2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静音・高機能NAS】QNAP part33【自宅サーバ】

1 :不明なデバイスさん:2015/01/19(月) 01:24:38.22 ID:PJEZrMUS.net
静音・高速・高性能なNASサーバ、QNAP Turbo Stationシリーズのスレ
NASを使う際に気になる点、速度・機能・静音などを高いレベルで満たす数少ない製品です
NASは初めての方から、標準搭載の各種機能が目的の方、データ保全とセキュリティが重要な業務用途、
Linuxベースの自宅サーバが欲しい方まで、幅広いユーザに最適です
QNAPは台湾のメーカーですが、マニュアルからユーティリティまで完全日本語対応です

・QNAPオフィシャルサイト
日本語公式 ttp://www.qnap.com/jp/
保証よくあるご質問 ttp://www.qnap.com/jp/?lang=jp&sn=736
販売/流通ルートは幾つもあります、正規代理店も複数あるので好きな経路のものをドゾ

関連スレ
・NAS総合スレPart24 (LAN接続HDD)©2ch.net・
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1421325770/

前スレ
【静音・高機能NAS】QNAP part32【自宅サーバ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1415610605/

2 :不明なデバイスさん:2015/01/19(月) 01:26:26.30 ID:PJEZrMUS.net
■過去スレ:スレタイは【静音・高機能NAS】QNAP partXX【自宅サーバー】 など
スレタイkeywordやURLは以下の通り
QNAP TS-109 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1202735786/
QNAP総合 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1211702933/
 :
part24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1361317462/
part25 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1367137432/
part26 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1374067823/
part27 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1380591717/
part28 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1385418372/
part29 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1391262338/
part30 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1399188129/
part31 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1408430753/
part32 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1415610605/ (前スレ)

過去ログ検索はGoogleのサイト検索がオススメ
2ちゃんねるの外部キャッシュサイトでも一部可能だけど壁打ち/空振り覚悟してね

テンプレらしきモノは以上だよ

3 :不明なデバイスさん:2015/01/19(月) 10:40:04.16 ID:p91toEyK.net
962 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2015/01/18(日) 23:53:52.13 ID:Anr4tERt
こんばんは。QNAP Clubの管理人です。

QNAP本社より、日本のユーザーの声を教えてほしいとの連絡があり、
新機能要望、機能改善要望、バグレポート等をご連絡いただけると助かります。

一応スレッドも目を通して、適当にピックアップいたしますが、下記フォーラムに書き込んでいただけると確実です。
http://www.qnapclub.jp/viewtopic.php?f=2&t=714

どうぞよろしくお願いします。

4 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 01:10:33.40 ID:IBzRfip4.net
質問です。
Webサーバーを公開しようと思い、ちゃんとポートも開けているのですが、
どんなポートを割り振っても、管理者ログインページに必ずredirectされてしまいます。
原因を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

5 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 01:12:08.06 ID:K8t/Lvr5.net
前スレ999
今現在の話し
最初から構築する場合は16TB以上で作れることは知っている
以下の説明だけだと不安だから、可能なら上限が知りたい

http://docs.qnap.com/nas/4.1/Home/jp/index.html?raid_management.htm
QTS 4.1.1 より、オンライン RAID 容量拡張(ARM ベース NAS モデル
(非 Intel ベース NAS)のみ)でサポートされる最大ボリューム容量が
16TB になります。 前のバージョンの場合、サポートされる最大ボリューム容量は 8TB です。

6 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 01:41:01.00 ID:/swlTM8D.net
>>3(の本来記述レスなhttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1415610605/962)
バックアップ用に接続しているUSBポートの電源制御を行えるようにならないかな。
これで市販の電源連動型USB接続HDD(Vbus電圧検知で服従的なOn/Off制御を行うタイプの製品)を
オフにできるから。OSというかドライバ対応が必要になる話になりますが

人によっては無駄な機能になるから、本体に強制連動(=ソフトウェア制御しない)させるための
SW⇔ON みたいなスイッチが必要になる可能性。
SW:ソフトウェア制御、ON:本体通電

7 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 01:42:21.54 ID:pvtcptR3.net
>>5
http://www.oliospec.com/xcpage/i,qts4/
>QTS 4.0.5 の特徴
>ストレージプール(新規構築時)の導入により、より柔軟な拡張性をもたらすことができます。
>オンライン容量拡張での16TB制限等が無くなりました。
>TS-x79Pro、TS-x70 シリーズではSSDキャッシュアクセラレーションが利用できるようになりました。

β時を含めると1年以上前のファームからストレージプール対応モデルは撤廃してる
「オンライン容量拡張 16TB制限」でググレばすぐ出てくる情報なのに

8 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 01:49:53.77 ID:c3YRgURB.net
RAID10にしてるHDDの1つがエラー出てるんだけど電源そのまま引っこ抜いて新しいの入れれば良いですか?
電源オフってから交換した方が良いですか?
調べてもどっちの方法も書いてて分からないです。

9 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 02:22:27.27 ID:SO3pnx0z.net
どっちでも好きな方で

10 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 07:45:35.27 ID:SSfSIkS3.net
>>3
検索機能の強化お願いいたします

11 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 09:29:13.47 ID:T3jzEEc7.net
219PUから220に変えるメリットってあるでしょうか。スペック的にはなさげですが、どうなんでしょう

12 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 09:47:04.71 ID:47WrOhtm.net
>>997 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2015/01/20(火) 00:51:53.87 ID:midKdQE+
>>962
>>オムロンのUPSに対応してほし

TS-653ro QTS4.1.2では、 BX35Fに対応している。
去年の11月に互換性リストになかったから、リストの下にある。
「ご希望の互換製品が見つかりませんか? 当社にテストしてもらいたい製品を提案してください。」
から要望だしたら対応していたので、要望だしてみたらどう。

13 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 10:19:43.48 ID:T0n8AwYa.net
>>3
QPKG版Chromeの日本語入力対応をくらいかな?
欲を言えばckroot debianの公式qpkg版とか出してくれたら嬉しい
ipkgがかなり残念な状況なんで

14 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 10:27:40.50 ID:IBzRfip4.net
FESS全文検索インストールされたかたいたらぜひ教えてください。
素人ですが間違っていたら指摘をお願いします。

最新版FessをTS251にインストールして、
./startup.shを起動したのですが、ブラウザからlocalhost:8080/fessへアクセスできません。



環境変数は、
# echo ${JAVA_HOME}
/usr/local/jre
です。


何が悪いか教えていただけないでしょうか?

15 :14:2015/01/20(火) 11:28:44.01 ID:IBzRfip4.net
環境変数は、
# echo ${JRE_HOME}
/usr/local/jre
も入っています

16 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 11:32:58.76 ID:R4NNSXTR.net
>>3
ファームウェアのライブ更新通知とホームページ掲載を同時期にして下さい
ホームページには新しいのがあっても更新通知は古いまま放置されます
いまでも4.1.2 build 1229が公開されているがライブ更新は4.1.1 build 1101のまま
bashの時も2日以上遅れ
他メーカーではできていることです

17 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 14:16:47.75 ID:qRHiJDkv.net
更新が改悪になることもある
bashやISC NTPの件のような脆弱性の報が一気に広まったようなものならいざしらず
「いいから更新しろ」と勧めるばかりが能じゃない

自分で見に行くという手順が入ることで、はて本当に更新していいものか、
そこでいったん冷静になれる可能性が出てくる

18 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 14:56:06.79 ID:R4NNSXTR.net
>>17
その緊急時に遅れている
以前も1月に4.0.0〜4.0.3の脆弱性が発見されて4.0.5以上にファーム更新しないといけないのに3ヶ月以上4.0.3が最新でライブ通知無し
https://jvn.jp/vu/JVNVU95681821/
http://www.tekwind.co.jp/faq/QNA/entry_206.php

19 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 15:16:23.59 ID:4U9lrB2s.net
たぶん無理じゃね
>>7の話だけどQNAPホームページ2014/11/11付で「16TBを超えるRAIDボリュームでは、新規ドライブまたは容量拡張はサポートしていません。」
と書いてるがQNAPサポート曰くあれは古い情報で間違いと言っているのにそのまま修正もせずに放置する会社だから

20 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 15:28:26.50 ID:qRHiJDkv.net
日本で手動かしてくれるエンジニア雇いなさい

ここの人たちの何人かがたとえ薄給でも日雇いでも
颯爽とやってきて手伝ってくれるさ

ただジャパニーズはこまけぇことにこだわるから正確確実だけど遅いぞ

21 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 16:18:51.48 ID:R4NNSXTR.net
>>19
要望出してみるだけです

22 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 17:01:33.12 ID:+Gsk8ro4.net
>>3
データバックアップツール機能が欲しい。
(WindowsアプリのBunBackupのようなバックアップツールの機能)
・内蔵HDD to 内蔵HDD
・内蔵HDD to NFS
・バックアップ対象は、HDDまるまる・ディレクトリ単位、両方対応
・ミラーリング、世代管理、差分のみなど。

それなら、Windowsでやれば?と思われるかもしれませんが、
QNAP単体で済ませられるのが理想です。

よろしくお願いいたします。

23 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 17:16:57.92 ID:c6tFCwI7.net
まぁ、わざわざ入ってやるより全部 GUI にするほうが、一般ユーザー取り込めるのは確かだが。GUI ごちゃごちゃして使いづらくなる可能性もあるわな。

24 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 17:29:31.03 ID:ymvTGooN.net
GUI凝ると言ってもウィンドウを出すとかは要らないな
左側メニューにリストがズラッとあって右側に選んだリストの内容が表示されるだけで良い

25 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 18:08:03.32 ID:tICmMcvb.net
>>4

デフォルトのindex.php見に行ってるのでは?

Webディレクトリに適当なファイル置いて、
ファイル名直打ちでアクセスしてみたら?

26 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 20:37:49.21 ID:qjuQhtJB.net
>>3
RAID-Z対応は無理ですか?

27 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 22:34:48.17 ID:CE49oknf.net
moblockの使い方と、月々の通信量のログの取り方を教えてください!

28 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 22:37:39.68 ID:S9SsK8uY.net
質問です
BUFFALOのTeraStationからQNAPに移行しようと思うのですが、
データのコピー方法でおすすめの方法はありますでしょうか?

29 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 22:43:24.41 ID:n1hCu3ew.net
>>3
なぜQNAPはPMSをアプリからハズしたんだろ?
もっと有意義なDLNAアプリはないものか

30 :不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 07:26:08.12 ID:v2oC2Teq.net
>>28
ありません あきらめましょう
バッファローは通称蟻地獄 もう抜け出せません ずっとバッファローです

31 :不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 08:27:46.99 ID:P6K4qxw2.net
>>1
なんで勘違い野郎が立てたNAS総合スレ貼ってんだ

32 :不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 08:36:12.54 ID:PihuX8Yp.net
>>28
クライアント介さずてのはできるだろけどここで聞くようなレベルだと介してやったほうが安全。

33 :不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 10:41:51.63 ID:mnmr+sSf.net
>>28
バッファローのNASはバックアップにrsync使ってるから
それ使ってできそうな気がしたけど。

34 :不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 12:53:56.89 ID:xX9YF6ok.net
>>30
>>32
>>33
ありがとうございます
rsyncでダメだったらおとなしくクライアント経由でやってみます

35 :不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 23:36:55.03 ID:aCVCw/e1.net
HS-210と6TB×2をIYH!しました

これでしばらくデータストレージには悩まない、はず…よね

36 :不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 23:58:20.80 ID:Mc5SIbCt.net
>>3
もしかしたら自分の探し方が悪いのかもしれないけれど、
何かトラブルがあった時の公式Howtoが全然無い。
使用ユーザーのブログの方が詳しく書かれてる。
もっと情報を充実させてー!

37 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 00:17:34.61 ID:aXFX0Ns+.net
トランスコードの画質設定を、解像度以外も細かく設定する手段ってありますか?
360p指定にすると、えらい勢いでブロックノイズが出て、視聴に堪えない感じなんですが、
ビットレートを上げるとかそう言う対策が出来ないものかと。

38 :TS-251:2015/01/22(木) 00:17:48.60 ID:rauzFGDe.net
HD Stationでリモコン使ってる人いる?
スマホのリモコンアプリが使い辛いんでリモコン買おうかと思ってるんだけど、
QNAP純正にするか、MCE対応リモコンとやらにするか迷ってる
もしMCE対応リモコン使ってる人いたら機種名教えて欲しい

39 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 00:20:26.79 ID:rauzFGDe.net
>>37
残念ながら無いと思う

40 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 00:30:03.24 ID:IQ/tXSCj.net
>ちなみに商用システムで、RAID1の片系HDDを完全にアクト系から切り離して、
>全く別のHDDとして運用し、ACT系のバックアップをスタンバイ系に
>緊急コピー出来るシステムもあったりします。

これワロタw ホントバカだなw
これはRAIDじゃなくて単なるバックアップ運用だろw

41 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 00:31:19.02 ID:RlGVFBFN.net
RAIDをバックアップの一種だって考えてる馬鹿はいつになっても居なくならないな

42 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 00:31:33.85 ID:IQ/tXSCj.net
誤爆した。すまん。

43 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 00:48:39.50 ID:XeKBCNxz.net
>>38
おれは無線のミニキーボード使ってる
こういうの→ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00KW3OFG0

44 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 01:02:07.70 ID:1CkMtskU.net
>>43
このキーボード良さげ

45 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 01:21:58.41 ID:rauzFGDe.net
>>43
おー、なかなか良さ気だねー
文字入力考えたらこーいうのの方が良いのかな?
うーん迷うわ

46 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 02:23:54.96 ID:rjP/zwHO.net
>>3
Zabbix Agentの搭載もしくは、qpkgでの提供があるとうれしいです

47 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 03:30:42.42 ID:LNJqxU2v.net
>>36
探し方が悪いのではなく無い
あっても3.x.xのQ&Aがそのままある

48 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 06:29:41.96 ID:6EeiW1jj.net
QNAPPIX

49 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 07:29:58.75 ID:Z094NJeM.net
>>38

TS-453PRO持ちだが
MCE対応リモコンを買ったが全く反応せず
結局、QNAP純正を買って学習リモコンでおぼえさせて使ってる。
日本で売っていなかったから、メーカー直で4000円弱したよ。
3〜5日ぐらいで佐川が配達。

ご参考に。

50 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 08:07:52.86 ID:6EeiW1jj.net
スマートフォンのアプレットからWiFiで制御、とかできんのかねぇ

51 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 09:31:35.13 ID:rauzFGDe.net
>>49
あー、やっぱり使えないのね…
尼のHS-251のレビューにMCEリモコン使えなかったって書いてる人がいたから気になってたんよね
とは言えQNAP純正のも画像見る感じだとチープだしその割に高いしで迷ってたんだけど、う〜ん…
どうもありがとう、参考になったっす

52 :TS-251:2015/01/22(木) 18:56:34.66 ID:rauzFGDe.net
1Gから4Gx2にメモリ増設成功
問題なく認識し、正常に起動中

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org119984.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org119986.jpg
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EP5XSQO/ref=s9_simh_gw_p147_d0_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=04MFJ27N8F7FQ54D97J4&pf_rd_t=101&pf_rd_p=155416469&pf_rd_i=489986

HD StationのXBMCがめっちゃ軽くなった
増設効果大
参考までに

あとはリモコンだなぁ
抜いたメモリどうしよ…

53 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 18:59:50.58 ID:FPDH1V3g.net
リモコンってXBMC用にどうしようかなってこと?

54 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 19:03:41.13 ID:rauzFGDe.net
>>53
そうそう
今のとこ上で教えてもらった無線キーボードにしようかなぁとは思ってる
安いし

55 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 19:05:36.16 ID:IZMxksCk.net
QNAPでChrome等のブラウザを使えるようにしてほしいです。
HD Stationからでなく純正で

56 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 19:19:37.59 ID:YQ14QKHF.net
>>55
いや、純正だろ
chromeはgoogleの商標だから
純正じゃなければchromiumになってるはずだぞ

57 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 19:53:09.28 ID:FPDH1V3g.net
>>54
XMBC用のリモコンということになれば、アンドロアプリのYASTEというのがいいかもしれんよ。
多分、使えるんじゃないかな。ちょっと設定せなあかんけど。
それからリモコン代わりにするというならタブレットというよりスマホにリモコンアプリ入れたほうが操作しやすいよ。タブレットは重いから。

58 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 19:55:12.12 ID:er9LAdAu.net
Chrome以外のブラウザを選べれば良いのに
例えば、Firefoxとかね

Google関係は個人情報を何もかも収集するので使いたくないんだよね

59 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 20:24:29.20 ID:g9nX1V0q.net
>>3
BMC積んでほしい

60 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 20:45:56.85 ID:YQ14QKHF.net
>>58
Firefoxあるやん

61 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 21:04:17.20 ID:er9LAdAu.net
>>60
あるの?
公式のライブデモや自分のNASで見てもFirefoxが見当たらない
公式サイトでは以下のChromeの記述しか見つけられなかった

>HD StationはGoogle Chromeブラウザーをサポートし

62 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 21:07:08.51 ID:IZMxksCk.net
Hybrid desk stationからではなく、通常のNASから
ブラウザいじれたら、ルーターとかインターネット超えで設定
できるからお願いします。

63 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 21:57:15.28 ID:IZMxksCk.net
>>61
Hybrid desk stationにはFOXあります

64 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 22:33:21.13 ID:er9LAdAu.net
>>63
そうなんだ
どうもありがとう

65 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 23:29:50.00 ID:rauzFGDe.net
>>57
YASTEというの入れてみた
確かにQNAP純正のリモコンアプリより細かい操作出来て使いやすいかも
でもやっぱりスマホアプリだとブラインドタッチし難いのが辛いんよね…

66 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 23:43:49.31 ID:TFeNgnRw.net
>>3
前スレでも出てたけど、Softether欲しい
SoftetherのWAN高速化機能込みで、本社-支社間でのVPNアプライアンスとしての用途に

QPKGのXMailやXeamsって古いままだったと思うんで、新しいVerのPostfix+Dovecotなメール鯖を
iRedMailのような全部入りパッケージとしてQPKGに乗っかればいいなぁ
ついでにメールアーカイブ機能も併せて

代理店がSSDガン積みのオールフラッシュストレージモデル出してるけど、本家の方で
フラッシュストレージ用にチューニングしたQTSと本体出せませんかね

スマホサイズでいいんで、本体と直接続できるタッチディスプレイがあったら便利かも

あと、自分が氏んだ時にデータを完全破棄するツールの実装を
(マイナンバー法で施行されるマイ・ポータルって、本人の死亡の情報って取得できるんだろうか)

67 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 23:45:47.77 ID:aXFX0Ns+.net
myQNAPcloudとかの、クラウドアクセス機能って使ってます?
たいした設定も無しにLAN内のNASに触れて、便利なのは兎も角、
なんていうか、大丈夫なのかという思いもある……

68 :不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 00:04:27.89 ID:2kqU1jp2.net
>>65
XBMCに限らずメディアプレイヤー関連で自分はかたくなに旧来のハードキーのリモコン使ってたけど、慣れますたよ。

69 :不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 00:40:33.91 ID:VljddIH0.net
XBMCの操作に無線キーボードいいよ
通常のカーソル操作だけじゃなくショートカットキーが便利

←→=30秒ジャンプ
カンマ・ピリオド=8秒ジャンプ
↑↓=チャプター
F/R=早送り/早戻し

X=再生終了してフォルダを表示
TAB=再生したままフォルダ表示
I=シークバー表示
Z=アスペクト比切替

このへんは重用してる

70 :不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 00:45:45.20 ID:VljddIH0.net
あ、あと数字+ENTERで指定時間にジャンプできる
例えば、1 2 3 [ENTER] と押すと、1分23秒にジャンプする

71 :不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 01:47:13.19 ID:Cy7vigaE.net
Qfileアプリ、iOS5.1.1で起動時にクラッシュするのどうにかならないかな
どこに報告すれば直してもらえるんだろう

72 :不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 06:22:42.40 ID:2urBRV8V.net
>>66
VPNはルータ機にやらせるほうがいいでしょう?
何でも一つの機器に担当させると、その機器が倒れたときの影響が大きく慌てふためくよ
そういうのに限って、代わりを探すのが大変だったりするし

単機能機器の集合体、がより安心です

73 :不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 06:25:58.19 ID:f879l57f.net
QNAPに対して要望出してるのになんで関係ない奴がケチつけるんだ

74 :不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 06:37:30.19 ID:2urBRV8V.net
お願いして多少でも取り込んでもらえるなら
NAS本来の機能の充実に開発人員のリソースを使ってもらうほうがいいですよね?

75 :不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 06:46:26.68 ID:f879l57f.net
>>74
>新機能要望
これ見えないのか

76 :不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 06:47:23.57 ID:r/2ryHa4.net
>>74
あなたがそれを決める必要も理由もないよ。

77 :不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 06:55:29.00 ID:2urBRV8V.net
そうですか もうしわけありませんでした
ここは引き下がります
もはやお好きにどうぞとしかいいようがないですが

78 :不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 10:04:32.48 ID:U7MHk+KA.net
>>72
それはケースバイケースだろ
規模が大きい場合なんでもそれにやらせると全滅するってのは分かるが
小規模な場合、分離してもどっか死んだら仕事にならない状況ってのもある訳で
その場合は結局のところ分離しても集約してもリスクは変わらんどころか
メンテの手間が増えるだけと言う
どんな小規模でもバックアップは分離しておいた方が良いけど
(それかバックアップ用ディスクは普段は切断状態にしておく)

79 :不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 10:34:30.83 ID:4U7RNRfl.net
ID:2urBRV8Vは荒らしか

80 :不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 22:31:28.15 ID:D+71jHqD.net
>>74
もうSOHOレベルの機能はあらかた実装されつくしたんじゃない?

贅沢を言えば重複排除がほしいしスナップショットもほしい。
クラスタHAもほしい、NASヘッドとしてJBODぶら下げたい
などいろいろあるけど、NetAPP買えって話だよな。

81 :不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 23:51:01.94 ID:QaIXdMhb.net
Linuxサーバー的な機能をもう少し充実して欲しいな
個人宅で24時間起動するマシンは貴重なので。
NTPサーバーとか。

82 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 00:27:30.63 ID:XP/+7WyP.net
突然、HDstationのXBMCの言語設定が保存されなくなってしまった
日本語に切り替えても、切り替わりはするけどそれが保存されないので次にXBMCを起動すると英語表示に戻ってしまってる
原因がさっぱりわからん
HDstation自体の再インストール、ファーム4.1.2の再更新したけど症状治らず
仕方無いのでSSHでログインして直接startup_XBMC.sh内の、
<language>English<\/language>を<language>Japanese<\/language>に書き変え、
更にguisettings.xml内の<language>English<\/language>も同様に<language>Japanese<\/language>に書き換えてみたら、
とりあえず日本語表示が持続するようになったけど、何だか気持ち悪し

83 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 00:28:46.49 ID:jS/Mf/1I.net
DNS キャッシュサーバが QNAP の App Center にあったらもう一台買ってたかな.

84 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 00:43:43.59 ID:u+Xp+a7c.net
MusicStation上で管理者権限のあるユーザ(adminではない)で
ログインしてmp3ファイルのタグ情報を書き換えて保存しようとすると
管理者じゃないと変更できないとダイアログが出るんだが
一体どうしろというのか…

85 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 01:22:45.18 ID:jMZiGpBc.net
こんばんは、QNAP Clubの管理人です。
>>3に転記されていました通り、製品機能についてのご意見(改善要望、新規機能の提案など)をQNAP本社より要望されております。

この週末にまとめて向こうに伝えるつもりなので、さらなるご意見などあればこの機会にお伝えください。
前スレも含めて確認させていただきます。

よろしくお願いします。

86 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 01:29:39.18 ID:a2XG+EfT.net
宣伝系のレスはコテ付けてくれると助かる

87 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 01:48:21.38 ID:dfMVhv5d.net
>>85
じゃあ便乗して、あったらいいなの順番に・・・
・CrashPlan公式対応
・Glacierアップロード対応
・筐体冗長(クラスタHA)
・ONTAPみたいなデータの重複排除機能

10万20万のものに贅沢な要求ですみません・・・

88 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 02:35:19.35 ID:TStKmExL.net
>>3
もはやNASじゃない話だが、
NICx2搭載の機種向け限定に、透過串とロガーに専念したタイプがあればいいな。
通信を記録するデータはHDDに入るだけ詰め込んで、管理者権限でログインすれば
各種通信内容やログを参照できる感じで。
何がいつどんな通信していたのか、それがわかると品行最悪なクライアントの挙動が判って有難い。

89 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 03:22:21.24 ID:ySG1rGmm.net
>>3
前も出てたけど、softetherサポートして欲しい。
openvpnは遅いし使い辛い。

90 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 06:39:43.54 ID:Cmw2Loq4.net
>>85
zfsで、スナップショットベースのバックアップができるとうれしい

91 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 07:53:25.17 ID:hfzw9NmX.net
NICx2もTS-231でARMの2ベイモデルにまで拡がってきたのはとても嬉しい

ポートトランキング可能なハブもNETGEARの8ポートモデルで1万ちょっとで買えるから
台数が限られるが、転送量が多いPCもNICx2にすれば、幹線路をトランクさせるのも十分可能

92 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 08:24:38.79 ID:wPDzkgIZ.net
>>85
前スレにも書いたけど、ハードウェアの要望としては10GbEよりinfinibandがほしい。
ソフトウェアの要望としては、ベースをDebianにして、
その上に乗っかる形で自前のWeb I/Fを公開して欲しい。

93 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 09:52:37.51 ID:+ZU/yMOX.net
>>85
ゴミ箱ファイルに削除日時を。

94 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 10:26:05.09 ID:tib8M7M9.net
DTCP-IPサーバ対応してほしい

95 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 10:43:43.01 ID:tItCZXu4.net
moblockの使い方と、月々の通信量のログの取り方を教えてください!

96 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 10:47:49.00 ID:lT6YNUXU.net
要望はえ〜とえ〜と

ほぼ24時間365日TS-409Proを使って7年。今日も元気に稼働中です。
買い替えによる儲けが無くなる要望にはなりますが、
これからも耐久性安定性の良い商品をお願いします。

こんな感じで。

97 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 11:30:43.24 ID:/YAP3StT.net
>>92
ベースdebianにしたらむしろセキュリティ・ホールが増えて
Debianが要らない人が困る事態になると思うけど
どっちかというとWeb I/Fについてはこのままで
有志がやってるchroot Debianのベースパッケージのようなものをqpkgにしてほしいと思う
aptitudeさえ使えれば後はなんとかなるから

98 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 11:52:59.62 ID:FeqncVs6.net
DNSサーバ欲しい。optware使えばいいけど。

99 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 13:24:14.75 ID:wdxeOFx9.net
>>85
WebDAVの不具合を修正して欲しい

4.1.1 build 0924から日本語を使ったファイル・ディレクトリ名が表示されない
4.1.2 build 1229で表示されるようになったが、表示されるまで異常に時間がかかり、とても使える物ではない

100 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 15:51:22.67 ID:FGdbDJ9d.net
TS-453PRO(¥107,575 )がAmazonで在庫ありになってる。
昨日まで「通常1〜2か月以内に発送」だったけど大量出荷があったのか?
・・・キャンセルするの忘れてて2台目が届きます。

101 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 16:18:15.85 ID:bnH2J+XE.net
>>85
・トランスコードが途中で止まってしまう不具合の解消
・自動コード変換フォルダに対象外ファイル(テキストなど)があるとおかしくなる不具合の解消
・トランスコードの画質設定の詳細化
・オンライントランスコードをAdmin権限でなしに出来るよう、権限の振り分け
・結局App Centerからインストールするので、Twonky Media DLNA サーバをbuilt-inしておくのやめてほしい
 (コントロールパネルのチェックONが、AppCenterから入れた方と連動しないので傍目に混乱する)
・VPN機能の、IPSec、L2TP、SSL対応
・cronの一般ユーザ権限動作
 この辺りをお願いしたく。

102 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 16:38:20.62 ID:u+Xp+a7c.net
アクセスするデバイス別にトランスコード可否を設定できればいいなぁ
スマホからアクセスしたらトランスコードして画質落とす、自宅PCからは生でそのまま流すみたいな

103 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 17:04:10.49 ID:JKtguqq7.net
>>85
HD stationでH264の10bitやH265の動画ファイルをスムーズに再生出来るようにして欲しい

104 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 17:08:13.66 ID:JKtguqq7.net
>>85
あとHD station及び、その中のアプリの各種設定をNASの管理画面から直接出来るようにして欲しい
いちいちリモコンアプリを用いて設定するのは面倒臭い

105 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 17:44:14.91 ID:/YFhp3yU.net
>>80
VNXのがオススメ

106 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 17:48:44.59 ID:/YFhp3yU.net
>>91
armはチャネルだけだよ、トランクは無理。

107 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 19:31:45.70 ID:rDZcFNMM.net
SSHまわりの充実かなー。
ユーザログイン対応と鍵のみ、adminログイン禁止など。
QNAPターゲットで攻撃が発生している状態なので
セキュリティレベル上げてほしいですね。

108 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 19:46:23.72 ID:hfzw9NmX.net
>>106
できないんだ...
買って持っているわけでもないのにハードウェア仕様で2ポートあるので
ボンディング設定すれば(Linuxカーネルでのソフトウェアの補助により)使えるものだと思い込んでました

指摘いただき助かりました

109 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 20:18:06.52 ID:uDhlDCo/.net
>>85
SSH廻りの充実はぜひやってほしい

110 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 21:00:40.11 ID:lRFOIsJf.net
>>107
セキュリティは同意だな
この前のは特に影響無かったけどターゲットになるくらいだし、デフォルトで簡単にターゲットにならない程度にはして欲しい

111 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 22:24:47.87 ID:dfMVhv5d.net
>>105
VNXってFC/SANのイメージが強いな・・・
NASとしてはどうなんだろ。

112 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 22:59:40.05 ID:8JoI2ELe.net
DNSサーバ機能が欲しい。

113 :不明なデバイスさん:2015/01/25(日) 00:44:51.94 ID:hEdamXGx.net
>>85
外付けUSBHDDのディスクナンバーを再起動後も固定して欲しい。
複数内蔵HDDケースでも全てのHDDを認識して欲しい。
Q-raidは3TB以上のHDDにも対応して欲しい。

114 :不明なデバイスさん:2015/01/25(日) 00:56:09.23 ID:L7NSdtcY.net
仮想マシンのストレージ用に、10Gbpsで4ドライブモデルを探したんだけど、TVS-471はどうなんだろう。値段が分からない。
TS-470が14万くらいだから、もちっと高いのかな。
これだけするなら、自分で組んだ方が安いんじゃないかと思えてきた。

115 :不明なデバイスさん:2015/01/25(日) 01:48:15.29 ID:81bkcv9d.net
>>85
前スレでも誰か書いてたけど、OneDriveとの連携かな〜

116 :不明なデバイスさん:2015/01/25(日) 02:38:00.00 ID:ncI1V1SF.net
>>85
OneDriveみたいなのをQNAPのNASだけで完結させたい
Notes Stationの他にも、ビジネス文書や表計算が作成できると良いな

万が一漏洩しても良いようにデータが自動的に暗号化されていると良いな
特定のアカウントでしか復号化できないような感じで
漏洩などのリスクがあるから他人の管理するサーバーにデータを置きたくないんだよね


ファイルの世代バックアップ機能があると良いな
削除しても削除前のデータが残っている、更新しても、更新前のデータが残っている
重複排除機能が実装されればストレージを圧迫しないので同時に実装してもらいたい


NASのバックアップを簡単にできるようにしてほしい
rsync、RTRRなどのフォルダ単位のバックアップは
フォルダ数が増えれば増えるほど面倒になるので
簡単操作で別のNASを同じ環境にしたい(NAS自体のミラーリング)

使用容量が同等以上なら、8ベイNAS(3TBx8)から
4ベイNAS(6TBx4)に簡単に移行できると嬉しい

117 :不明なデバイスさん:2015/01/25(日) 02:40:16.37 ID:joH/c0Fn.net
>>116
QSyncをもっとまともにしてくれればいいんだが

118 :不明なデバイスさん:2015/01/25(日) 06:30:53.93 ID:nLj5xDSM.net
>>111
ある程度の規模がある企業なら、SANはシンメじゃないと。
VNXはSP二台で済む用途で、NASのが向いてる。

119 :不明なデバイスさん:2015/01/25(日) 06:53:20.18 ID:0yaVZFN2.net
>>118
vmaxバンバン買えるほど商売繁盛したいお!
ぢっとqnapをみる(かわいい

120 :不明なデバイスさん:2015/01/25(日) 09:00:09.53 ID:vK2GmlDe.net
>使用容量が同等以上なら、8ベイNAS(3TBx8)から
>4ベイNAS(6TBx4)に簡単に移行できると嬉しい

私もお願いします。

121 :不明なデバイスさん:2015/01/25(日) 09:16:14.34 ID:lbDyaF3f.net
自民党以外の支持者は、テロリストやスパイに協力してる事に気付いて!

