータの外付け2.5インチの変な横広のコネクタ差し込み口が脆くて壊れたので
尼で適当な安いsataHDDケース買って付けたら12ミリケースだったみたいで15ミリのhddが収まらなくてテープでハマらないフタを綺麗にぐるぐる巻きにして使ってる。
2TBなのでアッサリ認識してワラタ。分解したアイオーのケースはボロボロになった。
3TBとかだと認識しなくてパニクってたかも。
もうずっと2TB買い続けるわ。

850 :不明なデバイスさん:2017/11/08(水) 23:45:03.52 ID:YxKdBsz9.net
ハードディスクケースいれて接続したがメディアなしになる 初めてだし何が悪いかワケわからん 延長コード使ってるからか?

851 :不明なデバイスさん:2017/11/08(水) 23:52:15.53 ID:2FUfRoK8.net
相性問題

852 :不明なデバイスさん:2017/11/09(木) 00:03:31.76 ID:SbnEPnac.net
延長無しで繋いでみろよw

853 :不明なデバイスさん:2017/11/09(木) 01:13:21.65 ID:HVpex8be.net
できた
内蔵ハードディスクの差し込みが浅かった(´・ω・`)
ぶいいんいってるわ

854 :不明なデバイスさん:2017/11/09(木) 05:35:03.50 ID:SoVu1OeO.net
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

855 :不明なデバイスさん:2017/11/09(木) 12:18:32.47 ID:61oY0GwS.net
USB3.1のHDDケースって普及している?
実際にUSB3.0と比べてどうなんだろか?

856 :不明なデバイスさん:2017/11/09(木) 12:52:46.28 ID:SbnEPnac.net
HDDどころかSATA SSD入れてもUSB3.0とUSB3.1Gen2の差は感じられんと思うぞ

857 :不明なデバイスさん:2017/11/09(木) 13:48:56.53 ID:SWNGmz1s.net
M.2 SSDを入れられるUSB3.1Gen2ケースならあるいは……

858 :不明なデバイスさん:2017/11/09(木) 20:32:17.50 ID:hRe2rIPo.net
>>857
存在しないよ
SATAのみ

859 :不明なデバイスさん:2017/11/09(木) 20:33:21.84 ID:SbnEPnac.net
コネクタがM2なだけのSATAだしな

860 :不明なデバイスさん:2017/11/09(木) 23:18:35.02 .net
>>858
存在します
SilverStone、M.2 SSDをUSB 3.1に変換するケース
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1085273.html
> 余ったM.2 SSDを有効活用できるとするUSB接続のエンクロージャー。
>一般的なUSBメモリとほぼ同じ大きさで、PCとの接続インターフェイスに10GbpsのUSB 3.1 Gen2を採用。


M.2はカードのサイズと接続方式の規格
SATA、NVMeはインタフェースの規格
ごっちゃにするな

「M.2規格のNVMe接続SSDのケースが存在しない」なら正しい言い方

861 :不明なデバイスさん:2017/11/10(金) 00:02:18.65 ID:dubCbiNs.net
アスペ乙
855はどう見てもNVMeの話だろ

862 :不明なデバイスさん:2017/11/11(土) 01:40:44.14 ID:dhnWjdxw.net
M.2をUSBに変換するケースは存在するが、M.2と言っても形状のことで端子にはSATAとNVMeの2種類の信号が通る
SATAをサポートしたケースは存在するがNVMeをサポートしたケースは存在しない

863 :不明なデバイスさん:2017/11/11(土) 04:37:13.07 ID:oXjs3IT3.net
サポートしたところでスピード出ないし

864 :不明なデバイスさん:2017/11/11(土) 07:20:28.73 ID:awWnVTj3.net
そもそもUSB-IDEやUSB-SATAと違ってストレージI/FじゃなくPCI-Ex4だしなぁ

もし変換出来ても高くて速度出ないってなりそう

865 :不明なデバイスさん:2017/11/11(土) 12:38:35.97 ID:JqBwHV+i.net
typeCなら作れるけどPCIe over USBは規格化されてない?からThunderbolt3になるかな?

866 :不明なデバイスさん:2017/11/11(土) 13:02:52.84 ID:yJo4xM9F.net
それとも新しく変換チップが開発されるのか

867 :不明なデバイスさん:2017/11/11(土) 14:32:20.69 ID:SMOqSuqi.net
2.0のポートに3.0のusbハブ繋いでも3.0のスピードでる?

