2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【◎】 ネットワークカメラ その8 【◎】

1 :不明なデバイスさん:2015/09/18(金) 17:42:52.28 ID:Dw3XFN0A.net
防犯、ペット監視その他諸々の活用方法やノウハウの交換に役立てましょう。

1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101648041/
2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1211370384
3 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1249068084/
4 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1302835130/
5 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1325393446/
7 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1387247599/

製品比較サイト
http://www.weather.co.jp/catalog_html/camera/camera_comp.htm
カメラ/ネットワークカメラ 秋月電子通商 電子部品 ネット通販
http://akizukidenshi.com/catalog/c/cnetcam/

511 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 16:34:24.51 ID:omq1Uosj.net
中古2千円で買えたSO-02CはExmorとipwebcamのナイトモードのおかげで夜もある程度は見えるいいカメラになった

512 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 16:37:39.91 ID:omq1Uosj.net
>>509
遠隔操作テクすごいなWIFIとかは切れたりしないのか

513 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 16:46:57.08 ID:wdP1TtZj.net
>>511
同じ機種で使ってる。泥4.0を焼くと安定性があがるね。

ナイトモードって、昼間の画質もおかしくならない?
夜の加工は素晴らしいけど、昼の映像が、ダイナミックレンジを狭めたように白飛びしたような
低画質になって、泣く泣くオフにしてる。

時間帯あるいは端末の照度センサーの値を閾値にしてON/OFFできたらよいのにと思うが、
うまいやり方ないかな。

照度センサーの値はjsonで、http://192.168.x.x:8080/sensors.json で取得できた。
ナイトモードのon/off切り替えコマンドがわからない。

514 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 17:08:18.97 ID:omq1Uosj.net
>>513
すげえ立派なハッカーだな俺もネットのレシピとツールでroot取るぐらいは出来たけど4.0に上げるとか出来ませーん

515 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 18:10:14.98 ID:DdYZZoam.net
>>513
遠隔操作にしてるなら
ipwebcam要らなくないか?

516 :不明なデバイスさん:2016/10/30(日) 18:54:15.32 ID:wdP1TtZj.net
>>515
どうしてそう思ったの?

517 :不明なデバイスさん:2016/10/31(月) 07:56:05.56 ID:KZLYovgO.net
スマホアプリでDDNS要らんやつってある?

518 :不明なデバイスさん:2016/10/31(月) 15:35:54.50 ID:0qz3j9yQ.net
>>517
大雑把杉
スマホをカメラにするアプリ
なのか
カメラにアクセスする監視用アプリ
なのかハッキリしろ

519 :不明なデバイスさん:2016/11/01(火) 12:05:07.32 ID:tFAIH+m0.net
LAN内の別のPCからPuTTYでレンタルサーバーにトンネル張って
IPWebcamを外部から見られるようにしてる
ConnectBotでもSSHトンネリングできるけど安定しないので研究中

520 :不明なデバイスさん:2016/11/01(火) 18:24:21.09 ID:MW4xPBlW.net
ipwebcamのスマホをLAN内で静的IPで割り当てて、固定回線でポート開放すれば、
そのまま直接閲覧できるよ。カメラLEDのon/offや音声視聴も外からできる。
クラウドに頼らない自前の設備だけで、安定して外から視聴できる。

別PCを常時稼働させる余裕があるなら、そのPCでhttpdを動かして、
ipwebcamのスナップショットを右から左へ受け流すコードを書くとよい。

これをやればhttpポートの開放だけで外から見られるし、複数台の制御もラクに。
認証とか時間帯とか自動記録とか、好きなように味付けもできる。

connectbotは、Wifi切断等で再接続時に想定外の状態になってると動作が止まるね。
ipwebcamも、わりかし想定外に弱い。カメラユニットが温度上昇したときなどで
画像の取り出しに失敗すると、そこで動作をあきらめてしまう。大抵はカメラを起動しなおせば
継続して使える。なので再起動のコードをipwebcamに実装して貰えると安心なんだけど、
いまのところは無いようで。

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★