【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか?

※オウムのサリン事件のときに、自民党だけがオウムに破防法を適用しようとし、
共謀罪(テロを未然に防ぐ法律、またこの法律があれば、麻原を共謀者として殺人罪に問えた。)
も制定しようとしたが、自民党以外が反対で、ボツ
これが、表向きの偽装とは裏腹に、自民党以外の政党・議員が、みんな仲間どうし(在日帰化?)
であることの証ではないでしょうか。。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
現在の民主党や共産党による批判は、自公解消(創価・在日タブーの解消)を阻止するための
「釣り」「偽装」と思われる。

 安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol
秘密保護法反対派に脅迫される自民党議員  ※国家公務員限定の準スパイ防止法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386041789/
「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!

122 :不明なデバイスさん:2015/01/25(日) 13:32:51.05 ID:F0Nl4AUj.net
>>85
Crashplan公式対応
ファームアップデートパッチ公式リリース時ののメール連絡

をお願いします。

123 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 00:55:15.86 ID:iwdpGlK5.net
QNAPからの通知メールで何かと思ったらくだらん…
[Antivirus] Failed to update virus definition.

124 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 01:19:05.37 ID:zIkVWMML.net
>>85
スケジュールの日付指定をしたい。
曜日だけは、面倒です。

125 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 06:49:09.98 ID:5HXutz00.net
>>3
SMB1.0はWindowsで今後サポートされなくなるそうなのでARM機でも正式設定できるようにして下さい

126 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 06:50:48.08 ID:5HXutz00.net
修正
SMB1.0はWindowsで今後サポートされなくなるそうなのでSMB2.xをARM機でも正式設定できるようにして下さい

127 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 07:41:58.55 ID:Bqg0qTtj.net
>>85

・intelベース機にはintel AMTによるBMC機能
(Remote KVM機能、電源コントロール機能)

・データの重複排除機能

・ACPI S3のサポートとそのスケジュール化対応

・softetherのサポート

・タワータイプの10ベイモデルの拡充
(大企業向けカテゴリにしかないので)

・Virtualization StationでのPCIe Slotのパススルー対応

・Internal Cache PortのM.2コネクタ化と搭載モデルの拡充と
NVMeコントローラへの対応
(接続するSSDは純正品以外の使用も許容して欲しい)

・USB接続での外付け光学ドライブ(BD)のサポート(読み/書き)と
バックアップ先としてのサポート

・外付けUSBHDDのディスクナンバーを再起動後も固定化

をお願いします。

128 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 09:37:27.84 ID:f+2St6JA.net
もうパソコンか準特定用途機か境界線が無くなってきた

129 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 17:18:05.89 ID:nn/n0O+R.net
dedupe, snapshot, NDMP
これらは商用にあってQNAP に無い?

130 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 17:18:31.34 ID:u+X9ZNdu.net
OpenVPNで出る速度はNASのCPUよってかなり変わるんですか?
TS112だと暗号128bitで早くて8Mbps程度しかでないです。
TS131の購入を検討中ですが、どれくらい速度が出ていますか?
その他のモデルでもこれくらい速度が出ていると教えていただけると嬉しいです。
使っている暗号強度が128または256、通信がTCPまたはUDPかも教えてください。
よろしくお願いします

131 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 17:39:25.93 ID:EHDka/J7.net
NASの機能以外のも入れようとするのは
バグやセキュリティホールの温床になる気がするんだがな

132 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 18:07:08.59 ID:DoYC7ZEr.net
>>131
だったらそう言うNASに特化した製品を買えばいい
俺がQNAPにしたのはメディアプレーヤーになるからだし、そうじゃなかったら買ってない

133 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 18:52:22.10 ID:f+2St6JA.net
ハード売ったら売りっぱなしでファームウェア更新せず、
のメーカがほとんどの中、他と比べたらむしろやりすぎなぐらい
更新してくれるメーカだから。
私的にはただ単にNASとしてトラブルなくずっと稼働してくれて、
問題があったら更新できること。
機能的にはお腹いっぱいです。
望んでるのは、ただその程度のことなんだけども、他メーカが手抜き過ぎる。

無茶せず潰れることなく末永く続いてくれれば、そんでいいです

134 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 19:06:23.57 ID:EHDka/J7.net
メディアプレーヤーまではいいがVPNはルーターにやらせればよくね?

135 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 20:14:06.66 ID:XH8zg5vH.net
むしろそういう付加機能を全部pkgにして好きに追加できるようにpkgを充実してほしい。
基本機能でそういうのビルトインされてると問題があってもファームアップデートを待つしか無いって言う…
あとpkgの開発環境もっとわかりやすく日本語の解説を頼む。どっかにあるのかもしれんが。

136 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 21:09:55.90 ID:XFudamE2.net
お問い合わせ頂いた件につきましてご回答させて頂きます。

QNAPのNASにて日々の通信量を確認する項目はございません。

また、iblocklist.com/につきましては、QNAPの機能ではない為
詳細はわかりかねます。

なお、QNAPのWebUIにもセキュリティの項目が存在し
IPフィルタリング機能がございますのでご検討頂ければと思います。

・・・いや、そのフィルタリングって手打ちでしょ?
リストで読み込ませたいって意味なんだけど分かってねえのか?

あと上下で通信してるくせに「その合計は分かりません」ってありえないから。
ない、じゃなくてどうすればできるのかの回答を寄越せよ

137 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 21:24:07.75 ID:cF5I8RE4.net
日記はチラ裏へどうぞ

138 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 22:31:45.48 ID:y92Y57YJ.net
>>129
商用というか、FreeNas、OpenMediaVault、OpenFiler にあるのに…
NAS で知名度があるメーカーに機能として存在しないてのはちょっと。そろそろ置いてけぼりにあいそうな気がする。
dedup はリアルタイムにするとメモリたらなさそうだからバッチで実行する形式で実装してほしい。
リアルタイムに処理すると最新の上位機種にメモリましましでギリ
バッチなら Intel CPU 機なら初期 ATOM でも実行時の影響考慮できるなら OK な訳で

139 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 22:38:19.58 ID:y92Y57YJ.net
なら上記載のSW使えと言われたらそれまでだが、それなりの知名度がある製品じゃないと提案できない案件あるし、QNAP そこそこ有名だしやってほしいところ。
Buffalo/IO Data おまいらはダメだ。
(OEM で QNAP 採用して劣化させるとか…

140 :前スレ997:2015/01/27(火) 00:42:00.71 ID:gGUvSLQC.net
>>12
ありがとう.
オムロンつないでみたら認識された.
自動シャットダウンもできた.
4.1.1 のときは認識もされなかったけど進歩しているんだな.

141 :不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 03:24:14.32 ID:DCdKCcSY.net
>>85
消費電力がどのくらいになっているかを監視計測してくれる機能が欲しい
日、週間、月間、年間単位でグラフ表示してくれる様な機能なら尚良し
ソフト的な対応で良いので
NECのPCにそーいうアプリケーションが乗っかってるので確認するのに便利

と言ってもこーいうのはハード的に対応してないと無理なのかな?

142 :不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 18:47:44.37 ID:jkB3x7OI.net
>>130
TS-269 proですが、
UDP AES128bitで
フレッツ光ネクスト(200Mbps)な環境で、
下り50Mbps弱、上り30Mbpsちょいぐらいです。

143 :不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 23:12:57.88 ID:gPANPz+h.net
4.1.2の修正版結構な勢いでリリースされてんね

144 :不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 23:16:04.60 ID:gdSGgT0L.net
NTT-XのX-DAY、1月28日正午から
搭載HDDは不明

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 激安!! No.10 ■□■
--------------------------------------------------------------------------
  【メーカー】: QNAP
  【商  品】: ホームシアター向けNAS HS-210 4TB(2TBx2 搭載) HS210-4
  【激安価格】: 39,800円(税込)
  【限 定 数】: 5台
【メーカー商品ページ】: http://nttxstore.jp/_DH_1093
   ※ メーカー商品ページにアクセスします

145 :不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 23:24:06.62 ID:X5lZPzvP.net
どうにかして送信量だけでも記録できないかなあ。
じゃないと動画とかの配信が怖い。

あとmoblockの使い方日本語でどっかに書いてないかな

146 :不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 23:33:20.74 ID:hIkl1bJc.net
>>141
接続するUPSによってはできそうだな

147 :不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 23:59:31.60 ID:VHDidpLb.net
TS-120にJRE7+Crashplan 3.7.0を使ってるんだけど、
アップロードが2Mbps前後でそれ以上上がらない。
回線はもっともっと速いはずなのに。

リソースモニタでCPUが100%近いからCPUの限界かな?

148 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 00:05:56.17 ID:vQiO6fCA.net
>>145
このあたりを参考にして、自分で計測すればいいのでは?
http://orebibou.com/2014/09/linux%E3%81%A7%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%AE%E7%9B%A3%E8%A6%96%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%88%E3%82%8B%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B3/

149 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 00:16:02.15 ID:SyZCehts.net
>>145
"ifconfig -a" でこんな情報得られるけど、こっからうにょうにょできないかな?
UP BROADCAST NOTRAILERS RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1
RX packets:3405 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:4192 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
collisions:0 txqueuelen:1000
RX bytes:1783143 (1.7 MiB) TX bytes:2954928 (2.8 MiB)

150 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 00:17:23.69 ID:I98ZdIHI.net
SSHへの攻撃がひどいんですが、
中国ドメインからのアクセスを弾く良い方法ってありますでしょうか?
「.cn」とか「.hk」を弾きたいのですが。

151 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 00:32:02.78 ID:b8yZzKex.net
>>150
俺なんか中韓どころか、全くアタック無く、完全無風状態なんだけど、
どういう設定にしてればそんな頻繁にアタックくらうのか教えてもらいたいくらい

152 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 00:51:37.84 ID:5AY+Q3LF.net
SSHは必要な時にしか使わない、でないと中国ドメインから攻撃きまくりです

153 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 00:58:49.54 ID:b8yZzKex.net
SSHポートを外部に公開してるってことか
そんなことをする必要性があるの?
個人ユースではさっぱりわからん

154 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 01:06:22.16 ID:5AY+Q3LF.net
>>153
わからないなら、ひとよりり少し知能がないだけだから心配するな

155 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 01:12:01.45 ID:b8yZzKex.net
>>154
いや、何でWAN側に公開するの?
ルーターなりにVPNで繋いでSSHすりゃいいのでは?

156 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 01:13:03.51 ID:37pciJaa.net
安全にやりたいなら別の鍵交換できるSSHサーバ立てて、そこから中継してQNAPにつないだら?

157 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 01:13:15.28 ID:YxPEZpke.net
4.1.2の最新ファームはアップデートして大丈夫か?

158 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 01:33:40.61 ID:uywGK89x.net
>>141
IPMI 搭載ならできるが、今のHWだと無理
値段上がるわな。

159 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 01:38:15.28 ID:uywGK89x.net
>>150
アクセスされるのはいいのか?
可否判定 NAS に持たせるって言ってるの?
Denyhosts とか?(同じような機能デフォであるんじゃなかったっけ?

160 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 02:22:01.72 ID:SrcOJ1gC.net
>>157
入れて1週間ぐらい経つけど問題出てないよ!

161 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 04:34:07.02 ID:nBNyqZDJ.net
TS-220 4.1.2 build 1229でMusicStationのサムネイル表示がうまくいかず
再インストールしても駄目で、FW4.1.2 build 0126更新後にMusicStation起動すると
セッションタイムアウトがでるようになった
-+xの下に空白でるし これ初期化コース?

http://i.imgur.com/udoFEdy.png

162 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 06:27:54.63 ID:L0MmrIZd.net
Supermicroのマザー買い付けるか作らせるかして
4桁番号のシリーズでIPMI対応のを出したらいい

163 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 06:38:51.49 ID:MjWK6w+n.net
>>150
うちの会社では FortiGate で中国とロシアからの接続は遮断している.

164 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 06:40:36.02 ID:BKEhEvXD.net
TS-451 4.1.2 1/26版(昨晩23時頃入れた)
起床時間(05:30)丁度にエラー音が聞こえて
何かと思ったらドライブ1のランプが点いてない
エラーとしてはドライブ1のHDDを見失ってるみたいでマジかorzとか思いつつ再起動

再起動したらドライブ1のランプが点いてそれぞれのディスク状態みたら全て良好
でも縮退モード入って再構築始めてる(データは無事)
NAS初心者で結構テンパってます
これってHDDのトラブルなのかNASのトラブルなのか
新ファームのバグって線もあるんでしょうか?

165 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 07:27:30.44 ID:CQuU1sHE.net
>>164
知らんがな。
ただ、オリオは「新ファームバグ目立つね」って言って一つ前のを勧めてる。

166 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 07:30:44.02 ID:BKEhEvXD.net
>>165
そのオリオが言う新ファームって4.1.2自体を指してるんですか?
それとも1/26版の事?

167 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 07:49:37.22 ID:HeC2XwSS.net
地雷ファームか!?

168 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 07:58:20.54 ID:6yfE8rov.net
そもそも緊急の脆弱修正でなければ出てすぐのファームアップは勧めないな
人柱になりたいのなら別だけど

169 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 07:59:10.74 ID:BKEhEvXD.net
困ったなぁ
再構築始めちゃって終わるの10時間くらい先だろうし
この状態でファーム巻き戻しは良くないっすよね?
他のHDDを見失う事がないよう祈るしかないのかorz
まぁファームが原因と確定したわけじゃないけど
HDD自体のトラブルを示すエラーは無いし胃が痛いw

170 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 08:04:21.44 ID:rd4wdvUA.net
【要望】

・Virtualization StationでOpenGLとD3Dに対応。(画面表示がもっさりすぎるから)
※サポートは2015Q2で対応するとは言ってるけど早くしてほしい...

・APPセンターなどのアップデートヒストリーを表示して欲しい。

・モバイルアプリのQfileで倍速再生のサポート。PSPのようなx0.5 x1.1 x1.2 x1.3 - x3.0くらいまで。
※XBMCだから無理だろうけど、こちらも倍速再生のサポート。(QNAP側から要望だと採用される確率上がると思い)


糞バッファローのLinkStationでえらい目にあったからQNAPさまさまですm(_ _)m

171 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 08:24:52.52 ID:UEEwHidM.net
>>155
俺もSSH外部公開してるけど別に攻撃来ないなあ
まあ、設定差し替えで鍵認証+パスワードログインはOFFにしてるけど
あと、ポートは変えてる
本気攻撃にはポート買えてもも意味だけど、ゾンビの決め打ちアタックのログが
残らないって意味では精神的には効果がある
つか、VPNを殊更に協調してるけど安全かどうかは暗号強度と認証の段数の差しかないんだが

172 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 09:25:22.13 ID:jEpww0Z/.net
>>142
69系はすごいな
L2TPサーバーにしたらもっと速度でそうだな

173 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 09:44:41.19 ID:GHhtW3Ls.net
>>164
俺だったらそのHDD1は退役させてバックアップ系で余生を送ってもらう。

174 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 10:23:18.66 ID:j24qGTGx.net
>>145
SNMPって機種限定なの?

175 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 10:49:31.59 ID:r7KmxpbX.net
仕事場から自室に戻ってID変わってますが

>>173
取り敢えずさっき代理店サポートに電話してみた
1/26版ファームの件は出たばかりであまり情報は上がってこない
エラー内容と症状を話したところあくまで多分だがHDDより
Slot1のハードウェア初期不良か新ファームの影響じゃないかという話で
再構築終わったら重要なファイル退避してファーム戻して様子見
それで同じようなことが起こったら初期不良対応してくれるという話になりました

>退役させてバックアップ系で余生を送ってもらう
それは俺も検討中です
目に見える形でHDD故障のエラーを吐いてくれたらRMAで交換するんだが
どーもそれも見当たらない
NASも含めて運用1ヶ月過ぎたくらいなんだよね

176 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 11:28:55.78 ID:wwMMxAhR.net
>>175
人に聞くのに肝心のHDD何使ってるか書かないのはなぜ

177 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 13:24:59.63 ID:r7KmxpbX.net
>>176
WD赤6TBっす完全に失念してました

178 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 13:40:35.39 ID:uywGK89x.net
WD 赤て流行りなのか?正直使いたくない

179 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 13:53:09.88 ID:r7KmxpbX.net
流行りというか海門が壊滅状態だから
個人用途のNASだと日立か赤の二択で
コストパフォーマンスで赤という感じなんでは?

180 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 13:54:11.37 ID:p08l19bq.net
>>178
使いたくないのは勝手で、理由も聞かないけれど
NAS用として分かりやすく売られている物だから人気はある

181 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 13:54:20.88 ID:j24qGTGx.net
>>178
なんで?

182 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 14:01:05.66 ID:Q2eAHjJz.net
いつの間にかHDDメーカーも減ったもんだな
海門は良い思いしたことないから避けるけど
最近はそんなに質悪くないんだっけ

183 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 14:05:42.81 ID:r7KmxpbX.net
>>182
毎年データセンターとかで運用されてるHDDの故障率データが出るけど
海門は現在特出してる
3TBのモデルなんかは40%超えてた
日立が最も故障率低くてその次がWD赤

184 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 14:08:53.61 ID:p08l19bq.net
>>182
SeagateはSamsungを買収しちゃったんだよね

185 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 14:09:59.65 ID:EMMkxdXr.net
>>182
HGSTもWDも今は海門傘下

186 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 14:13:38.12 ID:p08l19bq.net
>>185
いつからSeagateの参加になったのん?
HGSTはWDだけど

187 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 14:25:01.74 ID:uJOvI8VE.net
>>183
うそ書くなよ
HGSTが低くて現行で次によいと書かれているのがSeagateの4TB
RED3TBは故障率高いぞ
http://gigazine.net/news/20150122-best-hard-disk-2015jan/

188 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 14:30:42.03 ID:r7KmxpbX.net
>>187
その通年のグラフで海門3TB特出してね?

189 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 14:33:23.13 ID:uJOvI8VE.net
>>188
高いよ
でもREDは低くないよな

190 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 14:40:42.67 ID:r7KmxpbX.net
次に良いってのも
>Western Digitalの4TBモデルは価格が高めなため、これまでのところ採用数が少なく、今回はデータに含まれていないそうです。
データそのものがないんだし
通年のデータみて海門がWD上回ってるとでも?
あのグラフ見て海門買おうって思うなら言うことはなにもないけど

191 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 14:41:47.58 ID:Q2eAHjJz.net
何と何を比べて高い低いと言っているのか分からない
同じ3TBで見たらHGST>WD Red>SeaGateに見えるけど

192 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 14:42:12.14 ID:TWOWf9m5.net
>>187
これって今のWD緑が入っていないけどその理由がまともに動かなかっただからシーゲートのこと笑えないよね

193 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 14:54:46.42 ID:9cGc6lUg.net
>>192
ストレージサービス会社のディスクなんだからWD緑とか使うわけないだろ。

194 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 15:01:36.17 ID:TWOWf9m5.net
>>193
これに載ってるシーゲートは緑と同じデスクトップ用だよ

195 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 15:01:57.22 ID:mBU2133w.net
>>192
(データセンターいわく各メーカー共)エントリ価格帯ってロット単位でのバラツキが酷くて有用なデータかどうかは疑わしい、みたいなことをどっかで読んだ。多分itmedia。

196 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 15:07:03.52 ID:uJOvI8VE.net
>>190
HGSTが低くて現行で次によいと書かれているのがSeagateの4TB
>Backblazeが注目しているのはSeagateの4TBモデルの故障発生率の低さ。
>Seagate製4TBのHDDは価格が比較的安いためBackblazeでの採用も多いところ、運用1年目である2014年を通じた故障発生率は2.6%ととても低く優れているとのこと。
>Backblazeが運用するHDDは3TBモデル・4TBモデルが主流となっている現在のところ、3TB・4TBいずれのモデルにおいても高い信頼性を示しているのはHGSTとのこと。
>しかし、こと4TBモデルにおいてはSeagateもHGSTと甲乙つけがたいほど優秀だそうです。
別に間違った事書いているつもりはないが

RED3TBの故障発生率6.9%が低いと思うんだったらそう思えばいいが

スレチだからもうやめる

197 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 15:25:09.15 ID:r7KmxpbX.net
各ブランドを総合的に見てどうかって話なのに
4TBだけ抜き出してどーすんだよw
全体的にはボロボロなのに4TBだけは優秀と言われてるから大丈夫
と言いたいのけ?

198 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 15:28:18.61 ID:YxPEZpke.net
とりあえず故障率2番目はWDじゃなかった事に対する誤りを認めて去ってくれ

199 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 15:29:07.88 ID:YxPEZpke.net
>>160
アップデートしたけど何ともなかった

200 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 15:40:56.41 ID:eaCgwrLM.net
>>187
そもそも連続運用用でないHDDを条件無視して使って壊れやすいとか条件が平等でない。
seagateのNAS用またはWD緑があれば違ってくる。

201 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 15:41:37.10 ID:bGyE+//l.net
故障率40%超の製品を出荷してる時点で信用も糞も無いだろw
何TBがどうのなんて関係無くw

202 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 16:46:03.12 ID:jEpww0Z/.net
WDやSGみたいなブランドじゃなくて、個別の商品をリストの故障率を見ながら自分でえらべばいいだろ

203 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 16:55:19.62 ID:9Edzw94U.net
ブランドだけでは当てにならないのが今のHDDの状況
今のところHGSTは別格だけど、今度のモデルチェンジでどうなるかはわからない

204 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 16:59:25.54 ID:7UkrjrQt.net
俺の経験的に海門の3TBはゴミ
2年間で20本中10本死んだわ…
モデルによっては評判が良かろうが海門は二度と買わないと決めている
WD赤3TBは6本しか導入経験がないが2年経ってまだ1本も死んでいない
HGST3TBは8本、そろそろ導入1年になるけどまだ死亡なし、まだ様子見

ちなみにどれも電源入れっぱなしの環境

205 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 17:12:23.51 ID:EdfodNZ4.net
WD赤は、その登場以来累計で21台を、QNAP NASに投入。
それらの中では、初期不良が1台と、動作中故障が2台を経験。
今後もQNAP NASには、WD赤を採用の見込み。

206 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 17:32:03.01 ID:U37nC6dm.net
某データレスキュー会社の人の話ではSeagateは考えられない故障を起こし同一型番でも中身が違っていたりとレスキューするには中々厄介なHDDという話。

207 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 17:52:44.47 ID:j24qGTGx.net
WD赤Pro利用はいないの?

208 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 18:12:23.04 ID:bGyE+//l.net
>>204
4割超えてるとかw
まあノリ弁で集団食中毒出した店で
幕の内ならイケるやろと買う奴はいないよなw

209 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 18:49:21.17 ID:iBQwjyAI.net
同じグレード同士の結果じゃないのにおめでたい奴らばかりだな

210 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 18:53:13.35 ID:qnu6j+hj.net
型番が違っても異常な故障率を出した会社は避けるのがふつ〜だと思う

中には怖い物見たさとかオレ大丈夫だったと豪語する英雄もいるけど
わたしゃ死んだ英雄になるよりも生きている凡人のままでいたい

211 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 18:57:50.64 ID:iBQwjyAI.net
初めからダメ出しされた緑の会社はいいのかよ

212 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 19:10:07.61 ID:37pciJaa.net
WDのデスクトップモデルって緑じゃなくて青だよね?

213 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 19:14:01.25 ID:bGyE+//l.net
緑はPC増設、外付け用って箱には書いてあるな

214 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 19:21:58.11 ID:4bHPLPU7.net
>>212
http://www.wdc.com/jp/products/products.aspx?id=780
ここに記載されている文字を声に出して読めば理解できる

緑がデスクトップでなかったら何になるというのだろう

215 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 19:27:15.14 ID:3q2QiOkv.net
RAID非推奨って書いてあるから、サーバー向けに使うのがそもそも間違ってる

216 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 19:30:48.12 ID:MTWwI/uU.net
緑の保証範囲の使用想定って 8h/day を2年だっけ?
そんなもん酷使できるわけないわな。

217 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 19:40:51.93 ID:Ou/MHcEu.net
緑は頻繁にアクセスしないようなファイルの倉庫としては優秀
TSファイルのバックアップには重宝してる

WD純正箱の裏には
青 デスクトップPC        8h/5Day   2年
緑 PC増設用/外付けHDD用  8h/5Day   2年
黒 GamePC用           8h/5Day   5年
赤 NASシステム        24時間/7Day 3年 RAIDok
紫 監視カメラシステム    24時間/7Day 3年

となってる

218 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 19:53:34.69 ID:iBQwjyAI.net
>>215,216
ST3000DM001も同じグレードの品
それをサーバーに使用して故障率が高いのにWDの方が良いと言ってるからおめでたい奴ら
この鯖屋は緑は買わないと言い切っているのだからそれだけひどい目にあったのだろう

219 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 19:57:07.41 ID:CdQPvZQY.net
>>218
あんたがSeagate推しというのは把握した。

220 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 20:06:32.35 ID:bGyE+//l.net
海門はRAIDに向かないHDDを非推奨にもせず平気で売ってしまう企業て事だなw
そして驚異の故障率w

221 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 20:09:14.51 ID:iBQwjyAI.net
>>219
ひとつも押していないがどこにそんなこと書いているか教えて欲しい

222 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 20:13:52.40 ID:9cGc6lUg.net
どちらにしろNAS用途でSeagateが選択肢になることはない。

223 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 20:25:20.19 ID:u96ldGeh.net
MTBF 3 days

224 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 20:51:23.52 ID:HUETGBHL.net
Seagateかー
コントローラ基板浮かせてシリアル繋いでゴニョゴニョ、今となっては数ある思い出のひとつ。
いろんな部署から何台も再生を頼まれたよ
工数振り替えの手続きとか総務にも配慮してもらったっけ
あれ以来暫く、調達はSeagate選んでなかったなー

225 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 20:59:26.11 ID:CL8R2hjp.net
>>218
WD Greenが壊れるから買わないなんて言ってないんだけど。
省電力機能が邪魔して運用に向かないって話しかしてないよ。Seagate Barracuda LPの2TBも同じ評価。

個人で使うなら無効にする手があるけど、企業で大量導入するのにいちいち無効にしてられないでしょ。

226 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 20:59:56.39 ID:sYyn6W9b.net
物置あさったらカンタムとコナーでてきたぞー

227 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 21:00:44.55 ID:cg1vLjnE.net
>>175
全ディスクに完全セルフテストを週1でかけるようにしたほうがいいよ。
知らないうちに壊れた領域ができるのを軽減できる。

228 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 21:00:48.20 ID:lsI4k7F6.net
通信量、traffic、band、色々調べてるが、満足いく内容がない。
というかどれもリアルタイムでの速度や負荷監視で、月ごとの合計量監視を解説したページがない。

>>148
とりあえずiftopとnloadはipkgにあった。
iftopは起動できたが、終了方法が、わからん。
また、リアルタイム測定のみで、月ごとの合計という監視はできないようだ。
nloadは起動できなかった。

>>149
UP BROADCAST NOTRAILERS RUNNING MULTICAST MTU:9000 Metric:1
RX packets:191700314
TX packets:172399648
RX bytes:3853659890 (3.5 GiB)
TX bytes:1273246695 (1.1 GiB)
UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 Metric:1
RX packets:10334344
TX packets:10334344
RX bytes:2906128179 (2.7 GiB)
TX bytes:2906128179 (2.7 GiB)

こんなん出た。uptimeは28日。
あまりに下りが少なすぎる。1日1Gとしても最低28Gはないとおかしい。

229 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 21:20:42.30 ID:cg1vLjnE.net
>>226
Quantum Fireballって古くなると手で勢いつけないとスピンアップしなくなったよな

230 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 21:41:50.59 ID:u96ldGeh.net
MAXTORもございますか?