868 :不明なデバイスさん:2017/11/11(土) 15:29:22.23 ID:awWnVTj3.net
出るわけねーだろ

869 :不明なデバイスさん:2017/11/11(土) 16:38:45.64 ID:B89MKdVB.net
2->3は配線増やしているので無理ゲーっすよね

870 :不明なデバイスさん:2017/11/11(土) 20:37:50.76 ID:e2CIjhI7.net
>>864
別にSATAだろうとPCI-ExpressだろうとUSBと違うプロトコルで変換してるんだから変わりない
変換チップが無けりゃ出来ないだけ

871 :不明なデバイスさん:2017/11/11(土) 21:25:48.52 ID:awWnVTj3.net
>>870
IDE/SATA/USBと違って、そんな変換割に合わないからThunderboltとかあるわけで
んなもん今後も出てこないって話なだけだが

872 : :2017/11/11(土) 21:32:00.83 ID:pIXstrpZ.net

Υ
Slot
🎰👻😜
🌸🎴🍜
💰🎰💰
(LA: 1.80, 1.74, 1.59)


873 :不明なデバイスさん:2017/11/12(日) 03:45:49.04 ID:pQWmOEgl.net
はまち!

874 :不明なデバイスさん:2017/11/13(月) 13:54:25.49 ID:GaIm4Ly1.net
IDEとSATAに対応したケースってあります?

875 :不明なデバイスさん:2017/11/13(月) 13:56:49.28 ID:LGiomDRk.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B00B1ZI16S/_encoding=UTF8?coliid=I3RCK5YLX1710W&colid=STXIHNABF114

876 :不明なデバイスさん:2017/11/14(火) 03:51:57.49 ID:uJV4cD48.net
見える ゴーゴー
見える ゴーゴー
光渦巻く 稲妻回路の01ボディ〜
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/714vyLZTH-L._SL1200_.jpg

877 :不明なデバイスさん:2017/11/17(金) 13:38:09.75 ID:Hto0mX5M.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc

878 :不明なデバイスさん:2017/11/17(金) 16:42:52.61 ID:5p3PxN/j.net
見える ゴーゴー
見える ゴーゴー
光渦巻く 稲妻回路の01ボディ〜
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/1109/242207

879 :不明なデバイスさん:2017/11/19(日) 19:56:33.46 ID:EdslKK0T.net
>>877
うわ、ウンコだ。くせぇw

880 :不明なデバイスさん:2017/11/19(日) 23:56:53.36 ID:l3J+R4fK.net
外付けHDDのスピンダウンのパラメーターって変えられなのかな?
3.5インチケースで酷いのだと20秒位でスピンダウンしやがる
流石にアホ過ぎるだろうと

node.jsで定期的に書き込んで回避させてはいるけど根本的に解決したい。

881 : :2017/11/20(月) 19:52:36.85 ID:kuS4M4Fh.net

I

882 :不明なデバイスさん:2017/11/20(月) 20:07:46.39 ID:ig3245+n.net
wd

883 :不明なデバイスさん:2017/11/23(木) 20:53:49.84 ID:4Abhqt0H.net
複数台のHDDケースで安定した鉄板なのって何処だろう?
玄人志向やラトックは使っているが今イチ感が。

884 :不明なデバイスさん:2017/11/23(木) 20:59:06.43 ID:59d2Kc0j.net
酷評されてるけど、DP9153とかは?4つ使ってて安定

885 :不明なデバイスさん:2017/11/23(木) 22:48:32.92 ID:mu0xVmOz.net
>>883
安定不安定はOSにも依ると思うしUSB3.0だって色々ある。
XPでUSB2.0で使う分には大抵安定して使える。
それにクロシコは昔からピーキーな製品なので安定安心を求めるものじゃないからね。

886 :不明なデバイスさん:2017/11/24(金) 02:30:54.84 ID:9NjaXvaq.net
>>884
最近店舗ですら9153を見かけないんだが、どうやって入手するの?

887 :不明なデバイスさん:2017/11/24(金) 10:11:19.93 ID:qiVvjNgj.net
>>886
ヤフオク
未使用新品も中古もときどき出てる
割高だが、裸族のインテリジェントビルとかもある

888 :不明なデバイスさん:2017/11/24(金) 12:58:12.10 ID:hQwG68DV.net
ちょうど出品されてんのな
明日入札して落札狙ってみるか…

889 :不明なデバイスさん:2017/11/24(金) 15:44:32.16 ID:1kBDGYpu.net
>>880
linuxならコマンドhdparmとかだけどチップ次第かなぁ。
チップファーム自体がスピンダウン決めて受け付けなければもうおしまい。(理論的にSATAにコマンド流してくれれば動くはず)
あとTV PC切り替えで挙動変わるというのもあったとか見たけどな。

890 :不明なデバイスさん:2017/11/24(金) 16:11:24.43 ID:s4bOUYYl.net
MX MasterでExcelの枠固定するとサムホイールが動かん
何とかならんのかこれ?

891 :888:2017/11/25(土) 23:14:49.01 ID:KQk7yLZH.net
スマン誤爆してた‥

892 : :2017/12/01(金) 22:43:53.73 ID:yqpS7Muq.net


【大吉】Slot
🎴👻😜
👻🍜👻
🍒👻💣
Win!! 4 pts.(LA: 1.59, 1.83, 1.77)


893 :不明なデバイスさん:2017/12/03(日) 18:31:42.83 ID:Cqrj+wB8.net
ケース(チップ)の耐久性というか、正確度?を調べるのって皆さんどうしてるのでしょう?CDIで速度は調べるとは思いますが、レビューなど見てると大きなデータでコケるとか言うのもあるし。
大きなデータでのチェックって一般的なソフトとかあるのかな?

