2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LXMX以外】液晶モニタの格安アームを語る 2

1 :不明なデバイスさん:2016/05/19(木) 22:36:35.26 ID:1WQxvRQf.net
液晶モニタの自由度を飛躍的に増してくれる「液晶モニタアーム」のうち
格安商品を中心に扱うスレッドです。


○LX、MXをはじめとするエルゴトロンの商品については
 下記のスレで扱っています。そちらも御参照下さい。

液晶ディスプレイのアーム 37軸目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1459353166/

Ergotron(海外)
http://www.ergotron.com/


☆参考までに、あなたがアームを購入する(した)理由を教えてください。

A.ぜったい必要だと思ったから。
B.かならずしも必要ではなかったが、あったら便利そうだと思ったから。
C.ぶっちゃけなくてもなんの問題もないけど、知り合いとか来た時に
 使ったらカッコ良さそうだから。

前スレ
【LXMX以外】液晶モニタの格安アームを語る
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1268300659/

100 :不明なデバイスさん:2020/03/27(金) 23:44:38 ID:vR5hB0Av.net
>>99
そういうのは特に無いよ

しいていうならエルゴのLXと共有できる35mm径のポール使ってる製品はお勧めではあるが
元々LXは別に眼中にないっていう感じならまぁ安いアームはどれもこれも似たり寄ったり

101 :不明なデバイスさん:2020/03/29(日) 03:28:42.22 ID:CGFnBziH.net
>>100
ありがとうごさいます。
有名メーカー品と互換性があるやつがある感じなんですかね。
今のを使いながら少しづつ調べようと思います。

102 :不明なデバイスさん:2020/04/02(木) 00:07:47.31 ID:ZFrj985i.net
>>99
格安アームに限らず、
アームで幸せになれるかってのは、固定して使うのか
しょっちゅう動かして使うかで変わるんじゃね?

俺はモニター付属スタンドじゃ設置できないところに、
固定して使うから格安アームで十分幸せ

103 :不明なデバイスさん:2020/04/05(日) 05:02:19.78 ID:se4j1j5B.net
>>102
私は棚に固定して、座椅子前と椅子前を頻繁に動かして使ってますので、結構動かしてる方かもしれません。
先日取ってのプラ部品が半分に割れましたが(^_^;)、それでも稼働部は問題無く動いて、値段を考えるに十分満足なんですが。
アームの関節って言うんですか?が1つなので支柱からの距離が決まっていて、もっと自在なら更に良いかなと思いまして。
専用スレの方々のオススメ等をチェックしようかと思った次第でした。

104 :不明なデバイスさん:2020/04/05(日) 05:17:26.54 ID:se4j1j5B.net
>>103
座椅子〜椅子間。
書いてみて、結構特殊な用途なのかもと思えて来た。
大きな卓上でマメに調整する人とかだと、取っ手割れとか致命的だよな。

105 :不明なデバイスさん:2020/04/14(火) 22:38:35 ID:dHbODNkc.net
>>99
アームの魅力に魅せられたなら高いけどエルゴトロンのLXが一番だよー
定価は1万だけど中古で安いのもたまに出るね
逆にいえば価値が落ちず定価より少し下がるくらいで確実に売れる。終わりまで見れればお得よ

106 :不明なデバイスさん:2020/04/17(金) 22:41:25 ID:QhpSHuwk.net
問屋で昔売ってたのすげー丈夫
今の安いアームって地雷が多い
モニタが軽くなったせいなのか作りが悪いのが増えた

107 :不明なデバイスさん:2020/04/17(金) 22:43:28 ID:Tt202Eju.net
具体的にどの製品が地雷だったか是非kwsk

108 :不明なデバイスさん:2020/04/19(日) 10:52:02 ID:K/0yScu3.net
31インチ載せたいんだけど安いグリーンハウスのだとお辞儀しちゃう?