231 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 22:01:45.80 ID:5Jsih7QU.net
俺は会社で24h365d使ってるやつにはWDの黒以外入れる気はないな。

232 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 23:08:41.64 ID:hU+SHGwj.net
海門やらかしたのはM001が初めてじゃないしなぁ
前のやらかし以降海門避けてたけど、IOの外付けの中身がM001で1年でHDD死んだから印象最悪
NASなら日立かWD赤しか使わないな

233 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 23:30:41.21 ID:noEf/p4W.net
>>205
そんだけ引いてるのにWD赤を買うのか…。
俺なら少しずつHGSTか東芝に逃げるわ…。

234 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 23:35:25.37 ID:MjWK6w+n.net
件のグラフで突出している ST3000DM001 とえいば
QNAP ユーザの間でも話題になって
初期型が非推奨リストに載ったやつだね.
うちでも何台かファームウェア更新やったよ.

235 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 00:03:55.03 ID:JDHczJ3+.net
backblazeで評判のいい日立のHDDっていま売ってるデスクトップ用のと違うよね・・・
enterprize hddとか書かれてるし。

https://www.backblaze.com/blog/best-hard-drive/
HGST Megascale 4000.B(HGST HMS5C4040BLE640)

http://www.hgst.com/hard-drives/enterprise-hard-drives/enterprise-sata-drives/megascale-dc-4000b
3.5-inch Enterprise CoolSpin Hard Drive

HGST Deskstar 5K4000(HDS5C4040ALE630)はデスクトップ用っぽいけど
hgstのページに記載がない・・・。
つかHGSTの型番わかりづらすぎ・・・

236 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 00:06:06.35 ID:RmJR0uJ0.net
>>233
サンプル数は少ないけれどHGSTと同じ工場で作ってる東芝モデルが故障率高いんだよ…

237 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 00:10:45.42 ID:RmJR0uJ0.net
>>235
Deskstarは昔からデスクトップ用
Ultrastarがエンタープライズ用
Megascaleが最近できた低負荷のエンタープライズ用
Travelstarが2.5インチ

238 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 00:24:56.49 ID:RmJR0uJ0.net
>>235
http://www.pc-master.jp/jisaku/aft-hdd.html
HDS(HGSTDeskstar)5C(5k回転CoolSpin)40(最大4Tシリーズ)40(の4Tモデル)A(?)L(厚み)E(4kセクタAFT)6(SATA6Gb)3(32MBキャッシュ4は64M)0(?)
HMS5C4040BLE640は時々話に出てくる0S03361のはずれ版と言われているモデル

239 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 00:27:18.84 ID:JDHczJ3+.net
>>237
うーん。
backblazeのサイトで評判のいいHGST買うぞ!って思って通販サイトのぞいても
0S03361 とか 0S03357
とかなじみない型番で書かれてるし、これようするにdeskstar何Kなのよって・・・。

http://www.hgst.com/hard-drives/internal-drive-kits/desktop-drive-kits
hgstのサイトにも該当する型番はないし、もしかしてbackblazeで使ってるのとは違う
deskstar 5k/7kでもない、megascale 4000でもないすごく怪しくチープな
地雷モデルなのかなとか邪推したり。

240 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 00:48:03.44 ID:RmJR0uJ0.net
>>239
日本の場合HGSTはバルクがあんまり流通していない
0S03361や0S03357は箱に書かれている仕様以上のHDDが入っているが何が入っているかはおみくじ状態
0S03361はHMS5C4040ALE640が入っているがHMS5C4040BLE640が入っていた場合がある
HMS5C4040ALE640とHMS5C4040BLE640の違いはスペック一部がダウンしている

HMS5C4040ALE640
ロードアンロード保証回数60万回
修復不能なリードエラーが 1 in 10^15bits

HMS5C4040BLE640
ロードアンロード保証回数30万回
修復不能なリードエラーが 1 in 10^14bits

おまけで赤
ロードアンロード保証回数60万回
修復不能なリードエラーが 1 in 10^14bits


両方とも数字が大きい方が信頼性が高い
0S03361については2週間前に祖父で買った時はまだHMS5C4040ALE640だった
0S03357はDeskstar7K4000が入っているらしいけど速度を求めなければエンタープライズ用が入っている0S03361が値段的にもお得

241 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 01:07:46.66 ID:JDHczJ3+.net
>>240
>0S03361や0S03357は箱に書かれている仕様以上のHDDが入っているが何が入っているかはおみくじ状態
>0S03361はHMS5C4040ALE640が入っているがHMS5C4040BLE640が入っていた場合がある

そういことか!
詳しい解説ありがとう。

242 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 01:37:55.16 ID:RmJR0uJ0.net
>>241
あと0S03361の箱にはデスクトップ用と書かれているからエンタープライズ用のHMS5CではなくDeskstarに変わっても文句言えないから気をつけて

243 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 01:59:21.11 ID:QKCkahG8.net
>>241
0S03361のMegascaleはERC、RVS、EPCとかNAS向け機能てんこ盛りでオイシイ。

244 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 06:45:34.11 ID:yq9OUIr+.net
451にUX-800Pを使い始めたんだが、速度が遅い気がする
バックアップ用でRAIDも組まず緑をシングルで使用
2TB程のTSファイル群を昨晩23時からコピー始めたんだけど
6時の段階で25%くらい、CPUは常に60%も回ってるし
USB3.0接続なのに遅すぎな気がする、常にべリファイしてんじゃないのってくらい
こんなもんなのか異常なのか判断付かん

245 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 06:46:20.65 ID:BvXCz8nD.net
みなさん、HDDの選び方・見る目が執拗なまでに厳しいですねぇ...
データ消失で被る損益と天秤にかけたら
HDD一本にケチケチしてはいけないんでしょうけども

一本一本、現物の型番・シリアル番号までぜんぶ目視で確認して
この個体はOKと判断した個体だけを購入なさってるんですか?

246 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 08:26:05.94 ID:RmJR0uJ0.net
>>243
NAS向けと言うよりRAID向け
HMS5C4040BLE640はAdaptecやLSIのRAIDカード互換リストに載ってるくらい安心

247 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 08:55:38.43 ID:LJ560Cst.net
てだけでもないが

RVS とか複数の玉載せる際の安定性に関連する (5個とか制限せずとも問題ねし

SATA モデルではトップはれる

抜粋

・修復不能なリードエラーが 1 in 10^15bits
WD REやSeagate ES.3と同等の読取り不能率。
WD Green/Black/RED/SeやSeagate Desktop/NAS/CSより1桁上の信頼性。

・RVSを搭載
振動を検知してのフィードバック補正。
WD Se/REやSeagate CS/ES.3など、他社が上位モデル以上に限定搭載している機能。

・EPCに対応
数段階における高度な電源管理機能。
WD Se/REやSeagate CS/ES.3など、他社が上位モデル以上に限定搭載している機能。

248 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 09:40:51.79 ID:Qm5Fv/tl.net
backblazeのデータセンターでどういう使い方されてるかは公開されてないの?

249 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 10:20:23.49 ID:LJ560Cst.net
されてないみたいだけど、DC て Server にたいした DISK のってないだろ。ディスクシェルフにたま大量に突っ込んで Raid 組んで LU 作ってそれつなぐ感じだから使い方なんて想像つくだろう。
NAS なんかとは規模が違う。

こんなのに突っ込みまくる
http://www.netapp.com/jp/products/storage-systems/disk-shelves-and-storage-media/

それが何十台〜何百くらい

250 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 10:44:46.86 ID:JDHczJ3+.net
backblazeは自前のstorage podを作ってそれに搭載してるみたいだね。

https://www.backblaze.com/blog/storage-pod/
https://www.backblaze.com/blog/backblaze-storage-pod-4/

i3-3240マザーにHighPoint Rocket750カードを積んでる模様。

251 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 11:03:10.90 ID:Qm5Fv/tl.net
すごい手作り感満載だなw

ディスク壊れるの前提で組んでるんだろうけど
どうやって冗長性保ってるんだろう?

252 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 13:37:32.94 ID:LJ560Cst.net
後ろの男喫煙中?コーヒーブレイク?
あまりサーバーとか置く場所じゃねーなぁ

253 :不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 14:18:04.20 ID:Qm5Fv/tl.net
それはたぶんBackblaze本社ビルのモニュメント的なー感じじゃね?

254 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 03:26:24.28 ID:1syR4NWF.net
最新ファームウェアのglibcは、バージョン大丈夫ですか?
glibcのセキュリティパッチもbashみたいにでるのだろうか…

255 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 03:36:01.33 ID:aU0GfYUt.net
>>254
>このように影響範囲の調査がやっかいな脆弱性ではあるが、
>トレンドマイクロはブログの中で「この脆弱性は深刻であるものの、
>攻撃に利用するのが難しく、攻撃の可能性は極めて低い」と指摘。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1501/28/news161.html

256 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 04:23:17.94 ID:jM41cbEI.net
>>254
glibc-2.18系以降のリビジョンなら問題ない

257 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 07:38:37.45 ID:mBBApbfS.net
別に調べなくてもglibc自分で更新していない限り全部のNASに脆弱性あるよ
でも言われているほど危険無いけどVPN使ってる人は気をつけてね
新しいQTSで直すからと言ってる

258 :不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 14:26:08.23 ID:qjt966RM.net
このレベル脆弱性だけじゃほぼどうにもできんしね

259 :不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 18:34:40.65 ID:RvTxJ09T.net
ストールマンのバグ?

260 :不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 21:00:22.17 ID:jftN0YBp.net
http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201501/30

261 :不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 22:07:38.52 ID:o7mBmSVx.net
HDD買う時、ロットまで全部そろえます?
自分も指摘されて気付いたのだけども、機種までは兎も角ロットまでそろえると、
ロット丸ごとドボン食らうパターン時に取り返しが付かないとか、
交換用のHDDも当然ロットそろいでリザーブしておかなきゃ意味が無いとか、
言われてみればそうやんなぁと、自分が買う時ロットまではそろえなかったのだけど。

262 :不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 22:27:36.58 ID:7IFhJN1O.net
昔は相性とかでロット揃えた方が良い風潮だったけど
今はロットなんてどうでも良い。

263 :不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 22:36:32.76 ID:0ZxN5KHl.net
ロットは気にしたほうがいい…
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

264 :不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 22:47:56.77 ID:JmbKfcNZ.net
RAID1とかはロットはあえてずらす、のがセオリーではあるけど
個人ユースではどっちでもいいのでは?

265 :不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 00:27:08.69 ID:e88ozlJI.net
ロット揃えると1台死ぬと続けて死ぬこと多いから一台死んだら全部交換ってなったりする
どれだけ金かけるかとバックアップ体制とデータがどれだけ大事か次第じゃないかな
俺は個人用ならあえてずらす派

266 :不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 01:52:51.65 ID:JhZGVvZ/.net
同一ロットで揃えるとか言っていたのはHW・RAIDでSW・RAIDのNASでは意味無い
HW・RAIDだと各HDDのやり取りのタイミングがシビアなのもあったりして脱落の危険性や
ほとんどのメーカーがファームを公開していないのでファーム違いによる仕様違いからの問題もあって言われていたこと

267 :不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 02:04:52.71 ID:rfG+dp+y.net
は?HWもSWもかわらんだろ。

268 :不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 02:44:03.02 ID:aLaCv5wz.net
TVS-871-i3-4G
TVS-671-i3-4G
TVS-471-i3-4G
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150131_686323.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20150131/ni_ctvs871.html

269 :不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 06:59:34.64 ID:qejY2T5p.net
丸め込みがあるから気にしないでいいだろうよ。正直脱落しないまともな製品買えば問題はない

270 :不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 07:05:14.97 ID:KaUtoSZ0.net
基本はそんなに気にしないがロットだけの話ではなくライフスパンの点も合わせてずらして購入したほうがいいだろうなぁ、とは思う派。使ってる内にどうせズレるから基本は意識的にはやらない。

271 :不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 09:52:07.65 ID:+O7AUI4y.net
hybridstationはchromecast等でテレビにつながらないですよね?

272 :不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 10:32:50.06 ID:1/x+6CSv.net
そのころのHW-RAIDってHDDがおっそいからいろいろ変態チックな仕組みがそろってて、それでディスクはそろえろって話だった様な気がするんだが。
今時のは異種でそろえても普通に動くから気にしなくても…

273 :不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 15:10:44.79 ID:mgKBB5LN.net
どうせロット云々とかポリシーをこだわっても
人間様の実運用はいい加減だから数年後の状態は知れてるだろう

仕事としてサーバとか弄ってても
継ぎ接ぎだらけで酷いのとか普通にあるしな

274 :不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 15:19:00.87 ID:dcQPayLS.net
同一型番別ロットのハードディスクって、個人ユーザーの場合、どうやってかき集めるの?

275 :不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 15:23:50.07 ID:Tt/dWAQQ.net
プラッタ無傷でも基盤が逝ってHDDが死んだケースでは、
同じロットのHDDがあれば基盤だけ入れ換えれば中身は吸い出せるんで、
サルベージを生業とするところは同じ型番のHDDでも多くのロットをストックしておくらしい。
(だからクソ高い)

276 :不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 15:30:33.78 ID:+TlKHgim.net
happyget2、つべの60fps動画保存できるようになんねーかな…

277 :不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 15:38:23.41 ID:vuz7SH+z.net
>>274
http://ascii.jp/elem/000/000/962/962439/

278 :不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 18:20:55.40 ID:ka4PMaDR.net
どうせいつかHDDは昇天します。
個人ユースなので(多分)不具合がでるまでHDDは使ってしまう。だから
できるだけ同一時期にHDDはまとめ買いしないようにしています。少なく
ともNAS本体内蔵と外付けバックアップは別時期になるようにしています。

古いHDDを外付けバックアップにまわし、適当な時期に新規HDDでバック
アップ。気持ちとしては1,2年ズラしたい(根拠なし)

279 :不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 08:37:44.54 ID:M0dKayaF.net
みなさんTVS-xxxへ乗り換え?

280 :不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 16:06:56.09 ID:HWezkpoX.net
TS-459 Pro II 現役

281 :不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 16:22:57.89 ID:z13yyC0T.net
TS-xxxを2台買って正副のサーバとして、運用を考えているのですが、NAS自体ももロットを考えたほうがいいでしょうか?

……という質問が出てきそうな予感

282 :不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 16:26:13.58 ID:W3X9wosu.net
SS-839 Pro 現役
正直仮想化をストレージの上で起動するより、ストレージとして自分望む速度が出れば問題ないだろうから、わざわざ乗り換えるこ人は少ないんじゃないかな。
(旧製品にも新機能くれ。公称スペックでなくていいから

283 :不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 16:29:59.53 ID:5a6w9ugW.net
TVSって本体にディスプレイつなげるとかそういう人以外は手出さなくてもよい?

284 :不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 17:21:52.66 ID:ZO1SXul7.net
QFinderのステータスにNASに重大なエラーが起こりました
的な事を通知され何かと思ってログインしたらバックアップ用シングルボリュームのHDDが
満杯になってただけだった
こえーよ
451とUX800P運用始めて2ヶ月目

285 :不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 17:45:40.06 ID:ta3jw1Y5.net
TS抜き成功してる人、詳しく教えろください

286 :不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 18:25:35.90 ID:zdAvg9gz.net
TS-453pro買ったばかりなので、必要なし
TVSって最低スペックでも本体だけで20万弱するんでしょ?
とても買えませんorz

287 :不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 19:53:12.71 ID:szPh67FD.net
>>285
TS抜きのコンピュータライフなんて
データの心配ばかりしなきゃならなくて耐えられない

288 :不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 21:47:33.16 ID:Dzj9WUTf.net
質問があります
「特権の設定の共有フォルダ」からフォルダ(tempという名前)を作成してPC側からデータを一時的に移し
そこからNAS内のそれぞれのフォルダへ移すという作業をしていました
整理が終わってFile Stationではtempフォルダには何も無いように見えるのですが、
「特権の設定の共有フォルダ」のtempの欄を見るとフォルダやファイルがあり数MBのデータ量があります
ネットワークゴミ箱を空にし、「NASの隠しファイルを表示する」にチェックを入れてみてもFile Station上では何も見えません
一度tempフォルダを消して作りなおすと全て消えたのですが、しばらく同じ作業をして気付いたところまた何らかのデータがありました
これは何のデータで消す方法はあるのでしょうか?

289 :不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 21:59:57.97 ID:oFQPH4Vf.net
>>286
ts453pro買うかtvs471買うか迷い中なので教えて。
453速い?QTSの反応とかアプリの動作とか。

290 :不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 22:00:40.95 ID:1L/j6WyG.net
>>288
単純に最新情報になっていなかっただけだと思います。
「特権の設定の共有フォルダ」でtempのフォルダの更新ボタンを押して見て下さい!

291 :不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 22:14:21.26 ID:Dzj9WUTf.net
>>290
押してみましたが変わりませんでした…

292 :不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 23:02:45.41 ID:vdm7UpB7.net
TS-659使いなんだが、昨年末あたりから調子が悪い。
HDDのエラー(読み取り・書き込みエラー)が頻発する。
ここ二ヶ月でHDD4台入れかえ。本当にHDD壊れてんのかなぁ?
linuxのbadblocksで外したHDD調べてるんだけど、他に手軽なチェック方法ありますか?

293 :不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 23:42:13.23 ID:w/o56+92.net
>>292
smartの完全スキャンを定期実行。

これはHDD単体で完了する処理なので
本体側の故障と切り分けができる。

smart完全スキャンが問題ないのに
データがぶっ壊れる場合は
本体のメモリ等がいかれてるかも・・・

294 :不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 23:42:15.72 ID:ffpEeBxC.net
>>292
まず服を脱ぎます
使用したHDDの型番を調べます
QNAP公式サイトで互換性があるかどうか調べます

295 :不明なデバイスさん:2015/02/03(火) 01:02:14.83 ID:eNjFKOs0.net
>>289
TS-453は、遅くないけど、早いとは思えない。
TS-471に行った方が後悔しなさそうですよ。

296 :295:2015/02/03(火) 01:04:53.83 ID:eNjFKOs0.net
御無礼。Vが抜けてました。
”TVS”表記になれてません。

297 :不明なデバイスさん:2015/02/03(火) 01:06:03.37 ID:a0nOe7iv.net
>>288
フォルダ名をtempから他の名前に変えてみれば

298 :不明なデバイスさん:2015/02/03(火) 02:14:19.83 ID:Gn/ldE6F.net
>>297
すみません、どこから共有フォルダ名の変更ができるのでしょうか?

299 :不明なデバイスさん:2015/02/03(火) 06:26:41.37 ID:cIMaoXv2.net
eSATAやUSBのストレージボックスを買って
つなぎ替えを繰り返すほうが心の平穏を得られる気がしますよ

300 :不明なデバイスさん:2015/02/03(火) 06:27:52.70 ID:ro7ebWsZ.net
SSHで入って当該ディレクトリ覗いて確認が一番よ。

301 :不明なデバイスさん:2015/02/03(火) 22:52:19.34 ID:hdZbPCOY.net
>>295
Thx
米アマでポチる事にする。

302 :不明なデバイスさん:2015/02/05(木) 07:01:05.41 ID:mCrj/1HO.net
>>288
sshで入って確認。

303 :不明なデバイスさん:2015/02/05(木) 08:16:11.15 ID:+uQA4a1J.net
あまりにも機能差があるから Qnap に Freenas でも入れようかと悩む。
Intel 系で FW 置いてけぼりはちょっと…

304 :不明なデバイスさん:2015/02/05(木) 08:45:55.77 ID:EBcJnKPp.net
FreeNAS入れるならファンレスの
小型PCにSSDって組み合わせのがいいかなあ
専用機をクラックしてOS乗せ換えはいろいろリスクあるし
あと、学生の頃ならそういう自由にメリット感じてたから
ゲーム機やらNASやら弄って遊んでたけどそんな暇なくなってくると
何もしなくてもメーカーが勝手にパッチを用意してくれる有り難みがよくわかるんでそういうのに興味なくなってくる

305 :不明なデバイスさん:2015/02/05(木) 10:44:03.86 ID:WujN3Xm8.net
md-raidでtrimコマンドは通うのか?

306 :不明なデバイスさん:2015/02/06(金) 00:49:30.48 ID:PnnIxBUt.net
>>304
すでに FW の更新でセキュリティ関連しか恩恵ない機種だから標準である必要がない
SMB3/bcache くれれば良かったのに…

307 :不明なデバイスさん:2015/02/06(金) 02:02:42.61 ID:hqUgv5Li.net
>>306
そのセキュリティ関連が重要なんだろ
新規機能なんて自分が必要としないものをあれこれ追加しなくても別に良い

308 :不明なデバイスさん:2015/02/06(金) 06:39:40.42 ID:9T0WLrzU.net
NASに対し万人が求める機能: ファイル共有
以上ですな

機能を足すほど複雑化してセキュリティ上のリスクも増える
VPN、クラウド、といった外界とつなぎうる可能性のある機能を
すっぱり止めてしまって、防壁内のLANの中だけで使う機能だけに注力すれば
セキュリティ面で口酸っぱく言われる程度も軽減されるだろうに

古い機種でも最新系列のファームウェアを使えるようにして
その系列の保守だけに注力する考え方は悪くはないが
古い機種で保守してほしいのは脆弱性やら不具合対応だけであって
入れりゃ入れただけ重くなる新機能じゃないんですよね

309 :不明なデバイスさん:2015/02/07(土) 00:58:16.35 ID:vEENbuvH.net
bcache/smb 3.0 は入れても大して重くならないだろ。

310 :不明なデバイスさん:2015/02/07(土) 09:54:52.53 ID:X9fO6mo0.net
>>85

LANポートを複数搭載してるモデル使ってますが
個別にデフォルトゲートウェイを設定できるようにしてほしい

311 :不明なデバイスさん:2015/02/07(土) 10:12:33.83 ID:2ZZR0tW5.net
DGWを複数設定したとして、挙動がどうなるか想定してるのかよカス

312 :不明なデバイスさん:2015/02/07(土) 10:33:34.91 ID:X9fO6mo0.net
>>311
未熟者ですみません
LAN1、LAN2は別セグメントで運用しつつ
LAN1にアクセスが来た時はLAN1のDGW
LAN2にアクセスが来た時はLAN2のDGWに返して欲しいんだけど
もしかして私何か滅茶苦茶な事言ってますか?

313 :不明なデバイスさん:2015/02/07(土) 11:13:49.10 ID:45TGF2HI.net
一般的な汎用OS、組込みでも家庭用のOSでそんな複雑なことサポートしてる機器があるかなあ
たぶんアプリケーション層に来た時点でソフトウェアから見てどっちのLANから(へ)の
アクセスだって判別できないんじゃないの?
一体どういう用途でそんな変なことしたいと思ってるのか知らないけど
もっとネットワーク構成のシンプル化を検討したほうが良いと思うのだけれど

314 :不明なデバイスさん:2015/02/07(土) 12:15:02.80 ID:T7hQbfmg.net
>>312
最近のLinuxカーネルはそんなこともできるようになったのかな?
昔から欲しいと思ってた機能ではあるけど。

315 :不明なデバイスさん:2015/02/07(土) 12:18:57.87 ID:2ZZR0tW5.net
LAN1とLAN2のセグメントに流入するパケットをそれぞれでSource NATして
ホストからはLAN1or2の同一セグメントに戻りを返すように見せる

316 :不明なデバイスさん:2015/02/07(土) 12:54:52.12 ID:45TGF2HI.net
>>315
それってネットワークにぶら下がる機器全部で対応しなきゃならなくね?
そこまでやるならGWは一つにしてソフトウェア的にフラグぶら下げてLAN内のデータやりとりした方が簡単なような・・・

317 :不明なデバイスさん:2015/02/07(土) 13:27:41.13 ID:S/ahYVqD.net
>>312
「デフォルト」ゲートウェイの意味を調べよう
細かく制御したいならスタティックルートで

318 :不明なデバイスさん:2015/02/07(土) 14:57:06.44 ID:wE44AuPt.net
iproute2のipコマンドでポリシールーティング(?)の設定を施せば

IPアドレス末尾 1-127 => ppp0
IPアドレス末尾 128-254 => ppp1
ppp0,ppp1はPPPoEで物理的な窓口ははONUへつながってる単一のEthernetポート
というような運用はOSがLinuxのルータでできている

319 :不明なデバイスさん:2015/02/07(土) 15:07:48.82 ID:2ZZR0tW5.net
それだとどっちのLANから流入したパケットを
どっちから送り返すかまでは、NW構成もといアドレス構成に依存するでしょ

320 :不明なデバイスさん:2015/02/07(土) 15:16:23.86 ID:wE44AuPt.net
あれ、そういう話でいいんかと理解してたんですけど
間違ってるみたいですね
すみません、さっきの話はキャンセルで

321 :不明なデバイスさん:2015/02/07(土) 16:06:27.12 ID:pUVpt2qg.net
多分目的を達成するための手段が間違っている
本当は何がしたいのか整理して考えた方がいいよ

322 :不明なデバイスさん:2015/02/07(土) 20:08:11.12 ID:lfybLFGV.net
route add -net 192.168.99.0/24 gw 192.168.0.254 eth0みたいに
99のネットワークには0.254のgwに投げるという様にコンソール
で全てのネットワークをル−ティングテーブルに登録してみては
/etc/rc.localが有り且つ書き込めればboot時に自動で実行出来るかも

323 :不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 01:36:58.90 ID:dhe/1i7+.net
>>322
無理
./etc
以下はRAM DISKで起動時に初期化される類な上に
autorun系の記述による変更も受け付けない
(autorunが動き出した時点でデバイスドライバがらみの処理は完了してる)

324 :不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 01:52:28.46 ID:l2E8KgwH.net
NICを別々に扱うよりもポートトランキングしてL3スイッチなりにつないだ方が
負荷分散と同時に可用性もあがってよくね?

325 :不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 12:04:55.62 ID:onUV2+Yt.net
これを使えば自動起動出来るかな。
http://wiki.qnap.com/wiki/Running_Your_Own_Application_at_Startup

326 :不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 12:32:30.07 ID:TRf86sxm.net
既知のnwなんだからデフォルトgw関係ないでしょ

327 :不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 12:51:35.83 ID:uGHVTSr4.net
>>325
出来ない

328 :不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 17:27:10.55 ID:3td0R5/T.net
ディスク暗号化を試したけどLUKSを使ってるのか
特に技術詳細が記載されてなかったから、独自方式かと思ってた

329 :不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 17:59:31.93 ID:aCymGvyZ.net
独自方式なんか採用されても危なくて使えんわ

330 :不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 21:03:40.38 ID:sqsOMwHC.net
>>323
dom に直接書くとか

331 :不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 22:04:30.92 ID:o5t4xKsZ.net
>>325
何をやるか分からないが、ものによってはできる。
あと、最近の機種によるもなのか、パスがそこに書かれているのと違っていたりする。

332 :不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 22:15:22.40 ID:8CUdayb0.net
QNAPのsshで実行出来る、zipファイルのパスワード解除プログラムってありますか?

333 :不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 22:46:02.59 ID:lx0Q+edo.net
ないあるよ

334 :不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 22:57:34.96 ID:3td0R5/T.net
ユーザーとグループのIDが中途半端でローカルで管理するの面倒だな

335 :不明なデバイスさん:2015/02/10(火) 01:33:29.50 ID:BtOCd8/M.net
>>332
何故それをNASでやる必然性が有るんだよ。
ククライアントが無くてNASのみ運用かよ。

336 :不明なデバイスさん:2015/02/10(火) 04:12:48.62 ID:nu37jAjH.net
個人的には要らんとは思うが気持ちは少し分からんでもない
今、俺も手持ちの私物モバイル端末にWindowsがないから
デスクトップは持ってるけどリモート接続できるようにしてない
俺の場合は最早、出先でWindows触る必要性を感じないからなんだけど
そいつは要はあと「これとこれとこれ」が出来ればいいって状況なんだろ
理想は自端末のOSで動くことだが、次点で常時接続されたNAS上で動くかってとこ

337 :不明なデバイスさん:2015/02/10(火) 06:22:16.00 ID:h2siH5/x.net
zipぐらいクラウドで解凍してくれるサイトがありそうだけどな
ただし解凍したファイルはすべてサイト側にも提供することになるが

338 :不明なデバイスさん:2015/02/10(火) 09:01:20.86 ID:E0UE7Tud.net
まずzip pass cracker unixとかでなぜぐぐらない

339 :不明なデバイスさん:2015/02/10(火) 09:02:40.59 ID:E0UE7Tud.net
おそらく24時間動かしているのがNASなんでしょ

340 :不明なデバイスさん:2015/02/10(火) 10:29:19.11 ID:hPNHqCGp.net
TS-120に4.1.2+Crashplan 3.7.0使ってるんだけど
アップロードが1〜2Mbpsほどしか出ない
同じネットワークからでもWindowsPCからなら10Mbps以上でる

CPUの限界かな?
でも、TS-120のUSBにつないだ外付けHDD宛てには
9Mbpsくらいは出るんだよねー

341 :不明なデバイスさん:2015/02/10(火) 11:32:12.48 ID:PO2IfReM.net
>>340
暗号化もあるしCPUの限界

342 :不明なデバイスさん:2015/02/10(火) 12:59:10.03 ID:h2siH5/x.net
ARMのSoCは暗号化エンジン持ってる製品も結構あるんですよね
先代のARMモデルのMarvell SoCも持ってるはず
ただ、暗号化エンジンのところはオープンソースのソースコードには
出てこないことがほとんどなので、結果ソフトウェアでCPUが孤立無援に頑張ることになる

343 :不明なデバイスさん:2015/02/10(火) 13:05:40.60 ID:E0UE7Tud.net
>>340
せめてリソースモニタでCPU使用率ぐらいみたらどうかな?

344 :不明なデバイスさん:2015/02/10(火) 19:38:02.57 ID:hPNHqCGp.net
>>341,343

失礼つかまつった。
CPUの使用は80%超えてるから、やっぱり限界かも

でも、外付けHDDには10倍近い速度がでるのはなんでだろ。
暗号化や圧縮がネックなら、速度に大差なくなるはずだけど

TS-131買って試したい。。。

345 :不明なデバイスさん:2015/02/10(火) 21:41:23.24 ID:Hrx80e91.net
TS-220使用中です

久々にバックアップとるために3日起動して シャットダウンさせたところ、次の日の朝9時すぎに勝手に起動していました
設定を見直しましたがスケジュール設定はしておりません

翌日も寝る前に消して仕事から帰ったらついてて、なぜか朝9時50分ごろに起動しています、なぞ
ファームウェアは最新です

バグでしょうか?