894 :不明なデバイスさん:2017/12/03(日) 19:09:13.99 ID:h6Y5yGbT.net
今時のこの手のコントローラーってJMicronのスマートすら見れないようなのばっかじゃないんか?

895 :不明なデバイスさん:2017/12/03(日) 20:54:23.14 ID:M6cy6m2F.net
>>893
大きなデータでこけるとかただの不良品やん

896 :不明なデバイスさん:2017/12/03(日) 21:33:01.20 ID:Cqrj+wB8.net
そそ、ただ少ないデータだとそこそこ使えるってのがタチ悪いじゃない?
じゃあ、目安になるテストってないのかなあ?と。

897 :不明なデバイスさん:2017/12/03(日) 21:38:11.52 ID:ide02/C+.net
今更ながらロジのガンダム買ってしまった

898 :不明なデバイスさん:2017/12/04(月) 23:22:44.63 ID:1FXdmRON.net
舞い上がってる?

899 :不明なデバイスさん:2017/12/07(木) 22:45:12.38 ID:GNH7azwc.net
ケースじゃないしUSBじゃないけど

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1094722.html

900 :不明なデバイスさん:2017/12/07(木) 23:09:30.96 ID:y8bBX4H7.net
中何が入ってるんだろ

901 :不明なデバイスさん:2017/12/08(金) 15:16:01.74 ID:z8+q8spj.net
電源アダプターにしか見えない

902 :不明なデバイスさん:2017/12/08(金) 18:10:15.63 ID:YdA/Lp8M.net
スレ読んで、JMicron がよろしくないのは理解した

んで、手持ちのヤツ4個、調べてみたら 全部JMicron だった
JMicron 以外で安いヤツ、お奨めを 教えてくれ

903 :不明なデバイスさん:2017/12/08(金) 18:13:43.64 ID:pV4wF2M/.net
ASMedia

904 :不明なデバイスさん:2017/12/08(金) 18:32:27.55 ID:YdA/Lp8M.net
殆どの品が、搭載チップ名書いてなくて宝くじ状態で、もう買った人に聞かないとわからん

ASMediaが乗った具体的な製品名を教えてくれ、それを買ってみる。

905 :不明なデバイスさん:2017/12/08(金) 21:17:05.07 ID:0M+yPXBL.net
https://www.anandtech.com/show/10708/satechi-and-startech-usb-31-gen-2-typec-hddssd-enclosures-review
VIAのVL716は消費電力が低いようだ。

906 :不明なデバイスさん:2017/12/08(金) 21:41:45.96 ID:0M+yPXBL.net
>>904
http://www.area-powers.jp/product/usb_product/4580127693836/

907 :不明なデバイスさん:2017/12/08(金) 21:43:24.00 ID:0M+yPXBL.net
http://review.kakaku.com/review/K0000920651/#tab

908 :不明なデバイスさん:2017/12/08(金) 21:56:18.23 ID:IaBguwKu.net
>>907 の安いヤツを買ってみる。

皆さん、教えてもらってありがとう

909 :不明なデバイスさん:2017/12/08(金) 22:10:53.78 ID:0M+yPXBL.net
ベンチが遅いようだから、UASPに対応してないかもよ。

910 :不明なデバイスさん:2017/12/08(金) 22:12:22.46 ID:0M+yPXBL.net
http://review.kakaku.com/review/K0000612895/#tab
アルミが薄すぎらしいが

911 :不明なデバイスさん:2017/12/08(金) 22:14:21.98 ID:0M+yPXBL.net
重さが40gかよ・・・w
ケチらずのAERAの100gのほうを買ったほうがいいかもよ。

912 :不明なデバイスさん:2017/12/08(金) 22:16:32.26 ID:0M+yPXBL.net
http://review.kakaku.com/review/K0000562190/#tab
チップがASM1053Eと古いが

913 :不明なデバイスさん:2017/12/08(金) 22:55:35.15 ID:IaBguwKu.net
>>910
そこに出てる "補足図3:USBブリッジチップ性能比較"が、具体的なチップと製品名が出てて大変参考になった
合わせ買いで、2〜3種類 買ってみる

事の発端は、Linux で使ったら  "ERROR Transfer event for disabled endpoint or incorrect stream ring" が延々と出続ける場合が有って
ググッたら http://netlog.jpn.org/r271-635/2017/05/usb_3_hddcase.html ってのを発見
それで、JMicron以外を探してました、 アドバイス助かりました。

914 :不明なデバイスさん:2017/12/09(土) 03:11:25.15 ID:080L9UF9.net
>>913
3.5インチだと >>788 とかもASM1153E(UASP対応)積んでます

915 :不明なデバイスさん:2017/12/10(日) 04:44:18.43 ID:veUWD8nl.net
>>913
hddって東芝ですか?