109 :不明なデバイスさん:2020/04/19(日) 21:40:30 ID:K/0yScu3.net
この商品って昔からあった?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DHK5DHN
レビューに日本語が一つもないんだけど

110 :不明なデバイスさん:2020/07/26(日) 15:14:46.30 ID:cSOidvCg.net
横2軸+ガススプリングの昇降着いた壁に穴開けて取り付けるタイプを3000円以下で探してます!お前らはよ!!

111 :不明なデバイスさん:2020/10/13(火) 17:10:21.76 ID:ibgAZ3+K.net
>>109
Keepaの全期間で見ると、一応2019年11月から散発的に記録はあるな。

112 :不明なデバイスさん:2020/10/19(月) 08:05:42.91 ID:HOinFrP9.net
なんだよ3000件近くってw

113 :不明なデバイスさん:2020/12/03(木) 22:31:54.84 ID:7oXuDFFW.net
viozonのノートPCトレイ良さそうだな。

114 :不明なデバイスさん:2021/10/18(月) 00:22:04.61 ID:cU+P8GEF.net
モニターを上下に設置している方、上のモニターって見辛くないですか?
モニター買い替えて、せっかくだから古いやつと上下に設置しようかと思って手で持ってみたけど、これ見えるのか?と…。

115 :不明なデバイスさん:2021/10/18(月) 00:34:40.95 ID:Dt3zGjGP.net
見るんじゃない、感じるんだルーク

116 :不明なデバイスさん:2021/10/18(月) 01:02:39.97 ID:0QRiMxrH.net
イス低くしてる

117 :不明なデバイスさん:2021/10/18(月) 14:38:21.39 ID:fudwD3nN.net
上下2枚が簡単に上下できたら便利かな

118 :111:2021/10/20(水) 15:01:56.66 ID:0/bLUpPZ.net
なるほど、ありがとうございます。
簡単に動かせるんだったら確かに利便性高そうだけど、そうなるとエルゴトロンってことでスレチになっちゃいますね。
色々検討してみます。

119 :不明なデバイスさん:2021/11/06(土) 09:10:24.24 ID:2FFW5LA8.net
こたつでウルトラワイドモニター使いたくて色々調べたらグリーンハウスの上締め式に行き着いたんだけどここ読ませてもらったら使用範囲の重量でもお辞儀しちゃうのもあるのね
AMCNU01に32インチ7.8キロ取り付けるつもりなんだけどやめといたほうが良さげ?

120 :不明なデバイスさん:2021/12/11(土) 16:57:02.37 ID:BsEpsYCH.net
HUANUOのガススプリング式買った。
amazon悪評価の「高さが固定できない」が心配だったが、
高さは微調整できるし揺れもなく安定している。
ただ、取り付けた瞬間、モニターの重みで垂れるので、
すぐ六角レンチで調整する準備が必要でちょっと焦った。

今のところ満足だが、突然一気に頭が垂れることだけ心配。

121 :不明なデバイスさん:2021/12/12(日) 13:44:32.48 ID:0Ln00HPY.net
安物ならアリエクで良いかなと思って調べてみたんだけど、
今は送料かかるのばっかりなんだな
これならシナゾンの方がマシか

122 :不明なデバイスさん:2021/12/14(火) 17:25:32.49 ID:8GD85tyX.net
税抜き780円だったので21.5インチのHDMI端子付きTVを買ったのだが200oのバックプレ―ト
変換金具でそれ以下のものが見つからない
これは自作しろということか

123 :不明なデバイスさん:2021/12/21(火) 17:22:05.91 ID:UF8lS/c3.net
机の奥と手前を前後に動かすためのアームが欲しい
やっぱり机の後ろにスペース15センチくらいないと無理?

124 :不明なデバイスさん:2021/12/24(金) 02:13:50.46 ID:6Y7XNEMd.net
通常のアームなら数センチ空いていれば十分だと思うが、
何をもって15センチも必須という考えに至ったのやら
まぁ、余裕があるのに越したことはないけどね
あんまり狭いと机との隙間からケーブル垂らす時とかめんどいし

125 :不明なデバイスさん:2022/03/05(土) 01:12:45.61 ID:uerQ+RZr.net
アームじゃなくて背の高い棒を
ちょっとだけ机にクランプする奴が欲しいな

126 :不明なデバイスさん:2022/06/24(金) 18:21:24.95 ID:bKnt2Has.net
サンコーの4軸アーム買おうかな

127 :不明なデバイスさん:2022/07/22(金) 16:23:17.12 ID:HsBqb4eB.net
モニターアームいいなあ
2台用のおすすめなのある?