346 :不明なデバイスさん:2015/02/10(火) 21:58:49.57 ID:joWN9dZd.net
ログ見ればある程度わかるだろう
エスパーすればACアダプターの故障か接触不良で電源OFFONで入ってる可能性あるが

347 :不明なデバイスさん:2015/02/11(水) 12:53:07.69 ID:FeRaMuNv.net
コンパネ->電源->電力復旧の設定が「サーバーを自動でオンにする」
だと停電などがあったんじゃないの?

ちなみに上は、QTS4.1.2の話ね。

348 :不明なデバイスさん:2015/02/11(水) 16:30:03.45 ID:BBVsyW6X.net
USBデバイスの抜き差しでOS再起動するようになって、ずっと原因切り分けしていたんだけど、
Qsync落としたら治まった・・・なんだろう、これ?

349 :不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 23:09:01.66 ID:vOlrGzxh.net
みなさんQnapのアンチウイルス利用してます?

350 :不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 23:59:19.73 ID:t57h08M9.net
snmpってどういう木機能なの?

351 :不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 01:48:21.98 ID:UMHSybGU.net
>>349
うん

352 :不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 08:08:42.76 ID:mWq367Kk.net
>>350
simple network management protocol

管理できない管理職に代わって
NASがネットワークからあれこれ指示を的確かつ迅速に出してくれる
たいへんインテリジェントな機能です

ただし承認印は押せませんので、それだけは管理職に頼んで

353 :不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 09:21:24.38 ID:wpauHGXz.net
>>349
使うのを止めました
TS110が非力なCPUなのでスキャンに半日以上かかるからです orz

心配なときはPCからファイルのスキャンとかフォルダのスキャンしてます(気休め
程度かもしれないけど)

354 :不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 09:25:16.69 ID:WHXYAeIW.net
>>352
最後で吹いたわ
デジタル判子を導入するしか無いね

355 :不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 10:07:28.60 ID:3ZxhkQd3.net
>>349
 使ってるけど、定義ファイル更新によく失敗しとる

356 :不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 15:13:40.16 ID:pExkZC8j.net
スキャンの時間はファイル数によるんじゃないの?
うちはTS-869Lだけど、5TBくらいのスキャンに丸1日以上掛かってるようだ

357 :不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 17:40:24.87 ID:68uQtuBS.net
QNAPのやつはウイルスバスターで検知する物でもスルーするからあんまり信用出来ん

358 :不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 18:35:57.01 ID:QQ5rTW9t.net
 某展示会にWDが出展してたからちょろっと質問してきた。
Q:「RAID組む時、ロットそろえる方とそろえない方、メーカーとしての推奨は?」
A:「ここ暫く、ロット丸ごと死亡のような事例は無い。
 ロット違いとロット揃えによるRAID寿命の変化の差異のような定量的データは存在しない。
 業務用途の場合はあえてずらして購入すると聞くが、効果の程は未知数。
 機種をそろえておくくらいで大丈夫だと考えている」

359 :不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 18:43:20.85 ID:2sW9Qe9Y.net
>>358
>ここ暫く

これが答えだよね
以前はあったということだから

360 :不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 19:15:58.88 ID:es9TtHh8.net
何処のメーカーだったかチップの素材不良でロット全滅とかはあったような気がする

361 :不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 19:19:51.35 ID:QQ5rTW9t.net
>>359
つっても自分自身、同一ロットマルッと(寿命以外で)死亡ってのは、Seagateのファーム不具合くらいしか事例を知らない。
ttp://gigazine.net/news/20090118_seagate/
同一タイミングで寿命が来るかも、というのは考えられるけど、これも同時に使い始めたなら多少のロットずれで著しく
違うタイミングになるかと言えばびみょうだし……

 ロット丸ごと同一故障で破滅した事例って、他にどんなのがあったっけ?

362 :不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 19:23:04.08 ID:pLQ6lc4q.net
>>360
10年以上前の富士通かな?
色々と大変だったよ。

363 :不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 23:52:13.55 ID:uV/D/8iK.net
>>362
ここ数年Seagateは酷かったよ
NetApp経由で障害情報いっぱい

364 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 00:53:59.11 ID:YC7k3cGF.net
ロットに問題あってもそれをよっぽどのことがない限りメーカーが公表するわけ無いじゃん

365 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 08:12:48.71 ID:qRKqdkXk.net
>>355
0時の更新だとしょっちゅう失敗していて、時間をずらせば良いってのをどっかで読んでずらして依頼、失敗してない模様。
やり方は簡単に見つかった気がする。
#面倒だからググり直さない。

>>357
ないよりましってくらいに考えてる。
どうせ、WindowsPCにはウィルス対策ソフト入ってるし。

366 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 10:08:10.31 ID:FEkRrv6O.net
HDDじゃないが、以前職場で24時間稼働しているディスプレイ10台が、
2時間の間につぎつぎ故障していったのを見て、同ロットスゲー!と思った。
サーバーの冗長電源も同じ日に2個とも壊れるとかよくあるしね。

367 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 10:17:45.52 ID:rJYLSCi1.net
>>366 それ、その部屋の電源がおかしいと思うんだ・・・

368 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 10:44:58.31 ID:eMlgBTfr.net
工場や事業所でもサーバルームにある高圧電源を
しょっぼーい変圧器で減圧して使ってるんだったら最早ギャグだろなw
企業の事業所は電力の大型契約してる場合電源の品質は
建屋の配電、変電設備次第だからケチってるところは意外と酷い電源だったりするから

369 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 10:50:37.94 ID:rJYLSCi1.net
実際は平日12時間稼動程度のモニタが1週間で2台死んだ程度を”多少”脚色するつもりが >366 になったという気もする
モニタの24時間稼動って時点でうそ臭いし、サーバの冗長電源が同時にってのは真っ先に電源元を調べる状況だ
つまり、あり得ない から、それをロットのせいなんていう管理者は >366 ぐらいしか居ない

370 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 13:00:35.00 ID:lyiSw/VK.net
社内唯一だった電気主任技術者が退職したことにより会社オワタ

371 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 13:19:43.41 ID:eND44DPO.net
>>369
君の会社は小さいからそうなんだろうけど、
俺ぐらいの大企業になるとそれぐらい当たり前なんだが?
何が胡散臭いんかな(笑)

372 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 13:38:59.97 ID:eMlgBTfr.net
>>371
俺も一応、大企業の社員ではあるけど
サーバはともかくモニタを二十四時間稼働状態になんてしてるのなんて見たこと無いよ
通電したサーバにいつでもトラブル対応できるようにモニタを設置しておくのなら無くはない

どっちかというと24時間稼働の発電所や工場の類(半導体工場とか)じゃないかな?
それにしたって24時間稼働するモニタに市販品は買わないでしょ
あとは銀行とかの有人監視システムの類、ただしこっちは常時監視するのは夜間だけな気がするが

373 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 14:13:19.84 ID:WT2P2twb.net
新型のATMを段階導入するときって、銀行員とSEが
ATMの裏のスペースに待機するって聞いたことあるけど本当?

374 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 14:13:43.37 ID:RaNZmuRj.net
夜間知らない間にいろいろとやってくれている小人さんたちの存在

375 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 14:23:16.49 ID:QQo19vE1.net
普通に監視警備系の24時間監視で市販テレビ使ってるところあるけど
監視を受け持っている会社がわざわざ市販テレビ入れているのではなく監視システムを受注した会社がが安くするためにシステムとして入れているがな
スレチだがな

376 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 15:48:05.93 ID:frE3c2CB.net
ロット分け・異機種混合による弊害は遅い方に引っ張られることだけだし、
RAID1 なら気が向いたら分けてやればいいんちゃう?
製造国・ファームウェアバージョン・製造時期のどれかを変えるぐらいなら簡単だし。

377 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 16:48:32.29 ID:5CoYNz5N.net
>>366
以前iiyamaのディスプレイでそれあったな。

378 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 20:35:49.01 ID:0SyVVQon.net
TS-112からの乗り換えでTS-251でraid1組もうと思ってたけど、TS431のほうが安いんだな
TS-431でraid10に使用か悩んで決められない
hdmiとオンラインエンコード使わないなら431のほうがいいんやろか

379 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 20:55:39.94 ID:DhKg1Byr.net
two bays, four bays 違いはあまりに大きい

380 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 21:02:29.94 ID:h2wdtM81.net
お前らいい加減qnapの話しろよ、アク禁にするで

381 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 21:04:33.12 ID:8vPT0IB4.net
>>378
ARMモデルは16TB制限がある

382 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 21:38:06.19 ID:0SyVVQon.net
>>381
後から拡張する際に16TB超えれないってやつのことですか?

383 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 21:51:03.72 ID:DhKg1Byr.net
RAID5 6TBx4 パリティ分1本で 6TBx3=18TB
あたりから超えるね

384 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 22:03:00.67 ID:/+a+UXy7.net
ファイルのやりとりが多いなら、CPUの違いもかなり大きい

385 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 22:06:46.51 ID:DhKg1Byr.net
TS-451でほぼ確定のようだね

386 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 22:09:46.58 ID:eMlgBTfr.net
>>378
TS-251をTS-431にって
何故TS-231って選択肢がないんだろう?
まあ、231よりも221の方がいいのかな?
231は廉価版だから

387 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 22:47:43.98 ID:U7KwpiIV.net
TS-231より性能の低いTS-221を持ち出す意味わからんわ

388 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 22:58:17.42 ID:eMlgBTfr.net
>>387
単純なパフォーマンスはTS-221の方があるんじゃないの?
RAMも多いし
マルチメディア系の処理やらせようとしたらCortexの方が良いだろうけど

389 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 23:03:32.82 ID:U7KwpiIV.net
製品性能見れば一目瞭然
あんたが言っている事を例えるとペン4シングル2GとCore iデュアル1.2Gを比べてペン4が性能高いと言ってるようなバカなことなんだけど

390 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 23:25:53.79 ID:CC5EHTxv.net
TS-231はHDMI出力とリアルタイムエンコード考えなければ、かなり良いね。デュアルコアでかなりTS-221より性能が上がってる。

391 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 23:27:24.64 ID:xqmWjDKy.net
そういえばQNAP公式に要望伝えるって言ってた人いたけど
無事にまとめて届けてくれたのかな?

392 :不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 00:04:28.24 ID:JYPDzN3a.net
ARMADAシリーズならまだしも221はFPUも無い過去のCPUだもんな
CPUの性能差も分からない人が>>372とは笑える

393 :不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 00:08:03.90 ID:S1JG3h0F.net
なまじ知識があるとこうやって無駄な言い争い始めるんだよなぁ
傍観してるから一生やってろよ

394 :不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 00:13:00.90 ID:S1JG3h0F.net
誤爆した

395 :不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 02:03:24.27 ID:m2xNA16f.net
>>378
似てる人いた
俺いまTS-120だけど、次はTS-131でディスクもそのまま流用な安価コースか、
TS-251でディスクもう1個追加してRAID1組むかで思案中

まぁファイル共有しか使ってないから、TS-131(やTS-231)はあんまり恩恵無いかなとも思ってる

396 :不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 02:19:11.98 ID:fEefIKG2.net
>>391
きっと、ASUSTOR に報告されました。

397 :不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 09:29:59.48 ID:q4v17X/p.net
FPUが要るような用途もそうそうないけどね
それはともかくとしてもARM9 1コアより、Cortex A9 2コアの方が明らかにウンとウンと上
Ethernetも2口に増えてるし、マイナス要素なんて何一つないでしょう

398 :不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 11:17:14.88 ID:Nj64zN1k.net
ちょっと前のスレでも同じ事やっていたよな。
と言うよりググレばベンチ結果や公式にも速度が載ってるのに調べないのだろうか。

公式がこんな間違ったことを流し続けている事が一番悪い。
https://www.qnap.com/i/jp/product/model.php?II=96
>ウルトラハイパフォーマンス
>TS-221 は、中小企業向けの 2 ベイ IP SAN/NAS 統合ストレージです。
>強力な Intel? Atom^(TM) 2.13GHz デュアルコアプロセッサと 1GB DDR3 RAM (3GB に拡張可能) を特長とする
>TS-221 は、CPU を消費するタスクに対する効率が高く、同時により多くのタスクに対応します。

399 :不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 13:04:06.46 ID:QUkJHF4X.net
営業文句だからしゃーない

400 :不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 15:40:21.11 ID:DFWkErhF.net
ホームユーザーとオフィスニーズでは大きな違いがあると思うけど
CPU性能の話になると前提条件がどっかに消えてしまう。いつも
不思議に思う底辺TS110ユーザでございます orz

401 :不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 16:22:24.07 ID:K65YAMbh.net
>>398
他の言語は正しくMarvell 2.0Gと記載しているのに日本だけIntel Atom 2.13GHz デュアルコアプロセッサと記載されてる
日本ページ作った社員やる気なさ過ぎ

402 :不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 16:30:47.18 ID:ziBZI3BA.net
>>400
そもそもID:0SyVVQonがTS-112からの乗り換えでTS-251を買おうと思ったらTS-431の方がが安いね
TS-431ってどうなんと聞いているので企業向けかどうかなんて関係ない。

403 :不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 16:37:16.22 ID:q4v17X/p.net
ニホンゴムズカシイネ で萎えたんじゃない?

404 :不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 16:40:48.44 ID:O0FoXn8G.net
俺は英語のページの方をメインで見ているよ
ずっと更新が早いし
日本語ページは、へんてこ日本語に翻訳されていることが時々あるからねぇ…

405 :不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 17:34:12.12 ID:q4v17X/p.net
型番の付け方が製品仕様とリンクするようになっているから
文面見て、大抵はあれおかしいなと気づくけどね

406 :不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 18:16:42.12 ID:8RutWN8G.net
TVSx71が高いので、TVS-x63が良さそうですかね。
AMDも面白そうですから
MS HomeServer2011サポート切れまで1年、後釜に据えたいです。

407 :不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 18:35:08.89 ID:tg6G2RVl.net
TS-x31+が出ればRAMも1GになるからTS-x21は消えるだろうね
オフィス用途か言うけど現時点でTS-x21ができてTS-x31が出来ないことがあるのか?

408 :不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 18:45:24.60 ID:uRtiKF2x.net
x21シリーズが勝ってるのはRAM容量だけど、販売終了してるショップも多いし
今から選ぶ意味はあまりなさそう

409 :不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 18:48:29.44 ID:LIb9kc5g.net
>>400
先月までTS110使ってたけどTS131に買い替えた
ファイルコピーとかWeb管理画面のアクセスとか全体的に
体感速度上がってて満足してる

410 :不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 19:09:01.97 ID:q4v17X/p.net
TS-110 -> TS-131 の移行した方の記事をなんか知らん見つけた
hascha.blogspot.jp/2015/01/qnap-ts-131.html

411 :不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 19:19:25.16 ID:LIb9kc5g.net
>>410
俺と同じ道をたどってるな
ググっても購入報告が全然ないんだよな

412 :不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 19:54:54.47 ID:q4v17X/p.net
別人だったかw

413 :不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 22:50:04.68 ID:DfVv7bCU.net
>>411
記事みたけど、411も
結局HDDそのままではだめで
クリーンインストールしたってこと?

414 :不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 23:26:29.45 ID:LIb9kc5g.net
>>413
HDDも買い替えたからクリーンインストールした

415 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 01:19:05.86 ID:LQK7qCF6.net
TS-251の、1ベイモデル出してくれたらなぁ
ホーム向けでもハイエンドで1ベイは需要無いんだろうか
冗長性求めてない人にとってはコンパクトでいいと思うんだけどな

416 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 01:59:53.40 ID:Cc06A8EG.net
RAIDは可用性だと何度

417 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 09:46:32.50 ID:gMvN3jBT.net
1ベイならPCでええやんと思ってしまうw

418 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 10:16:27.89 ID:taLDNfIc.net
使ってみれば1ベイでも天国
・複数台のPC・タブレットを使う
・データ共有
・PCを乗りかえるとき
・データバックアップ

419 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 10:55:05.97 ID:VWdo2xlX.net
>>893
PCでも良いと思ってるのはPCを
立ち上げっぱなしにしてる人だけかと

420 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 11:29:36.50 ID:Fgx0hiSi.net
>>382
拡張以前に最初から16TBを超えるボリュームはできない

421 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 17:44:02.38 ID:VBZRW7PI.net
TS421でも8TBx4でRAID無しの合計32TB運用は可能なの?

422 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 18:02:11.62 ID:kGoQw4i/.net
TS-259proでミラーリングを1TBx2から2TBx2に換装して容量拡張したら
SMARTが見られなくなったorz

ログイン画面に戻される〜

423 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 19:29:53.29 ID:Oh55j4Co.net
>>422
行った手順を書きましょう

424 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 21:00:49.96 ID:qUIGE3uz.net
ランキングでTS-220がやたらと人気だからかったはいいけどコレ
DropBoxのアプリとか、いいアプリはCPUが対応してないのな…orz

Dropboxに限らずこれ、公式で配布されてる以外のアプリをインストールして使うことはできないの?
アプリというかプログラムというか

425 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 21:47:44.75 ID:pLwQ8Wfe.net
自分のファイル置くだけならクラウドなんか止めときぃ
置かれたファイルの内容を解析してビッグデータとして利用してるから商売として成り立っているのに
VPNで宅のQNAPにアクセスするほうがウンと安全

426 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 22:09:27.73 ID:lx3X6A69.net
>>424
非公式のアプリをインストールすることは出来るが動くかどうかは知らない
Dropboxは専用APIを使っているから多分無理だろう
1年以上前からフォーラムでARMに対応してくれと要望出ているけどいまだに対応しないのは対応する気がないのかも知れない

427 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 22:13:45.41 ID:L1SByIJE.net
DropBoxのAPIってTwitterみたいな認証管理されてたっけ?
出来なくはないと思うけど
泥で比較的いろんなアプリがサポートしてるの見る限り大丈夫な気がする
ただ、残念ながら作る人がいない
QPKG自体は別に変なセキュリティロック掛かってないんでつくろうと思えば誰でも作れるんだが

428 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 00:58:09.37 ID:WnIm/SgoT
こんにちは

ts220 - USBDAC - スピーカー

こんな構成でネットワークオーディオを楽しんでいます。

音楽再生をスマホから操作したいのですができるのでしょうか?
QMusicをiPhone5sにインストールしてみたのですがスマホスピーカーからの再生方法しかわからず困ってしまいました。。

429 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 03:52:52.69 ID:BsJ471I2.net
>>426
OneDrive対応も公式が対応する予定はないQsync使えと意味不明なこと最初言ってたしそんなに難しいことではないだろうに対応遅いよな

430 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 06:21:36.70 ID:wdXTAT10.net
あるものは使おう
ないものは繕う

431 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 09:31:37.62 ID:auoSGp6sS
>>372
航空管制とか、道路交通管制センターとかは24時間すべてのモニターつけっぱなしだよ
プロジェクターとかも付けっぱなしだし。
定期的にリプレースしてる。

432 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 13:32:44.20 ID:CIQjoxLf.net
>>420
6TBx4の18TBを,RAID5で12TBボリュームとかは問題なし?

433 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 15:49:16.95 ID:LIFUQris.net
iscsi使ってる(使ってた)人いたら教えて欲しいのですが、

iscsiのLUN実体は一つのファイルとして内部に持っているらしい(それらしい名前・サイズのファイルがあった)のですが、
このファイルを別のiscsiターゲット機器のドライブ(適当なボリューム等)にdd等でコピーして引越し、みたいな事はできるのでしょうか?

434 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 18:49:19.42 ID:cxnMb3KN.net
>>432
問題ありありです

435 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 19:16:25.34 ID:CIQjoxLf.net
>>434
できないのか

436 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 19:22:18.09 ID:25INGWXf.net
18TBを認識しないべ

437 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 19:22:49.52 ID:cxnMb3KN.net
6 * 4 = 24
6 * 3 = 18

438 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 19:32:13.69 ID:ZIEI63UC.net
いち に さん たくさん たくさん

439 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 19:36:37.87 ID:cxnMb3KN.net
シングルボリュームの最大は16TBでそれ以上は複数ボリューム作れと書かれているから使えなくはないと

440 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 21:36:43.43 ID:3wQv+5fl.net
質問なのですが、RAID1からRAID10への移行はできなくなったのでしょうか?
バージョン4.0のマニュアルだと書いてあったのですが、4.1だとその記述が見当たらないのです

441 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 22:44:31.71 ID:LIFUQris.net
手元の4.1のマニュアルだと↓
------
以下は、オンライン RAID レベル移行で実行できます。
システムをシングル ディスクから RAID 1、RAID 5、RAID 6、または RAID 10 に移行
システムを RAID 1から RAID 5、RAID 6 または RAID 10 に移行
3 台のハードドライブを持つ RAID 5 から RAID 6 にシステムを移行
-----

442 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 00:55:44.16 ID:dpUflF3C.net
>>441
その記述が見つからず、しかもRAID1からRAID10への移行方法が分からず諦めてしまいました
やっぱり何らかの方法でできるんですね…

443 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 12:26:27.34 ID:ZhbhrQhR.net
マニュアルの「移行 (オンライン RAID のレベル移行)」の節に文章説明があるから、
それをRAID1->RAID10の場合に置き換えていけばできるはずだが。

この画面例はファームversion 3.xの時のものっぽいが、migrationの途中にこんな感じでRAIDモードの選択肢が出てくるはず。
ttp://cofunctor.16mb.com/wp-content/uploads/2014/02/RAIDmigrate3.png

444 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 12:52:02.13 ID:ArKkGHGv.net
あ〜ぁ、TS-453 Pro、ポチッてしまった。

445 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 13:12:45.97 ID:guFkmM23.net
よくそんな高いの買う気になるな
俺なんかTS-251でも、個人ユースでNASごときにそんな金出していいのかと相当迷ったけど

446 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 13:18:20.50 ID:cG9rYJM4.net
TVSじゃないんだ...

447 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 14:20:32.40 ID:xd/JN5v6.net
使いこなせれば全然ありだと思うよ。
個人でもデータは大切だし、ファイルストレージとして以外にも頻繁に使うならパフォーマンスを上げて時間やストレスは減らした方がいい。

言うほど高いわけではないし。

448 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 14:57:16.23 ID:gSVbArOo.net
安い外付けHDDを複数買ってデータの保管場所を物理的に遠く離すほうがよっぽど大事

449 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 15:02:34.96 ID:8GzW0vA0.net
>>448 ・・・ ”遠く”とかいうならクラウド推奨しろよ

450 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 15:10:14.65 ID:gSVbArOo.net
>>449
嫌だね
どんな頑丈なシステムも、糞な社員が一人いればそれで終わり

451 :422:2015/02/18(水) 15:43:51.74 ID:1m0FrMsC.net
>>423
ありがとう。

一応マニュアル通りかな。
ディスク管理→RAID管理→容量の拡張からドライブの交換
最後に拡張を実行。

2台とも無事に換装が終わってSMART見ようと思ったら見られない。
ディスク管理→ハードディスクSMART がダメ。

ただ合計サイズは正しく表示されている(2TB相当分の容量)し、使えている。

452 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 19:39:04.63 ID:Gzq0b2pq.net
>>451
「ディスク管理→ハードディスクSMART」と書いておられことから推察するに、
いつまでも古いファームのままで使っていることに原因があるかと。

453 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 21:23:42.16 ID:dpUflF3C.net
>>443
ストレージマネージャ→ストレージプール→管理→移行
の順でその画像のようなHDD選択になったのですが、
追加する2つのHDDを選んでもRAID1→RAID5と表示されており選択肢がない状況でした
ttps://www.qnap.com/i/jp/trade_teach/con_show.php?op=showone&cid=40
このページの「1 つ以上の利用可能なドライブと移行方法を選択します。」の下にある画像のような感じです

454 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 21:55:15.66 ID:pPbeZggE.net
>>444
メモリ増設済みですか?
そうでなければ、低電圧(1.35V)モジュールをご用意ください。
ウチのはPC3-12800 8GBx1枚でもだめでした。
いまは、PC3L-4GBx2枚で安定運用中です。

455 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 22:13:54.52 ID:nuib+Gww.net
>>453
SMBモデルとHomeモデルだと仕様が違います
SMBモデルは RAID 1 に移行する、RAID 1 を RAID 5 に移行する、RAID 5 を RAID 6 に移行するだけです
機種やファームをを書かないからややこしくなる
質問するなら最低限自分の環境を書け

456 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 22:15:40.51 ID:ay+bitmo.net
南向きの明るい窓際に置いてます

457 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 22:56:33.45 ID:dpUflF3C.net
>>455
そんな違いがあるとは知りませんでした
大変失礼しました
そしてありがとうございました

458 :422:2015/02/19(木) 08:51:25.86 ID:D5kkpBTI.net
>>452
そうですね。
とりあえずそれまでの運用に不具合が無かったので、書き換える必要も無いかな
と思ってそのままになっています。

まずはファームの更新を試してみます。
ありがとうございます。

459 :不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 09:09:18.50 ID:B/1kq21p.net
TS-219PでHDDの1台を交換したが,Add drive 1 to the volume failed.と表示されて再構築が始まらない.
エラーメッセージをググったら,パーティションがあると失敗するそうなのでチェックしたら,
以前にNASの外付けとしてバックアップに使ってた時のパーティションが残っていた
これを削除したら無事に再構築が始まりました.

460 :不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 18:22:49.99 ID:KPngReUT.net
シーゲートST8000Aを試した人いませんか?
4本でRaid6は無謀でしょうか?
EFRXの6TBと価格差がないので迷ってます。

461 :不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 20:01:43.36 ID:+V21k8YQ.net
Archive HDDの意味がわからないのですか?
内蔵で使うようなHDDではありません

462 :不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 20:44:05.90 ID:4Zuc+vSc.net
>>460
そのディスクは常時電源が入ってないと困るがアクセス自体はあんまり無いって用途むけで
遅いとかそれ以前に読み書き負荷に上限があってraid6とかパリティの負荷で寿命ごりごり削ると思う

463 :不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 09:16:23.99 ID:/0Wj0iEI.net
1/26のアプデ適用したら、2個内蔵のHDDケースがちゃんとHDDを2個ともTS112に認識された。
ハブを介さずに直接本体の差込口に接続した場合だけだけど。
4ベイ以上の外付けUSB3.0HDDケース使ってもうまく認識されてる方いますか?

464 :422:2015/02/20(金) 11:25:58.15 ID:3xSmi5dq.net
結局ファームウェアを最新にしたらSMARTもちゃんと見ることができました。
ありがとうございました。

465 :不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 19:48:46.33 ID:4aJ9Y+pQ.net
よかおめ

466 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 00:47:31.30 ID:EeUCvFOY8
ウィルス定義ファイルのアップデートを 00:00 でなく、
03:00 くらいにやって欲しいのだが、
何日おきにアップデートするか設定できないのね。

467 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 00:27:30.30 ID:OLMRvm2l.net
QNAPの連動対応のUPSで、日本で手に入る一番小さいのってどれになりますか?
正直、停電したら電源offになるまで保てば良いので、小さくて安いの探してます。

468 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 04:46:46.70 ID:l1UM9HyxC
CyberPower Backup BR 550 CP550 JP
NTT-Xで7000円弱で買えたよ。

469 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 07:45:55.82 ID:riXfvef9.net
本当に小さいのってなると電源タップ型になっちゃうぜ
サイバーパワーの255Wや330Wの奴とか
でもその手のは短形波な電源だし
NASとデータの安全性と信頼性を担保する道具なんだUPSはケチらないが吉

470 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 08:27:13.61 ID:i01oFBCl.net
『矩形(くけい)波』だろ。

471 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 08:42:34.34 ID:oWAUxgtU.net
短形波倶楽部

472 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 09:27:36.59 ID:rctM+Vx4.net
矩形波に対応してるから、入力は矩形波で問題ない。そこでオーバースペックにこだわっても意味ない
それよか信頼性のある機種で周期的に交換することが大切だと思う

473 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 10:11:39.37 ID:hHHHrJRK.net
ここで新たな2ch語が生まれた!
と、祭り上げるところなんだろうが
矩形波なんて使う場面がまともにないから(’・ω・`)

474 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 10:20:57.63 ID:OLMRvm2l.net
>>469-472
 アドバイスありがとうございます。

 サイバーパワーの255wって、CP375でしょうか?
ちょっと調べたら、QNAPとの連動は一つ上のCP550からみたいですね。

 どちらも互換性一覧に名前が出てこなくてしょんもり……(TS-451)

475 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 10:55:33.99 ID:l42WUkq4.net
>>473
俺も学生時代に授業で先生が口にするまで「短」だと思い込んでたなあ

476 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 11:40:37.12 ID:Ab6bBfXx.net
一時期「方形波と呼べや(゚Д゚)ゴルァ!!」の時代があったが、
いつの間にかまた矩形波に戻ったなw

477 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 11:55:08.86 ID:Rj2t24jK.net
俺は引っ張ったら剥けるから

478 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 12:41:46.76 ID:P3C4EGl3.net
仮性乙

479 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 12:49:12.43 ID:7fEHmN2M.net
短小包茎派

480 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 18:20:11.92 ID:OnqH1JbM.net
君ら引っ張りすぎ

481 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 19:55:43.27 ID:f9gzKvY4.net
仮性だからな、もっともっと引っ張るぜ?

482 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 20:52:10.68 ID:zsIlGrCq.net
QNAP導入、ブラビアからDLNAで動画みたけど、なんだこりゃ?
トランスコードって切れないの?

483 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 21:05:56.71 ID:YFxppHNJ.net
>>482
QNAP製のDLNA鯖ではなく、 Twonky mediaの方を使えばええよ

484 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 22:46:00.01 ID:c+Lgien/.net
>>471
そのままタイトルのCD持ってるぜ
オッサンだな?w

485 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 22:58:03.16 ID:sOUQ2F/k.net
TS-120買ったんだが、電源ボタン硬すぎ。
まったく押した感ないんだけど、これ普通なの?

486 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 23:31:26.39 ID:yBATMLIlp
>485

487 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 23:32:48.97 ID:yBATMLIlp
>>485
バイモアで買ったものでしょうか?

488 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 23:39:48.75 ID:arIBD0fi.net
>>485
クリック感程度の押した感じだよ
堅いってことは、それすらもないのかな?