916 :不明なデバイスさん:2017/12/10(日) 12:38:04.19 ID:qoEYVTsS.net
>>913
HGST / TOSHIBA / WD & SSD、 この何れでも出てた
頻度の差はあれ、ドライブは関係ないと思われ、(*SSDの発生頻度は、少なかった)

参考url同様、起動ログには必ず出てる、これだけなら十分我慢できる範囲なんだが
一端出始めるとエラー吐くきながら延々とアクセス、リブート以外では回復せず
ダメケース搭載のチップは、JMS568/JMS567、 型番失念だが、USB2.0 @ JMicron だと問題無し
Linuxのドライバも疑ってるんだが、現状 手持ちがJMicronだけなので切り分け出来ず

それで、上の様な質問となった訳です。

917 :不明なデバイスさん:2017/12/11(月) 13:16:06.26 ID:0k5oeIKL.net
全てに於いてエラーが出てるなら、
・ケーブル“も”変えてみても変化が無い(又は同傾向)のか?
・USBのポート(又は別ホスト)変えてみる
・HUBかましてたら省く/別ポートにしてみる

等々、まだ試せる事はあるかも知れない…
既にこれ以外の事象も含めて試験していたらスマン

USB3.xのケーブル。
30cm/50cm/75cm/100cm とか気軽に試せるくらいの種類と、もっと安価になって欲しい
しかもコネクタの種類も多い
B,(USB3)microB,C 等(デバイス側)

918 :不明なデバイスさん:2017/12/11(月) 14:36:46.97 ID:DSlWPhfs.net
>>916
USB3.0のMicroBコネクタはデリケートすぎて接触不良しやすいので
普通のBコネクタかType-Cコネクタがついたケースをオススメする

919 :不明なデバイスさん:2017/12/11(月) 15:22:51.55 ID:whCvkxaI.net
>>917-918
ケーブル以外は、既に確認ずみ (ケーブルは50cm@USB3-MicroB のみ、この種類しか手持ちに無い)

既に、ASMedia 搭載と思われる製品を 3種類ほどポチッた
到着 & 確認後、結果を報告します。

920 :不明なデバイスさん:2017/12/12(火) 00:44:31.56 ID:o6jkbEzu.net
ケーブルって意外と怪しい事あるよね。
なんか妙に遅かったり、CRCエラー吐いたり、HDD逝ったーー!と思ったらケーブルであっさり安定みたいな。
USBだけでなくSATAでも然り。

921 :不明なデバイスさん:2017/12/12(火) 01:37:41.24 ID:Z5m3AIMj.net
>>920
LANが不安定になったときも真っ先にNICを疑い交換ボードまで手に入れたのに結局LANケーブルの不良だったw
カテゴリ4のケーブルだったので丁度良い機会を割り切りカテゴリ6にしたら速くなった

922 :不明なデバイスさん:2017/12/12(火) 02:30:44.54 ID:o6jkbEzu.net
>>921
ああ、たしかにLANケーブルも盲点だわ。
あんなん劣化するんかい?とか思うけどなぁ。

923 :不明なデバイスさん:2017/12/12(火) 10:01:56.72 ID:qF1ieA6z.net
この間SATAケーブルであったな
代替がないと気づきにくいのが難点

924 :不明なデバイスさん:2017/12/12(火) 11:34:58.50 ID:Z5m3AIMj.net
>>922
10年くらい使ったけどなんでLANケーブルが劣化すんねんって俺も思ったw 目視で異常は無かっただけにね。

925 :不明なデバイスさん:2017/12/12(火) 11:39:30.84 ID:Z5m3AIMj.net
スレチでごめんなさい。劣化箇所ありました。LAN差込口のプラスチック口金が抜くと経年劣化で割れました。

926 :不明なデバイスさん:2017/12/12(火) 14:07:39.86 ID:W8KtoRTT.net
>>925
割れたのってプラグ(ケーブル)側、それともジャック(機器)側?

927 :不明なデバイスさん:2017/12/12(火) 15:24:52.23 ID:Z5m3AIMj.net
>>926
プラグ側です。抑えて引き抜くタイプの抑える部分です。

928 :不明なデバイスさん:2017/12/12(火) 15:57:01.47 ID:W8KtoRTT.net
>>927
コネクタの爪が折れるのは割とよくある話
こんなものが発売されるくらいには

アイネックス、LANコネクタのツメを修復できるカバー「CP-02」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0919/236445/

929 : :2017/12/12(火) 16:50:29.30 ID:KTxINn7a.net

Slot
🌸👻🎴
💰🍜🍜
🍒👻🎰
Win!! 4 pts.(LA: 1.33, 1.22, 1.16)


930 :不明なデバイスさん:2017/12/13(水) 17:44:27.25 ID:0DYTSr7z.net
>LANケーブルも盲点だわ。
>あんなん劣化するんかい?