128 :不明なデバイスさん:2022/10/05(水) 17:03:10.52 ID:O/Cagy9F.net
リサイクルショップでハーマンミラーのフローモニターアーム(白)を買った。
箱はあちこち痛んでたが、中身は新品未使用(ブラケットやネジの袋が未開封)だった。
使ってみたら動きはスムーズで頑丈、デザインもいい。

1500円だったけど、amazonで見たら4万円近くしてやんのw
取説にはハーマンミラージャパンってあるけど、パチモンじゃないだろな。

129 :不明なデバイスさん:2022/10/05(水) 21:22:28.79 ID:bNCwafUA.net
正規価格がボッタくり過ぎるだけだろう

130 :不明なデバイスさん:2022/10/06(木) 02:27:16.71 ID:uLMAvF2X.net
ボッタクリでも新品で1500円っていうのは安いな
っていうか、一応新品価格は調べるだろうから価格の付け間違いじゃねえの?

131 :不明なデバイスさん:2022/10/16(日) 02:01:55.82 ID:B51Ns0er.net
HUANUOの2in1セールになってんね
ポール径33mmって書いてるけどQAには35mmってある、どっちが本当なんかな?
35mmなら尼ベーシックの腕だけつけて長身ポール化に良さそうね

132 :不明なデバイスさん:2022/10/16(日) 21:33:11.82 ID:B51Ns0er.net
huaunoの2in1届いた、ポールは35mmだったわ
尼ベーシックとポール入れ替えて長身化できそう
目的のノートPCトレーも手にはいったしこれで3200円は安いな
(補強プレートも買ったら両方ともさらに500円引きになった)

余った腕には極細モニターでもつけるわ

133 :不明なデバイスさん:2022/10/18(火) 00:55:23.63 ID:gzYpZm5W.net
HUANUOのポールに尼ベーシックの腕+32インチモニタとキーボードトレーに2kgのノートPC載せて1日使ったけど特に問題ない模様、
2.4mm厚の鉄ポールから1.8mm厚に下がって根元の3本のボルトも細かったから心配だったけど
安く長身化したいならアリやね

134 :不明なデバイスさん:2022/10/26(水) 09:05:10.30 ID:ZcOwLZgW.net
HUANUOのHNSSK3買ったった!
モニターアームははじめてだけどわりと頑丈そう

ただ可動範囲が足りなかったからアダプタ自作して
マウントの位置を7cmズラす必要あった
あと接続コード3本(+電源)あるのに本体内に通せるのは
1本だけなので配線が面倒だった
さらにタイピングすると画面がプルプル揺れるのけっこう気になる
(机の強度が足りないのか)
やはりHNSS7かHNSS12がよかったかもと少し後悔
揺れ対策に画面の下につっかえ棒でも入れようかな
あるいは錘をつけて限界まで重くするか、いっそ机にマウントしないで自立させるべきか

135 :不明なデバイスさん:2022/10/28(金) 13:40:52.18 ID:+0V14RRO.net
ダイソーの補強プレート買ってみた
https://jp.daisonet.com/products/4549131885736
二枚重ねで天板に装着したらそこそこ効果あった