489 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 23:42:25.48 ID:zsIlGrCq.net
>>483
ありがとう!大好き。

490 :481:2015/02/22(日) 09:34:17.78 ID:hTn4c7KG.net
>>488
クリック感もないし、ボタン自体の動きも殆ど無い。
押しボタンらしい挙動が全くないからタッチセンサーかと思ったほどだ。
強く押してたら電源は入ったけど、気になるからサポート連絡してみる。

491 :不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 23:30:35.49 ID:NxvYwIeV.net
そいや買ってから電源ボタンは1回しか押してないや…
そろそろ2年

492 :不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 00:09:43.53 ID:MjLvIKbt.net
>>490
クリック感がないのはおかしいね
他のボタンは?

493 :不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 06:24:02.11 ID:ZEoMGP50.net
いいかんじに押し込まれた状態でひっかかってフェザータッチになってんだろうね

494 :不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 07:20:40.12 ID:zBLxa3FZ.net
周知連絡。
ttp://gigazine.net/news/20150216-developer-2ch-net/
2ちゃんねるがdatを近日廃止、さらにウェブスクレイピングを用いた専用ブラウザ開発・公開は禁止して
2015年3月3日以降はAPI経由の許諾制に

495 :[sage]:2015/02/23(月) 08:44:25.63 ID:RTpqVRIL.net
>>462
情報ありがとうございます。
60EFRXを4個ポチりました

496 :不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 11:46:22.67 ID:ZEoMGP50.net
>>495
おいそぎでなければ、利用開始前に、WDのサイトにあるDiagnostic Toolを
取ってきて、PCにつないで検査することをおすすめします

497 :不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 20:20:57.51 ID:XgIzmS/p.net
ARMモデルって8TBを4台のRaid5で24TBって作れない?

498 :不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 22:15:07.52 ID:uowQrtoB.net
>>492
コピーボタンも同じくクリック感なし。
電源入れた直後、勝手に電源切れることが何度かあったから、
もしかしてボタン押されたままの状態かもしれん。明らかにおかしいから返品した。
amazonで買ったけど、開封痕あったから返品されたものだったのかな。

499 :不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 22:35:29.77 ID:MjLvIKbt.net
>>498
それはおかしいね
返品で正解だと思う

500 :不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 22:50:26.28 ID:obLxYkPc.net
>>498
明けれるタイプなら中見てみたら何か分かるかもだがな
パネルか基板側のスイッチが歪んで何かに引っかかってないか見ると
まあ、治りそうにないなら素直にサポート行きだけど

501 :不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 02:56:51.29 ID:a1h1AUfF.net
>>498
amazon直販?、それとも出店業者?

502 :不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 11:26:59.62 ID:24USBXpS.net
amazon直販でも出店業者の商品が配送される場合もあるので注意。

503 :不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 11:41:29.38 ID:zme1jAum.net
この商品はamazonが販売します

504 :不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 12:34:42.92 ID:owUJ/2Ay.net
>>502
らしいな。
おなじ管理コードだと、混在するみたいだね。

Qnapではないけど、偽物が本物と一緒に管理されていたこともあるってきいたことある。

505 :不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 13:13:38.47 ID:TdZa64X6.net
>>501
アマゾン販売・発送で、テックウインドのサポートのシールが貼ってあった。
買い直すつもりだけど、また不良品来たらイヤだなぁ…
電源スイッチなんて出荷前検査で最初に気が付きそうなもんだけどな。

506 :不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 14:24:52.33 ID:zme1jAum.net
作ったら作りっぱなし

507 :不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 23:01:58.12 ID:QXvxTv/X.net
出荷前検査は日本独自?

508 :不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 23:02:51.17 ID:QXvxTv/X.net
出荷前検査は日本独自

509 :不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 23:06:48.20 ID:LvmDlo1K.net
ま、輸送中に壊れることもまれに良くあるでしょ

510 :不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 00:30:14.84 ID:/bSQPrly.net
サンプル検査ならともかく今は全数検査なんてしないでしょ。
企業向けは保守契約結んだ所に納品するときは事前チェックするだろうけど。

511 :不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 06:29:59.62 ID:S8ttxR97.net
届いたのを見てロゴがQNOPだったらイヤだな

512 :不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 18:10:06.20 ID:d3xtRXFw.net
QTS4.1.3 Build 0217

513 :不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 19:16:16.95 ID:4tYhGQ8x.net
>>512
ありがとう

514 :不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 19:39:07.81 ID:mtWVEUOB.net
>>511
そこはONAPだろ

515 :不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 19:48:37.15 ID:iyJNdnTV.net
オナピーとか嫌すぎるw

516 :不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 19:49:01.61 ID:0+EXPIm5.net
QZAP、QN∀P、RIZAP なんでもええがな

517 :不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 19:59:39.37 ID:ItZ5X+NC.net
PANAPPすきです

518 :不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 20:48:50.34 ID:c1MFMgB5.net
全部どこぞの国で「これ日本のメーカだろ。品質がいいんだよ」とかいって
もてはやされてそうw

519 :不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 21:10:02.87 ID:Ip5l5gEb.net
CMは、サムスンみたいに富士山や力士などを使って
日本のメーカーだと錯覚させるわけですね
わかります

520 :不明なデバイスさん:2015/02/26(木) 22:02:28.51 ID:ykUpeRXu.net
4.1.3がきたね

521 :不明なデバイスさん:2015/02/26(木) 22:20:58.46 ID:pNRPujcx.net
>>520
>>512

522 :不明なデバイスさん:2015/02/26(木) 22:23:58.95 ID:ZFjE+tL/.net
>>518
品質良いのはシスコのOEMやってる間にノウハウ掴んだからだろう
ただ、ソフトウェアスキルは養われなかったのか
(別の会社に委ねられてた?)
安定するまでには長い時間を要したが

523 :不明なデバイスさん:2015/02/27(金) 09:54:33.41 ID:xz5QL3HA.net
「ふん、道理で壊れるわけだ。日本製だとさ」
「何言ってるんだよドク、日本の製品はみんな最高だよ」
「信じられん…」

524 :不明なデバイスさん:2015/02/27(金) 15:21:11.25 ID:IMU/Z6f6.net
どなたか QTS 4.1.2 での、

最上位 SMB バージョン
非同期入出力を有効にする

これらのデフォルト値を教えてくださいませ。
いろいろいじってたら最初がどうだったかわからなくなりまして・・・・・・。

525 :不明なデバイスさん:2015/02/27(金) 16:47:13.76 ID:+Kqzya10.net
>>524
機種で設定が違ったような・・・
非同期入出力って、効果あるん?

526 :不明なデバイスさん:2015/02/27(金) 16:47:52.71 ID:rwHIz7ju.net
4.1.3にしてから、CPUプロセスにufsd_sdr1というのが60-70%ほどはびこるようになったんだけど、
これってなんでしょう?

527 :481:2015/02/28(土) 09:40:35.37 ID:hr4HcxwP.net
新しいTS-120が届いたが、スイッチは同じようにクリック感なかった。
HDDケースを外してよく観察すると、どうやら前面パネルが押し付け過ぎるために
スイッチのストロークができなくなっていることが分かった。
パネルと本体ケースの間にカードの切れ端を挟んで隙間を作ってやるとうまく動いた。
同じような人がいたら参考になれば。

ちなみに過去ログ漁ったら3年前にも俺と同じ症状の人がいたみたい。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1323265876/621
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1323265876/628

528 :不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 13:12:40.29 ID:DFtU/Z4T.net
新しいのもダメってそりゃちょっとひどいな

529 :不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 13:28:21.53 ID:xW8LLkXN.net
ようするに機構設計の不良なんでは?

530 :不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 19:44:17.09 ID:65BP4Qrp.net
ばかげた質問かもしれませんが
QNAP 1ベイのハードディスクをNTFSでフォーマットすることは
できますか。初期設定のウイザードではEXT3 EXT4しか選択できません。

531 :不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 19:52:55.09 ID:O17p2Vwo.net
何が嬉しくてNTFSなんですか

532 :不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 19:54:31.39 ID:e59KJGoa.net
>>530
ホームページ見ろ

533 :不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 20:05:51.71 ID:CBIy3j8W.net
システムに使えるのはEXT4だけ
外部ドライブならNTFSでも行ける

534 :不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 20:16:07.26 ID:65BP4Qrp.net
>>531
通常はクライアントはMacなんですが、音楽用のLinux MPDを
使いたいのですが、それではNASはNTFSがデフォみたいなので
気になりました。EXT3で使えることはわかっています。

>>532
見たのですが、わかりませんでした。

535 :不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 20:17:24.87 ID:CBIy3j8W.net
というか、システムのフォーマットなんざPC側のOS関係無くね?
せいぜい、吹っ飛んだ時のレスキュー対応するときくらいしか

536 :不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 20:23:48.20 ID:65BP4Qrp.net
>533
やはりそうですね。私の疑問が解決して落ち着きました。

もうひとつ細かいことを教えてください。
TS 119のハードディスクのサイドからボディに固定するネジの規格が
わかる人がいれば、教えてください。

537 :不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 20:25:18.59 ID:e59KJGoa.net
>>534
https://www.qnap.com/i/jp/product/model.php?II=102&event=3
File System
Internal Hard Drive: EXT3, EXT4
External Hard Drive: EXT3, EXT4, NTFS, FAT32, HFS+

これが理解できないくらいバカなの?

538 :不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 20:26:18.29 ID:65BP4Qrp.net
>>535
私も以前はそう思っていたのですが、実際にはやってみたら
Linux MPDがEXT4を読めなくて苦労しました。

539 :不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 20:28:22.89 ID:CBIy3j8W.net
それに拘る理由が分からん
iTunes ServerなりDLNAなり使いようはあると思うのだけれど
或いはiSCSIで仮想ディスク作ってそれをNTFSにマウントするとか

540 :不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 20:37:14.43 ID:65BP4Qrp.net
>>537
バカでした。

>>539
システムのHDDにはNTFSができないことを確認したかっただけです。
こだわっていません。

541 :不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 21:48:22.20 ID:dAOsjrU/.net
BuffaloかエロあたりのNAS製品に買い換えることを強く強くとても強くお勧めします

542 :不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 22:18:21.35 ID:aNXkwTrp.net
リンク張って「できない」と一言書けば1レスで済むんじゃないの?

543 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 02:06:47.22 ID:WWUfaZjd.net
1レスなら、バカには手に余る、でFAでしょ。
つか、絶対、リンク先見てねーよな。
むしろオレは、ムカつく感じな奴にちゃんと答えてあげてエライな〜と思っちゃった

544 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 02:16:19.20 ID:sGxlPVsR.net
俺は現実で嫌なことあってまたこのスレで悪態つきながら
説教垂れてるのかぁって感じでいつも見てる

545 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 02:22:19.20 ID:v6dcZcFa.net
性格悪い奴多いから、ここ。

546 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 02:57:18.02 ID:K4egZNU5.net
頭もな

547 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 08:16:51.22 ID:I+0cTcr+.net
専門板はどうしてもちょっとキツ目になりがちだよな
性格悪い場合もあるだろうけどさ

548 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 08:22:08.96 ID:JF2TnbU8.net
大体、経験あるだろ
PC詳しくない友人がちょいと詳しいからって無料サポートを頼むケース
まあ、本当に友人には別に苦にはならんし別のことで頼ったりするからいいんだけど、
さして親しくないのまで厚かましく聞きに来るのいるじゃん
そして、解決できないと文句を吐き捨てる
ぶっちゃけるとこういうところで馴れ馴れしく聞いてくる連中はそれと同じ香りがする

549 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 08:33:09.61 ID:m4TwUkzX.net
空気が悪いから別の話題振ろう。

NAS運用開始して2ヶ月、安全面のことを考え直して、UPS導入することにした。
(数量限定とは言え、APCの400VAが送料込み10Kというのは大丈夫なのか気になるけど……)

まだ到着してないので事前にいろいろ勉強中なんだけども、気になる点が2点ほど。
1:UPSは、到着直後の未充電状態の時から、装置を繋いで良いの?一旦充電してからの方が良い?
2:TS-451だと、UPSのデフォルト設定は5分で電源OFFだけど、自動保護モードとどっちの方が良い?

550 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 09:07:40.67 ID:xt9uaUut.net
APCの何を買ったの?

551 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 09:20:19.25 ID:m4TwUkzX.net
>>550
BR400G-JP。互換性リスト入りのヤツ。
計算上は、フルパワーでブン回ってる時でも1時間は保つ、はずなんだけど(単体利用時)。

552 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 09:31:24.24 ID:I41v8g3M.net
>>548
> さして親しくないのまで厚かましく聞きに来るのいるじゃん

ばーか

ここでは、**お前に**聞いてるわけじゃねーよ

答えたくないんなら、クソレス吐き捨ててないで無視してろよ、ばーーーーーーーか

553 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 10:48:12.43 ID:JCJrvsM4.net
最初は少々キツめのことを言われながら
答えを引きだすための質問の仕方を体得してきた
みなが通る道
王道なし

554 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 11:41:28.22 ID:A4v9wvMV.net
このスレには大企業に勤めている人がデマレスしているもんな
質問する人も構成なんか書かなくてあれが出来ませんだからな

555 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 12:21:47.58 ID:PFU+m/EN.net
「俺が苦労したのだからお前も苦しめ」ってのは、呪い掛けてるのと同じだと思うんだがなあ。
一から十まで教えなくても良いとは思うけど。

556 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 12:32:38.08 ID:JCJrvsM4.net
そこはおっしゃる通りですが
ヒトというのはズルいもので、学習するのはイタい目ヒドい目に遭ったときの自己防衛のためだけなんですね
教えられてうまくいってもそれはその場で終わってしまう
どこかで自分自身で試行錯誤しないと身にならない

557 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 13:16:51.12 ID:sGxlPVsR.net
>>553
最初にいい加減な嘘書き込むと
答え書いてくれる奴いるよねw

558 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 13:37:53.11 ID:ckE+P9AS.net
4.1.3に上げたらからなのか何なのか、ffmpegが常時やたらリソース食っとる
トラスコもかけてないのになんやこれ

559 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 14:47:55.04 ID:TKCJvpFd.net
自宅の押し入れから未開封のTS-109 Proが発掘されたんですが、
(たぶん俺が買って忘れていたんだろうと思われる)
これ現役で使えるもんなんでしょうかね。
ファームウェアはまだ去年の10月にメンテされているみたいだけど。

560 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 14:56:12.86 ID:lIb5/Wv7.net
>>559
うちはバックアップ用にまだ現役だわ

561 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 14:58:10.68 ID:0uS3XdwF.net
>>549
普通に最初から繋いで大丈夫よ。

562 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 16:47:45.88 ID:cKtGN1KV.net
>>556
結局のところ、
求める側が先生を欲しているか、ナレッジを欲しているか、
答える側が生徒に答えてるのか、ナレッジとして答えてるのか、
そう言う感じの話だと思うのよ。
そこのミスマッチで感情のしこりが生まれる、みたいな。

どちらにしても、質問者は回答者への敬意が、回答者は質問者への思いやりが必要なんだけどね。

563 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 17:23:11.81 ID:v6dcZcFa.net
少なくとも、いきなり罵るような糞レスするような人間は性格に問題あるだろ。
若しくは発達障害か。

564 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 18:51:05.11 ID:RknHUvIM.net
結局前スレで新機能追加の案を本社にあげるからとか募集してたけど、
何一つ採用されないわけ???
採用されないなら二度とここで調査するなよ

早く全文検索機能入れろ

565 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 19:26:39.64 ID:91rOq103.net
だからASUSTORに報告されただけだって

566 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 19:28:59.22 ID:etADd3ne.net
ですよねーw

567 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 19:37:36.50 ID:zzaa0akb.net
ちゃんと届いてるかどうかは知らんけど
どこに行ってるにしろ、1ヶ月やそこらで実装されてリリースとかあるわけないじゃん…

568 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 19:46:39.04 ID:61/mkm58.net
突貫で追加して、不具合出たら、ものすごいけんまくで怒りだすんでしょうし

569 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 20:01:38.76 ID:ZKAjWFSM.net
これがモンスタークレーマーってやつか・・・

570 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 22:46:28.84 ID:lfVtpeFu.net
>>561
ありがとう。不安が一つ消えて良かった。

571 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 23:53:27.94 ID:xCamftbo.net
本来なら本家サイトの要望フォーラムに英語で記述するところを
日本語でとりまとめて取り次いでくれるんだからありがてぇ話なんだよな

572 :不明なデバイスさん:2015/03/02(月) 01:15:48.93 ID:wg+96yJn.net
あくまで要望だからなー。
日本だけでなく海外からもあるだろうし、各国の要望が出揃った後に、要望数と実装工数と実装した場合の利点を照らし合わせて一年後ぐらいに通った要望は実装されるって感じでしょ。

573 :不明なデバイスさん:2015/03/02(月) 14:50:58.93 ID:4K8G4UWM.net
TS-120使ってるんだけど、4.1.1あたりから、動作がもっさりになった気がする
CPUとメモリが貧弱なのは解ってるけど、アップデートで遅くなるのは辛いなー

574 :不明なデバイスさん:2015/03/02(月) 16:20:16.76 ID:hdaZbcVY.net
それにしても募集をかけたんだから送った要望くらい報告があってもいいと思うが。

575 :不明なデバイスさん:2015/03/02(月) 19:43:51.11 ID:xn7BC5II.net
そんなの書いたら俺の意見送ってねーとか暴れるやつ出てくるだろ
具体的なバグ示さないでファームがバグだらけでなんとかしろとかアホなことかいてる奴いるし

576 :不明なデバイスさん:2015/03/02(月) 22:24:06.38 ID:hdaZbcVY.net
>>575
そんな奴は勝手に自分で送れやボケ、で終了な気がするが

577 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 00:19:27.82 ID:jMavXlZz.net
そう言う人たちは、実際のfixとか実装とかそういうのよりも、
「自分が無視されていないという実感」の方が欲しいわけですよ。
LINEで既読リアルタイム監視してるような人たちですね。
だからどういう対処が有効かって言えば居ないことにするのがよろしい。

578 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 01:35:30.16 ID:OPVlK1QW.net
最後2行はいらんな

579 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 02:57:03.60 ID:MZIMhHN9.net
俺的表現だと「アクノリッジメント病」(症候群とか依存症でも良いけど)かな
和文表記だと 認められたい病とか認知されたい病 となるのかな

580 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 06:17:38.37 ID:B3Qb/Uhh.net
要望提出者に承認されてもなんも得も損もないと思うが…まぁ言ってることはわかるから報告がないのも致し方ない、か…

581 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 06:22:38.99 ID:qGdMRfVJ.net
サイトの人は日本法人でもなんでもなく
単に有志ボランティアの人なので
報告されなくても、仮に報告がQNAPでなくASUSTORへであったとしても
誰も何も文句を言ってはいけません

582 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 08:29:49.41 ID:N/anIEbQ.net
さすがにそれは文句言いたくなるやろ

583 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 11:07:09.12 ID:B3Qb/Uhh.net
>>581
ましてや匿名掲示板。釣られクマー!ってだけだな。

584 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 15:05:31.07 ID:WdpqESY6.net
>>560
いまさらながら、ありがとう。使えんことはないですか。
4TBのHDDが落ちているので突っ込んでみようかな。

585 :不明なデバイスさん:2015/03/03(火) 17:59:35.98 ID:EQKrJcTH.net
その落ちてる4TB、潤沢に落ちてて近場ならオレも拾いに行きたいよ

586 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 08:08:56.22 ID:u3GC0YA1.net
TS-119で3.8.3なんだけど、Androidアプリ使いたいから4.x.xにアップデートしようと思うのだが、
安定動作しているバージョンって、今のところどれなんでしょうか?

587 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 09:28:33.87 ID:StUpdeba.net
TS-219で4.1.3使ってるけど不都合ないよ
NASとしてしか使ってないけど

588 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 09:37:02.55 ID:++QRBT0h.net
>>586
TS-119PIIですけれど、これまでのところ 4.1.3 にて問題無く動作しています。
ちなみに、手元に有る他のx19PIIモデルやx69Proモデルも、同様です。

589 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 09:45:21.74 ID:6W7CeR6s.net
TS-119で最新バージョン4.1.3を使ってるよ
当初から不安定なバージョンはなかったように思う
UIが変わった初期は動作がすごいもっさりになった印象だけど
落ちるとか妙なエラー出すとかそういうのは前から見てない
もっさりもいつ頃かあんまり気にならなくなったけどそれが改善のせいかなのか
慣れて脳が麻痺したからなのかはあまり自信がない

590 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 11:54:45.00 ID:EvDKs+/j.net
要望を募集しておいて、その後何の報告も無いのはどうかと思うけどな
少なくとも俺なら先方に伝えたなら伝えたで、一言くらいここに書き込むわ

591 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 12:10:01.06 ID:yN6Y9f4B.net
仰ることごもっともだけどケチつけるほどのことでも

592 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 13:06:50.55 ID:ZeXCiKqq.net
いや2chの性質考えてもケチつけるほどのことだろ

593 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 14:27:21.50 ID:nvF5c4D1.net
まぁボランティアみたいだから要求するのもね
あんまり苛めると次回とかは無いだろうし
いい流れ作った方がユーザーの為になると思う

不満があって要望通したいなら同じような事してもいいんじゃないの?
べつに似たようなサイト(ユーザー団体)があっても不思議じゃないし

594 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 15:17:24.56 ID:GhQdSeAq.net
QNAPユーザー会ww
仮にあっても入りたくないわ

595 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 18:45:13.26 ID:LMSg13T0.net
ONAP被害者の会

596 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 20:32:09.35 ID:4Pn+PWM5.net
2chの性質なら、むしろ放置上等だろw

597 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 20:35:00.83 ID:u3GC0YA1.net
>587-589
ちょっと躊躇していましたが、思い切ってアップデートしてみます!

598 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 20:42:20.07 ID:xbZ4nRJI.net
安定を捨てて不安定を手に入れた

599 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 21:35:26.02 ID:hE7uEjzW.net
こんなクズの集まる所で意見なんて集めたら駄目だよな

600 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 21:43:26.58 ID:z6W20e0b.net
昔は、親切な人やエロい人ばかりだったけど
近頃、同業他社の工作員のような人が増えたね

601 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 21:54:42.38 ID:xbZ4nRJI.net
平気で人を蹴落とせるやつだけが生き残れる時代
味方など誰もいない
全てが敵

602 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 22:11:15.23 ID:iKVlZZao.net
自宅すらも敵地だな。「帰ったら知らんやつおった。」て時代だぜ?

603 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 22:59:56.23 ID:gaExIm9B.net
File Stationから動画をダブルクリックで開く際にどうやって開くかのメニューが出ていたのが出なくなってしまいました
毎回オンザフライトランスコーディングが始まってMedia Viewerで開いてしまう状況です
元のメニューを出るようにするか、毎回VLCで開くように変更できませんか?

604 :不明なデバイスさん:2015/03/04(水) 23:28:27.60 ID:X4RlDWDQ.net
殺る気だけは満々。
法的な整備がついてこれていない。
俗物から人権を取り上げろ!

605 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 00:52:22.22 ID:iUHI1GqS.net
はっきり言ってQNAP使うやつなんてそんなに細かい事を気にしないでしょ。
安定して使えるだけで何も不満がない。

606 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 07:00:48.85 ID:/yEjqVb0.net
>>602
知らん人ではないが
昔々、何の確認もしていないが遊びに来てた近所の子の分も夕食ができてて
普通に一緒に食ってた、とかはよくあった
「おばさん、ごちそうさまでした」その一言で全てOKだった

607 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 07:06:31.10 ID:/yEjqVb0.net
ハードウェアを更新してもそのままHDDを移し替えれば使える
マイグレーション可が徹底されているから、ずっとQNAPにしようという気になる

大事なデータを収容しておく機器が壊れて
アクセスできない時間が長くなるわ、移し替えに難儀するわ、じゃ意味が無い

608 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 08:05:17.07 ID:ywjywgFD.net
>>603
手元のQNAP(f/w 4.1.3)ですと、その「どうやって開くかのメニュー」は表示されます。お使いの環境は?

ちなみに私は、QNAP上のmkvファイル等をダブルクリックすると、「毎回VLCで開くよう」にしています。
但し“File Station”は利用していません。Macなら“Finder”から、Windowsなら“Explorer”からのアクセスです。

609 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 12:29:00.52 ID:O3oykBNI.net
2chでサイト管理人に個人輸入してもらった頃からだけど、機能が充実していて、パッケージを追加可能。NAS機能はそのままで、用意されてない機能もコンパイルで追加可能ってのは当時無かったからなー。
当初に比べて値段はあがったけど、最新のフォームウェアに飛びつかない限りど安定なので安心して使えてる。

610 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 12:46:46.40 ID:TKDtdz1l.net
7年前に買った
(発売はさらに1年くらい前?)
TS-119が未だに最新ファームに対応してるのが有り難いわ

611 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 13:03:05.06 ID:OJWD0s3I.net
>>609
おー、ナカーマ。
俺も最初の頃にまとめサイトの人経由で買ったよ。
あの頃はみんな優しくて、管理人にもいろいろ対応してもらいました。
値段はまとめサイトの人撤退してから高くなったよな。

既にQNAP3代目。超安定だけど、最近はセキュリティに気を付けようと思うわ。
ところで、誰か8TBのSeagate入れた人居る?

612 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 13:21:40.33 ID:XFbzYnZX.net
>>609
自分も初回共同購入者
Hddも交換せずに24時間365日未だに109pが連続動作してるわw

613 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 13:55:12.06 ID:OJWD0s3I.net
>>612
すごいね、それ。
俺はTS-109、TS-119、TS-439と来て、そろそろTS-453あたりにしようかと。
それかHS-251いっちゃうか。。。

さすがに初代109は退役したけど、後の2台はバリバリ現役だよ。

614 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 14:07:10.92 ID:/yEjqVb0.net
>>612
uptimeみせて

615 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 14:13:34.81 ID:OJWD0s3I.net
うちの439ちゃん。
たまに再起動はしてるが、それでも3ヶ月連続稼働とかはざらだな。

> cat /proc/uptime
> 13189177.20 483683.73

これだと5か月くらいか。

616 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 14:45:41.00 ID:OW6tMQ8b.net
当方TS-219Pro。
4.1.2から4.1.3にアップデートしたら、システム接続ログで、FTP接続ユーザーがログアウトしても、記録がきちんと残らなくなった。
ログイン直後にすぐログアウトした場合のみ記録に残るが、
ログイン後、しばらく放置して、それからログアウトした場合は、記録に残らない。
ログインした状態のままなのかと「オンラインユーザー」のタブをみると、すでに消えている。

617 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 14:47:36.55 ID:d6wv0gNW.net
>>615
uptimeってコマンドであるよ

618 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 19:05:00.75 ID:PjxOAQ9G.net
>>573
TS-120出たての頃から使ってるけど、バージョンアップでどうこうってのは無いな
ファイル共有以外の部分は知らんけど

最近1ベイモデルのレスが気持ち多く感じる
いいことだ

619 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 19:38:18.60 ID:5N0BVTGh.net
それは8ベイを使ってるけど引かれてしまうから庶民派を装って1ベイの型番を書いてるだけだ

620 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 20:09:31.85 ID:neAK4zvG.net
>>608
ファームウェアは4.1.3です
恐らく動画をダブルクリックして出たメニューで「現在のファイルの解像度」のボタンを押してしまってからだと思います
コントロールパネルのトランスコード管理を見ても無効にする方法が分かりません
Windowsにネットワークドライブとして割り当ててあり、エクスプローラからはWindowsの関連付け(VLC)で開くことができます

621 :不明なデバイスさん:2015/03/05(木) 22:46:15.29 ID:xVm/JLjR.net
>>611
219PでRAID1で使ってるよ。

622 :TS-251:2015/03/05(木) 22:56:10.67 ID:BNcCQ53s.net
QNAPにBubbleUPnPのサーバーソフトをトラスコ用に入れてる人いる?
http://www.bubblesoftapps.com/bubbleupnpserver/←これ
QNAP用のqpkgがあるから入れてみたけどffmpegがどうたらこうたらで動かないんよね
しばらく一人でいろいろやってみたけど上手くいかない
もし使って上手く行ってる人がいれば教えて下さい

623 :不明なデバイスさん:2015/03/06(金) 04:39:39.06 ID:0Of/HU6M.net
>>619
ほんこれw

624 :1bayユーザ:2015/03/06(金) 07:18:02.87 ID:UNhUQc8X.net
最近部門内ファイルサーバに2bayの購入をしたというのに
個人で8bayとかどういうことだぜ?

625 :不明なデバイスさん:2015/03/06(金) 07:58:37.88 ID:hincxXHM.net
>>624
至高のエロ動画以外に用途があるとでも?

626 :不明なデバイスさん:2015/03/06(金) 18:55:52.09 ID:bCyd7aMW.net
そしてそれがmyqnapcloudで全世界から閲覧可能に…

627 :不明なデバイスさん:2015/03/06(金) 19:37:58.12 ID:DtRBmpTc.net
(なんでこいつの動画、糞するやつばっかなんだよ...)