普段の生活の身の回りの水道管や電線も普通に劣化するで

931 :不明なデバイスさん:2017/12/13(水) 20:19:34.59 ID:FYw4wpSi.net
劣化するのは分かってるが、盲点だな

932 :不明なデバイスさん:2017/12/14(木) 17:56:22.44 ID:nVSwhviS.net
くそーロジテックのHDD2台用のやつLHR-2BNU3のスロットが片方だけ壊れた。
マジでHDDよりケースのほうがハイペースで逝くのね。

933 :不明なデバイスさん:2017/12/14(木) 20:05:57.57 ID:w3Y+Bzv/.net
だからロジはガンダムにしろと

934 :不明なデバイスさん:2017/12/15(金) 09:34:56.13 ID:mPuE9chy.net
USBファンでHDDに風当てたいから密閉するタイプは買わん
LHR-2BNU3だと付属のファンは風量不足で意味無いけど蓋開けたまま使うとUSBファンでいい感じに風が流せた
背面のプラスチックの部分も簡単に外せて付属のファンも外せる
基盤が剥き出しになるから熱がこもらず寿命も伸びてたはず。

つなぎでロジテックのHDD1台用でHDDが剥き出しになるやつLHR-A35SU3を買った。
3年はもってほしいけど無理かなー

935 :不明なデバイスさん:2017/12/16(土) 08:06:56.47 ID:gvaUSuTS.net
埃対策を考えるとそれなりの密閉ケースを使って
ケースに風を当てる方がいいと思う

936 :不明なデバイスさん:2017/12/16(土) 12:35:27.38 ID:ZZN4ZJGy.net
自宅サーバーという選択肢もある。

937 :不明なデバイスさん:2017/12/18(月) 08:28:59.26 ID:DvLb93fa.net
パチスロよく知らんけど
視力10くらいのアフリカの狩猟民族とか雇えば
スリーセブン当たりまくりで大儲けできるんじゃね

938 :不明なデバイスさん:2017/12/18(月) 09:57:22.58 ID:+EKADCkV.net
>>937
いや目押しできるのは当たり前だから
目押し不要の機種もあるけど

939 :不明なデバイスさん:2017/12/22(金) 20:53:55.12 ID:TAQy2W3k.net
>>936
HPのN54Lくらいの値段とサイズでHDD4台搭載可能なのほしいわ

940 :不明なデバイスさん:2017/12/26(火) 19:07:42.85 ID:z+Kb/vQo.net
KURO-DACHI/CLONE+ERASEについてお聞きしたいのですが、これでデータ消去を複数回行うと、
米国とかのデータ消去規格ではなにに該当するのでしょうか

941 :不明なデバイスさん:2017/12/26(火) 21:14:58.27 ID:Qe6Kj9MT.net
あー差込口開ききって緩々…
夜中ひとりでに起動したらもんでパニクってブチ抜いたらご覧の有様だよ

942 :不明なデバイスさん:2017/12/27(水) 00:05:20.20 ID:W1bgOc3d.net
DeLOCKの外付けHDDケースに、ドライバーとキャリングケースが入ってないのがあるらしい。
いつ製造されたものか分からないが、要注意だな。

943 :不明なデバイスさん:2017/12/29(金) 15:45:52.63 ID:bTObUM30.net
RATOCのRS-EC32に1,2年ぐらいHDDを入れっぱにしてたら固着しちゃったのか全く外れなくなった…
テコ使ってもビクともしない…
HDDだから工具使うわけにもいかんし参った…

944 :不明なデバイスさん:2017/12/30(土) 20:51:09.12 ID:4T0gp9UV.net
>>943
まさかとは思うが裏面のネジ外し忘れたりしてないだろうな?w

945 :不明なデバイスさん:2017/12/31(日) 00:59:34.12 ID:yxZtKjh+.net
まさかね〜www

946 :不明なデバイスさん:2017/12/31(日) 17:22:42.27 ID:8E9S8vNl.net
>>944
ググったら底に固定ネジがあるのね…
挿し込むだけのやつだと思ってたわ…
これで無事年が越せそうだよ…
まぁこのまま職場で年越しだから来年までに外すことは出来ないんだけど…
もうこのケースは駄目だと思って黒角買っちゃったけどまた使えそうだしありがとうね

947 :942:2017/12/31(日) 17:24:50.92 ID:QqWT6QJp.net
>>946
やっぱりかよww
物としては黒角より良いと思いますので大事に使ってあげて下さいな

948 :不明なデバイスさん:2018/01/01(月) 12:30:06.87 ID:j0DiI39N.net
黒角使ってみたけどHDDのビス固定部がプラなのね…
きつくネジ締めたらケースが微妙に横に広がって蓋出来なくなってワロタ…

949 : :2018/01/01(月) 12:47:35.57 ID:6s0SiHOd.net


【大吉】Slot
😜💰🍜
🍜😜🎰
💣💣🍜
(LA: 1.31, 1.15, 1.16)


950 :不明なデバイスさん:2018/01/01(月) 15:40:29.42 ID:zbLcFcaT.net
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

2581ERL02C

951 :不明なデバイスさん:2018/01/02(火) 14:50:55.16 ID:azh3NaZw.net
玄人志向のGW3.5AA-SUP3/MBを使ってるんだけど、
アクセスなかったら自動で電源が落ちるらしいけど、青LEDは常時光るし動作音もしてるし、止まってる気配がない。
不良品と見ていいの?