136 :不明なデバイスさん:2022/11/26(土) 10:01:52.13 ID:qTwhodC7.net
LG 48GQ900-B 用に EEX-LA038 をセンタースピーカーを置くのと回転のために購入
モニターアームを使うのは初めて、はじめはMXの購入を考えてたけど高さとクランプ幅が足らずほかを探し
これのアウトレット品があったので変換プレート合わせて1万円弱ですんだ
机設置部がデカく剛性はしっかりしてる、設置部はデカいのが正義
0~18kg対応なので軽いぶんにはなんでもいける
難点は、チルトを手でぐぐっと動かせる機能があるけど15.5kgのモニターとなると重くて使えないので締め付けて固定することになる
チルト以外は、スムーズな動きでピタッと止まる(回転に関しては1.3kgのスタンドを付けたまま縦にしても静止)
高さがあるのでモニターを垂直のまま4cmの余裕を持って回転させられる
設置上の注意
クランプの締付けを付属の6角レンチでおもいっきり締めるとフレームがたわんじゃうので力は程々に(他製品に蝶ネジが多いのはこのためか)
モニターをアームに取り付けるときは、モニターを持つのではなくモニターにスタンドを付けて机に置き、少しづつズラしてアームに近づけるといい
変換プレート付属のモニターにねじ込むネジは長すぎて使えなかった

今見たらアウトレット品が5980円で出ててくやしい

137 :不明なデバイスさん:2022/11/28(月) 00:40:39.62 ID:mykfrtN7.net
エルゴのLX ブラックフライデー対応なのね
買おうかな...

138 :不明なデバイスさん:2022/11/28(月) 23:23:13.68 ID:mykfrtN7.net
エルゴトロンのLX ブラックフライデーの値引き
色別で極端すぎないか、アルミニウム白で1万違うのか

139 :不明なデバイスさん:2022/11/28(月) 23:23:46.05 ID:mykfrtN7.net
スレチだったすまん(´;ω;`)

140 :不明なデバイスさん:2023/03/19(日) 10:12:20.73 ID:IAXeiUvo.net
完全初心者です
デュアルモニタにしようと考えているのですが
右→32インチ・少なくとも上下移動しない・めったに動かさない
左→27インチゲーム用、ピボットしまくり

なのですが、27インチ用のものが多くて選択肢が少ない気がしてます
クランプ式希望なのですが、さすがに欲張りすぎでしょうか
いろいろ新調しすぎてお金が……

141 :不明なデバイスさん:2023/09/27(水) 21:35:47.96 ID:1Sr/CKq1.net
ええ加減にせえや

142 :不明なデバイスさん:2023/09/27(水) 23:21:54.39 ID:YNB/kpMU.net
>>140
右と左で別々のアームってのもめんどいしとりあえずLX2本買えばいいんじゃないの

143 :不明なデバイスさん:2023/09/27(水) 23:24:40.11 ID:YNB/kpMU.net
あれここ格安アームスレか、じゃあわからんわすまんそん

144 :不明なデバイスさん:2023/10/18(水) 22:40:14.92 ID:Oe1Jb4wd.net
グリーンハウスのメカニカルスプリング式のアームが
近くのお店で3000円だったから買ってきた。
初モニターアームなんだけど、普通に固定できた
まあ、あんまりモニター動かさないから大丈夫なだけかも知れないけど

145 :不明なデバイスさん:2024/02/28(水) 21:03:34.65 ID:XIh2VC5/.net
燃料タンクはそこにあると思うんだが、まだ居るか?w

146 :不明なデバイスさん:2024/02/28(水) 21:08:38.67 ID:3PwRKxHI.net
今一番売れててなるだけだからな
悔しい悔しい
午後はプラ転目指してがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧

147 :不明なデバイスさん:2024/02/28(水) 21:29:46.01 ID:J5lXwjWh.net
一回は必ず課金されるっぽいよね
テレビ出てた

148 :不明なデバイスさん:2024/02/28(水) 22:35:15.32 ID:yTQOKkst.net
この程度ですんだけど
ギフト王3時の儲けは大きいが、ガーシーは国会議員なったらこの生活が終わるんやろ?
まだ見逃し配信で見られるのかは知らん

149 :不明なデバイスさん:2024/02/28(水) 22:35:33.86 ID:9qA4NBK0.net
下で投げた時好投してた。
この効果がでにくい
長期投資だけどずっと株価眺めているんだが

総レス数 149
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200