628 :不明なデバイスさん:2015/03/06(金) 20:21:41.72 ID:GFt0hEja.net
押入れから発掘したTS-109 Pro(新品)が無事に動作したようです。
ファームウェアは3.3.3 Build 1003Tに更新。

4TB HDD (HGST HDN724040ALE640) 2TBのみ使用可能、4TBとしては使用できず。USB/eSATA接続でも同様。
2TB HDD (TOSHIBA MD03ACA200) 2TBの領域全て使用可能。

このご時世によもや2TBの壁を見るとは思いませんでしたが、調べてみたら2007年ごろの製品なんですね。
それでも未だにメンテナンスし続けているQNAPさんというのは偉い。日本製品も見習えと。

しかしファンが付いていないというのは本当に静かです。これは熱心な愛好者が多いのがわかる気がする。

629 :不明なデバイスさん:2015/03/06(金) 20:48:15.50 ID:pP6aaMmC.net
今でもWindowsServerは、普通に起動ディスクは2TB以上認識されないよ
UEFIなら可だけど

630 :不明なデバイスさん:2015/03/06(金) 21:31:56.01 ID:WLpVQnT3.net
>>628
TS-109はもう二年以上前にサポート切ってるけど・・・
つか2007年に出たのはTS-119で、109はその前に出てる
まあ119は確かに未だに最新ファームのサポートが続いてるんだよな・・・

631 :不明なデバイスさん:2015/03/06(金) 21:32:22.13 ID:GFt0hEja.net
>>629
言われてみれば、確かにそうですね。
Windows Serverの起動ドライブに大容量を使う用途というのはなんだろう。
と、話題がそれました。ごめんなさい。

632 :不明なデバイスさん:2015/03/06(金) 21:37:21.79 ID:M+WanSa9.net
>>630
そうだったんですか、確かに他の機種だとQTS4.x.xですね。
それでもセキュリティパッチとはいえ去年の10/9に3.3.3を出してくれています。
ありがたいことです。

633 :不明なデバイスさん:2015/03/06(金) 21:41:36.61 ID:WLpVQnT3.net
>>632
まあ、あれは大騒ぎだったからなあ
国内メーカーだとそんな騒ぎが起きても放置して、
嬉々として新機種の販売強化とかしない気がしないでもないがw

634 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 00:19:03.57 ID:BCD4+O9K.net
>>630
いや、109はまだファームが新しいのが出てるんだわ

635 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 02:12:49.08 ID:8U0gub8A.net
109あたりは3.3系ででとっくに終わってる
こないだのbashの奴が影響でかいから特別にパッチ出ただけ。

636 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 03:05:44.94 ID:Kd6WPrzT.net
409現役バリバリなんじゃが。

637 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 10:19:37.67 ID:wasIMVOH.net
109と119使ってる
そろそろ一台にまとめたい

638 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 13:14:17.12 ID:pV5QuyMu.net
あれ?
QNAPってある程度で古い機種を見捨てるんだったっけ?
ずぅーーーっと末永くアップデート対象に含めてくれると信じてたんだが

639 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 13:19:55.77 ID:vfIdUeh8.net
>>638
現行ハードウェア構成に適用してるファームウェアがほとんど
そのまま乗っけられてる間はサポートしてくれるってな認識だ
TS-109はそういう意味ではRAMの容量も少ないしいろいろキツかったんだと思う
Ver4はUIが無駄にリッチになったし

640 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 13:21:26.96 ID:vfIdUeh8.net
ちなみに言うとTS-119もそろそろ切られるって話を聞いたなあ
bashの問題の絡みもあって一旦お流れになってるっぽいけど
ただ、7年もサポート続けてくれたし、まあ仕方ないと思ってる

641 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 13:37:01.39 ID:pV5QuyMu.net
アップデートがあるだけでも随分まっとうなんでしょうけどね
国内の総合周辺機器メーカは出したら出しっぱなしで何もしてくれないから

642 :sage:2015/03/07(土) 14:03:24.37 ID:YogKh+8dn
>>640
TS-119って2012年末にオリオスペックで販売してるよね。

643 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 13:57:06.13 ID:+Ox1gu1w.net
cpuは何とか耐えられてもメインメモリとフラッシュストレージの容量はどうにもならないからな

644 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 15:36:42.95 ID:BCD4+O9K.net
>>635
特別にパッチが出るだけでも凄いわ!

645 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 15:38:39.86 ID:ZDuvARaL.net
初歩的な質問ですみません
TS669二台 FW4.1.3の構成ですが
LAN1はそれぞれハブにつながっているのですがLAN2を669同士直結でつなげて同期の時LAN2でアクセスするようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか
LAN2にアドレス割り付けて設定したのですが認識せずLAN1のアドレスだと問題ないのですが

646 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 15:46:23.12 ID:pV5QuyMu.net
何だか手に余る機器をお使いのようですね
使いこなせるところへ里子に出してあげるのがTS669も幸せに暮らせると思うのですが

647 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 15:49:19.16 ID:G9qolQMK.net
>>645
なんか、前に似たようなご質問をされてたアホがいたような気がしますが同一人物ですか?

648 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 15:56:59.53 ID:B2J/pA9w.net
「QNAPを解き放て!手に余るだろう!」
「だまれ >>646-647!おまえは>>645の不幸を癒せぬのか???」
「分からぬ!だが貶すことは出来る!!」

まで読んだ。続けたまえ

649 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 16:14:39.03 ID:Bz2YVnTO.net
>>647
そして答えられない奴が煽りレスする所まで一緒だな

650 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 16:21:43.84 ID:Qs0gY52b.net
>>645
LAN2はリンクあがってる?

651 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 16:24:51.67 ID:Luu1L2t4.net
300 レスごとに来るクズですね。

652 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 16:39:14.13 ID:BQfLqB9K.net
流れぶったぎりすいません

http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHR-2BDPU3/
NASからHDDを出して、これを使って新しいHDDにまるごとコピーして
新しいのをNASに入れたら今まで通り使えますか?
なにか問題ありそうでしょうか?

653 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 16:48:28.80 ID:ZDuvARaL.net
>>650
それぞれのネットワークステータスでLAN2が1Gでリンクしているのを確認しています
念のためケーブル交換しましたが変化無しです

654 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 16:50:12.09 ID:+Ox1gu1w.net
2ベイモデルでの話だがこれdo台でフルコピーした奴は普通に認識された。

655 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 16:52:45.63 ID:BQfLqB9K.net
>>654
情報THX

ポチってみます

656 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 16:57:33.70 ID:SJRCMW+R.net
>>653
ルーティングの設定せんとLAN2からはパケット出ないでしょうな。

657 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 17:55:42.24 ID:1KVxXFMX.net
>>656
出たところで直結…

658 :sage:2015/03/07(土) 18:13:40.50 ID:YogKh+8dn
>>657
リンクしているならストレートとリバース自動切り替えのNICだろうから、
>>656の言うとおりルーティングの設定さえできれば直結で良いんじゃない?

659 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 18:03:54.03 ID:SJRCMW+R.net
>>657
意味分って無さそうだな。直結とか関係ないんですわ。
デフォルトゲートウェイがLAN1側を指してたらLAN2側には絶対行かないんだよ。
なので、スタティックルートなどで経路情報を明確にしてやる必要がある。

660 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 18:11:01.55 ID:G9qolQMK.net
>>649
何故か単発が答えず煽るのを更に煽るところまで一緒・・・
答えなんて前の回で散々語り尽くされてるってのに

661 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 18:15:18.28 ID:sxTCuC4c.net
だから、ここは性格の悪い奴が多いと何度言えば…

662 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 18:28:41.95 ID:B2J/pA9w.net
>>660
二番煎じだったか。芸のないことをしてごめんなさい
マジレスしたほうが収束するのにつまらないことをするなあと
つい指が滑ってしまった

663 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 18:31:27.58 ID:G9qolQMK.net
ここに限らずどこでも同じよ
ネットの世界は一度発言したことは恒久に残るから
質問しなくてもググれば教えたがりが勝手に残した記事が出てくる
それらがないことは大抵、そんなこと出来ないとか、スクラッチで組まなきゃいけないとか
個人レベルじゃとてもかならないような業務用の高級機にしか乗ってないとか
そういう聞いても糞面白くない結果だけ
まあ、こいつの場合もやっぱり糞面白くない回答で終了だったはずだけど

664 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 18:44:04.83 ID:1KVxXFMX.net
>>659
空回りカワイソス

665 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 19:07:51.92 ID:0nE72XhL.net
クロスケーブルとかストレートケーブルとかは関係ないのかな?

666 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 19:14:02.06 ID:xMTqCejV.net
でっかい釣り針や

667 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 19:23:48.00 ID:5+Sx5GIx.net
Twonky mediaの最新版8.0.2.0を入れたらBRAVIAに表示されなくなってしまった
何故や?
まあ一個前の7.2.80.0に戻したから良いけど…

668 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 19:58:30.13 ID:Bz2YVnTO.net
>>660
語ってただけで答えは出てない記憶だが

669 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 20:00:59.95 ID:G9qolQMK.net
>>668
そりゃあ答えが「ない!」だからな
だから、Webにも明確な解はないしここで質問しても堂々巡りで何もない
いい加減学習しろよ

670 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 20:01:56.00 ID:Bz2YVnTO.net
>>669
じゃあ最初からその「ない」で話終わればレス1回で済むだろ
って前も書いたけど何で同じ事繰り返すんだ?

671 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 20:03:14.57 ID:G9qolQMK.net
>>670
なんども、ない!って言ってたのは無視かよ・・・
こんなんばっかだからまともに回答する人いなくなるんだよ

672 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 20:04:13.14 ID:G9qolQMK.net
つか、テメーらは自分の都合の良い回答以外見なかったことにする癖直してから質問しろよ
マジで、リアルでもいるよそういうの、まあ大抵誰にも相手されなくなってる人ばっかだけど

673 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 20:04:24.00 ID:Bz2YVnTO.net
>>671
言ってたレス抽出してくれ
俺には見えなかったが

674 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 20:10:22.67 ID:G9qolQMK.net
>>673
ない
って言葉だけで検索するようなことしか出来ないようなクズは
さっさとお金払って回答を貰えるようなところに行きましょう
いや、マジで
質問に回答貰えるのが当然のように考えてるやつには
誰も回答しなくなるの当然じゃね?

675 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 20:11:25.80 ID:Bz2YVnTO.net
ちなみに前回は過去スレ読め君にレス抽出お願いしたら何故かシカトしてたけど今回も同じみたいだな
答える気がない、答えられないなら無理してレスしなくていいって前回も書いたけど

676 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 20:13:16.22 ID:FIKDdeBn.net
>>645
> 初歩的な質問ですみません

こう書いているんだからあまり詳しく無いのわかるじゃないの
WEB設定では解決しないことなんだから出来ないと言えばすむのに

>>660
> 何故か単発が答えず煽るのを更に煽るところまで一緒・・・
と言いながら
> アホがいたような気がしますが同一人物ですか?
と煽って場を悪くしてるのおめえじゃないのかなと
と言うかこいつのレスはほとんど煽り

こんなこと書くと単発がって言ってきそうだ

677 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 20:19:25.19 ID:G9qolQMK.net
>>675
お前がそう煽るからスレが荒れて本当に回答したいと思ってるのまで逃げていってるだけど自覚ある?
質問してる人の気持ちさかなでするのに協力して楽しい?

678 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 20:23:57.50 ID:Bz2YVnTO.net
最初に質問者煽ってた奴が何言ってんの…ヤベえ

679 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 20:28:35.52 ID:D6rT5FAr.net
あーあー遂にみっともない言い争いに

680 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 20:29:52.30 ID:u8zopF1l.net
>>678
もはや触らない方がいいだろう

681 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 20:30:51.64 ID:G9qolQMK.net
全く理解できてないのな
俺はどうでもいいんだけど
それを要らぬ正義感振りかざして煽ることで
更に質問からは遠ざかってるんだけどその辺考えて言ってるのかなあって言ったんだが

682 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 20:34:01.57 ID:EEFOw6xq.net
前も言ったけど、発達障害。

683 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 20:35:30.35 ID:D6rT5FAr.net
>>681
言いたいことはよく分かるけど喧嘩腰になってもしゃーない

684 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 20:38:04.78 ID:FIKDdeBn.net
さてAPIに完全移行したら少しはまともになるか人が居なくなるか

685 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 21:24:04.80 ID:8Mu30nUW.net
初心者ですみません、
ts-251を購入したのですが、hdd着けてlan接続の上電源オンすると、
qnap your nas is not ready
と出て、kbでalt+F2押すようメッセージがでます。
チュートリアル通りに行きませんm(_ _)m
どうすれば良いのでしょうか

686 :677:2015/03/07(土) 21:28:47.43 ID:8Mu30nUW.net
自己解決しました。すみません

687 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 22:33:39.15 ID:pV5QuyMu.net
恥を忍んでどういったところでひっかかっていたのかを書いてくださると
後々他の方がそれを回避できるかもしれません
よろしくご検討のほどを

688 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 23:15:42.67 ID:Qs0gY52b.net
>>659
なわけない。
connectedセグメントならデフォゲ関係ないよ。
直結してて見つからないのはなんかへんだん・・・

689 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 23:21:30.88 ID:Qs0gY52b.net
>>677
まあまあ。
荒れてようが俺は回答するしまったり行こうぜ。

690 :不明なデバイスさん:2015/03/07(土) 23:39:18.13 ID:SJRCMW+R.net
>>688
NIC 2枚刺し環境使ったこと無いでしょ。
NIC 1枚なら直結でデフォルトゲートウェイは関係しないけど
NIC 2枚ならどっちのNICからパケット出せば良いかの判断に使われますんで
デフォルトゲートウェイの影響受けますよ。

691 :不明なデバイスさん:2015/03/08(日) 00:12:42.26 ID:YmL+BqF0.net
Optwareからインスト出来るアプリって古すぎね?

692 :不明なデバイスさん:2015/03/08(日) 00:24:57.11 ID:KhanG7bm.net
NICのインターフェイスを立ち上げた時点で自分の所属する
ネットワークは認識しているよ。
その先にネットワークがあればルーティングしないとダメだけど。

693 :不明なデバイスさん:2015/03/08(日) 00:39:45.31 ID:4pt0+Fv+.net
>>690
ボンディンゴ、ブリジンゴできんの?

694 :不明なデバイスさん:2015/03/08(日) 00:42:09.29 ID:4pt0+Fv+.net
連投すまん、ボンディング出来るやん
http://docs.qnap.com/nas/4.0/en/index.html?network.htm

695 :不明なデバイスさん:2015/03/08(日) 03:56:46.29 ID:FJBS0RAy.net
>>690
デフォゲはあくまでconnected以外のネットワークに到達するときに使われるだけだよ。
たとえば192.168.1.0/24のLAN内のPC同士はデフォゲなんかなくたって通信できる。
そもそもゲートウェイを使うべきかどうかの判断にサブネットマスクが使われるんだから。
NIC2枚あろうが一緒だよ。

なので>>645が直結セグメントで見えないってのは不思議だなと。
おそらくLAN1とLAN2で同じサブネットに設定してるんじゃないかと。
それぞれ別のサブネットにすれば解決すると思う。

696 :不明なデバイスさん:2015/03/08(日) 06:44:56.63 ID:j8vRtbdv.net
バックアップする相手の名前はまず単一のIPアドレスに置き換えられたのちに、(自分のすべてのインターフェースと異なるサブネットに属する場合には)経路の選択がなされる

バックアップの相手をLAN2でのIPアドレスで書いたらどうだろうか?

697 :不明なデバイスさん:2015/03/08(日) 11:22:35.50 ID:+5Ow7HcG.net
持ってもないやつがあーだこーだと試しもせずあれこれ言っても結論でないんじゃね

せめて自分で試してから出来る出来無いをいえば

698 :不明なデバイスさん:2015/03/08(日) 11:35:50.23 ID:LPybL0lW.net
だって二台も買うほどお金無いんだもの

699 :不明なデバイスさん:2015/03/08(日) 14:21:54.02 ID:Hh5nNh50.net
>>645

QTSのコンパネ ネットワーク LAN2(イーサネット2)の設定を
固定IP/サブネットマスクはLAN1(イーサネット1)と異なるセグメントでの設定
デフォルトゲートウェイは 0.0.0.0 でうまくいかないときは、再起動が必要。
こちらでは、それでpingが通るところまでは確認したけど。

確認環境は TS653 pro QTS4.1.3(2015/02/7)

700 :不明なデバイスさん:2015/03/09(月) 13:49:07.92 ID:eJa0G8zi.net
>>645
2台それぞれのLAN1、LAN2のアドレスは?
認識しないって何をもって?
ping でLAN2間の反応は?

701 :不明なデバイスさん:2015/03/09(月) 14:15:17.06 ID:jl2peyrt.net
初期化してシステム復元するとiscsiがおかしくなったり
バックアップディレクトリのパーミッションがadminになってsambaから見えなくなったり
Iscsi周り今ひとつ

702 :不明なデバイスさん:2015/03/09(月) 14:25:26.60 ID:jl2peyrt.net
windows7から20G位の大きいファイル移動すると途中で失敗するようになったんだけど

ちなみに119p最新ファーム

703 :不明なデバイスさん:2015/03/09(月) 14:48:13.36 ID:MMUUmTTi.net
文系さん来たな

704 :不明なデバイスさん:2015/03/09(月) 16:37:10.79 ID:bPymuj9J6
再構築高速化する方法ないかな?

705 :不明なデバイスさん:2015/03/09(月) 16:39:31.49 ID:L80VPaz0.net
再構築を高速化する方法をおしえてくれ。
前にコマンド打ったら早くなるみたいなサイトがあったんだがどこのサイトか忘れてしまったせいで遅い

706 :不明なデバイスさん:2015/03/09(月) 16:49:06.18 ID:L80VPaz0.net
自己解決
http://itserver.seesaa.net/article/407882067.html

707 :不明なデバイスさん:2015/03/09(月) 16:57:14.71 ID:L80VPaz0.net
こっちのほうがわかりやすいか・・・。
http://blottie.hatenablog.com/entry/QNAP%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89%E3%81%AE%E9%81%85%E3%81%95%E3%82%92%E6%94%B9%E5%96%84%E3%81%99%E3%82%8BTips

708 :不明なデバイスさん:2015/03/09(月) 18:19:15.17 ID:W1a+kJPx.net
良い事教えてもろたわ。

709 :不明なデバイスさん:2015/03/09(月) 19:42:52.18 ID:zGCtjsQh.net
股ひとつかしこなった

710 :不明なデバイスさん:2015/03/09(月) 20:46:48.82 ID:BCyCprOu.net
ts-251を購入したのですがxbmc13でpm3.hdのskinを使う方法ってあります?

711 :不明なデバイスさん:2015/03/09(月) 23:08:31.05 ID:NHnoxQ7l.net
qnapにつぐ
バグを修正する以外するな!!!!!
バグを修正する以外するな!!!!!
バグを修正する以外するな!!!!!
バグを修正する以外するな!!!!!

でぐれるから、機能追加はするな!!!
機能追加すると一瞬はユーザー増えるが長期的に見ると
いなくなるから

712 :不明なデバイスさん:2015/03/09(月) 23:57:07.27 ID:itK+IfN8.net
進歩に犠牲はつきものなのです

713 :不明なデバイスさん:2015/03/10(火) 06:19:53.77 ID:EXnnsn1C.net
人柱のおかげで新たな機能が建つ

714 :不明なデバイスさん:2015/03/10(火) 09:25:40.13 ID:5G8vP1K+.net
リスクを取らないリスクが一番怖いと、某勝ち組の人も言ってるしね。
常に進歩していかないと取り残されるこの世界ですから。

715 :不明なデバイスさん:2015/03/10(火) 10:06:03.73 ID:EXnnsn1C.net
石橋を叩いて壊す

716 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 09:13:17.23 ID:rLHp+gXF.net
TS-431買おうと思うけど,4TBを4つのRaid5と6TBを4つのRaid10どっちがいいだろうか?

717 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 09:24:09.76 ID:qQt2Nujy.net
>>716
初期投資を抑える必要が無ければ、迷わず後者。

718 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 09:24:25.45 ID:3icMJcKm.net
>>716 俺ならraid10一択。

719 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 09:33:33.88 ID:rLHp+gXF.net
>>717,709
ありがとう
初期投資はまあ少しぐらい高くてもいいからRaid10にします

720 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 10:04:18.64 ID:z0IFQDjE.net
>>716
16TB以上無理

721 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 10:52:32.29 ID:qQt2Nujy.net
>>720
それは運用の仕方しだい。
“The maximum size for a single volume is 16TB. Please create multiple volumes.” by QNAP

722 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 11:44:41.54 ID:jiP2Fq+u.net
RAID1 is an only one choise.

723 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 13:00:32.54 ID:E19C6d0P.net
>>719
RAID1x2ボリュームもいいと思います。
赤6TBでRAID10にしてから、
壊れたとき面倒そうだなと気づきました。

724 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 13:10:43.44 ID:TzibJx4f.net
>>526
>>558
その後、どうなりましたか?
うちもufsd_から始まるプロセスがCPUを圧迫して、外付けeSATAのHDDへのバックアップが10KB/sという異常な低速になってます。
ちなみに外付けeSATAはufsd_sdza1、USB接続のHDDはufsd_から始まり一部文字が違うプロセスが繋いだHDDの数だけ起動しています。

4.1.3リリースノートのこれが怪しい気がしてます。
Enhanced NTFS and HFS+ external drive compatibility.

725 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 16:24:18.69 ID:Hojv1Hj9.net
>>724
4.1.2に一旦ファームウェアを戻して、もう一度4.1.3にアップデートしたら、ufsd_sdr1というプロセスそのものがなくなった

原因は結局よくわからんです

うちも外付け2台(esata1台、USB1台)繋いでたので、似た環境です

726 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 20:07:26.34 ID:7eiavGFSs
>>724
ウチもTS-221にUSB3.0でHDD(NTFS)繋いで
バックアップステーションでスケジュール差分バックアップしてるんだけど
4.1.3にしてから全然終わらなくて、キャンセルして手作業でコピーした。
もう1回バックアップジョブを手動実行したら
単なる新旧比較だけなのに普段の3倍以上時間がかかってた。
(普段200GBくらいのコピー量で1時間ちょいで終わる)
本体と同じEXT4フォーマットだと大丈夫なんだろうか?

727 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 21:25:44.48 ID:rLHp+gXF.net
>>721
1ボリュームあたり16TBは超えれないってことか、知らんかった
4TBでRaid0はいけるけど,6TBでRaid0は無理な感じか

>>723
そっちのほうが確かに扱いやすいかも

728 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 21:44:05.15 ID:Xc0/w0UA.net
4.1.3にアップデートしたら外付けeSATAへのバックアップで失敗する様になった。
eSATAへアクセスしたまま何時間たってもバックアップが終了しない。
詳細ログを取って調べてみたら、QNAP本体のバックアップすべきファイルが開けないとかいうエラーが出てた。
現在は4.1.2に戻して至って正常動作。

729 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 22:02:20.74 ID:G5SKXKGR.net
>>724
俺のffmpegの方は多分全く理由が違うから参考にならんと思うけど、4.1.3をもう一回入れ直したら直った

730 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 22:58:17.67 ID:LLjBa0z0.net
TS-431を買おうと情報収集中です。
みなさん、延長保証って付けておられます?
ホームユース前提って事ですが。
SOHOならまた違うかも知れませんが。

731 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 06:24:55.26 ID:21sbOW48.net
つけるぐらいなら、後日、その時点で選べる機種に買い換えるほうが手っ取り早い
HDDを移せば機種変更しても普通に使えるのがQNAPの一番のアドバンテージだから
それに、ここは延長保証をつけられないルートで購入している人が大半じゃないのかね?

732 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 06:34:16.44 ID:tFKfnTfk.net
>>731
そうですね。アドバイスありがとうございます。

3TBを5か6本(予備含めて)で10万ちょっとか。
なかなか良い買い物ですねえ。

733 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 12:10:15.42 ID:YYmdmg7C.net
俺は延長保証付けときゃ良かったかなーとちょっとだけ後悔してる
保証無し状態だと修理に出しても無茶苦茶時間がかかると聞いた

734 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 13:49:58.65 ID:b3DFDcpE.net
CPU交換したら爆速、お勧めだよ

735 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 13:57:06.45 ID:jbDwwJdW.net
CPU交換できるNASってあんの?
あったら興味あるなあ

736 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 14:00:56.12 ID:BsfUEuCL.net
>>734
どの機種をどうしたかを書いたほうがいいよ

737 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 15:20:53.69 ID:3LcrqnBW.net
>>735
お勧めしないが、TS-470はCPU交換可能。
MBに直付けの機種もあるから、すべての機種ができるわけではない。

738 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 15:48:12.26 ID:jbDwwJdW.net
>>737
ありがとうございます
色々と見てみます

739 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 18:31:25.27 ID:l7pKZrlI.net
オンラインにしてたら知らないIPからアクセスされまくってて、もちろんログインフェイルドだったけど、怖いからオフラインにした…

740 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 19:41:04.74 ID:aAHSiAFG.net
>>739
オフラインなどにせずとも、
特定の IP アドレス範囲の接続を拒否するように、セキュリティを設定すれば良いだけかなと。

741 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 19:43:02.68 ID:CvtWKcYn.net
せきゅり亭

742 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 20:09:55.54 ID:go8jQEw/.net
特定の IP アドレス範囲の接続を許可するように、の間違い。

743 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 21:05:48.14 ID:WQOuJ4Nm.net
4.1.3外部ドライブバックアップがクソ遅い件
自分もUSB接続(NTFS)へのバックアップが終わらないわCPU使用率は100%だわで
4.1.2に戻したらサクっと終了。
やっぱ「Enhanced NTFS and HFS+ external drive compatibility」で
余計なコトやらかしたっポイ?

744 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 21:07:36.19 ID:NehmlG1b.net
>>743
同じ現象起きてる人いるみたいだからやらかしたんだろうな

745 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 00:39:54.05 ID:gkt14nuz.net
>>740
>>742
サンクス
IPの範囲指定の件参考にさせてもらいます
ネットワーク詳しくないのでもちっと調べてからオンラインに戻すか判断します

デフォのユーザーのadminってのは変更できないんですかね
外部からのほとんどのアクセスはadminやrootでアクセスしてきてたので

746 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 06:05:07.78 ID:uFHiYMz/.net
>>745
出来ない以上仕方ないな、少なくとも正攻法では
諦めて更で管理ページに飛べない策を練った方がいいと思う

747 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 06:28:25.36 ID:sicSM73M.net
安定していて、新たに欲しい機能があるわけでもないのに
ほいほいと最新に更新しちゃうからトラブる
常に最新版ファームウェアを試したいなら
お試し用に普段使いよりスペック落としたモデルでも買い足して
そちらで試してからにするがよい

748 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 08:39:17.81 ID:uFHiYMz/.net
>>747
ほいほいと最新に更新してるけどここ数年全くトラブルがないんだけど
彼らはどこのファームウェア使ってるんだろう?
それとも再起動警告無視してパッチ当てたりしてる?

749 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 08:50:41.00 ID:sicSM73M.net
それはあなたの日頃の行いがいいからです

750 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 09:04:24.91 ID:bbRMW7YL.net
徳を積めばNASも安定

751 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 09:36:07.54 ID:l1WenB4N.net
>>748
お前のNASがそうなら、そうなんだろうな
お前の中では

752 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 11:07:52.44 ID:Y/4vsNK5.net
新機能だけならアップデートしなくてもいいのだけど、最近致命的なセキュリティアップデート多いよな

753 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 11:11:22.41 ID:uFHiYMz/.net
>>752
SSLv3の問題以降
いろんなオープンソースプロジェクトが
これまで放置されてた脆弱性の再確認に乗り出してるからな
脆弱性うんぬんで騒動があってるのはここに限った話じゃないし

754 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 12:45:58.45 ID:fJO/bq8s.net
上で質問あったLAN2同士の直結でちゃんとNAStoNASでそれぞれからバックアップできたぞ。
LAN1は192.168.20.xxx
LAN2は192.168.30.1と192.168.30.2
セキュリティ設定でLAN1の範囲しか許可していなかったから最初エラー出たけどLAN2の範囲追加したらできたぞ。
LAN2の通信量確認しているから間違いない。

ルーティングが…ゲートウェイが…答えが「ない!」と言っていた奴、理論的に見せたデマ流すのやめろよな。

755 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 12:48:31.78 ID:sicSM73M.net
何か出ると、そろいもそろって鬼のクビを獲ったがごとく報じるし
修正アップデートも先を争うようにリリースしてきて
「ウチ、対応早いでしょ」とアピールする

そういうもんとちゃうねん 脆弱性を商売に利用すんなや

756 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 18:44:58.26 ID:FfwYwAMY.net
>>754
実験したのか
質問者ではないけどちょっと気になってたからスッキリした

757 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 23:47:03.31 ID:e1MG9ILm.net
qnapの6スロットの機種(TS-690Pro)で

1と2でRAID1
3と4でRAID1
5で単体のドライブ
6は空スロット

という構成にしているのですが、5のHDDが不要なので
いったん電源OFFしたあと5のHDDを取り外して
電源ONするとステータスLEDが赤点滅になって
起動しません。

いらなくなった単体ドライブを取り除きたい場合は
どういう手順を行う必要がありますか?

758 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 23:58:49.00 ID:UnGdTnhC.net
Appを使ってAmazonGlacierにフォルダのバックアップをすると、ファイル一つごとにアーカイブが作られるようで、アーカイブの個数が多すぎるというエラーが出てしまいました

一回のバックアップタスク実行を一つのアーカイブにまとめる方法があれば教えてください。PCやコマンドラインでzipやtarを作るといった操作なしで、Appできると嬉しいです。

759 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 00:19:06.59 ID:ena9Jz4g.net
>>754
ネットで真実の情弱が情強になりきって悦に入るためのスレだろ

760 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 11:37:22.84 ID:cwJPD5sY.net
家庭でライトに使用。ミラーレイドとタイムマシーン用に使用。容量はいちてらあればよい。という場合どの機種ごあってますかね?

761 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 12:54:03.89 ID:uTseSf4z.net
>>757
ストレージマネージャーで、ボリューム・ストレージプールから削除して、
ディスクが空きの状態にしてから、電源off状態で取り出す。
こうやって、自分は取り出しているな。

762 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 14:06:53.28 ID:6n7N62S9.net
>>760
2ベイの一番安いやつでよろしかろう

763 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 14:36:04.16 ID:cwJPD5sY.net
>>762
2つでたりるのかな?
RAIDで2つ、タイムマシーンで1つておもってしまうのですか、なにかよいやりかたがある?

764 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 14:40:57.86 ID:c7wyiAGB.net
QNAP TurboNAS TS-220についての質問なのですが、
この製品は一定時間HDDにアクセスがないとHDDがスピンダウンして止まるのでしょうか?
またHDDがスピンダウンして止まるのなら、背面についているファンも一緒に止まるのでしょか?

765 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 14:52:00.43 ID:ninMrNd5.net
>>763
たぶん君はNASというものがどういうものか勉強した方が良いと思う
最初はエイヤっと大きい物を買って勉強して最適化を図っていくのもの一興だけど

766 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 17:25:49.66 ID:OL+o63Yi.net
>>764
スピンダウンさせるかどうかは設定で選択出来る
背面ファンも同じく設定次第

767 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 18:15:03.13 ID:cwJPD5sY.net
>>765
どのへんがおかしいの?