952 :不明なデバイスさん:2018/01/02(火) 15:41:34.81 ID:cxM16ak9.net
アクセスされてるんじゃないの?

953 :不明なデバイスさん:2018/01/02(火) 15:48:48.87 ID:0koajKOY.net
繋いでる機器の電源が入ってるなら切れないよ
電源「連動」だからね

954 :不明なデバイスさん:2018/01/02(火) 17:51:07.74 ID:rTSdT6PV.net
2.5インチ用のケースでSMARTが読めないケースはありますか?

手持ちのHDDの中で1つだけUSBで接続すると普通に使えるのですが
esataで接続するとマイコンピュータを開いた瞬間にエクスプローラがフリーズする物があります
USBで接続していてもSMARTを見ようとすると数秒フリーズします

SMARTが関係してるんかなって思ってSMARTの読めないケースを探しているのですが
関係無さそうですかね…

955 :不明なデバイスさん:2018/01/02(火) 18:03:01.16 ID:83++bSNT.net
ホスト側のコントローラーとケース側のコントローラー何よ?
ケースがJmicron系だったらSMART読めないと思うけど、コントローラー同士の相性であんま関係ないっしょ

956 :不明なデバイスさん:2018/01/02(火) 21:18:00.81 ID:ESgWDMVA.net
フリーズは中身のドライブが原因の可能性ありって気もしますが
どうなんですか?

957 :不明なデバイスさん:2018/01/02(火) 22:01:47.36 ID:gWi1ruCh.net
ASmediaチップの玄人の3.0ケースは初期ファームだとSMART読めなかったな
3.5インチのだけどうちにあるJMicronのケースも読める

958 : :2018/01/02(火) 22:06:04.01 ID:plJOVtcY.net


Slot
👻🌸🎰
🍒🎴😜
😜💰👻
Win!! 2 pts.(LA: 2.01, 1.85, 1.76)


959 :不明なデバイスさん:2018/01/02(火) 22:40:35.28 ID:azh3NaZw.net
>>953
テレビとかだったらテレビ見てる時は常時アクセスしぱなっしか…
失敗したなー。

960 :不明なデバイスさん:2018/01/03(水) 17:10:03.66 ID:javvNPyH.net
eSATAケースの栗Infoで、SMARTの「しきい値」だけが読めない…
かなりの種類の外付け使ってきたけど、こんなの初めてだよ
内蔵SATAからのeSATAブラケット、eSATA増設カードどっちでも
同じだからホスト側は関係ないようだしな…

こんな経験した人おる

961 :不明なデバイスさん:2018/01/03(水) 17:11:00.54 ID:javvNPyH.net
現在値、最悪値、生の値 は見えてるってことね

962 :不明なデバイスさん:2018/01/03(水) 17:17:19.09 ID:5PkiLoGl.net
eSATAだけのケース?
USB2.0+eSATAだと変換チップ経由になっちゃうからな

963 :958:2018/01/03(水) 17:22:00.25 ID:hujxU6Ym.net
>>962
すまぬ
USB3.0+eSATAの外付けケース
ちなみにUSB3.0接続だと、しきい値も読める

964 :不明なデバイスさん:2018/01/03(水) 17:30:12.85 ID:5PkiLoGl.net
じゃあ変換チップ経由だね
JMicronあたりのかな
前にマーシャルのUSB2.0+eSATAケースとクレードル買ったらそうだった

965 :不明なデバイスさん:2018/01/03(水) 17:34:54.87 ID:hujxU6Ym.net
>>964
> 前にマーシャルのUSB2.0+eSATAケースとクレードル買ったらそうだった

「そうだった」ってのはeSATA接続では、しきい値だけ見れなかったってこと?

966 :不明なデバイスさん:2018/01/03(水) 17:48:07.47 ID:5PkiLoGl.net
ああ、ごめんjMicronチップだったってことね
あとでクレードルので見てみるわ
ケースは2TBまでしか対応してないからもはや使い物にならんし

967 :不明なデバイスさん:2018/01/03(水) 17:58:35.83 ID:hujxU6Ym.net
>>966
レスありがとう
俺もUSB2.0は2TBまでのガチャポン使ってるけどeSATAだと今のところ4TBまで問題なく使えている
オウルの対応表だとeSATAだと3TBまでとなっているんだけどね
だからeSATAだと何TBまで使えるのか分からん…
オウルはeSATAも3TBしかあの当時試さなかったんだろうな

968 :不明なデバイスさん:2018/01/03(水) 17:59:23.59 ID:hujxU6Ym.net
しかし今まで全部見れるか見れないかのどちらかだったので驚いている
栗Infoでドライブだけ認識して現在値、最悪値、しきい値、生の値全部が見れないのもあったけど

969 :不明なデバイスさん:2018/01/03(水) 18:04:42.35 ID:hujxU6Ym.net
ちなみに、eSATAだと、しきい値だけが見れないのはコイツ