768 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 18:30:16.13 ID:cV2UROea.net
>>767
一方はRAIDして一方はタイムカプセルってのが意味不明
RAID構築してるストレージの一部をタイムカプセルに回せばいいじゃないの?
あと、何のためにRAIDすると思ってんのかも微妙
RAIDはとりあえず構築すれば性能アップするってもんでもないぞ

769 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 18:36:21.65 ID:cV2UROea.net
あと、2bayARM版のRAIDって正直微妙だぞ
RAID0はミラーリングだけど速度向上にはCPUがボトルネックになるんで大差なし
ホットスワップ狙いなら役に立たないこともないけど
停止期間を潰したい欲求でもないなら外付けを任意の期間で繋いでバックアップした方が安全
加えて、RAID1でストレージ向上は無意味ではないけど吹っ飛んだ際に2つ分のHDDデータが失われる
復旧は結構面倒臭いことになる
二分割程度ならそのまま分割ドライブのまま運用した方がトラブル要因は減る

770 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 18:45:04.77 ID:zilx2rqx.net
>>769
Raid0と1逆じゃね?

771 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 18:46:54.57 ID:cV2UROea.net
恥ずかしい><
逆だった><

772 :757:2015/03/14(土) 18:50:13.92 ID:cwJPD5sY.net
性能向上ではなくデーター損失するの
減らしたいのでミラーRAIDしたいだけです。Qnapのusbにハードディスクつけてソフトで定期的にバックアップでもよいとは考えてますが。で、なんとなくですが、RAIDしたディスクをあまりいじらないような良い気がして、タイムマシーンを別ディスクにとおもったの。

773 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 19:21:58.42 ID:6n7N62S9.net
RAID1なら一緒にしても特に問題ないと思うけど
RAID0なら怖いけど

それでもタイムマシーンだけ別にしたいというならUSB外付けでいいじゃん
だいたい2ベイの上は4ベイしかないぞ
1TB程度でいいなら4ベイなんて完全オーバースペックだろ
金が勿体無い

774 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 19:43:55.28 ID:cV2UROea.net
>>772
やっぱり微妙に勘違いしてる
ミラーリングってそういう意味でデータ保持性が高まる訳ではないよ
同時に書き込んで、どっちかが失敗した際に残りで救出できるのは確かに強みと言えるけど
ぶっちゃけるといまどきのシステムでその程度の書き込みエラーで再書込実姉しないシステムなんてないわ
ハード敵に欠損が発生してない限りはちゃんと書かれる
ハード的に欠損してたとして普通は不良セクタとして取り扱って別のところに書き込まれる
その辺でSMARTエラーが出だすから、まあ大体のところその時点で交換に動けば余程運が悪くない限りデータは救える
と、言っても不意なトラブルでHDD全滅のリスクはあるわけだけど
正直、RAIDである以上、その不意なリスクって高い確率で両方同時に見舞われることが多いわけで
そのための保険って意味ならRAIDなんかするより普段通電しないシステムに定期的にバックアップ取ったほうが
安全性って意味では高くなる

775 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 19:52:28.85 ID:cV2UROea.net
で、業務用でRAIDが用いられる理由は以下の2つの理由が大きい
多重アクセスを円滑に回す(当然ハードウェアRAIDでやる)
システムを簡単に止められない運用条件(HDDがトラブっても速やかにホットスワップで交換する)

ぶっちゃけデータの信頼性うんぬんでRAID構成を取ってるところってあんまないと思う
もちろん、大規模なデータセンターで僅かな書き込みエラーも許されない状況で
の運用ってならありえるけど
少なくとも個人運用でそれはないでしょ
PCからにしろスマホからにしろデータを書き込んでる最中に書き込み元のオリジナルデータがないってことはないんだから

776 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 19:54:28.99 ID:DiyNvL8M.net
NASに付けた外付けHDDをTimeMachineの保存先に設定できるといいんだけどね。

個人ユースなら、復旧の早さよりも、データの安全性のほうが欲しいから、
Raid1よりも、クラウドへのバックアップにコストをかけた方がいい気がする。

777 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 20:04:46.21 ID:m8PWq4Ug.net
RAIDをバックアップと同じに思ってそうな気がする。
RAID6で組んだとしても、バックアップは必要だからな。

778 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 20:12:17.59 ID:NphdvBZh.net
HDDの故障に対しては、RAID1は有効だろ。
それだけでも、RAIDの意味がある。

S.M.A.R.TでHDDの故障を予測できるとかいう冗談はよせw
朝来ていたら突然HDDが認識しないというエラーが多いのも事実だ。

779 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 20:17:16.52 ID:cV2UROea.net
>>778
それがないとは言わん
だが、定期的なバックアップでも同様に回避できる
RAIDでは回避できない電源トラブルによる2つ同時ご臨終と言う悲劇と一緒にね
もちろん、書き込みアクセスを頻繁にやっててバックアップだけじゃ手に負えないんならミラーリングも意味あるけど
個人レベルの利用でそんなんやるの?

780 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 20:24:45.93 ID:NphdvBZh.net
要は確率的に高いところからつぶせばいいだけ。
一般的にはHDDのクラッシュ率が一番高い。
だからRAID1は一番効果的。

次に多いのは、落雷などの瞬断だろうか。
これを予防するために、UPSを追加。

その他の故障を心配するならば、
外付けHDDを増設してQNAP全体のバックアップを取れば良い。

ヒューマンエラーに関するファイルの欠損を防ぎたいならば、
そもそもQNAPを選ぶべきではない。
TimeMachineのような世代管理ができるわけではないから。
QNAPとその他の端末の組み合わせで世代管理できないわけではないが。

781 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 20:26:34.51 ID:QDi9NMIk.net
ファイルの世代管理ほしいな。

782 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 20:48:32.50 ID:cV2UROea.net
>>780
そもそも個人向けNASのようなものでバックアップを取らないって方がオカシイと思うが
で、バックアップ取ってりゃクラッシュ対策なんて要らん、吹っ飛んでから代替HDD探すで遅くはない
UPSに関してはまあ財布と相談だけど

783 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 21:21:49.25 ID:tw3Skohw.net
定期的にこの流れになるよな
毎回、同じ奴がオレ基準主張しだいだけなんじゃないかとさえ思える。

784 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 23:13:11.68 ID:0ay2Zxy4.net
ニワトリが先かダチョウが先か

785 :不明なデバイスさん:2015/03/15(日) 02:01:48.18 ID:rgDMScoY.net
RAID1を3つか4つのHDDで構成しても雷で全滅ってのはよくある話なの?
2 HDDでRAID 1にしてUPSの方が100倍マシ?

786 :不明なデバイスさん:2015/03/15(日) 03:07:01.49 ID:uC7u80Fq.net
>>785
バックアップ取ってりゃクラッシュ対策なんて要らん、吹っ飛んでから代替HDD探すで遅くはない
UPSに関してはまあ財布と相談だけど

787 :不明なデバイスさん:2015/03/15(日) 05:45:20.77 ID:uGy3sbKd.net
ID:cV2UROeaの言っていることの方が正しい

788 :不明なデバイスさん:2015/03/15(日) 08:23:11.71 ID:NKdawltv.net
声の大きい「パソコンの大先生」が常駐しているみたいだからね

789 :不明なデバイスさん:2015/03/15(日) 09:39:39.49 ID:+ds+PLw4.net
バックアップとかは「定番の正解」はあっても「絶対の正解」は無いからねえ

790 :不明なデバイスさん:2015/03/15(日) 12:21:24.84 ID:oIpJO5d7.net
>>782
実際は逆だ
個人はNASのRAID構成なら安心だしバックアップは必要ある?金かかるって奴の方が多い
企業はどんなに高信頼性のNASやNAS同士で同期とっててもバックアップは必ずとる

>で、バックアップ取ってりゃクラッシュ対策なんて要らん、吹っ飛んでから代替HDD探すで遅くはない
個人でのNASの利用だからって可用性求めてない奴いないわけじゃないんだから
バックアップ間隔でデータ消失のリスクや復旧作業の手間とそれまでNASが使えないというのは
個人だからOKって訳でもないだろう

自分感覚で個人だからこういう利用用途しかしないと限定考えはよせ

>>786だとデータ保護を優先したいって言ってる奴にRAID0でもバックアップとってりゃいいって話になるぞ

791 :不明なデバイスさん:2015/03/15(日) 12:39:59.42 ID:4zKW62uO.net
個人宅でラックマウント型の機器が何台もあります、
ハードディスクも過去のバックアップ含めて都合100本ぐらい持ってます、
計算機専用ルーム、もちろんあります、
というような方に自分ぐらいが普通だという基準で語られてしまっては困りますよね

QNAPに目が向くだけでもコンピュータをそれなりに使い慣れている人なのでしょうけど
それでも1xx, 2xxあたりの機種に、自分なりに奮発したつもりで4TBドライブ、
それぐらいの方が多数なんじゃないでしょうか

792 :不明なデバイスさん:2015/03/15(日) 12:54:58.49 ID:gyptjilv.net
>>790
バックアップいるか?とか言ってるやつこそUPSもRAIDもいらんだろ

793 :不明なデバイスさん:2015/03/15(日) 13:07:24.95 ID:4zKW62uO.net
自動バックアップだと上書きしちゃいけないところに上書きするのが心配で
毎日一睡もせずに手作業でバックアップやってたりして

794 :不明なデバイスさん:2015/03/15(日) 14:17:08.91 ID:f//tlrIZ.net
稼働継続:冗長構成、UPS
データ保護:バックアップ

795 :不明なデバイスさん:2015/03/15(日) 14:39:13.51 ID:+pOM0WXb.net
darで日次、週次、月次でバックアップ取るスクリプト書いて放置

796 :不明なデバイスさん:2015/03/15(日) 15:01:20.27 ID:YSyr/wur.net
質問者無視で自分語りしたい奴らの集まりをご覧下さい

797 :不明なデバイスさん:2015/03/15(日) 15:03:05.40 ID:WojBmwI1.net
バックアップするぞ バックアップするぞ バックアップするぞ
てっていてきにバックアップするぞ

798 :不明なデバイスさん:2015/03/15(日) 15:25:18.88 ID:f4cyPNOz.net
データ飛ぶのは仕方ないとしても、本体壊れるのは嫌だからUPSは欲しい

799 :不明なデバイスさん:2015/03/15(日) 16:28:51.97 ID:nZB3jsrZ.net
>>790
RAIDで万全って思ってる奴が、ファイルが壊れたり、間違えて削除してしまって
大慌てするんだよ。
だから絶対にバックアップは必要。
そもそもRAIDが必要なのは、運用を止めないようにするためじゃん。

800 :不明なデバイスさん:2015/03/15(日) 16:43:52.88 ID:m8PW+VbJ.net
もはや精神病レベル

801 :不明なデバイスさん:2015/03/15(日) 19:43:16.34 ID:oIpJO5d7.net
なんでバックアップ不要論になってるんだ?

各々の立場でものを考えろと言っている
一方があるから一方がいらないという相反するもんじゃないだろう

802 :不明なデバイスさん:2015/03/15(日) 21:06:20.65 ID:FgbBCNdU.net
白だけでも黒だけでも駄目になるから、灰色にしておくのが良いってカーラさんが言ってた

803 :不明なデバイスさん:2015/03/15(日) 21:59:19.47 ID:f4cyPNOz.net
>>802
QNAPスレでそんな糞懐かしいネタを見れるとは思わんかった

804 :不明なデバイスさん:2015/03/15(日) 23:44:57.55 ID:uC7u80Fq.net
>>794
このスレで本質がわかっているのは君だけのようだ


で、業務用でRAIDが用いられる理由は以下の2つの理由が大きい
多重アクセスを円滑に回す(当然ハードウェアRAIDでやる)
システムを簡単に止められない運用条件(HDDがトラブっても速やかにホットスワップで交換する)

ぶっちゃけデータの信頼性うんぬんでRAID構成を取ってるところってあんまないと思う
もちろん、大規模なデータセンターで僅かな書き込みエラーも許されない状況で
の運用ってならありえるけど
少なくとも個人運用でそれはないでしょ
PCからにしろスマホからにしろデータを書き込んでる最中に書き込み元のオリジナルデータがないってことはないんだから

805 :不明なデバイスさん:2015/03/15(日) 23:55:13.64 ID:m8PW+VbJ.net
また出たwww

806 :不明なデバイスさん:2015/03/15(日) 23:59:37.70 ID:3fNdb/UG.net
カーラさんの仕業
1:エロ動画満載のRAID5NAS(バックアップ無し)の電源引っこ抜いて破滅させる
2:定期バックアップの合間に重要なデータの変更を行い、直後にロールバックかけて破滅させる

807 :不明なデバイスさん:2015/03/16(月) 00:05:51.05 ID:SQIYwG0r.net
そもそもRAIDだからデータの信頼性が上がるわけじゃねーだろ
大規模データセンターの運用経験あるんか?
憶測で物言ってんじゃねーよ

808 :不明なデバイスさん:2015/03/16(月) 00:08:38.35 ID:Q3ay9tPI.net
>>806
カーラがこんなところにいるとは片腹痛いと正露丸

809 :不明なデバイスさん:2015/03/16(月) 00:11:13.96 ID:bt/qfqYT.net
おっと、これは心外の胃腸薬

810 :不明なデバイスさん:2015/03/16(月) 02:38:47.92 ID:BVVHR6/u.net
>>802
おっさん乙!

811 :不明なデバイスさん:2015/03/16(月) 03:06:03.02 ID:WaOvBfRl.net
>>808-809
てめーらまとめて叩き斬ってやる!

812 :不明なデバイスさん:2015/03/16(月) 06:36:12.18 ID:X1hvuOlL.net
正露丸は飲むために手にとっただけでも小一時間臭いが残るので
百草でおねがいします m(_ _)m

813 :不明なデバイスさん:2015/03/16(月) 12:53:19.34 ID:RH3PRLos.net
HD stationって日本語表示にできんの?
ググると設定で変えるとか目にするんだけど
その設定がないんだけどw
それから日本語キーボード使えないの?
FW4.1.3です
誰か教えてー

814 :不明なデバイスさん:2015/03/16(月) 14:33:21.33 ID:2GVIC/hO.net
4.1.3 build 0313

815 :不明なデバイスさん:2015/03/16(月) 15:40:41.02 ID:RH3PRLos.net
>>814
803です
外からだから確認はできないけどこれで直るってことですか?
更新の確認って自動のチェックも入ってるし手動で確認しても
最新だと出るので安心しきってたけどbuild0217だった・・・
なにこれw
何にしてもありがとう

816 :不明なデバイスさん:2015/03/16(月) 15:43:17.63 ID:VnvTR5dy.net
>>813
HD stationの何を日本語表示にしたいわけ?
XBMCのこと?
だったらスキンをデフォルトで設定されてるHD PlayerからOriginal UIに戻さないとLanguageの設定項目が出てこない
もしくはSSHでログインして直接startup_XBMC.shの中身を書き換える
>>82

817 :不明なデバイスさん:2015/03/16(月) 17:44:30.82 ID:RH3PRLos.net
>>816
803です
日本語表示したいのはXBMCとChromeです

818 :不明なデバイスさん:2015/03/16(月) 21:21:16.12 ID:GMM0dFAi.net
リモートレプリケーション使ってる人いたら教えてください

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1426508279.png
の、「平均送信時間」って現在の転送速度(KB/s)っていう認識で良いんですかね?

なぜか設定してる速度の倍くらい出てしまってて、プロバイダの30GB/日の転送量制限越えそうでビクビクしてます

819 :不明なデバイスさん:2015/03/16(月) 21:35:39.80 ID:VnvTR5dy.net
>>817
NASの管理画面からじゃなくてHD stationから各アプリを起動してアプリ毎に言語設定すんだよ?
XBMCはOriginal UIに変更すれば設定画面に言語設定の項目が出てくるからそこから日本語を選べばいい

Chromeは俺の方では言語設定変えても何故か日本語化出来ない
理由はわからない
けど俺はQNAPでChrome使うことは無いのでそのまま放ってる

820 :不明なデバイスさん:2015/03/16(月) 23:14:02.19 ID:RH3PRLos.net
>>819
chromeはダメですか
XBMCだけでも助かりました!
どうもありがとう
キーボードって英語キーボードのみですかね・・・

821 :不明なデバイスさん:2015/03/17(火) 04:59:17.82 ID:lH5zNHEf.net
あぁ、他社は初期化しなくてもSMB3を選択できるようになってるよ。
古いARM機種でも。

822 :不明なデバイスさん:2015/03/17(火) 07:36:58.24 ID:UPmBLnit.net
>>821
QNAP等の安価なNASでSMB3.x使えるなんて聞いたことねーよ。
ガワが似てて中身WS2012系統なら別だけど。

823 :不明なデバイスさん:2015/03/17(火) 13:29:28.44 ID:Z9yYPPF9z
QNAP TurboNAS TS-220でファームウェアが4.1.2 build 0126の状態で、
ファームウェアを4.1.3 build 0313に上げようと
ファームウェア更新の「更新の確認」を押すのですが、
何故か「ファームウェアは最新の状態です」と表示が出てファームウェアを自動で上げられないのですが
これは手動でファームウェアを上げるしかないのでしょうか?

824 :不明なデバイスさん:2015/03/17(火) 14:47:10.71 ID:7g0rJedM.net
>>821
どの機種?OSは?

825 :sage:2015/03/17(火) 16:13:34.00 ID:UsJE4BKR.net
qnap(TS-651) って
StragePool( RAID1(1T:1T), RAID1(1T:1T) )
っていうふうに作っちゃうと
StragePool( RAID10(1T:1T, 1T:1T) )
に変換は出来ないですよね。

StragePool( RAID1(6T:6T) )
みたいに、容量増だとしてもStragePoolからraidグループを取り除くことは出来ないですか?

StragePoolにraidグループを追加しちゃうともう減らせないって認識で会ってるんだろうか。

826 :不明なデバイスさん:2015/03/17(火) 18:00:49.17 ID:1dWeiDBB.net
QTS4.1の時も対応機種持っていない人がQTS4.1はSamba3.6でSMB3に対応していないとかご高説していたな…
公式にSMB3対応のSamba4搭載と書かれていたのに…

827 :不明なデバイスさん:2015/03/17(火) 21:18:38.40 ID:UsJE4BKR.net
Windows8の記憶域プールは、raidでなくても記憶域プールのレベルで冗長性をもってくれるらしい。
ディスクも減らせるそうな。
qnapのストレージプールはあまり柔軟じゃないみたい?

828 :不明なデバイスさん:2015/03/17(火) 21:51:50.72 ID:1neGSME9.net
QNAPでrep2動かしてた人、どうしてる?
なんとかならんもんかねえ…

829 :不明なデバイスさん:2015/03/18(水) 07:34:23.22 ID:w7hbjau4.net
>>826
機種によるわな。
旧機種根こそぎ未対応よ?

830 :不明なデバイスさん:2015/03/18(水) 08:32:03.85 ID:quM1pKbn.net
>>822
ググったらreadynasの300系以上では使えるみたいだな
100系統でも対応予定と書いてあるが現在どうなってるのかは知らん

831 :不明なデバイスさん:2015/03/18(水) 08:34:59.76 ID:quM1pKbn.net
812=818と言いたいわけじゃないが
>QNAP等の安価なNASでSMB3.x使えるなんて聞いたことねーよ。
と言った812に対するレスなんだから
旧機種はどうとかいうのは筋違いだな

832 :不明なデバイスさん:2015/03/18(水) 08:53:14.82 ID:QI4u1CUF.net
>>829
ストレージプル対応のモデルでないとSMB3は設定できない

バカ「QTS4.1のsambaのバージョンは3.6.23でsmb3.0は使えない」

このやりとりの前にSMB3はSMBモデルでないと設定できない
SMBモデルでも初期化しないとSMB2.1までしか設定できないとスレ内に情報でていたんだよな

833 :不明なデバイスさん:2015/03/18(水) 11:37:27.78 ID:KffV//LN.net
>>828
俺も219PUに入れてるけど手直しする暇すら無いわ

834 :不明なデバイスさん:2015/03/18(水) 18:50:00.90 ID:isqEpYpe.net
スレを情報源にしてる時点でどうかと思うがね。
確かに海外でsmb3.0は成熟してないから、アップデートからだと2.xにしかならんって話はあったが。

SASが使える最上位機種でもリリースノートでsmb2.0と謳ってるが3.0という記述なねーな。
使えてるんなら smbd -V 叩いて結果見せてくれ。

835 :不明なデバイスさん:2015/03/19(木) 00:03:05.40 ID:N82KEbph.net
>>14
localhostってお前大丈夫か?

836 :不明なデバイスさん:2015/03/19(木) 00:08:47.24 ID:RJ9zsc7C.net
>>835
2ヶ月前のレスに煽りレスとかアホですか?
質問の内容がわかるなら素直に教えてやれよ
それが出来ないならすっこんでろ

837 :不明なデバイスさん:2015/03/19(木) 00:23:07.08 ID:aL5Ko0PC.net
この質問の内容がわかるとは、さすが基地外の巣窟と言われるQNAPスレ

838 :不明なデバイスさん:2015/03/19(木) 01:14:55.06 ID:wURh8ik+.net
誰かx70やx71シリーズに純正以外の10GのNic刺した人いないかな

839 :不明なデバイスさん:2015/03/19(木) 09:24:48.07 ID:HBxOCsWE.net
>>838
INTELでも動くのをどっかのページで見たことあるが
コンパチリストに入ってたかどうかは覚えていないな

安心を買う意味で純正さしてるわ

840 :不明なデバイスさん:2015/03/19(木) 20:43:15.81 ID:O+crYajr.net
>>839
ありがと X540チップならドライバ同じだし動きそうだね

841 :不明なデバイスさん:2015/03/20(金) 23:22:42.12 ID:NOQsMFjr.net
いろいろトラブってしまったけども、UPS購入して接続した。
普段の使用で何が変わるって事も無いだろうけど、ついてるだけで安心感が全然違うね。

……まあ、メインのPCはUPS無いから、停電したらNASだけ動いてPCは動かないという(ry

842 :不明なデバイスさん:2015/03/21(土) 00:32:42.57 ID:yUbe395s.net
UPSって停電時に装置を動かすためじゃなくて、
瞬停や異常電圧から機器を守ったり、安全にシャットダウンするための時間を稼ぐものだと思ってた

843 :不明なデバイスさん:2015/03/21(土) 01:14:50.55 ID:XY5PflTH.net
>>841
ノートPCを使えばいいじゃない。
#で、HUB or ルータの電源がなくて見えない、と。

844 :不明なデバイスさん:2015/03/21(土) 15:57:28.77 ID:wozRXFIP.net
受電設備点検時の30秒未満停電x6回を乗り切りたい。
そんな人もいると思います。

845 :不明なデバイスさん:2015/03/21(土) 16:47:49.21 ID:fvirJZxB.net
その週末の帰宅時には電源切ってください、って告知が出るでしょ
それを無視して通電してるやつが悪い
悪い
悪い
いいか悪いんだ悪い

846 :不明なデバイスさん:2015/03/21(土) 17:29:35.14 ID:SLEifQfi.net
TS-221ユーザーです。ファームウェアのアップデートができず困っています。
現在4.1.0で、QNAPにログインするとアップデートを促すアラートが出てきて更新をかけるものの失敗します。

手動でQNAPサイトからzipを落としてきてアップデートを試してみましたが、それも失敗します。4.3も4.2も試してみましたが、同じでした。
システムログを見たところファームウェアのフォーマットエラーとなっていました。

同じような現象の方がいて、解決方法をご存知でしたらご教示いただけると助かります。

847 :不明なデバイスさん:2015/03/21(土) 18:02:46.77 ID:swTrEvfo.net
>>846
Zipをちゃんと解凍してから食わせてるかい?

848 :不明なデバイスさん:2015/03/21(土) 18:53:52.01 ID:SLEifQfi.net
>>847
レスありがとうございます。
zipを解凍したimgをアップしていますが、失敗してしまいます。
下記ファイルを試しましたが、どれも失敗しました。
TS-221_20141229-4.1.2
TS-221_20150313-4.1.3
TS-221_20141003-4.1.1

849 :不明なデバイスさん:2015/03/21(土) 19:14:45.74 ID:eTOOZsHQ.net
>>848
ダウンロード先を変えてもダメかい?
3箇所あるべ?
まあ、それでダメならメールで言わないとなおんなそうな気がするなあ
俺の持ってる機種と同タイプだったら俺がバックアップしてるimgファイルを
試してもらっても良かったんだがまあ、違うので

850 :不明なデバイスさん:2015/03/21(土) 19:14:55.22 ID:TWEi1BUm.net
解凍ソフト変えてみれば。

851 :不明なデバイスさん:2015/03/21(土) 20:25:44.41 ID:SLEifQfi.net
>>849
USA Europe Global全部試して見ましたがダメでした。

>>850
解凍ソフトも変えて試しましたが同じでした。

レスありがとうございます。
サポートにメールしてみます。

852 :不明なデバイスさん:2015/03/21(土) 21:47:36.03 ID:nd7db5ey.net
TS-419Pなんだが
新しいファーム(4.1.3)入れてみた方がいいのだろうか
現在は3.8.3
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

853 :不明なデバイスさん:2015/03/21(土) 23:26:25.63 ID:BKc45LBR.net
>>852 困ってないなら入れる必要もないかと
まぁセキュリティ面のアップデートもあるんで
・インターネットからアクセスできる
なら上げたほうがいいかもしれんが、自宅内のみでしか使わんなら別にあげなくてもいい

854 :不明なデバイスさん:2015/03/22(日) 00:50:50.52 ID:FbU/1lOB.net
>>853
ありがとう
外からのアクセスはしないし困ってないので
このまま行きます

855 :不明なデバイスさん:2015/03/22(日) 02:53:27.23 ID:+KZRj+O9.net
>>852
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up12737.jpg

856 :不明なデバイスさん:2015/03/22(日) 07:31:30.20 ID:SBYFAXw7.net
TVSか いいな

857 :不明なデバイスさん:2015/03/22(日) 12:58:29.13 ID:GDSV7TEXG
2014年12月にTS220を購入したユーザーです。
構成は、
2TB×2本、RAID1、バックアップは毎日5分で終了、EXT4フォーマット、最新ファームウェア、クラウド機能未使用、外付け2TB(USB3.0)使用、
アプリはアンチウイルス、Syslogのみ使用です。
内臓HDDの使用領域フォルダ1個50GBと外付けHDD50GB(バックアップデータ)
を週1回(日曜午前3時から)定時スキャンしているのですが、スキャン時間が丸1日(24時間程)掛かります。
ちなみにスキャン時は、CPU使用率96%です。
スキャン時間が長いと思い、QNAPサポートへ日本語で質問したところ、Mailで「The performance is normal for TS-220.
please check also check the process see if antivirus is still running.」
と返信がきました。
つまりTS220のスペックだとこのスキャン時間は普通です。プロセス(過程)を確認しろということなのでしょうか?
ちなみに、スキャン時間は未使用で、アクセスログもありませんでした。
同じような悩みの方いらっしゃいますか?

858 :不明なデバイスさん:2015/03/25(水) 08:58:03.40 ID:BAJmDGJZ.net
TS120が期末特価で安かったので買ってみたよ
ここで書かれてたのと同じで、電源押しっぱなし個体だった
もうTS120って作ってないのかな?交換要求したらどうなるんだろ

859 :不明なデバイスさん:2015/03/25(水) 09:25:51.33 ID:Mz0svk2s.net
明らかに不具合なら交換などする義務があるよ

860 :不明なデバイスさん:2015/03/25(水) 10:15:18.39 ID:iEYUGUxB.net
「現品限りです」で終了

861 :不明なデバイスさん:2015/03/25(水) 10:42:03.94 ID:Mz0svk2s.net
なら返金で終了

862 :846:2015/03/25(水) 11:27:41.37 ID:BAJmDGJZ.net
そうだな、聞いてみるよthx
これで121になったら笑う

863 :不明なデバイスさん:2015/03/25(水) 11:42:09.45 ID:iEYUGUxB.net
いや131にステップアップだな

864 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 10:10:08.42 ID:ygqaZK3m.net
QNAPエキスパートの皆様。教えてください!
ts-220を導入したのですがRAID1構成でread/write共に15MB/s程度しかsmb,afpとも速度が出ません。(acにて無線接続)
同構成でBuffaloのLS220Dを使用していたときは40MB/s程出ておりました。
さすがにおかしいと思うので、考えられる要因を教えてください。。。

※構成は下記になります。
PC:MacBookpro 2015モデル
OS:Yosemite
ルータ:AtermWG1800HP2
lanケーブル(ルータ、nas間) :カテゴリー6
無線リンク速度(PC、ルータ間):1300Mbps
benchmark soft : Disk Speed Test

865 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 10:31:46.08 ID:oFDw01h/.net
まずは有線で試せ

866 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 10:58:23.11 ID:Ii0gFcjQ.net
QNAPとAtermを売却してTimeCapsuleに買い換えたらどうです?
お布施にもなりますから徳が上がりますよ

867 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 12:26:42.67 ID:ygqaZK3m.net
>>865
無線環境で運用したい&物理LANポートがない為、今の構成で試験しています。
今後のことも考えて有線LAN変換も用意します。。。
無線だとこんなものなんですかね…?
LS220Dで40MB/s出ていたので、ts-220で15MB/sって言うのが腑に落ちなくて(°&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;∇°&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805; )

>>866
選択肢には上がったのですが、RAID1を組むのが前提にありましたのでタイムカプセルは除外しました。。

868 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 15:33:59.89 ID:DzR3F9fk.net
>>867
わかるわかる。
RAID1が眼中にない時点で、AppleもSONYもBuffaloも俺的にはNASとは呼ぶ資格のない、情弱素人騙しブランドという気がしてならない。

869 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 15:52:55.93 ID:TVVXInZY.net
素人向けにはもうクラウドに全部あげてくださいってことなんだと思う。

870 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 16:08:44.31 ID:Ii0gFcjQ.net
喰らうどほど危ない物はない

871 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 16:18:22.23 ID:Ojd7ZkCZ.net
プライバシーはゼロだもんな

872 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 16:24:22.61 ID:Ii0gFcjQ.net
ビッグデータ収集が本業だから、あれ

873 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 17:58:04.15 ID:ZPWKLGfO.net
Time Capsuleを使ったことないだろ。
あれはNASなんてもんじゃない低機能の上、有線でも遅い代物だぞ。

874 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 18:07:38.16 ID:qc4QJHj/.net
あれ遅いんだ
割高だしいい商売してんな

875 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 18:09:55.29 ID:6FT6BNKl.net
信者さんは漏れなく買ってくれるし決して文句も言わないし
集金力では世界屈指の宗教じゃない?