LHR-EJEU3F
http://www.logitec.co.jp/products/hd/lhrejeu3f/

まぁ項目と生の値が見れたら一応は問題ないけど、健康状態が「不明」と表示されて、
わざわざ生の値で05などの重要項目を自分でチェックしなきゃならんのが面倒

970 :不明なデバイスさん:2018/01/03(水) 19:18:57.20 ID:VgBghApQ.net
ケースの可能性は大だけど
拡張カード使ってたりするとそっちでも読めない場合もある
いずれにしてもATAコマンドがまともに通らない状態だと、読めてる物も信ぴょう性はないから
やめといたほうがいい

971 :不明なデバイスさん:2018/01/03(水) 20:17:35.68 ID:qmZb9HeP.net
>>970
内蔵SATAからのeSATAブラケットでも同じだからケースでしょ
あれは変換チップとか関係ないからね

それと気づいたんだけど安全な取り外ししても、どのHDDでも
必ず「電源断による磁気ヘッダ退避回数」が増えていく
ロジを含め他のHDDケースでは起きないし、これは欠陥ケースだな
返品するかな
HDDもファンあるのに触れないくらい加熱するし(7200rpm)

972 :不明なデバイスさん:2018/01/03(水) 20:57:27.00 ID:bdpCPRD+.net
ロジのガチャベイめっさ値上げしてるね
普通、この時期だとお年玉特価とかで安くするものだと思うんだけど…

2ヶ月前にヤフーカードの新規申し込みキャンペーンポイント駆使して2台買っといて良かった

973 : :2018/01/03(水) 23:08:59.77 ID:dtt5M/sN.net


Slot
🌸👻💣
🎴🍜👻
👻👻🌸
(LA: 1.68, 1.51, 1.44)


974 :不明なデバイスさん:2018/01/10(水) 18:50:58.22 ID:G7uSOubz.net
四代目冷やし系HDD検温番 USB3.0 ブラック (CLS35U3BKF6G)
http://www.century.co.jp/products/cls35u3bkf6g.html

975 :不明なデバイスさん:2018/01/10(水) 20:19:07.43 ID:3bJjLlD7.net
外付けHDDケースのベイ数に関する質問なんですが、

2ベイのケースで2つのHDDを入れてる時に、
RAIDとかしてなくても、2つのHDDが同時に壊れることって
結構あるものなんでしょうか?

RATOC RS-EC32-U3RX [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000947550/

2つのHDDには、メインPCの内臓ハードディスクから、
手動コピーで同じデータを入れる予定ですが、
外付けケースに入れたHDDが
2つ同時に壊れるリスクが結構高いようでしたら、

1ベイのケースを2台買って、
分けておいた方が良いのかな?と思ったんですが、

2ベイのケースって同時に2つのハードディスクが
壊れる可能性ってどの程度ありますかね?

976 :不明なデバイスさん:2018/01/10(水) 21:09:44.86 ID:ExJIuFFT.net
HDDごとにスイッチ付いてるんじゃなかったら電源故障とかウイルスとか?

977 :不明なデバイスさん:2018/01/11(木) 00:31:56.65 ID:xoRwLjN8.net
>>975
高速スタートアップでの抜き差しで吹っ飛ばすとか

978 :不明なデバイスさん:2018/01/11(木) 08:16:20.24 ID:GWIF+ZRC.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MQ128I5/

Wavlink USB3.0 HDDスタンド 2.5型 / 3.5型 SATA HDD/SSD対応 PSE認定AC12V2A電源アダプター付 (PC / Notebook / Mac使用可能、SATA3 UASPサポート

価格: ¥ 1,898
セール特価: ¥ 1,359 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 539 (28%)


( ^ω^) 

979 :不明なデバイスさん:2018/01/11(木) 08:26:14.10 ID:2QjSWkAf.net
縦置きスタンドはすぐ壊れるから、最近は横置きスライド式しか買ってないな

980 :不明なデバイスさん:2018/01/11(木) 13:57:55.90 ID:FROvNfVn.net
たしかに横置きばかりだ
昔はデザインも使い勝手も縦派だったんだがなあ

981 :不明なデバイスさん:2018/01/13(土) 10:25:12.80 ID:VwwOnAa7.net
Wavlink USB3.0 3.5インチSATA I / II / III HDD SSD用SATA外付けハードディスクエンクロージャ 電源スイッチ 12V / 2A電源アダプタ ブラケット USB 3.0ケーブル付き UASPサポート 10TB対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B074M7T61L/

セール特価: ¥ 1,443 通常配送無料 詳細


( ^ω^)

982 :不明なデバイスさん:2018/01/13(土) 11:38:23.34 ID:tt3nHE2g.net
>>975
まず壊れない
ラトックのそれならRAID1でもガワと片方のHDD死んでも片方取り出して
PCに直や他の外付けに接続してやればデータ救出できるから安心
(俺は経験ないが希にその方法だと救出できない厄介な外付けもあるらしい)
強いて言えば雷直撃とかだと両方のHDDが同時に死ぬ確率が別個に
してるより上がるかもね
コンセント繋いでたら別個に分けた外付けHDDケースでも死ぬ確率は大差ないだろうけど

983 :不明なデバイスさん:2018/01/13(土) 11:40:39.15 ID:tt3nHE2g.net
>>974>>978>>981
eSATAがどんどん消えていくな
eSATA好きな俺には辛いぜ

984 :不明なデバイスさん:2018/01/13(土) 12:55:08.76 ID:yjnbYu7g.net
>>981
玄人思考寄りやすいじゃんと思ってポチろうと思ったらセール終わってた
それでも安いけどさ

985 :不明なデバイスさん:2018/01/13(土) 13:17:09.69 ID:NeaaX9If.net
そーいや最近はeSATA付きモデルって5k以上出さないと付いていないの多いな

986 :不明なデバイスさん:2018/01/13(土) 16:52:27.30 ID:k1L6srbl.net
もうeSATAのメリットなんかないしな

987 :不明なデバイスさん:2018/01/13(土) 17:09:48.19 ID:tpdjGcjI.net
NVMeなSSDの卒付けは
ThunderboltかUSB-NVMeブリッジどっちになるだろうか

988 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 04:18:32.68 ID:T0ikKoCq.net
windows7から10に移行しようと思ってるんだけど
windows8の時に問題になってた外付けHDDでファイルが消える問題って
高速スタートアップをオフにして取り外しポリシーを標準のままにして
高パフォーマンスにしたりしなければwindows7までと同じと思って良いのかな

起動中は必ず安全な取り外しで外すようにはしてるけど
休止やシャットダウンしてる時に取り外す時もあるし
たまにTVチューナーの影響でブルスクになるから設定で回避出来るなら回避したい

989 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 08:10:20.18 ID:sq0LwJLr.net
高パフォーマンスにするのって何か影響あるの?
(常に電源が供給されてるイコール接続解除できないとか?)
高速スタートアップ無効、外付けハードディスク、高パフォーマンスの録画機あるけど、問題なく接続解除(安全な取り外し)できるよ
ファイルも消えたことない

休止して外すのはダメでしょ
休止はシャットダウンとは違うんだから

元々使い方がおかしくて消えるのはユーザーの問題
休止前と整合性のない状態になってたら壊れたとしてもユーザーが原因

990 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 09:29:51.84 ID:v3c4jUnB.net
>>988
Win7とWin10で併用しているがシャットダウン中か安全な取り外しやってるが
今までそれで問題出たことはないな
休止中に取り外しはPCがHDD認識してる最中に取り外しするのと変わらんから不味そう
そんなのやったことないから分からんけどね

991 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 09:30:42.09 ID:v3c4jUnB.net
>>989
やっぱ休止中に取り外しは不味いよな

992 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 09:35:19.71 ID:MkCVRqX2.net
休止中に取り外すの駄目なん?
XPの頃からしょっちゅうやってるけど一度もトラブった事ないよ
8からはやっちゃ駄目らしいけど7までしか使った事ないから分からん

993 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 09:49:25.59 ID:v3c4jUnB.net
>>992
むしろ休止中にやって良いという根拠を知りたい
外付けHDDやUSBメモリを初めて使い始めた頃は誰もが初心者で
取り扱い方法を説明書等から学ぶと思うが、休止中に取り外しOK
との情報なんて聞いたことも見たこともない

君は根拠もない思い込みで行動するタイプの人のようだな…

994 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 10:28:36.05 ID:MkCVRqX2.net
駄目そうな理由がないからやり始めて
トラブった事ないからそのまま続けてるって感じかな
トラブったら止めてただろうけど幸い一度も問題になったことないんよね
8からは仕組み的にNGってのは理解してるんだけど癖でやってしまいそうで怖いw

995 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 10:44:34.71 ID:MXPdQtyF.net
>>994
> 駄目そうな理由がない

そんな方法は、どこの外付HDD、外付HDDケース、USBメモリーのメーカーも
取扱説明書のUSBの抜き挿し方法説明で一切書いていないのに
「駄目そうな理由がない」
と微塵の根拠もなく脳内断定する脳みそ花畑思考が恐ろしいわ
休止やスリープ(スタンバイ)の仕組みを知ってればそんなこと思わないだろうに
無知くんのご都合主義解釈ってほんと恐ろしい

996 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 10:56:24.96 ID:qlVdcnZI.net
PC

997 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 11:01:07.63 ID:MkCVRqX2.net
>>995
貶そうとするのに必死過ぎて読み難いわw

998 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 11:11:55.28 ID:Z11SXhAr.net
USB

999 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 11:12:58.57 ID:Z11SXhAr.net
esata

1000 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 11:14:34.91 ID:Z11SXhAr.net
998

1001 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 11:15:13.39 ID:Z11SXhAr.net
999

1002 :不明なデバイスさん:2018/01/14(日) 11:15:53.07 ID:Z11SXhAr.net
1000get

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★