876 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 18:13:50.47 ID:ksv4F5cB.net
ブランドってそういうもんだろ

877 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 18:16:05.76 ID:xKRWIgrS.net
>>868
その理論で行くとRAID1に対応しない1ベイNAS売っているQNAPも情弱素人騙しブランドだな

878 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 18:23:06.64 ID:Ojd7ZkCZ.net
>>877
そこはQNAPの主力じゃない。
お前の論法だと、地下鉄サリンを起こしたオウムの連中を見て、日本人の代表的特徴とするようなもの。

879 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 18:30:18.32 ID:iVZBb9o+.net
ts-110が余ってるんだけど何か有効利用できないかしら

880 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 21:49:51.44 ID:ZPWKLGfO.net
>>874
でも無線LANのアクセスポイントとしては相性問題もなく安定してるんだよな、なぜか。
ヤマハやアライドの方が問題起きるという。

881 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 22:04:57.99 ID:6FT6BNKl.net
それは単に同じ会社が開発した機器同士だからでは?
異種格闘技の方が相性起こりやすいし

882 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 23:40:39.59 ID:ZPWKLGfO.net
>>881
全然関係ないメーカーのを繋いでもだぞ。
流石に業務用機器も使う環境でAppleだけなんてあり得ない。

883 :不明なデバイスさん:2015/03/27(金) 00:20:54.06 ID:3rSuneHr.net
っていうかどこのメーカーの無線APでもそんなに相性を感じた事はないぞ
まぁ牛は同じ牛どうしでも調子悪い時があるけどw

884 :不明なデバイスさん:2015/03/27(金) 04:38:44.33 ID:1r+CUDyg.net
>>883
お前が無知なだけ。
例えばヤマハのアクセスポイントとインテルの6250とかマウスのstickのやつとアライドとか。

885 :不明なデバイスさん:2015/03/27(金) 04:52:10.37 ID:fRoDgKcM.net
あぁ、6250カードは相性きつかったなー どんぴしゃいけば爆速だったけど。
2915ABGカードが相手を選ばずに良かった分、ブランド買いされた6250は叩かれてた記憶

886 :不明なデバイスさん:2015/03/27(金) 06:33:41.67 ID:OjWN0w4v.net
リンゴはいまどこのモジュールを使ってんだっけ?
Broadcomか?
以前はAtherosだったりBroadcomだったり一つに統一してはいなかったけd

887 :不明なデバイスさん:2015/03/27(金) 08:12:09.66 ID:1z3tWPms.net
>>886
Broadcom BCM4360
https://www.ifixit.com/Teardown/AirPort+Extreme+A1521+Teardown/15044
http://www.broadcom.com/products/Wireless-LAN/802.11-Wireless-LAN-Solutions/BCM4360

888 :不明なデバイスさん:2015/03/28(土) 22:21:15.76 ID:8Impbk/1t
TS-869proでファーム3.8.2→4.1.3で新規作成。
固定IPアドレスが「192.168.100.100」、サーバ名が「TS869P」に設定。
エクスプローラでPublicフォルダへアクセスする際に
「\\192.168.100.100\Public」と手打ちでアクセスOK。
「\\TS869P\Public」を手打ちでアクセスするとエラー。
昨日から3.8.2のままのTS869と比較しながら同じになる様に設定変更。
色々と格闘するもサーバー名ではアクセスできず。
何が悪いのだろうか?

889 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 00:47:51.90 ID:LiJUrbQM.net
いつの間にかオムロンのUPSに対応していたことが地味に嬉しい

890 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 08:11:29.52 ID:Nst0SXZP.net
>>889
そうなの?
それはうれしい。

891 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 08:30:50.38 ID:NqRV8n1C.net
既に>>12で書かれてるのになー

892 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 08:48:09.13 ID:QCHFYMWD.net
むろん オムロン

893 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 09:22:53.93 ID:W3kUwTXm.net
TS469proだけどここ2ヶ月ほどの間ネットワーク上で行方不明になることがある
再起動で復活するんだけど1,2週間に1回ぐらいでまた再発する。

ファーム等は最新にしてる。
誰か同じ症状の人いませんか?

894 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 09:42:57.55 ID:ygl1a4Xk.net
>>893
手元の469Proは、利用を始めてから2年以上になりますが、そうした不具合は無いです。
ルーター等ネットワーク機器の不調を疑ってみてはいかが。

895 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 10:38:59.06 ID:QCHFYMWD.net
週一でrebootするようにcronを仕掛ける

何の解決にもなってないけど...

896 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 10:46:40.97 ID:kTKtMh/N.net
>>895
cronなんてしなくてもQNAPの設定で定期再起動掛ける設定ってなかったっけ?
まあ、実態は中でcron使ってるだけだとは思うけど
SSHでガチャガチャ弄ると無用なトラブルの下やし
特にたまーにいるUpdateで壊れたーとか騒いでる方々・・・

897 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 16:59:32.98 ID:NFTrRpiq.net
>>893
うちはまったく問題ない

社内とかで結構ヘビーに使ってる?

898 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 18:55:48.60 ID:sQWSVknj.net
>>893
個人でそれは異常。

会社でそれは、環境によっては普通。
環境の見直しや、設定変更が必要。

899 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 19:25:52.95 ID:GEoO47fT.net
どうせDHCPにしてる馬鹿

900 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 19:29:22.58 ID:Nst0SXZP.net
>>893
IP直打ちでは繋がるの?

901 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 19:46:36.59 ID:kTKtMh/N.net
>>899
どっちかというとDHCPと静的IPを混在させつつ
静的IPで使ってるIPをDHCPに配布してるアホな気がするw

902 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 19:52:19.92 ID:zOPH0Mie.net
ブラウジングの問題なのかIPの問題なのか切り分けなきゃね

903 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 20:02:51.62 ID:zBYLE7H2.net
Qtsからファームアップデートに失敗した場合、qfinderからやるとうまくいくことがある

904 :880:2015/03/29(日) 20:28:43.52 ID:W3kUwTXm.net
色々反応いただいているので状況を。

個人使用してます。ヘビーな通信はしてません。
ネットワーク機器はNTTフレッツのルータがいるだけです。
替えが無いのでLANポート差し替えぐらいしかやってませんが、行方不明になるのはいつもNASです。
デスクトップ、ノート、タブレット同士は存在を確認できてます。ネット接続も問題ありません。
行方不明になった際、実機の液晶で見る限りLANポートの異常は出ていないようです。

一旦消えるとIP直打ちでも見つかりません。DHCPも設定してません。ちなみに公開もしておりません。
というか1年前に導入してからファームアップ以外設定はいじっていないのに、ここ2ヶ月ほどで症状が出始めました。

気付いたら接続できなくなってる、という状況が何回か続いていたのですが、
昨日iTuneでBGMを再生していたらいきなり切れて驚いたため、こちらで相談した次第です。

905 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 20:59:36.46 ID:kTKtMh/N.net
>>904
ネットワーク機器がルータとNASだけで公開してないというのなら
何を使ってNASを閲覧してるのか・・・

906 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 21:08:04.27 ID:QCHFYMWD.net
フリーの無線スポットとして解放してて
ご近所の人が方々からアクセスしているんじゃない?

907 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 21:17:03.28 ID:Nst0SXZP.net
>>904
無線親機無いの?

908 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 21:38:26.43 ID:SOt4QZGe3
>>904
通信できないとき、各パソコンからpingは通るのか?
また、逆にNASからパソコンやルーターへPINGは通るのか?

909 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 22:16:35.08 ID:3FKlYz88.net
>>904
TS-459 LAN1→2

910 :800:2015/03/29(日) 22:21:09.39 ID:W3kUwTXm.net
>>905
外部公開という意味で書きました。

>>905
すみません。NASが介しているのがルータのみということです。

-[ルータ]-[NAS&デスクトップ]
   │
 [牛無線]-[ノート&タブ]

この構成でルータのLANポートを差し替えてもNAS以外の端末同士で存在が確認できなかったことはありません。

>>906
アクセスログを見てもそれらしいものはありませんでした。

911 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 22:21:41.92 ID:z7iTmqCL.net
>>904
もしログ残ってなければなんともいえないな・・・。

よくあるのはtwonkeymediaあたりの巡回プロセス。
それまではファイル少なかったから問題なかったけど
最近ファイル増やしたらメモリ食いつぶして死ぬようになったとか。

912 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 22:27:17.69 ID:GEoO47fT.net
固定IPを設定する頭もなさそうだから、デフォのDHCPのままだろう。他の機器も。
とすると、LANポートのチップがいかれかけてるかケーブルかな。

913 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 22:34:36.40 ID:Nst0SXZP.net
IP被ってるようにしか思えないなどなぁ。

914 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 22:36:01.16 ID:sQWSVknj.net
そもそもQNAPのデフォって、DHCPだったけ?
さすがに設定したのは昔のことで、俺は覚えていない。

基本的にサーバー関係って、
固定IP
もしくは少なくとも
DHCP(IP固定)
にすべき。

915 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 22:37:53.94 ID:sQWSVknj.net
>>913
俺もその可能性を考えたんだが、
個人ユース規模なら、それは起こりにくいと考えている。

DHCPのリースの更新時も、基本的にはIPは切り替わらないはずだから。

916 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 22:50:53.13 ID:ZPPk1i5T.net
今まで問題無かったのが突然出るようになったのなら単なる機械の故障としか思えん

917 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 23:17:13.62 ID:csAas5RQ.net
アドレス配布してる機器が調子悪いとIP被り起こるよ
うちが前使ってたルータがそうだった
調子悪くなってリセットがかかると
どこまで割り当てたか忘れて同じIP割り当ててくる

918 :不明なデバイスさん:2015/03/30(月) 01:28:13.17 ID:tn0WzBis.net
>>914
ネットワーク機器は基本DHCPが初期値になってるだろ
特に自分がクライアントじゃないネットワーク製品はDHCPじゃなかったら
ルータのサブネットをイチイチその機器と合わせないといけないし面倒
逆にDHCPがないルータなんてもはや化石と言っても他言じゃないし

919 :不明なデバイスさん:2015/03/30(月) 01:30:42.74 ID:tn0WzBis.net
他言ってなんだorz
過言だorz

920 :不明なデバイスさん:2015/03/30(月) 04:20:18.37 ID:5xgQBnZu.net
>>910
次ぎ起こったら有線デスクトップからも見れないのかだけは確認しておくべきかな。
(たぶん見れないのだろうけど)

twonkeyかメディアサーバ系のプロセスがメモリ食いつぶしてるんだと思うので
オフにしてみるのがいいかも。

921 :不明なデバイスさん:2015/03/30(月) 04:30:03.73 ID:6Ct2FkNG.net
>>910
「牛無線」をネットワークから外せば発症しない、に1票。

922 :880:2015/03/30(月) 06:48:02.07 ID:adW9yEFO.net
色々ご意見ありがとうございます

次回発生時は参考にして調査してみます。
発生しないのが一番なんですが…

>>920
デスクトップ、ノート共にIP直打ち、Qfinder等色々試しましたが確認できませんでした。

923 :不明なデバイスさん:2015/03/30(月) 08:11:29.13 ID:yYxNLYYU.net
無線だろ
情報小出しは釣り

924 :不明なデバイスさん:2015/03/30(月) 08:54:43.79 ID:33N1UvKL.net
自分で切り分け出来ない奴が複雑な構成で使っちゃいかん
そんな奴がqnap 使うなんて豚に真珠だわ

925 :不明なデバイスさん:2015/03/30(月) 09:04:01.75 ID:+BC8ztNQ.net
Qfinderに反応しないならNICがおかしくなってるんだろう

926 :不明なデバイスさん:2015/03/30(月) 14:09:54.57 ID:bN1BBJb6.net
「存在が確認できない」とか曖昧な表現しかできないところを見ると基礎知識が無い人でしょ?
取説通りにボタン押していけば使えるようになると思ってるレベルならNASに手を出しちゃダメ。

927 :不明なデバイスさん:2015/03/30(月) 16:59:40.60 ID:bc/RZSRu.net
tes

928 :不明なデバイスさん:2015/03/30(月) 17:05:08.80 ID:kzBtYGco.net
そうは言ってもネットワークの知識が無くても簡単に使えますって宣伝してるんだしなw
無線が混ざっただけで転ぶようだとシステムとして完成度が低いんじゃ?
とはいえ原因の切り分けをして自己解決できないようだと苦しいのも事実

929 :不明なデバイスさん:2015/03/30(月) 17:20:14.75 ID:6Ct2FkNG.net
単に「無線が混じっただけ」ならば、転ぶなんてことはありませんね。
けれどその無線機器が二重ルーターになっていたり、セグメント設定を間違えていたりしたらば、
簡単に使えるQNAP NASであっても万能ではないので、対応できないでしょう。

930 :不明なデバイスさん:2015/03/30(月) 18:05:26.94 ID:pYkF2Iefj
ディスクトップからも確認できないっていってるんだから無線関係ないんじゃないかと想像する。

それよりIPアドレス直打ちで見つからないっていってるのはマイクロソフトネットワーク上でしょ?
つまりアプリケーション層での話だと思うので、pingなどでもっと下層でネットワーク自体が不通なのか調べないとだめでしょ?

あとはIPアドレス直打ちっていってるぐらいだから、NASは固定IP割り振っていると想像し、ほかにルーターなどDHCP配布している範囲がNASに割り振っているアドレスを含んでいないか再チェックだよね。

IPアドレスの重複がなく、pingも通らなきゃ、NASのNIC等ハードがらみで故障でしょ

IPアドレスの重複がなく、pingが通って見つからないなら、WINZサーバー起こしてみるとか、MSの方を疑って調べる。

931 :不明なデバイスさん:2015/03/30(月) 18:12:51.15 ID:pYkF2Iefj
といいつつ書き込んだ直後に、IPアドレス直打ちでだめなんだから、
先ほど書いた最後の行の(WINZの行)可能性はないね。

932 :不明なデバイスさん:2015/03/30(月) 19:51:22.53 ID:wjP2d6Gcg
TS-451が本体故障でRMAになった。
なのでRaid5で5TBx3で利用してたディスクだけ手元にあるんだけど、winやmacじゃ抜きだせないのね。
ubuntuでも無理なのかしら?
まあ、それは置いといて、本体壊れた場合を考えると、次はJBODで5TBx3にして、
LAN内のwinに5TBx3をUSB3外付箱でぶらさげて定期バックアップ
っていう方法にしようかと考えてるんだけど、どうかね?まずいかね?
JBODならext4読める環境つくれば、本体壊れてもubuntuで読み出せるのが良いかなと。

933 :不明なデバイスさん:2015/03/30(月) 21:13:51.26 ID:pYkF2Iefj
>> 932
RAID1なら読めるかもしれないけど、JBODって本当にLinuxで読めるのか?

934 :不明なデバイスさん:2015/03/30(月) 21:01:11.13 ID:Y13YHfnV.net
結論

馬鹿はiPadとiPhone以外使うな!

935 :不明なデバイスさん:2015/03/30(月) 21:09:28.62 ID:yityxJLI.net
今後のNASに必要なもの
毒舌・罵倒でユーザーを虐める液晶表示パネル

936 :不明なデバイスさん:2015/03/30(月) 21:20:10.05 ID:am6TEX8cj
DHCP のリース期間が無期限に設定してあると
そこからアドレスをもらうバッファローの無線ルータが
他の機器とアドレス重複を起こす問題があった.
最近のはどうだか知らん.

937 :不明なデバイスさん:2015/03/30(月) 21:19:49.99 ID:I4z+3oXA.net
ブザーオンオフでPWMやって喋らせようぜ

938 :不明なデバイスさん:2015/03/30(月) 23:06:10.20 ID:5xgQBnZu.net
>>934
こういうのってネガキャンだよね・・・

939 :不明なデバイスさん:2015/03/31(火) 01:27:04.04 ID:GxlBrHHo.net
うぉぉぉぉ
VM作る場合、masquerade非対応で、NIC割り当てなきゃならないのか
意外な盲点すぎる

linuxはネットワーク機能充実していて組み合わせもできるんだから
対応して欲しいなぁ

940 :不明なデバイスさん:2015/03/31(火) 09:55:46.52 ID:URF7OH7e.net
>>937
大昔、まだビープ機能(というかスピーカーの励磁・解除)しかなかったPCで
PWM使ってコーラス音を出してやった時の周りの反応が面白かった

941 :不明なデバイスさん:2015/03/31(火) 10:00:33.35 ID:dQCTL79/.net
3音の音源フルに使い. 何でも出来るさ!

942 :不明なデバイスさん:2015/03/31(火) 10:31:57.11 ID:KWXOwYTkD
>>933
どうなんすかね?誰かやったことある人いないかなー。
NTFSのwin付属ソフトウェアJBODなら、結構まともに吸い出せるんだけど・・・
QnapのJBODで試してみてからの方が良いか・・

943 :不明なデバイスさん:2015/03/31(火) 12:08:13.50 ID:HrVxW9N9.net
451pro買ったのですが、説明書A3とランケーブル2本と本体しか箱のなかにみあたらないのですが、みなさんのもそうですか?

944 :不明なデバイスさん:2015/03/31(火) 12:25:07.10 ID:ltX5A1/6.net
あと電源ケーブルとネジ

945 :不明なデバイスさん:2015/03/31(火) 12:25:17.23 ID:oc4RVRbo.net
こんな時間にここで書く暇があるなら代理店に聞けばいいんじゃね

946 :不明なデバイスさん:2015/03/31(火) 12:25:25.59 ID:vwUVLAhH.net
それはACアダプタがないということ?

947 :不明なデバイスさん:2015/03/31(火) 12:26:28.17 ID:1MgexK2p.net
+のインチネジが入っていた

948 :不明なデバイスさん:2015/03/31(火) 12:27:41.32 ID:b75KOewZ.net
他に何が入っていると思ったのかね

949 :不明なデバイスさん:2015/03/31(火) 12:29:34.37 ID:+CkInxtp.net
オマケ的な

950 :不明なデバイスさん:2015/03/31(火) 12:38:06.70 ID:5rKrvC22.net
カタカナでランケーブルとか書くのは大体馬鹿

951 :923:2015/03/31(火) 12:43:20.54 ID:ybYAmTc7.net
ネットとかみてるて説明書のCD-ROMが同封されてるとでてたもんで。きになりました。
Qnapのサイトに同じものがアップされてるみたいなので代用はできるみたいですね。
最初のログインパスがまよいました。

952 :不明なデバイスさん:2015/03/31(火) 12:45:13.13 ID:+CkInxtp.net
なぜそれを最初に書かぬぅ

953 :不明なデバイスさん:2015/03/31(火) 12:57:43.05 ID:5rKrvC22.net
そもそもQNAPのホームページにはCDが付いてるとは書いてないし。

954 :不明なデバイスさん:2015/03/31(火) 13:13:13.84 ID:GsON7oRc.net
>>943
そもそもTS-451に、“pro”なんてモデルは無い。

955 :不明なデバイスさん:2015/03/31(火) 14:54:36.01 ID:dQCTL79/.net
代理店を騙るエテ公にだまされて買ってしまった、に三票

956 :不明なデバイスさん:2015/03/31(火) 15:11:22.06 ID:WrfYAR6+.net
スマホにいれたキューマネージャーのなかのダウンロードてとこで適当に原作すると
色々でてきますが、これなんなの?ですか。

957 :不明なデバイスさん:2015/03/31(火) 15:16:40.97 ID:AyW87Jeb.net
脚本家は誰なのか

958 :不明なデバイスさん:2015/03/31(火) 15:38:30.43 ID:dQCTL79/.net
QNAPネットワークストレージシリーズ

あなたの色に染められます

959 :不明なデバイスさん:2015/03/31(火) 22:51:55.60 ID:9Nsy6rTn.net
>>951
まあまったり楽しんでよ

960 :不明なデバイスさん:2015/03/31(火) 23:15:28.65 ID:Il+GIqeP.net
tvs671を海外から買ったら2個届いた。
知らない間にBUY 1,GET 1 FREEキャンペーンでもやってたのかな。頂きます。

961 :不明なデバイスさん:2015/03/31(火) 23:44:25.42 ID:t2ApoGwW.net
二個分請求が来る罠

962 :不明なデバイスさん:2015/04/01(水) 11:06:54.94 ID:kjSYTqFU.net
海外メーカー初のDTCP-IP対応NAS。QNAP「HS-210-D」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150401_695488.html

963 :不明なデバイスさん:2015/04/01(水) 11:15:55.99 ID:kEV6RdKe.net
エラー、プールフルてでるのですが、これってどうやったらなおるのでしょうか?

964 :不明なデバイスさん:2015/04/01(水) 12:01:24.40 ID:Swin/eaG.net
>>962
ソフトでDTCP-IP対応させただけで新型番にした旧機種の在庫処分
ボロもうけや

965 :不明なデバイスさん:2015/04/01(水) 12:06:35.61 ID:LJO/Xd21.net
>>963
エイプリルフール

966 :不明なデバイスさん:2015/04/01(水) 17:19:28.31 ID:3U4Xa8OyC
お世話になります。皆さんに相談をさせて下さい。
QNAP TS-879 Proを買いました。
ハードディスクには、ST4000NM0033 / SEAGATEを8本を購入してます。

これらを全部搭載して、起動したのですが、
SYSTEM Bootingのままいつまでたっても進みません。
今の時点で起動を初めてから3時間経過しています。

クライアントPCでQNAP Finderを起動してみましたが、
QNAPは見当たりません。

どうすれば良いか皆様お知恵をお貸しください。

967 :不明なデバイスさん:2015/04/01(水) 23:40:40.61 ID:ic46S0lF.net
二個分請求がきた上返品には手数料がかかるってなめとんのか

968 :不明なデバイスさん:2015/04/02(木) 00:04:06.64 ID:JFbPCr+A.net
VMって、これ実はQEMUなのか?
VMwareReadyみたいな表示してたけど、VMwareバンドルするわけはないか

chrootでコンテナモドキにして動かした方がいい気がしてきた

969 :不明なデバイスさん:2015/04/02(木) 04:47:38.14 ID:rqO/tO3X.net
>>968
馬鹿は発言するな

970 :不明なデバイスさん:2015/04/02(木) 06:21:08.24 ID:WSvQB8uC.net
>>968
SEXiだよ

971 :不明なデバイスさん:2015/04/02(木) 07:25:17.41 ID:Dymm1t/F.net
>>967
押し売りかw

972 :不明なデバイスさん:2015/04/02(木) 09:33:23.65 ID:I2ThfDoV.net
みなさんはらアプリケーションズどのくらいいれてますか?

973 :不明なデバイスさん:2015/04/02(木) 09:37:16.52 ID:DQPNJJAg.net
>>967
ひどい話だ

974 :不明なデバイスさん:2015/04/02(木) 10:43:41.31 ID:4Au/icsr.net
QTSのバージョンが同じでも、機種が違うとSambaのバージョンが違うのな。

TS-231/QTS 4.1.3/Samba 4.0/GUIからmax protocolを変えられる
TS-220/QTS 4.1.3/Samba 3.6/max protocol=NT1でGUIからの変更不可。smb21enableは使える

975 :不明なデバイスさん:2015/04/02(木) 11:52:15.18 ID:jT3APwNz.net
>>974
お前何ヶ月前の話題を今してるんだ

976 :不明なデバイスさん:2015/04/02(木) 14:43:51.32 ID:1PHrZmLa.net
QNAPの「攻めるNAS」を試す、
SSDキャッシュでの高速化やビデオ変換、仮想マシンまで…
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20150402_691601.html

977 :不明なデバイスさん:2015/04/02(木) 16:43:49.53 ID:pJ6R0DgO.net
>>976
どうでもいいけどちょっと推敲が足りないきじだな

978 :不明なデバイスさん:2015/04/02(木) 17:57:21.38 ID:7z6rZxt7.net
NOしか言わない激辛ライター求む

979 :不明なデバイスさん:2015/04/02(木) 19:15:02.91 ID:rqO/tO3X.net
そういう記事を書くとメーカーから苦情が来て仕事が来なくなるんだよ

980 :不明なデバイスさん:2015/04/02(木) 19:17:16.77 ID:JFbPCr+A.net
広告執筆業だからな
どんなクソでも褒め称えるのが良いライター

981 :不明なデバイスさん:2015/04/02(木) 19:32:05.49 ID:rqO/tO3X.net
本当のことを書いたのにメーカーに見学会と称して呼び出されてやんわりネチネチと苦情を言われるんだぜ

982 :不明なデバイスさん:2015/04/02(木) 19:37:44.39 ID:uCPJ6SQG.net
中の人か

983 :不明なデバイスさん:2015/04/02(木) 19:40:48.33 ID:rqO/tO3X.net
大体、この清水なんたらは個人レベルのことはまあまあわかるが、業務に必要なものは何かわかってないし。
インプレスは元々そういう会社だから仕方ないか。

984 :不明なデバイスさん:2015/04/02(木) 19:58:51.67 ID:lz/wBLAE.net
ド素人が偉そうに

985 :不明なデバイスさん:2015/04/02(木) 20:44:53.90 ID:wUrvS1mG.net
まあ、自称玄人ライターとかマジでいらね
たいてい偏ってたり圧力に屈してクソ記事かくから。(週間ア又キーとか)

986 :不明なデバイスさん:2015/04/02(木) 21:05:47.48 ID:bwGyu5bP.net
>>985
斜に構えて批判記事書くやつも偏見ばかりだからどっちもどっちだと思うけど

987 :不明なデバイスさん:2015/04/02(木) 23:15:09.12 ID:vQUywObE.net
Noしか言わない人よりも、Yesしか言わない人の方が2.1倍くらい役に立つってばっちゃがいってた

988 :不明なデバイスさん:2015/04/02(木) 23:18:33.02 ID:scqvQufy.net
>>987
まあ、その辺はよく分からんが、
自画自賛で偉そうなやつはともかくとして
多数の人に認められてるレビュアーはヨイショ記事を書くにしても
それなりにヨイショされてもオカシクないのしかヨイショしない
本当にクズをヨイショしたらすぐ悪評が広まるからね

989 :不明なデバイスさん:2015/04/03(金) 00:11:26.67 ID:pLpGwJzK.net
田中亘かよ

990 :不明なデバイスさん:2015/04/03(金) 01:18:37.03 ID:xfI33Qik.net
正直に言います。
某アサスターのDTCP-IP出るでる詐欺に引っ掛かり。
2年待ってた自分には救世主です。
アサ箱売って買い換えます。

991 :不明なデバイスさん:2015/04/03(金) 06:30:58.42 ID:s7ajKzpS.net
ゼロから始めるQNAP 第0.5回:
>ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1302/21/news021.html

MARSHALの再生品HDDをぶち込む情弱ライターw

ライターなんて、パソコンの大先生レベルの人が多いんじゃね?

992 :不明なデバイスさん:2015/04/03(金) 06:31:27.77 ID:mejGpyfN.net
雑誌「家電批評」のような姿勢があればねぇ

ヨイショばかりの提灯記事でも
意味不明なポエム記事しか書かないライターよりはマシか

993 :不明なデバイスさん:2015/04/03(金) 08:33:26.17 ID:PHC25XDy.net
このスレは>>991の記者レベルのパソコンの大先生だらけだろ

994 :不明なデバイスさん:2015/04/03(金) 09:00:27.24 ID:1taa6Vxr.net
確かに、業務で使うようなもんじゃないな これ
素人でもそれっぽいことができるのがウケている製品

995 :不明なデバイスさん:2015/04/03(金) 09:22:48.53 ID:8GuGK9EU.net
まあ業務と言っても幅広いからね

996 :不明なデバイスさん:2015/04/03(金) 09:25:39.83 ID:YhorTu5r.net
社内で使う分にはお手軽でいいのでは?

997 :不明なデバイスさん:2015/04/03(金) 09:29:55.19 ID:pBa5GXVI.net
大規模サーバ用途に向かないというならまだしも
業務用なんてピンきりだ
ほとんど家庭用NASと大差ない用途も多いしな
俺の職場だと恒久的に残さなきゃいけない重要データはIS部門が用意してるファイルサーバを使い
そうでない一時データ置き場にこれを使ってる
コストと信頼性のトレードオフ

998 :不明なデバイスさん:2015/04/03(金) 10:02:50.35 ID:mejGpyfN.net
そして全ての重要データを掌握しているIS部門でこきつかわれている兵隊さんがやらかす

999 :不明なデバイスさん:2015/04/03(金) 10:59:49.12 ID:LD1Z9SAY.net
少なくとも数年間は失っちゃいけないデータ保管する場所なのに
バックアップもなんもせずに置いとくリテラシーの低い職場なので対応に困ってる

1000 :不明なデバイスさん:2015/04/03(金) 11:31:36.46 ID:ktgHzcqZ.net
下手にWindowsのファイルサーバ入れるとアップデートやらAD管理やら接続ユーザ数やらで苦労するからファイル置き場はNASでいい

1001 :不明なデバイスさん:2015/04/03(金) 11:41:56.97 ID:mejGpyfN.net
職場が大きくても小さくても
みなさんそれぞれに苦労があるんですねぇ

1002 :不明なデバイスさん:2015/04/03(金) 12:15:29.56 ID:H/kA9ClX.net
単にNASの運用というだけじゃないもんね
社内規定だの部署の風土だの職場によって事情は色々
大きな会社だからといってIT系の管理が徹底できているわけでもないし

1003 :不明なデバイスさん:2015/04/03(金) 17:00:30.50 ID:1xofMGND.net
ちょっと教えて下さい。
今4ベイのものつかってます。
で2ベイ分だけをミラーレイドでつかっます。
これをさらにおおきなバンドに交換したいとおもってます。その場合よいやりかたありますか?
今考えてるのは3,4に新たにミラーレイド構築、コピーと考えてます。
3,4で組んだミラーレイドは1,2に、差し替えてもちゃんとうごきますか?

1004 :不明なデバイスさん:2015/04/03(金) 17:20:27.47 ID:VNyCJEqj.net
>>1003
別に差し替えなくてもいいんじゃない?
リスク冒す価値がわからない。

1005 :不明なデバイスさん:2015/04/03(金) 19:47:24.69 ID:YZHjuiPX.net
次スレはここを使いきってから

【静音・高機能NAS】QNAP part34【自宅サーバ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1428057925/

総レス数 1005
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★